X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント448KB
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【6歳児】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ (ワッチョイ df85-XTFb)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:26:45.13ID:VKhLjnQ30

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に 

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
【ルール】.
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.75【5歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1496179936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0593名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8b-otjH)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:05:58.97ID:0p/6rUand
DAWのCPUの負荷が高い時にトラックをフリーズして、負荷を減らす事が出来ますよね?
そうなると、負荷を減らす事が出来るビエナアンサンブルプロってあまり意義無いですかね?
0595名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-S5H2)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:10:20.48ID:ohsBqhEra
>>593
フリーズするとDAWにもよるけど
また編集する際に解除したり再フリーズが必要だったりする
その手間と時間が勿体無いのでできるだけ良いPCを組む

ViennaのはPCの限界をある程度軽減するためのもの
オケ音源はメモリやストレージ、割とCPUも酷使するので
より快適に作業するため用意されている
0596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f791-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:38:02.54ID:vrYrLMIl0
cubaseとかabilityってネットに繋いでいないといけないのは最初の認証のときだけですか?
二度目以降もネットに繋いでいる必要があるのですか?
オフラインで使いたいので知りたいです。
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f09-R0UW)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:35:35.58ID:HxmMuBWx0
アイゾトープのRX4で
00:50:39.677 と00:50:39.677 を
結合すると合計時間が01:41:19.353となりますなぜですか?
01:41:19.354が正解だとおもうのですが
なんかいやり直してもファイル再作成せても同じ結果です。
4個ファイルをつなげても00:00:00.001引いた合計時間に
なってしまいます。
0598名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-S5H2)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:49:57.98ID:8P7emTHxa
>>597
よく分かりませんがサンプル(レート)での合計は合ってますか?
wavファイルはおそらく44.1kHz以上でしょうから普通に考えても1/1000秒よりはるかに細かいデータです
なので秒数表示は切り上げて表示している可能性があります
0600名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-r8jW)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:58.66ID:cncBL43Ta
>>599
例えば音源でリバーブかけてていきなりミュートすると残業もスパッとミュートされる
DAWのセンドエフェクトでリバーブかけてる場合はミュートしても残響が残る…とかね

また音源のディストーションで歪ませてる場合、音源のマスターボルュームをコントロールすると一定の歪みのままボルューム上げ下げ出来るけど、DAWのインサートで歪ませてる場合は音源のボルュームが変わると歪み度合いも変わる
0604名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-glgv)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:50:13.69ID:X4iNVvrC0
もらった歌音源が癖がすごくて全体的にビブラートがかかってるみたいな歌い方なんですがこの揺らぎを抑えれるようなソフトって何かありますか?
線ツールで自分で書くとケロケロになってしまいました。
0605名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-r8jW)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:00:53.09ID:cncBL43Ta
>>604
何使ってるのか分らんけど波の深さを浅くするだけは出来るでしょ
波の速度に関しては波形伸ばしてちょん切ったりしなきゃならんかも知れんけど
つか編集してくれって言われたの?
歌ってる本人的にはそのまんまでいいんじゃなくて?w
0606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd1-RNGj)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:04:47.89ID:352VVb6+0
>>604
基本的に、いじる以上不自然さは出てくるから、いじるのは微調整だけじゃないと厳しいと思う

イメージとかけ離れてるなら、こういう歌い方にしてくれって言ってリテイクお願いした方がいいよ
0609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-glgv)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:51:43.45ID:/iKvNJQH0
>>605-606
自分のイメージと違ったので修正したいと思ったんですがやはり正直本人に言った方がいいですかねw
癖っぽいので本人的にも修正は難しいと思ったんですが…
使ってるのはvocal shifterです。
並々の幅を狭くできたりすればなーと思ってるんですが。
0610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-glgv)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:52:54.66ID:/iKvNJQH0
波々です間違えました。
〜〜〜〜〜〜 ←この上下の幅です。
0611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f67-r8jW)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:18:41.24ID:5K6ajNaU0
>>609
歌モノやるならメロダインとかひとつは持っといた方がいいかもね
振り幅や乱れ具合をキュキュっと狭めたり出来るよ

どっちにしろ音程はどうにかなるけど、滑舌や声の抜き張り、ビブラートなんかの「表現」部分てのは上手く弄れるもんじゃないからほぼ録音時で決まるけどね
だからよく"音程は気にしなくていいから表現だけに注力してくれ"とリクエストするよ
0612名無しサンプリング@48kHz (ガラプー KK4f-SlAb)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:29:56.68ID:ivCIPrBnK
>>609
基本的に何パターンか歌い方のレパートリーはあるはずだよ
というか後々のことを考えると、リテイク出さずに変えること自体あまりよろしくないんじゃない?
歌い手側は何を求められてるか分からないから、同じようなこと繰り返す訳でしょ?
逆に一度きりの関係なら、それはそれで人変えればいいし……
だからそういう意味でも、一旦リテイクでどうにかならないか試してみた方がいいと思う
0613名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-RNGj)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:49:52.63ID:2EaZBKsOa
ベロシティが効かないVSTを強制的に対応させる方法って無いかなあ
CC11Expressionで仕方なくポチポチやってるんだけどいい加減面倒すぎて・・・
何かのFXプラグイン的な物で解決とか出来たりしないですよね…

環境は
【OS】 win10
 【CPU】 i7
 【RAM】 64GB
 【出費可能金額】5万円
こんな感じです
0614名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-r8jW)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:15:25.56ID:OmvnPx1wa
>>613
やった事は無いけどベロシティをCC7や11に変換するMIDIコンバーターはDAW付属やフリーでも多々あると思うよ

でも、例えばハモンドオルガンなんてのは鍵盤でダイナミクスは付けられないけど、その代わり踏み込みの深いフットペダルですばらしい抑揚表現出来るからね
MIDIキーボードのエクスプレッションペダルを上手く使える様になるとただのパッドやストリングも生き物の様に変わるよ

ジャズオルガンとか聴いてみればベロシティの無い楽器の表現力が解ると思うけど
0615名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-RNGj)
垢版 |
2018/02/05(月) 03:39:32.36ID:84F6MEgHa
>>614 レスありがとう
自分で聞いといて情報不足が過ぎた事に反省
自分はチップチューンを作ってる人間でPlogueのChipSoundsというVSTiを使っていて
そのVSTiには色々なゲーム機の音源チップがエミュレートされているわけだけど
その中のゲームボーイの波形メモリという音源等一部がベロシティ非対応でちょっと面倒だなあと思って
質問させてもらったんだ

DAWはSONARプラチナムを使っているけど付属に関してはよくわからなかったので
フリーのMIDIコンバーターというのを片っ端から落としまくって試してみる

絶対に無理だろうと思ってた事がもしや出来るかもという希望が見えてきて嬉しい
ありがとう
0616名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spcb-cI9e)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:50:42.48ID:ouotZ4kjp
【質問用テンプレ】
初心者。オーディオインターフェースはどれを買うべきでしょうか?DAW付いてると助かります。
検索すると必ずオススメのur22markUも怪しいですよね?

 【OS】Windows10
 【CPU】i5
 【RAM】4GB
 【出費可能金額】2万


 【使用DAW】なし
 【Audio I/F・MIDI I/F】なし
 【音源】??
 【その他機材】Korg monolouge(USB、midi端子有)
 【音楽歴】聴くのは25年
 【PC歴】5年
 【質問/問題点】1〜2万でオススメのインターフェース、オススメのDAWソフト
 【その他・求める結果など】
好きなジャンルはプログレ、ニューウェーブ、ジャズ。楽器はベースをかじる程度。
0617名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spcb-cI9e)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:53:11.06ID:ouotZ4kjp
追加で質問させて下さい。

@ミキサーとオーディオインターフェースは全く別物と考えて良いのですか?

Aオーディオインターフェースにもmidi端子て必要ですか?シンセには結構midi端子付いてますが、オーディオインターフェースにはmidi端子が付いてる物が少ない気がします。どうなんでしょうか?
0620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-IS3z)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:59:11.36ID:2Y1tks/10
ヤマハとか絶対買っちゃダメでしょ
GO46とか買った途端にドライバ更新ストップだし昔使ってたHDRはAD/DAも電源も直ぐに逝くしもう散々
つか今時ここら辺の機材国産買うやついるのかね
0622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f41-cI9e)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:48:14.30ID:QGcZu1iv0
基本的な事を教えて下さい。

【シンセKORG monolouge】→【オーディオIF スタインバーグUR22】→【Win10】と繋ぐ時に、
シンセとオーディオIFを繋ぐのにどんなコードが必要ですか?両側共にmidi端子のコード良いのですか?
また、オーディオIFとWin10はUSBで繋げば良いのですか?
0623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-glgv)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:06:12.65ID:EQ5S2F0H0
LANDRっていう自動でマスタリングしてくれるサイトがありますが主にどのようなVSTが
かかってるんでしょうか?
マキシマシザー、リバーブあたりはかかってそうですが
0624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9715-kL3d)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:54:08.92ID:NCXTt1ao0
>>623
何故VSTだと? auの可能性は?w
問い合わせしたらどうですか
まあ有耶無耶にするでしょうし、ai仕様とか言ってませんでしたっけ

あ、自作してみたいんですか? そういうシステムを
0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 972c-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:30:08.27ID:MpK6PNOS0
>>622
monolougeとインターフェイスは、monolougeの音声出力を
インターフェイスの音声入力につなげるだけ 
ケーブルはフォン−フォンケーブル2本

WIN10とインターフェイスは付属のUSBケーブルでOK
0627名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-cI9e)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:16:39.79ID:y1xTBUwIp
>>625さんありがとうございます!

写真のものでいいですか?

3.5mmの方に6.35mm「モノラルプラグ」を付けてモノローグのオーディオOUTに挿す。

残り2本の6.35mmステレオプラグを、オーディオインターフェースの写真の部分に2本共挿す。

これで良いでしょうか?
https://i.imgur.com/VOfes5Q.jpg
0628名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-cI9e)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:17:42.14ID:y1xTBUwIp
>>626さんありがとうございます。

すいません、いまいち意味がわからないのですが詳しくお願いできますか?
0633名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-r8jW)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:14:23.75ID:Pl7vFVGca
先日、上の方でも書いたけと、このシンセの「OUTPUT」はモノラル仕様だからステレオケーブル繋いでも信号は片方にしか来ないよ

>>627の方法でシンセのヘッドフォンアウトから二股ケーブルで二本繋げば両方に信号くるけど、エフェクトも無いシンセでステレオで鳴らないから二本挿す意味は無いんだよ

ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック)
OUTPUT端子(モノラル・フォーン・ジャック)
AUDIO IN端子(モノラル・フォーン・ジャック)
0634名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-cI9e)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:40:48.85ID:y1xTBUwIp
>>622
>>627
です!

皆さん親切にありがとうございます。
勉強になりました!

@モノローグ/オーディオOUT とオーディオIF/正面穴を【アナログ太プラグ ー ステレオ太プラグ】で繋ぐ


AスタインバーグUR22オーディオIF/USB・B と Win10/USB を【USBケーブル】で繋ぐ

B更に、モノローグ/USB・Bと Win10/USBを【USBケーブル】で繋ぐとシンセの音をソフトに直接入力できたりする

って事ですね!
0639名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-cI9e)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:38:47.03ID:y1xTBUwIp
質問したものです。すいません、訳分からなくなってきましたw

結局、どう繋げば?w

俺の環境は、Windows10と下記のシンセです。モノラル?みたいですね。

monologue - MONOPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER | KORG (Japan)
http://www.korg.com/jp/products/synthesizers/monologue/
0641名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-cI9e)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:06:41.04ID:y1xTBUwIp
>>640
これが俺の調べる方法なんですが
0644名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-cI9e)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:36:47.22ID:y1xTBUwIp
兄貴たちのアドバイスでヤフりましたよ!なんとなくわかりました!
奥深い。難しいですねDTMって。なんとなくステレオとモノラルの違いもわかりました。
ステレオは要は2chなんですね!
モノラルは1ch!
だからステレオだと日本刺すけど、俺のシンセはモノラルだから一本でいいと!
0649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-glgv)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:35:22.23ID:EQ5S2F0H0
>>624
すいません無知なものでなんと言えばいいのかわかりませんでした;;
自分でマスタリングするよりよっぽど良い出来だったので何を使ってるのか気になって・・・
そうですね一度問い合わせてみますありがとうございました!
0651名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-RNGj)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:09:19.80ID:CIBNj6lVa
野球の話でもただただ説明してるだけなのがな
昔みたいに面白おかしく脱線したりおふざけ入れりゃ
野球興味無い人でもまだ聞いてられるんだろうけど
0652名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-RNGj)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:05.71ID:CIBNj6lVa
ごめん人生初誤爆
0654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7703-UkCL)
垢版 |
2018/02/07(水) 01:43:08.57ID:GbKIHBXG0
現在だいぶ前に購入して眠っていたcubase8のElementsを使っているのですがFLstudio12のクロスグレードに対応しているかわかりますか?
代理店に問い合わせてみようと思ったのですがユーザー登録してないとお問い合わせできなさそうなので質問させていただきました。
0657名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spf1-mhqN)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:29:33.74ID:cMh/PcUcp
CubaseのElementsを購入予定です。ベースを少し弾けるのでPCに繋ぎ、自分が弾いたベースの音をそのままCubaseに落とし込みたいです。出来ますか?
例えば、ベースでカエルの歌を弾いたらそのままのメロディでCubaseに打ち込めるのか?って意味です。
0658名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-f+d2)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:46:34.34ID:3ebTYvQ3r
少し弾ける程度ならキーボードに慣れた方がいい
そのやり方じゃ和音に対応しないし非効率極まりない
どっちにしても下位版じゃ何も出来ないね
Studio One Proなら出来なくもない
0659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9987-mRsl)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:50:59.55ID:0XqmSUdy0?2BP(1000)

>>657
Elementsじゃ出来ない
0660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9987-aJiy)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:57:24.49ID:0XqmSUdy0
>>657
最上位のpro9.5なら一応それ出来るけど
実際やってみるとわかると思うけど、こんなんだったら鍵盤で打ち込んだ方が100倍早いわってなるよ
0662名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spf1-mhqN)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:04:27.00ID:S8GYGolIp
>>657ですがありがとうございます。
シンセとかならAIとかElementsでも出来るんですか?
0664名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spf1-mhqN)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:09:03.85ID:S8GYGolIp
>>663
MIDIキーボード?それはMIDI端子が付いてるキーボードって意味でしょうか?
0667名無しサンプリング@48kHz (ソラノイロ MMe9-mhqN)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:01:14.99ID:EaoLM1RMM
要はインターフェースにマイク付けて目の前でベースを弾いてDAWソフトに録音すればいいんじゃね?
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e108-em5N)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:56:22.36ID:U6F2bnjn0
>例えば、ベースでカエルの歌を弾いたらそのままのメロディでCubaseに打ち込めるのか?って意味です。
 
ってことだから、ベースを弾いてそれをデータ(MIDI)に出来るか?って話しじゃないの?
だからMIDIキーボードを薦められている訳で。
0671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4674-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:59:29.22ID:DGbag0yV0
今までずっとSC88一台で曲作りしていたのですが
この度LogicXに乗り換えました
今迄の資産を付属の音源で鳴らすと当然のように木金管、弦などの立ち上がりが遅く
駆け上がりなど満足に再生できないありさまです
で、ググると(1)早い音符の部分はトラックを分けてアタックの早い音色にする
(2)アタックの早い音色を全体的に重ねる(3)アタックタイム自体をエディットして使う
などの方法があることがわかりました。
先輩方もこのような面倒な方法をとられているのでしょうか?
お勧めの方法などあったら教えてください
0672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4167-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:01:11.01ID:Nmj16gBV0
絵画用の平筆で習字はできますか?
  ↓
習字用の筆をおすすめします
  ↓
画用紙をインクジェットプリンタ用紙にすれば平筆で習字はできますか?
  ↓
用紙の問題でなく普通に習字用の筆を使ったほうがいいですよ

こんな感じのやり取りに見える
0673名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa69-3SED)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:39:41.16ID:13MmwpaDa
>>671
LogicでSC-88を鳴らすのがベスト
いや、まじで音色を差し替えるって意外と大変な事で、デモで使った音色も差し替えるとしっかり来なくて本チャンもそのまま使ったなんてよく聞く話

特にLogicのオーケストラ音色はクラシカルな優しいトーンの物が主だからエディットしてもなかなかポップス向けにならないだろうね
その辺はハードシンセなんかの方が扱いやすいカチッとした音色が多い

ググればEXS24で使えるフリーのサウンドフォントなんかに良い音色あるよ
0678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8187-qX8t)
垢版 |
2018/02/09(金) 03:25:52.33ID:JaNsppKb0
マスタリングでステレオエンハンサーは必須ですか?
必須じゃないにしても使うことは多いですか?
0680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4267-3SED)
垢版 |
2018/02/09(金) 04:35:56.47ID:Aw2MFyFH0
ステレオエンハンサーはiTunesやプレイヤーに付いてる事多いけど、リスナーが好みや環境でかける物だから最初から強制的にかけてやるもんじゃないだろうね
逆にモノラルで聞いた時に位相の関係でレベルが下がったり弊害もあると思う
0683名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spf1-pWBW)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:53:52.85ID:QbXgmjFAp
ベースとかまでかかっちゃうからねぇ
でも>>681と同じく自分のMIXレベルじゃ出せない広がりだせるからかけると気持ちいいんだよね
0684名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spf1-mhqN)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:53:45.78ID:wSJ+Vbc3p
オーディオIFにマイク付けて、
目の前でアンプに繋いだベースを弾いてもうまくマイクで録れないんじゃねーかな?そのマイクとIFを通してPCのDawに録音するって事でしょ?9割無理じゃ?
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3194-giQI)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:38:14.30ID:OTkVDkGI0
>>687
何か、その後の受け答えで、MIDIの意味も分かってなさそう
だったから、そんな難しい事じゃなくて、もっと初歩的な事を
聞いてるのかと思った。単純に、弾いたベースをcubaseに
録音出来るかを聞いてるのかと
0692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 22f1-mhqN)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:39:10.21ID:Ql+0sthY0
DTMて楽器が弾けない奴がやるんだろ?
ギター弾けるオレが神に見えるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況