X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント353KB
DTM用自作PC Part41©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0624-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:48:01.11ID:UFFag5lq0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

DTM用自作PCについて情報交換しましょう。
Windowsの話題もこちらでどうぞ。

質問者は、まずググりましょう。
http://www.google.co.jp/

【前スレ】
DTM用自作PC Part40
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/
DTM用自作PC Part39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1457383651/

【関連スレ】
静音】DTM用自作静音PC【静音 (dat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093212482/
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1363854463/

PCの各パーツ自体の情報は自作PC@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/jisaku/
Windowsに関する情報はWindows@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/win/
周辺機器(モニタ、外付HDD等)に関する情報はハードウェア@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/hard/
おいこら回避[@]:
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fec-cHIi)
垢版 |
2017/04/30(日) 05:12:14.00ID:vTQFcv6t0
16コアめっちゃ欲しいよね。
0009名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MM7f-nR8I)
垢版 |
2017/04/30(日) 11:46:56.00ID:szuH39VqM
16コアなんて夢のような話だなぁ
0010名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b391-pbrx)
垢版 |
2017/05/04(木) 18:06:50.15ID:0bIloVOb0
静音化こだわってる人おらんか
冷却とのバランスとかいろいろ難しい
0011名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef87-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 21:38:50.12ID:Dk3hZBQ/0
静音は際限がないよな。あまり神経質になるとどうしようもないので
今の時期なら、自分は12センチファンの回転数が800を上限におさまるようにしてる。
冷却はチップセットが一番悩まされるな。以前はグラボだったけど挿さなくなった。
0014名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef87-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:45.03ID:Dk3hZBQ/0
ある段階を越えると、つぎ込んだ労力とそれによってもたらされる効果が
つりあわなくなるよな。そのあたりを見極めてあとは気にしないようにする。
これが一番なんじゃないかな。
0016名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b391-twgB)
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:38.31ID:q+TiITzq0
あんまり故人のこと悪く言いたくないけど>>1って本当に人間のクズだったから
いなくなってホッとしてる人多いと思うよ
0018名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e0-AnMT)
垢版 |
2017/05/05(金) 00:18:16.38ID:Wn8zSCVB0
静音化かー熱いCPU酷使しがちなDTMならノースピンドル構成は現実的じゃないよね
俺は4770K虎徹、吸気排気CPUファンをNoctuaのに変えてゆるゆる回してPC本体を数メートル離して設置したところで空調の音の方が大きくなって聴こえなくなったから良しとした
HDD積んでるしハイエンド空冷にすればもっと回転数下げられるし手の加え用は残ってるけど不満感じてないからこれでいいや
割りと適当な方だとおもう
0020名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27ec-TAqY)
垢版 |
2017/05/05(金) 01:40:47.73ID:hrcKD68q0
ぶっちゃけ静音化も色々キリがないというかパワーと両立が難しい気がするから自分の場合は押入れにぶち込んでる。
0022名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fd6-HZM4)
垢版 |
2017/05/05(金) 02:58:38.85ID:V055yiPX0
最近電源スイッチをリモコン化できる機器があることに気づいたので、
それを買って熱やホコリ対策の機器のフリースペースを作ろうかと思った

金がかかって仕方がない
0029名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9253-lGut)
垢版 |
2017/05/08(月) 04:49:47.76ID:uMujWsKI0
ケースはAntec NSK2480。ドフに2000円で転がってた。ラックにピッタリなサイズだと気づき確保。但しこのケースにはラックマウント用の耳はない。
その後調べてシルバーストーンの08や09を候補に考えて購入寸前までいったんだけど、サイトの解説によれば結局ラックに積む際はトレイに乗っけるように書かれてて、それなら安い2480でいいじゃんとなった。
0032名無しサンプリング@48kHz (ドコグロ MMa3-pKhs)
垢版 |
2017/05/08(月) 12:07:12.02ID:QqtHev39M
>>18
ファンのことをスピンドルというのはあまり聞かない気がする。厳密にはわからんけど。
普通は HDD と光ディスクドライブが無いヤツをゼロスピンドルというんじゃないかな。

それはさておき、今は忍者つかってるが相当低速ファンでも十分冷えて良い感じ。
i7 3820 でこれだから、Kaby Lake とかだももっと十分そう。
003332 (ドコグロ MM8a-pKhs)
垢版 |
2017/05/08(月) 12:54:29.20ID:q3KvPlPJM
改めて調べたけどやっぱゼロスピンドルはファンも含むかもしらんわ。
おれが間違ってるかもしらん。すまん、忘れてくれ。
0038名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9253-lGut)
垢版 |
2017/05/08(月) 22:51:07.28ID:uMujWsKI0
>>30
シルバーストーンのケースはハンドル付きのラックマウント用の耳があるんだけど、PCの下にトレイを入れろって解説なんだよね。耐荷重の問題な気がする。
パワーアンプなんかは耳がごつい鉄板だよね。あれ程の強度は確保できてないってことだと思う。
0048名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43d6-SPs8)
垢版 |
2017/05/12(金) 13:41:53.97ID:d3Gvsbcb0
今時のPCはNAS組んでしまえばストレージをケース内に置いとく必要もなく
ディスクドライブを内蔵化させる必要もないから
問題になるのはPCからいかにディスプレイやユーザーインターフェースを離すかが肝だと思った

マザーボード直付けのUSB3.0は要らないから、その分外部にUSBポート引っ張りたいわ
精神衛生上、ハブや延長じゃなくてボード内部から伸ばす、そんなものない?
0055名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43d6-SPs8)
垢版 |
2017/05/15(月) 15:48:20.07ID:efhGuSCi0
まあ、どこまでがミッドでどこからがハイエンドなのかはわからんけど
オーバースペックでも本人が許せばどこまでもいいけどね

例えばDAWメインでグラフィックはスペック的にオンボードで充分だけど、別のグラボつけるメリットはあるの?
0060名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a371-xE3M)
垢版 |
2017/05/16(火) 06:07:16.71ID:rf3+C7w/0
非対応を探すほうが難しいような・・
0061名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9f-SPs8)
垢版 |
2017/05/16(火) 13:15:41.80ID:Q4nqpA+dd
オンボードだけでもDsub含めるとはいえトリプルで出せるというのはいい時代になったわな
デュアルだけでもいいと思ったけど、波形・ミキシング・プラグインと分けるならマルチも考えたいかな
0064名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bd6-BIFo)
垢版 |
2017/05/19(金) 03:24:31.65ID:WuYpZJJD0
PC自体の性能は2010年代入ってから頭打ちな気もしなくもない
ハードウェアのサイクルが早すぎるから買い換えるけど必要なパーツを変えていけば
中古ハイエンドデスクトップでもアマとしては十分なスペック
0074名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff91-9r6K)
垢版 |
2017/05/19(金) 20:23:47.92ID:b8t6o2Ci0
英語ネイティブは大抵「どー」だな
ジャパン人はディーエーダブリューだと思うけど
0081名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff91-9r6K)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:44:58.16ID:tNwEqa8R0
自分はテンキーレスの青軸キーボードと、Sanwaのプログラマブルテンキーと、ロジクールのG300sでやってるな
0082名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db48-+Mvj)
垢版 |
2017/05/23(火) 16:04:54.64ID:Qj0QeiYx0
ShuttlePRO2あれば大概間に合う。
0083名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff91-9r6K)
垢版 |
2017/05/23(火) 16:15:24.18ID:tNwEqa8R0
東プレのベロシティあるやつ応用すりゃ
もうちょいキーボードだけで完結できる入力システム作れると思うんだけどな

DPIシフトのあるマウス使うと微調整できるようになるのでこれはオススメ
0086名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:31:50.06ID:7KkwJOgtM
音楽用のPCを自作したものの、作業中でも作業中してなくてもガンガンフリーズします
電源が落ちるとかではなくて、画面が止まります

まず最初にチェックすべきはどこなのでしょうか??
マックを使っていた時はだいたいメモリの不具合だったので、メモリから疑いたいのですが、オススメのcheck方法などありますでしょうか?
0089名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:22:17.89ID:7KkwJOgtM
>>88
そうですね、失礼致しますしました

マザボ asus z10pe-d8
メモリ 32gb x2
cpu xeon e5v3 x2
グラボ gtx970
hdd メインM2
データ用 SSDでRAID組んでます

こんな感じでしょうか
最初、M2が異常に高温になったのでヒートシンクを貼り付けました
多少効果があり50度位で安定しているような感じです
0091名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff91-9r6K)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:58:58.37ID:tNwEqa8R0
最小で メモリ マザボ CPU 電源 記憶デバイスにできるんだから
試せるもんから試したらいいんじゃね

余ったHDDにUbuntuかなんかインストールして試してみる
電源もう一個あるなら、電源交換してみる
メモリ1本ざしか、別メーカの1個買ってみる
CPUを互換性あるのと交換してみる
マザボをry

メモリ、電源、CPU温度あたりが臭いと個人的には思うが
あと前にもいたけどWin10対応してないんじゃねとか
0093名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff91-9r6K)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:07:07.99ID:tNwEqa8R0
やっぱ、Windows10くそだー→Xeonのデュアルコアマザボでサポートしてなかった
の流れに似てる気がするな
0094名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:15:03.92ID:7KkwJOgtM
>>92
ずっとMac遣いでしたので、修行足らんです
メモリが怪しいとは思うのですが、メモリ診断とやらでは何にもエラーは検出できておりません
なれてる方の知恵と経験に頼りたくて来ました
0095名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:16:23.95ID:7KkwJOgtM
>>93
それは、マザボがWindowsそのものに対応してない、とかですか?それともデュアルCPUとWindowsの組み合わせに対応してない、とかでしょうか?
0096名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff91-9r6K)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:47:31.49ID:tNwEqa8R0
前見たのはそのマザボの製品ページがWin10に対応してないことを示してたな
対応状況は自分で製品ページ見てでググってくれ、ていうかWin10なのか
0098名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:59:26.87ID:7KkwJOgtM
>>96
10に対応はしてますね
0100名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:26:24.74ID:7KkwJOgtM
>>99
情報出し切れてなくて申し訳ないです
ProtiilsHDXです
0101名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:27:03.57ID:7KkwJOgtM
あ、豪快に誤字を...
ProtoolsHDXです
0104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b1a-6mwS)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:22:55.90ID:AkLwrpM40
BIOS(UEFI)が最新版で無ければ、
* BIOS画面に入ってLoad Setup Defaults
* BIOS(UEFI)を更新
* 再びBIOS画面に入ってLoad Setup Defaults
を試してみる。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/742984.html

ただし、失敗するとマザーボード昇天の可能性あり。
0106名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:32:45.71ID:7KkwJOgtM
>>104
BIOSは最新のものにしてあります
0107名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:34:27.85ID:7KkwJOgtM
>>105
やってみましたが同じ感じですね...
Windowsのメモリ診断以外にwindows10でも使える診断ソフトはありますか??
0108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca1a-6mwS)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:00:25.42ID:nWTAhBSR0
>>107
MemTest86 V7.3 Free Editionを適切にCD/DVDかUSBに書き込んでブートしてテスト。
ttp://www.memtest86.com/

上で書いている方も多いですが、
電源の容量不足or劣化・故障の可能性もありそうなので、
場合によっては電源の機種名等の詳細も必要かも。
0109名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:10:03.35ID:8Evw5WwzM
>>108
電源は半年前に新品購入した
RM1000Xってやつです
軽くしか計算してませんが、電力も充分に足りているかと思います
0110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff91-9r6K)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:43:05.69ID:jA30OtLH0
古い電源残ってたら交換してみれば、グラボ抜けば電力そんないらんやろ
あとはHDD用意して、別OSインストール(試用状態のWin8.1とかUbuntuとかでいい)インストールして同じこと起きれば
ママンかCPUかその周辺のハードの問題と確定

汎用のLGA1151とかなら安いCPU買うとかですぐテストできるけど、マルチCPUは大変やね
そういやCPUちゃんと冷えてんのかな
0112名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:53:27.90ID:8Evw5WwzM
>>110
なるほど 別OSは用意できるのでやってみますわ
0113名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:58:50.19ID:8Evw5WwzM
>>111
昨年までは2012のマックプロでした
調子悪くなってきたので、新調しようとしたら
2013年から新型出てない、PCIも無理
グラボ2枚、とか意味わからんし!
ってなりまして。同じような金額でWindowsマシン作った方がマシンパワーあるんじゃない?と思って自作しました。

結構軽い気持ちで乗り換えました
マシンパワーは実感しますが、原因が掴めないフリーズで困ってる感じです
0115名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 02:09:56.67ID:8Evw5WwzM
他のdawは所有していないのでわかりませんが、特に何もしていなくて放置していてもフリーズしてる事もあります
0118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b87-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 02:58:51.81ID:CIdmvfvl0
自分が同じような不具合を経験したときの原因はCPUソケットのMBのピン折れだった。
注意深くやったつもりだったが一本折れてて、しかも中途半端に動くものだからかなり究明に手こずったわ。
0119名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 03:15:55.79ID:8Evw5WwzM
>>116
ソフトを立ち上げてない時でもとつぜん画面が止まります 電源が落ちるとかではなくて、マ
0120名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 03:17:08.35ID:8Evw5WwzM
途中で投稿日してしまいました

どんな事をしているのかに関わらず、突然画面が固まります
作業内容から推測すらできません...
0122名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 15:31:49.42ID:AavZqmTNM
>>121
それは流石に大丈夫ですね(笑)
簡易水冷ですが二つとも50度くらいです
0123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c667-JxIq)
垢版 |
2017/05/24(水) 15:51:29.98ID:8GRkVeLG0
馬鹿にしてるわけじゃなしに、ちゃんと組めてるかも確認しなおすのがベスト。
接触が甘かったり、逆にくっついちゃいけないもの同士がくっついたりしてないか。
0124名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 16:02:24.26ID:AavZqmTNM
>>123
それは失礼しました

かなり丁寧にチェックしながら組み立てたり一度バラして組み立て直したり、などやってますが、組み立ての不具合とかはないと思っています
0125名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 16:05:35.60ID:AavZqmTNM
昨晩から頂いたアドバイスを元に色々やっていますが...

memtestはエラー無く終わりました
ハードディスクやCPU、グラボの温度も問題なさそうな温度です
制作も進めなければ行けない状況なので、新規インストールは試せていません
0126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b87-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 16:05:38.33ID:CIdmvfvl0
だね。面倒でも指さし確認でゼロからもう一度、しかるべき手順を踏んで
どの段階で不具合がでるのか、あるいはでないのかを検証する以外にない。
目的は故障なのか、初期不良なのか、バグなのか、自分のミスなのか等を究明することではなく
とにかく適切にDAWが動く環境を再構築することなのだから。
0127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b87-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 16:15:42.02ID:CIdmvfvl0
うーん、本格的にここでなんとかしたいなら「何を既に試してるのか」を
多少長くなってもいったん詳しく書いておいたほうがいいんじゃないかな。助言をくれる方々のためにも。
昨日から「それは大丈夫」「それは既にやった」と後出し情報が多くて
あまり建設的でないやりとりが繰り返されてる気がする。
0128名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM27-WsvE)
垢版 |
2017/05/24(水) 16:33:17.14ID:AavZqmTNM
>>127
自分自身がどのようなチェックをすべき状況なのかを把握しきれていないので申し訳ないですね...

もう少しまとめるなり調べるなりしてみます
0131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f67-lYDY)
垢版 |
2017/05/25(木) 00:42:40.76ID:rgs7RPyX0
久々に、新しくPC組もうかと思ってます。メインDAWはキュベ9proです。

Core i9も発表されましたが、CPUの体感速度は、DAW使用においてはもはやあまり
変わらないとの事で、値下がりした旧CPUで組もうかなと。メインPCと音源PCで別に2台組もうかと思ってます。

キュベとVEPでマシン分けるなら、CPUのコア数よりもベースクロックが高い方が動作快適でしょうか?

それぞれどれぐらいのCPUスペック以上ならあまり体感変わらないでしょうか?
メインはCore i7で組むとして、VEP用はCore i5あたりでもあんまり変わらないでしょうか?
0132名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0f-Sx08)
垢版 |
2017/05/25(木) 05:58:29.14ID:lIfCkUlAr
マスターはクロック>コア、スレーブはクロック<コアかな
俺ならスレーブは雷禅にするな
Cubaseはマルチコア強いからあんま心配いらんと思う

下手に2wayとかDTM向かないPC組むよりVEP2台構成のが賢いな
組む楽しみと面倒も2倍になる訳だがw
0135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef1a-qgK+)
垢版 |
2017/05/26(金) 01:35:55.81ID:55phgOuB0
ゲーム兼用のパソコンでなければ、BTO各社のデフォルトのスペックを
参考にシンプルなマシンを組んでみると良いかも。
ttps://www.pc-koubou.jp/pc/sence_infinity_daw.php
ttp://www.dospara.co.jp/5create/music/
0137131 (ワッチョイ 0f67-lYDY)
垢版 |
2017/05/26(金) 05:44:46.95ID:W5ea5pQH0
>>132-133
レスサンクス。
ふむー。慌てて組む必要も無いので、Skylake-Xがリリースされた辺りに、値下がってコスパの良さげなCore i7を軸に
じっくり悩んで作ることにします。良い意味で雷禅が起爆剤に競争進んで、進化してくれると嬉しいですなぁ。

今のところ2台構成を想定しております。取りあえずケースとか電源とか価格変動の無いパーツをチビチビと集めることにしまする。
0139名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f87-V/en)
垢版 |
2017/05/26(金) 17:10:10.91ID:O5iF01G10
俺も i7 k付きが4万前後な路線は
変わらない気がするな

i9なんて結局xeon買えば?っていう
値段と性能だろう

今焦ってるのはamd 性能の割りに
売れて無いなって思ってそう
0142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b48-Kfqe)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:12:42.34ID:wbPhBTik0
P8Z68 DELUXE/GEN3 + Core i7 2600
から
Core i7 7700 + ASUS PRIME H270-PRO
って処理能力速度アップどれくらい実感できるか検討つく誰か?2倍はさすがに無い?
5年くらい運用してるけど、そろそろ故障不具合怖くなってきたから新調しようかといろいろあちこち調べてんだが、
価格とスペックで現行機の上記が良いかなと思った。
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd6-NXGT)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:35:44.70ID:Il6EurTh0
>>142
最近i7の出たての頃から7700kにのったのに新調したよ
OSからSSDからメモリまで単純比較はできないけど起動スピードは飛躍的に伸びてる

というか、メモリとかも規格変わっていって旧機種を延命させるメリットがない
win7も終わったOSだと諦めがついたわ
0146名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef5c-9J/J)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:10:40.50ID:LKLFoOzd0
>>144
正直、エンコは専用回路搭載で速くなったけど
DTMはクロック分程度しか伸びてなさそうなんだよな
2011年のアーキテクチャを未だ拡張して使ってるって
マジ化石レベルだよ
Ryzenにやられたのも仕方無い
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb03-Kfqe)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:12:02.17ID:V60DsKvM0
DAW/DTM用途だと、DDR3→DDR4はそんなに差は無い気がする。
メインシステムドライブはHDD→SSDにしときゃ気にするのは容量だけだし、
グラボもゲームやCG/動画制作でないなら、それこそ1スロットのでもイケる。
DAW/DTM用途では、CPU/チップセットだけを重視すれば良いからまあ、深く悩む事も無いね。

なのでとっとと新調。
0152名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0f-yc/H)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:07:17.81ID:Zt/6mt3hr
まぁ本来K付きってオーバークロックを可能にしてるだけで、デフォの速度を上げた石ではないから
ベンチするなら程々にオーバークロックして比較するくらいでも良いんだけどね
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd6-NXGT)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:19:01.63ID:Il6EurTh0
正直どんだけのスペックがあればDAWが快適に動くかわからんのよね
オーバークロック頻繁に使う場面があるかもわからんし
メモリは32GB入れたけどこれ以上増えそうな気がしない
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb35-yauO)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:26:39.99ID:4g2/POzd0
ディスクチェアが軋んだりするんだけど、安くていいのない?
ギターも弾くので肘が跳ね上げ式とかがいいんだけど。
0155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd6-NXGT)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:38:45.69ID:Il6EurTh0
>>154
なるべく自分の足とケツ動かして探したほうがいいけど
参考としては俺はヤフオクで1万程度のなんちゃってメッシュ
肘掛も動かせるしギターは弾けるけど、はっきしいって無くても問題ない
頭置きをはじめメッシュが緩んできたからもっと高いののほうがいいね
0158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb35-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 00:49:05.50ID:1rOfpS3J0
>>157
アマゾンのレビューみるとガコンガコンうるさいやギシギシや猫背になるとか悪評も多くて・・・
あたり外れあるのかな。
>>155
椅子って徐々にクッションとか弱りそうだけど、いいやつは中古でもピンピンしてるんですか?
ハーマンとか岡村とか高すぎて新品は候補にすら入れてなかったけど。

>>156
静音PCで軋まない無音デスクチェアに座ってる人多そうだし、なおかつギター弾ける&PC椅子ってこのスレしか無さそう許して。
0159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd6-NXGT)
垢版 |
2017/05/29(月) 02:33:14.21ID:DzNz9wFQ0
>>158
たぶん高いやつはメッシュ張り替えたりテンション強く直すこともできると思う。
長期的に考えれば椅子選びは実は大事

>>156
途方も無いスレチでもなかろう
異議があるなら妥当なスレに誘導してやれよ
0166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb35-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 11:25:58.26ID:1rOfpS3J0
>>164
今、調べてたらギターうまいDTMerが使ってますね。8Bの方。アーロン風だとか。

WHALEN METREX U (CORC-8B)
https://www.amazon.co.jp/WHALEN-METREX-991079-%E2%85%A1-%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2-W57xD69xH94-104cm/dp/B011XMS0ZA
METREX (CORC-7)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rhyhydhbiqfb2jegeh4ubjdvwu/nxqddyhgh9.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

違いが分からないけど、なんだろうか。
とりあえず、この2つで検討しよかな。
0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb35-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 15:20:17.18ID:1rOfpS3J0
そもそもスレチじゃないんだよ。

DTM用自作PCスレといってもPC本体だけよりマウスキーボード等、周辺も含めたほうがいいでしょ。

静音PCを椅子のギコギコ音で妨げず、打ち込み等のPC操作を快適に行える椅子。
またギター録音もできる椅子ってのはスレ民にとって非常に重要な物。

DTM用PCチェアは、スレのテンプレに入れてもいいくらいだよ。
0174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb35-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:58:30.60ID:1rOfpS3J0
>>173
どんな?

時々、KONTAKTとか音源で大容量ファイル扱ったとき、いきなりエラーでてファイルの中が空っぽになってることがあるけど、これ俺だけ?
ハブからUSB3.0外付けHDD2つ使ってて、同時に2つでそういう症状でたからHDD自体は問題ないとみてるんだけどね。
0179名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0f-yc/H)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:07:29.30ID:udOs0HLzr
>>174
明らかにオーディオインターフェイスが原因でブルスク起こす
TASCAMのやつなんだけどな
次はRMEにしようと思うよw

使ってるんはi7 6700k
Aarock Extream 4

>>175
USB2.0のポートならそこそこ安定してるんだよね。ただこいつはバックパネル3.0オンリーなんだよ
だからケースの前面2.0に刺してるんだけど不便すぎる
ハブはこれから試す予定
オススメのハブある?
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2d-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:10:44.47ID:AljEJZj20
>>88
横からだが感謝!!!
その単語でぐぐってみて対処方法うちでやってみたら前からおかしかった挙動が治ったわw
カクカクというか急にスローモーションみたいになるやつ
ワールドオーダーのMVみたいになってたんだがアレが完全に治ったwwwww
0189名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2d-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:12:53.97ID:AljEJZj20
2chやくにたつわあ
0191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb35-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:58:30.13ID:1rOfpS3J0
やっぱUSBの問題だろねぇ
内蔵HDDだと問題起きない。
>>190
怒りすぎ。PC構成だけでなく >>80-85みたいにPC周辺も含むのは自然だよ。
0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b8c-9J/J)
垢版 |
2017/05/30(火) 00:05:13.27ID:vXrOEHgz0
だから勝手な解釈でマイルールで勝手に仕切るな、つってんだよ

お前の話を拡大解釈すればDTM用PCを置いてある住宅を新しく建てたいから
住宅ローンや電気工事の相談をしても良いよな?という話すらまかり通るだろが
それ板内でスレを分けてる意味あるのか?ってことだよ

何のためにスレ分けて細分化してるのか考えろよ
そういった話をしたいなら内容に即したスレを立てろって言ってるだろ
日本語が通じないのか?頭大丈夫か?
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b87-Sx08)
垢版 |
2017/05/30(火) 00:19:24.70ID:4rs9ZFS+0
そもそもPC自作しない人はこのスレ見てないじゃん
自作しない人がここに来てPC周辺機器や椅子やデスクの話するのが自然な訳ない

自己中過ぎるから怒られるんだよ
0194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b8c-9J/J)
垢版 |
2017/05/30(火) 00:19:58.17ID:vXrOEHgz0
ギターベース弾くときの椅子、チェア [転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1429366885/

予算4万でPCデスクとチェア欲しい [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1475239516/

【自作】DTMデスク【工夫】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1461815202/

ワッチョイ fb35-yauO、ワッチョイ 8bd6-NXGT、お前らが行くべき場所はここだよ
あとは>>163の書いてる部屋スレ 該当しないと思ったら自分でスレ立てろ
自分が探せない(探さない)からってマイルールでゴリ押しすんな
0196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b09-je/9)
垢版 |
2017/05/30(火) 10:09:42.77ID:1lMJMrP40
USB3.0のインターフェイスなんてよく使うな
ノートなら仕方ないが、自作デスクトップでなぜわざわざ選ぶのか
使うにしても増設カードとセットだろ
マザボ直結は、動いたらラッキーくらいの話とちゃうんか
0197名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb35-yauO)
垢版 |
2017/05/30(火) 10:18:32.28ID:A5S602n50
>>196
USBハブでHDDって駄目なの?
普通増設カードでやるもんなの?
0206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b8c-9J/J)
垢版 |
2017/05/30(火) 22:16:39.74ID:vXrOEHgz0
価格.com見たけどほぼ同じ値段だし
値段と性能を考えると750Tiより1050Tiのほうがええよ
ゲームもできるし4Kマルチモニターも楽勝

俺はASUS Z170A+6700K+GTX1060で
DTMもゲームも3DCGもついでにPCIカードも行けるようにしてるよ
0210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bd9-yc/H)
垢版 |
2017/05/31(水) 08:40:51.76ID:OuugvAti0
俺はGTX980なんだが、1000シリーズで言うと980ってどのくらいなんだ?
イメージでは1070よりはちょっと上かと思ってるけど、そんなことはないのかな?
それだと悲しいw
0211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b8c-9J/J)
垢版 |
2017/05/31(水) 11:12:01.98ID:AM/MjZQX0
>>208
俺は4Kにはしてない
PC組んだせいで金ないから未だに普通の20インチ2K(FullHD)を2枚でやってる
友人が4KでDTMやってるけど大きいモニターじゃないと字が小さすぎて辛いよね
Kontaktってウィンドウや文字の大きさ変更できなかったっけ?

>>210
GTX1060のメモリ6GB版とGTX980がほぼ同じぐらいらしい
1060には6GBより性能が劣る3GB版というのも存在する(俺は6GB版を使用)
1050Tiのスペックは1060 6GBの半分ぐらいだったかな
詳しくはGTXスレで質問するかベンチマーク表を見るといいよ
0215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f91-lzXL)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:36:59.24ID:9JV05fAY0
GPUはメモリの量あんま関係ないと思うゾ
フルで使うことなんてゲームやっててもない
0221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b935-rLqX)
垢版 |
2017/06/02(金) 16:12:40.54ID:EVwgojtm0
>>211
KONTAKT文字大きさ変更できねえ。
頑張って目近づけてるわ。あー
0223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9e0-HbVM)
垢版 |
2017/06/02(金) 17:01:55.52ID:3U4XTDSz0
>>222
スケーリング良くなったんだ!
4kだと40インチ位ないと文字小さすぎて微妙って聞いてて32インチのWQHDあたりで探してたけど国内だと機種少なくてね、、
これは4kモニタースレ行って様子を探らねば
0225名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd0a-QK3y)
垢版 |
2017/06/02(金) 18:50:35.53ID:+ckH9jzId
27インチ4kなんてものを買ってしまったからかなりつらいわ。
アップスケールで150にすると見やすいけど27インチなのにノートパソコンと同じくらいの表示量っていう。
abletonをアップスケールなしでやってるけど虫眼鏡がいるレベル。
0227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b935-rLqX)
垢版 |
2017/06/02(金) 19:28:20.85ID:EVwgojtm0
KONTAKTだけ起動したときはモニタと縦がほぼ同じくらいで表示されるからいいんだけど、スタジオワンのプラグインとして使ったとき、その半分くらいで見にくいんだよ。
0228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ea5-QK3y)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:14:24.26ID:koZ2pRKg0
>>226
すまん今見たら4kで200パーセントだった。
全体的に成功だが設定だけはミクロ文字。ほかもミクロ文字なってるかも。
Adobeはバッチリなんだがなあ。itunesは滲んでるけど使える感じ。
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a8c-zUMb)
垢版 |
2017/06/03(土) 12:46:43.30ID:cVVgNZmm0
KabylakeやSkylakeじゃないならどっちでも大差ない
両方使い比べて気に入ったほうを使うべきだな
俺はWin7なんて古いOSはもう使いたくないけど

A.Win10とWin7を正規価格でそれぞれ買う
B.Win10を正規価格で購入、Win7はヤフオクでプロダクトキーのシールでも買う
C.Win7を正規価格で購入、障害者支援ナンチャラでWin10に無料アプデする

好きな方法を選べば良い BとCはグレーだけど
0236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a8c-zUMb)
垢版 |
2017/06/03(土) 15:23:41.82ID:cVVgNZmm0
>>235
DSP版はパーツとセット(要は抱き合わせ)でないと使えないって利用規約があるので
応用の効く奴と抱き合わせで買うとええで
昔はLANカードが定番やったな

つーてもチェックするシステムもないしガバガバだから
MSさんが利用者のモラルにヨロシクニキしてるのが現状(障害者ナンチャラも同じ)
0237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d984-k7rq)
垢版 |
2017/06/03(土) 15:41:03.80ID:qpFxm36I0
ASUS PRIME H270-PRO (H270 1151 DDR4)
Intel Core i7 7700K BOX
CFD Panram W4U2400PS-8G (DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組)
Microsoft 64bit Windows 10 Pro 日本語 (DSP)

ドスパラだけどこれで8万ならおk?
OS以外合算(価格コム最安値)して考えると、OSが1万5千超えるくらいの感じ


他の構成は
ケース:Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5 12k
ディスクドライブ:DRW-24D5MT [ブラック] 2k
電源:Seasonic SSR-450RMS [ブラック] 10k

この構成で10万数千円
素人的に心配なのが電源が450ってところだけど、他に違和感ある部分あるかな
0239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a8c-zUMb)
垢版 |
2017/06/03(土) 17:23:16.94ID:cVVgNZmm0
>>238
Win10になってからパーツやMSアカウント紐づけで認証になってるから
ライセンス認証システムそのものは性善説ではないんやけどもね

DSP版を販売するにあたって、の部分が性善説になってるだけ
ま、売るのはパーツ屋だし、何かあったときの損失はパーツ屋が被るんやろうけどw
0243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d984-k7rq)
垢版 |
2017/06/03(土) 20:22:42.79ID:qpFxm36I0
>>240
なるほど、OCするつもりないからKなしCPUで良いわけか
CPUクーラーはとりあえずリテール品を使用するつもりだけど、初めからある程度の製品取り付けた方がいいかな?

>>241
SATA接続のOS用に一つあるのでそれと
データドライブは前任のPCのモノを再利用するつもり
買って間もないSSDがくみこんであるから
0246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a8c-zUMb)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:44:33.87ID:cVVgNZmm0
付属クーラーは冷えないうるさいと何の役にも立たないゴミだから
クーラーマスターあたりの巨大な奴を使うといいぞ
もっとカッチリ冷やしたいなら最低でも簡易水冷かな
0248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d984-k7rq)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:53:56.78ID:qpFxm36I0
>>244-246
なるほど
付属は不安になったからクーラーマスターの定番あたり調べてみる

>>247
価格コムで評判良さそうなやつにしてみた
選択の基準がそもそもわからなくてまいる
一応8G×2のタイプだよ 足りなそうであれば増設する予定
0249名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3d-7k/K)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:59:55.17ID:hLCf8983r
>>248
俺は6700KとGTX980だけど、
CoolerMaster RS750-AMAAG1-JP
使ってるよ

正直750はその構成ならまず要らないけど、グラボを増設する気があるなら電源は大きく買わないと後で買い換えなきゃいけなくなる
0254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a8c-zUMb)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:25:10.45ID:UaZeRzGY0
俺は今後の安全を考慮して64GBにしたで
マザボが確実に認識できるのは64GBまでなので後で増設するのも面倒だし
いざ買おうかなって思ったときに品薄で値上げしてることもありそうだったしな

どっかで128GB積んでる人を見たことがあるがそれこそロマン枠やなw
0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a8c-zUMb)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:03:40.10ID:UaZeRzGY0
>>255-256
とりあえず、で乗っけた小容量メモリを
後でオクや中古屋に売ったときの価格も考慮して
あとはそれに先行投資した場合のメリット分も乗っける感じで
そことの差額で大容量メモリ買うかどうか判断するとええで

その結果5000円ぐらいしか差がなかったら
大きいほう行っとけ、と俺は言いたいw
必ず値下がりするのがいつなのか確定しているのであれば話は別だけどもね
0260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a8c-zUMb)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:11:13.60ID:UaZeRzGY0
ちな今のPCは6700K+64GBですわ
こいつで3年構成変えずにやろうかなと思ってるのもあって
3年後に32GBじゃ足りない、ってなってるかもしれんし
64GBのメモリ買おうとしたら高すぎて死ぬ、みたいになってるかもしれんし
ちょっと先の話すぎて読めなかったからね

までも現時点なら32GBでも全然間に合うと思うわ
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e67-rXEy)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:27:26.63ID:Kk+AuuB80
10年ちょっと前くらいに時代が戻った様な話題だな
0276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2566-Ell8)
垢版 |
2017/06/08(木) 04:37:12.14ID:ykcwmwEM0
オーバークロックはしないほうがいい。
対して体感速度上がらない上に、PCの消耗が激しい。
特に電圧上げてのオーバークロックは
PCの寿命を半分以下にすると考えていい。
0280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6509-VUdS)
垢版 |
2017/06/08(木) 10:05:55.58ID:tQd4r3Sq0
K付きはOC可能を売りにしてたのを、すでに爆熱すぎてocする余地は残って無かったわwって
基本性能の低さを今になってぶっちゃけたことが問題なのにな

OCの有りなしなんつー個人的な嗜好の話になんですり替えるかね?
0281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b1f-m0Mh)
垢版 |
2017/06/09(金) 07:45:35.67ID:Uw8jp0o00
i3-7100@3.9GHz
DDR4-2400 16GB
512GB SSD
WD Black 2TB
GTX 980Ti
Windows 10 Home 64-bit
これでも割といける。強いていうならHDD容量もうちょっと欲しいけどHDDも安くなったしね。
Haswell i7よりも体感的に若干遅いかなくらいで。だいたいのDAWや音源は動作要件2コアCPUだし最新世代ならそう困ることはない。
動画にエンコするときはグラボが利くし。
0288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b5c-kaF2)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:19:00.31ID:g7HZBzUJ0
最近ゲームしないけど
FPSゲームって結局
狩猟時代の血が騒ぐ的な集中力がでるのがきもちいんだよ

それだったら獣道出で山登ったりするとゲームじゃ得られない
全身がアンテナになるような感覚になるよ

後写真 フィルムがいい 
弓道/アーチェリーもいい 
トラップ系なら魚釣り 

野鳥を撮る写真家は狩猟の血がでまくって気持ちいんだろうな
0290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb91-So3n)
垢版 |
2017/06/10(土) 19:14:00.04ID:CMzSFRee0
大抵の人はDTM専用PC用意しないだろうし、1台で動画とか見ながらやる人も多いんじゃね
0294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d515-OCqz)
垢版 |
2017/06/11(日) 00:43:40.66ID:C233d5DV0
>>291
操作性でコンピュータも併用してるけど、確かに頻度は激減
スマホで取り敢えずあれこれ
2chMateが無い iOS陣営は流石に厳しいと思う Android使いな私はマカー

はよヌガー来い
2chMate 0.8.9.27/motorola/XT1562/6.0.1/GR
0295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15d6-To+U)
垢版 |
2017/06/11(日) 02:54:44.19ID:0KCCzn1Z0
>>294
最近は近視も加勢して遠くのPCより近くのスマホの方が見えやすくて困る
マルチタスクならPC、シングルタスク(ネットみるだけ)ならスマホだな
下手したらPCの二画面間のクリックすらめんどくさくなる
0296名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d515-OCqz)
垢版 |
2017/06/11(日) 08:08:56.26ID:C233d5DV0
そもそもは 頚椎ヘルニア対策だったんですが

>>295
遠近 色々と辛くなってきているので 😲
ディスプレイそのものが前後出来る様にしちゃいました
アクリル板だから ツルツルピカピカ (また髪の aa
台の下にキーボードを仕舞って 文字書きとか パッドで ドカドカ 打ち込みも出来る様にと
ttp://i.imgur.com/fz8JGWX.jpg


…今度の iMacは CPU換装出来るって何それWinじゃん。Thunderbolt 3なのが怖いけど
0297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b5c-kaF2)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:37:45.05ID:dCmxXaDE0
このスレでマックネタ話したら
あれるぞ俺もMacOSメインだけど

あくまでも自作ユーザー被りしてないとな
Mac嫌いがコピペとか貼ってくる 
ハッキントッシュネタもNG臭い 

iMac Kaby Lake-Xで18コアかよ〜すげ〜なじゃなく
Ryazen対抗にKaby Lake-Xだしてきたけど
高いな〜みたいな話に切り替えて書き込むべし
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b67-kOr2)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:49:31.38ID:iRGdkmR80
>>293
ベンチマークのレースあるの知らねえのかよ、この童貞ど素人
レース向けみたいなOCとかDTMにはハイリスクローリターンだろ、この童貞ど素人
どっちにしろおまえの理解力が足らねえだけだ、この童貞ど素人
0301名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b67-F/8M)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:28:07.45ID:98YKeyEo0
童貞ってばらされただけで怒りすぎでしょ…
0303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236e-So3n)
垢版 |
2017/06/11(日) 20:09:30.54ID:6hDHQKVH0
>>299
あんたはひょっとしたら玄人かもしれんが、どのみち頭悪いんでどうしょうもない
0310名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr71-F/8M)
垢版 |
2017/06/12(月) 16:47:53.63ID:gY+W0BkPr
そんな事したらお尻が荒れそう
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd35-yTT2)
垢版 |
2017/06/12(月) 17:15:58.27ID:JOsOWFqV0
マックでmidiキーボードも持って入るの恥ずかしい。
ポテトで手汚れるし。
0313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d7c-D9zB)
垢版 |
2017/06/13(火) 23:15:27.25ID:UILq5szM0
去年の7月に初めてPCを組んでもう1年近くなるけど、特にメンテナンスらしきものはしてない
埃は少し払ってる
心配なのは、CPUのグリスがどれぐらいで乾いてくるかということなんだけど
1年たったら塗りなおした方がいいんだろうか?
0314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd35-yTT2)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:07:49.60ID:ecr+KxUg0
>>313
え、俺なんもしてないぞ。
CPUクーラーとCPUの接地面のことだろ?くっついてるから乾かないんじゃないの?
0318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7de0-Tf9z)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:23:22.43ID:bsrx1UgT0
ポンピングならasusの安ノートで起きたわ。開けたらカピカピに乾いてて確か5年だったかな
しかしかなり昔のmac book airはそれよりずっと古いのにネチョネチョだった
グリスの塗布料と質次第だけど1年ならまず余裕だな
0319名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd35-yTT2)
垢版 |
2017/06/14(水) 19:04:30.65ID:ecr+KxUg0
ま、次のPC組む時まで大丈夫そうだな。
でないと、そこらじゅうPC壊れてるわ
0321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236e-So3n)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:05:48.11ID:zefSTr8z0
最近のは消費電力すくなめだから爆熱グラボ載せてなきゃ大丈夫じゃね
core2quadからi5に変えたら電気代2000円近く下がったわ
0325名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srab-LAut)
垢版 |
2017/06/15(木) 23:55:03.45ID:0xZW3q2br
たくさんコアとメモリを使う場面だよ
0328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e8e-+FhC)
垢版 |
2017/06/16(金) 05:06:18.65ID:ELOf6Y5N0
>>324
大容量のサンプリング系のソフトシンセとか、いっぱい使ってるとメモリは結構使う。クラシックとか作ってると結構あっという間

CPUはソフトシンセとかエフェクトのプラグイン大量に立ち上げてたりしたらカツカツになる

もう最近はクラブミュージック系ばっかりだからメモリは64GBで余裕あるけど、8コアでもCPUカツカツ
VEPとか持ってるけど2台で行ったり来たりするの面倒だし
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b315-m/0t)
垢版 |
2017/06/16(金) 06:37:13.54ID:Fi38gVab0
>>328
> 8コアでもCPUカツカツ
> VEPとか持ってるけど2台で行ったり来たりするの面倒だし

あれ?
VEPあるならメインの PCに VEP入れないの
行き来の手間は消えないけど、CPU負荷はぐーんと減るし
0339名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMf2-z0Ox)
垢版 |
2017/06/16(金) 17:00:11.27ID:2AcyeIaNM
>>334
凄いなSONAR
0342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53d6-GSSp)
垢版 |
2017/06/16(金) 18:57:00.07ID:YjFwv5EK0
i5搭載のmac book pro 2011 earlyでも多チャンネルドラムレコにはなんとかできたわ
高音質詰めようとしたらもう少しスペック欲しいけど、ミックス用と分ければ十分だと思う
0343名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a8c-2WTa)
垢版 |
2017/06/17(土) 09:39:11.41ID:2Z920Dik0
>>324
つまりごった煮の音数が多いポップスを作る時だよ
歌にギターにベース、ドラム、ストリングス&ブラス、
果てはEDM系音色やSEなどと、サンプリングとCPU演算をフル駆使する

サンプリングメインのオケ系や
CPU演算メインのクラブ音楽の両方を総なめしてるからな
0349名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srab-LAut)
垢版 |
2017/06/17(土) 13:30:05.56ID:iKBPCbtor
自作スタジオと治作エンジニア作れ
0350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a8c-2WTa)
垢版 |
2017/06/17(土) 13:32:23.15ID:2Z920Dik0
>>348
ノートは自作できない奴ならそもそもスレチだし
CPUに負荷かかるとすぐ爆音ファンが発狂するしDTMに向かないっしょ

コンパクト化狙いならmini-ITXにi5刺すほうがええんちゃう?
値段やすくしたいならi3かG4560とかでもいいし
そこにドスパラの9インチ液晶や小さいキーボ&マウスを組み合わせれば
モバイルもギリギリ可能だしスタジオに持っていくこともできるぞ
0354名無しサンプリング@48kHz (JP 0H77-QeqB)
垢版 |
2017/06/17(土) 15:40:05.46ID:IGAQwiNGH
CubaseだとタスクマネージャーでスカスカでもVSTパフォーマンス真っ赤でプチプチしてしまうからVEP手放せない

SONARはマルチコアCPU効率いいのか羨ましい
0357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1387-+Mde)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:21:06.83ID:9jfkkmSR0
>354
CPUメーターは30本以上出てて、ちゃんと使えてることはわかる。ただ、高負荷かけた時にちゃんと動くかは未テスト...プラグインさしまくっても余裕ありすぎてわからん。
0363名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMf2-z0Ox)
垢版 |
2017/06/18(日) 05:51:20.55ID:nejGwCWnM
でもマルチコアを極めても爆熱じゃ怖い
0369名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMf2-z0Ox)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:46:16.68ID:nejGwCWnM
昔はCPUで目玉焼きができる程度だった
今は何ができるかな
0376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a6e-8RdX)
垢版 |
2017/06/18(日) 19:16:17.40ID:1GS4qUrF0
>DTM用自作PCというスレなのにCPUの話ばっか
そりゃ当たり前だろ何いってんの
0379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5667-LAut)
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:14.06ID:0C9NWeo70
じゃあてめえで別の話題出せよ
0383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb87-Nr9m)
垢版 |
2017/06/18(日) 21:25:12.46ID:rrx3xbMU0
z97マザー 10000
i7 4790k 30000
cpuクーラー 5000
メモリ32G 18000
SSD512G 17000
win 10 pro 15000
電源    5000
ケース  足らんかwww

マザーを,87にするかHにして定格のみで運用と割り切るか、中古でうまく買うしか無いなぁ。
0384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a6e-8RdX)
垢版 |
2017/06/18(日) 21:48:03.24ID:1GS4qUrF0
「俺が飽きたからその話やめやめ!」
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d65c-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 22:33:09.52ID:XAZiZai+0
3GB/s超えのSSDってSATAの500MB/sのSSDと比べて
音源置き場にしたら易次元の違いですか?
それとも、読み込み始まるまでの処理とかで
結局あんまり変わんない感じなんでしょうか?
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 561f-HMVo)
垢版 |
2017/06/19(月) 00:00:20.48ID:1TeYMdfK0
RAID 0は信頼性がな…DTMやるうえでは重要な要素だと思うし。
HDDでなくSSDでRAID組むとオーバーヘッドの影響で却って遅くなることもあるらしい。
ブートドライブもデータドライブもSSDにできればいいんだろうけど。容量と予算がね…
CPUとかはi3とかで節約してストレージにお金かけるのもありっちゃありかな。
体感的にはストレージの速度向上のほうが全体の動作の高速化を実感しやすいだろうし。
0389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 561f-HMVo)
垢版 |
2017/06/19(月) 00:32:39.18ID:1TeYMdfK0
電源ユニットはお金かけてるけどなあ。別に電源良くしたから音質上がるとかいうのではなくて。
システム全体の安定性につながるものだし、激安電源はどうも怖い。良いものは電力変換効率もいいし。
容量よりも質だよね、ハイエンドグラボでも積まない限りそんなに容量いらないはず。
Seasonic使ってる。UPSもほしいけど…これから雷とかで停電ありそうだし。
0393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53d6-GSSp)
垢版 |
2017/06/19(月) 01:43:49.65ID:UHrGs9rC0
きっちりCD作るためのものや配信するためのものなら成果品マスターはきっちり保管はするかな?
デモ以前のメモみたいなものは暗譜しないで覚えてれば名曲だからと覚えてないものはボツでもいい
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a8c-2WTa)
垢版 |
2017/06/19(月) 02:00:31.62ID:KQrCJYcb0
>>388
Komplete、EWQL、UVI、Nexus2、スペソニ辺りの音源置き場だけRAIDで高速化したい
ほぼリードオンリー(たまにパッチを保存することもあるか)だろうし
仮にクラッシュしても面倒だがまた再インスコすればいいかなぐらいに考えてる
0399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a6e-8RdX)
垢版 |
2017/06/19(月) 12:28:41.19ID:mgfpPas00
>>390
パスワードさえ保管できてればなんとかなると思ってて
パスワード管理ソフトのファイルクラウドで同期してるが、これはこれで不安なんだよな
0401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87e0-L2ne)
垢版 |
2017/06/19(月) 14:08:54.47ID:E2yVk/0S0
>>399
オンラインストレージに保管してるってことだよね?googleDriveとかdropboxみたいな
ランニングコスト、容量制限、速度、クラックの可能性、サービス打切り、、
心配したらきりはないけれどバックアップ置き場としてはかなりいいと思うわ
作業するPCとクラウドにコピーがあれば同時に無くすことはまずないっしょ
0405名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ed9-pW+h)
垢版 |
2017/06/21(水) 15:40:25.46ID:KshXwgz00
>>403
OneDrive使っている。まあ凄い時代になったもんだ。
5GB:無料
50GB:170円/月
1TB:540円/月

>>388
SSDをRAID0で音源置場にしてるけど、5年間でエラーが起こったことない。
RAID0でも信頼バッチこい。
HDDからSSDに変えてTrilianを最初に読み込んだときは、
エラー?ってぐらい速くてビックリしたのは良い想いで。
0408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5667-LAut)
垢版 |
2017/06/21(水) 20:09:08.60ID:bUdWEeeN0
クラウド上でのバックアップに一時期Bitcasa使ってひどい目にあった
0412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfac-fQfv)
垢版 |
2017/06/22(木) 11:00:24.47ID:m1BmWVWz0
DTM用にパソコンを新調しようかと考えて調べてるのですが、optaneメモリってどうなんでしょうか
大容量HDDを高速化できるのって、音源でストレージの容量喰われるDTMにはすごいんじゃないでしょうか
使ったことのある人、あるいは原理について詳しい方いませんか
0413名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdbf-qYYv)
垢版 |
2017/06/22(木) 11:32:34.59ID:4ev4Fun5d
>>412
初めてきいたからググってみたらキャッシュ専用のm2メモリみたいね
システム用のm2SSDとoptaneとデータ用HDDでより爆速化できるだろうけど、
新技術で怖いからぜひ人柱になってくれw
0414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfac-fQfv)
垢版 |
2017/06/22(木) 12:23:00.73ID:m1BmWVWz0
記事を読む限りだと、普通のHDDでSATA接続のSSD以上に速くなるということなので
今から作るなら是非入れてみたいと思って調べてるのですが、
原理がよくわからないのでDTM音源に対し有効なのかイマイチわからないのです

また、現時点では
CPUにインテルKabyLake必須、
マザボに270番代のチップセット必須
ペアリングできるのはOSをインストールするHDDだけで、導入後にOSインストール必須
などかなり制約が付いてるので、あとから追加するのはめんどくさいです(最後の項目は改良されるらしいけど)

もしも原理的にDTMの音源読み出しには向いていないとしても、
システムドライブをoptaneで高速化&大容量化して、音源データはSSDという手もありかなとは思ってます
0425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9709-cl5l)
垢版 |
2017/06/26(月) 14:25:02.98ID:gfwe0Vug0
SO, WHAT IS THIS ALL ABOUT?
の項目より

IntelのSkylake(第6世代)とKabylake(第7世代)とCPUでハイパースレッディング(hyper-threading)を行うと
システムが予測不能な挙動を示し、アプリやシステムにデータの破損や損失を含むエラーが起こる可能性があります。

Debian projectで注目を集めたこの欠陥はDebianの安定動作に直接影響することが知られています。

これは、全てのOSに影響を及ぼす可能性があります(DebianなどLinuxベースのシステムに限らない)。
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf1f-GsSP)
垢版 |
2017/06/27(火) 08:37:41.72ID:9mEN+drw0
Optane Memoryはブートドライブにしか利かないのがなあ。
ブートドライブに音源やら入れるのもね…

ハイパースレッディング問題はOS側だかBIOS側だかでもう解決されたと聞いたし
いまさら気にする必要もないと思われ。実際なんの問題も起きてない。
0433名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0b-0AMp)
垢版 |
2017/06/27(火) 17:50:54.84ID:G+nC2kY8r
数年前なら
使ってるDAWが古臭い設計なら話は違うが

おぷたんは毛の生えたIRSTやSSHDだよな
技術は新しくても仕組みはたいして変わらん
うちのメインは既にIRSTもどきだし
0437名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMdf-sBqN)
垢版 |
2017/06/28(水) 05:19:41.87ID:chgU96doM
やはりRyzenかな
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c23b-WwN4)
垢版 |
2017/07/02(日) 11:25:10.94ID:GGyu3Ref0
DTMではないけど、ファイル名にYYYYMMDD_を付けるのは常識
個人でテキトーに作業している分には無くても問題ないが
企業で仕事でファイルを管理していると、絶対必要になってくる

それが分からないってことは、学生さんかな?
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c23b-WwN4)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:40:28.80ID:GGyu3Ref0
自分はCubase7.5の環境をryzen1800Xかi7-7820Xかで迷ったけど
この組み合わせで見積もると4〜6万円違うのな

自分はその差額をmoXF後継機にあてがいたいので
Ryzenにした

ただ、Ryzenはもう少ししてから買ったほうがいいかも
バグの修正済みのb2 steppingがもうすぐ出るらしいから

お盆前には出回ってるんじゃないかな
0448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c23b-WwN4)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:55:19.59ID:GGyu3Ref0
>>447

そうだよね。俺はアマチュアで土曜日だけcubase使う程度だから
しかもトラック数は最大で8〜12トラックどまりだし。
それでRyzenに踏み切れたんだよね。

もしプロなら、i9とか、AMDでも今度出てくるスレッドリッパー(通称:スリッパ)がいいかも
多コアだから、プラグインが増えても安心。
メモリ積載量も大きいから、大きなプロジェクトも扱えるよ
0458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e5c-Xwyf)
垢版 |
2017/07/03(月) 03:09:12.55ID:YPP6nPYI0
全部タグで持ってこれるから
ファイルのリネームもファイルパスも関係ない 
そんなのやってるのは化石 
フォルダ整理って概念がない

iTunesで言えば曲名もアーティスト名も忘れても
タグで追加日 レート等で持ってこれるのと同じ
そのmp3がF¥ドライブにあろうがファイル名が何であろうが関係ない
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e5c-Xwyf)
垢版 |
2017/07/03(月) 16:38:35.60ID:YPP6nPYI0
ネットの先にあるinstaでさえハッシュタグで
ソート 更新日順なんて当たり前にできるの
そのjpg名が何であろうがファイルパスは関係ないわけ 
目的のものが手元にくればいいの

なんでSSD/HDDの上のファイルをリネームまでして見つけやすくするの? 
なにかおかしいと思わないか?   
ファイルを自分でメンテナンスしないといけない?
winny時代かw 

ていう話だわな 
0461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c26e-lonu)
垢版 |
2017/07/03(月) 16:59:03.49ID:2cNxll6e0
Dropboxの話なんだが
0463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c26e-lonu)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:11:55.24ID:2cNxll6e0
リネームはどのDAWも痒いとこに手が届かんよな
0465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61e0-k1q/)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:53:00.46ID:Kc5C601B0
ネーミングは海外のエンジニアとのやりとりする場合のやーつがここに載ってる
きちんと整理されていることが良い仕事をしてもらう基本事項

ex: LH_BodyAndSoul_Master_96k_24b_R01.wav
ttps://www.grammy.org/files/pages/deliveryrecommendations.pdf
0467名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr71-8Mqr)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:38:12.40ID:iwSUIn8Sr
これを面白いと思って嬉々として書き込んじゃうおじさんの境遇を考えると切ない
0468名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr71-WjEk)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:13:33.32ID:x+jRDWnJr
偏見は良くないがアウアウらしい
exは原文ママじゃない

ちな俺はMIDIだと、YYYYMMDD_BPMbpm_TYPE_(vN).mid だな
BPM入ってると捗るぞ
gitなんかよりずっといい

タイプはRockとかPfとかavexとか気分で入れる
0469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c23b-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:20:52.19ID:M5WvWZVs0
きっとファイル名やフォルダ名にYYYYMMDD_居れる必然性を感じないって
人は、以下のand/orだよ

1.個人一人でしか作業しないので台帳管理という概念がない
2.アマチュアなので、版数管理・履歴管理の必要がない
3.複数人で1つのプロジェクトを立ち上げることがないので
  ファイルの取り違えとかのリスクに直面したことがない

俺はDTMはマチュアだけど、仕事は某ベンダーで
LSIのハードマクロを設計してた時期もあったので
この話はうるさいよ

版数管理・レビュー資料・品質記録・etc
そういったものがないと、心もとない。

とうぜん、ファイル名やプロジェクトのフォルダには日付を入れる

じゃないと、いつの作業分で、どこがアップデートとかって分からなくなる

もっとも、こういう概念って、最近では習うのが遅くて
大学4年ごろなんだろ?

その証拠にオボちゃんは、ドクター卒で研究職なのに
このあたりの概念が薄くて、ドツボにはまったしな
0474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4209-wjSU)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:10:45.68ID:Ov0OB5yV0
それでは失礼して

いまダウングレードのwin7を使っているんだが次のPCも2020年まで7でいきたい
7700Kはwin10しかダメみたいだがRyzenならwin7がインストールできて更新もできるらしい
誰かRyzenにwin7を入れて使っている人はいますか?
いたらマザボとか何を使っているか教えてください
0476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4209-wjSU)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:54:52.63ID:Ov0OB5yV0
わかりました
それについては自作PC板を参考にします

あとDTM的にはメモリがデュアルチャンネルのRyzen7より
クアッドチャンネルのRyzen9のほうがDAWの挙動として効果ありそうですか?
冷却の問題はとりあえず置いといて体感的に大きな差があるなら
Ryzen9まで待とうかなと思っているのですが
DAW上に大量のソフトシンセやプラグインを立ち上げるので
クアッドチャンネルの6950Xとデュアルチャンネルの7700Kあたりで
動作を比較したことがある人がいたら教えてください
0481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c23b-WwN4)
垢版 |
2017/07/04(火) 12:49:49.99ID:bpGfNuNc0
>>479

節子、版数管理を手動でやるのと、半導体産業が海外勢に負けた原因は結び付かんぞ

経済的な知識が弱い、純粋なソフトエンジニアさんなことバレバレwww

あかん。あかんわ。
0486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b77c-KuRC)
垢版 |
2017/07/06(木) 09:24:22.18ID:kiyhNp620
i5-6500でやってるんですが、24bit48kHzだとまあかなり使えるんですけど
24bit96kHzでやろうとするとすぐにアップアップしてきます
i5-6500は4コア3.2GHzでそんな悪くないCPUに見えますがそんなもんでしょうかね
i7-6700kに交換すれば96kHzでもガンガンいけますかね?
0490名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-FF9A)
垢版 |
2017/07/07(金) 04:15:54.30ID:LKIFDTblr
6500で概ね満足してるなら6700kで満足できると思うけど、はっきりCPUが足りてないなら6700kにしてもまた足りなくなるよ
6700kでクラブ系のを作ってるけど、シンセ立ち上げまくるとやっぱりCPUは足りない
だからフリーズとかを使いつつCPUを考えた曲の作り方になる
どうせ悩まされるんなら作り方の工夫を極めた方が良いかと
0492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf1f-Razr)
垢版 |
2017/07/07(金) 08:31:04.05ID:o21JAzny0
i5-7600使ってるけど個人的にはベストな選択だと思ってる。
7700Kとか7600Kとかは保護機能のTXTが無効だし、安定性でいえばOCとかは遠慮したいし。
i7 HTとかRyzenみたいなやたらとコアやスレッド数が多いのも効果的に微妙な気がする…
キャッシュ容量は大きいからその点有利ではあるけど。

あとメモリは32GBは欲しいよね。4枚差しするとレイテンシを落とさないといけないしマザーに負担もかかるけど。
それとKモデルのひとでOCしてるひとはPrime95はやめといたほうがいいよ。ASUSもやめとけって言ってるらしい。
Kaby Lake-XとかSkylake-XはTDP 100W超えとか頭おかしい設計だからいらねぇ…どんなクーラー積めばいいのか…

あと電源には多少お金かけたほうがいいと思うよ。安定性のために。
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f76e-L5XL)
垢版 |
2017/07/08(土) 11:16:29.41ID:R00FqfB40
Windows10環境の人居る?
自動メンテナンス機能が動きだした時、一瞬音飛びとかノイズ発生しない?

Ryzen導入を機にWindows10にしたんだけど、いまいち問題箇所の切り分けができん
事象発生のトリガーが自動メンテナンスの実行ぽいのまでは分かったんだけど…

なおインターフェースはベリのFCA1616とESIのmaya44eそれぞれで試した
あ、古い製品だからかな…
0500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8c-KuRC)
垢版 |
2017/07/08(土) 13:36:18.51ID:dLnWniKC0
拡張系キーボードの質問もここでええんかな?

DTMや絵とゲームを同じ自作PCでやってるのだけど
FPSゲームやるときに使うような追加型の左手用キーボードを買おうと思ってるんだが
ああいうのって普通の日本語109フルキーボードとは別に
グラフィックソフトやDTMソフト専用に独自にキーアサインできるんかな?
こういう感じのやつね
http://www.satallax.com/wp-content/uploads/2015/11/razer-tartarus-chroma-h500-pink-v01.png

ちなみにグラフィックソフトはAdobe CCでDAWはCubase9なのだけども
独自キーアサインできるメーカーの製品があったら教えてほしくて
0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f6e-OACE)
垢版 |
2017/07/08(土) 14:14:27.91ID:1uGXiVV00
プロファイルで保存してそれぞれ読み込んだり編集できる
プリセットみたいなもんだ
0504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-KuRC)
垢版 |
2017/07/08(土) 16:49:01.36ID:DMVcDODl0
うちはSilverStoneの 80PLUS PLATINUM 750W でこれが「20%未満の負荷条件ではファン停止」と
いうしろものなんだけど、このファンが組んでからこの方一度もまわったことがない。
一度怖くなって、店舗もちこみで負荷かけてファンの正常動作確認してもらったのでもちろん故障ではない。
構成は大まかに下のような感じ。

i7 6700k@4600Mhz
Memory 64G
HDD x 5
SSD x 1
ファン x 7ほど
USB機器 多数

グラボを挿してないとはいえ、高負荷時でも20%いってないわけだから
550Wくらいで十分だったかなあと思ってる。最近は本当に省電力なんだね。
0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 773b-zXdO)
垢版 |
2017/07/08(土) 17:56:05.04ID:xhaAvhnN0
俺が今回新規で立ち上げる環境

Ryzen 1800X
DDR4-2666 32GB
NVMe 500GB SYSTEMDISK
SSD 500GB x2 DATADISK
HDD 2T x2(Raid1仕様) BackupDISK
GTX1070 ←過去の流用品
USB機器(つーか、シンセ)
IEEE1394機器(つーか、audio IFとMOTIF XF)
Windows10 Pro

安定化/安定運用を目指します
0506名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMdf-bQgn)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:05:48.26ID:hg6znqu3M
豪華ですなぁ
0508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 773b-zXdO)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:14:27.93ID:xhaAvhnN0
役に立つか、立たないか判らんけどレポ

・以前RAID1のシステム(HDDミラーリング)に興味をもって調べて導入したけど
 現在では廃止の方向、その理由を述べる

・RAIDカードはマシン起動時に立ち上がりに時間がかかり
 マシン起動のたびに数分待つ
・RAID1は安心だが、万一RAIDカードが故障した場合が最悪で
 その場合の備えはしてないので、それはそれで不安要因

・よって、SATAのHDDでWindows10の標準機能のRAID1状態を作り出して
 そこにデータディスクのミラーをrobocopyで作り出す
・これはバッチファイルに書いて、そのショートカットを
 デスクトップにおいて、定期的に発動させる
・そうすっと、事実上データのばアップはお手軽簡単に
 残すことができる。
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97d6-jTKI)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:19:29.65ID:8Q1cmQ0h0
俺の電源は 玄人志向 KRPW-TI700W/94+
PCの騒音は今のところ気にならない。
というか、扇風機回してるから問題はない。
電力と動作は安定してると思う。
i7 7700K
RAM 32GB
M.2 SSD 256GB

平常時でCPU5%未満
DAWはS1Pro動かしても10%前後
Adobe Premiere Elementsなどで映像エンコードしてるときでも26%ぐらいだったわ
いつかはPCを別室置いて騒音と冷却を徹底したいとこだけどね
0511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5709-ovdb)
垢版 |
2017/07/09(日) 11:47:14.59ID:5T/AkZzn0
Intelの新ハイエンドCPU「Skylake-X」はグリスバーガー状態による爆熱問題を抱えていると判明
http://gigazine.net/news/20170620-intel-core-i9-7900x-review/

Core i9-7900Xなど先行リリースされた各モデルは、コアとヒートスプレッダを
ソルダリングではなくグリスで接続したため、爆熱グリスバーガー状態であることが明らかになりました。
http://i.gzn.jp/img/2017/06/20/intel-core-i9-7900x-review/00_m.jpg

16コア/32スレッドモデルのRyzen ThreadRipperが800ドル台で
登場するのではないかというウワサが現実味を帯びる中、
IntelはCore i9-7980XEを1999ドル(約22万円)で発売する予定です。
0515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 773b-zXdO)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:56:08.65ID:OogsDP+Q0
>>514

相性問題は不明だけど
PCIe関係の改版が入ったB2ステッピング(改良版のrev"B2")が近いうちに
リリースされるみたい

詳しいことは判らんけど、現行のRyzenではBIOS修正だけでは
治せない個所を改版しているみたいだから
もう少し様子を見ては?

各いう自分もB2ステップ待ち
0519名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMdf-bQgn)
垢版 |
2017/07/09(日) 23:35:31.95ID:NtcebMzkM
夏場は尚更に
0521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f787-zM7x)
垢版 |
2017/07/11(火) 09:50:05.71ID:oxvIXZxx0
制御でベンチ特化にしているのはIntelなのに何言ってんだこいつ

Intelの実行性能はベンチの7〜8割程度でソフトを起動する程処理
能力が落ちるのをしらんのか

ベンチと同等か9割程度の実行性能が出るのはエンコだけだぞ、エ
ンコソフトを単体で動かした時だけだけどな
0522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf1f-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 10:13:14.68ID:keEEz/cG0
>制御でベンチ特化にしている
Intel MKLのこと?MKL使えるなら速度面でも精度面でもIntelが有利というか、金融関係の人が精度の面でAMDは使えないって言ってたな。
DTMでそこまで気にする必要があるか知らんけど。
>ソフトを起動する程処理能力が落ちる
そりゃあIntelより実コア数稼いでるほうが有利でしょう。それはそうかもしれないな。

エンコするなら効率はともかく速度はRyzenの勝ちだな。
IntelはTSX-NIみたいなマルチコアを効率的に使うとかそのへんがお上品な点は好きかも。

別にAMDでもIntelでもいいんよ。ただ現状シングルスレッドはやっぱりIntelが強いし
マルチスレッドでがんがん回すならRyzen、普通に使うならIntelでよくない?
あとは価格とかも含めて総合的に見ればいいだけ。
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97e0-pw7F)
垢版 |
2017/07/12(水) 15:27:41.93ID:gthu1qR/0
i9の惨状が報告されだしてがっかりだもんな。真夏にストーブつけるのは実用に耐えないわ
来年になれば改善されるほど簡単なものじゃないし
今までの製品はほぼIntelのチップセットで検証されてきたから安定度ではこちらだが
AMDを本気で視野に入れなきゃならん
0532名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMdf-bQgn)
垢版 |
2017/07/12(水) 21:43:03.18ID:HXbuylSyM
夏場は暑いのでなるべくPCを休ませている
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 521f-Xm5V)
垢版 |
2017/07/13(木) 00:14:03.44ID:6YB5BpaI0
Ryzen 7 1700の8コア16スレッドでTDP 65Wは確かに優秀なんだよなあ。
Core i5-7600で4コア4スレッドでもTDP 65Wだし。
対抗馬のCore i7-7700も4コア8スレッドでTDP 65W。

ただi7のTDPが内蔵GPUも含めてならこちらもなかなか優秀。
Skylake-XやKaby Lake-Xはちょっと理解しがたいけど。

AMDはRyzen以前はFX-9590 Eight-Core ProcessorがTDP 220Wとかあったね。
グラボだとRadeon R9 Fury Xが水冷仕様のみとか。TDPは非公開。

リアル8コアだとFX-8350あたりが価格も手頃だけどいかんせんシングルスレッド性能が低すぎる。
Ryzen 7 1800Xもシングルスレッド性能に限って言えばi5-7600が辛勝。CPU-ZベンチとかUserBenchMarkで比較すると。
個人的には4スレッドくらいまで速く回ればいいやと思ってi5-7600にしたけどね。安めだし。
8スレッド以上ならRyzenの圧勝。

Ryzen Threadripperには興味ある。TDPが高めなのはしかたがないけど
マルチコアが活きる環境なら強すぎる。
DDR4もクアッドチャネルになるしスペックは相当のものだね。

IntelはTSX-NIとかTXTとかSGXとかMPXとかハードウェアレベルの拡張があるから
そういう付加価値を求めるならIntelも候補には挙がる。
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1e0-6eVw)
垢版 |
2017/07/13(木) 12:18:02.92ID:gEgxl9gO0
などと意味不明な言動を繰り返しており

何が言いたいんだ?Ryzen以前の話しを持ち出したりしてまで
シングルスレッド云々はもう古いよ。DAWによっては多コア対応してるし
全体的に内容が古いしか伝わってこない。どこかで更新しておいで
0541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0709-L1iZ)
垢版 |
2017/07/14(金) 15:24:20.20ID:JGg98Ctm0
【CPU】「Core i9-7900X」「Core i7-7740X」4Gamerレビュー後編 ピーク190W、発熱かなり大きい すぐにi9-7900Xへ飛びつくのは得策ではない [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499959922/l50

「Core i9-7900X」「Core i7-7740X」レビュー後編。
基礎検証と消費電力&温度測定で新世代ハイエンドプラットフォームの特性を掘り下げる
http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170711043/

消費電力
http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170711043/TN/058.png
温度
http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170711043/TN/075.png
0543名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMda-dPgr)
垢版 |
2017/07/14(金) 17:13:10.40ID:Pxoohq1RM
夏場のパソ熱はこたえるわ
0545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e27-bL4e)
垢版 |
2017/07/14(金) 18:53:54.25ID:OsiqeYPL0
16コア32Tの「Ryzen Threadripper 1950X」はわずか999ドルで8月に登場
https://videocardz.com/70933/amd-ryzen-threadripper-and-ryzen-3-product-updates

◇Ryzen Threadripper
  1950X 16-core/32-thread 3.40GHz/Boost 4.00GHz $999
  1920X 12-core/24-thread 3.50GHz/Boost 4.00GHz $799

◇Ryzen 3
  1300X 4-core/4-thread 3.50GHz/Boost 3.70GHz
  1200  4-core/4-thread 3.10GHz/Boost 3.40GHz


ちなみにいうならば
Intelの最新エンスー向けCPUであるSkyLake-X、特に10コア20スレッド「Core i9 7900X」は12万5千円もします。
値段以上に問題視されているのがその発熱、OCでも行おうものならとんでもない事になります
自作フリーカーとりわけIntel信者の間ですら「Intel製品を購入する事によるメリットは・・?」といった動揺を隠せない声すら伺う事ができました




intel、終わる
0547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f263-rEpn)
垢版 |
2017/07/14(金) 19:22:18.52ID:FpSar/nC0
PCってCPUだけじゃなくマザボの性能もあるよね。
Athlon時代もCPUは良かったがマザボが酷かった。
0553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dc8c-z+eH)
垢版 |
2017/07/15(土) 10:06:40.25ID:oegRWZpb0
次のゲフォはVoltaでPascalの数倍のパフォーマンスが出るらしいし
そうなるとRADEONも追従するだろうな
AMD無双の末PCの倍々パワーアップ戦争がはじまるんかな、いいことだ
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d05c-MRQN)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:14:45.44ID:CxhLGTke0
>>552
Intelはニコイチしない。元々あったXeonっていうi7より上の別ブランドで売ってた最大18コアの真のハイエンドを
i9として売るようにした。
Xeonは値段がすごく高いから実質値下げ。

逆にAMDの方が8コアのRyzenを2つくっつけた16コアを製造しててもう少しで発売する。
Xeonにかなり近い性能が出て999ドルという噂。
0558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e87-K7KU)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:34:17.60ID:LOZ3J2XF0
Core i9は本来のTDPの枠内で動作していないのが消費電力の原因らしい。マザーボードのUEFIでデフォルトのAutoにすると、消費電力の上限を無視してTurboBoostする。そこを140Wとか指定してやれば大したことはない。

半導体は周波数をある程度上げると消費電力が急速に増える。Ryzenも3.8GHzと4GHzで大違いでしょ。Core i9の場合はその4GHzに突入する爆熱高性能が、マザーボード側の標準設定になっている。
マザーボードメーカが悪いともIntelが悪いとも言える。
0560名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMda-dPgr)
垢版 |
2017/07/15(土) 20:23:32.28ID:g1s+FS2mM
暖房モードw
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b787-ZW8G)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:09:17.23ID:qVIqWmXf0
Intelは数字至上主義みたいなとこあるから
ryzenに比べてしょぼく見えるからぐらいの理由で7900の定格盛った結果常時暖房機になっただけだろ
0563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f687-xxrO)
垢版 |
2017/07/16(日) 01:03:48.09ID:qlWOQAMG0
スレッドリッパーの16コアモデルに水冷クーラー付いてくるってよ
価格は999$
俺は使いきれないが、ソフトメインでやってる人は買いなんじゃない?
0564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d05c-MRQN)
垢版 |
2017/07/16(日) 01:08:12.21ID:6QcMYaSk0
元々Intelは高回転型が得意なんだよ

4.5GHzまでキッチリ回せってね

Ryzenは電圧盛っても絶対に4.5GHzまで上げることが出来ない。
0565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e27-1CH6)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:01:54.55ID:PTjmG0MR0
淫信落ち武者哀れじゃのう
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f687-xxrO)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:34:44.71ID:qlWOQAMG0
インテルの4コア買うぐらいならRyzenとグラボ買った方がいいよ
基本プラグインごとにスレッドが立つからクロックより全体のパワーを重視した方がいい
0568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d05c-MRQN)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:54:29.22ID:6QcMYaSk0
>>567
最初からオーバークロックしてる。

売ってるPCを買えばいいのにあえて自作する理由は人によって違うだろうけど
最も効果が大きいのはオーバークロックでしょ。
オーバークロックしないならDELLやHPでいいしBTOでもいい。
でも自作ならオーバークロックのための糞デカイCPUクーラーを付けたり
オーバークロック向けのマザーボードを選んだり、
ケースファンもオーバークロックを意識して多めにしたり出来る。
オーバークロックするための環境をしっかり整えてからオーバークロック出来る。

改行は気分だから深い意味はない。PCで読む時に少し読みやすくなる程度の効果。
0569名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM5e-xxrO)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:02:57.89ID:sMSXOSAnM
DTMってそんなにパワー必要な物なの?
普段ミキシングしかしないからよく分からなくてよ
誰か教えてくださいな
0570名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd7-Ypna)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:07:49.55ID:ExCqmPTXr
ミキシングしかしなくても普通にパワー足りない
0571名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM5e-xxrO)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:22:02.45ID:sMSXOSAnM
>>570
マジで?
俺がエフェクト使わなさ過ぎなのかな
0572名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd7-Ypna)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:30:51.48ID:ExCqmPTXr
プラグインの重さによるとしか
0575名無しサンプリング@48kHz (イルクン MM56-qZv2)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:57:11.10ID:QRcvY9uQM
貧弱な環境の人は音源やらエフェクトやら揃える前にまずPCを強化するほうが先決
貧弱な環境のままで音源やらエフェクトやら揃えたって使い物にならんよ
0578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f687-xxrO)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:16:40.00ID:qlWOQAMG0
>>577
こんな感じのラックってカッコいいよなぁ
俺なんかギターしか無えや
あとパソコン
0580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 965c-/ZP9)
垢版 |
2017/07/17(月) 04:32:23.53ID:e0yAnQhB0
プラグインで固めたあの音が好きなら多コアに行くべきだけど
ハードばっかり使ってて
4コアあれば基本十分になってきた 

正直言うと32コアだろうがプラグインで再現できない
処理能力食わせてもプラグイン重いと売れないだろうし
0590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f687-xxrO)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:35:35.66ID:BTb3ybIP0
結局使い方次第って事か
Ryzen1700でも買おうかと思ったんだがな
今ある金は別なもんに使うわ
そろそろエレアコとか欲しかったし
0591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7c-S4qQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:03:54.84ID:9cvT1OSZ0
この先CPUはマルチ性能がメインで上がっていくことは確定なんだから
シングル性能に依存するようなDAWやプラグイン使ってるなら早いとこ改めた方がいいぞ
シングル性能上げようにも消費電力増大と発熱の二重苦。打破できる見込みは薄い
0595名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMda-dPgr)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:04:22.40ID:WXaOm462M
今の自分ならRyzen3でも幸せになれそうだな
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f263-rEpn)
垢版 |
2017/07/18(火) 06:58:10.09ID:ax8pbVsH0
DAWソフトによってはコア数制限なかった?
0601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ee0-Y2C8)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:20:58.30ID:o6l8c3CA0
64スレッドとかそのうち出てミキサートラック毎に1スレッド固定割当出来たらなんか凄そう
なんにせよcpuの進化の方向性としてメニーコアでしばらくいくだろうからマルチコア最適化はdawの地味だけど必須な要素になると思う
vep不要なレベルで上手くリソース使えるdawあるなら今でも乗り換えたいし
0610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f687-xxrO)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:48:51.00ID:ppSw3W0b0
AVX盛ったんじゃないの?
…使えねえ機能だけど
0617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf67-o3ud)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:45:32.04ID:EnJ9YLwN0
学生のおすっぱい吸いたい
0624名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-Dfda)
垢版 |
2017/07/23(日) 07:50:05.99ID:mEKlKYYyr
悲報、Ryzenはゲームベンチで7700Kより9%も低い
https://techspot-static-xjzaqowzxaoif5.stackpathdns.com/articles-info/1450/bench/Average.png
消費電力は7800Xとの比較で18%もの大差
https://techspot-static-xjzaqowzxaoif5.stackpathdns.com/articles-info/1450/bench/Power.png

これはもうダメだね(意味深)
https://www.techspot.com/review/1450-core-i7-vs-ryzen-5-hexa-core/page9.html
0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df87-ICvj)
垢版 |
2017/07/23(日) 07:57:48.78ID:5zYl1Obj0
価格が釣り合って無いな
0626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df87-ICvj)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:05:24.29ID:5zYl1Obj0
今調べたが価格差ダブルスコアだよw
2倍の金出してこれしか性能上がらないとかw
0632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df87-ICvj)
垢版 |
2017/07/23(日) 20:45:53.00ID:5zYl1Obj0
ここのスレ的には1700一択になるだろな
次点で1600か
インテルはお話になりませんね
0634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df87-ICvj)
垢版 |
2017/07/23(日) 21:19:55.88ID:5zYl1Obj0
>>633
celeronとpentiumは今でも良いCPUだよ
i3以上がゴミなだけ
0638名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-Dfda)
垢版 |
2017/07/24(月) 00:01:45.36ID:xN6+RvYRr
私624だけど、ただの褒め殺しなんだがw
消費電力の煽りとか意味深で気付いてくれよ
ソース読むのが一番早いがね

まーR5がここまで出来る子だと普通のゲマはR7要らないから
そういう意味ではAMDにとっても悲報と言えなくもない
0643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df87-ICvj)
垢版 |
2017/07/24(月) 16:41:28.14ID:R26Dmo9A0
インテルはCoreアーキを一新するまでマルチ性能は使えないレベルだからな
一個120万円のCPUとか出してだけど、誰があんなの買うねんw
0644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfaf-naiE)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:20:37.85ID:zTfim9qO0
>>641
まじで?
Intelがライセンスフリーにした記事は読んだけど、AMDが載せる方向なら最早Intel買う理由ないな笑
0646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfaf-naiE)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:32:50.68ID:r5Q9fhH40
>>645
まだ様子見する時でしょ。
pciにトラブルあってUAD2が動かない報告あるし、もう少しBIOSなりマザーのリビジョン上がってからでいいよ。
どうせならサンボル3欲しいし
0649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f63-fyIl)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:17:01.00ID:XPSmoGou0
これでDTM用PC組んだらさぞすごいだろうな。。。。

Xeon Platinum 8180(28コア/56スレッド) 税込1,337,040円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1071962.html

値段すごいけどでも昔のMacハイエンドは100万超えとかで音楽やりたいやつローン組んでまで買ってたぐらいだし
一時期は自作PCも50万超えのを組む人も結構いたからそれ考えたらそんなに高くないのかもね
庶民でも手が届きそうな価格っていうか
重いソフトシンセいくらでも挿せそうだw
0651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df87-ICvj)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:30:56.03ID:4wB65vVU0
>>649
それ8ソケット用じゃなかった?
全部で1000万円ぐらいのはず
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e309-HCWU)
垢版 |
2017/07/27(木) 08:18:59.59ID:A5taSeWs0
AMDのRyzen 7は殻割りが無意味なほど放熱が優秀〜トップオーバークロッカーが絶賛
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1048219.html

「Core i9-7900X」「Core i7-7740X」 ピーク190W、発熱かなり大きい
http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170711043/


7700K 温度にスパイク状の変化、90℃にも達する。
https://www.theregister.co.uk/2017/05/04/intel_i77700_heat_spike_problems/
0666名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMe2-NE17)
垢版 |
2017/07/27(木) 15:23:46.48ID:dI0kY9RcM
Ryzen 理想的だな
0668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e6af-yXEd)
垢版 |
2017/07/27(木) 18:02:45.96ID:A+/EO1PT0
>>667
なつかしいね、64の自作機まだ机の下で眠ってるわww
0672名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spb3-Yg5s)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:09:55.80ID:3qy+7RTcp
ASUS H270-PRO
これ、DAWユーザーにはダメ。
USBホストコントローラーが一個しかなく、その下にズラズラーっと22個のUSB3.0ポートが並ぶ。
こんなんじゃあ、ホストコントローラー一個で処理が間に合わせられるわけが無い。
いつからこんな仕様になったん?
なのでUSB機器7-8個辺り、物によっちゃー5-6個でも不具合起きる。
DAWユーザーってさ、USB機器10個くらい常設でしょ。
俺の場合、iLok3個、eLicenser2個、UFX、買ったばかりのARC USB、Push2、Beatstep Pro、各種倉庫用と作成データ用とバックアップ用HDD、virus Ti2。
他にも必要な時に繋ぐUSB機器5-6台。
ここ数週間、ポートを変えたりハブ買い替え追加マザーピンヘッダ増設用ポート追加とか、
もうなかなか安定せず、いつのまにiLok2一つ壊れたっぽいしorz
前に組んだZ68マザーはIntelのUSBホストコントローラー3つか4つはあったはず。
だからUSB機器をいい感じに分散接続できて、至極安定運用できてたのに。
どのメーカーのどのマザー買ってもチップセットが200シリーズである限りこんな仕様なの?
お前らどーなん?
0676名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spb3-Yg5s)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:47:41.29ID:bUgriFRxp
そらそうですよ。マザボにTypeAメス6個しかないし。
マザボ上のピンヘッダ全部ケースなりスロットに引き出して繋いで、ようやく+8追加。
その全てが一つのホストコントローラーにぶら下がってると言う事です。
0677名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd6-aBia)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:51:24.66ID:UsgjdMsEM
きっと日本人ではないんだよ
言ってる事がどう伝わるか分かってないもの
0678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da03-V1Wy)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:51:37.71ID:uAp10j630
>>674
ホストコントローラー2つはわりと普通じゃね

うちはAsRockのZ170だけどIntelの下に26ポートまであって
できるだけIntel使いたいから常設のUSB機器は全部ここにつなげてて安定してるな
USBキー3本にFF802、MIDI機器4つくらい、キーボードマウスハブやらも全部
ただHDDとかストレージはUSBにさしてないので負荷が軽いのかもしれない知らんけど
ほかにASMediaとFrescoのコントローラーがあるが普段は使ってない
しかしiLok3個にeLicenser2個てずいぶん多いなw
0680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dae0-mF2P)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:18:14.09ID:v4aTYU3+0
USBへの電力供給が安定していないんじゃないかな?
確かGigabyteの上位マザーに安定を謳ったものがあったはず

USBホストコントローラーって単にバスの使用権を与えてパケットを送る許可出してるに過ぎないんじゃ
USBというデータ転送の規格の情報を送受信するためにあるだけで、思っているような複雑な処理はしていないと思う
1個のUSBホストコントローラーで確か最大で127台接続可能だったはずだし
0682名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spb3-Yg5s)
垢版 |
2017/07/29(土) 00:08:33.62ID:7SOFMoTop
マジかよAsrockそんなに繋いで安定してんのかよorz
ドングルは多いのは、まぁライセンス分散させる事で危機管理してるつもりとw

電源ユニットは80PLUS GOLD 700W。
ビデオカードGTX1050Ti
UAD-2 Quad 1枚
SSD700GB、4TB HDD、メモリ8GB×2枚
これだけなので電源供給は問題無いはず。
もしH270-PROマザーのUSBポートへの電源供給に問題あるなら、ユーザーはどーしよーも無いよなぁ。
UEFIから設定出来るわけでも無いし。

ハァ、買い替えかなぁ。辛いわぁ...
0683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be5c-NA+7)
垢版 |
2017/07/29(土) 00:35:46.66ID:6gvQMECg0
>>682
適切なセルフパワーのUSB2.0ハブで行けるんじゃないの?
OIFだけはリアのUSBに直結だけど。

Asrock Z170EXTREME4
ARTURIA USB-MIDI x3
CASIO USB-MIDI
Novation USB-MIDI
AKAI USB-MIDI
RME UCX ちょっける。
eLicenser x2, WAVES USB Key, iLok2
外付けドライブ繋げる時も問題ないよ。USB CD-Rx5。
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b87-wnC6)
垢版 |
2017/07/29(土) 08:24:12.56ID:BTPToExp0
>672
一つのUSBコントローラが複数のポートを持っているのが当たり前であって、ハブで分岐してるわけじゃないよ。コントローラの処理能力も、USB2.0機器をたくさん繋いだ程度では問題にならない。ハブを介して更にポートを増やしているマザーボードも多いけどね。

H270-PROの設計がおかしいわけではないので、勘違いして悪評を広めないようにね。
0686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dae0-mF2P)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:30:24.34ID:6Sk63I9M0
電源ユニットがGOLDとか700Wは関係無くて、USBは「5V+」
電源の箱の表で「5V+」が何Wになっているか、それを全USBデバイスのトータルWが超えていないかを確認
ただ箱に書かれているW数値はあくまで最大値。消費ロス分は勘定されていない
さらに「5V+」は2.5インチSSDと2.5インチHDDも使う
ちなみに3.5インチHDDは「12V+」、M.2 SSDは「3.3V+」

また箱の表で「5V+」が「3.3V+」など他のと共有となっている場合はその分USBへの電力供給分が削がれる

700WでもSLIが考慮された電源の場合はVGA供給の「12V+」により多く割かれているだけで
逆に「5V+」が減らされていたりするものもある

GOLD以上は2次基盤、3次基盤と採用していて、その基盤が邪魔をしてマザーボードとの相性問題が起きやい
GPUが本来の力を発揮できない場合もある

まずは電源表の確認と、余っている電源があればそれに付け替えて試してみることを勧める
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b63-1i8l)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:43:22.95ID:InpdW5GT0
確かにUSBデバイスが増えたときに挙動が変になるのは悩みどころだな
俺も5-6個つないだら電源入れてもWindowsが起動せず黒画面で停止でMIDIコンいくつか外したら起動しはじめるとか、
でもWindows起動後に接続する分には問題なかったりとか、
OSフリーズしているわけではないのだがアプリケーションやフォルダなどのアイコンをいくらクリックしても開かず
こりゃPC壊れたかなと思って一応MIDIコン外したら、どばどばどばっと今までダブルクリックしたやつが一気に開きまくったとか
Win終了後も変な光り方してたりとか、ハブも含めた接続の仕方や順番やポートによっては、不思議な挙動はよくあった。

あんまり役に立たないかもだけど、以下の対策は俺の経験則

USB MIDIデバイスが増えてきた場合
Windows純正ドライバで動く奴はWindows純正ドライバで運用した方が安定する場合も多かったよ
実はメーカー純正の設定アプリもWindows純正ドライバの状態で動くものも多い
ただデメリットもあって複数アプリでの共有が不可になるのでDAWで使用中にMIDIコンのCC設定を変えたくてメーカー純正設定アプリで設定変更しようとしてもDAW終了しないと無理だ。
しかしそんなに頻繁にMIDIコンの設定って変更しないことが多いから(コントローラ側はCC固定でDAWやソフトシンセ側で対応できることがほとんどだし)結構いける
0689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b63-1i8l)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:50:24.17ID:InpdW5GT0
あと基本だけどハブを含めて接続する順番やポートを変えるのは効果的
必要なくてもあえてハブをかますと大丈夫だとか
ちょっとしたハブが2個ぐらいあtったらどこに何が繋がるかの組み合わせ考えたらかなりのバリエーションになる
ちょっと1つのデバイスを隣のポートにしただけで問題なかったりする
これはもう電源というよりUSB自体の問題なんだと思うね
ストレージやキーボードマウスなどは電源さえなんとかなればどんな接続順でも大抵動いたりするけど
MIDIコン系は数個以上ぐらいになってくるとなんかとてもシビアだと思う
0690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c37c-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 13:46:03.60ID:nJRrXtS20
そんな手間をかけるくらいならMIDIコンをデイジーチェーンしたり、
ilokを3にして1個にまとめたりしたほうが良くないか
あと問題出てる人はぶら下がってる機器全部使ってるの?使用頻度が低いものはつながないって選択肢はないの
0692名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM17-aBia)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:46.59ID:IpfygyhkM
拡張カード買え
終了
0697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f03-Yg5s)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:55:42.26ID:lArsado90
拡張カードもピンキリ。例えばAmazon見てみ。
4ポート\2,000未満から4ポート独立chホストコントローラ\10,000オーバーとか。
安定しなかったら安いの買うからダメとか、
高くてもダメな時はなにやってもダメとか、
またゴチャゴチャ言われる。キリがない。
USBの不安定で済むならまだマシ。UAD-2とか、
古いけど息の長いPCIe424とかRayDatなどのオーディオIFとバッティングなんか起きた日にゃ目も当てられない。

690の言う通り、全体の同時接続デバイス数を極力減らす方法を、
トライアンドエラーででも手探りで見つけるしかない。
0698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b63-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:44:05.82ID:Znqg8sVk0
俺がたくさんのUSB機器でトラブったときは
いくらバスパワーのハブを使おうが
USB拡張カードを挿そうが
あまり関係なかったけどな
midi機器とか3個以上になってくると怪しいメーカーもあるし
とにかく順番や挿すポートを試しまくるしかないよ

増えるのはよくわかる
オーディオインターフェイス、MIDIキーボード、ツマミフェーダー系のMIDIコン、PAD系のMIDIコン
これだけでもすでに4個になっちゃうもんね
必要なときだけ繋げば、とかいっても、やっぱインスピレーション湧いたときに即座に使えるようにしとくのは基本だよね
0699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a91-YNlP)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:23:44.35ID:orDgw3By0
USB関連で一番ハマっちまったのはWacomのタブレットだったな
ドライバがクソすぎる
0702名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-PU0P)
垢版 |
2017/08/01(火) 12:30:59.46ID:q5jOILNPr
なにいってだこいつ
0703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a663-1Xx4)
垢版 |
2017/08/01(火) 12:59:20.50ID:hfYfrbzA0
じゃあ何使うんだ?
FW?PCIe?TB?どちらにせよ選択肢少なすぎだよな
0706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3ec-Askh)
垢版 |
2017/08/01(火) 15:26:23.79ID:0JOBsuad0
USBでない他の形式のインターフェースだと結局端子の搭載される流行寿命の問題が出てきて良いの買っても長く使えないんだよね。
0714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2667-PU0P)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:52:13.14ID:QSt6kSTY0
スペックを自分で決められない段階ならとりあえずMAC買っとくのが吉だよ
0716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c37c-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 02:01:24.11ID:34Qivik50
予算上限と使用スタイルが全く見えない
相談する前にどう使いたいか、どういうPCが欲しいのか、
ファンの音は気にするのか、持ち運びたいのか、WindowsがいいのかMacがいいのか、よく考えたら
0720715 (ワッチョイ a699-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 02:24:11.83ID:r3+lgwO90
>>716-719
すみません
忙しくて随分離れてたんですが
久しぶりにDTM始めようかと思って
PC組むなりMac買うなりしようかと思ってたところです
PC買うのはSandy2600K以来なんで
どうしたもんかなぁと
0721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db15-yv2C)
垢版 |
2017/08/02(水) 07:32:58.54ID:Mrt4jVIh0
>>713
Macの場合、オーディオ I/Fは何にする予定ですか?
まだ情報が少ないのですが、こっち↓ のスレによると Thunderboltの場合、ACアダプタを使用した方が安定しそうです
面倒ですけどね

オーディオインターフェース (USB以外) [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1495866006/
0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9763-1i8l)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:07:28.52ID:FCVE/HH90
>>720
そのまま2600KでDTMすればいいじゃん
正直言ってここ5年、同じランクのCPUで比較すると、CPUなんてさっぱり進化が止まってる。
コア数がもっと多いCPUを買うなら別だけども。
デスクトップ用ではなくノート用のCPUは2012年辺りからなかなか良くなった。
そして検討中のmacbookProがちょうど2600Kと同じぐらいのCPUパワー(passmarkベンチの数値で比較)
2600Kでできることは大抵できると考えてよい。

>>718
passmarkでちゃんとwinとmacを比較する人が出現するところがDTM板だなあと思う
自作板だとこうはいかない
ただ>>722に同意、macの話はスレ違い
0725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6e6-KhZc)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:52:51.95ID:z3YltSNo0
自作PCが起動したまま何もしなくてもフリーズする
ログインしないで放置しててもフリーズする
カーソルが動かない状態で、電源落ちたりはしない
OSを新規インストールしても直後にフリーズ

マザボとメモリは新品に交換したけど症状改善せず
電源はゆとりある
核種モニターで見ても温度の上昇は特にない
(誤表示と言われるものはあるけど)
DTM作業しても5分くらいで止まる

もう何を疑っていけば良いのか分からないんですが
なにが疑わしいか想像つく方いますか??
0726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a91-YNlP)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:06:49.67ID:pCyd97Lb0
残ってるの電源とHDDとCPUなんだから、これ交換してみるしか無いのでは
HDDはUSBかDVDでUbuntuとかブートしてみる→安い電源買って試す→安い互換CPU買って試す
が一番金のリスク低いかな
0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a91-YNlP)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:09:04.49ID:pCyd97Lb0
あとXeon使ってるとかな
0730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6e6-KhZc)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:19:41.19ID:z3YltSNo0
cpuはxeon E5 v3のデュアルです
問題ありなんすか??

最初に組んだのは半年前なのですが、その時からすでにヨレヨレの動作ですだんだん酷くなってきて、CPUは1つ死にました 今はシングルでの検証を続けてます

メモリは最初に2枚購入し、テストは完走して問題ない状態でもフリーズは頻発
つい先日、二枚とも刺すと起動しない状態になり別ブランドのものを新品で購入したら起動するようになったもののフリーズは継続

電源が切れてしまう、とかはなく
毎回画面はそのままで固まります
音出していた時に止まる場合はその後が鳴り続けて「ブー」って鳴り続けます

電源は1000wの結構高いやつだったかと思います
アイドル状態で200wいかないくらいです
0731名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-PU0P)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:20:28.17ID:9qqwl1Lnr
マザボ変えたなら違うかもしれないけどどこかのパーツ同士の接触が甘い可能性とか、
グラボが不具合の原因か調べるためにcpu内蔵グラで動かしてみたり
HDDのsmartチェックして、更にケーブルが古くてヘタってる可能性を見たり
最悪電源のどこかに不具合がある可能性
0732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6e6-KhZc)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:29:00.73ID:z3YltSNo0
自分もメモリが怪しいとは思っていたので
新品で購入しなおしましたが、症状変わらずテストも問題なし、なので…

メインhddはm2をマザボに直挿しなのでケーブルはない感じです
ハードディスクは大量に搭載してraid運用してますが、ログイン時から放置しておいてもフリーズしてるので違うような気はしています
0733名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-PU0P)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:33:05.23ID:9qqwl1Lnr
CPUか電源が怪しい気がするけど…
検証用のサブPC環境とかあればいいんだけどねぇ
0734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6e6-KhZc)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:38:49.77ID:z3YltSNo0
>>733
どちらも替えがないのでなんとも言えないのですが
どちらの不具合も電源落ちるイメージでした
そのままフリーズしてしまう事しかないのですが、そういう場合もありますかね?
0735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6e6-KhZc)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:42:21.63ID:z3YltSNo0
cpuの定格の速度は2.2GHzなのですが
アイドル状態で監視アプリの速度は2.6〜2.8G位になってます
オーバークロックはしてないつもりなのですが、こういう事はあり得ますか??
0738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a91-YNlP)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:02:10.49ID:pCyd97Lb0
やっぱまたXeonか
ここでの動作トラブルほぼ全部Xeonだよな
マザボに使ってるOSがそもそも対応してないとかあるんでUbuntuが入るんなら入れて試してみるのをおすすめする
もはやXeonならワークステーションで買ったほうがいいんじゃないかって気すらしてくるな
0739名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd6-aBia)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:24:23.94ID:Mjv3HdGrM
Ubuntu studio 最強説浮上
0742名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-PU0P)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:14:11.84ID:ZcVxj8iNr
手元にあっても試行錯誤しないと原因特定できないような不具合だから、
これ以上言葉で、しかも又聞きでは力になれそうにないや…
0743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6e6-KhZc)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:22:36.56ID:z3YltSNo0
情報くれた方々、ありがとうございました
店に行って店員さんにも相談しながら考えたけど、結局1つ1つテストしてくしかない、って感じでした

電源周りからコツコツ試して見ます
0745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 273b-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:44:29.30ID:Hf8Vba9i0
とりあえず、

1700X + X370 + 32GB-DDR4-2666MHz + GTX1070
OS: Windows pro 10 64bit
構成に
PSR-EW400をつないでcubaseの試運転を開始する

これが難なく行けば
以下モノも繋いでmac pro mid 2012体制からwindowsへ完全移行する

・MR816CSX
・MOTIF XF
・JD-XA
・INTEGRA-7
・PSR-S950
・KRONOS2-88
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57e0-AGS5)
垢版 |
2017/08/04(金) 07:48:26.10ID:lX1LTL6O0
>>745
なぜGTX1070?ゲームもやるならいいけど
やらないなら1050Tiがいろんな事の最低ラインだからこれのがいい

メモリー相性があるからマザーボードのサイトで確認

あとCPUクーラー次第で五月蠅さが変わるから選別してね
PCケースのファン次第でも変わる
0749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53ec-e1JA)
垢版 |
2017/08/06(日) 08:59:35.22ID:zd/HCApM0
ryzenマザボのx370は最初の頃usb周りがヤバイと報告されてた
B350使うマザボだと鉄板で安定してるらしい
最近はどうなってるか不明
音楽だとUSB色々使うからちょっと不安だわ

ryzen3でサブ機組んだけどryzenは何かワクワクするなw

7年ぶりにマザボとcpu買ったっていうのもあると思うけど

打ち込みと映像編集用のメイン機をどうするかも楽しみだ
adobeのpremireはdawみたいに使えて面白い

ただビデオボードとかマザボの用途がどれもゲーム用に偏ってて、もっと制作用に特化したパーツもあると良いと思うんだけど、PC自作自体がニッチでアキバの店減ってるしな
0750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:18:20.11ID:0Wp0C0vO0
>>749
RYZENのUSBはアースとったら100パー出ないぞ
アース無いコンセントでも、"コンセント穴のアース"をきちんと確認すれば出ない
0751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:20:13.05ID:0Wp0C0vO0
>>749
あとZEN2は1ダイで12コア載る可能性がデカイから、今の1700みたいな価格帯が12コアになりそうだゾ
待てるならそこが買い時
0752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ afe0-kGW1)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:23:20.17ID:bk/jywIb0
自作歴はなくて大体BTOでPCオーダーしてるんだけど
DAWにグラボってどの程度意味あるのかな。サウンド出力も結局オーディオI/F使ってるし、マルチモニタが負荷少なく動く以上の意味あるのかなと。

なんかグラボに相当するようなサウンド処理用のDSPボードとかないもんかね?
0753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:25:46.16ID:0Wp0C0vO0
>>752
大昔は有ったよ
今は専用設計するとCPUより低い性能で、しかし価格は上回る
0754749 (ワッチョイ 53ec-e1JA)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:49:15.96ID:zd/HCApM0
>>750
サンクス
アースって極性揃えることだよな

自作PCでなくても機材によってはノイズ乗るなんて話もあった気がするわ

調べたら最初よりはだいぶ安定してきたみたい
http://ascii.jp/elem/000/001/476/1476060/index-2.html

最近はビットコインの採掘にグラフィックボード使ったりもするみたいだし、そろそろオーディオ用にビデオボード使う流れも出てきそうだけど
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:01:58.63ID:0Wp0C0vO0
あー、その流れで行くとゲフォはあんまり使えないグラボになっちゃうな
CUDAってグラボ屋のNvidiaが作っただけあって、CPUとの連携はopenCLの方が上だし
まあintelとAMDが両方openCL推しなんだから当たり前ではあるが

32bitfloatの積和とかならCPUがゴミに見えるレベルで早いしなあ
0756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af63-kJPR)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:42:34.54ID:zQefA6o20
>>752
>サウンド処理用のDSPボード

UADってとこが後付けDSPを使うプラグインをハードも含めて囲い込み商売してるよ
それも登場当時はCPUが非力だったからありがたい存在だったんだけど
今ではDSPの速度がCPUと比べるとあまりに遅すぎて事実上の巨大ドングルになってる
だからはたから見てると無意味にも見えるんだけど
そうやって囲い込んで金を吸い上げる仕組みがしっかりできているし
DSP使用だから違法コピーも絶対出回らないし
商売がとてもうまくいっているらしく儲かるからいいプラグインもどんどん出るという
良い循環が起きているようだ。

商売方法としては、スマホアプリと同じだね。
旧来のパソコンユーザーから見ると、完全に囲い込まれてバカじゃね?って思う面もあるが
集金システムがしっかりしているからユーザーが金払う率が半端ないし
アプリの数も増えて安く売っても商売になるからアプリも安いというユーザーにとっても良循環
0757名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sref-twSn)
垢版 |
2017/08/06(日) 14:04:21.79ID:dcJYoPLEr
PC内部完結してる奴は電源極性疎いの多いな
PCそのものだったりAIFやモニターなり気にする所は多いのに
検電ドラなんてワンコインで釣り来るんだし、音楽やるなら必須アイテムだぞ
テスターでもいいけど
0759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b71-Dlpa)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:20:21.08ID:412fYrZl0
>>715
定格なら全然。割ったらOCでも問題ないよ。
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87d9-vvuE)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:40:01.07ID:C3lfl5Jz0
兄様方、Sandy(i5-2500K)以来の更新で浦島だが、いかがじゃろうか?
用途はDAWとAdobe静止系デザインです(動画編集はなし)。
マザボはm-ATXの物理制限ありです。
どうもCPUとマザボの吊り合いの検討がつかん。

■セット1
Windows 10 Pro
Cubase 9 Pro
Core i5-7600 BOX
ASRock Z270M Extreme4

■セット2
Windows 10 Home
Cubase 9 Pro
Core i5-7500 BOX
ASRock Z270M Pro4

■共通
Corsair CMK16GX4M2A2666C16 DIMM DDR4 8GBx4=32GB http://kakaku.com/item/K0000799289/
Siberian CC-Siberian-01 http://kakaku.com/item/K0000282456/
PCIe USB3.0 port AREA 4 WING 2 SD-PEU3R-4E http://kakaku.com/item/K0000600026/
0763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:42:24.77ID:2lPzNqTz0
今インテル買うのはバカ
0764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:45:12.24ID:2lPzNqTz0
コスパ重視ならRyzen1600、ちょっと背伸び出来るなら1700にすべし

インテルは現在セレとペンしか買うメリットが無い
グラボ有りならね
0765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97be-iirf)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:46:08.90ID:lRDlIZSL0
自分でも調べたらdtmのみの目的でも上の方が書かれている様に1050が最低ラインになりますかね。ゲームはしないと思いますがマインクラフトの影modに少し興味があるので
0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:49:14.64ID:2lPzNqTz0
>>765
普通にスレチじゃね?
RadeonSSGでも買っとけよw
0767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87d9-vvuE)
垢版 |
2017/08/07(月) 23:33:49.47ID:C3lfl5Jz0
色々参考になる意見ありがとう!
CPUベンチみたら、Ryzenって凄いのね。
Ryzen 5 1600とi5-7600が金額がだいたい同等で、ベンチはAMD圧勝なんすね・・・。
mirco-ATXの縛りがあるけど、Ryzen 5 1600ならASRock AB350M Pro4辺りで、
吊り合い取れるかね?(OCしないから320でも十分かもだが。)
あとX370、B350、A320に限らず、グラボは別途必要なんだよね?
0768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/07(月) 23:47:01.41ID:2lPzNqTz0
>>767
Ryzen系は内蔵グラ無いよ
来年の始めに、そのi5並みのCPUが入ったAPU(GPGPUを意識して作られた内蔵グラ有りのCPU)が出るから、本当はそれが一番の狙い目

AMDはしばらくソケットが変わらないのがいい
次世代は12コアになるって言われてるし、AM4で適当に組んで様子見も出来る
0770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/08(火) 00:07:32.72ID:KlbDxAbu0
まぁ今でもAM4のAPUはあるんだけど、CPU性能がクソ
ZENAPUはグラの性能も内蔵としてはメチャ高いし、動画周りの機能が良かったりする(APU全般に言える)おまけにほぼ同じ価格と予測されてる
タイミングが悪かったな
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/08(火) 00:15:53.61ID:KlbDxAbu0
と言うより、i5買うだけの金があるなら1500と安めのグラボで良くね?
性能はほぼ同じだし、世代が変わってもパーツの流用が効くよ

後、i5と違ってRyzenは全モデルオーバークロック出来るから、1300買って3.8GHz辺りまで上げるのがコスパは1番高い

正直これ以上のコスパはpentiumGのオーバークロックぐらいしか無いぞ
0772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/08(火) 00:35:13.15ID:KlbDxAbu0
FireStrike Physics
Ryzen 3 1100@3.20GHz:10177
i5 7600K@4.2Ghz     9387

Ryzen3と、
GTX1050
GTX1050Ti
Radeon550
Radeon560

この辺りから選べ
大体2万半で買える
何よりパワーが足りなくなった時にCPUだけ変えれるのはデカいぞ
0774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/08(火) 00:45:15.96ID:KlbDxAbu0
ぶっちゃけ映りゃいいってレベルなら1世代前の75Wクラスが安くてオススメ
0778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:53:08.80ID:KlbDxAbu0
>>777
CPUはヤバいがグラボは問題にはならない
そもそも不可なんてほぼかからないからね

あと、下手にファンレス買うより75Wの奴をアンダークロックした方が静かだったりする
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ba5-dE0h)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:56:41.83ID:LU/apfdO0
CPUは大きいのをゆっくりまわせば気にならないけどグラボは小さいのが高速でまわるから
自分はこっちのが耳障りだったな。いまは挿さずに済んでるから本当に静かで助かる。
0781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:47:26.20ID:KlbDxAbu0
>>780
それ以外に何があんだよ…
0783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e314-iirf)
垢版 |
2017/08/08(火) 20:33:39.01ID:x4x/ySqF0
なる程、下手にファンレスにしてもケース内の熱を外に放出する為にケースファンがその分仕事をする必要があるのですね。
 ところでアンダークロックという発想は有りませんでした。良いヒントになりました。
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/08(火) 20:55:45.02ID:KlbDxAbu0
静音はマジできりが無いからね、どっかで妥協する勇気が必要

俺はZENのAPUに、ファン取ったトップフロークーラー付けて、ケースも買い換えて20cmファン付けれるの買うつもり
電源のMOSFETをクーラーに移植して、夢の20cmファン一個冷却を実現するぜw
0786名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMf3-JoCL)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:55:47.01ID:/VPBFxjEM
やっぱそうだよね
早く異次元に行きたい
0787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3af-X4yY)
垢版 |
2017/08/09(水) 16:50:18.05ID:BwLZZqtw0
ASK税50パーセント乗せという暴挙に出たおかげで、国内不買、米尼購入運動になっとりますけどね…はぁ
0790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:26:52.77ID:XnJp32GH0
この中にはEPYCに特攻した強者はいないの?w
0794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b87-wCzH)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:15:29.30ID:XnJp32GH0
>>793
そう言えばEPYCってRyzenPRO扱いだからRAMデータの暗号化とかかかってるんだよね
そう言う意味でも"自作用"はスリッパまでだな
0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebe0-vsyT)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:32:36.45ID:rR/rNbip0
エンスー系はCPUの他にマザボにメモリ、ケースもデカくて冷却も工夫して電気代もかかるな。組んでも報告数のバグとかね
けど1950xのベンチみたら高いだけの性能はあるとおもった
ハイエンドグラボSLIなマシン組むゲーマーなんてのもいるんだし、スリッパで組むDTMerがいてもおかしくないが俺は無理
0796名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad3-mDhv)
垢版 |
2017/08/09(水) 23:00:49.98ID:4gWV8YJba
そろそろ現行のi7-3770kをサブにして新しいの欲しいけど、ガタが来てる部分だけ交換してもう少し粘りたくもあります。
今はWin7と安定したバージョンのDAWやプラグインで固めてあるので、不満は特にないけど寿命が心配になってきました。自作派で長寿命環境の人は何年くらい使えてますか?
0797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ae0-GZKN)
垢版 |
2017/08/10(木) 07:54:05.28ID:3rPf7j9e0
Core 2 世代のが1台毎日稼働してるのがあるから10年以上はもってるね
寿命は熱次第というのが個人的意見
ケース内のエアフローが大事。ケーブルをマザー上にぐちゃぐちゃと這わせない
夏場はきちんとケースファンの回転数を上げてる
年に2回内部の埃取りしてる
あとOCを1度も試していないパーツであること
後々じわじわダメージがやってきたことがあった

ちなみに Core 2 でも Win 10 64bit が快適に動いてとても軽いOSだと再認識した
メモリーは8GBにしてやったがね
0800名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a87-XAdL)
垢版 |
2017/08/11(金) 06:56:19.33ID:wAnOhOEG0
>>799
スリッパにはゲーム用に2つに分割して使うモード付いてるぞ
0802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ae0-GZKN)
垢版 |
2017/08/11(金) 10:27:13.99ID:USazrqcr0
PC買い換えて32bitのREASON 7.5から64bitのreason9.5にしたけど音がめちゃくちゃ良くなった!
こんなに違うのなら早く変えとけば良かった。。
やっぱり64bitってことで音が良くなったんだろうか。

自分の設定はオーディオi/0はfireface UCXで、以前のパソコンはDELL STUDIO540(32bit)でintel CORE 2 QUAD(HDD)
でした。
新しくDELL inspiron3668(64bit) intel Core I5-7400(SSD)になりました。

以前は音がペラペラというかベタっとした感じ、subtractorでのハイの効いた音は耳が痛くなる感じでロウの豊かさもなかったです。
PCを変えて9.5にアップグレードしたら、奥行きがある感じで、スピーカーの内部で音が鳴ってくれている感じがします。
subtractorも以前は気持ち良く聴けない音色が多かった印象ですが、今はどの音色もいい感じで聴けます。

自分の経験を伝えたかったのでアップしてみました。
0803名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-BLbF)
垢版 |
2017/08/11(金) 10:45:19.94ID:zrcLS2yUr
ありがとうございました。では次の方どうぞ。
0804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a27-W16a)
垢版 |
2017/08/11(金) 10:59:39.66ID:UvAU7bQs0
お薬出しときますね〜
0806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a87-XAdL)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:08:38.16ID:wAnOhOEG0
>>805
兎に角速く回るメモリ使えよ
コア間の接続速度とメモリのスピードが比例するから、スリッパスレ行ってメモリもちゃんと選んだ方がいいぞ
あと、日本は高いからアメリカのアマゾンで買った方がいい
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a87-XAdL)
垢版 |
2017/08/11(金) 19:04:16.00ID:wAnOhOEG0
人間は24bit以上の音圧レベルの違いは分からないよ
0812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a87-XAdL)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:14:28.07ID:wAnOhOEG0
>>811
何だマスタリングの前の事か?
浮動点にした時点でそれ以上は殆ど違い出なくね?
0814名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-BLbF)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:39:55.77ID:tIp1pzlTr
そのフリはつまらない
センスないから下手にボケない方がいいよ
0817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a87-XAdL)
垢版 |
2017/08/11(金) 22:20:15.07ID:wAnOhOEG0
最近はずっとCDレベルで完成させてるな
そもそも論として、この微妙な違いが変化として出る音楽環境を一般人は持ってないと悟った
0818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a8f-lgSU)
垢版 |
2017/08/11(金) 23:48:00.91ID:X2hc6jjM0
16と24で本当に聞き分けられる?
試してみるかい?
0819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a87-XAdL)
垢版 |
2017/08/11(金) 23:53:35.24ID:wAnOhOEG0
>>818
俺は無理だったよ
96dB以上の音圧差は現実には使えねえよw
0820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb71-GZKN)
垢版 |
2017/08/12(土) 05:29:27.73ID:WjJMW/XF0
昔々8から16になった時は、なんじゃこりゃーって感じだったけど
16と24は部分的にしかわからないな。
0822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 36af-vO17)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:27:28.20ID:GScaOX200
DTM板なんだから自力でミックスするんじゃないの?
ミックスするなら16.24.32floatでの天井感や余韻の消え側でモロわかると思うんだけどなぁ
EDMみたいなイケイケだけだっつーなら別だけど笑
0825名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-mI3d)
垢版 |
2017/08/13(日) 17:22:53.64ID:huuKOg6Kr
UADスレに書いてあるよ
0826名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM7f-XAdL)
垢版 |
2017/08/13(日) 17:32:22.71ID:07S6txedM
Ryzenは8コアって言うより4コアが2つくっ付いた感じだってよ
1つのプロセスでマルチスレッド化されたプログラムはそこまで早くないっぽい
逆に俺らみたいにシングルスレッド乱発する使い方だと爆速だってさ
0828名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM7f-XAdL)
垢版 |
2017/08/13(日) 18:56:51.90ID:07S6txedM
>>827
買おうかと思ってるんだかいまいち良く分からんくてね
CCX?ってやつに纏めた4コアが2つくっ付いてるらしいが、前までのXEONとかとどんな感じに違うん?
0830123 (スプッッ Sd5a-Lxjf)
垢版 |
2017/08/14(月) 10:32:26.82ID:WYBYx7tad
ちょっとエロい人に相談なのだが、ウチのマシンはCore i7 870 2.93GHzなんだ。古くなってきたので、そろそろ新調したいんだ。

金もあまり無いしハイエンドは無理っぽいんだけど、今位の作業がこなせればイイかなとも思ってる。
きっと現行CPUならi7じゃなくても、ウチの第1世代i7より高性能だと思うんだけど、オススメのCPU教えてくれないか?
(´ω`)

今使ってるソフトはREASONだけど、新調したらCUBASEとかAbleton Live使いたいと思ってる。
0832名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-Lxjf)
垢版 |
2017/08/14(月) 11:31:00.34ID:WYBYx7tad
>>831
サンクス (´- `*)

REASONは律儀にVer.upさせて最新の9.5。
MIDIで20トラック位。各音源に個別ディレイ、コーラス、リバーブ辺りは必ず接続してる。
オーディオレコーディングはあまり考えて無い。
やってもボコーダーやスピーチシンセで3〜4トラック位。
96kHz若しくは44.1kHz。

REASONは特に軽いので、現状でもREASON内のCPUメーター15%くらいしか行かないから、
買わなくてもイイだけど、ただ、やっぱりCUBASEに興味があって使ってみたい。
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ae0-GZKN)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:19:17.45ID:ZNRpA8zp0
発想が逆じゃねえの?
CUBASEとかAbleton Liveを使ってみて、PCスペックに不満があってからでよくね?
じゃないとどの程度のPC買っていいかもワカランでしょ?
現状の不満点が「古いから」ってだけじゃねぇ・・
ハイスペックいける金あるならそれ一択でもいいけど
0834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a84-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:31:47.56ID:9sJYv0Ur0
よし、オクで買ったMR816Xを追加して

MR816CSX
MR816X
MOTIF XF

の体制でAudioIFがつかえるようになった。
これでmacの呪縛から逃れられるかもな

Ryzen7 windows10体制に移行します
0845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3791-9KDY)
垢版 |
2017/08/15(火) 11:15:20.78ID:97PJH9nb0
自作好きの人間が集まってるんだから知ってるのは当たり前では
ギター好きが弦とかピックアップのこと知ってるのと同じ
勉強ならDOS/Vマガジンの自作特集とか読むといいんじゃないかな
0846名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMba-XAdL)
垢版 |
2017/08/15(火) 11:56:45.71ID:9P5ObGA0M
GeforceとRadeonでどのぐらいCPU負荷って違うか誰か知りませんかね?
Nvidiaってソフト屋っぽいし、CPUたくさん食うならRadeonにしようかと迷ってるので
0847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7667-mI3d)
垢版 |
2017/08/15(火) 12:01:27.23ID:wrxWJICk0
100年ROMりながらググって
0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 36af-vO17)
垢版 |
2017/08/15(火) 12:28:51.91ID:NZZ8leVQ0
>>846
何言ってるかも理解できん笑
0850名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMba-XAdL)
垢版 |
2017/08/15(火) 12:56:18.27ID:9P5ObGA0M
ドライバのCPU負荷のこと
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ae0-GZKN)
垢版 |
2017/08/15(火) 13:13:16.88ID:zw/l0gCg0
>>850
検索したら?
どこにものってなかったならそういうことだよww
0853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 36af-vO17)
垢版 |
2017/08/15(火) 14:37:10.46ID:NZZ8leVQ0
これが夏休みというやつか…笑
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ae0-GZKN)
垢版 |
2017/08/15(火) 14:45:09.01ID:zw/l0gCg0
>>844
ワンズちゃんねる!から始めるとよい
ttps://www.youtube.com/user/onesmovie
0861名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MM23-lknk)
垢版 |
2017/08/19(土) 16:13:55.15ID:ilklM9TAM
つーかインテルMACしか無いアップルはどうすんだろうな
ライゼンMACなんてすぐには作れないだろう
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b5c-MVfl)
垢版 |
2017/08/19(土) 17:23:55.30ID:vosLmZjp0
>>861
12月に黒いiMac Pro出す 
18コア GPU Vega
何年もかけて仕掛けてるFCPX向け仕様になってる
来年は拡張重視なMac Proもでる 

FCPXはオーディオ周り糞だけど体感が早い  

iPhoneで動画撮ってる連中ゴロゴロいるしな 
ソニーの4Kミラーレスも売れてるし
完全にレール引かれてる 
0874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33e0-s43l)
垢版 |
2017/08/20(日) 12:56:35.58ID:K1uVCmDU0
iMac Proは爆熱IntelCPUと爆熱AMDGPUという最悪の組み合わせなんだが
せめてスリッパとTITANならよかったというのに
RyzenMacはIntelとの契約があるから難しいとか言ってたぞ

Ryzen自作組との差は開く一方
Intel自作派?知らないひとたちですねぇ・・
0878名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdf3-5fV+)
垢版 |
2017/08/21(月) 16:35:18.06ID:+pFfRyP9d
AMDはAthron時代にメモリーの相性やらマザボのチップセットファンの不良やらで結構苦しめられたんだ。
未だにそれを引きずってて、なかなか買う思い切りが付かないw

でも今直ぐ組むならRyzen一択なんだろうなぁ。
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33e0-s43l)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:34:55.57ID:RAly4Uyr0
Coffee LakeがRyzenより高クロックだから環境によってはこっちのがいい可能性
どんなDAWでどんなプラグインをどう使っているかによるからまさに使い比べてみないと分からないが
多Coreに未対応のDAWと古いプラグインを大量に使うならCoffee Lakeのがパフォーマンスはいいかも
0888名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MM23-lknk)
垢版 |
2017/08/21(月) 23:44:54.46ID:PU5+Bl9KM
やっぱライゼン最強ですかね
0889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1387-MGPf)
垢版 |
2017/08/21(月) 23:47:35.44ID:euk5q/Yy0
来年の初めにデスクトップRyzenAPU出るぞ
4コアZEN(CCX×1)とVega
今年の終わりにモバイル用も出るし、マカーが必死こいてお願いすれば、林檎は簡単に作れる
SoCと化してるから載せて終わりだしな
0890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9384-oL0b)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:06:42.74ID:eIki/At/0
885だけど>>886

パーツ書くね

CPU: Ryzen7 1700x
ママン: X370-F
メモリ: CMK32GX4M2A2666C16

メモリに関しては、今ならクルーシャルからDDR4-2666のネイティヴメモリが出てるから
そっちのほうがいいかも
0891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b5c-MVfl)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:34:24.78ID:W92G5ISr0
ハッキントッシュが面白いのは
OS/アプリ間の連携力が強いキラーアプリがゴロゴロあるんだわ
それが快適すぎる
Ryzenに投資できねー 

ってやつは結構いる 

Winの強みだな>Ryzen環境
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33e0-s43l)
垢版 |
2017/08/22(火) 11:26:58.88ID:5ZTZ+Z7L0
昔のクロック勝負のソフトって10コア以上で中程度のクロックCPUなら有利に働くのかね?
タスクマネージャ眺めてみても働いてるやつと働いていないやつがあってよくわからん
0899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5baf-vrAh)
垢版 |
2017/08/22(火) 18:16:22.42ID:ISJfUQBS0
それを枯れた技術といいます
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5171-0hxk)
垢版 |
2017/08/22(火) 21:11:29.79ID:0VyjhirU0
>>890
そのメモリ、Ryzenでド安定だよね。
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b5c-MVfl)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:47:35.64ID:+RyhFnZu0
俺もそれw
ユーロラックとかギターエフェクター自作したりするほうにカネかけたい
40スレッドあっても
BIgMuffコピー品の音すら出せねーし
4000円も出せば買えるっていう 
0909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3e0-s43l)
垢版 |
2017/08/23(水) 17:59:36.11ID:gola8/890
持ってるけど使いきらない
そのPC、Intel入ってるんじゃないですか?
Ryzenが奏でるサウンドは芳醇ですよ?
聴いたことないんでしょうね
ソフトシンセがリアルアナログシンセを超えた
0912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/24(木) 02:36:35.86ID:4Riigwy10
実際のところ3GHzぐらいの8コアとか16コアとかきたら
16コアなんかそれこそ5年ぐらい使えそうだな
その間に同じコア数で同じクロック数でも速度が2倍ぐらい向上したり
そういったアップデートは続くんだろうな
それまで他のPCパーツが壊れたり音楽辞めたりしなきゃいいがw
0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/24(木) 02:40:22.94ID:4Riigwy10
つーても現状6700Kで間に合ってるんだよな
クソみたいに重いシンセやエフェクト使えばいいのかもしれんが
そういうのを導入しない限り8コアすら手に余らせそう

までもPCの電気代やファンの騒音を考えると常に30〜40%程度のパワーで回ってて
やりたいことが問題なくできているぐらいの余裕があるほうがいいのかもな
ノートPCだと尚更だと思うわ
0914名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMb2-7AXn)
垢版 |
2017/08/24(木) 06:05:37.18ID:LS5F5u+vM
となるとRyzenしかないw
0916名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa85-1aHn)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:30:56.93ID:kgZvnlera
Cドライブが圧迫されて来たから新しいSSD買ってスッキリクリーンインストールしたいけど、その後オーソライズやらが憂鬱で気が進まない
クローン作っても良いけど、ゴミファイルまでコピーされるのも嫌なんだよなぁ・・・
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:39:38.05ID:4Riigwy10
Ryzen乗せるべきはデスクトップよりノートPCだと思うんだよな
ノートPCと鍵盤とヘッドフォンのみでデスクトップ並のDTM環境が揃うのが理想的

デスクトップなんかやろうと思えばCPU物理的に2つ載せたりできるんだし
OCしたり本格水冷で静音化もしやすいしね
0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:41:48.88ID:4Riigwy10
>>916
いらないプラグインのリストラチャンスじゃないか
とりあえずDAWとNI KompleteとWaves入れちまえば折り返し地点だし
エフェクトやシンセの自作プリセットやら設定やらを書き出してさっさとやるべし
0921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae0-xjvb)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:39:40.53ID:u2Z7qQiM0
ノートPCとデスクトップを比べてるのがお馬鹿さん
ノートPCが性能でデスクトップを上回ったことなど一度もねえのに
常に周回遅れがノートPC。それなのに優先させろとかwwwww
0925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae0-xjvb)
垢版 |
2017/08/25(金) 10:57:44.32ID:TOokBows0
>>922
あら?エスパーで書いたのが当たっちゃったのか(笑)
このスレでノートパソコン引き合いに出す奴の臭さは異常
ファブリーズしときますね!
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:10:24.16ID:p01kE0x30
荒らしでめんどくさいのは一匹現れると
面白がって便乗した奴がどんどん出てくることだな、ゴキみたいに
義憤に駆られて酔ってるから自分が正義だと信じて疑わないし
死滅するまで叩き殺さないと騒動は終わらんわけよ
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:55:13.62ID:p01kE0x30
>>937
つーてもDTM板って昔から荒らしとキチガイ多いからワッチョイ導入されたわけでな
荒らしが住みやすいIDコロコロしていくらでも自演できるIDありなしスレと違い
同一IDで書いた数より内容で判断するのが半コテのワッチョイスレの有意義な使い方だろう

ちなみに今どきの荒らし対策はスルーではなく
殴り合いして先に喧嘩売ってきたやつを追い出すのが基本だぞ
長らく荒らしはスルーが鉄則だったがこれが通用しないのが判明したしな

だから当人の間で喧嘩させといて関与せず、外野はワッチョイでNGして放置がベスト
わざわざ間から野次飛ばすゴキは喧嘩に混ざりたいんだから殴り返されて当然
つかちょいちょいレス番飛んでるけど短文ゴキが沸いてるんだろうな
0943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:08:37.41ID:p01kE0x30
>>940
ほんとそれな スレ荒らしてすまんな

>>941
アイツって誰だ?そいつと俺の類似性を示す根拠はあるのか?
IDコロコロはDTM板に限らず昔からどこの板でも見かける
荒らしが得意とする単語・行為だぞ
お前は道行く他人をいちいちワキガと決めつけて臭いを嗅いで歩くのが趣味なのか?
0947名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdca-p08A)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:26:39.33ID:O0XxayxCd
>>946
正直その辺の所、本当はどうなんだろう。
DTMやるなら余計なアプリは入れず、PCは専用にした方がイイと言われてるけど、
最近のマシンパワーをもってすればあまり関係無いような気がするんだけど。

同一のPCでDTMとゲーム両方やってる人っている?
0949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed87-H2hc)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:49:27.58ID:6OJdUWuV0
>947
余裕。ゲームとDTM同時にやるわけでなし、インストールされてるだけで干渉してくるわけない。万が一Steamとかがバックグラウンドで悪さするようなら、DTMやるときだけ終了しておけばいいだけ。
0951名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdca-p08A)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:54:57.56ID:O0XxayxCd
>>948
( ・ω・)∩シツモーン

DAWソフトとゲームソフトはディスク分けしてるのかな?
ゲーム入れてる事でDAWが不安定になる事ってある?

ゲーミングPCとDTMPCを別々に組んでたんだけど、
お恥ずかしい話だが、経済的理由でこれからは2台持ちは無理っぽいんだ。
できたら1台で済ませたい。
0953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c634-FMBH)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:06:06.27ID:g2/HI8Ur0
>>951
全部一緒w
プログラムはSSD、WAVデータ、プロジェクトはHDDに分けてるくらい

上にも書いてあるけど、steamは起動しなきゃ悪さしないし、普段はネットワーク監視アプリ使って余計な通信しないようにしている

なんとなくDAW使ってる時に不安定になるのは通信とUSBのような気がするがどうだろう?
0957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:50:59.94ID:tqjF0L5s0
DTMとSteamゲームの両立で気にするべき部分って
それぞれのアプリの干渉じゃなくてWindowsとハードウェアドライバのほうだな
つうかアプリ自体は同時起動しなければ干渉がまず起こらない

ハード面であるとすればDAWとSteamゲームで一つのオーディオIFの出力の取り合いとかかな
Windowsのシステムサウンド(=ゲームのサウンド)をオーディオIFから出してる奴多いよな?
ここでオーディオIF側のWDMサウンドドライバの出来が悪いとクラッシュしたりする
対応策としてはRME、Roland、YAMAHAなどのWDMドライバが安定している機種を使うか
オーディオIFはASIO専用にして、Windowsのシステムサウンドはオンボから出すぐらいだな

あとFPSなどで物音が聞こえやすいようにオーディオIFとは別に
サラウンド対応のPCIeサウンドカード(サウンドブラスター系)を
増設している場合なども注意が必要だと思う
出力先がHDMIやBluetoothになったりしてもトラブルが起こるかもしれない

それ以外だとSteamのBigPictureモードで
箱やPS4のコントローラを監視させてボタンアサインを変更したりしていると
唐突にSteam側のソフトキーボードが立ち上がって操作が行われたりすることがあるので
そこでも別途DAWにも影響があるかもしれん

あとはDAW用の特殊なコントローラやドライバが
上記のBigPictureのコントロール監視とぶつかって
万が一にSteamゲーム側に悪さする可能性があるぐらいじゃないか?

DAWの操作に箱やPS4のコントローラを使っていたり
ゲーミング用の左手用キーボードとか多ボタンマウスとかを
非公式ドライバーとかMotionToJoyとかJoyToKeyとか
XInputやDirectInputを加工・変換するようなソフトを通していると注意かもな
0958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:54:19.43ID:tqjF0L5s0
あーあと、DTMのプロジェクトファイルや音ネタを置いてるHDDと
Steamのゲームを置いてるHDDは俺は物理的に分けてる

単に双方とんでもない容量食いだから
デスクトップのシャドウベイに3TBのHDDを2個内蔵しているという理由で
それ以上の理由は特にないけども
万が一同じHDDにDTMのデータとSteamのデータが入っていると
バックグラウンドでSteamが動いてゲームのアプデが自動で行われたりすると
DTM作業中にプチプチノイズが発生する原因になるかもね
0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:04:57.60ID:tqjF0L5s0
連投すまん
マルチモニタも影響あるかも
DTMやってる人ならモニター2枚や3枚の環境の人もいると思うけど
1枚目にはWindowsデスクトップ、2枚目にはフルスクリーンで重い3Dゲーム
というような表示にすると表示パフォーマンスがものすごく下がる

うちはWin10+GTX1060だが、1枚目は普通のフルHD液晶モニター
2枚目はフルHDの液晶テレビとしてどちらもHDMIで繋いで試したのだが
1枚目にWin10デスクトップ、2枚目に3Dmarkだとかライズオブザトゥームレイダーを
フルスクで表示させてベンチやゲームを動作させたら
ベンチ・ゲーム側のパフォーマンスが1/2〜1/3ぐらいしか出なかった

ミラーリングにしたりモニター1枚構成にすると改善されるので
2枚個別出力の場合はグラボに結構負荷がかかってるんだと思う

マルチモニタの人はWin10デスクトップ側を
iGPU(Intel HD Graphics)で表示させた方が良いのかもしれんね
別途安いグラボとかUSBの小型モニタ追加は別のトラブルになりそうな気がする
0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:13:21.37ID:tqjF0L5s0
すまん、これで最後の連投

もしPC1台でDTMとゲームを安定運用したいのであれば
起動用のSSDを物理的に二つ用意して切り替えて使うのが良いかもしれない

具体的には200GB程度のSSDを2つと
2.5インチや3.5インチの内蔵ドライブを簡単に差し替えできる
ガチャポンケースを5インチベイにつけてやる

その上で1つ目のSSDに普通にWin10をクリインする
続いてフリーソフトのEaseUS ToDoBackupなど
ドライブを丸ごとミラーコピーできるソフトを使って
2つ目のSSDにクリイン直後のWin10環境をコピーしてやる
これで二つのクリイン直後のWin10環境ができあがるので
それぞれにDTMとゲームの環境を個別に作ってやる

ちょっと面倒だが物理的にドライブとシステムをガチャポンすることで
別々のPCを使うような感覚で運用できるから
前述のようなハードウェアのトラブルが大幅に減ると思う
0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c634-FMBH)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:48:20.97ID:g2/HI8Ur0
>>957見て思い出したけど、ゲームによってはオーディオIF切らないと起動しないのとか、レートを44.1kHzにしないと変な音になるのとかある

まあ、そこは割り切ってるけどね

ちなみに起動しないのはSins of Solar Empire、変な音はDOOMです
0962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:02:36.13ID:tqjF0L5s0
>>961
ほーなるほど
起動しないのは自分は今のところ直面したことないけど注意するよ
できればオーディオIFの機種名を書いてもらえると
なお良い情報共有になるかと思う

サンプリングレート問題はこちらが意図せずDAW ASIO側44.1kHz、
システムサウンド側48kHz等になった場合、一般のアプリでも起こるよね
これはどうしようもないかな、と思う
0965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:45:19.11ID:tqjF0L5s0
やっぱなんだかんだで出音のトラブルが怖いよね
ゲームやシステムの音が出なくなっても、まあいいや、ってなるけど
DTMやりたいのに出音がおかしくなるのは致命傷だし

定期的にEaseUS ToDoBackupでCドライブのフルバックアップをしたほうがいいかも
万が一オーディオIFを入れ替えたとか、新しいコントローラ系を追加して
ドライバ回りなどで不具合が出ても、導入前にバックアップしとけばすぐに戻せるからね
0966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c667-dXJ5)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:18:36.95ID:r2fYh3uH0
ゲーオタ(PCオタ)とDTMer(ニワカ)は同じニオイがすると思ってたけど裏がとれたな

知識ばっかで実際大したこと出来ない奴多すぎると思ってたがこうやって時間を浪費してるわけだ

消費する時間は ゲーム > DTM な奴がほとんどだと予想
0977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 860b-Hgyh)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:34:28.84ID:EblF5qLd0
多チャンネルのレコーディングに有利なのは
多コアなのでしょうか?
また、いまi7 3770ですが、クロックを4.5Ghzに
上げると、結構変わりますか?
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7eaf-/ECB)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:50:47.28ID:Cq7FcZ4j0
10年前のスペックでもプラグインで負荷なければ普通に出来てたんだから大丈夫だよ。
0982977 (ブーイモ MM2e-Hgyh)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:30:20.22ID:wocwgoVRM
現状 各チャンネルにeq compさして
録音はできてるのですが
pcを新調するにあたり
どちらが有利なのかを知りたいです
0985名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e8c-vgeI)
垢版 |
2017/08/30(水) 14:42:16.78ID:YoyDVyc+0
>>969
これはまあ事実だと思うけど
過去にAMD Opteron+RME+Win版Nuendo(or Cubase)の自作PCをプロの間に流行らせたのは
ハロプロの作編曲で有名な鈴木Daichi秀行なんだよね

で、鈴木Daichi秀行が身銭切ってそのリファレンスモデルを作って
それをソフマップが真似てm-floやyskt等に納品していた時代があって
俺も含めてプロもアマチュアもこぞってAMDで自作するってのが
ちょっとしたブームになっていたよ

その頃ちょうどMacOS9からMacOSXへの強制移行が生まれたりとか
WinならNuendoかCubaseとRMEが鉄板っていう流れができたんだよね
MSIのWSマザーにCPUを物理的に2個乗せてたのでPCというよりかはWS
まだAthlon64X2とかマルチコアCPUが出るちょっと前の話

詳細は「Nuendo掲示板」などの単語で検索するとまだ引っかかると思うが
あの人、ハロプロ黄金期の作家だから当時年商1000万円余裕で超えてたと思うけどもね
鈴木Daichi秀行ってPCだけでなくゲームやガンダムも好きなオタク体質もあるから
そういう人がいてこそWinでプロも使えるDTM環境が作りやすくなったのだと思う

というか荒らしに反応するもアレだが
アーティストやクリエイターでオタク気質が一切ない人って
人物的にも作品的にも魅力が薄くならないか?
0991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0309-TZlh)
垢版 |
2017/08/31(木) 11:50:22.30ID:qX9zpsS50
スレ荒らすアーティスト気取りってオタクを否定したくてしょうがない性分やん
マカに多いタイプ
魅力以前の問題として人として壊れてる、ていうか迷惑でしかない
0992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 338c-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 00:16:22.18ID:WTRF/WRf0
マカー全部が頭がおかしい人だとはもちろん思わないが
Macは自作できないし、わざわざ出張してきてMacの話をしたり
ゲームやってるオタクはキモイだとか的違いの主張をして同意を求めるのは
このスレに限っては頭がおかしい荒らしとしか言えないわな

たかだかパソコンの種類の違いぐらいで勝手に優越に浸ってるとか意味わからんし
それこそ2ちゃん荒らすのに精いっぱいで
曲も作ってないし年商1000万ですらないと思うわ
0993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 338c-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 00:18:57.30ID:WTRF/WRf0
まあ出来合いのパソコンしか使えないから
オタクでもないし熱意や大した知識もないだろうし
そのくせ虚栄心は強いから素直に質問できず
煽って人から情報を引き出そうとしているんだろうけど
そんなことばかりやってるとリアルの人格にも悪影響が出て
友人知人がどんどん減るぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 130日 8時間 18分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況