X



MAGIX SoundForge Part6
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 05:35:52.87ID:0oeQyl/A
>>429さん
疎いのでもう少し詳しく教えていただけませんか…
PCはwin10です
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 07:59:50.02ID:Recy0uks
最近MAGIXに目を向け始めたDTMerだが、ソースネクストって、なんであそこまで安くなるのか謎過ぎる。
日本での需要というか市場規模が小さいということを理由に、本家から定価マイナス95%くらいで仕入れているとかなんだろうか。

Samplitudeもソースネクストで国内取扱い初めて5,000円くらいで販売してくれないかしら。
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 08:26:17.31ID:FGPymJDN
>>433
MAGIXが設定したサポート料金+αが高いってことだろ
そこをソースネクストが受け持つことで安価で提供できる
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 20:42:24.84ID:Lc4o1iak
Mac版の3のセールって過去あった?
Mac版もソーネクでセールしてくれ、2から3へのアプデ代が買った値段より倍高いから萎えー
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/20(金) 00:11:47.42ID:ruGYY4uo
>>436
この方法を自分で見いだすのはなかなか難しいと思うな。

1) 曲頭にカーソルを置いて、Mキーを押す。(マーカー挿入)
2) 同じ要領で、分割したいところにマーカー挿入。
3) 一番最後にもマーカーを入れるのを忘れずに。
4) [編集]→[リージョンリスト]→[マーカーからリージョン]
5) リージョン化されたら、[ツール]→[リージョンの取り込み]
6) 保存フォルダと、作成ファイルの接頭語を設定したら「取り込み」ボタンをクリック。

Mission Completed!
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/20(金) 23:42:56.72ID:PAwqguh2
昔、リージョンリストという機能が面白くて、
細かく指定して、リスト内だけでリミックス作ったりしたな。
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/29(日) 11:41:01.09ID:QoglOWEk
>>410
亀だが、俺んとこも。32bit版入れたけど。
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/30(月) 23:59:58.77ID:TVv4PJTe
あとSoundForgeでPCの再生音を内部録音する方法が分かる方いましたら宜しくお願いします!
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/31(火) 03:58:32.65ID:mnrVSiYG
>>441
[Windows10の場合]

・タスクバーの スピーカーアイコンを右クリック、「サウンド」を選択。
・「録音」タブをクリックし、「ステレオミキサー」を規定値に設定。
・ステレオミキサーのプロパティをクリックし、「レベル」タブを開き、数値を100にする。

※ ステレオミキサーが見当たらない場合は、画面上で右クリックし
「無効なデバイスを表示」のチェックが外れていないか確認。
見当たらなくても、サウンドドライバを入れ直すと復活したりもする。PCによっては元から無い場合もあるらしい。

・Sound Forgeの「オプション」→「ユーザー設定」→「オーディオ」タブを開く。
・オーディオデバイスの種類を普段使っているオーディオインターフェイスから「Microsoftサウンドマッパー」に変更。
・録音し終わったら、普段使っているオーディオインターフェイスに戻して、編集→保存。

※ Windows10に付いてくる「ボイスレコーダー」アプリで録音までは済ませて、
ファイルを保存し、Sound Forgeでは読み込んで編集するだけにした方が楽かも。
録れる音は同じだし…。
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/31(火) 05:28:30.69ID:V3sk+9t7
このソフトの録音はホント面倒だよね
録音だけならフリーの「Audacity」とかを使ったほうが楽
デバイスとかもすぐに変更できてわかりやすいし
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/31(火) 12:36:27.88ID:v8ybKjS7
>>442
ありがとうございます!!!!
Microsoftサウンドマッパーに変更で録音出来たのですが、何故かLチャンネルしか録音されませんでした。
ステレオミキサーのドライバーが見当たらないので、マザーボードのダウンロードページからRealtek ハイデフィニション・オーディオドライバーを再インストールしましたが、
サウンド項目に表示されず、、、


Audacityでは問題なく録音出来るのですが、せっかく買ったので全部Sound Forgeで出来たらいいなと思ってました。
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/01(水) 22:10:09.28ID:be2fXnXN
ボリュームエンベロープ使って音量の変化はするんだけど、見た目の波形は変化なしって?
サンプリチュード可能なのに最低だな。
使えるのは操作性の良さと、アコースティックミラーだけって?
価値ねぇな。
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/01(水) 22:16:11.03ID:3KznTuM2
Magixはいろんなソフトにリソースが分散しちゃって勿体ないことになってるよね
サンプリとその廉価版のHomeにACID,SF,MMを統合しちゃえばいいのに
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/02(木) 06:28:54.89ID:xr86FSHI
SpectraLayersが欲しくて今のパック買ったがどう足掻こうが再生できない罠で無駄な時間を使ったわ
俺だけかもしれんし古めだからか知らんけど多分Realtecのオンボは駄目なのかもしれん複数環境で駄目だった
ちなWindows10 x64

昔使ってたASIO 4 ALL思い出して解決したがこれ正攻法じゃ積んでるやろ
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/02(木) 11:07:33.41ID:YnyeQdWa
えー、今どきDAC使うし通常用途だとオンボのデジタル出力かUSBで十分やん
それにパックの他のは問題ないで
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 03:40:25.33ID:peulIbmy
>>454
お? マジで!?
うちのはRealtek ALC898で駄目だったんだけどチップは何かな? 差し支えなければ教えてくれると嬉しい
ドライバはWindows10標準とRealtek配布とどっかから拾ってきた調整付きドライバを試してみた

>>452
無いなぁ、あれば初動に苦労しなかったんだが
ただあってもASIOとなると他の普段使いのソフトと音量調整の兼ね合いがあるんでできれば使いたくないんだよな


SpectraLayers思ってたより絞り込むのが難しいわ
面白いけど
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 10:18:39.82ID:n8fVuQP1
>>455
454じゃないけどうちもRealtekALC898(RAMPAGE IV EXTREMEのオンボ)で普通に動いてるよ
Windows10 x64でドライバのバージョンは6.0.1.7829(ASUSのマザボ用に配布されてるやつ)
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 18:25:24.74ID:UlVvMWel
うちは古めのPCだからRealtek ALC887だよ
ドライバはマザーボードメーカーが出してるやつ(うちはギガバイト)
ビデオカードなんかとは違ってサウンドに関してはマザーボードのを使うのが無難
Realtekもそっちを推奨してるしね

使ってるのはSound Forge Pro 11(Build 345)
Spectra Layers Proは無いからわからない
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/04(土) 04:21:18.00ID:C9WQAZbq
>>456
丁寧にバージョンまでありがとう
どうにもうちの環境じゃSpectraLayersがWASAPIで動かないから助かるよ
同じチップで動いてるってことはドライバか他のアプリか俺の設定辺りかね
マザーはAsrock X79 EXTREME4

>>457
親切にありがとう
ドライバを他MBメーカー製を弄って入れる事も念頭に探してみるよ

ACIDもForgeもvegasも動いて今までこんなことはなかったんだけどね
とにかく持ってないからパック買って手に入れたSpectraLayersが動かないんだよね
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/17(金) 17:50:32.38ID:BxKqtz8y
Pro12にはNoise Reductionは無いんですか?
Pro11の時は使えたのにグレーアウトしたまま使えません
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/17(金) 18:16:25.10ID:BxKqtz8y
質問してから自分で調べて解決できました
本家にはあるのにソースネクスト側で消してるんですね
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/01(木) 21:52:53.78ID:MxLtYCHh
SF4ぐらいに時に、あの操作感でマルチ化してたらまあまあ標準機になってたかもな
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 20:34:39.50ID:wkiMWYbB
サウンドフォージ11から12ってなんか劇的にかわってる?
安いからどうしようか迷ったけど
いまだにあのインターフェースじゃ買える必要もねーかなって思ってて
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 20:45:41.32ID:QK5Py6nq
多少増えてるけど、
64bit対応で、メモリ大量に使う場面でも、
許容量が増えて、バグりにくくなったってぐらいかな。

あんま変わらんと思う。 64bit対応でcpu処理が変わったせいか、若干音質に変化はあるかな。
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 11:48:29.19ID:0iVeTdrt
でもVST3使いたくなったらもうあらかたSFで波形整えた結果をDAWにぶちこんでそっちで作業するよね・・・
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 15:16:17.86ID:ifWXiTb3
1曲分の長いファイル読み込ませたら再生する時ひんぱんに音切れするんだが何かの設定あるんやろか?
最新のSF3Mac版なのに
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 15:35:10.42ID:cm3YtPfi
メモリ不足とかキャッシュ不足とか?
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 12:05:15.63ID:68mcU6Yf
俺も2時間3時間は普通に読み込むよ でもそういう問題おきたことない
まぁ安定のWindowsだけどね Macは知らない
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 16:20:58.43ID:2DUUAz23
やっぱMac版やからか
日本語キーボードのMBPだとショートカットの設定変更しても反応しない(泣)バグも2から放置のまま

Mac版だと長いファイル(そもそも1曲分なんて長くは無いやろ)読み込むとその後10分ぐらい頻繁につまずくバグ改善してってマギックスに誰か言っといて
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 20:49:21.31ID:WKrYC/pw
うちもMBP+SFP3だけどそんな音切れはないな
おま環だと思う
使ってるプラグインとか他の常駐監視ソフトとか繋いでるUSB機器の相性とか
ちなみにOSバージョンは10.11.6と10.12.6
10.13以降は知らん
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 21:20:36.82ID:OctCtT9y
再生デバイスの周波数とかの規格あってない状態でmp3とかそのまま再生してるとかじゃないの?
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 22:56:41.29ID:PCVuEGKV
16Bitのファイルいぢって保存したらケツに空白が付いちまうんだが何でなん?@SF3Mac版

あとDCオフセットって上下に移動さす事出来んのかね?@Mac版
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 03:16:42.95ID:dk08yB9I
>>481
>保存したらケツに空白が付いちまう
うちではALACだとそのゴミが付くね
ゴミ付かないAIFFかFLACで書きだしてるわ
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 21:11:23.43ID:Zu+yAcbB
げ、尻に空白が付くんでなくて尻の波形のかなりの部分が勝手にミュートされてるんだ、AIFFで保存すると
最悪のバグ、SoundForge3Mac版使えねぇ

何でこんな致命的なバグ放置したままなんだよ
やっぱ歴史が浅いMac版はダメ過ぎる
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 08:17:08.50ID:y0lza7Oc
ほんとMac版出来が酷いよな
2の頃から全く改善してない

長い波形読み込んだらカックンカック再生つまずいて安定するまで数十分掛かるし
AIFFでセーブしたら波形のケツの部分が消えて矯正無音に書き換えられてまうし
キーコマンド設定しても反応しないし

全部2から放置のままで何の為の3なんだよ
まじ激おこプンプン丸
おまいらダメックスに伝えといてくれよん
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 08:21:06.29ID:y0lza7Oc
あとマーカー打ってセーブしたら波形の全部が消えるw
笑うわ
これでよくシェアウェアやってるわ
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/16(日) 16:30:53.81ID:SqFHOhNP
Audio Studio 12でナレーション録りたいんだけど
エフェクトの中のリミッターてのは録った後の波形にしかかからないの?
掛けながら録るのは無理?
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/17(月) 12:14:17.11ID:4eo8qvCn
>>487
え?DAWってそういうものなの?
MTRとミキサーで録音するのと全然違うんだな
0492名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/22(土) 14:58:19.28ID:2brujsFo
ゲーム音声の切り出しでリージョン番号を任意の番号から連番に振れたり出来ないんですか?
またはSoundForge以外でリージョンの操作が良いソフトないですかね?
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/22(土) 22:46:48.87ID:TzA+JYaO
フィード処理するとファイルの最後が空白になるソフトのスレはここですか?
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/23(日) 11:03:12.23ID:/zApiK0R
>>492
Proならスクリプトで通し番号とかバッチ組めるんじゃないのか?
やったことないけど
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/24(月) 23:52:07.95ID:YmlPTufJ
ワイしか日本ではMac版SFつこうてないんかな?
めっちゃバギーなのに今年初めに3が出てからいっさいアップデート無いし
そもそも2.5の頃からバギーなのにバグ放置したまま3出して同じバグまで引き継いでるし、何なんこの駄ソフト

いい加減、長めのファイル読み込んだら安定するまで20-30分音つまずきまくるの改善しろよ
何年放置したままなんだよ
マーカーいくつか打ったてセーブしたら波形表示真っ白になって音出なくなるの何なん
.AIFFで保存したらケツの部分が音消えるぞ

ソニー時代も酷かったがマイナーアップデートぐらいはあった
Mac版やる気無いなら買収すなよプンスカ
0501名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/25(火) 00:09:20.11ID:pn9DjY2y
Macの人はDSP-quattro使ってる人最近多いよね
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/25(火) 06:40:24.68ID:xrIpe2db
DSP-quattroサイト見に行ったらいつの間にかver.5が出てたんかw
ver.4が散漫というかなんかゴチャゴチャしてて印象良くなかったのと
一部プラグインが動作しなかったので放置してた

開発環境が古くなりすぎたんで今のApple SDKで一から作り直したみたいだな
見た目もだいぶ整理されて、よりかつてのSPARKっぽくなってきたかな
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/25(火) 17:44:36.66ID:wKfdBNlU
>>502
v5はさらにごちゃごちゃして余計につかいづらくなったよ....
波形開くためにわざわざプロジェクトデータを作らないといけない
0505名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/31(月) 18:25:20.34ID:VpNF3T+0
これまでVegas 15でオーディオを編集してたのですが
今回初めてSound Forge Pro 12を購入しました。(全部パック)
以下、分かる方いましたら教えていただけますか。

1. Vegasで編集した編集内容(.veg)をSound Forgeに取り込む方法はありますでしょうか。

2. ボリュームエンベロープに合わせて見た目の波形を変えることはできますでしょうか。

3. 別のオーディオデータと表示位置をリンクしてそれを参照しながら(波形を見ながら)編集することはできますでしょうか。
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/02(水) 12:34:41.95ID:8F/mlO6A
ギリギリで全部入り買った。

インストールする.exeで脱力
同じMAGIX製品なのに、
デフォルトインストールフォルダがC:\Program Files直下だったりC:\Program Files\MAGIXになったり・・・
シリアルNO.なのか製品キーなのか

この先も苦労しそう・・・
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/04(金) 10:44:40.85ID:voEgqr/w
ソフトははっきり覚えてないが、安いからと買った本国英語版で、
上書きと新規保存を間違えて救われなかったのがトラウマ。
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/04(金) 13:39:05.22ID:rpik/bv8
ソースで買った時点で日本語だとしてもアップデートすると英語になるんじゃないの?
本国がアップデートする度にコツコツとソースが日本語版提供して追いつかないと
日本語しかダメな人は古いやつをずっと使い続ける羽目になるんじゃない?
もしそうじゃなくてアップデートされる度に日本語化対応するなら高くてもソースから買うんだけども
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/04(金) 20:48:21.43ID:lWamNm/j
WaveLab持ってるけど、つい鍛冶屋使ってしまうんだよな。
鍛冶屋歴が長くて手に馴染んでしまってるんだろうな。
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/06(日) 09:02:03.24ID:B88TLamC
ポスプロで使ってみたいんだがaaf が全く読み込めない
プロツーるスタワンは読めるんだけどな〜
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/10(木) 05:48:32.47ID:XmP5WuUj
>>503
ちょっとデモってみたけど、やっぱり以前よりは良くなってるよ
AUプラグインもバッファサイズが多めにしたらほぼ大丈夫ぽい
プロジェクト保存デフォはEditorしか使わない場合確かに余計だけど、
パッケージなので右クリで開ける (音声ファイルは.caf形式で格納されてた)

AurchitectのTriumphに近いけど、個人的にはDSPQの方が好きかも
(AurchitectはエディタのTriumphとバッチ処理のMyriad統合して欲しい)
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/22(火) 06:07:16.92ID:Dwnq7RzP
イベントツールプロ版と同じになったってことだど思うんだが
逆に今までこのソフト使って何やってたんだよ
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 06:08:24.49ID:GvhC36TY
>>522
おやaudio studioがバージョンアップということは
もうすぐproもアップですか?
ということはソースネクストの全部パックも内容変更だから
その前に在庫処分ありそうですね
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 19:12:18.74ID:X0FYSe3r
どおりで今安売り中なわけだ・・
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 20:17:55.16ID:Vbi9zeiO
リネームとかバッチの強化新機能ほしいな
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 21:47:16.41ID:Vbi9zeiO
NAMMで発表されなかったらこないんじゃね
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 17:18:27.15ID:XcVD9F9C
今日の日替わりソフトSpectraLayers Pro 5 9800円になってるけど
残りあと8本ってことは2人購入したってことか
上にある「作曲・音楽編集パック 9800円」のSOUND FORGE Pro 12 Suiteに
SpectraLayers Pro 5は含まれてるのにわざわざ単品9800円の方を買うなんてアホだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況