X



トップページDQO
992コメント335KB

Ver5.2 職業200スキルスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107その名前は774人います (スプッッ Sd5a-Rpqs)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:25:26.06ID:nzjoei9Dd
>>102
すてみがあったか…やっぱり強化を自己完結にするとアラがでてくるのかな。
バイキや覚醒は火力低い職がかけてやらないとダメで、補助職と火力職がペアで生存してないと大幅に火力ダウンするようにしないと
ゾンビゲーの魔の手から抜け出せないし、そもそも今更どうにもできないことろだけど。

まあ全員ゾンビゲーなレギロよりは、壁役がゾンビで後衛は生き残らないといけないガルドドンの方がまだ面白いかなぁ。
0112その名前は774人います (ワッチョイW a758-GcGd)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:23:45.72ID:341aSfgV0
>>108
レベル解放で一回だけエリアマホトーンが使われた=ホイミ系が使えなくなった ことがあったけど
そのときは真やいば弱体化前だったし戦戦旅旅とかになってたかなあ

というかドラクエXは参加キャラ全部自分で管理できるソロゲーじゃないから
ベースとしてはゾンビゲー(現状の操作のまともにできる人は1撃死はほぼ無く、ミスしても復帰コストが軽い)は脱却しちゃダメだろ
ソロゲーとか固定メンバーで組むことが前提のゲームならいいけど、
ミスが許されづらくなって一定のまともな操作ができる人しか参加できなくなるので人が集まらなくなる
現にドラクエ内でもコロシアムとかがそうなってる
0113その名前は774人います (スッップ Sdba-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:31:55.30ID:J456jaEtd
ホイミトーンきたら結局干渉されないカカロンがくそ強いのは間違いないが
回復自体を封じるなら
道具の磁界シールドやファランクス
スーパースターのボディガードやモンスターゾーンとか軽減系が強くなるね
0114その名前は774人います (ワッチョイ 7673-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:55:58.11ID:/sDsttL00
>>92
>鎧は強固で布は紙、という当たり前のことすらできん

まず鎧着て素早さ上がることが理解できないんですがそれは
後移動速度も遅くするべきだな
でないと鎧は強固で布は紙という理論は通用しない
戦士キッズがそれすら許さない程騒ぎまくったせいでver3の悪夢が生まれたんだよ
0117その名前は774人います (ワッチョイ 7673-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:02:46.64ID:/sDsttL00
>>115
以前王家の迷宮で移動速度上げられるなら外の戦闘でも出来ないかという質問に対して
そうすると敵より移動が早い場合延々と逃げることが出来てしまうから無理だとか言ってた記憶がある
0120その名前は774人います (ワッチョイ db8b-BbDI)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:23:21.62ID:e7DMhw5S0
すばやさの影響が地味過ぎて実感しづらい上に、コマンド間隔短縮なんていう上位互換出たしな。
ダメージカットの代償にすばやさ低下ぐらいなら誰でも鎧選ぶだろ、移動速度まで低下するなら分からんが。
0121その名前は774人います (ササクッテロル Sp3b-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:43:39.66ID:sTKK6Qb3p
いい装備したらパラメータが下がるのはゲームとしてまずいから、戦士やパラは裸の時でも重装備してるかのような素早さにして、その代わり装備のデメリット無しにしてるんじゃないの?

魔法使いはその逆で、どうせ軽装だから虚弱な体でも素早さ高めに
0123その名前は774人います (ワッチョイW a758-GcGd)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:32:00.37ID:341aSfgV0
>>119
とりあえず万魔と防衛軍でのアイテム回収だな
万魔はガチ装備なら、自ブメ片手剣遊び人+踊り子デスサポ構成が強そうな気もするけど、どうなんだろうなあ
0127その名前は774人います (アウアウカー Sa43-md7s)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:03:44.70ID:FNHcmGJ7a
メラミよりタイガーの方が強かったろ
ただ強ボス周回するにおいてタイガーだとMP回復手段が厳しすぎる(当時MP問題は死活問題であった)
ゆえにマホトラが使える魔法になっただけと言える
現にません(MPタンク)が実装されたあと強ボスは魔法構成は消え爪1強になった
0135その名前は774人います (ササクッテロ Sp3b-t9Po)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:04:48.24ID:s1y7ZyzTp
はやくデスのスキル来てほしいわ
出来れば火体制下げるか不気味入るようなスキル希望
0152その名前は774人います (ワッチョイ ff73-MfkY)
垢版 |
2020/06/24(水) 14:51:33.16ID:dG6nWKX30
>>149
デスマスクエ第6章 僕にその手を汚せというのか をクリアすると習得できるんだな
ネリム「よく聞いて…。これから回復できない脳筋デスマスターを一人残らず殺すんだ。」
エックス「!!!」
0154その名前は774人います (ワッチョイW 8f6a-AwFq)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:29:52.73ID:DR87nYMl0
>>137
世界樹と違って死霊をコストに発動する技が少なすぎるのが面白くない
サクリファイスもダメージ効率悪くてダメージ目的よりデスパワー稼ぐのが主目的になっちゃってるし
0155その名前は774人います (ワッチョイW ffe4-y/z2)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:49:49.85ID:UEnE4RR90
わんさか湧いてくる死霊を湯水のように消費して戦うのは面白かったな
ゾンビパウダーがぶっ壊れ過ぎて若干台無しだったが

こっちでデスマスターが発表された時は世界樹のパクリかとちょっと思ったが、実際に実装されたのは何とも面白味に欠ける職業で残念
というかデスパワーのゲージ周りのバランス雑すぎ
0157その名前は774人います (ワッチョイW 8fb1-RyhS)
垢版 |
2020/06/25(木) 11:00:12.27ID:6g+SFVe40
葉っぱ雫がちゃんと希少価値をキープ出来てたら可能性もあったかもね
現状純アタッカーにも蘇生と全体回復スキル持たせてるようなもんだし
アタッカー有利になるの当たり前なんだよね
0160その名前は774人います (ワッチョイW 4f58-8a/b)
垢版 |
2020/06/25(木) 11:36:19.27ID:UNZrb6Gu0
>>156
ネットゲームでそれぞれの職を各プレイヤーが操作する という形態を取る限り無理じゃないかなあ
ある程度汎用的な能力を持たせて他プレイヤーの役割をカバーできるようにしておかないと、
『役割に従ってプレイできない無能な味方プレイヤーをいかに排除するか』というゲームになるから
参加者の絶対数がいなくなってやばい
ドラクエ内だとコロシアムとか常闇(聖守護者)とかバトルトリニティがそれに近い構造になってる
0162その名前は774人います (アウアウウー Sad3-vkmT)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:16:42.66ID:5iL7imr3a
そもそも追加職が上級職って扱いじゃなかった時点でもうバランス取ることが不可能だったんだよなぁ
素直に基本職と上級職できっちり分けてりゃ追加されたパラやバトやらの性能をもうちょっと調整してバランス撮ることは十分に可能だったはず
0167その名前は774人います (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 16:56:10.92ID:phE991cgp
職業増えすぎて収拾つかなくなってるのは事実
しかし職業が少なかった頃が一番酷いバランスだったのも事実

1stが藤澤じゃなければな
スキル調整と宝珠で大半のスキルが倍以上に強くなってるのに、タイガーだけ今の宝珠6つきより最初の方が強いんだからなw
0168その名前は774人います (アウアウウー Sad3-vkmT)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:00:43.11ID:5iL7imr3a
>>166
別に全然言えるけど?
そもそもドラクエは昔から戦士や武闘家みたいな基本職からバトルマスターやパラディンのような上級職になってたわけで基本職が使い捨てで何が悪いの?って話なんだよ
むしろ使い捨てに出来なくて今のバランスになってるんだから大人しくそうしとけば良かったってだけ
結局1PTに4人しか入れないんだから上級職作った上で上級職だけでバランス調整すべきだった
0171その名前は774人います (アウアウウー Sad3-3bvN)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:42:40.60ID:UNZrb6Gua
>>168
それではバトルマスターが嫌いで戦士が好きなプレイヤーは活躍を諦めざるを得なくなる
オンラインとオフラインの違いはプレイヤー一人一人に思惑があってその集合でゲームが成り立っているということだ

10のバトルチームは素人なのでそういうことも理解できてない
オフライン感覚で目玉となる職を作り優遇すればそこに人が集まると考えていたに違いない
それが長続きするかどうかは別問題なのに
だからこそバランスってやつは大事でそこに注力し続けないといけなかったがリキカスは天狗になった
0173その名前は774人います (ワッチョイW 8f11-n38w)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:34:32.53ID:nrjGHJAN0
強いならそれを使うって人間ばっかじゃないからね
だからこそ旅芸人不遇問題とか一時期すげえ言われてたし好みや拘りもあるんだから
できるだけ好きな遊び方ができるようにバランスを整えていくのは大事だよね、それ切り捨てたらそれこそユーザーが減る原因にもなりかねないし

だからさっさと格闘をメインウエポンにできる職をよこせコラ
0174その名前は774人います (エムゾネW FF5f-wKVF)
垢版 |
2020/06/25(木) 19:16:13.20ID:AJ2op7kNF
>>168
転職あるナンバリングは3679に10
基本職が使い捨てなのは67だけな
3と9はきちんと使い道あるぞ
3→魔と賢の比較だと素早さと羽衣装備可の違い
そもそも最強職は武
9→ベホマズンの有無で歴代ボスの回復役は僧>賢
最短ターン極める場合は素早さの関係上武バトの両立可
という訳で67だけを基準にされてもな
0176その名前は774人います (ワッチョイW 4f73-IM6d)
垢版 |
2020/06/25(木) 19:50:10.48ID:WK9A+S5B0
戦士と全く同じスキルライン、装備品をベースに更に追加スキルやパラメータアップを足したものが戦士の上級職と言えるから
早い話がレベル99時代に散々言われてた転生なんだよな
0178その名前は774人います (エムゾネW FF5f-NsKr)
垢版 |
2020/06/25(木) 20:05:39.14ID:NB2scZJGF
>>175
過去作で言う裏ボスレベルの相手が追加され続けてるんだから仕方ない
0185その名前は774人います (エムゾネW FF5f-wKVF)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:51:42.24ID:auNNc8iiF
>>180
過去作の賢者は呪文特技を覚え終わったら用済みのイメージしかないけど
67はHPのマイナス補正響いて下級職の戦士船乗りのが強い
オリ3は素早さと防具の関係で賢より魔の方がいい場面もあるし
リメ3は盗賊ゲーだし
0188その名前は774人います (スフッ Sd5f-1TtA)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:59:41.29ID:DjOKtrEKd
>>186
天地雷鳴士が出たのだから、これも出るのかもと思うのが居ても不思議ではない

DQXでNPCが出ている海賊や魔物商人が先か?
魔物商人は作中でも屈指の下衆揃いだけど
0190その名前は774人います (エムゾネW FF5f-wKVF)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:48:18.89ID:lntQXDshF
そのゴッドハンドも最終的にはモンスター職に食われるんですけどね
0191その名前は774人います (アウアウカー Sac3-jINw)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:56:06.89ID:Y09hJ/v2a
ゴッドハンドってバトの火力とパラの耐久に僧侶の回復呪文使える職か
出せるわけないだろ
出ても全部中途半端なゴミ職になるのがオチ
0195その名前は774人います (ワッチョイW 4f73-IM6d)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:27:17.36ID:L4ytS1OA0
天地はげんま召喚っていうわかりやすい原案があってそこに焦点を当てたけどゴッドハンドはなぁ…
パラメータも特技もただの僕の考えた最強の職業だから逆に特徴がないんだよね
殴れる僧侶か回復できる戦士という微妙な存在になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況