X



車中心の街づくりは時代遅れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 20:20:14.41ID:UZJswarP
>>105
日本以外の先進国は軒並み脱自動車に向けて動いているわけだが
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 23:48:20.72ID:WqLuHUIx
海外はどうか知らんが
日本だと鉄道が不便な地域は
誰もが車持つ
 ↓
車で買い物が出来る大型店舗が出店する
 ↓
地元の商店が寂れる 
 ↓
車持って無い人が不便になり車買う

の悪循環になってる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 01:47:13.07ID:GxlrMiAi
>>106
よく勘違いされがちだが、欧米で進んでいるのは脱自動車ではない。
中心市街地へ自動車を入れないとか、歩車分離、脱自動車依存であって、モータリゼーション自体は否定しない。
それを否定してしまうと、それこそ>>105さんの指摘する通り。
基本的に欧米は日本と違って都市人口が少なく都市規模が小さいから、
東京のように、電車だけで暮らせるのは一部の大都市に限られている。
だから自動車は使わざるをえない。欧米では、なぜあれだけエコカーが売れているのかもそのひとつのあらわれ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 02:01:46.03ID:GxlrMiAi
それともうひとつ、駅前商店街が郊外大型商業施設に潰されたっていうのは真実か?
なぜ商店街が残らなかったのか。スーパーやモールが登場してそちらになぜ皆がいったのか。
たしかに、郊外型施設は駅前商店街の死を早めたかもしれないけれど、直接の原因ではない。
やはり、原因は商店街自体にある。商店街には「経営」概念が欠落していて、時代の流れに乗れなかった。
そもそも商店街は戦後の物不足期に始まって、当時は何売ってても左団扇だったわけで。
経済成長を経て物質的に豊かになって、都市住民はモノに「質」と「価格」を求めていたにも関わらず、
あいかわらず、商店街はこだわりの薄いモノを売り続けててた。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 02:07:22.94ID:GxlrMiAi
だからこそ、これからの脱自動車依存、歩行者優先の社会は商店街にもチャンスになりうる。
ただ、いままでのように受け身にモノを売ってやる姿勢ではだめなことに先進的な商店街は気づいている。
巣鴨、武蔵小山、丸亀、大須、黒壁、戸越銀座。活性化成功事例は山のようにある。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 18:29:20.79ID:9SyCsNd9
東京や大阪ではまだまだ商店街は元気だし
大型店がで商店街が廃れるっても違う気がするが
これは車が無くても生活できる地域だからこそ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 20:40:08.11ID:1qhzruDN
都会も田舎も関係ない。魅力があるかないかが重要。あと活気のある町は若い世代が積極的に町づくりにかかわっている
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 18:36:58.64ID:ynTYOgMP
>>112
わかる気がする。
商店街のイベントとかに若者が積極的してる街は
若者が新しい店つくったり画期的。

年寄がエラそうにしてる街は
排他的で若者が来辛い。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 20:18:14.51ID:XTJ+o5yy
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 01:11:57.61ID:bAnGaW+X
>>111
残念だけど、商店街にそんな幻想を抱かない方が良いよ。
所詮個人事業主なわけで、どうやっても資本力かつ人材豊富な企業に勝てるわけがない。
人口密度が高い東京や大阪だからかろうじて生き残っているだけで、車社会の地方では
だれも見向きもしやしない。
商店街そのものがオワコンなんだから、そんなものに労力を費やすくらいならもっと他の事に
リソースを投入した方が良いよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 00:54:39.40ID:cuP/hssN
>>117
優勝劣敗って奴だね。
それが良いかはともかく、商店街にひとを呼ぼう、賑わいを取り戻そう
ってのは、商店主の営業活動であって、少なくとも公金(税金)を
投入してまではやって欲しくないなあ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 20:42:51.53ID:Q1S5sXkB
>>119
「商店街再生ファンド」みたいなのがあってもいいと思う。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 20:05:39.93ID:XZpeS6hn
日本もそのうちこうなる

財政危機のギリシャでは、燃料高騰や高額な道路税の影響で車離れが進んでおり、かつて敬遠されていた列車移動に
シフトする市民が目立っている。
ギリシャの鉄道は、スピードの遅さに加え、古い車両が大きな音をたてて走行するのが特徴。それにもかかわらず、
ギリシャの2大都市であるアテネとテッサロニキ間の鉄道利用は、今年1月─11月に前年比33%増加したという。
500キロ超の同区間の所要時間は6時間、車なら4時間半で到着する。
「われわれの生活は変わってしまった。家賃を払えるかどうかも分からない状況で、
車など贅沢な物に費やすお金はない」。両親に会いに行くのに列車を使うようになったアテネ出身の会計士
バネッサ・バルベリさん(55)はこう話す。
年に十数回、アテネを訪れるという北部べリアの教師バシリス・ダボラスさんは、「(車を買う)余裕がない」
と市民の思いを代弁。アテネへ車で移動していた時代は、ガソリン代約200ユーロ(約2万2000円)と通行料を支払っていたが、列車移動になってからは平均60ユーロになったという。
列車移動へのシフトによって、ギリシャ国鉄(OSE)の運行会社は昨年12月、初めて黒字に転換。
最新データである1月と2月の統計によると、昨年は1260万ユーロの赤字だったが、
今年は約14万2000ユーロの黒字を記録した。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 00:11:41.35ID:pu2QmEjD
よし日本の車両を売り込もう
車で4時間半なら 日本の車両なら2時間もかかるまい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 00:34:28.17ID:pu2QmEjD
ボーイング機と日本の関係みたくすればいいんじゃないの

最初の車両⇒無料供与
以降、車両整備などを日本企業が行い永遠に儲ける
あと、運転士が日本車両でしか運転できなくなれば 日本の車両を輸入し続けるしかなくなる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 22:42:46.68ID:kMDvg6Un
死の町東京放射能地帯に、もう用はない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 22:46:42.54ID:ev913vev
>>117
都会の人ほど三丁目の夕日的なノスタルジーがある上に巣鴨、原宿を見て商店街は共同体的な暖かさと利益を両立できるみたいな幻想を持ってますよね。

商店街なんて品揃えも悪いし値段も高いんだから毎日の買い物には大規模なチェーン店がいいのは自明ですよね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 15:31:48.87ID:W4f2s0Fb
高齢者の多い地方にこそ自動車が必要

「近畿一の自動車県」は和歌山、そのわけは…

和歌山県と国土交通省は、県内の2010年中の交通実態調査の結果を公表した。


 すべての移動手段に占める自動車の割合は60%近くに達し、近畿2府4県で最も高かった。
前回の00年の調査結果に比べると、60歳代以上で自動車の割合が増えており、高齢化に合わせて自動車に依存する傾向が強まっている。

 同省、近畿各府県と政令市などが10年に1度住民を対象に実施しており、県内では今回、無作為抽出された2万1000世帯4万3000人が回答した。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 15:32:25.13ID:W4f2s0Fb
 県内分のまとめによると、平日の代表的交通手段は自動車が58・5%で、前回の54・0%より4・5ポイント増加。
近畿平均の31・1%(前回31・4%)を大きく上回り、前回に続いて近畿で最多となった。

 二輪車は19・9%(同22・4%)、徒歩は14・4%(同17・3%)と各3ポイント程度減少。
鉄道はほぼ横ばいの5・1%(同4・6%)で、近畿平均の約4分の1にとどまった。

 自動車の伸び率を年齢層別でみると、男性は20〜59歳で減少していたのに対し、60歳以上では増加し、特に75歳以上は58・7%(同43・6%)と大きく伸びた。
女性も50歳以上の各年齢層で20ポイント前後上がっている。

 行政に望む交通施策についての意識調査で、「非常に重要」と答えた割合は、「緊急時の移動のしやすさ」については63・5%、「防災性の向上」については57・8%で、近畿平均をそれぞれ約8ポイント上回っていた。

 県道路政策課の担当者は「公共交通が限られた県内は、高齢化とともに自動車の重要性が高まっている」としている。

(2013年1月14日19時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130113-OYT1T00832.htm?from=ylist
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 18:08:53.97ID:GTV8H0yK
オッパイ揉んで
激安でヌケる

○1000円〜

「新宿 アイアイ 」

○1500円〜

「西川口 マーガレット 」

○2000円〜

「新宿・錦糸町 あ●ぷ●亭 」

「新宿 ダブルエロチカ 」
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 22:02:18.63ID:31tahKI8
>>127
お前頭悪いな。高齢者がハンドルを握ることがどれ程危険かわからないのか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 00:46:27.30ID:oZJoW1Qh
和歌山県の葬儀場で、アクセル操作を誤った車が建物の入り口に突っ込み、通夜の参列者ら6人がけがをしました。
16日午後6時40分ごろ、和歌山県有田川町の葬儀場「フューネラル吉備」で、82歳の女性が後ろ向きに車を止めようとして
アクセル操作を誤り、建物のロビーに突っ込みました。車はさらにロビーにいた通夜の参列者らにもぶつかり、
2人が足の骨を折るなど重傷、4人が軽傷です。車を運転していた82歳の女性にけがはありませんでした。
車止めには乗り越えた跡があり、女性は「アクセルを踏み込み過ぎた」と話しているということです。
警察は、事故の状況を詳しく調べています。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 18:16:24.34ID:aKU4+biJ
>>130

相次ぐ本数減&所要時間の増加&減車で着席定員低下で座れない、
走ってる地域が沿岸部ばかりな為、非常に遠回り、地震で津波に飲み込まれるので危険性な鉄道より
一方で自動車は地震が発生しても山奥へ非難できるので安全だし、速くて快適も上だわ
もはや鉄道を存続させる理由などない
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 01:44:35.55ID:KlfXNbho
小学生レベルだな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 08:24:22.53ID:OEAQBSry
鉄道はDQNと一緒になる
クルマなら個人の空間が保たれる
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/22(金) 22:50:32.25ID:vyhMrfgx
>>134
お前免許持ってないの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 08:32:41.21ID:8uV1l5Yh
先月、11月末の札幌の最新風景です。
見栄っ張りの道民は運行されて無いと嘘ついてますが現実は単行〜3両の短編成のディーゼルばかりですw
閑散とした札幌駅、車両からして昭和の寂れた雰囲気が漂います
3路線しか無い札幌の鉄道路線ですが単行ディーゼルが爆音を響きかせてます

札幌駅にて(先月撮影)
2両編成のディーゼル列車が静かに発車を待ちます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354665444666.jpg

札幌はもうすぐだ!(先月撮影)
単行の学園都市線
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354663577465.jpg

札幌駅はもうすぐだ!
桑園駅を出発し札幌駅に向かうディーゼル単行(先月撮影)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354663039825.jpg

10番線までしかな小ターミナル札幌駅に停車する4両編成のディーゼル特急(先月撮影)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354994395411.jpg
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 21:20:42.18ID:7Gy/5/r/
動物をひくから、野蛮
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/18(木) 00:26:26.86ID:djo6BC7E
ところで、目下八巻正治について関心を持つようになってきたのでさまざまなインターネットを閲覧してみるようになりました。
旧来八巻正治については大してわからなかったところもあったけど随分サイトなどに書き込みが存在するものですね。
八巻正治はたくさん検索されているように思われます。八巻正治に関して少し調べてみると、八巻正治関係の記事が出るわ出るわ。
八巻正治についていろいろと言及しているんですね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/18(木) 15:15:03.37ID:9R0vSvaR
随分と前から言われてることだし、いい加減、脱自動車に転換する時期だろうね。
環境なり健康なりに意識的な人は既に自動車から離れてるわけだし。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/20(土) 10:18:26.90ID:S7JM36Mf
世代交代が進めば、自動車離れが加速すると思う。少なくとも都市部では。
名古屋市内に住んでいるけど、この地方の中年の人たち、500mぐらい
離れた、地下鉄の駅へ歩いて行こうとすると、「とろくさい」と言う。
20歳〜30歳ぐらいの世代は、比較的歩く習慣あるけど。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 21:24:13.88ID:4OLzb2HJ
フランスやアメリカでは路面電車の新路線が続々と開業している
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 10:17:07.73ID:KNBKktTL
自動車はかっこよくて、便利なんだからやめられないよ。
電車は都心に行くときしか使わないし。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 10:20:59.37ID:KNBKktTL
商店街全部をイオンにすればいい。そうすれば、客は少しは来る。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/16(木) 20:51:25.90ID:GK+sD++D
米国社会の「自動車離れ」、今後さらに加速へ=報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000075-reut-n_ame

[ニューヨーク 14日 ロイター] 米消費者団体などが14日発表した報告書では、米国ではガソリン価格上昇や景気低迷
などにより、若者を中心に「自動車離れ」が進んでいることが浮き彫りとなった。
同報告書は、消費者団体の公共利益調査グループ(PIRG)とシンクタンクのフロンティア・グループがまとめたもの。
米政府の幹線道路拡張計画はこうした傾向が考慮に入っていないと警鐘を鳴らしている。
両グループの研究者らは、都市部に移り住む30代前半ぐらいまでの若年層が公共交通機関の利用度を高めている一方、
ベビーブーマー世代は高齢化で車の運転を控えるようになるため、自動車離れは今後さらに加速する可能性が高いと指摘。
PIRGのアナリスト、フィニアス・バクサンドール氏は「2004年以降、人口1人当たりと車1台当たりの運転距離は毎年
減少している」とし、「これは新たな方向性、真の変化だ」と述べた。
また、運転免許取得可能年齢層で実際に免許を持っている人の割合は、1992年に90%で頭打ちとなり、2011年には
30年来の低水準である86%に低下したという。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 21:21:32.28ID:qUsaiZUJ
>>140
名古屋はバスも発達してるからバスを乗れってことだよ
まあ、名古屋は電車もバスも車も使える唯一無二の都市だからね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 19:52:07.49ID:GoeESmx8
車がなければ生活できないなんて、街じゃない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 11:46:46.04ID:sbd0BHl0
>>149
確かに。
車や通販のおかげで、街の存在価値がなくなってるね。
土地の文化はロードサイドの行楽地に移るだけだし、そもそも街にこだわるのが時代遅れなのかも。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 22:10:55.44ID:9cDshmW0
>>150
車中心の街は人を郊外に拡散させ少しずつ街を衰退させていく。
この流れを変えるにはやはり中心市街地の活性化しかないだろう。黒壁スクエアやアオーレ長岡のなど一定の成果をあげているところもある。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 20:53:54.20ID:5lQ+77g+
こんな暑い毎日ならやっぱり車社会のほうが断然いい
日本で一番強い都市が車社会じゃないからって車社会を恥じることはない
むしろもっと高機能な道路網を張り巡らすべき
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 16:30:51.93ID:11nNkbQ+
世界的に見ると東京の鉄道網は異常とも言える
東京と比べるとしょぼく感じる大阪や名古屋あたりでも他に例が無いくらい鉄道が発達してるからな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 20:29:45.14ID:UpL4NFFb
地方には東京と比べない愚を、意識して頂ければ、
大概の地方と首都の問題はクリアできる、という希望をもっているよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 22:44:59.40ID:tS6A3jAN
>>157
東京の人間が東京の外に自分達の基準を押し付けてるんじゃないか?
電車の本数が少ないから不便とか、車持ちの地元民には訳のわからないクレームだろうよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 11:13:51.89ID:DBxgYidp
で、黒壁スクエア等が賑わっているのはスルーか?これ以上道路インフラを増やしても維持できないと思うが。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 15:13:11.08ID:VHSmH/vI
札幌は典型的な車社会の田舎
面積で人口を稼いでるだけだから www

■市内鉄道駅数

名古屋 166駅 ←326km2
福岡市 75駅 ←341km2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 72駅←1121km2

■JR+私鉄乗車人員(札幌は市電も含むw)

名古屋市  299,061,059
福岡市   126,831,989
広島市   111,610,000
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市    78,232,510 ←自慢のちんちん電車含めてもこんだけwww

札幌自慢の地下鉄も・・・

■地下鉄乗降客数  (単位千人)

名古屋 1,149
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 570 ← えっ?私鉄も無いのにたったこれだけ?wwww
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 22:43:02.72ID:zw8v1BBU
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 09:33:34.45ID:mUyabRY4
消費税上がれば、都市部ではマイカー離れが進むだろう。
あと名古屋みたいに、大規模駐車場が乱立すると、土地
が無駄に思える。街の賑わいもない。段々寂れていく。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 16:39:08.33ID:VHvsz/9V
駐車場ばかり、寂れてるのは札幌だろw
名古屋は発展し続けてるし賑わいが有るぞ

名駅通
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369458495965.jpg

プラダ前
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369458526398.jpg

定番の待ち合わせ場所、金の時計
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369458589253.jpg

タワーズスカイデッキ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369458677400.jpg

247メートル、ミッドランドスクエアから200メートル越えの超高層ビル群を望む
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1356651025862.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最新の札幌駅前
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1366430596491.jpg

札幌駅前
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

札幌駅真ん前
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354666506003.jpg

173メートル 札幌JRタワーから札幌駅真横の超巨大駐車場を望む
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354663844279.jpg
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 06:13:43.94ID:Oc+Td9iN
札幌駅を降りると青空駐車場ばかりで田舎だなあと感じた

やはり人口の割りにしょぼい駅前の代表格は札幌だな
浜松よりしょぼく、岐阜といい勝負と言ったところ

南から札幌駅前
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1366430596491.jpg

東から札幌駅前
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1356651378024.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354985826511.jpg

北から札幌駅前
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 17:51:10.63ID:9I11xi18
>>156
都心部だけ見れば
大阪の方が、その面積に対しての
駅数が東京よりも多かったような
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 15:17:19.16ID:4u8L9D6+
景観のために電線・看板・塔屋規制をすべき

景観のために電線・看板・塔屋規制をすべき

景観のために電線・看板・塔屋規制をすべき

景観のために電線・看板・塔屋規制をすべき
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/30(水) 12:48:28.90ID:y+tc6Ek5
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/31(木) 23:06:10.81ID:12xewP2d
軽自動車税 年7,200円→24,500円程度まで増税か 原付も増税へ 4ナンバー優遇も廃止へ  ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383226446/
第10回自動車関係税制のあり方に関する検討会 軽自動車税は24,500円が妥当
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1383222059/
【政治】軽自動車税 引き上げ求める報告書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383219007/
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 15:39:28.69ID:B5nguHOK
名古屋と大阪民国の比較

★☆人柄☆★
・名古屋
他人に気を遣い、丁寧に接する

・大阪
他人を見下しバカにし、冷たい態度をとる

★☆食べ物☆★
・名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす

・大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き

★☆名所☆★
・名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)

・大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)

俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 20:36:52.64ID:NLMdctLl
アベノミクス失敗でますます車離れが加速するな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 07:01:07.45ID:BCB5hWqB
車はランニングコストが高い
多少住居費高くても便利なところを選んでしまう

低コストの一人乗りの電気自動車時代がこないと本格的に使えない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 16:20:12.06ID:s0JEgCRV
昨年度、車を手放してから半年を越えた。

当初は不便になるかも? と思っていたのであるが、ここまでの感想は、全く問題が無い。 である・・。

逆に月に13000円の駐車場代等、ガソリン代、保険代、税金、車検代の負担が減った事が嬉しい。

そもそもうちには250ccと100ccのスクーターがあり、駅に迎えに行く事も出来る。

駅もJRと私鉄が歩いて10分位にあるし、バスもある。スーパーは自転車で3分の所にあるし、コンビニは歩いて2分である。

正月は家族で箱根の温泉に行ったのであるが、箱根フリーパスを買ったのでバスやケーブルカーやロープウェイ、船まで乗り放題で逆に楽しかった。

もともと車など無くても良かった・・という事であろう。

最近、ネットでは若者の車離れが加速していて、このままでは日本の車産業が将来はヤバイといった事が盛んに書かれているが、正直言って、

「そんなの知るか」

と思ってしまう・・。

そんな事を言うんだったら、ガソリン税や重量税、消費税等ボッタクル国に文句を言ったほうがいい。

交通取締りだって、騙しうちの様な取り締まりに今まで何度もあった。

例えば、時間で進入出来ない道路が家の近所にあって、以前キップを切られた事があるが、周知徹底する事が先だろ!と警官とケンカになった事がある。(その交差点ではよく警官が待って見張っているが、進入しようとした車に指導するだけでいいと思う)

日本の警察の仕事は車離れに少なからず貢献していると思う。

それに日本の車産業は今まで儲けすぎだったんだろ? 道路は税金で作ってもらって、自分らはどんどん車を生産して、納税者に車を買わせようというのは何かムシが良すぎる話しだと思う。

もちろん、車産業が衰退すれば連鎖的に衰退する産業があって、回りまわって自分のとこに影響が出るのであろうが、やっぱり、

「そんなの知るか」

と思いますね。 やっぱり・・。

将来的にまた車を持つ時が来るかもしれないけど、今の所はその予定は無いな。

車なんか必要ないもん・・。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 18:46:24.81ID:c6x1z4gk
>>175
一人乗りかは忘れたけど大分前に超小型の電気自動車がどうとかってTVで見たな
市場に出る日が来たら軽自動車のシェア丸ごと食い尽くすんじゃなかろうか
自動車業界のオッサンは「あんなオモチャ」とか言ってたけど
使う側からすればコストダウンできて便利なら関係ないし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 23:04:08.24ID:hvU3/sWu
>>176
必要な時に必要な交通手段を自分で選択するのが本来の姿だな。馬鹿の一つ覚えで車車言ってる奴は猿と一緒。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 09:40:51.63ID:oEdG/hWq
名古屋でも住む場所によっては車要らない。ただ、50歳から上の世代
は車大好きで、歩ける距離が異常に短い。ペットの犬より歩かない。
近くに駅があっても、歩けないから「公共交通機関がない」と言う。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 09:11:41.26ID:OtyP6sF9
ショッピングは郊外の時代だから
駅前はイベントや飲食で活路を見出すしかない
とくに飲み屋はロードサイドより駅前が有利
空洞化で悩んでいる地方は駅前に新たに飲み屋街を作ればいいんだよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 21:36:04.56ID:zNArb9YO
都市圏人口推移

2000年
京阪神大都市圏18,643,915
中京大都市圏8,738,842

2010年
京阪神大都市圏19,341,976
中京大都市圏9,107,414

2都市圏間の人口差の推移
9905073→10234562

愛知万博がありトヨタの売上伸びた2000年代ですら差が開いてるもんな
やっぱクルマ社会名古屋はオワコン
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 21:06:41.20ID:EahtKca4
>>181
近所では、道路沿いの飲食店がボロボロに潰れて
駅ビルの中の飲み屋が大繁盛してるよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 12:47:54.48ID:Z1TXWK/j
人口減少社会は、車社会も鉄道社会も平等に襲う。
労働者人口の減少で鉄道の通勤利用者が減れば、鉄道会社の経営を圧迫し
運賃増、本数減などの利用者に不利益な対策がとられるだろう。

車社会にとっては、新車売上減で車両本体価格の上昇や
ガソリン代、高速代の上昇の不利益を被る可能性は高い

要は、自分の住む町でどちらを利用するのが賢いか
各自が判断すればいいこと
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 16:05:32.96ID:QtWmGo5h
東京23区や大阪市内は車関係の税金を3倍くらいするべき。
渋滞や交通事故も減るし、駅前の繁華街や商店街が栄えて良いことばかり。
どうしても車乗りたい人は郊外にすめばいい。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 00:19:16.22ID:OnZbCLJC
>>185
商業は栄えるかもしれないが
高い税金を嫌って人口は減るよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 01:52:00.59ID:C0VMr9UY
今回の内閣改造で地方創生だとかで人口の一極集中を緩和したいみたいだからそれには沿うんじゃないの?
全国の半分くらいの自治体が消滅の危機だとか過疎化とかも問題視してるようだし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 09:18:24.53ID:4miUsuxc
>高い税金を嫌って人口減るよ

車を使わない人が容易に都市民となれるので
かえって商業的にプラスでわ?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 22:19:56.25ID:G1xxZTig
>>185
23区とは言わず東名阪3大都市圏くらいでやってほしい(ただし業務車両は除く)
その代わり車が必要不可欠な地域は税金安くするべき。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 22:24:00.65ID:G1xxZTig
海外行く度に思うんだが
日本は物価に対して交通費が高過ぎる
公営バスは一律100円とかで妥当だと思うんだが無理だろうな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 17:39:52.23ID:GxNzBriJ
日本だと公営でも黒字じゃなきゃ駄目って風潮だからな。
車両とか駅なんてボロくていいから
その分運賃安くしてほしい。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 20:18:49.47ID:Xg8WjBZ7
>>191
公営がそれやっちゃうと民間が潰れちゃうよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 00:50:28.54ID:NtmGRwVk
自家用車はどんどん減らすべき
代わりに鉄道やバスを増やすべき
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 16:35:46.71ID:0RlVbPK3
>>159
道州制導入で各地方は各地方の目線で各地方を運営しましょう!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 20:39:51.04ID:Je+ZDEOy
京都四条通:烏丸通?川端通 楽に歩けるよう…車線半減
http://mainichi.jp/select/news/20141118k0000m040114000c.html

 京都市中心部を走る四条通(幅22メートル)の
烏丸通?川端通間(約1.1キロ)の車道を片側2車線から1車線に減らし、
両側の歩道を広げる工事が17日、始まった。

一帯は京都を代表する繁華街だが、観光客による混雑が常態化。

従来の自動車優先の道路整備を見直し、歩行者と公共交通の
利便性を重視しながら、通りの魅力を高める方向に転換した。

大都市のメインストリートで車線を減らす取り組みは全国初という。

毎日新聞 2014年11月17日 22時09分(最終更新 11月18日 00時17分)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 09:37:31.36ID:TsmFgvDM
動線移して観光投資しましたって話か
京都みたいなとこなら他通れで済むからな
別の都市じゃ簡単にはやれないだろう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 17:07:36.44ID:qfXnIUBW
京都は中心部は自家用車侵入禁止にしていいと思う。
バスがスムーズに動けば観光もしやすいし
景観も良くなる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 17:15:48.81ID:E7JVonXn
190万人札幌しょぼすぎだろw

平成24年度 市内乗車人員

JR
名古屋 132 220 332
福岡市  78 956 830
札幌市  75 307 013

私鉄
名古屋 170 029 494
福岡市  54 278 055
札幌市 .・・・・・・・・・・・

地下鉄
名古屋 433 289 934
札幌市 208 402 702
福岡市 137 245 615

鉄道でも名古屋>>>>>>>福岡>>札幌だな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 23:37:54.94ID:y8tQl3Z/
★☆JR、地下鉄、私鉄  普通、快速列車本数と最多駅★☆

☆札幌☆

◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
--------------------------------------------------------
★福岡★

◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
----------------------------------------------------------------
1 郊外→都心、平日1日あたり
2 市電は含まない

やや古いが、まぁいーや。
今は学園都市線を中心にもう少し増えてるが・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 23:39:07.99ID:y8tQl3Z/
■都市圏別移動交通手段の構成比■

パーソントリップ調査、全目的における代表交通手段構成(%)

          鉄道  バス  自動車 二輪車  徒歩   調査実施年
東京都市圏   25.5   2.4   33.1   16.7   22.3    1998年
京阪神都市圏  18.9   2.8   31.7   22.1   24.5    2000年
道央都市圏   13.7   3.4   55.6    8.5   18.8    2006年
中京都市圏   10.0   1.4   56.3   14.5   17.8    2001年
仙台都市圏    8.9    4.2   53.5   13.2   20.2    2002年
北部九州圏    8.4    4.9   57.9   11.1   17.6    2005年

■主な政令市移動利用交通分担率(%)■

        鉄道  バス  自動車 二輪車  徒歩  その他
都区部    41.4   2.6   15.3   16.9   23.8   0.0    1998年
横浜市    28.3   4.7   29.9    9.8    27.2   0.1    1998年
川崎市    28.0   3.8   24.5   17.8   25.8   0.1    1998年
さいたま市  21.8   1.6   33.6   21.9   21.1   0.0    1998年
千葉市    21.0   2.6   39.8   14.3   22.2   0.1    1998年

大阪市    32.3   1.7   16.4   22.7   26.8   0.1    2000年
神戸市    24.6   5.4   28.9   10.4   30.7   0.0    2000年
京都市    16.3   5.4   28.2   25.7   24.2   0.2    2000年

名古屋市   15.0   3.0   41.7   18.1   22.1   0.1    2001年

福岡市    14.1   8.3   43.3   15.6   18.6   0.1    2005年
北九州市   6.4   7.4    57.5    7.2   21.4   0.1    2005年

札幌市(秋) 17.1   4.7   44.7   10.5   23.0   0.0    2006年
札幌市(冬) 18.6   6.0   46.0    0.4    29.0   0.0    2006年

<おまけ>
http://www.geocities.jp/l00az/38.htm
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 23:41:01.23ID:y8tQl3Z/
▼札幌圏・乗車人員1万人以上の駅(2009年度)
87,940人 札幌市・JR札幌駅
85,721人 札幌市・地下鉄さっぽろ駅
73,655人 札幌市・地下鉄大通駅
21,257人 札幌市・地下鉄麻生駅
18,658人 札幌市・地下鉄新さっぽろ駅
16,944人 札幌市・地下鉄すすきの駅
15,541人 札幌市・地下鉄福住駅
14,627人 札幌市・地下鉄真駒内駅
14,126人 札幌市・地下鉄西11丁目駅
14,030人 札幌市・JR手稲駅
13,630人 札幌市・JR新札幌駅
13,564人 札幌市・地下鉄北24条駅
13,141人 札幌市・地下鉄西18丁目駅
12,538人 札幌市・地下鉄大谷地駅
12,267人 札幌市・地下鉄円山公園駅
12,078人 札幌市・地下鉄琴似駅
11,374人 札幌市・地下鉄宮の沢駅
11,196人 札幌市・地下鉄白石駅
11,140人 千歳市・JR新千歳空港駅
11,050人 札幌市・JR琴似駅
10,248人 札幌市・地下鉄澄川駅

▼福岡圏・乗車人員1万人以上の駅(2009年度)
112,371人 福岡市・JR博多駅
68,704人 福岡市・西鉄福岡駅
62,969人 福岡市・地下鉄天神駅
52,731人 福岡市・地下鉄博多駅
19,999人 福岡市・地下鉄西新駅
19,116人 福岡市・地下鉄福岡空港駅
18,233人 福岡市・地下鉄天神南駅
18,122人 福岡市・地下鉄姪浜駅
17,323人 福岡市・西鉄薬院駅(乗降人員÷2)
17,155人 福岡市・西鉄大橋駅(乗降人員÷2)
13,205人 筑紫野市・西鉄二日市駅(2008年度)
12,241人 福岡市・地下鉄赤坂駅
11,676人 福岡市・JR中洲川端駅
11,478人 福岡市・JR香椎駅
11,264人 福岡市・JR福工大前駅
10,620人 福岡市・西鉄井尻駅(乗降人員÷2)
10,234人 福岡市・JR吉塚駅
10,230人 福岡市・地下鉄藤崎駅

▼仙台圏・乗車人員1万人以上の駅(2009年度)
77,146人 仙台市・JR仙台駅
34,065人 仙台市・地下鉄仙台駅
23,059人 仙台市・地下鉄泉中央駅
21,155人 仙台市・JRあおば通駅
13,212人 仙台市・地下鉄勾当台公園駅
10,504人 仙台市・地下鉄長町南駅
10,164人 名取市・JR名取駅

▼広島圏・乗車人員1万人以上の駅
69,840人 広島市・JR広島駅(2009年度)
17,562人 広島市・JR横川駅(2008年度)
16,897人 広島市・広電広島駅(1999年度・乗降人員÷2)
13,488人 広島市・広電西広島駅(2008年度)
12,806人 広島市・JR五日市駅(2008年度)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/25(火) 23:10:00.63ID:nN+M4AQ/
>>1 貧乏人+外国カブレの哀れさ

どうせあの、顔にも景観にも合わない、
滑稽なロードに乗ってる層だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています