■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止です。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて済むようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があると、もう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9 本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁などでは、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が無ければ、即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、再度裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責まで、どのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋には、どのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常出社するときの服装をイメージすれば、よいと思います。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後なら、その旨伝えてください。
弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ないこと
※破産者マップの話題は専スレがあるのでそちらへどうぞ
1乙
自己破産と債務整理比較して債務整理ってするメリットあります?
官報に乗らないくらい?返済終わってもブラックになって借入とかクレカつくれないだろーし
あまり法律詳しくないのですが、クレカの現金化を何社かで高額してしまったのですが、自己破産や債務整理は無理でしょうか?
>>9
それだけの情報で何をどうエスパーすればいいの
現金化は破産しても免責不許可事由にあたるが、裁量免責が得られる可能性はあるので
弁護士に相談しろとしか 偏波弁済が適用されるケースって自己破産だけでしょうか?
再生すれで相手されないからってこっちにお題投げるなよw
>>9
600万ほど現金化したが、同時廃止で免責決定になったぞ
裁量免責ですらなかった さすがにそういう嘘はやめてやれよ…
やって困るやつ出てくるから
>>14
嘘ではないんだが…
1月受任で7月に免責決定になったぞ
反省文は2回出したな 17名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/25(水) 15:54:54.45ID:Lu/8KZ+Id
>>17
ギャンブルは一切やらない
返済の為の現金化を3年くらいしてたね 19名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/25(水) 16:01:20.77ID:Lu/8KZ+Id
俺の自家用車、どうなるんだろうなあ。
没収されるのかなあ。
>>19
ダメな奴はなにをやってもダメだから没収だろ
でもお前と同じポンコツだからお目こぼししてくれるかもな 21名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/25(水) 17:09:58.01ID:Lu/8KZ+Id
>>21
預貯金隠して破産手続きしてるお前の方がクズだろ
結局お前は何をやってもダメなんだよ
近所の肥溜めに頭突っ込んで死ねゴミ 今日の遊び場はここか
年金更新スレでやられるよりはマシだな
24名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/25(水) 17:54:51.54ID:Lu/8KZ+Id
>>22
隠してないけど?
申し立て前に弁護士に提出してるし
お前、誰と戦ってんだよ
精神科行けよオッサン 25名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/25(水) 23:32:10.73ID:Lu/8KZ+Id
不思議と楽天は静かだったな。
受任から半年以上経って申し立てなのに
27名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/26(木) 17:54:34.34ID:xwnwto31p
管財事件になることが決まったんですけど債権者集会って1回で済むものなんですか?
弁護士にお願いして破産申し立てしてもらったら管財事件になり、与納金が21万弱必要と言われたよ。
6か月以内に納めろとかむりだよ、、
30名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/26(木) 21:58:35.31ID:fkgz3Ud/M
管財事件になったら管財人が自宅に来て売れそうなやつ物色してく感じですか?
ゲーム機やゲームソフト全部売れって言われるかなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/26(木) 23:34:57.54ID:1O9trMDs0
受任してもらった時に財産目録書いたけど管財での処分対象は20万以上になるような物だけじゃないの?まだ手続き中でわかんないから詳しい人教えて!
>>29
返済が止まったのに月3.5万積み立てられないの?
やばいだろ
期日までに予納金を払わないと免責不許可になるよ
(正確には免責か免責不許可かの判断をしないまま破産手続が終わる) 33名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 00:37:45.21ID:7dFY/UGK0
管財事件で家族カードも使ってると、
家族の方も口座とか調べられたり2人とも面談必要なのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 00:38:36.51ID:7dFY/UGK0
あと、予納金払い終わるまで督促止まらないって本当ですか?
弁護士が通知出せば止まると思ってました
質問は小出しにせずできる限りテンプレ埋めて
質問内容も疑問点を整理して書いてみてください
37名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 07:10:18.12ID:W0/nMjh2d
38名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 07:14:48.01ID:W0/nMjh2d
>>33
家族カードは無関係
俺は妻の口座や給与まで提出させられた
させられなかった人もいるので地域によって違うかも
>>34
弁護士が受任した時点でカード会社からの請求は止まる
もし請求来たら弁護士から通知が行ってないということ。
申し立てまであまり遅いと裁判起こしてくるカード会社ならあるかも 39名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 07:15:35.29ID:W0/nMjh2d
40名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 07:18:30.85ID:W0/nMjh2d
いずれにせよ
嫁ばれを恐れてる奴に自己破産なんか無理
嫁さんに協力してもらえないなら任意整理だな
>>38
〜かも〜かも言って逃げ道作ってんじゃねーよ出しゃばり野郎
あ、何をやってもダメな末尾dかw >>40
何をやってもダメなクセに偉そうにしてんじゃねーよカタワ 44名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 07:52:07.82ID:MhaVcjfnM
>>38
ありがとうございます!
それは奥さんは家族カードではなく世帯が一緒だからということですね。
離れて暮らす兄弟が家族カード使ってたので、管財人に関係するか気になりました。 やっと全部終わって免責もらいました。
クレカと街金で400万円ほど。10年自転車漕いで任意整理するも失敗→自己破産という流れです。
クレカ換金と給ファク利用していたことが原因で管財になり、依頼から丸2年かかったので、途中コロナの影響があったとは言えかなり長引いた方だったと思います。
弁に依頼した当時このスレにお世話になったので報告まで。ありがとうございました。チラ裏すみません。
400万を個人で2年は弁護士が無能すぎる
後回し後回しにされた例だね
>>47
ありがとうございます。ようやく肩の荷が降りた気分です >>48
そうなのかも知れません。大手に頼んだんですが、マニュアル通り、機械的に対応された感じはあります。その分、あまり細かく詰められずに済んだので精神的には楽でした。
管財になってからのほうがキツかったですね。 そんなに経験あるわけじゃないけど、大手より個人事務所の方が融通効きそうだよね。
うちが頼んだとこは弁護士の先生がバレなきゃなんでもオッケーすよwwだからねw
54名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 22:20:42.76ID:W0/nMjh2d
たぶんワイほど恵まれた免責もらった奴はいないと思う
300万サラ金から借りる
当日全てギャンブルで消化
翌日弁護士に泣きつく
半年で免責
ガチの話
>>57
今どうしてるの?
今後金貯めていける見通しとかある? 少額管財で管財人の調査とか終わってて問題点なければ1回目の債権者集会で終わりって思ってOK?
債権者集会2回やるのは調査が終わってないとか問題でてきた場合だけって思っていいのかな
管財人決まった。
弁護士の娘婿。偶然だって。
ラッキー?
>>60
1回の債権者集会で免責が決まらなかったら2回目もあるよ。自分は2回目で免責なった >>61
そういうレアパターン書き込むと身バレする可能性あるから気を付けて >>61
弁護士の世界狭いから
ここ見てる弁護士にばればれだよ 65名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 00:24:41.74ID:7tYa6Dksd
再生すれで相手にされなくなったからって
こっちでお題振るなよ
>>65
何をやってもダメな奴登場
寂しいレス乞食の末尾d >>65
少額なら来ないことも多いんじゃないの?
自分の時は2回とも誰も来なかった >>62
ありがとう。
それって管財人が裁量免責OKって判断したけど裁判所とか債権者がNGだしたってこと? >>69
というか初回時点では管財人がついた直後だったので、ほとんど何もせずに顔合わせて終わりだった。
そこから家来たり家計表出したり反省文書いたりして、2回目でOKもらった流れ もうすぐ5年迎える
はやくきてくれークレジットカード作りたいんや
>>71
5年の間に徳を積んだか?
でないと漂白ホワイトで審査通りにくいぞ。 >>71
ちゃんとCICで返済状況が異動(異動発生日が書いてある)になっているのと、終了状況が法定免責になっているのを確認したか? >>71
修行だけなら5万のライフデポとかで$詰むのもアリかと >>74
ライフも債務整理対象なんでデポ作るとこないんですよ・・
jtrustも勿論無理で・・・ 自分の名前検索すると破産者と出ます
みなさんはどうですか?
>>70
なるほど、自分の場合管財人と複数回面談やってて集会前に反省文提出して最後の面談って感じだから1回目で終わりそうだな
ありがとう! 79名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/30(月) 12:21:19.20ID:4gBpVWcid
管財人とは何回かぐらい会うことになるんだろ?
>>79
だからお前はなにをやってもダメなんだよゴミ >>79
自分は2回だったけど、担当弁護士曰く運が悪かったみたい
担当して2回以上だったケースは100回中で2回くらい且つ破産者に問題がある場合だったってさ、だから自分の場合はほぼ100%免責になるのに2回だから今までで一番ハズレの管財人だって言われたよw
因みに横浜ね 2018年以降に3〜5万円で買ったPC(パソコン)を4台所持しているのですが(一人暮らしで趣味の開発用途に使っていました)
自己破産で没収の対象になってしまうでしょうか。
スマホもメインで使っている1.6万円の中華ブランドとは別にandroid4時代のものが4台ほど、3Gのガラケーも4台ほどあった気がします
>>83
パソコン1台、スマホ1台はたいてい生活必需品として残せるが
2台以上は換価処分になるかも 85名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/31(火) 17:13:47.47ID:xpAly8Njd
10月まで総合支援もらう予定だけど
債務整理ってできるんですかね??
知ってる方いたらお願いします。
>>85
債務整理前なら何の問題もない
債務整理をする予定とか言ってはダメだぞ 87名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/31(火) 17:51:17.04ID:xpAly8Njd
>>86
返答ありがとございます!
10月7日に最後(3回目)の総合支援資金をもらうんですが
10月7日までに、弁護士に相談に行っても
それは、受け取れるんですかね??
毎日取り立ての電話で辛いんですが
受け取れないと弁護士費用がなくて、、、 88名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/31(火) 18:53:48.05ID:rUoYmvcid
90名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/31(火) 19:36:01.66ID:xpAly8Njd
>>89
年収350で
総合支援とかも合わせて
560借りてるので
自己破産しかないかなと思ってて、、、
ただ、理由がギャンブルでどうなるかなーって感じです。 91名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/31(火) 19:47:34.72ID:xpAly8Njd
>>89
あと、総合支援資金とかって債務整理しても返さなくちゃいけないんですね?? >>91
総合支援資金は借入だから自己破産すれば支払う必要はなくなる
だが、10月に振り込まれてすぐに弁護士に依頼すると計画的破産になる可能性を指摘されるかもしれない 93名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/31(火) 20:30:01.30ID:xpAly8Njd
>>92
計画的破産の可能性があるんですか、、、ありがとうございます!
ちなみに、楽天カードと楽天銀行カードローンからで今月払えないと一括請求って言われたんですが
一括請求の次の裁判所から連絡きて差し押さえまで
何ヶ月ぐらいですね?知ってる方いたらご教授お願いします。 >>92
まぁ、無職の連中なんて全額借りきって自己破産
つまり、トバす気満々だろうな
全部だ200万くらいになるのか? >>93
一括請求で支払ができない場合、楽天側が訴訟を起こす。それに出席(答弁書提出)して分割和解できたらとりあえず差押えは回避できる。
何ヵ月かどうかは楽天と裁判所次第だからなんとも言えない。 96レジェンド君2021/08/31(火) 23:44:27.34ID:jTmkFHSzd
>>82
俺なんか4回くらい郵便物受け取りに行くたびにブツブツ言われてたから10000人に1人くらいのレベルやったんやろな。
史上最悪レベルの不許可事由満載って言われたのを理解したわ 97レジェンド君2021/08/31(火) 23:48:54.25ID:jTmkFHSzd
>>83
どう見ても価値0だから大丈夫ちゃう?
中古売却価格で管財人が売りに行くし、
自己申告で値段書くしね
自分の場合はスロット台が家にあって0円だったけど
管財人から捨てろ言われて産廃に泣く泣く出したわ 98レジェンド君2021/08/31(火) 23:52:58.05ID:jTmkFHSzd
99レジェンド君2021/08/31(火) 23:54:26.67ID:jTmkFHSzd
>>48
任意整理失敗からの移行は厳しくなるみたいだし仕方ないよ。
再受任も同じような感じみたい 100レジェンド君2021/09/01(水) 00:00:11.84ID:l9ZMzq2Ld
>>9
俺は限度額が300万円のクレカで月使用額が2100万円くらいあったけど裁量免責いけたぞ。つまりお前のもいけるが、管財中はマジでしっかり反省してないと人生終わるからな。
ちなみにダメなパターンの代表例が執行猶予中のへずまりゅうみたいなやつなw 実家で半年近く滞納してて毎週訪問されててハガキ電話も止まらないけど
そろそろ家族がぶちぎれて事件起きそうな雰囲気になってきた
裁判起こされたし、もうすぐ口座差押えでその後動産執行かな
とられるもんもないけど、そこまでいったら家族ぶちぎれだな
僕もレジェンド君に勇気もらったし自己破産そろそろするか
102名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/01(水) 02:37:39.38ID:kQS9sB1x0
どうにかなりそうなやつは破産なんてしないほうがいいぞ・・・。
俺は個人再生したが、その後破産者マップの後継に悩まされている。
今は「破産者情報提供サービス」とかいうふざけたサイトが公開されている。
手続きが済んだら、ネットにさらされた個人情報なんて弁護士でもどうにもできんしな。
どうにかなるなら破産しませんよ。
そんなサイトは無視です。
いつかは検索結果からも消えるので。
気になるならGoogleに削除依頼。
自分の名前を検索するのって、よっぽど
目立つ人でない限り、自分だけですよ。
>>94
緊急小口と総合支援資金
合わせたら200万
借り入れてる大半は無職
返す気、無いだろwwwwwwwwwww そういえば
緊急小口資金と総合支援資金
無職だと返済しなくていいんだっけ?
総合支援資金は無職だろうが自己破産者だろうが
ちょっとした手続きだけで(身分証明証は必要だが)
誰でも簡単に借りられるのがスゴい
しかも無利息で200万以上
次期延長で総額250万になるか
延期したらの話だけど
107名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/01(水) 21:03:00.34ID:p/J0evPSd
妻から220万円借りてて、クレカ会社から600万円の借金
弁護士から電話来て「奥さんは債権者からはずしますけどいいですか?特に問題無いので」と言われた。
奥さんを債権者に入れておいた方が有利じゃないの?
やべえ
残高0にしておいた口座に楽天恒例謎入金300円があって携帯電話1日分日割り198円引き落とされてしまったわ
弁護士にはすぐメールしたけど偏頗弁済どうなるかな
109名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/01(水) 22:00:25.34ID:p/J0evPSd
>>108
そんな少額、偏頗弁済になるわけないでしょ 110名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/01(水) 22:24:12.76ID:p/J0evPSd
自己破産申し立てから受理されるまでの間に訴えられた人はいないの?
異議申し立てしないと給与差し押さえされるらしいけど。
このスレで緊急小口資金と総合支援資金を使ってないヤツなんて居ないんじゃない?
どうせ自己破産するんだから新型コロナウイルス生活福祉特別貸付を使ってないバカは居ないだろ?
無利子無担保審査緩々で200万以上だぞ?
112名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/01(水) 22:35:56.94ID:p/J0evPSd
受任(2月)から半年以上経っても申し立てしてくれないけど大丈夫かよ。
もう9月だぞ。訴訟起こされる
113名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/01(水) 22:54:12.57ID:1hdWJK9d0
管財になるなら訴訟されても関係ないよ
金融側が勝っても管財人が取り返してくれる
管財費用は痛いけど問題ないよ
114名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/01(水) 22:58:49.21ID:p/J0evPSd
>>110
オリコに訴えられて敗訴したぞ
敗訴後、一週間くらいで受理となって事件番号が付いたので、オリコ側は損金処理するから差押えも何もしないってことで話がまとまった 116名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/01(水) 23:40:14.30ID:p/J0evPSd
ここのスレ読んで思ったのが俺よく300借金作って一度も返済しないで免責降りたな
詐欺とかクレームついてもマジでおかしくないレベル
世の中がコロナで本当によかった
>>117
まぁ、借り入れてから返済しないと詐欺扱いになるが
悪意があると見なされ意図的にと判断される基準が一ヶ月前だからね 自己破産で保証人に迷惑かけちゃった人ってこのスレいる?
破産をした際に労金が債務者に入っていました。cic開示をしたところ、保証会社が労金に代位弁済したようなのですが、保証会社の支払い状況欄には異動と法定手続きの記載はあるものの、終了状況は空欄でした。保有期限も他の数社には記載がありますが、この保証会社は空欄です。また、残債額にも金額の記載があります。
cicのHPで開示情報の見方をみる限り、この会社とは契約中と解釈になるかと思ったのですが、督促などは一切ありません。
このような場合はどう捉えればいいのでしょうか?
>>120
労組保証で労金で借りたのに労組を債権者に入れなかった、ですかね?
それこじれるよ 122名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/03(金) 18:32:48.90ID:dE3YraZp0
え?
123名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/03(金) 18:44:13.96ID:yUmR7XxZd
124名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/03(金) 19:12:09.38ID:Y7XFxz28p
管財人と面談する時ってスーツとかの方がいいですか?
>>124
俺金もないファッションセンスもないから作業服か半袖ポロシャツ短パンしか持ってなかったから作業服で行ったよ
特に何も言われなかった >>126
口に出しては言わないだろうけど…
やっぱり最低限のTPOはわきまえようよ ずっと制服の会社にいたからスーツとか礼服しか持ってねえし
出来るだけ汚い格好で来てと言われた
見るからにお金持ってませんみたいな
いうて今時スーツなんて1〜2万あれば用意できるだろ
自己破産するってのにそんな金あるかよ
資料揃えるだけでも数千円もかかるのに
>>130
そんな格好して行く勇気もないくせにw
気が弱そうだもんなお前w
頭も弱そうだけどw >>132
支払い全部飛ばして金貯めろよ
俺はそうしてるぞ
訪問業者も裁判もされてるが財産ねえから平気だ >>134
もう受任してるから支払いはねえよ
でも浮いたのは巻き添えで未払いになったカード1ヶ月分の7万しかねえ >>133
当方土方でスーツとか成人の時しか来たことないんだよ、ごめん
おまえらリーマンはそこら辺の常識はあっていいよな >>136
スーツはむしろがっしり体系の方が似合うから自信もてよ 138レジェンド君2021/09/04(土) 08:27:41.53ID:Wc3X90xid
俺が受任した時はカード支払い分の金を弁護士費用にして
カードで残ってた枠を生活費にしたなぁ。なつかしい。
いきなり借金なしから1000万円借りて
海外FXにぶち込んで翌日オケラとかじゃないかぎり
大丈夫じゃないかな。
借金してる期間が長い方が免責なりやすいみたい
139名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 10:01:58.20ID:Lnj3w+5Pa
質問なんだけど先生微妙な受け答えしかしてなくて突っ込めなかた
2回目管財予定
携帯コロナにより支払い猶予中
携帯代猶予分支払い終わってから裁判所に申し立てらしいんだけど
支払い急かされてないんだけど
用は携帯料金猶予中だと思われてる
端末料金も猶予中なんだが聞かれてないから答えてない
端末代残ってる状態で問題ないのかなと
140名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 10:22:17.46ID:oQ7Yfkwgd
142レジェンド君2021/09/04(土) 11:23:24.91ID:c+KnHQK50
>>16
反省文は免責不許可事由がどれだけあるかで決まる感じよ。
ただのギャンブルだけならそれこそA4用紙手書きで2枚くらい。
ちなみにレジェンドのワイは、
株、FX、先物、金銀、パチンコ、パチスロ、競馬、
オンラインカジノ、ガチャ、現金化数千万単位、風俗と
全部の項目で不許可事由だった。
管財人から「2枚程度じゃ許さんっ!って裁判所が言ってる」って言われたw
完全に裁判所主導で追納も来たんでエグかったわ。
んで、免責不許可事由の項目毎に反省文をワードで手打ちして弁護士が添削、
最後に手書きしたら、10枚でだいたい8000字くらいになったwww
多分自己破産の反省文の長さは日本一だと思う。
最初から終わりまで3か月くらいかかったわ。卒論こなしてる気分だったね。 >>142
8000字になると
多角的に客観視した自分自身を分析しつつ
対策や傾向、反省文を混ぜる感じかなw >>142
で318字だからこれの25倍の長さか
やっぱり長すぎだろw 俺初回だけど言われるでもなく普通に書いたら3000字ぐらいいったw
8000字とかレベルが違うな
きっちり書いたから弁護士も管財人も質問なしの一発OKだった。
>>119
自分は迷惑かけられちゃった方で
連鎖破産w 今って弁護士余りで半グレに取り込まれたりする弁護士さんが増えているんだね
嫌な話聞いちゃったよ
今は弁護士は出身大学と司法試験の合格順位でランク付けされる世界みたいね
だれか「先生司法試験の合格順位何位だったんですか?」ってニヤニヤしながら聞いてみてくれないか
152名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 13:48:42.28ID:DCV2IWee0
私は年収は330万ほど。今年はみ300くらい見込み。サラ金とかクレカのほうは滞納なし総額天井張り付きで160万くらい。これに加えて携帯端末代が総額150万ほどで3キャリア分で今は病んで詳しくは把握できてないけど150万は確実にありでコロナ支払い延長中。それに加えてコロナ小口、総合9ヶ月分の155万。もう完全に首が回らないです。最後の悪あがきで携帯延長とコロナ支援金の支払いがストップしてるからどうにかなってますが、まず携帯延長が10月末までで、その日がきたら完全に詰みます。もうその日が来るのを考えると、元々鬱病持ちで仕事すらもう行きたくなく朝から毎日格闘しながらどうにか行ってますが
もう行くのも限界かなと思ってます。破産手続きを真剣に考えてますが無職の状態で弁護士相談とかは嫌われますかね?自転車漕いだのも事実だし
携帯やゲーム売ったりして漕いだのも事実。
もう、どうでもいいやと投げやりになったり破産が認められるならやり直したいとか悩む一方です。おまけに携帯端末をほとんどゲオに売ったりで
赤ロムになったら損害賠償金も怖いし。なんかいい策はありませんか?財産はなし、原付くらいです。生命保険は名義は俺けど全て親が扱ってるからどんな保険とかは一切わかりません。ただ貸付制度ある保険みたいです。逃げたいけど親兄弟に迷惑かかるから、腹くくって破産したいですが出来ますか?てか確率的にはどう予想されますか?
手取りからまともに支払いしたら余らない、今は携帯延長分ストップしてるから、かろうじてどうにかなってる。11月からはほぼ手取り額では支払い額が上回る。来年からはコロナ支援金の支払いもくる。もう目先真っ暗で死ねるものなら死にたいけど、まだ怖い。どんな意見でもよいのでアドバイスお願いします。40代、破産経験なし、特定調停は10年以上前に経験あり。
端末GEOなんかに売ってんじゃねーよこのカスが
それと改行しろ読みづらいアホか
157名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 13:59:27.27ID:DCV2IWee0
あと鬱で10年は精神科通い、心臓手術経験ありどちらも完治はしてない。ポックリ死ぬかもしれないし病んで突発的に自殺するかもしれない。
YouTube動画で借金苦で死ぬとかアホかとか強気な人もいるけど、破産を選べ的な!俺はそこまで
メンタル強くないから、お先真っ暗な。こうなったのは自分の責任は理解してるけど、こうなったものは後悔しても遅いとも理解してます。
158名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 14:02:48.00ID:DCV2IWee0
>>155
すいません、病んだら誰かに分かってほしくて
長文になるんです私の場合は。あなたみたいな
強い心がほしい。開き直れと言い聞かせても
一日中支払い、借金苦のことしか頭にない。 5ちゃんねるで通らねえよって言われたら自殺すんの?
>>158
支払いなんか一切止めて生活費どうするか考えろそんなものは全て踏み倒せや 162名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 14:06:27.40ID:DCV2IWee0
>>156
可能性はありますか?決めるのはまず弁護士からの裁判所とは思いますが。正直にパチンコやら
競艇癖がなおらず自転車漕ぐために転売したとか
正直に話すものですか? 164名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 14:13:24.61ID:zbvGemtk0
>>159
死ねるものならくらいの感情です。まだ怖い。
度胸試しにグロ映像とか見て鍛えてますが
それを見るのすら怖い。人生で1番病んでます。
性欲なくなった、あれほど見てたアダルト開かない、それくらい病んでます。けど何故か食欲は
あるというか、腹も減らないのに食べる。 165名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 14:18:40.63ID:zbvGemtk0
経緯は正直に話すものですか?携帯代数の多さが話しにくい。自転車漕いだのは携帯端末にクレカのゲーム転売だから。まだ一度も払ってない
携帯端末もある。コロナ延長でまだ強制解約はないけど。皆さんギャンブルからの自転車漕いだの
正直に話しましたか?この手の破産では?
ぜんぶ正直に話せ。1回目なら財産隠しとかしてなけれなんとかなるから。
死ぬのも悪くないんじゃないかな
破産して借金なくなったからといって年収増えるわけでもないし
現状がそんなきついなら
ネットで楽な死に方調べたら苦しまずにさっくり逝ける
まあ結局自分で決めろ
169名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 18:15:41.59ID:y1e0etBSa
今海外なんて行けないし日本で買えばいいっしょ
首が回んねーのに薬買えるのかよw
まあこういう時のために貯めてある分はあるけど
※処方薬です
171名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 18:27:25.06ID:xf0EAO/L0
172名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 18:42:14.48ID:FZkDr93T0
>>170
つけです。かかりつけの病院は薬代は2000円くらいで1ヶ月分です。ああ病院代も2万くらいたまってるんだった。悩みすぎたら正確な額さえも把握できなくなるんだよな。楽な死に方は調べてますよ。首吊りでしょうが不器用なんで自分がやったら首絞めになって苦しみそう。上手く頸動脈をピンポイントで閉めれば7秒あれば意識は飛ぶとか
5ちゃんは見てます。もう恐怖とか何事にも動じないくらい病んでしまえば良いんですが。
生きていくならもう破産しか道はないのは理解してます。俺の場合はゲオに売った端末赤ロム、損害賠償きたら0にはならないかと。損害賠償金て
破産対象にはならないとか見たから。 >>170
コ〇インやらシ〇ブやら買えない奴等は処方箋に手を出すようになるの?それとも〇〇のコネクションがないと処方箋に手を出すの?何故処方箋に手を出すのか教えて欲しい 174名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 18:44:49.47ID:FZkDr93T0
>>168
旅費がないです。オランダとかメキシコは治安悪いからアジア人はバカにされてズドーンとこめかみあたりやられて楽に逝けそうだけど。 >>174
オランダで働いて永住権取得して安楽死の流れ気持ちよく死ねるよ多分ね >>174
オランダは寛大な国だから麻薬も合法化されてる!
1度行けば死にたくなくなるかもねガチで
メキシコは辞めておけ日本人が住むには過酷だ >>173
別に俺ODも乱用もなにもやってねーしw
ただ致死量の薬持ってるって言っただけ
まあ確実に死ねる薬もあるけどなw >>172
マジレスするけど、こんな長文書けるなら、とりあえず現在の状況を全部書いて、あれこれ聞かれるのも怖いといういまの心理状態も書いて、一回どこかの弁に問合せのメール出してみたら?
こんな状況でも破産できるでしょうかって。
俺もばつの悪い状況が重なって怖かったけど、対応がつらかったらそのあと連絡はしないと決めてメールしたら、そこから話が転がって行ってちゃんと破産できたから。 あと機械的に処理されたほうが楽だと思うから、大手の宣伝ばんばん打ってるようなとこにしたほうがいいと思う。親身にしてくれるいい弁護士を最初から探すなんて無理だから。
とりあえず作文してメールしろ、向こうも仕事なんだからなんかしら返してくれるよ。
人のケース聞いたら少し勇気出るつーなら、質問あれば答える
破産すれば生きていけるなら破産一択だろうね。
借金ごときで死ぬ必要はないと思うよ。金は凶器でも病気でもない。
まずはちゃんと病院に行った方がいいと思う。入院がいいかも?全然よくならなかったり相性よくなかったら医者変えてみて。悪い医者もいる。
あとは弁護士に相談。こっちも悪い弁護士いるので注意。
人間って一定割合で悪いやついるけど、医者とか弁護士とか知識や権力があるやつの中にもいるから注意。
ちなみに死ぬなら自分なら一酸化炭素だなぁ。
鬱病歴15年で1000万トバした者でしたー。じゃあねー♪
>>174
特に珍しくもないやらかしだし、君は破産者によくいるキャラクターなので、安心して大手にメールでも、法テラスに行くでも、やってみな。
破産できるか、楽に死ねるか検索する時間と気力があるなら、明日にでも法律事務所にコンタクトとった方がいい。 >>177
おいおいwいつでも自爆スイッチあるの草 >>183
選ばれたものにしか手に入らない簡単に死ねる薬
インスリン
1000単位も入れれば死ぬだろ多分 >>185
死の狭間で苦しくなりそう私はゴメンですけどね自滅は失敗したらあうあうあーになりそう 188名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/06(月) 07:10:37.00ID:eHCiq8bk0
皆様ありがとうございます。昨日長文で質問した者です。少し楽になり勇気が出ました。鬱もあるし気分は投げやりになったり仕事放棄して違う県に逃げたり考えたりするだろうけど親兄弟に逃げたら迷惑かかるから破産の方向でいきます。遅かれ早かれ10月末以降にはサラ金には返済出来ても、携帯端末代と携帯延長代が払えない額なんで。
自転車漕いだ端末代と携帯代で一度も払わずにコロナ延長してる携帯代が3契約くらいあります。
一回は払ってた方が良いですか?あとkyashの後払いも一度もは払ってから破産の相談した方が良いですか?一度も払わずに破産は厳しいとか前に見たような気がしたんで。あと仕事もかなり行きたくない期間が続いてていつ辞めてもおかしくないくらい気力が落ちてます。仕事してるうちに破産相談行った方が無難ですか?
>>188
俺も、あなたと同じぐらい追い詰められてるけどデルタ感染した
借金してる奴は免疫力めちゃちゃく落ちてるから気を付けて 192名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/06(月) 10:27:21.11ID:3CFCN62z0
>>152
弁護士に相談しろよ
こんなクソスレで相談しても意味無いから >>152
お金ない人からは取り用もないし変なとこからも借りてないんじゃ、別に何も怖いことなんてなくない?
破産か整理なのかは知らないけど、返済できる金額払うだけだし、生活する仕事が無かったら生活保護受けるだけじゃ?
とくに考えるところがない気がする >>188
またマジレスするけど、最初から破産を見越して、払わないつもりで借りたら詐欺になるって話ね。でもお前そういうつもりじゃなくて、必死こいてチャリ漕いでたんだろ?
それをそのまま弁に伝えなよ。逆に面倒なことになる可能性もあるから、中途半端に支払いする前に相談したほうがいい。
生活費も要るだろうし 195レジェンド君2021/09/06(月) 14:17:26.76ID:rJ5h7sE+0
>>152
御託並べてないでさっさと弁護士にメールしろ。
銀行預金全部空にして、一時金渡して即依頼しろ。
無職で金ないならナマポ取りに行け。
最悪、クレカ枠が空いてるなら生活費のために借りて
今持ってる預金は弁護士費用にしろ。言いたい事はわかるな?
どうせ管財なんだし、変わりはしない。
ただ1000万円受任前日に借りて飛ばすみたいなのは無しな!w 196レジェンド君2021/09/06(月) 14:21:36.54ID:rJ5h7sE+0
>>195
ちなみに俺の事案にくらべて金額も30%だし、
ゲオの赤ROM云々ごときで悩んでる時点で大したことない。
楽天カードの利用履歴が新幹線の回数券で埋められてたり
オンカジの履歴がスクショで500枚くらい提出して、
「申立て資料の冊子が8cmファイル2冊にもなったわ!」
って弁護士にキレ気味で言われたw これから破産申請したいと思っている者です。
過去の収入についてどう扱われるかを心配に思っています。
@恥ずかしながら成人してからも親から援助を受けていたのですが、
裁判所から、その援助が仕送りなのかor借金なのかの証明を親に対して求められるでしょうか。
家族に自己破産を知られたくないと思っています。
Aまた、それは月々の生活費なのですが
贈与とみなされて税務署から贈与税の支払いを求められるでしょうか。
B10年以上前に祖父の遺産相続をしましたがそれも必ず申告が必要でしょうか。
(残ってはいません)
相続税の支払いを求められたり、何に使ったかなど昔のことも追及されるのでしょうか。
もしできたら教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
あといろいろ不安なので何人かの弁護士に相談してから依頼する方を決めたいと思ってますが
そういうのってありでしょうか。
相談だけして、少し考えてからにしますとか言ったらその時点で弁護士の心証を悪くして向こうから断わられるでしょうか。
その情報からは何も読み取れないんだけどテンプレ書いてくれる?
200名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/06(月) 16:50:37.77ID:vJoGsxqpd
管財人から「いつ頃から破産を考えてましたか?」という質問にどう回答した?
202名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/06(月) 17:44:13.43ID:vJoGsxqpd
「お題」をNGワード登録したらスッキリ
テンプレほしいな。
贈与税かかるかも?って相当な額もらってたのかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/06(月) 18:34:06.63ID:vJoGsxqpd
嫁から220万円借金してるが、厳密に言えばそれも贈与税かかる。
申告しないが大丈夫だろうか
裁判所に提出した収支って税務署にも分かるんですかね
上の方で金を借りてから自己破産するというようなレスを見ましたけど、
借りたことや手持ちの現金がいくらあるかは追求されないんでしょうか
破産後の賃貸契約とか皆さんスムーズにいってますか?
お金貯めて仕事見つけて地元戻ろうと思ってますが、家借りれないなら寮以外無理なのかなって思い質問させてもらいました。
一応7月に免責でてます。
210名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 00:26:47.16ID:vYKy8uV40
>>197
いつまで仕送りがあったか?
月いくらだったか?
遺産相続はそんな昔で何も残ってないなら関係ないでしょ 211名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 06:55:55.85ID:XuEEmNLa0
貯金0 月収手取り18から22万の間。世帯月収で法テラス立て替え制度は無理そう。皆んな弁護士費用とかどうしてる?分割出来る弁護士を探すしかないんだろうが頭金くらいはないと引き受けてもらえないよね?
212名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 07:06:34.31ID:+y4eGKPLa
213名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 17:36:52.16ID:+VjxWa2pd
申し立ても済んで破産開始手続きに入ったそうだ
ここまでジャスト7ヶ月かかった。
管財人弁護士は近所の女性弁護士らしい。
214名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 18:18:51.71ID:+VjxWa2pd
女は女で怖いんだよなあ
216名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 18:41:24.29ID:+VjxWa2pd
>>215
マジでか
誰か優しい女弁護士に当たったという人いないの?
俺、男より女の方が怖いんだよ 217名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 18:46:46.90ID:0GDS7Fstd
すみません!携帯料金高額未払いも債権者に入ると思いますが、みなさんは申請前にmnpとかして凌ぎましたか?
218名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 18:57:27.11ID:cEyvJtaY0
>>200
破産を意識した時期以降で[金借りる行為]がないように答えればよかろう。 220名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 19:10:36.95ID:+VjxWa2pd
>>218
2月8日に弁護士に相談してそのまま受任
結構直前までギャンブルやってたと思う
みんな、どう答えたの?そこんところ。 221名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 19:16:51.50ID:+VjxWa2pd
>>219
怖いこと言うなって
女性恐怖症なんだから 222名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 19:27:10.69ID:UWIqrAAL0
>>220
支払いのためなんとか増やすしかなくて、、、じゃダメですか? >>217
自分も気になってます
元のキャリアが強制解約になると他でも契約が難しいって聞いたんだけどどうなんだろう
番号は変えたくないんですよね
それに新規で番号を取ったとしても携帯会社のブラックリストに載ってたらやっぱり難しいですよね? 女の弁護士は周りの弁護士の目を気にして細かくキッチリ詰めて来るよ、私頑張ってます!的なハリキリをアピールする
若いなら尚更だと思う
近所なら何気に様子を見に来るんじゃね?
ベテランのオッサン弁護士より数段は厄介かもな
破産申請前に他キャリアに乗り換えれば大丈夫なのかなあ
>>224
弁護士に限らないけどその傾向は仕方ないよ
本人のせいじゃない
女性だというだけでナメられるし、評価を低くつけられるし、何か不手際があろうものなら「これだから女性は」と言われる
(男の場合は「これだから男は」とは言われない)
男性の3倍きっちりやって初めて同等に評価される 227名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 19:36:23.95ID:+VjxWa2pd
229名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 19:39:42.08ID:UWIqrAAL0
はあ。全部自分が悪い。
たくさんの人に迷惑かけたなあ。
231名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 20:16:35.15ID:kQ5k3Yqhd
自己破産したら勤め先にばれますか??
携帯は1回線は許されるから確保しておいてもう1回線母親名義に変更してやり過ごした
233名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 20:20:57.45ID:0GDS7Fstd
>>231
退職金見込証明書てのが必要みたいで、経理からしたらほぼバレるみたいですね、、、
住宅ローンで必要とか言えば良いってネットであるけど、おれは普通にバレる。 234名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 20:23:10.17ID:0GDS7Fstd
>>232
調べたらmnpは未納金あるとダメみたいだから、安いところ新規で契約するしかないか、、 1回目 1300万 同時廃止 免責(免責審尋は個別) 普通の借金
2回目 1100万 同時廃止 免責(審尋なし) 闇金・現金化多数
1月末依頼、5月末申立、先月免責 地裁と時期が良かったとしか思えない
(2回目は中古車のローン完済月が申立前月で価値なし判断)
ま、弁護士と地裁によるよねこればっかりは。独身だし誰にもバレなかった
>>235
1回目と2回目の年齢をざっくり教えてほしい。
事業じゃなくてそれだけ引っ張れるのは才能あるなぁ。 携帯は弁護士に頼んだ時点で格安simだけ新規で番号は変えたよ。
キャリア破産するなら番号変更くらいは覚悟必要だよ。
だらだらすると新規すら受け付けなくなるぞ
退職金は中退共で差し押さえ不可。証明なんて就業規則写しでOKだったよ。
運が良かった。
携帯関係は相談する前に出来ることはやっておいたほうがいい
俺の場合は一番こじれた
クレカやキャッシングはすぐに止まったけど携帯はいつまでも請求書送ってくる
債務が確定しないから申立出来ねえって俺が弁護士に怒られたわw
240名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 22:20:14.03ID:+VjxWa2pd
俺の場合、申し立てして破産開始したけど、さっそく管財人弁護士が決まってたよ
ギャンブルして貯金130万円ねむってたから同時廃止なんか夢のまた夢
>>240
調子こいて書き込むのはいいけど、あまり細かく書くと特定されるよ
これからが一番大事な時期だと思うんだけどな 242名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 22:46:40.24ID:t7JDOCQ+a
>>217
端末代だったら債権から外してもらって一括で払ったけど 243名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 23:42:32.09ID:UWIqrAAL0
とりあえず携帯代30マンは申し立てしたら支払いなくなるから、それで貯めて払おうかな
新規で乗り換えた方が楽ではありそうだが、、、
>>242
そうそう、俺は車だった。生活に必要な場合は瞬間的な偏波返済はできるみたいね。 >>216
電話の相手は女性の方が優しかったりするけど
実際は細かくて融通きかなかったりと、厄介だぞ 246名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/08(水) 08:04:05.41ID:23BJ6Etwa
おかんのイオンカード使い込んで
毎月5マン支払ってるんだけどそれって毎月の支出に認められますかね
5万で遊んでると思われたらどうしよう
>>246
家族からの借金だけ偏頗弁済してるのをを疑われて
家族の収入証明書と通帳出せと言われて追求されるパターンかな 248名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/08(水) 12:38:45.11ID:vkWCTgjsa
>>247
やっぱりめんどくさいパターンになりますよね
ありがとうございます 249名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/08(水) 16:04:38.30ID:w5TwAyAD0
免責出来るでしょうか?
現在20代の女性です。
FXの損失による金銭問題と奨学金で学生時代から借金を抱えました。
当初は新卒正社員として会社に勤めながら
クレジットカードでの入金を繰り返しては負けを繰り返し、
最終的にはその職場での恋愛関係を拒絶したこととより不和となり、
真夜中まで脅迫めいた電話が来るようになり退社しました。
その後勤めた会社にて不当契約変更、各種相談窓口を頼るものも泣寝入りの形で退社などが続き、職業は風俗へと落ちていきました。
それでも稼いだ日銭はFXで殆ど全て溶かしていました。
その後知人にだまされた形で、ヤミ金やトイチ金融からも借入をし、
その金でFXをしては大負けし、
その解消でも借金は膨らみました。
一度は親戚がクレジットカード返済分を貸してしてくれましたが、
クレジットカードもFXも辞めきれず、
生活費などの為に再度借財が膨らみ、
風俗に勤めるも性病をもらい、
治療に数年を要し、結局クレジットカードを使ってしまいました。
現在総額500万の債務があります。
返済だけで月々20万強です。
このような状況では相場で稼いで返済していくしかありません。
そこで原油に目を付けまして、デモトレードではこの3ヶ月で資金がおよそ100倍になりました。
これは原油と相性が良いのではと思ってま
す。
原油のトレードで稼いで借財を多少なりとも整理して、人生をやり直す術はありますでしょうか?
原油でもダメなら自己破産しかないと思いますが、免責出来るんでしょうか?
最低すぎる内容ですが、ご助言頂けますとありがたくおもいます。
俺は釣られないクマ…
\
\ ∩――、
\/ ●ヽ_ ヽ
/\( ● ●|つ
( ×入_ノ ミ
ヽ (_/ ノ
\___ノ゙
/ ヽ′⌒ヽ:
/ レへヘ/ |::
/ ヽ ヽ_) /|::
`-イ \__ノ |::
質問です!
楽天と楽天銀行とアコムに
月末に期限の損失?で一括請求って言われてるんですが
一括請求が家に届いてから
どのくらいで裁判所から差し押さえとかきますか??
弁護士に相談するにも
現金が全くなくて、、、
知ってる方いたら教えてほしいです。
255名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/08(水) 19:06:49.63ID:LTUlJyuId
>>251
弁護士は初回無料だぞ
あと、法テラスで分割払い可能
法テラス登録弁護士を探して直接行けば効率的 256レジェンド君2021/09/08(水) 21:28:48.32ID:bI5XYAujd
>>249
初回なら免責96%だからさっさと破産しろ。
弁護士じゃないとダメだからな。管財確定だし。
依頼した後は免責確定までギャンブル借金厳禁な。 >>251
とにかく、情報が無さすぎる。
どういう文面で送られたのか?でも違うし、裁判所からか業者からかでも意味合いが変わる。
このスレに書くってことは、破産に向けて何か
アクションを起こしているんだよね? >>257
してないでしょ
都合がいい情報がほしいだけ 259名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/08(水) 22:00:01.42ID:eOqpy7Co0
もう先は破産しかない状況で、少しの希望にかけて後払い系で自転車漕ぐとかあり?漕いで宝くじとか馬とかで?
>>259
チャリンコ漕ぐことに希望を見出だせるなら、それでいいんじゃない? 262名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/08(水) 22:12:01.51ID:eOqpy7Co0
>>260
ダメ元で最後の悪あがきというか?
どうせ馬でやられるんだろうけど。もし弁護士に
突っ込まれたら、最後の希望でしたと正直に話していいのかな? 264名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/08(水) 22:28:46.52ID:TXAeIOOR0
>>263
いや、正直に話して、なんで最後の最後まで競馬とかするの?とか突っ込まれるのかなと。俺は真剣に万馬券でもとって返済したいと考えるけど
弁護士とか裁判所は堅物だろうからこいつ全く反省なしとか判断されるのかなと?けど追い詰められたら最後の最後までどうにかならないかと宝くじや競馬で一発逆転考えてしまう。 突っ込まれるに決まってるでしょ
ギャンブルなら管財になるだろうし何枚も反省文書かされるだろうし
まあ免責は・・・できるんじゃないかな・・・・・・多分・・・・・・
>>266
まあ利用後には命に関わるような問題が起こるのは間違いないよね
原因はどうであれ こんな詐欺にひっかかるやついないだろって思うかもしれないけど
世の中にたくさんいるんだよね
破産するような人だとなおさら
269レジェンド君2021/09/09(木) 00:32:32.19ID:ZA39PVqMd
ツイッタランドの金貸とか闇金よりタチ悪いだろw
ギャンブルとか浪費がバレるってなんでなの?
カードや通帳の履歴とかでなら分かるけど、現金を多少使ってもばれなさそうだけど
受任してもらってからキャリア決済がダメなのに気付かず、月3万円を2回やってしまった。
弁護士には今日の昼に連絡するけど、管財案件になっちゃうかな…
272名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 05:09:58.98ID:M6PwRrMJd
>>270
少額のキャッシングでパチンコならね
バレないだろうけど
自己破産するのは1週間で数十万円溶かす連中だからね 273名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 05:36:05.73ID:I+D3LEVb0
金ないから破産するの弁護士に払う手持ちがないとか言ってるのは馬鹿なのか?
破産するようなやつに一括請求すると思うか?
普通は督促ストップしてもらってその間金ためてというか分割で弁護士に払うんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 06:11:21.30ID:E/0DmyU1a
>>270
破産するようなレベルの金の使い道を説明できるならバレないかもしれないが無理だからね まともな金の使い方してたら借金なんて普通はしない
バレないと少しでも思えるのが理解できない 275名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 07:10:16.61ID:7JRGDONE0
各都道府県でも依頼先は大手弁護士が良い?俺田舎だから個人弁護事務所しかないと思う。
別件で前に30分無料で法テラス経由で相談行った時は全部個人弁護士事務所だったから。
破産相談前はやっぱり最後の悪あがきはやめて
馬とかしない方が良いかな?通帳に履歴残るし。
あれ旧ジャパンネット銀行とかも提出しないとダメなん?ゆうちょとか給与振り込み銀行とか以外も?
その状態になっても競馬やろうとか少しでも考えてるやつは破産した後も遠からず同じこと繰り返すだろ
何考えてんだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 08:44:21.53ID:E/0DmyU1a
279名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 11:27:53.90ID:5J57kwPgr0909
251 です。
【年齢】 30歳
【住所】 大阪
【家族形態】 独身 一人暮らし
【勤続年数】 3 年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依
【収入】手取り19万・ボーナス2=年収350万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】なし
【クルマ】
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
15社くらい
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
楽天と楽天銀行とアコムに
2ヶ月払ってなくて、次で期限の損失で
一括請求って、電話で言われてます。
280レジェンド君2021/09/09(木) 12:14:29.38ID:ZA39PVqMd0909
>>279
さっさと弁護士に依頼しろ
15社とか借りすぎだろ 281レジェンド君2021/09/09(木) 12:16:54.29ID:ZA39PVqMd0909
>>270
収入と支出を見られるぞ
昼に寿司ランチ食ったら弁護士から叱られたわ
破産してんのに寿司食うんじゃねぇってwww 282名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 12:18:03.24ID:4xlHDrFU00909
申立から管財事件になって、昨日が初の管財人面談。特段細かい突っ込みも、宿題も出されなかったけど、何故か債権者集会までに三回は面談させてもらうって
>>275
地裁によって違うが過去2年間の分は全部出せ
ネット銀行のも取り寄せろ
その期間に解約してるなら解約証明書も要る >>196
先週受任してもらった者ですが
8cmファイル2冊まではいかんものの
オンカジの履歴なんか提出求められるんですね
覚悟しときます 免責確定の官報掲載から数日
ヤミ金から圧着ハガキキターーーーwww
287名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 19:40:18.15ID:Q7PA1evM00909
>>279
期限の利益喪失な。まあ。どうでもいい事だが。 288名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 20:49:16.51ID:xRAUhPEg00909
>>284
親が俺名義の生命保険かけてて払いは親。
保険の内容も分からず。多分けど俺が把握してない口座があると思う。これ親バレするよね?
俺が入院した時に給付金のことでサインしたし、
その時は俺の口座には給付金振り込みはなかったから、生命保険保険用に俺名義の隠れ口座があるということよね?親バレが1番怖いよな。几帳面な親やし、また泣かすことになるわ。けどもう詰むのは明らかだから。口座履歴には競馬や競艇のネット投票だらけだけど弁護士とか裁判所から怒られる?また不利になる?破産はまだ経験なし。
皆んなここの破産経験者または今から破産考えてる人もこんな感じ口座履歴は? 289名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 20:54:26.19ID:xRAUhPEg00909
1番最初はサラ金けど何で借りたのとか聞かれるよね?何て答えてきたの経験者は?最初の借金のきっかけは?途中の借入とか自転車漕いだ分は給与が余らず漕いだとか言えそうけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 21:04:22.80ID:9R635/sbd0909
>>289
全てそのまんま正直に言えばいいだけだろ。 親の肩代わり・気分を変えるために引っ越し・具合悪くなってからは通勤にタクシー
何も言われなかったよ
293名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 22:26:09.39ID:Gy8dwHfr0
債務整理で済みそうな奴は債務整理にしといた方がいいぞ、マジで。
破産者マップの後継で官報の情報せっせとアップする奴が後を絶たない。
今は破産者情報提供サービスとかいうサイトがある。
昔はバレずらかっただろうが、ネットで名前入れると住所と一緒にデータ出るとか最悪だよ・・・。
弁護士は「まずバレないよ」とかいうけどバレる覚悟は常に持っていた方がいい。
俺は誰にも興味持たれてないからいいわ。
バレてもダメージない。無敵。
いっとき名前はひっかかったけど、いつの間にか消えてた。
免責チャンスあるし、検索結果とかどうでもいいわ。
俺の名前は日本で1人だろうけど誰も俺のことなんて調べないだろ(震え声)
297名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/09(木) 23:36:14.70ID:LC9+pkzDa
速攻でグーグルに削除依頼するだけ
299名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/10(金) 02:38:08.20ID:1WR4Ukj50
破産後借金するようなクズは救いようがない
業者消えろ
300名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/10(金) 06:22:46.81ID:iAZ7DUai0
現在任意整理中なんだけどコロナで月手取りで8万ほど下がって厳しいので破産を考えてます。
借金の理由がギャンブル、浪費なのですがこの場合は100%管財人案件になるのでしょうか?
自分の名前で検索して、検索結果のリンクから破産者情報なんちゃらに行かない方がいいよ。
フリーランスの人なら事業失敗とかあるけど管理職とかだときついかもね
部下にニヤニヤしながら突っ込まれたら威厳もなにもなくなるし
303レジェンド君2021/09/10(金) 12:27:04.79ID:UmD8Nilod
>>285
まあ最終的にはアカウント退会させられるで。
履歴は退会前に出せる分だけスクショ取らされるかも
USBとかあるといい。弁護士に渡す用な。2本あるといい。
交互に更新しながら渡す感じ。
カジノのサポートに履歴のcsvファイル
もらえそうならもらうこと。
多分借金枠現金化扱いになるので管財確定
スクショはWindowsボタン+プリントスクリーン押下で
確かポンポンピクチャフォルダにPC画面とれるはず
(ボタンはまちがってるかもしれん)
履歴取るのはマジ一日作業になる。 304レジェンド君2021/09/10(金) 12:29:45.68ID:UmD8Nilod
>>289
免責尋問で嘘ついてないか質問くるから
下手に小細工しない方がいい
裁判官からの質問はマジ緊張するからな
1〜2年の我慢が無駄になりかねないから
ガチガチになる。数百〜千万がかかってるわけだから、
オンカジVIPのマックスベットよりガチガチになる。 305レジェンド君2021/09/10(金) 12:31:06.07ID:UmD8Nilod
コロナ禍でいつまで稼げるかわからないのに
任意整理とか悪手よ
任意整理進めるやつは金融側な
5年後には国民ほとんど破産しとるわ
サラ金、後払い、携帯各社、小口資金、総合支援金の合計500万円の債務を弁護士にお願いして受任してもらったよ。どうなるかな。
だけど破産者情報サービスエグいな
掲示板でも悪意たっぷりな晒され方してるし
尋ね人でも悪意たっぷりな晒され方してるし
名前載るだけの人はまだマシだけど変な晒され方してる人はなんか恨み買ってるのかね
破産者情報載せて尋ね人ってどういうことよ
悪意ある人しか探さんだろ
>>300
ギャンブルは管財つくって自分も言われた。
管財費用を捻出するのがなかなか大変だよ。
自分は2月までに約\22万 309名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/10(金) 14:34:18.14ID:1WR4Ukj50
>>300
100%じゃないよ
そもそも破産なんてギャンブルが原因な人が多いから 310レジェンド君2021/09/10(金) 16:56:03.15ID:UmD8Nilod
>>306
受任されたら一切連絡こなくなるからな。
破産終わるまでに金貯めとくといいよ。
仕事があるうちに破産しないとハードルが上がるからね。
弁護士費用、管財費用の支払いとかできないと
申立すらできないし
最悪は親から金出してもらうとかできるけど。
ナマポ案件なら詳しい人に聞いて。 311レジェンド君2021/09/10(金) 16:56:58.72ID:UmD8Nilod
>>307
あれも消えたり出たりしてるから
相手しなくていいよ。 312名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/10(金) 17:34:59.46ID:ArnNprhQ0
>>309
裁判所の判断なので弁護士に相談する時はまだわからないですよね? >>303
詳しくありがとうございます
詳細は明かしませんがギャンブル以外の事情で管財は確定だそうです
煩わしいんで、すまんなもう退会してしもうたわで通らんですかね?
事実、弁には二度とやるなと言われたんで、あの時退会したんですよということで 315名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/10(金) 19:15:20.08ID:1WR4Ukj50
>>312
全然わからない
銀行の取引履歴に株とか競馬とかの高額の明らかな履歴があったら管財になる確率が跳ね上がるけど 来週月曜に書類チェックして問題なかったら木曜に申し立てだと連絡きた
後は野となれ山となれ
>>313
それで管財人が調査必要と判断するか、裁判所が管財人に調査命令出したら
少額管財が個別管財に格上げ?されて長引いてそのぶん管財費用も追納になる 318レジェンド君2021/09/11(土) 14:11:32.85ID:fsOTFyF3d
とりあえず退会してるならそのまま伝えたらええんちゃうかな
ワイの時も証券口座からなんから解約して決着したから
319レジェンド君2021/09/11(土) 14:14:06.02ID:fsOTFyF3d
ちなみに隠した金がないかが調査の中心になるから
解約してなら金はないやろって判断な
先月受任してもらってなぜ借金した?って軽く聞かれて謎のプライドが出てちょっと嘘入れたんだけどやはりあれは嘘で本当はこうですって伝えた方がいいのかな
ウソは入れない方がいいんじゃないかなあ
俺は飲む打つ買うじゃないから自信持って?全部話したよ
あー売っちゃったのか
売却前提ならSIMフリーにしとけばよかったのに
これはもう弁護士に相談だね
324名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/12(日) 12:08:13.82ID:YpZXn3m+0
退職金見込証明書がネックだわ、、、
みんなどうやったの?
>>324
退職金のない会社だったからその旨記載されている雇用契約書を提出した >>324
家のローン組むのに必要って言って貰った。 カード会社から特別送達が届いて一週間なのですが
自己破産で法律的に債務整理する予定の場合は意義申し立て等して業者を刺激しないほうがいいですか?
債権名義を取られ給与・口座差押されるまでの期限がわずかに延びるようなので異議申し立てをしようか悩んでます
>>324
退職金について会社の賃金規則に計算法が書いてある。
それのコピーと自分が何時に就職したかわかるもの
そして近々の明細書などがあれば代用できるでしょう。 329名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/12(日) 15:53:25.87ID:YpZXn3m+0
>>328
特別な功労のあった者には支給する
しか書いてない、、、
詰んだわ。
どうしよ 330名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/12(日) 15:54:17.64ID:YpZXn3m+0
>>325
それなら助かったんだけどね、、、
特別な者にだけ支給とか書かれたら無理やあああ 331名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/12(日) 16:33:30.43ID:fghsaccA0
当時既に無職でした
>>330
退職金制度がないってことに等しいから、まずはそれを弁護士に見せて相談するといいと思うよ 333名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/13(月) 20:04:24.33ID:5WKs24gd0
障害年金が二級から三級に落ち自己破産です。
クレカ使うんじゃなかった
三級に落ちた時点でナマポ行っときゃよかったのに
働いてたの?
335名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/13(月) 20:12:45.60ID:5WKs24gd0
ナマポ行ったって自己破産でしょう。生活費が払えない
ナマポ→法テラス→自己破産という道があるんだが
最低生活費が保証されるし督促に数ヶ月耐えれれば法テラスからの弁護士で受任されて督促はなくなる
時間がかかる弁護士と早い弁護士を見分ける方法ってありますか?
もちろん同じ案件を扱った場合です。
ベテランの方が早いとか事務所が大きい方がいいとか相談時の対応とか、
判断材料があれば教えて下さい。
338名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/13(月) 20:27:31.51ID:5WKs24gd0
ナマポ に行かずとも法テラス行って何だか金払ってって寸法です。
破産受任中にキャリア決済、ファクタリングしているのはまずいですか?
ファクタリングは半年前までしてました。
342名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 08:56:03.77ID:20BiY0a2a
受任中かよ
d払いが月に4〜5万あったけど、弁護士にも管財人にも何も言われなかったよ
344名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 14:06:46.85ID:Gonm6PUEd
モビリオってホント糞だな。
無駄な事しやがって。
345名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 14:11:02.14ID:Gonm6PUEd
>>300
破産できると思うよ。
先ずは、弁護士事務所に相談してみ。 346名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 22:53:48.81ID:kqg2xl5k0
アディーレ法律事務所ひどすぎ
受任する気がないなら2時間拘束して延々説教と人格否定しないで断れよ
法テラスの弁護士が相性良かったから審査通ったら即日委任するわ
ソフトバンクの回線は申し立てからどれくらいで、強制解約になりますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 22:55:47.33ID:0LwGSzeFa
>>346
アディーレなんてやめとけよ めちゃくちゃ評判悪いだろ 349名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 22:56:20.77ID:0LwGSzeFa
過払い請求のcmやってるようなとこは駄目でしょ
350名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 00:59:11.44ID:N2x8OwUpd
昨日破産管財人と弁護士さんと面談してきた
今日申し立て
反省文家計簿提出はもうナシで
たぶん霞の裁判所も行かなくて済みそう
ほっとした
351名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 02:06:37.78ID:r4SWj5PM0
マジかよ 随分ぬるいんだな
>>346
そこまで説教と人格否定されるってむしろどんな内容の借金したのか気になるわ 自分は今学生の身分でオンカジが原因で約110万ほど借金があり、一年ほど返し続けてきたのですが、自転車操業も限界で自己破産も検討にいれています
しかし、懸念材料として現在第一種奨学金を借りながら大学に通っており、もし自己破産するとなったら毎月振り込まれている奨学金も免責となった場合振り込まれなくなってしまいますよね?
ネットで検索しても卒業後の奨学金についての例しか見つからなかったので相談したいです
355名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 10:02:24.92ID:Mkuv2H/Hd
自宅に現金あるのは全て申告した方がいいよね
弁護士はとくにいくら残っているとか聞いてこないけど
356名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 10:08:45.88ID:Mkuv2H/Hd
嘘つきたくないから正直にタンス預金のこと言った
「パチンコで全部使った」とか、いくらでも嘘言えると思うけど。
357レジェンド君2021/09/15(水) 12:02:26.55ID:BIlU9Hn8d
>>353
弁護士費用入れたら110万円で自己破産はもったいなさそう。
受任で30、管財で20はかかるからね。
卒業してから破産した方が普通なら良さそう。
家族にオンカジ借金話した方がいいよ。
奨学金の連帯保証が親なら自宅の問題も出てくるし。 >>347
自分の場合は、3月末受任で4月半ばに「支払いがなければ利用停止させていただきます」の通知、4月末にはもう契約解除になったよ。
幸いなことに、会社支給のスマホを持っているので、そっちをプライベート兼用にしています。 359名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 14:40:22.60ID:A2UF0SYVa
携帯なんて使いたいなら債権から外してもらえって
携帯は弁護士の指示で本体残債を一括支払して名義そのままで問題なかった。債権者名簿にも入ってない。地方によって違うのかな。
携帯本体も通信会社の債権者名簿に入ったわ
弁護士は特に何も言わなくて普通に通信会社とやり取りしてる
なおMNPで逃している模様
362名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 17:33:48.35ID:Mkuv2H/Hd
通帳何回提出するのよ……
もう2度目だよ
>>357
やっぱそうですよね
もうちょっとがんばってみます 364名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 20:44:15.16ID:tgF8teD60
>>348
そうだね、って思った
グーグル検索で上の方に出てくるのはダメだな
>>352
特定回避のためにフェイク入れた
きょう所属の弁護士会に通報してこれから懲戒請求するから本当のことが書ける
実際には到着後すぐ事務員の聞き取りが1時間15分(過払いCMやってるくせにクレジットカードやローンの知識0、しかもクレジットカード発行会社や消費者金融会社の名前を知らない)
そのあと5分間待たされ(おそらく事務員から弁への引き継ぎ)、受任拒否する気満々の不遜な態度で弁様登場
負債内容の主な内容は研究分野、従事分野、開業分野、資格取得用の専門書のショッピングリボ
ちなみに書籍と答えたら勝手に漫画本とエスパーされたのでこの点も懲戒請求に入れる予定
最後まで裁判官か検察官気取りで「取り調べ」され、たった10分で面談終了
受任拒否の主な理由は勝訴見込みがなく同社独自の返済保証ができないから、また債権者数が多すぎて割に合わないから 365名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 20:45:55.06ID:tgF8teD60
あと、この内容をSNSやブログ等で内容を公表していいか、と伝えたところ、「お断りします」を10回くらい連呼されたうえ、訴訟をほのめかされたので脅迫だと感じて所轄の警察に通報した
366名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 21:49:55.65ID:Pc1WjzFD0
このケースの生命保険はどうなる?保険をかけてるのは親で保険料払い口座も親。名義は俺みたいだけど、いくらか貯めてるというかあるみたい。
別に親が俺名義の口座もってて将来のために50万くらい貯金があるらしいけど、生命保険は解約しないといけない?親が貯めてた50万の口座はどうなる?弁護士に依頼する前に抜いてたら計画的てみなされる?親に破産すると打ち明けたら萎えてた。そもそも破産する前は口座抜いとけとか聞くけど履歴でバレないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 21:52:34.70ID:Pc1WjzFD0
さっきの補足。生命保険かけてるのは父親名前、
払い口座も父親、名義は俺。
368名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 22:10:04.00ID:tgF8teD60
その種のモノは相続で取り扱うときは「名義預金」といって相続財産の対象になって口座が凍結されたり相続税が爆増したりする迷惑財産だけど、債務整理でどういう扱いになるかはわからん
エスパーすると同時破産ではなく管財事件になりそうな感じがするけどその場合は裁判所が管財人次第なので弁護士選びはあまり関係ない
369名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 22:23:08.92ID:tgF8teD60
>>367
結論としてはその場合の生命保険は父親扱いになってあなたのものではないと思うが、
そもそもその生命保険に解約返戻金がなければ解約する必要すらない
保険商品としての生命(死亡)保険は、保険金を払い込む人と保険会社が、対象者の死亡時期をめぐって賭けるギャンブル(ざっくり)だから、賭けの対象にされただけの人は基本的に無関係
この場合の保険事故(保険会社が保険金を支払わなければいけない事象が発生すること)は対象者が死ぬことで、対象者が平均寿命より長生きしたら払い込み人の負け、早死にしたら保険会社の負け(ざっくり)
以上、2級ファイナンシャル・プランニング技能士の見解です。 370名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 22:24:35.37ID:Z42FriYm0
どうなるって言われても
解約返戻金があるなら保険は解約しないと駄目
親がお前名義の通帳で金ためてるなら裁判官の裁量次第
一切降ろした形跡がなく本当にそんな口座の存在なんて知らなかった体で免れた例もあるし没収された例もあるし
371名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 22:26:00.78ID:Z42FriYm0
あと口座の金はいじるな
絶対に抜いたりするなよ
世の中広いな。頑張っている人いるんだ。応援するよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 07:03:05.13ID:lsDqTt0K0
>>371
よく破産前に車名義かえたり、財産移すとか聞くけど?前にここで相談した時は口座は0にしとけと聞いたけど?差押え対策で? 375名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 07:20:29.42ID:vrxQyNaVd
全口座過去2年分の取引履歴の提出があるのだよ
無い袖は振れない
債務者がよく言う言葉だが
コロナ渦の時代、様々な場所でよく使われる言葉になったと思う
>>374
それは破産でなくて永久滞納に対するアドバイスだな 378名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 12:18:47.57ID:IttiPrnh0
給与とか失業保険の振り込みもおろしたらダメなん?破産を弁護士に依頼して受理される前の給与等はおろして良いの?破産弁護士に受理されてからは口座触ったらダメなん?
379名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 12:24:01.56ID:30kJcyy80
>>371
それは弁護士に依頼後?まだ今は破産を視野にいれてて全く何もアクションはおこしてない。 380名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 12:32:43.37ID:a4CejNe10
そもそも破産手続き中は仕事してる人が大半ですよね。給与も振り込み主流と思うけど下ろしたらダメなん?俺は来月から失業保険もらうけどネット銀行にしてる。まだ破産の依頼すらしてない状態。昨日、生命保険とか親が将来のために
俺が知らない俺名義の口座にいくらか貯めてると
レスした者です。
381名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 12:37:24.23ID:Kwk7aCko0
>>369
親に破産を視野に入れてるからどんな保険か聞いた時に契約者はオヤジで払い口座もオヤジ、
けど保険の対象者?名義人は俺と聞いた。解約したらいくらかあるみたいだけど。母が保険会社勤務なんで、色々保険の掛け方があるらしく聞いたけど把握出来なかった。 382名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 12:39:19.21ID:Kwk7aCko0
多分おれが入院したり死亡したらオヤジに
保険金入るタイプと思う。これも解約?
解約したら50以上は入ると思う。
それは契約者が父親なので、父親の資産です。
被保険者が子なだけです。
言葉遣い悪い奴って大抵は自分に都合悪いレスもらったり少し煽られると発作的に逆ギレしたり荒らしに走るキチガイが多いから正直答えたくなくなる
下手に出ろとは言わないが損したくなければ言葉遣いには気を付けよう
>>307
わざわざ会員登録してるの?
直近しか見れないからヒットしないや 387名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 15:44:37.19ID:GaYmes1dd
もう3回も口座提出したよ
いい加減にしてほしい
388名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 15:47:23.99ID:GaYmes1dd
389名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 15:53:35.23ID:o0r42yD5a
>>374
聞くけど?じゃねえよ口の聞き方考えろや立場弁えろ馬鹿 390名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 15:54:33.68ID:o0r42yD5a
>>380
別に給料引き出すのはいいよ勿論
自分名義で親が貯めてる口座から100万とか引き出したらヤバいって事 >>365
面白いな
特に大手の弁護士事務所に相談するときは録音機器必須か 自家用車2台で1台は嫁が使ってるんですが、2台共に自分名義だと2台共に自分の財産になるって認識で合ってますか?
1台は嫁の名義にしておいた方が良いのでしょうか?
ローンはありません、20万以上の価値はあります
393名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 17:09:34.91ID:FF3DEB7tp
>>384
じゃあ解約はなしで良いですか?弁護士にも
言わなくて良いですか?また聞き間違いなら
心配なんで、契約者は父親、受け取りも父親、
払いも両親けど支払い口座は俺名義の口座。
入院とか死亡した時も俺口座に入るパターンは?
このパターンがあるは知らないけど。 394名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 17:21:31.46ID:FF3DEB7tp
>>390
親が貯めてるて立証難しくないですか?
本当に俺名義の知らない口座がありいくらか
親が内緒で貯めてたらしい。親はせっかく貯めてたのに、破産するなら下ろすとか言ってましたが
それはダメてことですか?まだ破産の依頼すらしてない状態で下ろすことは可能ですか?それとも
いくら親が貯めてたお金ですら申し立て前に
下ろしたら財産隠しみたいになって大火傷というか親に迷惑かかる可能性大ですか。あくまでも
まだ弁護士に相談すらしてない状態です。このままでは11月末くらいには詰むんで。アドバイスお願いします。それから借金苦で鬱で今月会社辞めます。すぐ鬱で失業保険を早くもらえるように
来月になったら離職票もって精神科の主治医に
書いてもらう予定です。失業保険はネット銀行に
するつもりですが凍結されたりしますか?
タイミング的にはいつ破産の相談行くのがベストでしょうか?今月はまだ有休消化で在籍中です。 396名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 18:13:22.49ID:AVM9I/KP0
ドコモ、ワイモバ、au債権に入れるけど、UQにmnpしたらUQは大丈夫だよね?
auの煽りで止まったりしないかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 18:27:59.08ID:eSFdOT5N0
>>394
絶対に降ろすな
過去の例でわ一切降ろすことなく貯め続けてた場合名義が本人でも親が使っていたと認められた事もある
降ろしたら財産隠しの方を疑われる 399名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 18:30:29.50ID:eSFdOT5N0
>>394
破産するような奴がコツコツ貯めてる口座に手を付けてないってのが親が使ってた証拠と言うかね
退職金とかなら手出せないからともかく 400名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 18:45:52.67ID:FF3DEB7tp
>>398
例えば100万入ってたら没収されるの?そうなると親に申し訳なさすぎる。 >>396
KDDI間のMNPはやめておいたほうがいい
請求はKDDI一括になるので債権者はKDDIになりUQは巻き込まれる
他のところにしておきなさい
うちはBIGLOBEで揉めてる 402名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:13:15.51ID:eSFdOT5N0
>>400
だから破産着前に触るなって話
いじったらかなりの確率で没収
触らなければなんとかなる可能性が高い
弁護士にその事話して反応みて良さげな人に決めな
破産に慣れてる弁護士はそのケース何度も扱ってるけどそうじゃない弁護士もいるから 403名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:15:49.00ID:eSFdOT5N0
没収はされないが詐欺になる可能性すらある
免責降りない事もありうるし
その場合個人再生とかにその金使うって手もあるが
404名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:16:28.20ID:eSFdOT5N0
さきじゃないか 所得隠しだっけ?どっちにしろ刑事事件だ
405名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:20:10.88ID:AVM9I/KP0
>>401
うわぁやっちまったわ、、、最悪や
なら全然違うところにしないとアカンやん 無難な解決法は口座整理して解約できるものは解約して2年待ってから相談だな
407名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:33:59.29ID:FF3DEB7tp
>>402
なるほど、あと生命保険さっき親から詳しく聞いた。契約者はオヤジで払いもオヤジ、口座もオヤジ。対象者は俺。けど何故か入院給付金は俺の知らない俺名義口座に振り込み。死亡給付金は
多分オヤジの口座へ。その保険のセットで別口あるみたいで、俺骨折した時に給付金が俺の給与振り込みで使ってる正規の俺の口座に5万ほど入った。あくまでもメインのオヤジ契約者の保険のセットでついてるみたい。解約しないで大丈夫かな?仮に解約したら30万以上はあるとか言ってた。
母親はあくまでも契約者も払ってるのもオヤジだから問題ないと、ここの人の見解と同じけど
何故に骨折した時に俺のメイン口座に給付金入ったんだろ?母親は解約せんといかんなら破産は
するなと。けど詰むし。悩みすぎて気力が限界まできてる。 408名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:37:18.92ID:FF3DEB7tp
>>402
弁護士てやっぱり大手が良いの?俺の県は大手てあるかな?宣伝でやってるような、多分なさそう。 409名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:38:14.63ID:eSFdOT5N0
>>407
とりあえず弁護士か役所に相談行った方がいい
それだけ色々質問出てくるならまず行動した方がいいよ 410名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 19:41:03.61ID:eSFdOT5N0
>>408
少し前に俺が書いたけど過払い請求CMやってる大手より地元のそこらの事務所
役所の相談窓口とか調べると借金相談部署があるし地域の無料相談所とかあるからそういう所がいいかも 弁護士ガチャは運次第だからなあ
俺は1発目で当たり引けたけど
412名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:13:24.84ID:WgXIpeoT0
弁は検事や裁判官になれなかったバカから人権擁護や弱者救済に燃えてる腕利きまでピンキリだからガチャが怖い
あとチェーン展開している個人向け大手の弁はだいたい無能だと経験的に理解した
413名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/16(木) 23:29:26.96ID:WgXIpeoT0
あと弁護士会の仕事(市民相談なるクレーム窓口)を受けてる弁が無能すぎてびっくりした
地元政令市の消費生活センター(市役所事務区分)に相談したら
内容があまりに酷いから弁護士会宛に書面で申し立てして書面回答の請求したほうがいいとアドバイスされる始末
さすがに内容証明まではいらんだろとは補足されたけどねw
415名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 03:41:39.67ID:/19x5XyHa
あー、ついにここまで落ちてもうた…
後払い現金化業者4社、月イチ闇1社に後払い系アプリほとんど未払いに20年前くらいの消費者金融5社の督促が未だに来てる状態。
もう毎月の金策に疲れたわww
弁護士さんに相談して、破産手続きしよう…
質問なんですが、月末が支払い日が多いんですが、それまでになんとか督促を止めたいんですが弁護士さんに全ての借りてる所を言えばストップしてくれるもんなんでしょうか?
特に後払い現金化、月イチ闇だけでも止めてくれないと会社に迷惑かかるので…
長文すみませんが、経験者さんいらっしゃいましたら流れを教えて頂けませんか?
>>415
後払い現金化は事実上ヤミ金だから弁介入してあっさり引き下がるとは限らない
それでも弁いれるしかないのでは
それとヤミ金対応をうたっている弁しか無理だよ 今管財で面接受けてるけど車の名義変更や自分名義の口座隠そうとするのはきついと思うけどなぁ
隠してても有名どころの口座持ってないか調べたりするって言われたし、車は車検証やら保険やら提出してるよ。
現金化してるから取調べがきついわ。
>>415
闇金スレにもあるけど職場に嫌がらせくるかは業者次第。
闇はそれだけで受けて貰えないし、ファクタリングも何それ?って弁護士もいる。
かなり覚悟して 419名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 15:19:23.10ID:lfgD2wDRd
破産者情報提供サービス最悪だわ
名前で検索すると名前、住所バッチリ出る
なんとかならんのかこれは
>>420
検索しなければ出ないんだから問題ないだろ
普通の人が会員登録をしてまで見るとは思えない 一応法改正で来年中にはそういうの違法になるって聞いたけどね
今弁護士さんと相談してる人は弁護士さんに詳しく聞いてみて
>>421
会員登録とかしなくても自分の名前検索したら
破産者情報提供サービスってのが出てその下に
自分の名前と住所が載るようになってるんです
サイトだけ載るなら気にはしないのですが おれ脳梗塞で仕事が出来なくなって破産することになったんだけど
破産者情報提供サービスなんかに載せられるのは本当につらいよ
425名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 17:54:23.06ID:iqAB9EEQa
グーグルに削除依頼出すだけ
>>423
そっちかぁ、破産者を載せまくってるやつだよな
俺も載せられたけど、何日かしたら検索しても出なくなったな
それと、その件は弁護士が訴訟を起こして裁判が今月24日から始まる 官報眺めてたら
破産情報は勿論帰化人情報にも載ってましたよ
>>423
あのサイトにお問い合わせフォームあるよ
削除依頼出せば対応して消してくれるかもよ 運営本人だろうと思うけど、一応書くわ。
サイトの削除フォームとか、掲示板に削除依頼を書き込むと、より目立つように晒し上げられます。
検索結果については、Googleに削除依頼をするか、放置してください。
検索結果は出たり消えたりしているし、時間がたてばいつかは消えるし、普通に考えて、ものすごく興味を持たれる人でない限り検索なんてされない。
初めて弁護士と面談してきたんだけど「後で預金と手持ち金の詳細メールして。表に出てるのだけでいいから」って言われたのですが「表に出ている」ってどういう意味ですか?
これから記帳しに行かなくていいから今あるのを遅れという風にエスパーしてみる
iPhone2台ケータイゴッドで▲売り払って破産手続きしたんだけどやはり何か言ってくるのかな
現金で持ってるなら大丈夫なんじゃね?
自己責任です
>>423ですがGoogleに削除依頼しても無理な返事来ました…。サイト自体はいいんですが結局検索するとサイトが出て下に名前住所出るんでね…同じことですわこれ… >>434
そのうち出なくなるから大丈夫だよ…
あんたの名前をわざわざ検索する人なんてそうそういないだろ? >>429
あー殊更に掲示板で晒し上げされてる人ってもしやって思ったけど
むしろ削除依頼した人なんだね 元々は金儲けのためにやってたけど違法扱いになったから金取るのやめて最後は嫌がらせして終わるかみたいな感じなのかね
438名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 04:01:55.44ID:/w9QqnYt0
金払う奴が悪いんだよな
誰も相手にしなけりゃ勝手になくなるのに
440名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 07:16:51.16ID:B/1cV4Isd
>>430
未確定のものはいいから、という意味じゃね?例えば来月分の請求に上がるようなやつとか。 悪い。勘違いしていた。
自分なら記帳して、預金額、
現金は、金額、入手先とその使用目的くらいを報告する。
手持ちの現金は銀行に入金して記帳して出せと言われることはあるようだ
記帳してすぐおろしてもいい
Google削除依頼すれば消えるんですか?
検索すると引っかかります
サイトの話題は専用すれでやれや
破産の相談が埋もれる
弁護士会の紹介で面談したら管財人経験のある弁護士さん会えたんだけど、事務所に法テラスOKの記載がなかった
実は対応してたりするのかな
面談のときに聞けばよかった
宣言地域で累計7軒の飲食店経営者です。
昨年の持続化給付金からここまでの申請で1億を超えました。
正直ありがたいのですが、罪悪感もありますね。
この先を考えると事業転換を考えないと倒産も視野に入る筈です。
必ず来るであろう増税とインフレ
もうこの国は駄目かも知れないですね。
>>449
貰えるもんは貰ってたらええねんw
有意義に使おうぜw 居酒屋経営者です。新車でポルシェ ボクスター買いました!私は2019年の夏にお店を開業しました。開店当初は日に3万円程売り上げがありましたが、19年10月消費増税 痛手でした。売り上げが1万円とかなりました。でも貯金を崩して堪えてやってました。2020年になってからコロナ来襲です。
この時はマジ参りました。3月、4月等お店開けても一人も来ませんでした。いよいよ終わりと思ってました。そんな時 緊急事態宣言です。お陰様で協力金が一日6万円も出ました。最初貯金通帳に数十万円のお金が振り込まれてて マジで驚きました。
一日6万円も貰えるって一日6万円の売り上げもあったことも無いのに。
それから、どんどんお金が入って来て最高です。もう、コロナになってから1500万円以上は入金されました。こんなに貯金通帳にお金が入ったのは生まれて初めてです。
潰れそうなお店だったんですが一発満塁大ホームランです!
453名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 22:28:54.58ID:/w9QqnYt0
関係ない話すんなやカス共 レスもすんな
307名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 15:29:15.90ID:2jQxupFD0>>309
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー
『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー
『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー >>453
ナゾナゾマン来たら
シュン太郎になる癖に
調子に乗るなやw 委任予定の弁護士から「法テラスから補正依頼があって、新コロ給付金のようなCOVID-19関係を証明する書類があったら教えて」って言われたんだけど、これって事実上の内定?
457名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/18(土) 23:08:57.28ID:/w9QqnYt0
>>456
それだけじゃなんとも言えないが
一般的には受け取った書類を見てからでは? 今は破産すると永久的にネットに名前、住所載るからな。名前ヒットするから。
覚悟して破産しろよ。子供居る奴とか一生破産者の息子、娘言われ続けるからな。
住所バッチリだから。
460名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/19(日) 23:24:43.62ID:+CV5d5Eka
んなわきゃない
やれ法テラスだと弁護士が嫌がる計画的破産になる
もううんざり
永久滞納しますわ
調べれば調べるほど財産も何もないなら永久滞納でいいし
特別送達きて口座差押もされたけど
とれるお金無し
無い袖は振れない
カード会社から差押えで動産執行されたけど、目ぼしい財産なくてその時言われたのが「債務整理して下さい」だからね
いやいや弁護士に拒否されてるからできないんですよw
それってつまり弁護士費用も払えない無敵の人が増えたってことでしょ?
日本も落ちぶれたな
>>497
時効援用でいいよもう
何もかもめんどくさい 470名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 03:07:55.01ID:5fC8PPcl0
計画的破産なら直近で枠全部使って大きな買い物したとかそういうとこだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 23:39:45.18ID:hhSDky+w0
今は永久滞納ほったらかしがマジでいいかもな
自分の名前、検索したら名前住所が1番上に出て来たわ 破産したら永久的に検索されたら晒される 今どき転職や会社の人事でもまずは名前検索する時代だからな、破産者や犯罪者確認の為。
噂なってるよお前らの職場の人間が興味本位で名前検索したら一瞬でネットに破産者と出る
子供や親は一生晒し者
>>472
それくらいじゃ拒否なんてされないでしょ
裁量免責だって出るだろうし
それ同じことやって2回目とかなら計画破産で拒否られると思うからそれかな? 動産執行までされてるなら
業者もどうしようもないし、そのまま時効までひっぱればいいんでない?
もうこれ以上出る手ないでしょ
477名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 09:16:33.52ID:cd/UNYyW0
コロナで失職して住宅ローン破産者増えてるけどそういう人たちは名前さらされて再就職できないのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 09:21:13.99ID:OG1TJslT0
よくありふれたパターンのギャンブルからサラ金やらクレカから始まり、携帯端末とかで自転車漕ぎ出して後払いなどに行き、コロナ小口総合まで行き完全に首が回らず破産する経験した人は
弁護士にまず相談行く前まで、どうにか最後まで自転車漕いでた?もう自転車も漕げないし、漕げてもその時だけで諦めてから完全に腹くくって
弁護士に相談いった?俺はもう詰んでるし投げやりになって、もうどうでもいいやと思ったり、いや破産出来るものならやり直したい思いが1日に
何回も交互に思う。病んでもいて精神科にも通って退職もする予定。暫くは失業保険もらうように
するけど、到底まともに月の払い考えたら足らない。携帯端末だけはもう把握すら出来てない。コロナで支払い延長中。20台以上は超えてると思う。総額も150はあると思うし200近くあるかもしれない。そこにサラ金とか貸金業で150くらい。
来年からはコロナ小口総合の払いも始まる。
年収は330くらいだったけど、退職して月末に
最後の給与が入り完全に詰む予定。最後まで携帯代は3キャリア共延長してるし最後の給与では貸金業には払う予定。携帯代まで払ったらマイナスになるから。皆は弁護士に相談前または受理されるまでは最後の望みで宝くじや馬とか奇跡を信じてやった?もう後がなくなって、かなり追い込まれて。無職の状態で弁護士に相談行くことになるけど大丈夫かな、収入は失業保険だけで貰えるのはまだ先で13万くらいになるのかなと。次の仕事も病んで、この件を解決しないとヤル気すら起こらない。手持ちもないから法テラスから30分3度までは無料相談利用して行く予定だけど、相談自体は口頭でおおまかに説明でも構わないかな?
またわかっててわざと情弱不安煽ろうとするやつ居付いたな
ほぇー長文半端ないな〜短くまとめろよw
読む前にNGにしてもうたわ
481名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 09:36:20.95ID:OG1TJslT0
>>432
それ売って 破産手続きとは相談ではなく
弁護士と完全に契約したってこと?俺はまだ
弁護士に相談すら行ってなく、破産は相談から
弁護士が受けてくれるのかの順になると思うけで
受ける前にきっちり、貸金業とか携帯ローンとか
全ての借金を細かく証明して提出したり
受理前は大変でしたか?相談から弁護士受理まで
期間はかかりますか?最後の最後まで自転車漕ぐのは気になります、突っ込まれて弁護士が受けてくれないとか?自分はまだ弁護士相談前で
近々法テラスの無料30分3度までを利用して
行く予定です。 482名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 09:42:04.55ID:OG1TJslT0
>>479
いや真剣ですよ。てかこんなことしか考えてないです1日中。少しずつでも良いからレスお願いします。 要点がわからんクソ長文と?マークだらけっていつもの逆ギレキチガイだろ
迷う事なくNGブッ込み推奨案件
たぶんどんな弁護士も、こんな長文ガイジの依頼は受けないでしょうwww
486名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:45:35.73ID:Dw+L/ERI0
488名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:48:29.31ID:Dw+L/ERI0
要点は弁護士相談前まで出来る限り自転車漕いだか?相談行って受理されるまで漕いでたか?
489名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:51:34.43ID:Dw+L/ERI0
相談の時は30分と短いからおおまかに状況説明で良いのか?おおよそ、相談から受理されて
片付くまでの期間は?
490名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:54:26.33ID:Dw+L/ERI0
田舎県だけど破産に強い弁護士をどこか調べる機関はあるのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:57:29.34ID:Dw+L/ERI0
携帯端末代と利用代は請求は一緒だけど端末代ではなく、月の使用料も破産対象に入れれるか?
今はコロナ延長中だけど3キャリアあり使用料と端末代あわせたら60万くらいはあり。
493名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 10:58:42.08ID:Dw+L/ERI0
494名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 11:01:31.68ID:Dw+L/ERI0
全部末尾Mなんだな
>>478
とりあえず相談してからにしたらどうだろうか。
相談に必要なものは指示されるからそれに従えばいい
管財費用とか考えると仕事辞めないほうがよかったかもしれんな
長くかかるパターンだぞ 496名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 12:12:39.92ID:iQij5xE3a
仕事は辞めたら駄目でしょ
無職じゃ免責おりずらいだろうし
年100万は貯められる状態作ってないなら破産しても厳しいと思うわ
結局金なくなって変なところに手を出したり借りれるようになった瞬間にまた借金繰り返すと思う
自分の場合は嫁さんとの協議離婚の担当の弁護士さんに破産手続きも受けてもらうようになったよ。2月くらいに破産の方向で話して、3月には受任してくれたから割と早かったと思います。
今考えても「あの時もっと早く弁護士さんに相談したら、判断を誤らなかっただろうか…」なんて思うけど、すべては弁護士さんに相談しないと状況は打開できないのでメールでも対面でも相談すべきだと思います。わからないこと何でも聞けばいい。
疾患している病気があるなら、主治医に診断書を書いてもらったほうがいいと思います。免責への判断材料になるはず。
499名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 12:50:01.99ID:Dw+L/ERI0
>>495
うん、ただ法テラスからの無料相談30分3回までで弁護士事務所紹介されていくみたいだから
どの弁護士事務所かは法テラス次第になるみたい。仕事は気力なくなって鬱で行けなくなって今は有休消化中。借金片付けてから仕事探した方が良いのかなと思ってた、休憩もしたいし。破産費用だけは身内から借りるか、分割出来る弁護士探さないといけない。大雑把に年収330 貸金業が150 端末代も150はある それからコロナ小口総合155 後払いが10くらい。完全に把握はしてないけど500くらいはあると思う。来月からは収入は0
失業保険12くらいでバイトあれば出来る範囲内または次の職を探すか、自分でも考えすぎてよく思考回路が分からない。ただ払い地獄からは抜け出したいから出来るなら破産したいです。 >>478
動けば動くほどドツボにはまるタイプのようだから、現状から何もせず、何も考えずに弁護士の所に行くのがいいよ。 501名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 13:03:32.47ID:Dw+L/ERI0
>>500
動けば動くほどその通りだと思います。特に今は末期だから思考回路もコロコロ変わったり自分でも何から手をつけて良いのか判断が出来ないくらい病んでる状況です。200から500借金スレとか踏み倒しスレとかの人はメンタル強くて羨ましい。 かまってちゃんかよw あんたの今やることは匿名掲示板への書き込みじゃなく、法テラスか弁護士会での相談と破産処理専門の弁護士の斡旋依頼だ。
503名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 14:34:26.65ID:233y51oBp
>>502
いえ真剣です。やること、探す弁護士はその通りだと思います。ただ都会とは違い、田舎県なんで
どの弁護士が破産に強いのか探す手段が分からないというか、無料相談も3回までなんで、無闇に相談回数を減らしたくないと考えてます。自分の田舎は法テラス経由では待機してる弁護士が2人みたいで、破産に強いとかの情報がなくて。
市役所も週3で相談ありとも聞いてます。
手持ちも厳しいんで3回使い切った後は自費で
弁護士探さないといけなくなるから慎重になってます。 504名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 14:40:49.28ID:233y51oBp
>>498
ありがとうございます。詰んでるなら早く動く、
そして何でも聞くが良いアドバイスだと思います。ありがとうございます。 >>503
はぁ?弁護士会に直接行って「破産処理専門の弁護士を紹介あるいは斡旋してください」って言えばいいんだよ。どんな田舎県でも弁護士会はあるだろ? 一日中掲示板に書き込みする暇があったらさっさと行け。 506名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 14:54:22.44ID:233y51oBp
あと弁護士はベテランより 携帯端末とかもあるから若い先生の方が良さそうな気がしますがどうでしょうか?サラ金とかオンリーならベテランが強そうですが?
507名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 14:59:08.21ID:233y51oBp
>>505
それ教えて貰えるんですか?自分は法テラス経由しかしらなくて、さっき電話したら制度は同じで待機してる先生も同じだけど弁護士会経由でも
構わないですよとは言われました。あくまでも毎日2人待機で同じ先生だから、運みたいなとこは
ありますと法テラスからは説明うけました。
明日にでも弁護士会に電話して動きます。ありがとうございます。 >>507
相談前提で問い合わせしたらそういう回答になるだろうな。あくまでも破産か整理を前提に弁護士会へ斡旋を頼めば専門の弁護士を紹介してくれる。 >>507
明日とか言ってないで今すぐ電話しろよ
追い詰められてんならチンタラしてんなよ 510名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 15:43:00.09ID:233y51oBp
電話してます。受付がコロナで16時で間に合ったけど先生らが今日は予約いっぱいでした。
それと手持ちもなく後払いで携帯を予約してるんですが後払いで、キャンセルした方が良いですか。まだ弁護士さんには一度も相談は行ってないです。最後の絆で馬で自転車漕ぐ用意はしてました。口座も馬 競艇履歴は腐るほどあります。
511名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 15:47:29.49ID:233y51oBp
多分 自転車漕ぐのもこれが最後でやり尽くしたし やる案件もなしです。皆さんは最後の最後までやり尽くしましたか?ふざけてるとかではなく
最後まで馬なりで一発逆転ないかと。自転車操業の人は多分けど、最後まで一発逆転を狙うのかなと思います、本当に追い込まれたら。
512名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 15:50:19.17ID:8YHlT+wx0
>>510
あなたが思っているほど、大変ではないよ?
借りた原因と借りているところ、だいたいの金額を正直に伝えるだけ。
あとは受任通知を送ると催促は止まるんだけど、送るタイミングは弁護士次第
分割でも委任状書けばすぐ送ってくれないかな?
準備する書類も2ヶ月くらい期間あるし余裕だよ 513名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 15:51:32.12ID:8YHlT+wx0
あと、直前まで金策してる人だらけだから、現金化もやるなら相談前にしときなさい。
それも正直に言えば大丈夫
一発逆転を狙いたければ勝手にやれよ。
真面目に回答してる人間がアホらしくなるレスはやめてくれ。
515名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 16:08:47.65ID:233y51oBp
>>514
ごめんなさい。俺はこういう人間なんです、意志弱く後先考えず。こういうタイプは立ち直るよりは破産でもして借りれないような状況を作らないと無理なんです。色々教えてくれてあなたには感謝してます本当に。唯一俺がしてこなかったのは
闇金と給与ファクタだけ、やる根性がなかった
が正解ですかね。 516名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 16:10:06.08ID:233y51oBp
>>514
本当に感謝してます。ありがとうございます。 517名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 16:14:00.49ID:233y51oBp
>>513
俺もそのタイプです。意志弱いから多分最後まで
やると思いますし自信がない。あと1案件だけだしそれが手元に入ると考えたら少しは楽なんです。思考回路がもうやられてしまって。 519名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 16:25:45.64ID:kfnwIeASa
>>517
まあ直前に金生み出せるならやれば良いよ。
ただ、管財人はどっちみち付くやろうから、多少の言い訳はいりますよん!!
直前までチャリ漕いでました!で大丈夫 頭の病気なんだろうな。揶揄するわけでなく。知的に問題がある気がする。
やらかすだけやらかして問題を複雑にした挙げ句、なんとか受任してもらった弁護士の指示にも適切に従えなくて辞任されるとか、そういう感じで脱落しそう。
まあテンパってるんでしょ
やらなきゃいけないことに優先順位はあるだろうけどなるべく早く精神科行ったほうがいい
524名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 19:03:01.60ID:pDmepjyi0
貯金通帳は過去2年間てあるけど通帳自体を長らく申請してないけど過去2年分を取り寄せとか出来ますか?最初の一冊とか給与振り込み銀行なんかは一冊もなくカードで下ろしてたから。銀行やゆうちょやネット銀行に頼んだら2年分の履歴貰えるんですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 19:07:41.92ID:pDmepjyi0
また同時廃止と管財に分けられるみたいだけど
ここの経験者は管財なんですか?管財て財産がある人がなりやすいと見たけど。財産ない人は同時廃止になりやすいとか。よくお前らは管財になるからとかよく見かけるけど財産があるのですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 20:29:44.37ID:pDmepjyi0
もう限界 死の恐怖に鬱が勝ちたい
529名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 20:34:42.17ID:pDmepjyi0
>>525
その通帳類を弁護士と裁判官は1行づつキッチリと読むのだろうか本当に??全口座てかメイン口座は3口座。あとは何十年前とかの暗証番号すら忘れた口座も提出?2年とか履歴はないけど。
引き出しに入ってたりするけど。 >>528
弁護士はしっかり見るよ
この取引はなんですかって質問も来る 陳述書は10年分くらいの職歴や経歴を書かされるし口座もしっかりみる
見てもわからない名義や個人との取引とかは逐一見ながら説明することになる。
クレジットカードも発行時点から全部開示されたよ。
暗証番号わからないなら窓口いって手続き。
某銀行は空白の履歴出すだけで6000円くらいかかったな…
そういうのが大変で取り立てが止まって安心して家計簿付けたり書類集めしなくなるやつもいるんだと。
532名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 22:08:45.94ID:pDmepjyi0
その口座提出はもちろん長らく使ってなかったり
忘れてた口座は仕方ないんよね?それか裁判所なんかが教えてくるの?あの銀行にもあるでしょうみたいな感じで。
あんま甘く見るなよ
「裁判所」が「法律」に基づいて免責出すんだから
たぶん5年以上生活保護+障害二級で社会的にも死んでる状態だから
クレジットカードとか通帳とか全部思い出せる気がしない…
535名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 00:23:56.62ID:z5V632x2d
先週、弁事務所から「同時廃止」が決まったって連絡来た。まあ、弁護士からは70%の確率で同時廃止で大丈夫だろうと言われていたが、やっぱり確定するとホッとするね。
破産は2回目。1回目は20年くらい前、その時は家建てた借金だったんで3000万円位。
今回は銀行系とクレカで750万円、完全に遊びで浪費(ギャンブルやFXは無い)主に海外旅行。
後はチャリ漕ぎ。
受任後、1年弁に放置された。その間、アビリオ(モビット)から裁判の訴状が届いた。
まあ、その時は既に申し立て直前だったので、特に問題無し。(その後、裁判所から取り下げが届く)
家計簿は、申し立てする直前の3ヶ月分を書いた。(収入はウソかけないから、食品等の領収書が要らない出費を水増しで書いた)
正直、受任後1年以上経過し、チャリ漕ぎもしなくて良くなったので、タンス預金は50万以上余裕で有る。
弁に、申し立て書に書くので、破産するに至った最大の理由は?と聞かれ、以前から通院していた糖尿病が悪化し(ウソ)医師から入院を勧められた(これもウソ)為と言っておいた。弁護士曰く、「とても良い理由です」だと。
11月には免責決定が出る運び。
>>499
法テラス→弁護士事務所じゃなくて
色々な弁護士事務所のHP見て法テラス対応してる所から選ぶのもありだよ
破産関係の相談は無料って所もあるし
それから破産費用を身内から借りる場合
借りるって言っちゃダメです
借金を借金で返すということになるからね
援助してもらう(=貰う)って言ったほうがいい
まぁとにかく弁護士に相談してみな こういうの見るとやっぱり破産2回目は認めるべきじゃないよなって思う
完全に慣れてるというか面の皮が厚いというか
538名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 09:25:47.42ID:IZ3lNwfi0
>>533
分からない口座てありますよ俺の場合は。
故意に隠す口座ではなく昔に作ったであろう口座です。貯金なんてないから隠す必要はないけど思い出せない口座です。各銀行に名前 身分証明書出せば教えてくれますか?離婚歴あるから元嫁が
俺名義の口座を作ってた記憶はあります。ほとんど使ってない口座だとは思うけど。
今、メインで使ってる口座で借り入れある銀行があるけど通帳過去の分を取り寄せる時に、こいつ何らかの債務整理やるつもりだなて先バレしますか?貯金なんてないからバレても良いんですが。 >>538
それをそのまま担当弁護士に話して指示を仰げや
弁護士に話さなければ、隠す気はなかったは通らない 540名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 09:38:58.60ID:IZ3lNwfi0
>>534
その状態で破産はすぐ認めてもらえないのですか?私も今から弁護士相談からやっていこうと思ってます。 すまんがこれ以上アドバイス欲しければ小出ししないでテンプレ埋めてくれや
542名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:17:22.46ID:IZ3lNwfi0
>>541
携帯代も入れて良いのですか?解約してないのは
端末代に使用料ですよね。コロナ延長をしてて端末代数も20台近くあります3キャリアで。解約してないキャリア 543名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:18:47.50ID:IZ3lNwfi0
>>541
携帯代も入れて良いのですか?解約してないのは
端末代に使用料ですよね。コロナ延長をしてて端末代数も20台近くあります3キャリアで。解約してないキャリアもあり50万はあります。それに端末代が150くらいになります。使用料も破産対象になるのか?を聞きたいです。 544名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:22:26.70ID:IZ3lNwfi0
借金、破産がグルグル回り肝心の細かい額とかが
考えきれない。まだ弁護士相談もしてないのに焦りだけがありソワソワして。一回落ち着きたいけど冷静になれないと言うか。
545名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:30:37.31ID:PXqB8Finp
コロナ小口総合は再貸付まで利用して155万。
仕事はしてたけど多少は減ってたから利用出来たけど、これ自転車漕いだりギャンブルしたんだけど、入れない方が良い?皆はどうした?
546名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:39:11.07ID:M/L3AWpEd
俺は950万で債務整理してあと二年で終わる。毎月支払い15万ちょい。弁護士に頼んだ時は自己破産も考えたが債務整理で弁護士に頼んだ。まあ自己破産できる人はした方が楽だよ。
今日も荒らしのハテナ野郎来てるね
お人好しのバカが先生ヅラして答えるから朝から晩まで居着いてやがる
テンプレテンプレ言いたくないが単発のハテナ野郎には答える必要ない
548名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 10:51:38.21ID:PXqB8Finp
549名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 12:00:45.54ID:76V3egvn0
【年齢】 28歳
【住所】 東京
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】 4年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明(まだほぼないはず)
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼していない
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月22万・ボーナス(年)120万=年収400万
【支出】家賃7.5万円、通信費・光熱費・水道費 合計1万円、食費5万円
【借金の使い道】ギャンブル、買い物(服・時計)、タクシー代、風俗
【資産】150万(服・時計をすべて売り払えば。現金は5万円ぐらいしかありません)
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
奨学金 200万円 月々1.5万円の支払い
クレカ 9月に40万、10月に80万の支払い
【質問】
キャッシングしてギャンブルしてしまいました。
資産売り払ってでも返済完了したほうが良いのか、破産して得できるなら得したいです。
どちらのほうが良いでしょうか。
なおクレカは2枚あり、合計でまだ300万ほど使用できます。
>>549
借金は奨学金200万とクレカ120万って事ですか?年収400あるし自己破産の必要は無さそうですが。 551名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 12:57:40.79ID:76V3egvn0
>>550
はい、そうです。
年収400で、一応冬と来年の夏のボーナス使えば払える額ではあります。
この程度では破産しないほうが良いということでしょうか >>551
節約すれば十分に返済可能
すなわち破産状態にないから破産できない 服と時計を売り払ってなんとかなるように見えるんだが…。
奨学金は、もう滞納しはじめてるの?
破産は時間も労力も使うし、社会的信用が失墜する行為だから、自力で何とかできそうな人には、お勧めしない。
554名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 15:45:25.83ID:pQG3ZrWF0
>>546
自己破産も債務整理だ
再生か何かとまちがえてんだろうけどそんな間違いするかねえ 555名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 15:48:40.67ID:pQG3ZrWF0
>>551
現状ではする必要がない 弁護士もかえせるでしょって答えると思うが
今後ギャンブルで借金が膨らんだら考えた法がいいが 556名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 16:20:45.79ID:9Q0IymdOd
>>549
衣服と時計って、大雑把にきたなあ
俺はそんな所全く聞かれなかったぞ 557名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 16:22:39.25ID:9Q0IymdOd
時計と衣服をどう見積もったんだよ
携帯キャリアのiPhoneやiPadを割賦契約中でも自己破産ってできますか?
できる場合、これは全て没収ですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 20:54:59.15ID:pQG3ZrWF0
>>558
自己破産は出来るけど当然没収
残したい場合一括なりで残債無くさないと無理 補足
>>558 さんのレスの通りです
残債があるまま自己破産すると端末は基本的に没収
強制解約が濃厚です
端末代金に関しては多少なりとも下取りで買い取ってもらえるかもしれませんが雀の涙かと
端末代金を完済すればその後は持ち続ける事が可能です 563名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 22:21:34.99ID:9Q0IymdOd
絶賛滞納中だけど、想像してたのと違って余裕だな
訪問のおっさんきても無視、出くわしても本人じゃないです。ここには住んでませんでいいし
破産者マップが閉鎖してから自己破産手続きするわ
最初は弁護士全員断れたらどうしよう
フリーターだし自己破産できなかったらもう社会的におしまいだと思っていたけど
そもそも俺の社会的立ち位置が終わっていたので問題なかった・・・
マジレスすると
ここで相談するより片っ端から
近場の司法書士や弁護士に相談するのが良き
破産は資産や返済能力無いなら
ほぼ受任してくれる
逆に資産や返済能力ありそうなら
蹴られる
そこら辺のポイントを理解出来るなら
上手に破産出来ますから安心して下さい
そういえば知り合いに自己破産した人がいるけど基本、車やバイクって没収の対象みたいだけどゴネたら没収されなかったって言ってたよ 無いと生活できないって言ったそう でもこれらがローン中なら当然、没収だよね
iじゃなくてh
hasan
一応5chはこのurlを書き込めなくなっているけれども
既に人事課では雇用時に参照することが定番となりつつある…
>>571
破産成功者だが
試しに
名前検索したら破産者として氏名住所が出てくるが
破産するならそれ位は覚悟しないと思うが どうなんだろう? 一応言っとくと、破産者MAPもモンスターMAPも被検索者名のランキング載せてたから、このサイトも無駄に自分の名前検索せん方がえぇで
何されるかわかったもんじゃない
579名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 04:25:06.81ID:aApK6H8o0
宣伝してるの運営してるご本人様でしょ?
>>579
よっぽど都合が悪いんだな
破産者情報提供サービス 581名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 04:41:51.54ID:vE4ClXbYa
自己破産か個人再生考えてるヤツは破産者マップに晒されて実害が及ぶリスクも考慮した方が良いね。漫画村と同じでイタチごっこだろうから今後もなくならないと思うよ。まぁそんなの関係ねえ無敵属性はやりゃいいと思うが。
582レジェンド君2021/09/23(木) 05:28:22.39ID:r1NQdWvKd
>>394
自分が貯めてることにして弁護士費用と管財費に当てろよ。
70万円くらいかかるし。
追納で俺の場合+60マンで130万支払ったからな。
数千万とか貯金してたならそもそも破産せんやろし。
数百万とかか一番めんどくさいパターンかな。
残金余ってるなら生活費に充てる感じじゃない。
弁護士受任前に聞いた方がいいね。
俺は偏頗返済ならんように預金0に全部したけどな。 583レジェンド君2021/09/23(木) 05:35:24.33ID:r1NQdWvKd
>>472
俺受任3日前に新幹線回数券500枚くらい買ったぞw
新幹線回数券がなくなるということはそういうことなんだろう。
オンカジのクレカ入金とかもイタチごっこだし
クレカ会社も破産すんじゃねw 584レジェンド君2021/09/23(木) 05:40:34.42ID:r1NQdWvKd
>>521
ツイッターのFXキチガイのワイ君見てみるといいよ。
弁護士費用払わずに受任中にFXしまくって個人再生に切り替えてたけど、結局FXやってたから収集つかなくなってたし。
今の若い世代はドラクエみたいに稚魚の群れの動きしかできないから、弁護士に頼むとかいう自分で考えて行動できないんだよ。誰かやってくれるとしか思ってないし、知ったかぶりするしね。 585レジェンド君2021/09/23(木) 05:43:06.03ID:r1NQdWvKd
>>526
言っとくけどこのスレの内容は管財でも超悪質レベルだから
普通に真似すると弁護士から度叱られる内容ばっかりだぞ
俺は裁判所から名指しで目つけられたレベルだからな
裁量免責のボーダーくらいに思った方がいいよ 586レジェンド君2021/09/23(木) 05:44:27.47ID:r1NQdWvKd
>>529
クレカの履歴は全部見られたな。
数年前にカード更新せず廃棄した履歴の引き落とし
10年前くらいのもなんやこれ言われたわ 587レジェンド君2021/09/23(木) 05:45:47.58ID:r1NQdWvKd
>>535
2回目は経験者少ないからスレ書き込んどいてな 588レジェンド君2021/09/23(木) 05:50:14.11ID:r1NQdWvKd
>>570
ローン中ならクレカからキャッシングしてローン分を
早期返済して所有権を自分のものにするといいよ。 589レジェンド君2021/09/23(木) 05:53:11.96ID:r1NQdWvKd
>>581
サイト気にしてるやつは自己意識高すぎなんだよな
借金まみれのやつなんか誰も気にしねーつーの
それより自分の生活良くすること考えろっての
俺なんかやりたい放題借金して全部払わずに済んだわ!って
自慢してるぞ。
裁判所と管財人からドチャクソ叱られたのは内緒だけどな!! アイツらムカつくよな 人を犯罪者かのような扱いしてくる 勘違いすんなよってな
>>582
弁護士費用が30万として管財人が通常20万の50万ぐらいですけど
それが70万で更に追納60万って一体何したらそうなんですか!? 裁判所が管財人に調査命令出されて少額管財が個別管財になったりするパターンだとそうなるのか
こえー
俺も1000万借金してるけど、そうなるのかな
FXと先物が失敗してから100万程現金化で生活してたわ
少し過去ログ調べたら
レジェンドという人は
1200万円程の借金内訳で
弁護士費用が50万円、管財人費用が20万の追納で70万、
不許可自由がフルコースなのと
数百万円で海外旅行しているように思われたり裁判所が複数の件について疑うことが多かったので
調査に時間が長引き60万円の一括支払い要求か
595名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 11:19:52.76ID:svtUkazod
ちょっと聞いていい?
申し立てして破産手続き開始するときの財産
現金は99万円まで
預金は20万円まで
自由財産として所有が認められているけど
俺は預金70万円を自由財産として認めてもらった。
わざわざ現金化する必要あるんかな
597名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 13:05:16.77ID:plUT33vOa
>>595
現金化の意味がよくわからんけど口座に入ってたら駄目だからねえ 弁護士費用たけー
お金ないから法的に解決するのに
貧困ビジネスじゃんこんなん
督促止まらない、手続き進まず裁判起こされ免責も降りないとか考えたら、弁護士様々だわ。ただ、弁も司も悪徳は存在するから、そいつらは貧困ビジネス呼ばわりでOK。
>>595
それ自由財産の拡張ってやつじゃないかな
個別に管財人やらに申し立てるやつ
違うのであれば、管轄の裁判所が預金も99万までみたいなルールにしてるのかも 601名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 15:32:42.77ID:bKliHT99d
602名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 16:10:10.68ID:svtUkazod
603名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 16:11:39.18ID:svtUkazod
604名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 18:43:04.83ID:svtUkazod
俺も法テラス通らなくて弁護士費用40万円かかった
自家用車の残せるようになったから良しとしている。
605名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 20:22:54.89ID:szxW7rB+0
>>604
俺なんか目ぼしい資産として車は見向きもされずに無視されたぜ
こんなの引き取っても処分に金が掛かって損するとみられた… 607名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 20:41:47.16ID:iD3uSLTS0
マッチングアプリで知り合った人がなんか怪しく思えたので、検索してみたら自己破産者情報提供サービスというのに住所とともに出てきたのですが、これは本人に聞くべき?もう会わない方がいいのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 20:53:58.90ID:svtUkazod
>>605
俺の車、軽自動車で新車購入7年経つけど、ターボと4WD付いててフル装備なんだよね
しかも車庫に入れてるからピカピカ
走行距離も3万km未満
弁護士さんに「車無いと仕事できないので最優先でお願いします」って頼んでおいた。 609名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 20:56:51.33ID:svtUkazod
まあ、下取り30万円はくだらなかっただろうから助かった。
特にアレコレ聞かれなかったし。
弁護士さんは「軽自動車は需要あるから売れるんですよ。これは何とも言えませんね。」って言ってた。
610名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 22:25:09.52ID:CtH0kyM9a
一応新車から6年経つと価値はないとされるらしいけどじょうたい良かったり売れそうな車だと取られちゃうだろうしね
611名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 00:01:42.78ID:d6ch6jTId
テスト
でも住んでる場所次第では車なかったら仕事も含めて生活しようがない人っているよね?
そういう人もそこそこ価値ある車だと問答無用で没収?
実際その後どうやって生活していくの?
613名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 10:48:22.31ID:d6ch6jTId
>>612
「仕事の為」ってのは理由にならないんだってさ。
身体障害者とかで車が必要なら車は除外されるけど。 >>585
気持ちは痛い程良くわかるが
オンカジマン多すぎて笑う レジェンドは自慢してるけど
結局使い込んだ額の1/10が弁護士費用に消えてるんだよな
それに個人が使い込んだ借金1200万辺りで自己破産する奴なんてザラにいるぞ
間近にやりすぎただけという
617名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 14:21:16.37ID:uEBVG4BW0
昔に過払い金返還請求した以来、また借金作ってとりあえずは過払い金請求の電話したが、消費者金融やらショッピング枠やらでトータル500万くらい借金あるんだが、これは自己破産の方がいいんだろうか?
過払いもグレーゾーン撤廃以降に作ったやつなのか定かじゃないし…
弁護士に自己破産頼むとトータルいくらぐらいかかるんやろ?
618名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 14:39:34.17ID:ucXgxbDN0
破産者情報提供サービスについて。 知人の名前が住所も併せて掲載されていました。 これは本当に破産者の情報なのでしょうか?それとも何かの間違い‥?なのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
句読点わざとらしくつけることで第三者っぽく振る舞うのってまだいまだにやるやついるんだな
もともと高額な金取ってたし金儲けのためだけにやってたと思うけどそれができなくなって逆に今はトラブル抱えて破産者恨んでる状態なんじゃないかと予想
622名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 15:57:34.77ID:uEBVG4BW0
>>619
なんで句読点付けると第三者なんだ?
読みにくいと思うから句読点付けてるんだけど… 623名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 16:28:34.21ID:AuUBe69Jp
俺携帯端末20台はゲオに売ったけど、まだ殆ど分割残ってる。更に2月から支払い猶予してて3キャリア分丸々払ってない。猶予は11月末だったけ最新では?多分猶予期間だけでも総額50はあるから
詰むのも時間の問題。貸金業とか後払いもあるから破産を本格的に視野に入れてる。携帯は先に解約した方がいいかな?どうせ詰んで払えず強制解約になるから。一応、貸金業だけは払いはしてるけど、まともに携帯とか払うと収入を払いが
上回る。おまけに今は無職で失業保険の13万だけ。体は鬱と内臓手術をここ一年でして、あまり調子は良くない50歳間近のオヤジ。独身、貯金なし、財産なし。
624名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 16:30:47.96ID:AuUBe69Jp
自殺が先か破産が先かくらい悩んでる。
とりあえず体調がよくなるといいね。
緊急小口とか総合支援は申し込んだ?失業保険もらってるなら申し込めないか
>>624
わかるわ
おれはもうとりあえず自殺をどういう場所でどういうやり方でやるか決めてそのための資金も残してあるわ
身元不明になるように失踪するつもり
あとはとりあえず破産していけるところまでいってみてだわ
現状脱出できるかはほぼ3年内に決まるだろ
まあ慣れて腐ってダラダラ生きてしまう可能性もなくはないけど…
そうなるならできれば死にたいかな なんか自己破産で人生終わるかのように捉えてるけど、
この板の自己破産経験者見てみなよ
人生満喫してるからさ
629名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 17:48:36.80ID:d6ch6jTId
自己破産するけど
自殺する度胸も無いし
迷いは無い
630名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 18:02:59.29ID:+P2bZCPq0
自殺するくらいなら破産一択だろ 天秤にかける様なレベルじゃない
どうせ死ぬつもりなんてないだろうけど
631名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 18:15:02.08ID:+i9q2pB40
現状楽しかったらいいんでないの?
おれはもともと夢を追っかけて失敗して落ちぶれて借金抱えたタイプだからね
やりたくもない仕事ひいひい言いながら目標も経済的余裕もなく暮らしていくのは耐えられないわ
破産で借金なくなったら身軽になるからもう一度やれる範囲でチャレンジしてダメなら死ぬ予定だけど
まあたしかに現状に慣れて死ぬの怖くなって死ねないパターンもあり得るね
>>632
まあ会社何度も潰して大企業作り上げた人もいるしな >>631
これ訴訟に労力取られるし
負けたら他の晒された人が後に続くから賠償金膨大になるし
間違いなく元運営のこいつの中では「破産者死ね!」になってると思うわ
せっかくいい金儲け思いついたと思ったのにね 635名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 18:41:33.36ID:8BOi8vs70
>>626
退職前に再貸付まで全て利用してますよ。 636名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 18:48:06.36ID:8BOi8vs70
自殺は死のうとか死にたいレベルでは恐怖が勝って死ねないらしい殆どの人は。鬱の治りかけや突発的に行く人が圧倒的に多数とか心療内科の先生が言ってた。
637名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 18:58:58.20ID:9quTtpJR0
>>633
有名なのは全アメリカ大統領のトランプ
一度ならず二度三度もはさんしているwww トランプは倒産した会社の個人保証はしてないから私財はなんぼでもあるし。
金持ってる人がやる破産と無一文の破産は訳が違う
有名なラッパーの50centもお金ありませんって言って破産してその後にあれ?ごめん、お金あったわーwで済んでるし
>>636
鬱で通院した時に、自殺するならめちゃくちゃな事したりそれこそ事件起こそう考えてるんですよって言ったら即入院になった 冗談でも言うもんじゃないと思った ようやく裁判所から免責許可の連絡きた。
法的に確定するまで約1ヵ月との案内。
この間に逆転ゴール免責取り消しとかないよな?
642名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 22:06:34.63ID:Bdo3WUURM
>>641
債権者が即時抗告をして判決がひっくり返る可能性もなきにしもあらず… >>642
なるほど。それは怖いな。わりと悪質なほうだから可能性0ではないわ
口座の動きとかチェックされて急に浪費しだしてるまたギャンブルかとか説明求められて、、とか、、ないよね? 645名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 22:37:20.86ID:d6ch6jTId
646名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 22:42:56.79ID:2EETVphPd
管財事件の方々にちょっと聞いていい?
1、受任弁護士に家計簿つけろって言われた?
2、管財人から家計簿つけろって言われた?
3、自由財産99万円を超える財産没収はどの段階で没収された?(破産手続き中とか、裁判所から命令されたとか)
647名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 22:44:34.51ID:P5YSuGo/M
>>644
俺も7月に免責決定になり、8月の免責確定まではひっくり返るんじゃないかと多少の不安はあったな >>645
>>647
ありがとう。手続きは終了とは言われてるけどなんかあるんじゃないかと不安になるわ。 管財でもそうじゃなくても家計簿はつけた方がいいよ
何事も可視化するとよく分かる
お小遣い帳でもExcelでもいい
俺は使った金額は全部txtファイルに記載してる
エクセルは起動するとき時間かかるし随時記載していくのにめんどくさい
自動で計算してくれたりはあるんだけど
けっきょくctrl+Fで単語検索だってできるし
後からいくらでもExcelに組み込めるからね
どこで何買ったとか
また買いたいときとか記録しておくと便利
光熱費も勿論記載してるけど、
光熱費は出来る限りネットで過去の記録を確認できるように会員登録もしてる
体重計もタニタで記録してるし、記録するの大好き人間なのだww
だから家計簿つけるのも別に何とも思わないな
後から見るとおもしろいんだよなー
ああ、この月はこんなもん買ってたなと
どこで何注文して食べたとかまでは記録してないんだけど
今後はこれも必要だな
そこから派生して日記まで書けるようになると楽しいかもな
653名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 06:28:13.81ID:aBmwOtKa0
公開されていた当時の10年分はダウンロードしたわw
しかしなあ、破産したゴミクズの分際で『名誉やプライバシーの侵害』だなんて良く言えるもんだわ。
非国民が。
破産者に人権なんてねえよ!
とっとと自殺しろ底辺のゴミども
どれだけの人間・社会が迷惑を被っているんだよ。
官報なんだから公開情報であって、誰だも見られて良いものだよ。
破産して借金から逃げて、さらにプライバシーまで主張とかアホか。
真面目に働いて納税している人に失礼だわ。
既にデータベースは存在するし、隠そうとすれば余計に広がる法則だよな。
破産者や犯罪者は常時検索可能として公開すべきだわ。
破産者と知らずに取引して、新たな被害者が生まれても誰も損失補填してくれないんだぞ。
データベースあるんだし保存してる人多数だしそこまで目くじらが立てる必要なくない?今更訴訟とかやったって無駄だよwで済む話じゃんか
やるだけ傷口広めてる事にも気付いてないんだし
656名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 07:42:31.43ID:O8Jb3KRMa
限界突破の多重債務者に金貸す方が危険だと思いますけど
借金で首が回らなくなって犯罪に走る多重債務者の方が危険だと思いますけど
借金苦で朝の通勤電車に飛び込む多重債務者の方が真面目に働いて納税している人に失礼だと思いますけど
破産者マップの中の人やっぱりここ見てるんだな
年間10万人も破産者出ててその中にはやり直しできたのに情報拡散されて崩壊した人もそれなりにいると思うから恨まれ方は半端ないと思うよ
訴訟起こされたということは破産者マップの中の人の氏名や住所や家族構成もわかるし
逆に破産者マップの中の人の氏名や住所や家族構成を拡散するような人も出てくるかもね
むしろ>>654と同じ理屈で違法行為で損害与えた人の情報だから新たな被害者出さないように拡散したほうがいいと思うわ 裁判の結果次第ではスレ住民もみんなまとめて追加で訴訟起こせばいいと思う
当たり前のことだけど破産は国が認めた「適法行為」
破産者マップの中の人がやってることは「違法行為」
どっちのほうが悪くて拡散されるべき情報だろうね?
当然裁判は傍聴もできるから本人に会うこともできるよ
民事事件だけなら本人こないだろうけど
発展して大事件にならないといいね
破産者マップ管理人の罪はとてつもなく重いよ
破産者マップが存在するこによって破産を控える動きも見られ弁護士への打撃にも繋がってる
それに名前や住所が掲載された、とてつもない人数が被害に遭っている
官報という在り方への問題提起の前にまず厳格に処罰しないと
1度目が許された時点でおかしかったが
もうすぐ2022年、もう許されるような時代じゃないよ
いや破産者マップを作った方は素晴らしい人だよ
このような優れた功績を残した人を育てた親御さんに直接感謝の言葉を伝えたいので
誰か情報提供お願いできませんか?
669名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 10:29:58.73ID:2cCYN5ned
破産者マップはスレチ
他でやれよ
670名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 10:33:36.50ID:onhOqdlC0
チャリ漕いだ金で一発逆転狙ってギャンブルしてたとか言っていいの?給与キツキツ、余らずチャリ漕ぐ、支払いもしたしギャンブルもした。圧倒的にギャンブルの方が多い。それでも正直に
言った方がいいの?なんか怖いな。年収を総額借金は超えたくらいで払いはキツキツ。なんでも恐れず隠そうとせず正直に言ってきた経験者の人は?
671名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 10:37:59.29ID:YvSYFRYC0
弁護士相談行く前ギリギリまでチャリ漕いだ金でギャンブルしてた人いる?俺がまさにそう。
突っ込まれたら最後の逆転狙いで頭もイカれてたみたいに言っていいのかな?相談行く予定です。
スレチ?なんで?破産するかどうか決めるにあたってその後の自分の情報がどうなるか重要な考慮要素でしょう。
むしろ裁判の経過も中の人の情報もスレチどころかテンプレに入れるべきだと思う
自己破産するまでギャンブルやってる時点で弁は「こいつイカれてる」と思ってる、安心しろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 10:46:36.56ID:2cCYN5ned
>>672
相談とその結果だろ
関係ねんだから出て行けよ
うるせえんだよキチガイ 普通に破産の相談する際にテンプレ入れるべきレベルで全員気になる情報だよ
周知されたら困るあんまり話題に出されたら困るのは破産者マップの中の人間だけ
676名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 11:06:57.16ID:YvSYFRYC0
>>673
正直に言っていいの。通帳提出みたいだから
バレるんだけど開き直るしかないか。もう言い訳がましいことは言わず詰んでるから破産に踏み切るわけだから隠そうとはせずにか。俺メンタル弱いから怖さはあるけど抜け出す方法は破産しかない。腹くくるしかないか。 677名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 11:26:07.73ID:YvSYFRYC0
弁護士選びは俺は後払いとか端末代もあるから
若い弁護士の方が詳しいだろうから良いかな?
ベテランを選ぶか今の世代に詳しい若い弁護士を
選ぶか迷ってる。おまけに東京とかではなく
俺の県自体が自己破産率は低いと思う。会社経営者とかの破産はあるだろうけど個人破産者は
少ない県と思う。決済枠、端末代、後払いとは
なんぞや?みたいにベテラン弁護士はならないか心配。
679名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 12:34:14.85ID:CE6JNNJ2p
>>678
てめえだと思うけど前からウゼーわ 気付けや 680名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 12:37:12.52ID:CE6JNNJ2p
>>677
破産して道が開けるなら破産した方がいいぞ。不安な気持ちは分かるが、やらないことには始まらない。動くこれが大事や 682名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 14:41:54.90ID:qQj4fOwOa
>>670
突っ込んだ額によるだろうけど最後の一発逆転で10万くらいなら言わないかな 683名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 15:23:06.67ID:ZaWs2jNN0
基本的に破産歴調べるのは金融関連とか資格制限があるところだけだけど
大きい会社とかは調べるかもね
そもそも破産自体は事業の失敗でも保証とかでも事故とか病気になってローン払えなくてとかでもあり得るから全員後ろ指をさされるようなことしてるわけでは全くないし
ギャンブルとか浪費とかで踏み倒しなんてのイメージすると限りなく犯罪に近づくし責められて当然て思うだろうけど
688名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 16:18:08.74ID:0ayAGsLJd
>>685
そう?
こんなサイト見てる奴いないから平気だけどね 正直晒されても困ることないし騒ぎ立てる方が邪魔くさい。
法テラスに紹介された弁護士に相談した時は何十万か現金化してたんで再生でしか受けたくないと言われたな。
ボランティアみたいな金額で複雑な事例になると受けて貰えないかもね
正規の金ならやるとも言われたし
690名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 17:24:22.46ID:0ayAGsLJd
>>689
俺はギャンブルが原因
受任した弁護士からギャンブルなんで個人再生を勧められたが
「そこをなんとか自己破産で」と言って受けてもらった。 >>690
個人再生か自己破産かは
資産状況や手取りなど様々な要因から計算するものだから結局は本人次第
ギャンブルだからといって個人再生しか提示してこない弁護士なら俺なら別のとこにいくな 693名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:07:41.46ID:0ayAGsLJd
>>685
任意整理って一番の下策だよね
ブラックになって全額支払うという >>683
会員登録しても過去5年までしか遡れないんだな 695名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:32:58.24ID:h6HTDtWka
696名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:51:06.08ID:phDp3nPa0
>>693
払えそうだったら任意か再生になるんじゃ? 697名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 18:54:53.59ID:phDp3nPa0
ぶっちゃけ弁護士て儲かるの?特に個人事務所は?雇われも30とかしか貰えんのじゃ?過去に弁護士が儲からず破産した人いるんだろうか?
鳥取ループってのが伊勢原の遠藤有人が被告って言ってるけどまじ?
>>697
儲かる弁護士は儲かってるし貧乏な弁護士もたくさんいる。確か弁護士は破産したら弁護士資格を失うはず。それと破産(倒産)した弁護士法人は少し前にニュースになってた。 >>697
どうして急にそこか気になったん?w
弁護士の破産も最近ニュースになったでしょ
債務整理で有名なところかなんかが
ミネルヴァだっけ?
債務整理の相談で弁護士に不満あるのか知らないけど
そんなこと気にするより自分の今後のこと考えたほうがいいよ
ほとんどの弁護士は少なくともここ見てる人よりはずっと余裕ある 弁護士は出身大学と司法試験の合格順位でランク付けされる状態みたいよ
ムカついたなら先生「先生司法試験何位で合格したんですかぁ?」ってニヤニヤしながら聞いてみたら?
702名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:14:56.26ID:EE8uOVRq0
>>700
へぇー やっぱり人間て屁理屈ばかりで いざ自分が追い込まれてもう無理だと思ったら逃げるのね 703名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:19:35.59ID:jh2hFhXN0
>>700
いや俺の同級生が親の七光りで二代目になったんよ 女にイケイケで三桁はいってるみたいだから
。かと言って仕事は暇そうだし。偶然にも先代から怒られてる場面見たからさ 704名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:22:51.91ID:jh2hFhXN0
>>699
そんな破産寸前 何でも受けます贅沢言いません的な弁護士に依頼したい。上から目線けど逃げられるリスクもあるけど気持ちも分かるだろうから
一生懸命やってくれそう 日本は世界一世襲が多いという記事を見たばかりだが
親の弁護士を子供が継ぐか
弁護士の世界も例外に漏れないんだな
ただ司法試験に誤魔化しはきかないだろうが
707名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 19:42:42.35ID:O+pcq2840
>>705
あたまはキレるし渋いけど不気味な男で笑わない。嫌われる者だけど女には目がない。
女にはドヘンタイだとは思うが そこがなんかムカつきますわ。けど破産依頼しようか迷ってる >>693
ま、借りたもん返すという最低限の事したまで 自己破産するのに弁護士に頼むのですがクレジットカードの明細書って必要でしょうか?明細書残ってないのですが
710名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:34:46.03ID:9Xqzq+0vM
>>709
明細は弁護士が債権者から取り寄せるから、こちらで用意する必要はない 713名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 20:45:06.42ID:0ayAGsLJd
715名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 21:19:34.76ID:NSMxZFMd0
>>710
横からですがお世話になります。サラの契約書とか携帯代とか端末代も弁護士が取り寄せてくれますか?自分で集めるのは通帳とかですか?スマホのバーチャルとか後払い関係は自分ですか? 716名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 21:23:23.49ID:NSMxZFMd0
妹に銀行で借りてもらって払いは自分ですが名義は妹なんで対象外ですよね?俺と妹で交わした契約書はありますが、借りた日、印鑑、など。
717名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 21:35:00.96ID:VCsSpuMP0
すみません。
前に書き込みしたものですが
家賃滞納分(1ヶ月分)
その分も自己破産にいれると
賃貸を退去させられてしまうのでしょうか??
718名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 23:04:50.45ID:0ayAGsLJd
>>714
同じだよ
契約通りの金返してねえだろ
利子ついてないし
やってることは同じ
損害額が違うだけ >>718
お前の中ではそう思っていればいいんじゃない?
心に引っかかるものがあるからレスしたんだろうけど >>お前は破産スレに何で居るわけ?
やっぱり日本語不自由だから?
721名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 23:39:40.73ID:0ayAGsLJd
>>719
違う
任意整理した無知がスレチもわきまえず能書き垂れてるからコケにしてるだけ
使い放題使ってオッケーでしょ
あんた、金貸し連中がどうやって成長してきたのか歴史も知らないんじゃないかと
なんで外道どもに義理持つ必要があるのかと
オナニー野郎は出て行きな 貸主側にたってみれば任意整理でも充分迷惑
2年も3年もかけられて4割近い利子分は大損
人もかけなきゃならないし業者が拒否するにはワケがある。
まさかプライドとか出てくるとは思わんかった
>>677
お前まだ相談にいってないのか
早く行けや 破産者マップ出た時、近所検索したらアパート住まいの女が多かった 俺の住んでるとこに限ってかもしれないけど
あと同期生の家が綺麗さっぱり無くなったなぁと思ってたら破産者マップに載ってた 店やってたから何かしらやらかしたのかなぁと思った
Yahooカードや楽天カードを自己破産したらYahooや楽天のアカウントは使えなくなるのかな?
>>726
Yahooと楽天数年滞納してから自己破産したけど
ヤフオクからフリル、Yahooショッピング、楽天市場
楽天銀行も全部普通に使えたし
今でも使える
心境的には使いたくないだろうけど部署違うから平気だよ
むしろ連鎖したら個人情報的に不味いのだと思う Yahooカードは滞納してカードが利用できなくなったらすぐに付属されてるTポイントも利用できなくなったけどね
自己破産一周忌年
まだ法テラスにはお金を払っていない
だって無職だもん。
732名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 08:07:08.83ID:sLzP8T0kd
このスレって
受任弁護士と管財人弁護士を「弁」って略していて困る。
分けて欲しいよね。
受任弁護士
管財人弁護士
ちゃんと書けばいいだけ
わけ分からん略称はやめよう
「受」と「管」でいいだろ
ていうか、同時廃止がほとんふぉでは?
>>729
ありがとうございます!
Yahooのメルアドが使えなくなると困るので助かりました。 737名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 11:25:27.00ID:hea0NvWGd
738名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 12:17:27.61ID:pNQlhdUy0
妹に銀行で借りてもらった。ちゃんとラインで
俺が借りれないから払いはちゃんとするから
借りてくれというやりとりのラインはある。銀行借りる間近と銀行から借りた日の妹とやり取りラインもある。おまけに妹と俺で交わした誓約書も
印鑑、母音押してるのもある。これ俺の借金にならんかね?名義は妹だが、頼んだのは俺で払いも俺がしてきた。
739名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 12:18:49.53ID:pNQlhdUy0
こんな経験して破産に組み込んだ経験者いますか?
>>739
無理だと思うけど。
それできるなら破産する人がネットでたくさんの人から金かき集めて自分の破産に組み込むみたいなこととかもできちゃうよね。 742名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 12:55:27.76ID:pNQlhdUy0
>>741
だよね。無理だよね。あと管財になる可能性あるなら20万貯めてから申し立てしましょうとか言う弁護士いるみたいだけど、弁護士が初めて裁判所に破産を申し立てをしてくれないと、
業者からの取り立てはとまらない?破産を見越して申し立てする前に弁護士に引き受けてもらっても申し立てして初めて弁護士が業者に通知送るのかな? 744名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 13:10:15.28ID:KVrI1GUP0
>>742
弁護士にお願いする→弁護士が債権者に弁護士受任通知を出す。
出した時点で自分への電話や手紙は来なくなる。
ただバンドルだけはそのあとも支払ってくださいのメールやたまに電話かかってくるわ。あれなんでなのかな? >>742
追記
自分はギャンブルが原因で自己破産申請中だけど、最近、裁判所から決定通知が来て 主文 金21万ちょっとを手続き費用として予納せよ って書かれていた。私の場合は来年2月までの半年間、 少し調べたらわかる超初歩的な質問に答えてあげるお人好し破産先生
バカ同士で楽しそうだわ
748名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 14:05:33.89ID:WZdSNQOd0
>>746
それが管財費用てやつですか?自分もギャンブルで今から相談予定です。サラ金とかクレカ以外?
バンドルだけですか?後払い系その他とか携帯代とかは入れてないですかコロナ貸付とか?
自分は入れる予定だけどコロナ貸付金でも
ギャンブルしてるから怒られそうで入れるか迷ってます。 749名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 14:08:05.57ID:WZdSNQOd0
>>747
もううるさいよ横から
最初から見てるけどちょいちょい てか毎回出没しては言わんでいいことばっかり 呆れるわ >>748
メルペイとかとかアトネとか後払いも勿論一切合切入れてもらったよ。ってか嘘いっても仕方ないしね弁護士にすなおに隠さず伝えないと逆に信用してくれなくなるし。
さっき書いたのが言われるように管財費用。 >>748
債権者は妹、カード、携帯会社、クレカ、後払い、コロナの貸付、ほかにもあるなら全部書く。
妹は破産されても自分で返さなきゃ行けない。破産後にあなたが返すのは自由だがね。
免責不許可事は少なくともギャンブルの浪費、スマホ類10数台に後払いの現金化、金額も多いからたぶん管材だろうくらいは言われるだろう。
実際は申し立て時の地域や裁判所にもよるがここまでやると同時廃止でいけますなんて言う弁護士はさすがにいないと思う。
呆れられるだろうけど受けてもらうしかない。
怒るのは管財人次第。
破産費用は分割でも受けて貰えるところならその日に受任通知を出してもらえる。 次からはテンプレ埋めろ。
法テラスは審査期間もかかるしこれだけやってると仕事して再生でって言われるかもな
ともかく仕事は必須
754名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 20:51:07.60ID:W7BuHQ2Q0
>>751
けっこう悪質というか破産者の中でも最悪なケースですか?怖さはありますかなり。自転車漕いで払いもらしたしギャンブルもしたし。ただ詰むとは分かっていても計画的ではなかった、最初は払う意思はあった、言い訳になるかもですが。両親にもバレたくなかったし一発逆転を狙い証拠はなしですがロト7なども買ってたし。悪質、破産はさせないと弁護士とか裁判所から言われるのが怖い。けどやらんと完全に詰むし失業保険だし。
けど俺の場合は端末がほとんどゲオだから破産が認められてもゲオから損害賠償されたらまた詰むリスクもあるんですよね。妹の分はずっと終わるまで払います。 主張したいこと、心配なこと、ここに書くよりテキストで箇条書きにまとめておいたらいいよ。
それ持って弁護士の所に行って。
悪質だけど、よく見るパターンだよ。普通の弁護士なら怒ったりしない。
ただ、ここから先は変な金の使い方をしない方がいいよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 21:05:58.09ID:oh+52Lm60
>>752
してます。来月10日過ぎに行く予定です。借予約はしてます。コロナもあり今は電話相談メインみたいで、俺も鬱の通院と内臓の通院が来月頭にあるから、じゃあその通院が終わったら事務所にどうぞと言われてる。月頭のサラ金支払いは出来るからそれは払おうと思います。携帯代は払えないから仕方ないかなと、まだ延長中だし。
迷ってるのが携帯を今月解約して格安シムに
変えた方が良いのか?手元には一台だけSIMフリーがあるから。おまけにこの債権自体が
ここ2年で作ったから、そこらも不安。メイン携帯だけは10数年ですが。受けてもらえなかっら
首吊るしかないのかくらいです。吊れたらどんだけ楽になるかとも思うけど死ぬのもまだ
恐怖にはかてない。 757名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 21:09:02.53ID:oh+52Lm60
>>755
分かりました。励みになります。メモは作文みたいに書いて心境の部分もメモします。ありがとうございます。 そのサラ金はもう払うのやめとけ。
破産するなら払う意味ない。
弁護士費用に貯めとく。電話は無視。
ゲオはいちいち訴えてこないし訴えてきても意味無い。
多少悪質なほうだけどもっとすごいのいるし弁護士の言うこと聞いて全部話せば破産はできる。隠すと信用失うだけ。
通院も大事だけどどっちも一日で済むでしょ
さっさと事務所行けば安心して鬱も治るわ
正規業者の取り立てなんて電話と郵便くらいさじゃん。
破産くらいで死ぬなんてあほらしい。
>>725
よく分からんが不安がりすぎてて逆に謎
手続きをすませば全部終わるだけの事務的なことなのに 760名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 23:39:09.93ID:/fWVQeTP0
破産免責をゲット出来たら
これまで出来なかった貯金が出来る
それが最大のメリット
破産が成立してから特定の人にだけ返済するのは偏頗弁済に なってしまうのか
763名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 09:18:36.52ID:+OQtAa8g0
>>758
ありがとうございます。弁護士費用はもしかしたら身内から譲って貰えるかもしれません50くらいなら、まだ分かりませんが。法テラスの分割を利用制度にあてはまるなら申請もしてみようと思います。ありがとうございます。 764名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 12:47:22.47ID:m7zv/y0ta
>>762
成立したら個人の借金は返したほうがいいでしょ
人間関係続けていきたいなら 765名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 13:54:17.77ID:+vBaByVZ0
法テラスの引き落としが今日初回だったんですが
間に合わない場合どうなるんでしょうか?
弁護士に相談に行くのですがクレカ今までいつごろからいくら使ったとか細かく書いてもっていかなければいけないでしょうか?もう何時頃から使い始めたか覚えていません
CICとJICC開示してそのまま持っていった
必要な書類があればその都度言われるから初回はそれほど気にしなくてよいのでは
770名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 16:20:45.70ID:3yld6crbd
申し立てから免責までどんな事やるのか順番に教えてください
管財人と面談とか、債権者集会とか
あと、申し立てから免責までの期間はどれぐらいでしたかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 16:21:41.89ID:3yld6crbd
773名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 17:31:41.05ID:y6rA/Hfxp
裁判所に申立てをした後に生命保険に加入するのって大丈夫ですよね?
法人も含めて全くお金がなく資産もほぼない状態なんだけど、相談乗って貰えますか?
ここちょいちょい法テラスの金まで踏み倒そうとするやついるけど
どういうことなん
法テラスは踏み倒し多いよ
べつに債務整理関係以外にもだが
払う金アホくさいんやろみんな
今、まさに破産申請とかこれから破産考え出るやつは名前検索したら1発で破産者と表示されるから気合い入れていけよ!!
破産者サイトに名前住所載るからな!
>>754
自己破産できないと人生詰むと考えてると余裕なくなるよ
永久滞納スレでも見て落ち着け
それに一回目なら犯罪性なかったら何してもでる
犯罪性ってのは現金化の類ではなく
振込詐欺とかの特殊詐欺とかの刑事事件にからんでること >>774
法人と個人の予納金合わせただけでも数百万ないと破産申請できないよ。あと同額の弁護士費用。
文無しは破産さえできない。 【年齢】40代
【住所】北陸
【家族】既婚(妻・子3人)借家暮らし
【勤続年数】12年
【就業】株式会社代表
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼していない
【司法書士】依頼していない
【支出】(家賃8万・光熱費等)○○万
【借金使途】生活費
【資産】 15年落ち普通自動車、8年落ち軽自動車・自作PC3台
【現在の債務の状況】
クレカ系(ACS、子浩法律事務所、ニッテレ債権回収、アビリオ債権回収)名義確定済み合計200万円ほど・月々の返済額なし
妻名義のクレカ系3社100万円ほど債権名義確定済み・月々の返済額なし
法人
【形態】株式会社 社員なし
【業務】Web制作会社
【役員】自分と妻
【借入】A地方銀行 2,000万円、B地方銀行150万円
【債務】年金事務所 200万円
国税 50万円
県税 3万円
市税 10万円
会計事務所 15万円
【支払】銀行5万円/月
【資産】不動産なし、車なし、売掛金なし、自作PC1台
【預金】5,000円ほど
【決算】今年3月決算未申告
【現況】
個人の支払は既に払っていませんが、法人は利息のみ支払っています。
会計事務所への昨年の支払いが滞り、本年分の決算は依頼できない状況です。
個人・法人共に現金、預金がつきた状態でいよいよ諦めました。
法人での入金はこれまでの生活費に消えてしまいました。
個人での社会福祉協議会での支援資金貸し付けは2回(6ヵ月分)終了しました。
法人のため法テラスは利用できず、ひまわり中小企業センターに相談予定ですが、どのみち破産するにも現金・資産がなくどうしようもないのかと考えています。
年金事務所から法人業務停止の決断を迫られています。税金関係も猶予がなくなったため、取引先へ売掛金調査に入られるタイミングです。
【質問】
法人としての活動を停止し、支払関係もすべて取りやめ、今後の業務を個人受けして生活費や破産費用の捻出をしたいと考えていますが、これは可能なのでしょうか
また、今のタイミングで自営として税務署へ開業手続きをすべきなのでしょうか?
>>781
現状が個人の借金返済を行っていない状態ですし、法人も万歳してあとは債務者の好きにしてくれ状態にして時間を稼ぎ、自営もしくは就職するなりして生活をおこない、破産費用を捻出するという考えですが、あっているのでしょうか。 >>783
個人で会社の債務の連帯保証人になってる? >>784
【借入】A地方銀行 2,000万円、B地方銀行150万円
の連帯保証人になっています。Bは制度融資のため以前に諦めた方がよいのではと言われています。
Aはプロパー融資ですが、すでに管理対象になっていると思われます。 同時に破産申請しないと連帯保証人は債権者から訴訟起こされる。
>>786
どのみち破産費用がないので、連帯保証人として訴訟起こされて債務名義とられると思っています。
裁判所に申請はさておき、法人の倒産を決めたときには、会計事務所には説明して諦めてもらうつもりです。
年金事務所には業務停止の旨を説明することで何かしら内部処理されるようです。
国税・県税・市税は良くわかりませんが恐らく口座調査の上、少額差し押さえで放置されると思います。
・地方銀行2社が連帯保証人への差し押さえを行ってきた場合、両方の個人口座も停止されるのでしょうか?
・個人業務を受け入金された場合に、即差し押さえされますか?
・仕事用の自作PCは差し押さえられるでしょうか? >>・地方銀行2社が連帯保証人への差し押さえを行ってきた場合、両方の個人口座も停止されるのでしょうか?
停止される。
>>・個人業務を受け入金された場合に、即差し押さえされますか?
債務がある銀行の口座は即差し押さえられる。
>>・仕事用の自作PCは差し押さえられるでしょうか?
訴訟を起こされたら差し押さえられる。
ここで聞くより弁護士に相談した方がいいよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 20:19:51.49ID:WDzhA0lt0
尋ね人サイト見えないようにしたな
792名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 21:28:12.71ID:3yld6crbd
793名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/27(月) 21:33:56.44ID:3yld6crbd
申立から免責まで
少額管財だと4ヶ月〜1年か
1年かかることはかなり稀なケースらしい
半年ぐらいで済みそうかな
>>791
俺でも本やテレビで見聞きしてるのに一人も知らんとはさすがに経営者として物を知らなすぎじゃね 個人事業主だから官報掲載されるのは別にどうでもいい
そのうち資格職に就く予定だしある意味破産経験者として箔が付くかもね
>>795
アホ官報は当たり前や
今流行りの破産者コピーサイトに名前住所ガンガン載るで〜
Google名前検索で1発や!!
嫁や親戚には今の内に破産する言っとけよー
みんな頑張れよ! 最近のやり取りみてわかったけど>>778とか>>796
みたいなのは破産者マップの管理人みたいな人だけじゃなくて破産できなくて個人再生で返済中の人とかが書き込んでるっぽいね 個人再生の人も一緒に載せられてるのに?
あるとしたら任意整理でしょう
800名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 07:51:02.48ID:vT0b9nucd
>>799
上に任意整理の奴がいたよね
ID:qOve6gOjd 801名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 08:41:45.22ID:m/tujug30
>>793
えっそんなにかかるの?最短で?裁判所に申し立てしてからの期間? 802名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:03:22.04ID:CEi+SFDva
>>801
申し立てから免責許可確定まで同時廃止でも3〜5ヶ月はかかるよ
俺は同時廃止で申し立てから4ヶ月と12日で免責許可確定になったから
管財人が付くと免責確定まで最低でも半年は見といた方がいい 804名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:10:15.30ID:uozT+H540
弁依頼前 サラ毎月天井で数千枠あり クレカも数千枠あり 今は給与前で金なしで手付けても
問題ない?会社の都合上 有休は2週間前に届出しないといけないから 弁依頼相談は2週間後になるけどサラ クレカ天井まで使っていいかを聞きたいです。また使った人いる?
805名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:14:54.47ID:idbryLWq0
>>803
弁が受理してからも色々履歴等集めも時間かかるよね?弁は完全に全て把握してからじゃないと
裁判所に申し立てはしないよね?その期間入れたらまだかかると見といた方がいいのかな? >>805
弁護士が受任してから、債務者全てに取り引き履歴などの書類を出してもらう。その間に自分は破産申し立ての書類を用意する。持ってる通帳の取り引き履歴も出さないと行けないから通知が合算とかになってたら銀行から取り寄せしたりするのに時間がかかる。
最初に弁護士にあってから2.3か月はかかるよ。 807名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:31:14.26ID:3tPHwF6v0
弁護士費用を抜いて、書類集め等で何が1番かかった?俺は通帳ないから2年分銀行 ゆうちょ2年分 ネット銀行履歴2年分。
ボナが12月に45くらいあるから、10くらい頭金払って来月にでも先に債権者に通知出してもらって12月のボナで40くらい払って裁判所に申し立てみたいなことできるかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:33:58.79ID:CEi+SFDva
>>805
弁護士受任からだと、申し立てまで更に2、3ヶ月はかかるね
この2、3ヶ月で申し立ては弁護士費用を払い終えている場合ね
分割で弁護士に費用を支払っている場合は支払いが終わってから申し立てする弁護士がほとんどだから、更に申し立てまで1年近くかかることもある >>804
弁依頼を考え出した以降にC枠使って飛ばそうとしても免責不許可になるかも。S枠ならシラン。 810名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:39:32.24ID:XNZ5c/y+0
>>806
初めて弁に会ってから下準備期間も数ヶ月なんだね?会社が休むやついなくて休んだら負けみたいな風潮あるからな俺の会社。銀行が15時までだから昼休みに通帳取り寄せは行かないと。
さっき質問したサラ枠 クレカ枠の数千は依頼前なら使って良い? >>810
同時廃止になるわけないのに弁や判事管財の心証悪くして何かメリットあるの?財産なら処分されるし隠したら免責不許可になるよ 812名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:47:29.76ID:XNZ5c/y+0
>>809
サラは先月分払って天井までの数千円。いつもは下ろしてた。クレカはショッピング枠の数千円。これもいつも使ってた。これ使わないと給与まで持たないんだよな。免責不許可で有名なのはギャンブルでしょう?基本ギャンブルで作った借金だから俺は、どうなることやら。 813名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:55:36.53ID:lEfLaZIl0
>>811
財産はなし。車すらないし。隠すものはないけど、今持ち合わせがなくてピンチだから天井まで
の先月払った分の枠数千円を下ろして給与まで
繋ぎたい。毎回払ってすぐまた天井まで下ろすを
繰り返してきた。今回は弁にはコンタクトはとってないけど 相談行くために有休もとってるから
手つけたらヤバいかな? 814名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:56:25.67ID:vT0b9nucd
>>806
俺なんか受任から申し立てまで半年もかかったぞ 815名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 09:59:19.36ID:vT0b9nucd
>>813
数千円なら問題ないでしょ
「金がなくて生活のために使った」は大丈夫だよ。俺は依頼前の数日前にギャンブルで使ってたし 816名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:00:47.03ID:lEfLaZIl0
>>815
それ言ったの?数日前にギャンブルしてたと? 817名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:02:03.58ID:vT0b9nucd
>>809
あのなあ
弁護士依頼を考え出したって、どこにも証拠無いだろ
「前日ネットで相談したら債務整理で弁護士に相談しろと言われたから相談に来た」と言えばいいだけだろ
お前、回答者として物凄く無知すぎるよ 818名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:03:42.81ID:vT0b9nucd
>>816
言ったよ。
「いつから自己破産考えましたか?」って受任弁護士に聞かれたから前日って言ったよ。
「私は依存症のバカなので最後までギャンブルでなんとかできると信じてました」ってね 819名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:04:22.16ID:lEfLaZIl0
>>814
それは弁費用等は分割?受任してもらって一括?
一括で弁に払ったら早くしてくれるとかあるのかな? 820名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:07:56.37ID:vT0b9nucd
>>819
うるせえ質問厨だなあ
何が聞きたいのかまとめてハッキリ言えや
そんな事聞いて何の役にたつんだよ
バカかてめえは 821名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:10:06.25ID:vT0b9nucd
>>819
分割するような経済状態なら法テラスだろカス
法テラスは審査あるから長引いて当然
その弁護士が法テラスに加入していればな!!
一括なら金額高いが審査無いぶん早くなるわな!
お前、バカだろ 822名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:12:21.83ID:yBY9Ad700
>>818
マジですか。俺も後先考えないギャンブラーだけど弁とか裁判所とか改まった場所とか硬い人間が
大の苦手なんで緊張あるけど チャラになるんだくらいの開き直りも大事かな?能無しだから
破産するんだみたいな? 824名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:22:28.53ID:yBY9Ad700
>>821
初だからさ。あなたくらい腹括って開き直りが大事みたいですね。聞きたかったのはサラ枠の数千の5社の天井まで下ろして良いのか?とクレカショッピング数千枠を、弁に相談前に使っても
問題ないのか?です。回答は分かれましたが
おろさないと次給与まで持たないから。
あと一つは えーそんなに期間かかるのてビックリしたから確認したかった感じです。その期間
自分は破産出来るのかてビクビクしなければ
いけないのって。 825名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:25:45.71ID:yBY9Ad700
>>814
その間 不安ありましたか?それとも支払いストップだから安堵感の方が強かった? 826名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:34:53.79ID:6tQ2eE0A0
>>818
このレスは小心者の俺には心強い。マジ話しですよね?コピーして俺の携帯に取り入れて良いかな?あなたの著作権もあるだろうし許可をもらいたいのですが。期間中に不安にもなるだろうから
このレス見て勇気をもらうみたいな。 827名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:35:16.76ID:vT0b9nucd
>>825
不安とかお前に関係無いだろ。
俺の感情を聞いてどうすんだよアホ
バカすぎて話したくない 828名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 11:12:35.58ID:ZGXjCvSyM
まぁ、猪木じゃないけど迷わず行けよ行けばわかるさ!
の精神だね。
弁護士に頼るなら洗いざらいゲロって楽になった方が精神的にも良いし。
申請用紙に破産の経緯とか諸々書くけど、あの時が1番情け無くなったわ、、ギャンブルしか浪費無かったから
というか安楽死制度も作ってくれよ
破産と安楽死二択あって選べるようにしてくれ
安楽死は臓器提供できるとかにしたら債権ちょっと回収できるだろ
社会のためにむしろそっちのほうがプラスになる気がするんだが
手続きの難易度同じくらいならどっちのほうが多くなるかな
831名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 16:29:13.37ID:o99dyZq7a
うるせえよ
832名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 16:34:44.92ID:vT0b9nucd
だっておまえら生きててもどうせ社会貢献できるレベルまで復活できないでしょ
再破産率もけっこう高そうだし
834名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 21:55:12.58ID:6AN2Ipmga
給料から所得税払ったり何かを買って消費税納めたり貢献はしてる
>>834
年収900万くらいが享受過多かのボーダーラインでーす 受任してもらってから、もうすぐ三週間経つ。サラ金から後払い、携帯代まで全てをお願いした。携帯も止められると思ってたけど、なぜかまだ携帯が使える。
これ月またいだらキャリア決済使える可能性もあるんかな?枠あったら使いたいが、さすがに手出したらまずいよね?
使えても3万くらいだけどさ。
838名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 00:42:51.89ID:+xNWeXJ4d
>>837
キャリア決済の意味わかってるの?
このバカ ドコモのD払いとか、ソフトバンクのおまとめ払いのことなんじゃないの?ネットでの支払いをスマホの通信料金の請求に加算する決済のことちゃうのん?
自分の場合は受任してほどなくして携帯止まったから使いようがないけどね。使えたとしたらそれこそロクな使い方出来ずに浪費してしまうから、ない方がいい。
841名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 01:47:57.01ID:ZkqVU0L1M
【年齢】 24歳( 24 代)
【住所】 福岡県
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】 半年
【就業形態】社員
【退職金】なし
【退職金見込み金額】
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月18万・ボーナス(年)48万=年収310万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費 12万
【借金の使い道】浪費、生活費
【資産】無し
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名
ガレッジ
奨学金
総合支援資金
緊急小口資金
au
docomo
softbank
UQモバイル2回線
残債務額600万超
保証人の有無・無
初回取引日2016年
月々の返済額18年以降滞納中
合計債務金額 650万超
【質問】
大学の時にまあなんとかなるやろうと思ってはしゃぎまくった結果、今になって本当に後悔しています。
少額管財にはなるだろうとは思いますが免責不許可事項にめちゃくちゃ引っかかているので不安で仕方ないです。
自己破産するより個人再生の方がいいでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 02:29:23.76ID:eXPp6k8C0
自己破産の時に提出する口座のコピーって2年以上取引してなかったり元々使ってなかったような口座も提出しないとバレるんだろうか?
過去に無料だからと思って作りまくってた口座が大量にあって取引履歴を取得するだけでかなりな金額になるので焦ってる
残金は殆どゼロの口座ばっかりだけど取引履歴13ヶ月以上は遡れないから1年分くらいは取引履歴取得しないといけない・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 07:07:00.16ID:+xNWeXJ4d
>>844
取引してなくても提出
残高(隠し財産)の有無を調べる為に確認するから。 >>844
自分も似たような状況で、弁護士に相談した。
結果、長期間取引が無い、残高ゼロや数千円以下の銀行は、取りあえず無料で取引履歴を出せる範囲で全部出してくれと言われた。最低限、現在の残高を確認する目的。
それで、弁護士の判断で詳細な履歴が必要ならば、金を出して履歴を取り寄せるということになった。
自分の場合、そういうどうでも良い口座は、弁護士の指示で整理することになった。口座解約の時に払戻金の明細を無料でもらえるから、それで間に合ったものもあった。
結果的に、取引履歴や無くした通帳のためには金を払っていない。
履歴取寄にかなり金がかかるって弁護士に相談してみて。 >>845>>846
ありがとうございます、弁護士に相談してみます 848名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 10:37:33.14ID:eXPp6k8C0
自分でも忘れてる様な残高もほどんどなくて10年とか取引ないのはいいって言われた
849名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/29(水) 11:52:44.23ID:+5H0CPrG0
俺の場合弁護士依頼の1週間前に20万ほど借金して競馬でスッたけど1発当てて返済しようと思ったって言ったら普通に受任してくれて免責もおりた。ちなみに大手の弁護士事務所
マッチングアプリで知り合った人がなんか怪しく思えたので、検索してみたら自己破産者情報提供サービスというのに住所とともに出てきたのですが、これは本人に聞くべき?もう会わない方がいいのでしょうか?
田舎過ぎて遠い弁護士に頼んだ方っていますか?
飛行機片道3時間の弁護士にお願いするのは無謀かな?
殆ど電話とメールでのやり取りだから大丈夫じゃね?知らんけど。
俺も田舎で都会の大手に頼もうかと思ったが
地元の裁判所の近くの弁護士に依頼した
家に届いた債権者からの書類を見てもらったり
何かと便利だわ
>>852
弁護士が裁判所に出廷するとき、出張料+交通費がかかる
できれば地元の弁護士を探したほうがいい
どうしても地元でみつからなければしょうがないけど >>853
そろそろ申し立てだけどもう5回事務所行ったぞ
書類送るレターパック代より交通費のほうが安いもんでなw >>855
行動的で羨ましい
その行動力のせいで借金作ったタイプだなw 858名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 00:46:37.91ID:MkmF/O8kd
俺は法律事務所まで徒歩5分
近いせいか何ども言ってる
初回相談から8回〜10回ぐらいは通ってるぞ
書類持っていってくのが多かったけど
やっぱ顔見て話さないとわからないことも有るからね
コピーとって同じ書類見ながらチェックしたりとか
まあメインはメールになってるけど
860名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 10:26:28.01ID:PXO/JdvNa
質問お願い致します。
当方25年ほど前に自己破産してます。
原因はバイクの修理代、生活費などで300万円ほどあり免責が降りました。
その数年後会社を立ち上げ、今現在個人名義の借金が800万円ほどあり、ここ数年は自転車操業の状態でした。
今は家内の個人経営を手伝っている状態ですが、コロナの影響もあり破産も視野にいれてます。
その場合、私の車やバイクは差し押さえられるのは致し方ないとして、家内名義で買った家も差し押さえられるのでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 10:32:55.78ID:Os6YrIX0a
奥さんが破産しないなら関係ないでしょ
862名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 10:35:10.77ID:MkmF/O8kd
>>860
奥さんが自己破産するの?
お前が自己破産するの?
お前が自己破産するなら嫁さん名義のものは破産と関係無いだろ 863名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 10:51:16.65ID:rqRjUhFKa
>>861>>862
妻名義の物は差し押さえされないと様々なサイトには書いてありましたが、妻名義でも住んでるとどうたらこうたら書いてありましたので気になって質問しました。
二回目だから管財人がつきますね。
…リセットして人生やり直そう。 864名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 13:38:40.40ID:aHrNb2Hhp
>>849
そんな人はやはり多いかな?俺もそこ警戒してまだ相談してない。直近に現金化ギャンブル、
もう一発逆転しか考えられず、すがる思いだったでいいのかな?現実そうだったしさ ギャンブルでスった奴なんていくらでも見てるだろうからとりあえず相談でいいんじゃね?
行動しなきゃ何も始まらない
法テラス行く前すげえ嫌だったけど弁護士は普通に話聞く
飲む打つ買うの破産じゃないからよかったのかもしれんが
>>865
初めて弁護士に相談する前は超緊張してたな
怒られたりなじられたり説教されたり、根掘り葉掘り訊かれると思ってた
不許可事由(現金化と浪費、直前の一気買い)もあったから受任してもらえなかったらどうしょう、督促激しいし死ぬか・・・って超ネガティブな感情ばかりだったな
少し怖い感じの弁護士だったけど、債務一覧見せて借金事情話したら「もう大丈夫、安心して。もっと早く来たら良かったのにーw」って笑顔で言われて即受任してくれて契約書にハンコ押して、助手さんに書類一式渡されて帰った
まだスタートラインに立ったばかりだったけど清々しい気持ちで帰り道にラーメン食べて帰った
迷ってる人、勇気出してな こういう話聞くと一気買いしときゃよかったなって後悔する悪い自分もいる
枠80万余ってたんだ
>>867
管財費用が20万かかって
期間が半年伸びて反省文やら叱られるの考えたら
コスパあわないんじゃね? 870名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 16:11:47.70ID:aHrNb2Hhp
>>867
コロナ小口、総合はやった?多少給与下がりで
総合まで全部借りたけど、払いとかギャンブルもした。最近破産相談した人の方がコロナ小口総合はどう言われたか参考になるだろうから
経験者いる?総合再貸付までしてて組み入れた人は まだ免責下りた人は稀かな?現在破産進行中みたいな感じ? >>870
やらないと勿体ないよね
皆無に等しい審査
無利息で借りられて10年分割払い
総合と合わせて合計200万の貸付で120回分割払いだと毎月16000円の返済で済む
年収100万以下だと返済不要らしいし 収入嘘ついて借入れしてたらどの弁護士も受け付けてくれないですよね?
>>872
弁護士相談の有名なサイトで検索してみ
それぐらいならたくさんいるし大丈夫だよ 書類提出で私文書偽造の人がいるぐらいだけど平気
クレカ作る際の年収水増し申告なら確実に平気
総合支援資金と緊急小口資金合わせて200万も借りられる
コロナ対策による国を挙げての総支援策でブラックとか関係ない
無職ですら申し込めば99%通る審査
まさか、借りてないアホ居ないよね?wwwwwwwwwww
>>875
これから破産する予定なんだけど弁護士費用ひっぱりたいんだけどいけるか?
詳しく頼むわ
ちなみに今は無職で職業訓練通ってる 879名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/30(木) 23:13:42.12ID:cDCyUsHz0
>>878
コロナの影響受けてない会社員だと難しいですか?
説明見たら、コロナで収入が減った人とか書いてあったので… コロナの影響に決まってるだろw
生活保護とかと勘違いしてるのか
こんなの毎月支給うけてダラダラ先延ばしして計画破産するよりさっさと破産して状態立て直して貯金したほうがいい
これを毎月10~15もらって数ヶ月後の計画破産なんて狙うやつなんて
どっちにしろその後がないわけですぐ行き詰まってまたどこかに迷惑かけるだろ
そんな状態で生きてて楽しい?
現時点で破産状態なの後悔してるんじゃなくてさらに国から金騙し取ろうとかゴミの極みだからさっさと自殺しよう!
882名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 11:03:48.61ID:djO99o6Sd
>>881
お前も破産したんだろ?
目クソ鼻クソじゃん
他人の未来より自分の未来を心配したら? ナマポもそうだけど基準はほんと厳しくしたほうがいいと思う
あと再破産はよっぽどのことがなければ絶対認めたらだめだわ
このスレが妙に借金に慣れたクズ多すぎなんだよな
この人もまた2回目の破産しそう
やっぱり1度したら2度しちゃうもんなんだろうな
ANA アメリカン・エキスプレス・カード☆37 [AMEX]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1632522406/47
47 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f15-lWiU)[sage] 投稿日:2021/10/01(金) 09:21:41.07 ID:i/z2ZzXb0
自己破産から6年、、
今も総量近く借りてるクズなのに何故か今朝ウェルカムメールが…大事に使います。
ウェルカムメールから大体何日くらいで届くんでしょうか?10営業日とありましたがネットで見るともう少し早そうで。 自分は年収も倍近くまで増えて(1000万越え)、きっちり立て直しましたけど
俺もすっかり立て直したな。
5年、年収は言うほど上がってないけど、いわゆるJTCに転職して普通に仕事してる。
カードもつくれたけどむしろそっちにビクビクしてるわ。
888名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 16:48:01.50ID:djO99o6Sd
889名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 17:00:31.07ID:NWwhuebz0
後払い系入れた人らは一度も払ってなくて組み入れた人いる?10万とか?それからシム数枚持ちで
キャッシュなんかした人は自分の名前で登録した分しか言ったらダメよね?家族の名前で
登録した分は当然払わないといけないよね?
873だけど近場弁護士何処も引き受けてくれない。
事務の人に実家住みで借金あるのはおかしいと言われたわ。理由も聞かずに。
月末なら予約空いてるけど急いでるなら他に当たれば?って鼻で笑われたよ。
だから田舎は嫌だ…心折れる…
891名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 18:06:23.01ID:xLUBE91ed
892名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 18:10:02.89ID:xLUBE91ed
893名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 19:00:14.06ID:mUPWAv460
管財人て債権者側で受任弁護士は、債務者側の立ち位置であってますか?
人による。
俺についてくれた管財人はすごく親身になってくれたよ。
受任弁護士と仲良くて自由財産の拡張とか手伝ってくれた。
>>890
どういう流れで
事務の人に「実家住みで借金あるのはおかしい」と言われたのよ
テンプレ埋めろとは言わないけど、せめて最低限の情報は書かないとアドバイスできないぞ
自己破産で相談した流れであって、理由を聞かなければそんな事普通言われない >>897
年収虚偽申告の類は受けない弁護士もいる
ただ今873 の相談者さんは情報が少なすぎる
アドバイス欲しければ可能な限りテンプレ埋めて 債務整理がメインじゃない弁護士なんじゃね?
田舎の弁護士事務所とかそんなイメージ
俺は知り合いが教えてくれた司法書士に一番最初に電話した時にすんげぇヤル気ない対応されたからな
教わった手前一応電話しただけだったし司法書士じゃ手に負えない金額だったからどーでも良かったけどw
「自己破産の件で電話したのですが」
「あ?自己破産?えーっと・・・はぁ?・・・また電話くださいガチャ」
みたいな感じ、事務所のオバチャンだろうけど留守番にもならんレベルだった
後に自分で調べた債務整理を看板に出してる弁護士事務所に電話したら助手さんと思われる人が
「ちょっと少し詳しく教えてもらえますか?」って面談の日程まで決めてくれたし慣れた感じで結局同廃免責までスムーズだった
やっぱり「餅は餅屋」だよ
地元の地裁の傾向や弁護士に対する信頼度、債務整理の経験がある弁護士事務所は頼りになるわ
すみません。890です。
【年齢】 30代
【住所】 北海道
【家族形態】 独身・実家住み
【勤続年数】 10年や1年未満
【就業形態】 パートと思っていたら請負でした。
【退職金】なし
【退職金見込み金額】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】地方弁護士にお願いし断られたので地元の弁護士に相談で電話したら鼻で笑われました。
【収入】手取り月9万〜14万 2年前までは20万前後
【支出】食費、医療費、日用品、携帯代で35000円
【借金の使い道】生活費、ギャンブル、医療費、支払い作り
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
カードローン三井住友銀行150、北洋銀行90、モビット20。
イオンキャッシング50ショッピング20。
ショッピング枠
セゾン25.ZOZO200.JCB30.UFJニコス10.セブンカード5万
ショッピングローン
オリコ10
全て保証人なし、月々返済役17万、計10社合計610万
【質問】
まずは地方弁護士に相談したら近場で探してと言われました。
法テラスに使えるか問い合わせたら使えるといわれましたが、使えませんでした。
相談料もないので初回無料の弁護士へ今の状況を伝えたら、ずっと実家暮らしで多額の借金が出来るのはおかしい聞いた事ないと言われました。
実家にいるのは祖父母の介護が必要な為です。
会社員として嘘で借入れしました。
5年前から借入れ、3年前にギャンブルにハマり半年で使った金額は80万です。その前後一切してません。
他は浪費と医療費と生活費と現金化してます。浪費がほとんどです。
少しでも返したくて個人再生を考えてましたが、その返済分を貯めて祖父母が亡くなったら実家から逃げたいのと、病院から入院を勧められて入院費がなく最低1ヶ月は仕事も出来ないので自己破産にしようと思いはじめました。
会社員と年収の嘘、浪費とギャンブルに現金化までしる状態で破産は出来るでしょうか?
田舎すぎて弁護士探しが難しいです。
債務整理に強いと書いてる弁護士がいません。
北海道なら札幌まで足を運べばいけそうだけど
広いからなあ
たしかにその年収だと法テラス無理だね
とにかく諦めないで問合せをし続けなよ
または永久滞納もいいけどね
嫌味っぽい弁護士もいるし
面倒だと思ったらストレス発散の捌け口にされたんでしょ
あんまり気に病まないほうがいいよ
その調子じゃまだそんなに問合せしてなさそうだし
北海道の弁護士会に直電話して破産処理専門の弁護士を紹介してもらう。
>>902
これは返せないね、自己破産だわ
まず支払いをストップしてその金を生活費や自己破産費用にする事
督促がランクアップするのはタイムラグがあるからそれまでに弁護士探しだね
法テラスがダメならネットで「北海道 自己破産」で検索して近い(地裁・管轄支部)所から電話する、ただ北海道だから距離的な問題があるけどこればかりは稚内だろうが札幌だろうが探す、もしくは他の人が言うとおりに探してもらう
あと・・・変な話で申し訳ないけど万が一お祖父さん・お祖母さんの件で申し立て前に相続が発生したら面倒だから早いに越した事はないよ
気にしてる詐欺的な借り入れは大丈夫、例えば借りて一度も返してないとか給与明細書等を偽造してないなら問題ない
破産申し立てを期に在籍してた会社や収入を遡って調査する金貸し会社なんかないから安心しなよ
まあ楽になるにはがんばるしかないよ 俺はギャンブルでパンクして
県のHPから依存症の相談したら
自助グループを紹介してくれて
そこで破産やら再生に強い弁護士を紹介してもらった
最悪、自分で自己破産できるよ
めちゃくちゃ面倒だけどいい勉強になる
このスレでも自分でやったの何院かいる
911名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 00:37:50.59ID:Bd0BGIM/d
俺の推測だと、>>902は一回も返済してない会社ありそう 912名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 00:39:51.53ID:Bd0BGIM/d
弁護士も酷いのいるんだね
「実家にいたら借金しない」ってどういう理屈だろ
ギャンブル依存症患者は金持ってれば持ってるだけ使うだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 00:46:12.02ID:Bd0BGIM/d
俺の弁護士も最初は「ギャンブルだと自己破産は難しいですよ。個人再生じゃだめですか?」とか聞いてきたけど。
「この不景気に個人再生で130万円も返せません。自己破産でお願いします(てか、裁量免責できるはずでしょ)」って頼み込んだ。
弁護士さんも管財事件とか面倒くさい仕事はやりたくないだろうし、弁護士さんを恨んではいない
他に受けてくれる弁護士さんいるとは限らないし、受けて貰っただけでも感謝したね。
田舎ではまず受任してくれる弁護士がいるかどうかだから。気持ちはわかる。
902です。
ID何度も変わってすみません。
皆さんありがとうございます。
給料明細は出した事はなく、1度も支払いしてない会社はないです。遅れながらも全てに払ってましたが今月からはもう無理です。
父親がキチなので踏み倒しは出来ないので何とかしたいです。明日もあちこち電話してみます!
吐き出せて良かったです。また報告にきます。
915名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 01:02:58.48ID:Bd0BGIM/d
法テラス通さなかったら
弁護士費用30〜40万円
予納金20万円ちょい
最低50〜60万円は用意しないといけないけどね
916名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 01:03:46.50ID:Bd0BGIM/d
予納金は絶対
弁護士費用を分割出来るか聞いてみなさい
>>913
あー
なんで断る弁護士さん多いのだろう?と思っていたらそういうことね
手続き面倒だしさっさと終わる個人再生がいいんだね
時給換算したらそっちのほうが儲かるものね 法テラス利用して自己破産手続きを弁護士に依頼してます。
個人事業主だけど仕入れがない仕事で資産もないのでいろいろ調べた限りでは同廃でも行けそうな気はしてるんだけど、
唯一気になってる事があって弁護士から最初に個人事業主は管財が基本だから予納金が必要だって言われて受任直後に20万預けてある。
現在書類も揃って申し立て出来る状態になって弁護士から連絡待ち。
現金数万しか持ってないカツカツ状態だけど、預けてる予納金が20万あるから絶対に管財になる?
それともそれは考慮されて同廃になる可能性はある?
現金20万あるかないかのラインは絶対的なものでしょうか。
同廃になるかどうかのラインとして預けた予納金も含めた現金20万円が絶対的なものかどうか?を知りたいです。
携帯キャリアも含めて自己破産しようと思うんだけどその前にどこの格安やwifiと契約した方がいいとかあります?
921名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 02:31:14.41ID:MLM3yeHs0
>>918
俺も個人事業主で法テラス経由の同じパターンだけど、問答無用で少額管財で進められた
もちろん同廃にできないか聞いたが、「個人事業主は原則管財です」で突っぱねられた
預貯金数万、仕入れも資産もなかったけどな
弁護士と地域次第だと思うわ
ここには個人事業主でも同廃進めてもらえた人も居るみたいだし、俺みたいに個人事業主=管財で進められた人もいる >>912
やりたくないんだよ
サラリーマンが年収盛ったより、自営なのに会社員と身分を偽って借りたほうが悪質だから
そういうのは受けない方針の弁護士も少なくない
受けてくれる弁護士を探すしかない
現金化もやってるし、もしかしたら再生じゃないと難しいかも 923名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 07:36:49.96ID:vDOQ6q7ea
>>921
俺も個人事業主で借金は1300万弱、何年も自転車漕いでた状態だった
受任した弁護士はやたらと管財にしたがったけど、担当の事務員が同時廃止で行けるはずですってことで何とか同時廃止で進めてもらい無事免責降りたよ
浪費、現金化もかなりしてたけど、裁量免責ではなく、普通に 途中で送信押してしまった…
裁量免責ではなく普通に免責許可決定だったな
個人事業主が同時廃止で行けるかどうかは地域や担当者によると思う
925名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 10:38:14.69ID:yflVKmvna
自己破産の相談に行きたいんだけど、闇金対応してもらった司法書士への支払いは免れないよね?
>>925
逆だな
先に司法書士を解任しないと弁護士は受任しない
着手金分割払いの途中だと債権者平等の原則により司法書士も債権者になる
弁護士によっては、司法書士と対峙しないといけないので嫌がる 927名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 11:16:44.94ID:m5yQl1Gqa
>>926
解任は出来ないよなぁ
こそこそ払うしかないか >>921
>>923
ありがとうございます。
同廃か管財かは裁判所の判断で決まるものだと思ってましたが、弁護士が管財で進めると言えば管財になるっぽいですね。
となるとこちらの弁護士は少額管財で考えてるようだったのでそうなりそうですね。
ここからチラ裏の愚痴ですが2月初めに法テラス通って受任してもらって、しばらく放置されて5月下旬から急いで資料集めて提出して追加資料も言われたらすぐ提出して9月初めにやっと事務の人から資料揃って申し立て準備出来たから弁護士に引き継ぐって言われてからまた放置で1ヶ月経った。
資料集め担当の事務の人は対応良かったけど弁護士さんは電話しても進捗的な事は一切教えてくれないし早く切りたいオーラもすごいから電話しにくい。
弁護士選び間違ったかな。
収入減って今かなりきついし早く終わらせてやり直したい…。
管財でもいいからきちんと手続きが進んでる実感があればメンタル的にも少しは違うんだろうけど。 自分は最初弁護士から管財かも?って言われてて管財前提で進めてたんだけど、途中から同廃になった。
たぶんその判断は裁判所なのかなぁ?
>>927
バレたら免責不許可だしそこをヤミ金につつかれてケツの毛まで毟られるかもな >>930
あくまで裁判所が判断するのが前提だとは思うのですが、弁護士が管財前提で申し立てしても裁判所の判断で同廃になる事があるのか気になりますね。
その場合他の要素は同廃の基準を満たしていると仮定して、予納金20万円が現金としてある形で申し立てする事になりますが、それで同廃が認められた方はいるのでしょうか。
管財の可能性があるから予納金を預けろと言われたらその20万円でまず管財確定になってしまうという事になるんですかね。
そのお金が手元にあったら今間違いなく生活費に消えてるくらいカツカツです。
申し立て提出書類をまとめたコピーが事務の人から送られてきてるんですが、それには現金は事務員に聞かれた手持ちと予納金を合わせた22万円で内20万円は予納金として預かり中と記載されてました。
生活きついのでそれが最後戻ってきたらなと思っての疑問ですが、管財でもいいからとにかく早く進んでほしい。 >>932
地裁によって運用が異なるが、同廃と管財では提出する書類が違うので
最初から管財で申し立てたら管財になると思う >>933
そうなんですね。
その辺モヤモヤしてたのでスッキリしました。
ありがとうございます。 935名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 17:03:43.32ID:JH23YZzGd
破産者情報提供サービスというサイトの尋ね人というカテゴリに知り合いの名前と住所が載っていました。これは自己破産をした方の情報が載っているという事でしょうか。
次はID変えて別スレにマッチングアプリの相手ですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 17:19:27.58ID:TZUbIxFZ0
二度目の破産だけど、やはり同じ弁護士に依頼すべきだろうか?
色々難しい内容だったが、管財にもならず同時廃止で免責も全く問題なかった。
15年以上前の話だけど、裁判官も同期の知り合いだとかで当日もあっという間でした。
良い先生でまたいつでもって最後に仰ってたけど、法テラスへ行くべきなのかな?
自己破産手続き中です。(法テラスの審査結果待ち)
引っ越しをしたいと思ってるんですが、官報に載る住所はいつの時点の住所になりますか?
弁護士に依頼した時点ですか?
破産申請した時点ですか?
免責が決定した時点ですか?
官報に載る住所は捨てて引っ越したいです。
>>938
破産手続き直前の転居や、裁判所の許可を得たうえでの破産手続き中の転居は
官報に複数の住所が載る >>939
ありがとうございます。助かります。
じゃあ免責が決定してから引っ越せば新居の住所は載らないのですよね。 はぁー・・・
弁護士にペコペコしながら探すのほんとダルいわ・・・
手続き中に黙って引っ越したらバレますかね?今の所を早く引っ越したい…
破産事件(民事手続き)から破産法違反事件(刑事事件)に昇格してもよければどうぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:23:33.00ID:BmKI5yki0
弁護士ガチャ、ハズレ引いたなー。と思う今日この頃。
>>945
みんな同じこと思ってるから安心しろ弁護士で当たり引く方が確率低いよ ハズレ引いたと思うのはどういう時?
決める時は面談したり電話で何回もやり取りしてその時の相手の対応で決めないか?
948名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 07:04:47.58ID:ZzvGTZntd
>>945
弁護士って
受任弁護士なのか管財人弁護士なのか >>941
3人の弁護士に断られたなら再生も視野に入れないと破産では難しいかもね 951名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 09:44:37.45ID:ZzvGTZntd
弁護士に断られるって、かなり悪質な事していたんだろ?
もしくは金が全く無い無職とか。
ギャンブルでの管財事件ぐらいじゃ断らないし。
このスレのやつらは単なる破産じゃなくて詐欺罪ぎりぎりのことやってるやつも多いからね…
そしてその自覚なさそうなのも多数だし
>>876なんかも詐欺罪の教唆ぎりぎりなんだけどね
まあこのスレにわざわざ通報するやつはいないかもしれないけどさ >>955
ハゲで精神病でコロナ感染して無職で借金地獄とか難易度ハードモードかよ まあ返す気ないのに借りる名目で金取るのは詐欺だわな
ネット上で犯罪唆すのも教唆なるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 14:09:15.68ID:ZzvGTZntd
901です。
北海道内の弁護士さんと相談が出来ました。
雇用契約がちゃんとしてなく難しいとの事で破産を避け個人再生になりそうです。
法テラスに確認し、使えるとの事で地元の弁護士殆どに電話しましたが法テラスは実家住みは使えないと言い張る為、同じお金でお願いするなら鼻で笑わず話を聞いてくれる遠い北海道内の弁護士さんにお願いする事になりそうです。
>>932
自分は予納金(管財費?)20万くらい払ってて、同廃で免責後返ってきたよ。 >>960
おお、そうなんですね!
対応よくないからあまり電話したくないんですがダメ元で同廃で申し立てしてくれたら嬉しいのですが…。
資産ないし要件には当てはまってるとは思うんですけど、最初から管財前提で話されてたのであまり期待しない事にします。
裁判所が判断する事なのに弁護士が管財で申し立てするのがおかしいというか同廃と管財で申し立て用紙が違うのがそもそもおかしいと思いますが決まりだから仕方ないですね。
収入激減してて転職したいけど裁判所行くのに平日休まなきゃいけなくなるようだと困るのでなかなか動けない。
管財になったらまた半年1年かかるしどうしたらいいのか…。
入社してまもなく休んだりしたくないし皆さんそういう場合どうしてるんですかね。
平日休みの仕事じゃない限り仕事休むしかないですよね。 9/20 弁護士受任してもらった
今もクレジットカード会社から督促くる
止まらないのかな
すっとぼけて送ってくるとこはあるかもね
楽天・アビリオ・アコムはすぐ止まった
>>962
破産は本来管財人が付くもので同廃が例外です
地裁によっては何でもかんでも同廃で申し立てる弁護士を嫌うところもあるし
債権者の出方にもよるので
担当弁護士が最初から管財で進めても間違いじゃないよ 同廃か管財かとかどうでもいいと思うんだがなんでみんなそんな気にするんだろ。
期間が数ヶ月伸びて費用が20万くらい増えるだけだろ。
数百万の借金しといて20万くらいの支払いを異常に嫌がる意味がマジでわからん。
>>965
そうですね。
今の制度として弁護士がそうするのは仕方ないと思います。
ただ裁判所が判断するんだから申し立ての時点で区別しなくてもいいのになと思っちゃいました。
弁護士が、ではなく制度として。
地域によって違うのかもしれませんが。 >>967
数年前に横浜地裁で同時廃止の破産事件で債権者の免責反対意見で免責不許可になり
東京高裁に即時抗告し、免責不許可事由はあるが裁量免責相当だと主張したが
高裁でも判断は覆りませんでした
それ以後、免責不許可事由があり債権者に免責反対意見を出されたらまずそうな案件は
無理せず最初から管財事件として破産申立するケースが増えているのです 969名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 22:56:04.57ID:ZzvGTZntd
970名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 23:02:50.66ID:LUlrbO7N0
>>963
受任通知が届いたら督促止まるから1〜2週間待ちなさい
忘れてる弁護士もいるからそれで止まらなかったら連絡して確認 あるねぇそれ 俺もあった
タイムラグ的なものですぐ止むと思うけど、なんか不信感湧くよね
>>968
なるほど、詳しい解説ありがとうございます。
確実に裁量免責を得る為に管財で申し立てするという事ですね。
確かに裁判所では申し立てだけで判断しきれない部分もあるはずなので、弁護士からの自己申告も必要というのはよくよく考えると分かりますね。
自分はギャンブルはしてませんが浪費はあるので仕方ないです。
あと今申し立て書類のコピーを見直したら、表紙が地裁宛ての日付も書いてある申し立て書だったのでそれで既に申し立てしてたっぽいです…。
書類が揃った旨は本社の書類担当から連絡ありましたが、その後支店の担当弁護士からは連絡がなく、てっきり申し立てした時点でも連絡が来るものと思ってました。
管財にチェックされてたので管財確定でした。
次の連絡を待ちたいと思います。
失礼しました。 >>964
俺もアコム、楽天はすんなりだったね 楽天なんて任意整理したんでって言ったらあっ(察しっ)て感じですぐに引いてくれたw
jcbはクソ! やっぱり弁護士っぽい人もこのスレみてるっぽいよねなんか
さすがに裁判官はいないと思うけど
おれも他が止まったところでむしろ一日数回ラッシュのように送ってくるところあったわ
セディナだっけかな
ここは050とかで複数の電話番号で毎日朝昼晩せっせとかけ続けてきたな
アコムとかは一日一回とかで受任後すぐなくなったけど
977名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 08:04:01.89ID:pKma5Yh/d
>>974
弁護士サイトの弁護士が「2ちゃんねる見てる」って言ってたよ。 978名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 10:15:40.86ID:V0ECCBexd
財産隠しってさ、パチンコ屋に貯玉してりゃできるよね。
等価ならメダル借りて貯メダルすればいいだけだし。
100万円ぐらいいけるんじゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 10:17:19.50ID:V0ECCBexd
>>978はあくまで悪の手段を書いただけ
俺はやってないよ
そういう事して免責不許可貰ったら人生詰むからね。 >>974
裁判官も書き込まないけど5ちゃんやSNSはROMってたりする
例えば、
SNSとかで車屋に安い査定書作ってもらって車残したと自慢するアホだいたおかげで
最近は金払って自動車査定協会で査定取らないとダメと言われることが増えてきた 981名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 10:41:10.34ID:U86tc0UW0
破産相談前。この版にあるサラ金業者メインだけど催促とまるのかな?20から50がメイン。
大手とクレカは大丈夫だろうし仮に催促きても
無職するけど。遅れはないけどもうキツキツだから相談には行く予定。
>>980
です
プロバイダ規制で次スレ立てられなかったので >>985 を引いた方は次スレお願いします 985名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 19:17:07.65ID:T8/IytDT0
987名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 22:28:21.24ID:9gOQIyjb0
>>986
何言ってるかサッパリわかんね
そんな頭だから自己破産するんだろうね >>987
弁護士ガチャだろ
それくらい理解しろよ
3回までに当たり引けるといいな 989名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 22:39:47.14ID:dinAmAGdd
>>988
じゃあ最初っから弁護士って言えばよくね?
法テラスの対応が悪くて熾ってるとも取れるだろ 990名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 22:41:03.43ID:dinAmAGdd
自己破産した分際でガチャにハズレたとか甘ったれてんなや
>>985
裁判所呼ばれたり管財人と会うとかは平日昼間限定じゃないんですか? 管財人は土日でも関係ない。
特に会社の倒産の資産処分とか個人だと家や車の査定とか。
>>990
分際ってなに?
それ差別主義者や迫害思想じゃね? 994名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 08:30:47.89ID:pbcA9stl0
>>878
コロナの影響受けてない会社員だと難しいですか?
説明見たら、コロナで収入が減った人とか書いてあったので… 995名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 08:51:23.04ID:FbTQOeRKa
>>994
大丈夫じゃん?親の収入減って援助してるとか嫁の給料減ったとか言えば 996名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 11:10:44.22ID:ZpQg7w+ed
>>993
差別受けるのわかってて借金したんだろ
逆に聞くが、てめえに人権あるとでも思ってたのかクズ 999名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 15:03:54.79ID:pWytmKgHa
1000名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 15:28:12.02ID:Q16XUqQHa
1000なら宝くじ当たる!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 19時間 16分 34秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php