X



(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 07:07:26.83ID:qhnB+cOi
この先生きのこるは


過去スレ
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1603197251/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1475266787/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!9 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1457703573/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!8 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1455952181/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!7 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1433770202/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1431945522/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!5 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1428717503/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1373203597/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1341332495/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!2
(p)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1309417217/
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1268493644/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 08:11:48.84ID:YuoHIH1x
年金月10万円の手取り額は、約94,000円
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 08:26:36.13ID:yoGZRWo8
>>660
お疲れ様です。10万以下ではないけど10万以下で暮らしたい。このままだと80歳まで貯金が持たない。あと十五年。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 17:21:20.33ID:O9/VRwSp
>>5
同感
対象が少ないよね、年金10万円以下って国民年金の人が多そう
普通に会社員で厚生年金なら13万円前後は貰えると思うからね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 19:57:06.33ID:EoVYOQzQ
スレ対象者の範囲を少し緩和してはどうか
例えば月10万以下で暮らしてる年金生活者も含むとか
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 19:08:46.24ID:NFwMGrE7
若いときにバックパッカーやって青春を謳歌し、70歳過ぎまで
生きてこれたんだから良い異人生だよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 21:03:24.39ID:QzRyIaTN
年金だけに頼って、何で働こうとしないのかねぇ?
https://youtu.be/CFI43f9J9-g
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 07:50:56.83ID:XlsCJcal
>>13
頼れないけど働きたくない。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 15:19:02.85ID:/9ayl4Zl
>>15
蟻とキリギリス
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 07:29:28.57ID:9ddb+i+T
>>16
1〜2年生きるアリと2ヶ月くらいで死ぬキリギリスを比較してもね。寒くなったら寿命は尽きる。それなら遊んでたほうが有意義。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 08:28:09.95ID:1X/nTdnw
>>17
それを人間に例えるとアリは年金を納めた人で老後を楽しく生活する人
キリギリスは若い頃に年金を納めないで好きな事して楽しんだけど老後は悲惨な生活の人だね

勿論ナマポを貰うえばいいと言う人も居るけどナマポ生活は好きな事出来ないよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 09:15:38.03ID:9ddb+i+T
>>18
寿命が違う生きものの間を人に喩えても
2年の寿命の人と24年の寿命の人を比較

ハアリと働く蟻と女王蟻の比較ならわかる。俺はハアリか女王蟻でいたい。現実の社会はそんなもん。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 13:17:19.81ID:7vgDV/5G
過疎板乙
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 13:52:19.41ID:4lCuJl6X
ケチケチ生活で一億の遺産を残して死ぬより5000万の貯金を1年で500万使い、
10年で使い切って死ぬほうが勝ち組だよな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 14:00:01.03ID:7vgDV/5G
>>23
富裕層、貧困層、やりたい事がストレス無く生活出来れば幸せでしょ
相対的幸福感なので絶対はない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 18:24:58.73ID:jhX43acv
死んだ時点ですべてが無価値となるんやわ
勝ち組も負け組もないんやでえ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 19:44:13.43ID:dQrllG9S
勘違いしてる奴がおる
死んだら、では無いがな
死ぬまでに苦労したか楽をしたかどうかやがな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 15:39:33.83ID:sm07D4UG
エアコンがエラーを吐いて止まっていた
コンセント抜き差しで復活したけど、下手したらエアコン無しで夏を過ごすことになりそうだった
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 16:03:16.15ID:2ZQVGGoK
うちはトイレのウォシュレットが故障。トイレ一体型だから便器ごと取り換え。
17日にトイレ工事。17万円だ・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 18:26:45.93ID:VJumm1HH
>>32
同意
俺もホームセンターで買って自分で交換してる
コツは同じメーカーのウォシュレットなら水道ホースが使い回し出来る場合が多いから凄く簡単
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 12:59:56.85ID:AZ9VYJPN
7月に65歳になったら8月支給から国民年金分がもらえるのかなと
漠然と思ってたから期待ハズレでがっかりだわw
7月生まれは8月分から年金が発生して10月支給なんだな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 15:08:14.83ID:YrRrJvKz
年金もまだ受け取っていないのに、介護保険料を払えと振込用紙が送られてきた
もし介護保険を使う状態になったとしても、自己負担分を支払う余裕なんて無い
何かあったら死ぬしか無いから、何もないように気をつけるわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 18:13:16.96ID:WjT0WIRe
介護保険料は65歳になると第一号被保険者になり年金からの「特別徴収」又は「普通徴収」になる これまで会社に勤めて介護料は健康保険から天引き(40~64歳)されていたはず 年金繰り下げの場合は納付書又は口座振替になるのです悪しからず。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 14:14:22.29ID:si1G/k7z
2014年製エアコンだが、ヤマダの安心会員が使えたぜ。
これで無料で修理してもらえる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 14:32:09.76ID:uTLzhZOA
明日新しいエアコンがやってくるよ
壊れたのを引き取ってもらってコミコミトータル13万円ちょいはでかい出費
自治体からエコ家電補助金で2万円分くらいのポイントバックがある予定

しかし気温は高いけど空気が乾燥してきていて、あつ苦しさは無くなった
エアコン無くてもいけたかもw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 22:02:34.13ID:si1G/k7z
明日はエアコンの修理に来るんで、部屋の掃除をした。
慣れない事をしたから、どっと疲れが出た、、
0049 【大吉】
垢版 |
2023/09/01(金) 12:32:16.67ID:T3Nfp7tT
エアコンが付いて快適だー
お祝いに熱々のラーメン食べている
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 16:11:53.81ID:ocCU9yqK
年金生活者支援給付金というのがあるのかよ、それも支給するよというハガキが来ていた
月6000円くらいで助かるけど、1年後には支給対象条件から外れてもらえないようだ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 09:52:57.24ID:t3+fbDev
岸田がやった唯一のよいことと呼ばれているのが新NISA

しかしこれは年金の給付開始年齢をさらに引き上げるための布石と思われるし
増税メガネと呼ばれても金融課税を増税しようとはしてないとこからも誰に恩恵を与えようとしてるか察せられる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 10:05:16.52ID:pAtB8rNB
10月から老齢、厚生年金を貰えるようになた
わかってはいたけど、現実に月9万円の金額を見るときびしいのう
これで本気で生活の見直しをする気にはなった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 13:25:00.10ID:0SJnGU+s
テスト年金
>>58
月9万円ですか!
もちろん持ち家で家賃は無いんですよね
健康なら9万円で何とかなると思いますが…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 19:56:00.94ID:0SJnGU+s
>>60
安いURって今は中国人や韓国人やアラブやベトナム等の東南アジアの人が多いと聞いた事あるけど大丈夫?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 09:27:38.81ID:+VH909+d
今朝の読売
>住民税非課税の低所得世帯向けの1世帯あたり7万円給付は年内に開始する方針だ。

これ当てにしてトレッキングシューズ買っちゃうぞ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 10:10:24.79ID:5JucPabu
12月は毎度ながらの少額の年金も入るから給付金と併せて年越しは楽勝かな。ビクビクせずにシュトーレン(大)が買えるかなって思うと嬉しいわ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 13:20:43.44ID:tHCmW/mO
60過ぎて盲腸で入院。
マズイことに穿孔していたので2週間の入院となり、13万の支払いとなった。腹だけじゃなくサイフも痛い。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 17:06:06.32ID:UbUCRM/Z
病気するとデカい金が飛んでいくよね、おれも去年大腸がんで同じくらいの金額がかかった
でも高額医療費の制度で6万円くらい戻ってきてたかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:34:32.95ID:5Dee8wkM
>>74
もう法案は通ってるから直ぐにも給付は出来ると思うけど
野党が愚図ってるから給付が出来ないだよ
野党は本当に困ってる人の状況が分からず、単に政争の道具にしてるだけ!
正月前に給付して欲しいよね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 13:02:41.86ID:8MQaNrdL
>>76
事務作業と言うよりも野党が愚図ってるからGOサインが出来ないだけだと思う
マイナカードで口座を紐付けてるから事務作業は簡単だと思うよ

マイナカードも意味もなく野党は反対したけど役にたつだろ
野党は本当に日本の癌!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 13:07:27.46ID:4wHUghKt
早い自治体は今月中に支給開始だよ、自治体だって支給作業のための
予算化が必要だし、遅くなるのは事務手続きの問題。
人口の多い自治体ほど支給が遅くなっている。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 11:49:17.41ID:fZ+0uAm0
とはいえ注文タブレットと配膳ロボットで人数は減ってるよな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:22:05.74ID:kdbuCn1j
生命保険の契約内が送られてきたんで初めてじっくり見てみた
解約返戻金が200万円くらいなんだけど、年に5万円くらい増えている
ようで、増えないものだと思っていたからうれしいわ
20年前に解約を申し込んだときに強く引き止めて払い済みに切り替えて
くれた保険のおばちゃんに感謝
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:49:42.37ID:fXpCSHwk
生保は親がかけてくれてたのがあったが、倒産して予定利率が激下がりして
全く得してないわ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 22:38:38.02ID:kdbuCn1j
おれも20年前に解約するよりは良かったけど、過去に払い込んできた保険料を
考えると死ななきゃ得しない。
独り者だし、もし兄弟が死んでいなくなったら解約するつもりだ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 00:09:55.60ID:0dTmpMAw
配膳ロボットって、いうほどロボットしてるか?
寿司屋のレーンが自分の席で止まるのとサービス的には変わらん。あれロボット言わんやろ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 05:58:09.38ID:/1ZunfLu
レーンは回転するだけだけど
ロボはちゃんと障害物検知して
自身が通れる状況か自分で判断して動いてるから一応ロボ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:03:58.38ID:b+A6LjWQ
>>92
埼玉県北部の都市だけどやっと支給の確認書が来たので返信したよ
恐らく次の年金支給日あたりには入金されてると思う

年金の10万以下の俺には7万円は本当にありがたい
今年の年金は2.7%アップするらしいけどこれもありがたい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 09:20:52.67ID:QSKRI8h/
さっきワイドショーでやってた
夜中に家の中移動に懐中電灯使うとかトイレは公園でとかカップ麺は1/2ずつ食うとか はぁあ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 09:25:41.20ID:O9svTbSy
トイレは公演の場面を観たよ
うちの場合は一人住まいで普通に使っても基本料金に収まってる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 09:45:38.43ID:s2/u/hZN
年金は上がっても物価はそれ以上上がるし、今マンションの積立金が
2万円上がる案が出ているので、生活は厳しくなるのに違いない。
そう言っちゃあいけないのだけれど、爺にはデフレの方が有難かった。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 12:56:09.53ID:QSKRI8h/
投資は余力でするもの そんな余力はナッシング
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 13:38:54.17ID:X+fcaFvo
性活に潤い 余生の恵み
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 20:09:54.39ID:rca49Oj0
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/

1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD

※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/

テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/

テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況