X



リニア1時間複数本停車を 長野県がJR東海に要求へ [朝一から閉店までφ★]
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/04/11(木) 17:55:29.91ID:BeC/7l1U
Published
2024/04/11 12:21 (JST)
Updated
2024/04/11 12:37 (JST)

 リニア中央新幹線で設置予定の長野県駅(仮称)=長野県飯田市=を巡り、県側がJR東海に
「上下線で1時間当たり複数本の停車」を求める方針を固めたことが11日、県への取材で分かった。県はこれまで「1時間に1本以上」としていたが、
より踏み込んだ形。今月下旬に予定されている阿部守一知事とJR東海の丹羽俊介社長の会談で伝える。

 新駅周辺と地域を一体とした振興策を実現するため、県は一定本数以上の停車が不可欠と判断した。

 阿部氏とJR東海社長の会談は2017年以降、毎年開かれている。県の資料によると、
23年3月、金子慎社長(当時)と会談した際、阿部氏は「1時間に1本以上の早期表明」を求めた。
© 一般社団法人共同通信社

https://nordot.app/1150994581328036341
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 22:18:52.22ID:gIH/9P5s
>>424
中央本線の長野県区間はちょっとではなくたくさんだよ。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 01:42:16.82ID:NWyGmaj0
飯田に一時間2本も止めるのがいかにアンバランスかいくら長野人でも分かるだろうに
嫌な流れだな
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 07:50:21.24ID:+uBhYyw4
これJR東海と停車本数の取決めをキチンと書面で残さないとまたJR東海の良いようにされるよ
田舎もん騙すのなんて超簡単だからな
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 09:14:58.54ID:yuYhWgj8
そもそも静岡通れる見通しまだないし、飯田は品川からの全列車が止まる終着駅じゃねーの?
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 09:24:30.87ID:lvLHstnc
長野県の立場じゃ当たり前の主張では
書面にして契約交わさないと工事認めんよ?までやって欲しい
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 11:56:31.89ID:YQU+BQ+t
駅なんか要らんから迂回しろ、の静岡の方が遙かにマシだな

山梨や長野は、停車本数増を要求するくらいならいっそ、
甲府や飯田までの部分開業を要求すれば面白い
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 12:07:21.71ID:CV9mEyYu
長野は飯田ルートに決まるまでは松本を通れとか無茶言ってたからな
静岡以上に厄介かもしれない。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 13:10:00.81ID:Wqqbo+bi
空前のおらが村ブーム
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 15:40:50.52ID:Z4N0D9Ra
>>404
うん。でも、それが営業駅である必要はないよね。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 15:48:13.92ID:av+Aqrh1
結局誰もが自分のことだけしか考えない
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 16:15:11.31ID:+uBhYyw4
>>435
そんなもん契約の段階で排除すればいい
長野は強気で行けばいい
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 21:19:56.09ID:XQEjzIMT
>>424
JR東海にとって名古屋基準で野尻(中津川管轄)駅より向こうは
正直3セク対象にしたいんだろうね

飯田線全線然り、身延線もまた然り
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 07:54:22.13ID:YmKgkQC7
リニアは日本人の夢
鉄道ファンが撮影するためにある
撮影と遊覧目的で品川〜長野県飯田市まで開通で良い
飯田駅と品川駅でリニアお披露目会を1時間4回はすべき
新幹線とリニアはJR東の管轄にすべき 終り名古屋分際で東海如きがセントラルを名乗るのがおかしい
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 11:34:30.36ID:r2Y17wAb
リニアの本数は簡単に増やせないんだよ
変電所の担当区間ごとに1列車しか入れない
増やすなら全線の変電所配置をやり直さないといけない
飯田のためにそこまでやれるか?
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 11:37:19.76ID:dUh8a0Jj
自治体として通行税取ればいいよ
通過しても自治体が潤えばいい
ガッポリ取るべき
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 07:28:07.51ID:NrREk0Fv
実験線を無視して。
逆に東京神奈川で静岡をずっと通して一駅作って愛知名古屋の方が良かったな。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 20:22:07.59ID:MhyEnw1t
都内もだぞ。岐阜の落盤後どうなってるやら。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/22(月) 23:23:12.15ID:+F5ychrE
>>1
全体への不利益の方が大きいだろうね
飯田からの初乗り運賃を20倍位に設定しないと元が取れないだろ
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 04:48:03.96ID:SMfzbGLZ
そもそも極力停車本数を減らしたいから、駅を僻地に作ったJR東海
山梨部分開業を絶対にやらないのも、それで山梨県駅が栄えたら困るから
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 08:18:16.84ID:IZhYDcgN
止まらないなら長野県内の線路の固定資産税10倍に上げるしかないだろ。
自然破壊だけされて名古屋と東京しかメリット無いなら対抗手段取るしかない。
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 10:02:39.30ID:/wSkncsG
>>454
停車を極力減らしたいというか、そもそも中間駅は眼中にないが、説得材料として仕方なくって感じがありありと見える。
あくまで品川から名古屋まで結ぶためのルートとして考え、その途中で停められそうな所に置いただけみたいな。
でなきゃ、新規路線なのに自社在来線と交差するのに接続させないなんてことはしないだろうからな。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 13:36:08.83ID:S8wU7FQj
自社で飯田線なんて糞ローカル線走らせてるし
飯田周辺はまともな乗降客居ないのわかってるから
2時間に1本止めときゃそれでいいんだよな。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 13:53:55.94ID:xqXhFD/B
リニアって加速後はほとんど電気食わなそうだな
止まらなければ
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 14:00:05.61ID:IZhYDcgN
新たに発電所作らなきゃ足りなくなるレベルなんだよな?
東京と名古屋の真ん中に原発作れよ。
東京は真ん中に広大な敷地もあるだろ
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/24(水) 10:31:10.04ID:VHJ+Rdia
乗降客数が増えれば停車する列車も増えるでしょ
誰も乗り降りしないのに停めても仕方ない
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/25(木) 06:10:31.62ID:Y8hLDe2H
ペナルティ設ける
1本ごとにカウント
乗降客100人以下なら10万円、10人以下なら100万円
みたいな。
ペナルティ減らすために長野側も「この早朝の便は停車しなくていいな」とか
1本1本詳しく検討、協力してくれるようになろう。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/25(木) 06:42:11.14ID:z5qab6OQ
>>283
僻地ですらない
飯田市の実態は愛知の山奥
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/25(木) 09:53:03.09ID:dagxrWcp
>JRが「リニアに水素を積むと」発表したのでスイスのトンネル
>で水素を積んだケーブルカーが爆発した事故と同じ事になる。
などという妄想デタラメの荒唐無稽な世界観で生きてる反リニア、
典型的な痴呆患者の迷惑者だよなあ。
そんな、スイスのケーブルカーが水素爆発する妄想の世界で
生きてる犯リニア派は、リニアに関するネガティブな情報をを
気が狂ったように吐き続けるのだよな。


妄想に囚われて飽きずに同じこと繰り返してる反リニア、そんな
基地外の静岡のせいで10年以上遅れてしまったリニア、日本の
汚物である静岡は基地外ビョーキの対策の為に核で熱消毒しないと
日本が滅びるであろう。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/26(金) 19:25:50.98ID:klJknGA4
で、代わりにどんな要求を飲むの?
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/26(金) 20:00:28.08ID:JWoKWOGJ
最低でも1時間に3本、上下合わせて6本だね
口約束じゃ騙されるから契約書交わせ
0472社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/29(月) 09:30:42.80ID:ASk6T/hR
飯田とか猿と鹿くらいしか乗らんだろw
糞田舎者はすっこんでろよw
駅だけ拝んどけw
0473社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/29(月) 09:32:55.37ID:ZhNRnQ/c
たぶん長野県駅が一番要らない駅だよ

某新聞のコビペ

1日2200人の増
「1日当たりの山梨県駅の利用者は1万5700人。これまでの試算よりも約2200人増加する」

山梨県がこのほど示した利用者試算だ。これまで平成27年に全国幹線旅客純流動調査をもとに、山梨県駅の1日当たりの乗降者数を1万3500人と推計していた。だが新型コロナウイルス禍を受け、地方分散やテレワーク、二拠点居住が広がること、リニア通勤需要増などを見込み上方修正した。

山梨県駅以外の中間駅の乗降者数推測は、岐阜県駅(中津川市)が約9800人、長野県駅(飯田市)は7千人弱。すでに上方修正前から上回っていたが、今回、山梨県駅はさらに差を広げた格好だ。


リニア停車本数一番要らないのが長野県駅、確定
0474社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/29(月) 11:37:44.51ID:rjlOjIvj
1日上下1本でも十分だろ。
というか飯田なら折り返し線作って名古屋-飯田だけ往復するやつを
レール(っていうのか?)だけ借りて自分で運行すればいいんじゃない?
大阪行きが通過した直後に超加速でもすりゃ邪魔になりにくいだろ。
0475社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/29(月) 12:26:06.33ID:Qm53fi6g
お知らせします
現在飯田駅で乗客の乗り降りに時間が掛かっております
影響でリニア全線で5時間遅れとなっております
乗客の皆様は今しばらくお待ちください
0476社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 06:45:08.33ID:pNCwVm3H
飯田だと安曇野とか上高地とかのほうまでもまだ距離あるな 
0477社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 07:04:05.16ID:IVVVKcio
まあ1時間3~4本は各駅停車の列車はあったほうがいいと思う
待ち時間15~20分ぐらいなら田舎ならかなり多い方だろう
0478社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 07:21:31.38ID:fMj8wGn3
>>476
安曇野や上高地に鉄道で行くなら、名古屋からはしなの、
東京からはあずさ一択。リニア新幹線が開業してもその
状況は全く変わらない。
0481社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 14:11:35.11ID:ZaVtr6F2
1時間あたり上下合わせて6本、1日60本が最低ラインかな
出来ないなら条例で停車した方が安上がりになるレベルまで通行税取ればいい
JR東海に言いくるめられないように開通前にしっかり契約しろよ、長野県民
0484社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 06:12:38.65ID:b7UCrN6u
引き換えに北陸新幹線の「長野経由」表記剥奪しろ
0487社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:21:04.99ID:w5ZVx+J5
茨城県なんか東北新幹線が通っているのに
駅がないんだぞ
新幹線の駅があるのにリニアも止めろとか
贅沢過ぎるだろう
0488社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 06:37:03.28ID:qxu5gvOX
のぞみ2本/時
こだま
0489社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 06:37:42.67ID:qxu5gvOX
こだま 2本/時
くらいでいいじゃん
0490社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:00:53.81ID://eXIox/
発射する時は各停の車両を前方から走行しながら連結していって
各停に降りる時は広報から順次切り離して行けば
時速500kmで走りながら各停が実現できる
0491社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 03:09:37.33ID:Gfd0gazM
各駅停車 1本/時
直通 3本/時
くらいが落としどころかなあ
0492社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 03:12:48.19ID:Gfd0gazM
でも長野へは1時間複数本停車は無理だから
各駅停車 2本
直通 2本くらいか
0494社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 22:15:53.70ID:an9F+Fdf
そんなことない
0495社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 23:55:12.69ID:ZoDsOCkO
リニア中央新幹線が開業したとしても、静岡県民は使う機会なんかないよ
0497社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 06:27:21.89ID:SsstLAzf
静岡県内で、リニア駅まで移動してからリニアに乗る方が、
新幹線駅まで移動して新幹線に乗るより便利な地域ってどこだろう?
0501社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 12:24:56.71ID:ryuiI/Uq
>>497
そんな地域はない
0504社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 03:26:20.11ID:Gz1bDfaB
>>497
そう遠くない将来静岡掛川間の大規模改修が 何 故 か 失敗して
復旧の目処が全く立たないともなればあるいは…
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 09:33:52.68ID:Q/E+VoAH
>>174
大井川の源流あたりにトンネル駅つくって大井川鐵道井川線を延伸して接続させる
テツと登山家が利用するぞ
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:42.99ID:dj7p7CYY
>>1
いいですよ
その代わり、乗客数が規定数を下回ったら長野県が赤字補填してねw
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 16:37:58.94ID:PB5zbwD2
乗降者数値予測は各駅最低よね
それでも交通便益が長野県全域計算だったから長野県駅便益が高くなった
飯田市がこれ勘違いして水源地から色々干渉したんだよ、馬鹿よね
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 03:03:41.53ID:/w9Xni4D
静岡県側からはワンチャン水が流れてくるし
岐阜県側は第二第三の昼神温泉が湧いてくれりゃ御の字でしょう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況