X



【企業】英国の郵便冤罪事件、なぜ起きた? 富士通幹部が証言へ [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2024/01/15(月) 12:04:10.23ID:Qwnv+4yk
英国で、郵便局を舞台にした冤罪(えんざい)事件が注目を集めている。原因となったのは富士通の会計システム「ホライゾン」だ。会計の帳尻が合わず、700人以上の郵便局長らが横領などの罪に問われた。16日には富士通幹部が英議会下院で証言する予定だ。ホライゾンの概要や事件の経緯をまとめた。

「会計システムに欠陥」と高等法院
事件の発端となったホライゾンは、富士通が1990年に買収した英ICL(現富士通サー...

2024年1月15日 11:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11DRG0R10C24A1000000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 12:36:37.44ID:KThzHoF2
法螺依存
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 13:10:52.72ID:4OqZNXxo
700人を片っ端から捕まえる前に
普通なら何かがおかしいと気付くよね?
冤罪で失職しローンを払えずに破産宣告までうけて、50代でようやく無罪確定した人もいるわけで
検察に問題があるのでは?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 13:11:01.52ID:kPKUHTAX
これ、イギリス警察がチンタラ適当捜査やってたら
被害甚大すぎてヤバくなったんで
カネがありそうな富士通に全部おっ被せて逃げようとしてるんだろwww
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 13:11:56.06ID:kcVzGSYu
自殺や自己破産に追い込まれた関係者もかなりいるらしいが、富士通どうやって責任取るの?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 13:13:24.53ID:dJK5pHLr
俺は別の新聞でよんだけどシステム作った日本はなにもわるくない
不正できる根本がおかしいだけ
じっさい富士通が関わるずっと以前から大量の不正が行われていたし頭悪い捜査の冤罪も多数ある
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 13:52:54.90ID:Xt4qCNj0
言いたいことも言えない世の中 ポイズン事件
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 14:33:54.12ID:K1hgpQ/d
700人捕まえてもシステムがおかしいと思わず逮捕し続けたって
恐ろしいな。
普通10人も捕まえてみんな否定していれば、根幹がなんか
おかしいんじゃないかって思うだろ。
システムの問題は問題でたたかれるべきだが、システム以上に
警察が頭いかれている。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 15:12:06.12ID:t5lpWdxm
日本でもゆうちゃん事件で神奈川の大学生が冤罪かまされてるからなぁ。。
あれだって2秒で200文字だっけ?打てるわけないのに自白させとるからな。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 15:25:27.88ID:5ldeXUgI
英BBC 「日本の司法は…」
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 15:36:04.82ID:4k95f2bu
毎週横領犯ガチャがシステム内でこっそり始まって
登録された局員のうち20年間で700人が当選して
自腹切ったり逮捕されたりクビになったりだっけ
あまりに横領が多すぎる事に疑問を持たなかったのかな
ま、ババ掴まされたんだから富士通が責任払いするのは仕方がない
リサーチしてないやつが悪い、特にイギリス相手は
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 16:03:12.33ID:q67Tu8FU
コンピューターで計算が合わない、おかしい!
紙と鉛筆とFAXを使って検算するぞーみたいな文化はないん?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 16:55:11.07ID:tgh9VRYl
システムの欠陥は、イギリス司法の冤罪投獄は別物だろ
冤罪投獄の司法の不味さをシステム欠陥で誤魔化そうとしてない?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 16:59:25.69ID:tgh9VRYl
>>5
いい加減な確認でサッサと起訴有罪投獄した点を誤魔化そうとしてる気がする
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 17:38:32.98ID:xbez8mGe
これは富士通が買収した英国のシステム屋がやらかした事件だったはず
まあ、買収した以上、富士通に全責任があるんだけど
買収先をコントロールできなかったのが敗因
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 18:48:12.38
NECも管制システムでやられたけど
テスト機のチップのマイクロコードを改変
改変された状態での合格
いざ実機で動かすと正常なマイクロコードなので意図しない挙動になる
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 19:29:23.85ID:yy7p+KBg
コレは東芝と同じく
富士通倒産の序章だな
日本内でさえ評価ガタガタだもんな
そんなのが欧米に手出すなんて
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 20:01:28.60ID:cTrPobDm
>>10
イギリス人警官は誰が死のうが
出世が大事なんだってよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 20:24:07.68ID:kZINZCaL
>>22
日本企業がよくババ掴まされるのはなんでだろう
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 21:00:36.79ID:3E4d+Qp9
新卒で富士通入ったけど思いっきりブラックだった
もうドロドロのエスプレッソコーヒー並みのブラック
ブラックだとは聞いていたがここまでブラックだとは思ってもみなかった
だって普通の人はブラックって砂糖が入ってないコヒーだと思うじゃん
エスプレッソコーヒーなんか飲んだことない人は大多数じゃん
富士通に入るとエスプレッソコーヒーをアメリカン並みの量で飲まされるからね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 21:23:13.70ID:oUwXOljv
富士通はマイナンバーカードの
紐付けでもやらかしてたな
もう企業としての体をなしていない
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 21:35:32.19ID:gyQVokWJ
富士通が買収してから、障害が発見される。
東芝の時と同じ手口では。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 21:35:46.35ID:079UulWJ
ITシステムの不具合が糞なのは確かだが、これは警察システムと司法システムの不具合だろ?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 21:39:52.42ID:gyQVokWJ
今からマスコミが叩き始めて、
内部告発で不正が明るみに
株価が下がり
切り売りを始める。

こんなやり方かな。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 22:00:12.85ID:MKCK0mY5
>>19
なんか昔買ってたな
ICLだっけ?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 22:19:38.37ID:vNwCGUHj
ぶっちゃけ700人以上の郵便局長らが横領したとなったら、なんかおかしく
ねってならないのかな。イギリスの民度は低いって思ってたんだろな。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 22:23:32.19ID:VMErLj0S
もとのイギリス企業とイギリス警察が悪い
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 23:04:32.29ID:0yzVPxmB
ホラはいかんが、世界に冠たるスコットランド・ヤードもいかんわ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 00:15:00.84ID:uacDV8Qk
システムが支配する社会
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 00:27:47.20ID:/KstMaH8
日本の富士通幹部とか全部投げっぱなしで何も把握してないだろ
現地のやつに対応させろよ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 01:27:00.82ID:UeawcE19
不治痛
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 01:36:23.40ID:SMpArqe7
これがアメリカだったら富士通は数兆円の損害賠償責任を負わされてたんじゃないか?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 03:07:20.96ID:Kw0Q1XYq
イギリスってもう後進国化してるよね 
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 03:47:25.23ID:uugUb/yX
>>0026
単なるコーヒー嫌いで草
辛いのがエスプレッソ1杯のみなら後で牛乳1杯飲んどけよ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 04:59:50.68ID:BOI3hTcP
BBCは、「俺のシステム産めやあ」ゆうて、IT女衒が跋扈するような業界嫌いなんやろなあ
紙と鉛筆とFAXに戻れやあみたいな
あゝ女工哀史
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 07:33:03.22ID:Qiq7gahw
システム障害をさんざん起こしておきながら発注が絶えない
富士通は不思議な会社
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 07:51:08.75ID:6Ubcih17
契約書にシステム不具合での補償はしないって書いてるから!って公聴会で言って火に油を注ぐ結果になりそう
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 08:04:25.49ID:aAfyrObs
>>19
富士通のとこは
ソープランドの常連さんだそうで
米英からの買収を切ると 自由も失うし そんな女遊びも 悠長に出来なくなるからなw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 08:07:10.25ID:aAfyrObs
>>35
それを買収した富士通の自己責任な

よくあるアカの手法や
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 08:09:16.53ID:aAfyrObs
中国や朝鮮からの
賄賂や 女の貢がれ組

上海閥とのな
それらの情報開示
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 08:15:51.14ID:aAfyrObs
>>27
IT=ソレ。の人だからな

手を抜かれても ソレにしか過ぎない
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 08:17:37.96ID:aAfyrObs
>>41
中国のバッグはイギリス

日本企業の自己責任やで
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 09:00:11.96ID:gQcn1ugC
>>1
富士通は官公庁に食い込んで血税をすする邪悪なダニ

富士通 = 世界一のゴミクズ企業

富士通製品の欠陥が原因の冤罪事件で、700人近いイギリスの準郵便局長が借金を背負い、
投獄され、ホームレスに転落したり自殺するなどの苦しみを味わってきた

[ロンドン発]
富士通の会計システム「ホライゾン」の欠陥で700人近い準郵便局長が
身に覚えのない罪に問われた英史上最大の冤罪事件の公聴会が始まった。
英大衆紙デーリー・メールによると、20年超の歳月が過ぎ、
自殺者を含め33人が正義の実現を待たずに他界したという。

富士通の会計システムによる支店口座の不足額を埋めるため借金したり、
失職してホームレスに転落したりした元局長がいる。妊娠中に投獄されたり、結婚生活が破綻したり、
子供が学校でいじめられ自傷行為に走ったりした例もある。
全く心当たりのない罪に陥れられた元準郵便局長の声に耳を傾けると、
みな涙なしでは冤罪の苦しみを語れなかった。

1999年10月、富士通の会計システム「ホライゾン」が順次、地域の準郵便局に導入された。
2000年から15年にかけ、ホライゾンの証拠に基づき窃盗や不正会計の嫌疑をかけられた
準郵便局長は3500人にのぼると一部で報じられている。

2009年に英専門誌コンピューター・ウィークリーが初めてホライゾンの欠陥で濡れ衣を着せられた
7人の元準郵便局長を取り上げた。この事件を追いかけているジャーナリスト、
ニック・ウォーリス氏が英BBC放送の番組で疑惑を報じた時、その数は55人に増えた。

2018年に集団訴訟が始まった時、被害を訴える元局長は555人に達した。
再審で700人近くの有罪判決が取り消される可能性があり、2400人から補償の申し立てが行われている。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 09:07:52.81ID:gQcn1ugC
>>19
よく秘書や会計のせいにして逃げる政治家がいるけどそれと同じ
まず富士通の経営陣が邪悪だから他者を不幸にする企業を買収して傘下にした未必の故意
サイバーテロどころじゃない重大な犯罪
富士通の幹部は逮捕されるだろ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 11:10:56.71ID:GT8bmE0w
富士通は経営陣が利益を上げることばかり考えて人件費を削りすぎなんだよ
開発は派遣だらけだし、正社員だって給料が安い
そりゃ、モチベーションが上がるわけないわな

貧すれば鈍するの典型
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 12:44:08.72ID:fQWsCKtF
>>1
この「ホライゾン」という会計ソフトを開発したのは

インターナショナル・コンピューターズ・リミテッドという会社だよ。

インターナショナル・コンピューターズ・リミッテッドが富士通に買収され富士通UKというブランドになっただけ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 13:15:13.76ID:uacDV8Qk
>>51
中国のバックは、中国共産党だろ www
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 13:30:01.37ID:9r3GFbko
>>58
つまり富士通の完全子会社が全部悪いんじゃねえか
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 13:56:13.76ID:li2cR3BD
>事件の発端となったホライゾンは、富士通が1990年に買収した英ICL(現富士通サー

ああ、買収した子会社のシステムだった訳か。ようやく疑問が解けたわ
「富士通にこのような事件は起きた事がない。なぜイギリスでだけ?」と思ってたんだが
実質、他社(英ICL)のシステムだった訳だな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 16:15:00.08ID:5P0MBZen
>>21

テストをクリアしたなら改正マイクロコードをそのまま本番機にも実装すればいいのに、
なぜそうしなかった?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 16:15:21.99ID:gQcn1ugC
>>61
>>62
富士通が買収した子会社がやった犯罪だから富士通は無罪というのは
犯罪を犯す日本人にありがちな卑怯な逃げ口上だな

>富士通にこのような事件は起きた事がない

真っ赤なウソ
富士通はいつも不祥事を起こしている事で有名

富士通に異例の行政指導 サイバー対策不備、1700社の情報流出か

富士通のサイバー攻撃への対策に不備があったとして、総務省は30日、
同社とその子会社を行政指導したと発表した。電気通信事業法に基づくもの。
同社の法人向けのインターネット回線サービスがサイバー攻撃を受け、
約1700の企業や政府機関の情報が流出した可能性があるという。
サイバー攻撃によって情報を漏洩(ろうえい)された企業が、総務省から指導を受けるのは初めてとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb291d53848d685d0ab5f625ee0a196fbea9388

1700の企業って凄まじい。個人情報とかよりも企業情報みんな持ってかれただろ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 16:16:22.07ID:5P0MBZen
>>61
時系列がおかしいぞ

62 名刺は切らしておりまして 2024/01/16(火) 13:56:13.76 ID:li2cR3BD
>事件の発端となったホライゾンは、富士通が1990年に買収した英ICL
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 16:43:10.66ID:xXEJjUbC
イギリスでドラマになったから批判再熱だとさ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 16:54:52.52ID:UeawcE19
会社買収するってことは権利義務も引き継ぐってことだからね
後からわかったことだからって知りませんとはならないだろう
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 17:41:48.68ID:TmmE3LA8
>>66
いやいやそんな事ないだろ
BBCも1990年買収と言ってるぞ
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60598164

しかし念の為にwを調べたら
https://en.wikipedia.org/wiki/International_Computers_Limited
The company had an increasingly close relationship with Fujitsu from the early 1980s, culminating in Fujitsu becoming sole shareholder in 1998. ICL was rebranded as Fujitsu in April 2002. The ICL brand is still used by the former Russian joint-venture of the company, founded in 1991
だから1998年が正しいな
1991年頃にも過半数取得とか大きな変化があった可能性はあるが
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 17:45:52.62ID:TmmE3LA8
>>71
BBCの記事より
恐ろしいな
買収直後に納入されてて富士通が導入前修正は無理だな
どうにもわからないこと知ってた奴がICLにはいたに違いないが


1990年(1998年が正しい)に富士通が買収した英コンピューター企業ICLが開発したホライゾンシステムは、1999年からポスト・オフィスに導入された。しかし当初から問題が多発していた。

仕事を始めた最初の週、管理者がずっと隣にいたのにもかかわらず、すでに500ポンドの不足が生じたと、ブトイさんは言う。「その時は何とも思わなかったけれど、その後も何度も似たようなことが起きた」。

2005年にサリー州ウェストバイフリートで働きだしたシーマ・ミスラさんも、口座情報の不一致に気づいていた。自分のお金で不足分を補充していたが、補えないほど多額の日もあった。そして2008年の監査の結果、7万4000ポンド(約1100万円)の不足で停職処分になり、2010年に有罪判決を受けた。収監された時は第2子を妊娠中だった。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 17:49:39.81ID:TmmE3LA8
>>64
富士通のネット回線サービスで不正通信 - クラウドやMSSなどにも影響
富士通が提供するインターネット回線サービスで利用するネットワーク機器より、外部へ不正な通信が行われていたことが明らかとなった。回線サービスの顧客のほか、同回線を利用する同社クラウドサービスやマネージドセキュリティサービスなども影響を受けた。

同社が提供するインターネット回線サービス「FENICS」で利用する一部ネットワーク機器より外部に不正な通信が行われていたことが判明したもの。12月9日に確認したという。

同社が提供するクラウドサービス「FJcloud-O」や富士通クラウドテクノロジーズが提供する「ニフクラレンタルサーバ」のほか、富士通エフサスがマネージドセキュリティサービスを提供する「富士通ITマネージメントセンタ」でも問題の回線を利用しており、影響が広がっている。

本誌取材に対して同社は、侵害を受けていた時期や具体的な内容、影響の範囲について「セキュリティの問題」を理由にコメントを避けた。

明らかとなった問題に対して、必要となる対策はすでに講じていると説明。それぞれのサービスにおいて、対象となる顧客に対しては、可能性も含めて具体的な影響について報告を行っているとしている。

(Security NEXT - 2023/01/13 )
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 17:51:09.53ID:TmmE3LA8
>>72
不一致を認識していた関係者も
郵便局員らが経験した口座情報の不一致は、郵便局長だけでなく、ソフトウェアを熟知する人々も目撃していた。

1990年代後半から5年以上、6万の支店をカバーした富士通のホライゾントレーニングプロジェクトのチームリーダーだったジェズ・トンプソン氏はその一人だ。

「うまく動くこともあったけれど、多くの時は作動しなかった」とBBCの取材に答えた。

「これらのエラーを私はマネジャーに報告し、彼はその内容を毎週行われる富士通とポスト・オフィスが参加するミーティングで伝えていた」

どんなソフトウェアにもバグは付き物だが、今思えば、ホライゾンの導入を早まったのではないかと、トンプソン氏は振り返る。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 17:53:59.71ID:TmmE3LA8
>>35
英郵便局もおかしい
イギリスっぽい騒動

長年、ポスト・オフィス側は「システムには問題がなかった」と主張したが、高等法院の判事は、システムのエラーや不良のため郵便局の支店口座で不一致が生じたと判断した。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 17:56:18.25ID:TmmE3LA8
>>41
プログラムのミスで何千万円の負債負った人間がいるのに
和解金総額がたった90億円

また集団訴訟の結果、2019年12月に、郵政の窓口業務を担当する会社ポスト・オフィスが555人に対し、計5800万ポンド(約90億円)を支払うことで和解している。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 18:12:39.09ID:L+UngcAT
みずほ銀行って富士通?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 18:21:54.23ID:lUsIfTGh
>>77
2001年、第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行、それぞれに歴史ある一流の3行が合併し、みずほ銀行となることが決まり、システムの統合が必要になった。無難なやりかたは、一社のシステムに片寄りすることであるが、それぞれに面子があり、譲れない事情があったということである。第一勧業銀行は富士通のメイン銀行であるため、富士通にこだわり、富士銀行も日本興業銀行もIBM と日立のシステムを捨てるわけにはいかないと考えていた。
 しかし、統合システムを作らざるを得ず、多くの事情を包含したまま、多額の費用をかけて統合したのだが、その統合システムが稼働初日の2002年4月1日に大トラブルを起こした。当時の塩川正十郎財務大臣が「科学の発達した今時、そんなことがあるのか」と詰問した。更に、2011年の東日本大震災の直後にも大きなトラブルを起こした。
 このプロジェクトは前代未聞の巨額予算で遂行され、当時のIT 業界を潤した。本書によると富士通、IBM、日立、NTT など大手を始め、実に3,000社ものIT 会社がかかわっていたということである。IT 業界では、みずほの仕事はおいしい仕事で、多くのIT 会社が群がっていた。傍から見ていると、金で解決しようとしていたように見えていた。
 日経新聞は、この巨大システム統合に注目して当初から取材を続けていた。記者会見で、CIO(情報担当役員)について質問したところ、頭取は即答できず、その場しのぎの回答であったと記述している。また、「システムは技術の問題だ」との経営陣による発言もあり、IT 軽視の様子がうかがえたとも記されている。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 18:43:35.13ID:bGh/tyvK
イギリスの警察が無能すぎるから、だろ
20年放置とかバカ過ぎる
富士通を生贄にして逃げ切るつもりだろw
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 18:45:21.13ID:/ScxUm0L
>>66
>この記事がおかしいだけで、富士通がICLの100%株式を取得し完全子会社化したのは1998年だよ。

なんだその誤魔化し?

完全子会社じゃなくても、2/3ももってりゃ十分管理責任あるじゃん
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 18:52:22.61ID:GUkJ+S4f
これ、遅れてきたノストラダムスだろ(笑)
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 18:58:18.15ID:lUsIfTGh
>>80
やっぱり1990年には株式の80%を取得してるわ
システムをリリースするまで十年近く富士通の子会社だね

https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902076093584439
富士通,英ICL買収の波紋 メインフレームメーカーは世界的な再編へ
著者 (1件): 八木勤
資料名: Computopia (Computopia)
巻: 24 号: 288 ページ: 58-61 発行年: 1990年09月
抄録/ポイント: 富士通は,1890億円の投資を行い,ICLの株式の80%を取...
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 21:17:37.78ID:9oKVZEaZ
FUJITSU UKはもう泥舟。1年後にはおとり潰しになってたりして。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 21:47:33.55ID:pZVc/QN1
2019年10月
競輪の全レースを2日間開催できず 手順書に不備、システムが全面停止

問題になった部分の開発やマニュアル作成は富士通が主に担当したとみられる。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 22:38:16.58ID:/rT7m1gA
ホライゾンなの? ホライズンじゃなくて?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 22:44:29.62ID:Ik7HaLzy
Business
Numbers
Money
People
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 23:01:30.01ID:1jY6Onqm
富士通が関わる前から不具合があったのかもしれないが、富士通とかかわるとロクなことがないことが証明されている以上、富士通が悪いのは明白なのである。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 23:07:13.75ID:Qpq5po17
>>10
どうでもいいけど何でそんなに句読点と改行ヘタクソなんだよ
どんな教育受けたクソ老人だよwww
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 23:15:27.81ID:6HQFoteZ
第二の東芝になるか?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 23:46:40.26ID:tJaOsZv5
世界よ、これがメイドインジャパンだ!
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 02:24:34.81ID:9ZaMmCl/
>>95
中国製は、まったく信用できないわ。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 02:34:41.73ID:orjc6+/f
>>95
工業製品くらいだよ信頼の日本製
最近工業製品もダメだけど
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 05:03:44.09ID:XAJEFJx1
>>10
日本ではパソコン乗っ取り脅迫投稿の冤罪事件あったね
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 06:33:40.03ID:zpls2FBl
導入当初からおかしかったのに、10年以上にもわたって使い続けたって
指摘してどうにかしようとしたやつは居なかったのか
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 06:57:01.18ID:zpls2FBl
ウィキペディアを見てきた、酷い対応だったんだな

郵便事業会社は、Horizonは堅牢であり、支局長による支局口座の不足や不一致はHorizonに起因する問題ではないと主張していた。
不足分を埋めようとしない、あるいは埋められない支局長は、窃盗、不正会計、詐欺の罪で社内監査局より起訴されることもあった。これは、犯罪の意図を証明するものではなく、あくまでシステムの処理結果が正しいことを前提の上で行われた。にもかかわらず、一部の支局長は会社が窃盗罪を取り下げると言われて、自分の弁護士から偽装会計の罪を認めるように説得された。
会社は有罪判決を受けると、有罪判決を受けた支局長に対して犯罪収益法による命令を出し、資産を差し押さえて破産させようとした。郵便事業会社によるこうした行為により数百人が失職したほか、破産、離婚、不当な懲役刑、そして1人の自殺者を生み出した
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 07:44:57.46ID:kRIb/SWe
経営陣の悪質さが招いた事件だろう
中抜きで末端プログラマーが低賃金でやってないとこんなミスが起こるとは思えない
または過酷な納期を強いてデバッグする暇も与えなかったか
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 08:47:05.42ID:GXHhieys
いやいや、冤罪の直接的原因はイギリス司法当局のずさんな捜査じゃないのか
イギリス政府が選挙前に政府への責任追逃れのためにセンセーショナルなドラマを作らせて国民洗脳狙ったんじゃないのか
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 09:04:06.73ID:Y7nfky3N
>>1
この「ホライゾン」という会計ソフトを開発したのは

インターナショナル・コンピューターズ・リミテッドという会社だよ。

インターナショナル・コンピューターズ・リミッテッドが富士通に買収され富士通UKというブランドになっただけ。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 09:23:41.39ID:TO0O7teL
故意じゃないソフトのバグなら富士通に責任取らすのは無理でしょ
だからスナクも「道義的責任」って表現してる
普通に考えたらそんな証拠が「会計ソフトとリアルで金額差がある」って理由で何百人も疑問なく横領で逮捕しまくるのがおかしい
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 15:01:54.26ID:KO5dRyyK
>>24
大事なことを決めるとき、それが社運を左右するほど大きなものになればなるほど、自分達の手で調査し、自分達の頭で判断することを拒み、外部のコンサル等に全投げするから。
0118桜なめろう
垢版 |
2024/01/17(水) 15:30:34.46ID:NYtS/qlz
契約書の免責事項に、「システムの欠陥によって生じた損害は補償しない」ってあるはずだぜ
富士通、どうなってんの?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 15:41:18.01ID:ezlMnVY0
>>10
まぁ大川原化工機事件なんてのも有りますからね
よそ様のことをとやかく言えんですよ
今でも私は悪くないって女検事様とか
居られる国ですから
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 15:46:55.73ID:hSqsv7/K
>>24
会社の金でボロ会社買って、キックバック貰って会社ぐるみで裏金造りしたり、個人的にガメたりするわけよ

ODAなんかと同じ構図で、政治家や官僚も巻き込んどけば安心安全
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 16:08:25.14ID:jkiKvdJz
>>120
その辺イギリスではどうなってるんだろうな
日本国内ではとかげの尻尾切りするために
変な子会社作って経理をやらせたりするよね
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 16:35:17.05ID:vDl1PKQT
特許はとるが全く生かせず製品化もできない無能経営者が、官公庁に寄生することで生きながらえてるゾンビ企業
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:11.81ID:gtp0+w2e
>>78
富士通と通信分野で交渉したことあるが
富士通の部長さんの傲慢な態度は生涯忘れん、富士通が悪いのに絶対に自分が悪いとはいわなかったな
俺が新人だとなめてかかって責任を押し付けることばかりに終始しやがった
あの会社はいつかやらかすとは思ってた
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 17:40:36.06ID:+p/oGibC
>>116
そんなに重要な問題は役員とかで決めて
技術者の意見なんて聞かないかも
(もう社内に技術者なんていない?)
日本の組織は上に行くほど馬鹿が多いとも言われるし
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 19:01:27.70ID:KO5dRyyK
>>125
失敗を恐れ、役員や幹部が逃げ腰だからしかたないよ。でもそうなったのはモノ言う株主が怖いから。もしかするとモノ言う株主とコンサルは後ろで繋がってるのかもね。妄想だけどw
0127 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2024/01/17(水) 20:53:44.19ID:vpMarvOE
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 富士通に関わると馬鹿を見るのは常識中の常識
 へノ   ノ   俺も顧客から相談されたことが有り、欠陥富士通が判明
   ω ノ
     >
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 00:49:49.40ID:/hzcnDvh
っていうか富士通って元々大した会社じゃないじゃん(笑)
携帯電話時代はパナソニックとNECと三菱が性能とか
出荷台数でトップ3で富士通なんかいつも4番手以下だったし、
PCはNECのPC98シリーズが国民機として圧勝してて、富士通
が国民機になったことなんか一度もないし
あと富士通の株価がすごいっていう奴は出来高を見てないだろ(笑)
富士通の出来高なんていつもせいぜい6桁の半ばかそれ以下だぞ
すごい狭い範囲で売り買いされてのあの株価であって、
全然大したことないんだよ
出来高が常に7桁8桁であの株価だったら本物だけどさ
技術的にも宇宙の分野ですごいとか生体認証がすごいとか
通信がすごいとかAIがすごいとか特に突出した分野なんか
ないじゃない
元々その程度の会社なんだよ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 03:31:16.05ID:meDOZ6fK
賠償金一兆円円だな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 06:44:10.15ID:Py4vXnpO
日本企業が欧米の会社を買収するのは
役員が視察旅行する欧米の拠点が欲しいから

向こうからしたら、欧米の企業が見向きもしないような会社を日本企業が買収してくれるのでwin-win
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 08:43:08.69ID:4gi1pAax
>>130
グローバルに商品売らないと開発費がペイしない時代だから
国内の役所向けソフトウェアはガラパゴスばかりだから
海外に活路を見出したい
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 09:10:49.57ID:QHjHLDbw
判断できる上が居ない組織なんやろ
皆が目の前の置いてある仕事しかしない
管理は郵便局となればとりあえず郵便局が訴えられ裁判でも個々の事案で責任者に押し付けて終わり
もっと根が深いんでは?と感じる人が居ても大きな話を対応する「担当者」が存在しないと実務に発展しない
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 09:15:45.76ID:QHjHLDbw
車なんかも似てて何度も交通事故が起きても個々は運転手の不注意で処分される。
道の造りが悪いとか街路樹が歩行者や標識隠すとかの「事故の原因」を解決するにはかなり上からの取り組みが居る
車は影響でかすぎてさすがにそう言う視点で動いてくれるようになったけどね
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 09:33:09.65ID:yRVTOST8
>>111
それを買収した時点で富士通には未必の故意の悪意があったんだよ

ビッグモーターの社畜「ビッグモーターの不正請求を見抜けず長年放置していた契約者と保険会社の責任だ!!」
ダイハツの社畜「ダイハツのデータ改ざんを見抜けず長年放置していたドライバーと国土交通省の責任だ!!」
富士通の社畜「富士通のシステムバグを見抜けず長年放置していた郵便局と英国司法の責任だ!!」

日本の反社のチンピラはなんでもかんでも他人に責任をなすりつけるのが得意
こいつらは生きる価値のないゴミだし
人間社会には不要
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 09:51:05.21ID:wVvhrLTK
システムの受託開発自体がリスキーなんだよね
システムの受託開発やってる企業は大体、やばい企業が多い
名前だけのIT
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 10:40:38.62ID:si8YWlfL
>>129
イギリスの郵政会社がシステムエラーを認知してるのに有罪で通し続けたから
イギリスの司法制度は郵政公社に捜査権と公訴権を認めてるから「俺が黒だというから黒なんだよ」が通る
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 12:36:49.06ID:rEzHv5y6
>>4
いっぺんに700人じゃなくて何十年かけて700人だからききにくいかもな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 12:37:09.22ID:rEzHv5y6
>>139
気づきにくい
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 07:32:46.00ID:b9zPGkgK
>>137
特に富士通は他社が手を出さないカス案件に手を出して
炎上しているイメージがある
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 16:38:11.88ID:PqmYvavJ
>>43
いやあ、オッパイパブに行って
若い女子の白くてピンクのお乳を吸わないと
癒やされないわ。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 19:47:38.59ID:bTr6nk1b
システムの欠陥は問題だけど
冤罪は捕まえて有罪にした奴が悪いな
欠陥を見つけられなかったしその可能性も考慮出来なかったんだろ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:29.35ID:hmdfywCp
>>1
郵政民営化、分社化しておいて実態は中央集権方式だった
日本のPCやソフトウェアはブルスクや数字の間違いなど欠陥が多かった
ラジオでは富士通本社は徹底的に責任逃れしていたらしい
まさにジャップ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 21:55:56.68ID:6qFtiaFo
>>147
でもおまえ9センチンじゃん
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 01:43:46.26ID:B2aVwDOc
>>147
ホルホルしたいの?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 11:46:24.68ID:9SRlqVOD
イギリス郵便局をめぐる史上最大規模のえん罪事件 「導入当初から欠陥を認識」富士通幹部が証言
1/20(土) 6:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/64cdf068be7232107b9c4800ec645941eb62646a

イギリスの郵便局をめぐる史上最大規模のえん罪事件で、富士通の幹部が公的な調査委員会に出席し、会計システムに導入当初から欠陥があったことを、富士通の関係者が認識していたと証言しました。

イギリスで700人以上の郵便局長らが窃盗などの罪で不当に訴追された事件では、政府による独立の調査委員会が設置されていて、19日、富士通の執行役員が証言しました。

富士通 ポール・パターソン執行役員
「(1999年に)システムが導入された当初からバグやエラー、欠陥があり、(富士通の)関係者は皆、認識していた」

執行役員はシステムに29の欠陥などがあったことを認め、こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていたと述べました。

富士通 ポール・パターソン執行役員
「確認すべきことが出てきたので、それを確実に行っていきます」

富士通はイギリス政府と協議し、被害者への補償について検討する方針です。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 21:14:13.26ID:LK/lPMu8
>>152
>富士通 ポール・パターソン執行役員
>「(1999年に)システムが導入された当初からバグやエラー、欠陥があり、(富士通の)関係者は皆、認識していた」

当時も今も、ある程度の規模のソフトウェアには、バグもエラーも欠陥もあるのは、当たり前

そんなもんをいちいち補償してたら、マイクロソフトはとっくに倒産してるよ

>執行役員はシステムに29の欠陥などがあったことを認め、こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていたと述べました。

じゃあ、富士通無罪じゃん
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:04:37.14ID:CHBmIeF+
>>10
本件は私人逮捕→私人起訴という大英帝国のアホシステムで行われたので
警察や検察は一切関係がない
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:19:03.72ID:qpGf1YZF
>>153
富士通は欠陥を認識していたのに裁判でバグを否定してシステムは正しいと証言した模様
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:30:22.58ID:HtxXheky
新しいシステムのカットオーバー後、こういった不具合が複数起きれば、まず使ってる方がバグを疑って連絡して対応するのが普通じゃん?
そういうのやったんかしら
富士通はそもそも不具合を報告してたし、イギリスが富士通に全責任押しつけようとしてるっぽいのはちょっと違うと思う
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:32:18.18ID:NdRlN1KT
なんやこの富士通という糞💩企業は
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:37:55.63ID:NdRlN1KT
豊田章男は社長就任時に北米のカムリ暴走
死亡事故の時に自ら公聴会に出向いたのに、
富士通は現地法人の社長だけで日本の本社
社長はイギリスの公聴会には出て来ないのな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:39:28.72ID:NdRlN1KT
富士通の糞社長、出て来い!
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:43:28.05ID:nyfNljna
>>24
日本人は人の評価を正しくできないのに似てる気がする
日との評価ができないから企業の評価もできない
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:45:28.65ID:LK/lPMu8
>>155
>富士通は欠陥を認識していたのに裁判でバグを否定してシステムは正しいと証言した模様
>>153
>>執行役員はシステムに29の欠陥などがあったことを認め、こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていたと述べました。

なのに、裁判に呼び出されるって、郵便局の運営会社に隠ぺいを強要されたってことでしかないが?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:55:43.30ID:NdRlN1KT
>>162
サン・マイクロシステムズなんて
今は影も形もないもないやん
ソラリス、Java、SPARC www
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 22:56:25.13ID:/jFvfSYa
東芝にとってのウェスチングハウスみたいなもんだね
富士通終わった
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 23:00:22.81ID:NdRlN1KT
英国では人のせいにして、東芝より性質が悪いな
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 23:01:45.69ID:qpGf1YZF
>>164
強要されたっていうのはあなたの憶測でしょ?
富士通が責任逃れのために自主的に虚偽の証言をしたかもしれないし、いずれにせよ日本なら偽証罪。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 23:03:44.87ID:qtINaVZw
ろくに出来もしない仕事とるのやめた方がいい、日本みたいになあなあにしてくれんやろ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 23:10:17.50ID:NdRlN1KT
ICLは富士通の子会社
子会社の不祥事は親会社の責任!
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 00:03:35.44ID:jmUPAGBS
閉店前の店に行くと、現金を集計してる場面によく出くわすでしょ。
現金の合計が、システムの伝票とあってるか確認してるのも、あるんだろうけど。
イギリスの郵便局は、現金の集計とか、どんな感じでやってたんだろうね?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 01:07:57.13ID:wuDm1KLL
まーた川崎工場の東三番館から身投げがはじまると思うとオラ楽しみで夜も眠れねーぞ
クソ富士通のカス共!!待ちきれないからって借家の汐留から身投げはやめとけよな!身投げすんなら川工でやれよな!!!
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 01:32:02.72ID:jmUPAGBS
窓口で現金をあつかうと、締めた後に集計してチェックするんじゃね?
俺も昔そういう仕事したことあるけど、よく集計の数字と伝票が合わなくて苦労したわ。
現金をあつかう仕事は、けっこうたいへんだよ。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 08:25:03.22ID:AqDOlVYw
>>173
今時現金扱う仕事ってだるいよな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 08:38:43.88ID:C6qUOhrY
ホライゾンの奴らは、導入直後からバグがあるのを知ってたと証言している
富士通はデューデリジェンスして買収してる
富士通は間違ってる記録、横領の証拠として英郵便局庁へ提出している
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 11:48:27.36ID:eca94TU/
>1990年に買収
結構大きな地雷だな
日本のメーカーは海外からいつも騙されてる
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 11:53:43.27ID:eca94TU/
会社は元イギリスの会社、社長もイギリス人、社員も大半がそう。
賠償金は、日本の親会社に天文学的規模で要求
まあこのパターンだな
欧米での地雷パターンに何回ひっかかったら気付くんだよw
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 13:24:42.43ID:0IYHgPpU
これおかしくない?
確かに富士通側は知ってたろうけど、英国政府も黙認しててなにより英国の司法で裁かれている
なのに富士通だけ悪者にするのおかしいだろ
被害者はまず英国政府を訴えろよ
どっちかといえば政府が黙認してる方がタチ悪いだろうが
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 13:26:49.21ID:0IYHgPpU
これ富士通の責任にして幾らお金貰うつもりなんだよ
英国もスナク首相が一方的に富士通批判してんのが滑稽すぎるんだが
富士通は早々に謝罪なんぞせずに戦う姿勢を少しは見せろよクズが
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 13:47:53.19ID:63izTdiR
>>178
英国政府も黙認って初耳だけどソースあるの?
あと別に富士通だけ悪者にしてるわけじゃないだろ。今まで全く補償に関与してない富士通にも責任があるって言ってるんだろ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 13:54:56.99ID:rv/N1LYI
>>168
>強要されたっていうのはあなたの憶測でしょ?

いや、推論な

>富士通が責任逃れのために自主的に虚偽の証言をしたかもしれないし、
>>152
>執行役員はシステムに29の欠陥などがあったことを認め、こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていた

で、責任は果たしてる
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 14:06:27.11ID:GgGQKnus
80%株式取得してから
納入まで7, 8年もあるからな
関与してないとおかしい
もちろん責任は英子会社に閉じるだろうけど
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 14:16:43.29ID:63izTdiR
>>183
https://www.bbc.com/japanese/67942457
ジェンキンスさんの裁判所での証言は、多くの郵便局長らの有罪判決を導く重要な要素となった。ポスト・オフィスの弁護士らは裁判で、富士通のITシステムが正しく機能していたと主張するため、ジェンキンスさんの証言を繰り返し持ち出した。

この記事読む限りだと富士通が正しく欠陥を伝えていないように思えるが。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 14:18:23.18ID:BD/Ub9D/
>>4
イギリスに日本の検察官な制度はない
捜査機関が起訴、日本も郵政公社まであったような内部組織
裁判は弁護士から検察官役を選任
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 14:21:06.42ID:rv/N1LYI
>>185
>>152
>執行役員はシステムに29の欠陥などがあったことを認め、こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていた

に、裁判での証言なんて関係ないけど?
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 14:31:47.70ID:63izTdiR
>>187
裁判外で欠陥を知らせたから、裁判ではITシステムが正しく機能していたと証言しても責任を果たしていると?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 14:33:02.77ID:c4apqcoG
>>181
昨日のニュースではイギリス政府と富士通が一蓮托生だったっと報じてたよ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 14:43:55.87ID:mhV+wcnU
1999年には幹部は知っていた!
その時の社長は?
→あの秋草
これはしゃーない
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 15:05:41.83ID:jmUPAGBS
>>191
それは、中国じゃないの?

習近平思想は、偉大だよ w
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 15:44:20.69ID:AqDOlVYw
>>191
具体的にどこの会社よ?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 17:01:07.16ID:IWqv2xKo
>>188
クライアントである郵政公社との秘密保持契約が優先するんだろ
法廷内の証言まで秘密保持契約が効力を持つのかしらんけど
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 17:10:33.53ID:sc80E3mj
日本のマスコミ(共同、朝日、毎日)は、日本の企業の活躍が大嫌い。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 17:58:39.56ID:rv/N1LYI
>>188
客先に欠陥を知らせたら、それで富士通の責任は終わり

客側が知らないふりしたんで、後に裁判になった、とか、その裁判、富士通になんの関係あんだ??
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 18:17:49.13ID:63izTdiR
>>196
だからジェンキンスさんは富士通の中の人という立場で法廷で証言してるんだろ。裁判の過程で富士通が関わってるんだよ。
法廷で証言する機会があったのなら、その時にシステムに欠陥があったと証言してれば冤罪は生まれなかったかもしれない。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 18:22:43.94ID:RRh3q2Lf
MI6は何やってた?
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 18:33:17.64ID:rv/N1LYI
>>197
>だからジェンキンスさんは富士通の中の人という立場で法廷で証言してるんだろ。

どの法廷だよ

>裁判の過程で富士通が関わってるんだよ。

どの裁判だよ

>法廷で証言する機会があったのなら、その時にシステムに欠陥があったと証言してれば冤罪は生まれなかったかもしれない。

どの法廷だよ

時系列ぐちゃぐちゃにした話されてもな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 18:47:49.44ID:9+KrAL8T
>>185
>>197
富士通は、イギリスで郵政の窓口業務を担当する会社「ポスト・オフィス」に
ソフトウェア「ホライズン」を納入した。その欠陥が大規模な冤罪(えんざい)事件につながった。
だが同社では誰も責任を問われておらず、被害者への補償金も一切支払っていない。

その一方で、富士通は英政府のITサービス関連の高額契約を獲得し続けている。

事件をめぐっては公聴会が重ねられているが、鍵を握る富士通の元チーフITアーキテクト、
ギャレス・ジェンキンスさんはまだ証言していない。

ジェンキンスさんの裁判所での証言は、多くの郵便局長らの有罪判決を導く重要な要素となった。
ポスト・オフィスの弁護士らは裁判で、富士通のITシステムが正しく機能していたと主張するため、
ジェンキンスさんの証言を繰り返し持ち出した。

ジェンキンスさんは証言を前にこれまで2度、訴追免責を求めたが、判事役の公聴会トップはこれを拒んでいる。


つまり、ジェンキンスが公聴会でゲロったら最後、富士通の幹部のクビが飛ぶな

ジェンキンスの裁判での証言を根拠に富士通のITシステムが正しく機能していたと
富士通や郵便局側は主張して、その結果700人の郵便局員が冤罪で逮捕されてきたというわけか
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 18:50:41.10ID:9+KrAL8T
>>196
タカタやダイハツが試験データ不正したことをディーラーに伝えたら
それで責任は無くなると思ってるのか
どんだけアホなのかおまえ
典型的なモラル皆無のジャップ社畜だな
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 18:56:10.91ID:rv/N1LYI
>>201
>タカタやダイハツが試験データ不正したことをディーラーに伝えたら

>>153
>当時も今も、ある程度の規模のソフトウェアには、バグもエラーも欠陥もあるのは、当たり前
>そんなもんをいちいち補償してたら、マイクロソフトはとっくに倒産してるよ

なのに、今度は不正に話逸らしてきたのか

じゃあ、お前はまず、クリーンディーゼル詐欺の首謀者を殺してまわってこい、話はそれからだ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 18:56:41.15ID:63izTdiR
>>199
どの裁判どの法廷なんてそこまで具体的には知らないよ。
>>185に貼ったBBCの記事で富士通の元チーフITアーキテクトのジェンキンスさんが裁判所で証言してることは事実だろ。
子供のケンカみたいなこと言ってくるなよ。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 19:14:47.18ID:rv/N1LYI
>>203
>>199
>時系列ぐちゃぐちゃにした話されてもな
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 19:46:06.00ID:0+Ky3ko5
日本向け記事なら何故おきたではなくて
どういうものか
をまず解説しろ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 20:20:23.78ID:63izTdiR
>>204
お前もうそれ繰り返すだけで理屈で反論できなくなってるだろ。

>執行役員はシステムに29の欠陥などがあったことを認め、こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていた
↑だったらこれはいつどこで知らせたんだよ?
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 21:00:52.88ID:rv/N1LYI
>>209
>>199
>時系列ぐちゃぐちゃにした話されてもな

>>執行役員はシステムに29の欠陥などがあったことを認め、こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていた
>↑だったらこれはいつどこで知らせたんだよ?
>>152
>>富士通 ポール・パターソン執行役員
>「(1999年に)システムが導入された当初からバグやエラー、欠陥があり、(富士通の)関係者は皆、認識していた」
>執行役員はシステムに29の欠陥などがあったことを認め、“こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていた”と述
>べました。

>こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていた

>こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていた
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 21:15:13.79ID:kFIc+kKF
>>201
タカタのエアバッグもデンソーのポンプもリコールかけるのは完成品メーカー
他人の住民票だしたときも対外的には自治体責

ポストオフィスと富士通の間は当事者間でやることで
対外的には外注先、下請けを使いこなせなかった発注元が責任とるのが筋
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 22:27:12.51ID:63izTdiR
>>210
>こうした事実を郵便局の運営会社に知らせていた
で?いつどこで知らせたの?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 23:00:22.63ID:rv/N1LYI
>>214
>>210
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 23:16:29.40ID:kj7mKwvS
正直F社なら適当な仕事して何かあったら法務部が声のデカさで頑張る、って計画書に書いてあっても驚かない
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/21(日) 23:54:05.74ID:MNo56YBu
>>215
どのタイミングで知らせたのか分からない話されてもな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 08:11:56.86ID:/qdb9ovn
>>216
まさか、郵便局側が隠蔽してたんじゃなくてFが郵便局を
黙らせていたか結託して隠蔽してた?
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 09:24:41.16ID:uGRTgxx/
イギリスは二枚舌だからなあ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 09:42:54.34ID:JHW65dfO
>>181
富士通本体を司法で賠償とれないから
”道義的責任”って言ってるんじゃない?

買収したからある程度の責任はあるけど
道義的責任っていってる時点で
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 09:58:20.81ID:SdhOg72M
>>217
>>199
>時系列ぐちゃぐちゃにした話されてもな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 17:27:16.11ID:qX41mK+1
16日の下院のビジネス委員会でパターソンCEOは、富士通がポスト・オフィスに提出した証拠が、無実の郵便局長らの訴追で使われたと認めた。

パターソン氏はその上で、「ひどい誤判」で富士通が担った役割について謝罪し、同社が「最初から関与していた」ことを認めた。

「我々のシステムにはバグやエラーがあり、我々はポスト・オフィスの郵便局長起訴に協力した」
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 18:51:58.02ID:SdhOg72M
パターソンの話だと、

https://asia.nikkei.com/Business/Technology/Fujitsu-s-role-in-U.K.-Post-Office-scandal-4-things-to-know
He said, "Right from the very start of deployment of this system, there were bugs and errors and defects
which were well known to all parties."

と、バグは最初っからみんな(郵便局側も)知ってた

He added that there was "lots of evidence" Fujitsu informed Post Office of bugs and errors, and "how those
bugs and errors did or did not impact the financial position." It was only later that the company became "more
aware" the information was used "nearly solely for prosecutions."

と、富士通側は証拠が冤罪作るの使われてるとは最初は知らなかった

ここまではいいんだが、

Post Office claimed for years Fujitsu's IT staff could not remotely alter branch accounts without branch
managers' knowledge. But a whistleblower came forward and contradicted those claims. In 2017, Post
Office admitted remote access was possible.

って、バグじゃなくて仕様で冤罪仕込めるようになってたって話で、課徴金ふっかけるために郵便局側が
意図的に冤罪仕込んだってこったよね
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 19:04:35.52ID:P1iAUm4Q
裁判官が有罪の判決を出した経緯は
もう取材しないんだね
日本のせいに出来る見通しが立ったから
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:10:09.77ID:qX41mK+1
>>224
「冤罪作るの使われてる」これだとポストオフィスが悪意で冤罪をでっち上げようとしたように受け取られかねない。
冤罪なんて単語はどこにもない。普通に「訴追で使われた」と訳せばいいだけ。

その下の英文も
ポストオフィスは、富士通のITスタッフが支店長の知らないうちにリモートで支店口座を変更することはできないと何年間も主張した。
しかし2017年に告発者が出てそれらを否定し、ポストオフィスはリモートアクセスできることを認めた。

お前が言ってることは飛躍しすぎ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:17:57.88ID:sqkvoSUU
>>224
最後の所
仕様とまでは書いてなくて
 支店長も知らない間に支店の収支を変更することは不可能と説明していた。
 しかし内部告発によって否定された。
 2017年には郵便局も遠隔操作できることを認めた。
と書いてあるだけ。
仕様なのか
誰かが勝手に作った/見つけた穴なのかははっきりしない
仕様なら内部告発も必要なく
提出されていたのではないか
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:20:45.13ID:qX41mK+1
>>226
支店長、支店口座でなく郵便局長、郵便局口座と意訳したほうが良かったかな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:27:11.37ID:qX41mK+1
>>227
2017年は内部告発でなくポストオフィスが認めた年ですね。
その通りです。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:32:30.11ID:qX41mK+1
リモートアクセスについてはBBCの記事にこんなことが書かれてたから引用しておく。

郵便局長らが起訴されていた当時、富士通はポスト・オフィスに対し、郵便局長以外はホライゾンの記録にアクセスしたり、改ざんしたりできないと説明していた。しかし後に、ホライゾンにはリモート・アクセスが可能だったことが分かり、富士通の説明が誤りだったと判明した。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:59:08.93ID:fNQ44+sc
富士通だめだこりゃ
これから日本医療統一の電子カルテ作るのは、富士通以外にすべき

実際のソフト運用でサービスマンが
対外的に、自社利益を誘導する説明や運用おこなうのは、
この種のIT業者にはお手のもの

仕様です、修繕には〇千万と3か月かかります、とか言いながら
実はすでにその機能は内在さてれいて...
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 00:07:43.05ID:24YaLOQm
遠隔操作が可能としか書いてないけど
当然郵便口座の改ざんが可能な実装になっていたということだよね?
セキュリティ上絶対実装したくない機能だな
外部のエンティティに口座書き換えのロールは持たせたくない
クラックされたらどうにもならない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 00:40:41.29ID:24YaLOQm
マイナンバーは個人情報の分離だかなんだか知らないが
区市町村レベルで運用しようというのが問題
都道府県レベルじゃないと仕様すらちゃんと検討できないよ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 00:52:05.17ID:5yohyMSE
被害者の方は本当に追い詰められたと聞いて心が痛む思いだ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 01:22:59.44ID:rbnd16Yp
>>226
>「冤罪作るの使われてる」これだとポストオフィスが悪意で冤罪をでっち上げようとしたように受け取られかねない。

だからそう言ってるんだが?

>>227
>仕様なら内部告発も必要なく
>提出されていたのではないか

なんだ、この馬鹿?

>>233
>当然郵便口座の改ざんが可能な実装になっていたということだよね?
>セキュリティ上絶対実装したくない機能だな
>外部のエンティティに口座書き換えのロールは持たせたくない

利用者は複数支店を使えるんだから、口座情報は中央側で管理してて書き換えも中央でやるだろ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 01:32:18.62ID:GxnCBYnw
>>196
郵便局長の訴追は2015年までだから稼働からそこまで不具合が修正されてなかったんだけど、客先に欠陥を知らせたら、それで瑕疵担保責任って終わるの?
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 01:45:47.07ID:oH0TbGC5
>>5
日本のゆうちょや簡保の問題見てるから別に郵便局員疑っても仕方がしかたがないかもと思う
日本は廃棄するはずの切手を着服してて時効になってるのが山ほどあるんだろ?

郵便局が儲からない理由はそれだし金券作った公営企業は大体民営化される
NTTや国鉄、ドコモも金券やめておかしくなってきたら本体に吸収された
農協も自爆営業のパワハラノルマがばれはじめた

昔に戻れば藩札や粗悪な小判もそうだな
行政機関は外部監査ないことが多いので不正し放題だからね
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 01:50:32.54ID:WlFtNOKy
>>237
いいえ
銀行のお金の動きは基本的に支店を起点とします
支店にお金が振り込まれたり引落されたりして
それをきっかけに送金が起きます
クレジットカードやデビッドカードでは支店ではなくて
センターが関与しますが
きっかけとなるお金の動きがないのに
勝手に口座を操作出来るようにはなっていません
そんな事が出来るシステムならもっと頻繁に横領が起きていることでしょう
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 02:11:21.37ID:oH0TbGC5
>>240
たしか三井住友だったかな
支店長が愛人にマンションプレゼントするために架空の買わせ取引をやってたの
日本のシステムはトップクラスの権限が甘いんでやりたい放題
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 02:13:34.14ID:oH0TbGC5
福祉店長
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2016/10290559/
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 03:53:34.13ID:LGnAkOo8
マスコミの忖度が酷いな
これだけの大事なのに日経コンピューターとかの編集者はだんまり
富士通から広告費たんまり貰ってるからなんだろうけど
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 03:58:34.83ID:LGnAkOo8
英郵便局の冤罪事件で、貿易相が富士通に面会求める書簡
被害者の補償を協議へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240118-OYT1T50176/

時田社長はもうロンドンに行ったのだろうか?
ガン無視かけたら富士通だけではなくて
日英の外交問題に発展するかも
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 03:59:46.08ID:WlFtNOKy
>>241
支店からは出来るんだよね
現場では現金ないのに入金されたことにも出来るわけだし
それでも伊藤素子の事件以降は下っ端には無理
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 04:04:35.65ID:LGnAkOo8
自民党にもう少し余裕があれば
萩生田とか安倍派の文教族議員あたりを動員して
イギリスに政治的な圧力をかけるとかもできたかもしれないが
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 04:16:33.20ID:LGnAkOo8
今後の審査のポイントは日本のHQがバグを
どれくらい知っていたかもポイントかと思う
富士通としてはなんとか被害をトカゲの尻尾切りで済ませたいところ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 04:26:21.65ID:LGnAkOo8
富士通としては関東軍が満州で暴走したっぽい言い方をすれば
東京裁判での本社への延焼は減らせるとか考えていそう
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 07:35:58.35ID:rbnd16Yp
>>240
>銀行のお金の動きは基本的に支店を起点とします

じゃなきゃあ支店の現金が枯渇したりするんで当たり前だが、口座の管理とは別の話されても、、、
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 11:05:21.25ID:HSFs1wjl
東芝も米原発会社を買収したら
ものすごい負債が隠れていた。

日本製鉄?新日鉄?が米国の
USスチールを買収すると言って
大騒ぎになっている。

戦勝国は善人じゃないのに、
ホント馬鹿だよね。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 11:47:27.85ID:GxnCBYnw
>>246
富士通は自民党に献金してるからな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 11:54:08.27ID:GxnCBYnw
>>239
1人で何億も着服してた課長もいたよね
芝郵便局だったかな
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 12:14:40.87ID:jl7EUDrT
イギリスと付き合うってのはこういうリスクを負うって事
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 18:17:21.27ID:GxnCBYnw
>>237
ねえねえ、>>238の質問には答えてくれないの?
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 18:55:02.12ID:rbnd16Yp
>>254
俺は道義的責任の話してたつもりだが、もし当時のイギリス法でソフトウェア開発で瑕疵担保責任が発生したとしても、
時効は切れてるんじゃないのか?

ってか、ひょっとして、瑕疵担保責任は客先に対しての責任だってことも、理解してなかったりする?
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 19:00:38.84ID:3exk0r8V
富士通担当者がエラーがないと証言したのは守秘義務のためかもしれんけど
ポストオフィス担当者が証言しても同じことを言うのかなあ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 20:20:10.58ID:9irc7X4P
この事件は富士通の株価にあまり影響してないように見えるけど
実際どうなんだろう
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 21:06:31.50ID:GxnCBYnw
>>255
道義的責任だけを言ってたって言うなら、それはそれで分かったよ
瑕疵担保責任が発注元に対する責任だと言うのも理解してるよ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 21:29:47.08ID:GxnCBYnw
>>256
イギリスに同様の法律があるかは知らないが、証言したのが裁判の証人としてなら守秘義務とか関係ない。富士通関係者は当初からエラーを知ってたというので刑法の偽証罪になるから道義的責任どころか刑事責任の話だろう
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 21:33:45.34ID:rbnd16Yp
>>258
>道義的責任だけを言ってたって言うなら、それはそれで分かったよ

ふーん、じゃあ、そういうことにしておこうか

で、そもそも、お前の主張した瑕疵担保責任は存在したのか?

>瑕疵担保責任が発注元に対する責任だと言うのも理解してるよ

だったら、もし瑕疵担保責任が存在してたとしても、富士通側は納品済みのソフトのバグの存在をわざわざ手間暇か
けて自ら調べるはずはないし、潰しきれてないバグは特殊な条件下でしか発生しないので客先から知らされないとわ
かるわけないので、郵便局から指摘された時に無料で改修すればそれで瑕疵担保責任の履行は終わりだっての
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 21:45:03.47ID:PwZkJ3ed
またゴミ企業つかませて日本企業から金吐き出させる作戦かよ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 22:09:43.74ID:GxnCBYnw
>>260
>潰しきれてないバグは特殊な条件下でしか発生しないので客先から知らされないとわ
かるわけない
700件以上発生してるのに特殊な条件下って言えるのか?
客先から知らされないと分からないじゃなくて富士通関係者は導入当初からみんな知ってたんだろ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 22:15:01.99ID:NRy+gwte
富士通のプログラムっていつもどこでもダメじゃん
不治痛ヒューマンエラーシステムズに改名すべき
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 22:29:36.37ID:rbnd16Yp
>>262
それなりの頻度で発生するバグがあるのを知ってたけど、修正せずに納品した、ってwwwww

ありもしない瑕疵担保責任を妄想しちゃった奴は、さすがに言うことが一味違うな
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 23:16:07.31ID:GxnCBYnw
>>264
それならパターソンが「導入当初から欠陥があるのを皆知っていた」「なぜバグが放置されていたかは分からない」って証言したのはなんなの?
納品済みのソフトのバグを手間暇かけて調べないのに、導入当初からバグがあったことを知ってたっていうのはバグがあるのを知ってて納品したことになるんじゃないの?
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 23:38:52.81ID:rbnd16Yp
>>265
>それならパターソンが「導入当初から欠陥があるのを皆知っていた」「なぜバグが放置されていたかは分からない」って証言したのはなんなの?

不正確な日本語訳持ち出されても、コメントに困るが、、、

とりあえず「皆」はall partiesで客先である郵便局は含まれるから、詳しいことは郵便局に聞けば?
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/23(火) 23:54:45.85ID:GxnCBYnw
>>266
富士通がバグがあるのを知ってて納品したんじゃないかって富士通内部の話なのに、なんで郵便局に聞くんだよ?
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 10:58:24.59ID:AvCq3dfG
>>267
>>266
>正確な日本語訳
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 12:00:07.52ID:OnnSN4LY
富士通と名のつくスレにブラックな下請け企業の情報がバンバン投下されてるのは何?
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1680879389/372
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 12:27:29.80ID:Qd6vWAzv
>>268
俺は大手メディアがそう報道してるからそれを引用してるんだよ。それが不正確というならお前が正確な日本語訳出せよ。
もっともお前の>>224なんて全く正確な日本語訳とは思えないがな。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 13:26:12.56ID:BoVP1BuY
これとんでもねえ事件で取り返しつかないが
日本じゃあんまし報道して詳しくやらないな
英国と日本じゃ温度差ありすぎ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 13:44:02.54ID:lcROdYny
既に欠陥会計システムをポストオフィスに提供してたICLというイギリスの会社を富士通が知らずに買収してしまっていてICLが欠陥について富士通側に隠し続けてたって話でしょ。
とんだババ引いちまったねw。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 13:48:12.91ID:ip3j7m5j
>>272
日本じゃサラッと流されてる感あるよな
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 14:02:46.37ID:lcROdYny
既に欠陥会計システムをポストオフィスに提供してたICLというイギリスの会社を富士通が知らずに買収してしまっていてICLが欠陥について富士通側に隠し続けてたって話でしょ。
とんだババ引いちまったねw。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 14:56:18.01ID:ZnURFLWH
検察と裁判官が有罪にしたのに何故か検察と裁判所が被害届を出す不思議
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 15:02:18.52ID:ZnURFLWH
有罪にした裁判官と検察が損害賠償すればいいじゃん
冤罪だったんだから
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 15:23:42.51ID:VRziol4d
富士通は5年がかりでプログラムを修正
現在は正常に機能している
しかし郵便局長の冤罪を見て見ぬ振りをしていたことを公式に認めた
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 15:25:08.79ID:VRziol4d
ただし富士通は問題があった郵便局のデータも正確に把握していて
提訴した郵便局局長全員が被害にあってはいないことも
ここで報告した
破産した郵便局局長もいたが、正確に調査した結果
その局長の郵便支店とプログラムのバグは無関係だったと公表した
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 15:31:43.02ID:oei3Nhbi
ポーラ・ヴェネルズというポストオフィスのCEOが隠蔽してたのがバレて勲章返上だとか
99年の時点でわかってたのにブレア政権もその後も手を付けなかったらしい
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 18:09:43.57ID:lbSbsk0v
富士通は郵便局に限らずイギリスの公共事業は
門前払いだろうなあ
次世代戦闘機の参加もやばくないか
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 18:14:42.49ID:lbSbsk0v
イギリスはファーウェイ排除に積極的だったので
富士通やNECには商機だったけど
富士通はそっち方面は脱落するんじゃないかな
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 18:30:34.51ID:AvCq3dfG
>>270
>俺は大手メディアがそう報道してるからそれを引用してるんだよ。それが不正確というならお前が正確な日本語訳出せよ。

ソースも出さずに大手メディアがどうの、で、あげくに訳せとか、何甘えたこと言ってんだ?

>もっともお前の>>224なんて全く正確な日本語訳とは思えないがな。

そこのソース付きの英文がパターソンの発言そのものなんだから、自分で意味がとれない馬鹿は、黙ってろ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 19:58:18.57ID:Qd6vWAzv
>>285
お前 俺の聞いてることに全然まともに答えてないじゃん。なんで?答えられないからごまかしてるの?
レスバするならもうちょっとロジカルなレス返せよ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 20:36:49.81ID:AvCq3dfG
>>287
>お前 俺の聞いてることに全然まともに答えてないじゃん
>>285
>そこのソース付きの英文がパターソンの発言そのものなんだから、自分で意味がとれない馬鹿は、黙ってろ

どこまで甘えてるんだか
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 20:50:04.70ID:Qd6vWAzv
>>288
お前結局最後はそうやってコピペ繰り返すだけじゃん
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 21:12:09.33ID:AvCq3dfG
>>289
そりゃあ、

>>285
>そこのソース付きの英文がパターソンの発言そのものなんだから、

>>270
>俺は大手メディアがそう報道してるからそれを引用してるんだよ。それが不正確というならお前が正確な日本語訳出せよ。

なのに、英語が読めずに「大手メディア」とやらのデタラメ翻訳に縋るしかない池沼相手に、どうしろと?

ってか、コピペじゃない文章書きすぎちゃったなwww
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 22:10:03.45ID:Qd6vWAzv
>>290
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/952461?display=1
富士通 ポール・パターソン執行役員
「(1999年に)システムが導入された当初からバグやエラー、欠陥があり、(富士通の)関係者は皆、認識していた」

https://www.bbc.com/japanese/68002683
一方、富士通がなぜホライゾンの不具合を早い段階で知っていながら、何もしなかったのかという質問には、 「わからない、本当にわからない」と答えた。

ほら、ソース出したぞ
次はお前が正確な日本語訳というのを出す番だぞ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/24(水) 22:24:05.32ID:gma1Uyjk
捜査ミスやん
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:51.94ID:tnuZZ81O
>>291
>https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/952461?display=1
>富士通 ポール・パターソン執行役員
>「(1999年に)システムが導入された当初からバグやエラー、欠陥があり、(富士通の)関係者は皆、認識していた」

意図的じゃあなきゃあ、ありえないレベルの誤訳だな

>ほら、ソース出したぞ

お前働いたことないようだが、そういう時まともな社会人は「最初から出しておくべきソース、遅くなって申し訳ありませ
んが、なにとぞご査収ください」って言うんだぞ

>次はお前が正確な日本語訳というのを出す番だぞ
>>285
>ソースも出さずに大手メディアがどうの、で、あげくに訳せとか、何甘えたこと言ってんだ?
>そこのソース付きの英文がパターソンの発言そのものなんだから、自分で意味がとれない馬鹿は、黙ってろ

日本語の意味すらとれないのか
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 13:05:48.86ID:irWfzcoC
>>293
>それが不正確というならお前が正確な日本語訳出せよ。

お前こそ日本語の意味が分からないのか?
あと俺が自分でも正確な日本語訳というのがどれだけ正確か検証するから原文とその原文のソースも出せな。
またごまかして出さないようだと、もうお前の詭弁が破綻したと見なすからな。もっともとっくに破綻してると思ってるが。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 14:04:21.93ID:71SbmZNf
なんだかヤバみ?
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 18:02:16.10ID:tnuZZ81O
>>294
レス番すら打てないで、俺が最初っから出してるし、その後も出してると何度も言ってるものを出せとかwww

英語どころか日本語の意味すらとれないわ、まともな日本語も書けないわ、そんな底抜けの馬鹿相手じゃあ、文字通り話にならんな

>>285
>馬鹿は、黙ってろ

は、「馬鹿は死ね」に訂正しとくから、さっさと死ね
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 18:45:12.11ID:irWfzcoC
>>296
結局出せないんだな。お前の負けだ。
お前は>>262>>267にもごまかして答えてない。
そしてお前がかなりまともでない、陰謀論みたいなことを本気で信じちゃうようなタイプの人間だということもわかったよ。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 18:48:01.04ID:irWfzcoC
>>296
そんなに富士通擁護するってお前もしかして富士通の社員か?
もしそうなら、そんなレベルの奴ばっかりだから富士通はあちこちで品質の悪いシステムを納入しまくるんだよ。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 18:53:02.92ID:irWfzcoC
>>296
https://www.sankei.com/article/20240120-GCLTSPLZXBIBRHLA2UH6527HME/
調査団によれば、富士通がソフトの開発段階で「マイナス」と設定するはずの記号を誤って「プラス」と設定したせいで、数字のデータを削除すると逆に倍増する現象が起きていたことが判明した。

↑あとお前の主張だと、これも特殊な条件下でしか発生しないバグってことなんだな
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/25(木) 19:27:00.00ID:tnuZZ81O
黙ってることすらできないのか、、、
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/26(金) 03:05:19.94ID:93viKQCf
イギリスの冤罪事件が
ほとんど無関係な富士通ゼネラルの欧州での
業績に波及したら笑う
富士通としては早々にも売却しそうな会社だけど
市場価値は低下しつつある
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 00:28:36.49ID:dxoRlQC/
この件と直接関係ないんだろうけど
富士通と名のつくスレに下請パートナーが異常な労働実態を長文でつづる書き込みが大量にあったりして
これも近いうちに問題になるんじゃないかと思っている
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/nifty/1162482515/439
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 03:16:06.11ID:Sjq2JecG
>>302
いまさら問題にはならないだろうけど
富士通を恨んでる人間は山ほどいるはず
今回の事件で東芝みたいに潰れたら
ざまあみろという感じだろうね
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 14:27:38.88ID:vwBW/R4R
>>45
日本でもイギリスでも官公庁とズブズブだからだろ
税金吸って、あとは下請けに丸投げ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 18:48:31.43ID:Sjq2JecG
>>304
懐かしいなYRPのやつか
あれも上位会社の人間の振る舞いが
いかにも富士通っぽい感じ
今回の件だとイギリス子会社が軍曹ポジで
バグを公表できなかったとかかね
https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/gunsou/
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 19:00:26.44ID:Sjq2JecG
データやNECの仕事でひどい目にあった下請けのアンチもすごく多いのだけど
富士通の場合は子会社や本社レベルでも会社に憎悪を持っている人間がいる
イギリスで司法取引に応じたホライゾン開発者も相当腹が立ってたんだと思う
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 19:07:06.22ID:++abb3TX
ここは正社員でも給料が安いしな

それに間接部門の連中をSEにしてリストラしたのは酷かったな
総務みたいなところで働いてた人間にSEなんて務まるわけないじゃん
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 19:10:44.34ID:Sjq2JecG
>>309
リストラ中だった半導体部門の人間を
無理やり間接部門にするとかもやってた
それこそ、この事件が起きていた真っ只中の時期
それ以降は東大の半導体の研究室とかからは学生を取れなくなったという話
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 19:48:46.68ID:C9S416TB
>>307
全員ヘッドセットは笑った
会議室の確保が不要なので、どうでもいい会議にたくさん人を呼ぶので、聞いてるだけの人を多い。全員ヘッドセット付けて画面を見てる。
音を立ててはいけない潜水艦かと思った。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 23:03:35.98ID:vwBW/R4R
>>302
表沙汰にならないけど富士通は早期退職募集をせずに社員を選別して指名解雇まがいのことをしてる
表向きは「法令を遵守します」と言ってるが、グレーなことを平気でやる企業
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 01:27:35.66ID:qHITa8dT
>>312
この場合、不法行為だから
社員側からも賠償求められるな
会社側は首を切った社員の収入も賠償して、弁護士費用も負担させられる
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 13:37:34.70ID:k0DXoqzo
>>233
5ページ目
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79059
富士通は局長らに気付かれないよう英国本社から局長らの端末に遠隔アクセスし、データを変更していた。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 16:12:19.98ID:D1lBLrUg
>>315
>富士通は局長らに気付かれないよう英国本社から局長らの端末に遠隔アクセスし、データを変更していた。

やっぱり、バグじゃなかったか

>>224
>Post Office claimed for years Fujitsu's IT staff could not remotely alter branch accounts without branch
>managers' knowledge. But a whistleblower came forward and contradicted those claims. In 2017, Post
>Office admitted remote access was possible.
>って、バグじゃなくて仕様で冤罪仕込めるようになってたって話で、課徴金ふっかけるために郵便局側が
>意図的に冤罪仕込んだってこったよね

だけど、それに富士通が積極的に関わってたってのが、意味不明だな

普通に考えたら富士通社員が郵便局から個人的に賄賂貰ってやってたんだろうけど、社長があの秋草だっ
たから、全部知ってて業務命令でやらせてたかもしれんな

あと、自殺者出ても続けてたってことは組織犯罪による殺人罪になるが、イギリスにはそもそも時効はないそ
うで、関係者全員死刑じゃねーの

>>200
>ジェンキンスさんは証言を前にこれまで2度、訴追免責を求めたが、判事役の公聴会トップはこれを拒んでいる。

まあ、そうなるわな
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 16:38:11.25ID:D1lBLrUg
>>315
6ページ目、

全国民間委託郵便局長連盟幹部マイケル・ルドキン氏は2008年8月、富士通英国のオフィスを訪れ、ホライズン
担当の技術者が端末から局長の口座を操作するデモンストレーションを目撃した。その翌日、4万4000ポンド(約
827万円)の現金不足が見つかったと抜き打ち検査を受けた。妻のスーザンさんは不正会計罪で起訴され、有罪
判決を受けた。

7ページ目、

元局長らは富士通に対する刑事責任追及を求めているが、司法の独立を無視して政治決着が図られた今、真相
は闇に葬り去られる可能性があると筆者はみる。


上級無罪はイギリスが本場ってのはわかるが 国民の目を逸らすために日本の富士通本社叩いてるのかな
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/28(日) 16:43:17.56ID:uz2rrVWL
きっとヴィーガンだったんだよ
ヌー速でスレ伸びないが全レスいいねつけたいくらいだわ
ツイッターって不気味だからやらんけど
LINEモナ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 13:08:03.29ID:L2+RHb69
>>315
はっきり書いてないけど
バグの計上ミスを遠隔操作で手動で修正してたのかな
そしてそれを開発と郵便双方が隠していたと
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 13:52:50.05ID:4xq5Gx+9
>>319
>>317
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 18:59:44.46ID:7+Jytuc/
Youtubeに動画がある
Mr Bates vs The Post Office The real story 2024
ドラマではないが実話の方
字幕 日本語ON にしてね
個人的に糞だと思ったのが、
イギリスの富士通の子会社のヘルプデスク
「1日の売上と現金に差額が生じた?
システムの数字は100%正しいです
差額は自腹で補填してくださいね
補填できなかったら窃盗罪で逮捕されますよ
差額が生じたと言っているのはあなただけですよ」
郵便副局長のせいにして
郵便副局長の資産を巻き上げる
ヤクザですな〜
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 19:10:17.76ID:7+Jytuc/
Youtubeの動画の方な
全国民間委託郵便局長連盟幹部マイケル・ルドキン氏は2008年8月、富士通英国のオフィスを訪れ、ホライズン担当の技術者が端末から局長の口座を操作するデモンストレーションを目撃した。その翌日、4万4000ポンド(約827万円)の現金不足が見つかったと抜き打ち検査を受けた。妻のスーザンさんは不正会計罪で起訴され、有罪判決を受けた。
ここが出てくる
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 19:56:28.02ID:7+Jytuc/
なんで差額が自腹なの?
おかしくない?
Post Officeはイギリス国営の郵便局
サブ ポスト マスター(郵便副局長)は、国営の郵便局から民間に委託された人
契約の1つに
システム上の数値(1日の売上データ)と現金の差額が生じた場合は、自腹で補填する
だから誰も助けてはくれなかった
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 20:01:35.04ID:7+Jytuc/
インド系のイギリス人が病院に入院して、自殺しようとして発狂してヘルメットを被せて電気14回流して記憶を消去したりする
結構ショッキングな場面があるから気を付けてね
Mr Bates vs The Post Office The real story 2024
Mrベイツvsポスト オフィス リアル ストーリー2024
Youtubeの動画、見てね〜
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 20:03:22.79ID:7+Jytuc/
後、郵便副局長で差額を自腹で補填したのは、2万人ですから気を付けてね
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 20:24:32.79ID:KL8memrT
>>322
意味が分からん

全国民間委託郵便局長連盟幹部マイケル・ルドキン氏
ホライズン担当の技術者
局長の口座  ←ルドキン氏の口座なのか?
妻のスーザンさんは不正会計罪で有罪

誰の妻や?
スーザンさんは口座を操作された局長なんか?
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 20:47:16.28ID:yEId+//z
>>240
ゆうちょも銀行ではなかったでしょ?
英国もそうなんじゃないかな
銀行とは別の法律で無茶苦茶なシステムだったと

似たようなことは日本の行政システムでもある
枚ナンバーがうまくいかないのは地方自治体のシステムがぐちゃぐちゃだから
統一システムにしようとしたが反発があって各自治体が好き勝手に作るようにした

日本だと農協とか信金とか他にもいろいろあると思うよ
なんちゃって銀行といったらいいのかな
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 21:10:13.93ID:KL8memrT
>>327
反発と言うか個人情報の集約を防ぐため
ビッグ・ブラザー対策
けどいい加減なセキュリティになったら意味ないから
国会議員の選挙区ぐらいのサイズにすべき
都道府県でも別に問題ない
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/29(月) 22:49:54.10ID:xCyNB8EB
>>321
要は富士通は日本でもイギリスでもクソってことだな
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/30(火) 03:26:02.95ID:sLlc0gK8
富士通と名のつくスレのほとんどに下請のパートナー企業がブラックな労働実態をガンガン長文投稿している件
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1618658143
0332社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 17:42:34.43ID:eHx6Pw9z
日経コンピュータ
「動かないコンピュータ」
2020.03.03
郵便局長550人が冤罪被害 横領容疑、真相は勘定系のバグ
中田 敦
アプリはCとVisual Basicで開発
レガシーHorizonは各郵便局内で稼働するブランチ(支店)サーバーと、窓口端末で稼働するクライアントソフトウエアによって構成するクライアント/サーバー型だった。基本的には各郵便局内だけでトランザクション処理が完結する非同期型のシステムであり、CとVisual Basicで開発していた。ブランチサーバーのデータベース(DB)管理システムは「Oracle Database」だった。
ブランチサーバーのDBは本社サーバーのDBとバッチ処理で同期する仕組みで、この部分にはオランダのIT企業が販売する郵便業務向けのミドルウエア「Riposte」を使用していた。ブランチサーバーと本社サーバーとの間の通信にはISDN回線を使用していた。
こっから先は有料記事だな〜

マイケルさんね、動画見ればわかるが、富士通子会社に行ったその日に、やられている
「子会社に行ったその日の売上と現金の差額44000ポンド(837万円?)」
「自腹で補填してください〜」
「出来なかったら窃盗罪」→不正会計罪に持って行く
窃盗罪が一番、有罪判決が出やすいのよ
スーザンさんはマイケルさんの奥さん、会計担当
動画を見ろちゃんと
0333社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 19:23:51.86ID:J8f07B2Z
>>332
2020年の時点では、イギリスでも一般人はそういう認識だったってこったろ
0334社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 20:56:58.23ID:IOryIKQn
サッチャーが70年代末から1900年まで首相だから
彼女の新自由主義小さい政府での民営化の余波を受けた
郵便企業の混乱をもろに受けた可能性あるね

ただ補填しなきゃ有罪ってのは
もとからあるイギリス社会の問題だろうね
公務員や準公務員がが会計いい加減だし
組合闘争も激しかっただろうし
0335社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 19:36:01.97ID:gbn/HiRj
富士通、4-12月期(3Q累計)最終が77%減益で着地・10-12月期は赤字転落
https://s.kabutan.jp/news/k202401310166/
0338社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 12:38:22.86ID:MHIPDBZz
>>80
80%だから4/5だな
ちなみに50%超えれば連結対象だから
0339社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 12:41:20.63ID:MHIPDBZz
これ富士通擁護してたヤツどうするの?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24E1T0U4A120C2000000/
ロンドン郊外のブラックネルにある富士通サービシーズの本社には「不正・訴訟支援室」という専門部署が置かれた。郵便局長の訴追を手助けしポストオフィスから年85万ポンド(約1億6000万円)の報酬を得ていた。支援室のメンバーらは郵便局長の訴追に使われると知りつつ、ポストオフィスにデータを送り続けた。

この間、データの信頼性に疑いがあることは社内で認識されていた。裁判資料に正しく記すべきだという意見は黙殺され、「情報が不正確だと考える理由はない」とデータにお墨付きを与え続けた。パターソン氏は富士通サービシーズの情報隠蔽について「理由はわからない。恥ずべきことだ」と語った。
0340社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 13:10:02.22ID:+b9+87I2
昔は富士通の製品が好きだったが、最近の不祥事を見ると、どうかしている
のではないか
マイナンバカード関連のシステムの不具合も富士通だし、巨大な情報漏洩も
富士通が自治体に入っていて起こっているし、今回の英国でも同様だ
何かが腐っている
0341社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 18:22:40.84ID:T1P3nyui
>>339
>>317
>全国民間委託郵便局長連盟幹部マイケル・ルドキン氏は2008年8月、富士通英国のオフィスを訪れ、ホライズン
>担当の技術者が端末から局長の口座を操作するデモンストレーションを目撃した。その翌日、4万4000ポンド(約
>827万円)の現金不足が見つかったと抜き打ち検査を受けた。妻のスーザンさんは不正会計罪で起訴され、有罪
>判決を受けた。

なのに、何でそこまで周回遅れのレスしてんだ?
0342社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 05:35:33.47ID:IhQaR6r5
こういうシステムはリモートでメンテナンスしたり
端末の操作方法に迷った支店従業員に本社の
サポート窓口でリモート操作が出来る可能性がある

そういう仕組み自体は悪いものではないが
誰かが悪用したとするならば
真犯人は別に存在することになる
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/23(金) 23:50:01.06ID:n2Rbs8uf
富士通の総合的なスレ探してたけど、なんか謎な埋められ方してた
ttps://itest.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616957083/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況