X



富士通、マイナカード交付システム再停止 新たに誤交付 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/06/30(金) 07:54:39.46ID:1+ni+WLk
富士通は29日、マイナンバーカードを使ってコンビニで証明書を交付するシステムを再び止めて点検すると発表した。同社の子会社が証明書交付システムを運営しているが、システムを利用する全自治体が再点検の対象となる。

3月から複数の自治体で別人の証明書が誤って交付される不具合が相次ぎ、5月から約1カ月かけてシステムを点検した。6月17日に点検が完了したが、新たに福岡県宗像市で住民票の誤交付が発生した。

各自治体と調整してシステムを止め再点検を始める方針だが、再開時期は未定。

3月以降、横浜市や東京都足立区などで証明書の誤交付が相次ぎ発覚し、プログラムを修正してきた。デジタル庁の要請を受けて、5月下旬からシステムを一時停止し、総点検した。点検は完了し異常がないと6月20日に発表した。

26日に横浜市で開いた定時株主総会では、時田隆仁社長が誤交付問題について「国民のマイナンバーに対する不信の発端となった。深くおわび申し上げる」と陳謝し、再発防止に努める考えを示したばかりだった。
2023年6月30日 1:24 (2023年6月30日 7:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC29DGC0Z20C23A6000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 07:56:46.96ID:pGV11hiI
富士通がダメなのか日本自体がダメなのか

ヤラかしてるイメージしかないわ、富士通
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 07:57:09.03ID:YIQYVGxv
フジツーさん
 
お前はクビ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 07:58:38.41ID:uIxQIBrJ
富士通か
ジョブ型なのか、人をどんどん取るようになってから加速してるな

まあ、人材ガチャだもんなw
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 07:59:32.25ID:1glAzK9N
日本のITの限界だよw
上はこんなこといいなできたらいいなだけど
それに見合う技術は今の日本には足りないのを知らない老害議員ども
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:05:03.46ID:UEVvl5IW
富士通といっても7割以上が業務委託やからねぇ、、
プロパーは確かにすごいけど協力会社の連中はクソばっかやぞ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:07:14.97ID:YQm+HekE
中抜き先進国
IT後進国
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:18:09.39ID:PSUuCLfA
マイナンバーカード、どこの無能がやってるのがと思ったら富士通がやってんの?
昔は一流だったのにな
サイバーエージェントに手伝って貰えば?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:24:50.67ID:z9ird3EP
アナログが1番
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:29:04.35ID:gwHzKFpO
実際に作業してるのはなん次下請かだけ教えて?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:29:55.28ID:/5NqPtVZ
マイナカードの決定的欠陥を無視して強行するクソ自民党


マイナカードは紛失してから再発行まで最低一ヶ月
財布ごとなくすのもあるだろう

その間、本人確認が必要な契約、会場入場は一切できない
車の運転もできない、急な重病になっても病院にも行けない
スマホが壊れても買い替えできない

バカな制度

そりゃあ返納運動起きて当たり前
ホリエはなにもわかってなさすぎ

運送業者は最低一ヶ月休業

今の免許証なら再発行まで一時間
今の保険証なら再発行まで長くて10日
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:31:40.04ID:GNlwi/bL
もうマイナ端末を配布しろ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:33:01.92ID:P/8rpWau
きちがい富士通
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:43:47.35ID:wnwp3A9i
また富士通か。
政府もアホ企業のせいでとばっちり
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:47:17.30ID:D/3dyU0s
富士通でまともに出来てる仕事ないでしょ
みずほと言い スパコンと言い
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 08:50:26.34ID:dAnrjiYG
富士通が受託したプロジェクトで働いてたけど、富士通の奴ふんぞり返ってなにもしなかったな。ほとんど業務委託がやってたわ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 09:02:17.22ID:dX9ExgYO
第三者による富士通(Japan)の品質管理の監査が必要
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 09:07:22.97ID:FWNH5AX8
蛆通
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 09:08:58.83ID:vU22IMNZ
こんな目茶苦茶な企業が、どうして国や自治体の仕事を受けられるのかってのが疑問
みずほのトラブルなんかもそうだけど、無限に湧いてくる
下請けに丸投げしてれば、物が出来てくると思ってたのかね?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 09:09:22.09ID:/c5ya1+M
うじつう
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 09:21:14.15ID:kGV/Vxk0
前はファイル名を秒を使って生成していたから駄目だったけど
今回はミリ秒単位にしたから大丈夫!だっけ?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 09:35:41.32ID:0xyaAeEl
日本のイット革命は始まったばかりだ!
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 09:39:16.48ID:NgV9E150
特命公団会社みたいなの作れば?
大臣と公務員に責任取らせんと誰もやらなくなる
海外に発注したいん?
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 10:00:51.88ID:VurdQqwO
うーん
マイナンバーカードのシステム本体がいくらしっかりしてても周辺システムにこういうのがあると本体まで疑われてしまう
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 10:05:31.88ID:xHWNyqQX
マイナンバーの基幹システムそのものに不具合はなかったと思うけど
政府が思いつきで保険証やら給付金やらの関連事業打ち出すから現場とシステム屋が追いついてないんだろ

なおこの件は論外
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 10:10:43.09ID:jg3rC9yQ
社員が働かないからなんとかかんとか
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 10:35:23.37ID:k59EYW7T
マイナンバーカードシステムをゼロから作り直すので、マイナンバーカード所有者の紐づけ口座から全額引き出すよう規約改正します。
くらいは来そう。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 10:40:32.74ID:9c1xrx7i
富士通マジでヤバいな。
会社の存続の危機だろ。
これまでの取引先から見捨てられ、新興成長企業からは相手にされず。
残った官公需要もこれでは。
何で食っていくんだ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 10:41:27.55ID:QZXLrFXM
経路途中でマイナンバーそのものを扱ってはいけないルールでもあるんだろう
そこをうまくやれるかどうかの設計が問題だから小手先でなおしたところで無限に改修では
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 10:57:35.34ID:7q1ZVqiB
富士通もグローバル体制になって、色々変わったからなぁ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 11:00:50.53ID:BELLWx3U
現場をろくに知らないデジタル大臣が
パフォーマンス優先のトップダウンのゴリ押し

そらこうなるわな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 11:14:50.36ID:vsmPL35s
何を確認して何の問題がなくて再開したのだろう
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 11:31:57.65ID:vsmPL35s
想像でしかないがシステムではなく人が介在するための問題な気がする
人は間違えるものだと思うか人が確認すれば間違いを無くせると思うかでフローは変わる
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 11:49:23.75ID:gr1bF4rB
不治痛だからな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 11:53:42.83ID:xuFQ5OAx
今って富士通は何で稼いでいるんだ?
家電も駄目、PCも駄目、ATMも駄目なんだろうな?w
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 11:57:37.13ID:6Z7++6Tr
そんな難しいシステムじゃないだろうが
交付も出来ないのに総点検なんて出来るわけないやん
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 12:06:48.10ID:WRJSkakD
誠に遺憾でイカンなぁ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 12:16:57.51ID:4If7yS2B
富士通は能力ないんだよ
みずほ銀行への対応見りゃ永遠に良くなる気がしない
受注した時点で終わってんだよ、不治の痛みだよ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 12:17:23.02ID:YJzWcwls
いいSIerに入りなさい
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 12:21:31.71ID:MyL7w4/z
>>47
僕の考えたさいつよ安全ルールな法令がガチガチ過ぎて、操作時間ぐらいしかフラグに使えないんじゃないの
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 12:30:19.48ID:QgRuB8RW
富士通に頼んだのが過ち
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 12:32:26.30ID:R5tGYiwi
>>5
人事がスキル見れないのが問題よ
経歴しか見ないからスキルに問題ありが後で発覚する

でもこれ完全に要件定義失敗してるよね
富士通のせいにしたいんだろうけど富士通のせいともいえないかもしれない


日本企業の問題は要件定義できないバカしかいないことだよ

外資呼んでもそんな顧客には何もしない 自己責任だから
勝手にクソ要件定義で障害起こして責任沙汰になって追及されるしかない
全部おんぶにだっこでやってくれるのは日系SIにそれなりの予算出したときのみ
知的障害者に教えるように手取り足取り丸投げに応じてやって高コストなのが日本のSIだったのよ

出さなくなったら外資と同じ対応になるよ
無能さんが決めた要件に従います。
提言したらキレられるようなパワハラ顧客にもみんな黙るようになる。
これはどこでも同じだがロシア見ていると日本企業と似てると思う。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 12:34:12.57ID:6dRkSBOt
>>1
アジャイル開発っていうやつですか、つまり、人体実験、、、、、
あのマイクロソフトのOSでさえ、バグがあるのだから、責め立てるマスコミが鬼畜ってことか。
まあ、しれっと捏造をやるマスコミと比べると、わざとやっているわけではないので、寛容な態度を取らねばならんのか。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:08:06.39ID:W7/i4T6m
はやく潰れろ糞企業
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:12:36.25ID:VurdQqwO
>>60
法令が関係あるかなあ
別のコピー機からリクエストした書類が印刷されちゃうなんて、設計に根本的な問題があるとしか思えん
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:17:51.58ID:19LRgiOT
不具合こ内容から、セッション管理が
できてない、シングルタスクな造り
になってそう。

他のプロセスのセッション情報が
映り込む、素人が作った習作の
ような代物でないの?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:23:30.81ID:zUwHyCPU
返納します
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:24:23.47ID:19LRgiOT
この手のバグ出すアプリは、
処理中断や画面の行き戻りも
ヘタくそで、イレギュラー処理
がいい加減。

DBとアプリ間のセッション放置で
リソース枯渇や処理遅延も頻発
するだろうな。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:30:05.50ID:gTl+4Rkf
ウジ痛を使うなよ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:37:09.67ID:kpJizT4G
 




>>1

国民番号制度:

イギリスは導入したが、廃止した。
アメリカは強制だったが、任意に変更した。
フランスは導入しない。
ドイツは番号制度は憲法違反だと憲法裁判所で判決した。




 
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:40:45.22ID:4mgQ739D
>>72
自分もマルチプロセスでしくじってるのかと思ったけど
ファイル名のユニーク云々の問題ならちょっとお話にならないレベルのバグっぽい
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:47:52.22ID:O4ByryPX
>>1
ISMAP
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:49:01.53ID:b38AwE3j
>>6
富士通総研は優秀なやつが結構いるけど、富士通本体は御用聞きで大したことない印象だわ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 13:59:40.26ID:oano9a4l
もう最初から作り直さないと駄目レベルなんだよ。入力情報を最初から知っていてこのザマ!
日本人じゃない連中にやらせてんだろ?
売国奴どもが
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 14:15:22.31ID:8tm5QbHO
IT庁は関係ないって決め事があるんだろ
もう富士通つぶれるの?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 14:48:55.14ID:ys2+LMsM
少しプログラム書きやった事ある(謙遜?)
皆、派遣ガー、下請けガーって言ってるけど
アホは役人と富士通のエライ奴等(上流)だぬ
下流(派遣、下請け)では小間切れにした一部分を作るだけ、九分九厘(100%かな)、上から指示された仕様上の動きはするように作ってある
当然、結合した完成形でもテストするはずなのだが、テスト項目が杜撰の極みだったのでしょ

それは要求仕様(何が目的か)と要件仕様(何でどう実現するか)、役人と富士通のエライので決めるはずなのだが、に漏れが有りすぎ、不明確の極みだったと思われ、ゆえに機能分割も残念なモノに

仕様決めが一番大切、そこでコケてるはず

プログラマ生活で、仕様が怪しいのは受けちゃいけない、逃げるのも大切、それを学んだ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 16:07:09.74ID:QsQluE07
他人の証明書を誤交付してもたいした問題ではない
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 16:13:39.25ID:+UcgkBn3
富士通何の為に存在してんの?
天下り?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 16:24:05.74ID:0wacxZuB
言ってしまえば今マイナンバーカードを実用している人たちってモルモットだよね
今の内にシステムの不備や膿を全部出しきらないとハードランディングどころか空中分解待ったなし
尊い犠牲だよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 16:29:47.97ID:PodOhmcz
電通富士通が日本を腐らす
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 16:34:31.15ID:B9MA8Zxz
富士通はどれだけ中抜きしてるんだよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 16:52:22.76ID:4QdUp+vC
まぁ富士通だもん日常だろ笑
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 17:01:25.54ID:9c1xrx7i
さっき近所のコンビニで、マイナカード使って印鑑証明を交付取得してきたけど、うちの自治体のはちゃんと動いてたな。

わざわざ区役所まで行くのは面倒くさいのでコンビニで取れて良かった。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 17:05:35.45ID:DMbzKBvq
日本のIT技術レベルは凄い
植田総裁「他の総裁の皆さんはデジタル通貨をご検討ですが日本は違うアプローチをとってます。実は来年から新しい紙幣を発行することになってまして…(会場ドッと笑い)」
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 17:19:23.00ID:jXun0KTw
どんだけスキル低いんだよ…
民間のサービスでこんなことあったらお金絡むからタダでは済まん
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 17:34:50.57ID:1qoog6km
中国とか海外の企業に委託したほうがマシなんじゃないの
こんなヘタリ企業だからハッキングされてどうせ情報抜かれまくりなんだろうし
それなら誤交付みたなやらかしのない表向きにはマトモに機能してるって方がいいのでは
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 17:58:51.59ID:oU2BDDy6
何かを作るより中抜きした方が儲かる国もだしなw
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 18:13:42.38ID:H3zRkPa8
ダメ通www
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 18:21:05.15ID:PodOhmcz
>>101
山菱の印影の出てきたらどうしよう
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 18:22:41.20ID:eLcBIL53
富士通に頼んだ時点で諦めろよ……
不具合出て困るんなら、そもそも富士通に頼むな。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 18:37:15.09ID:1Lg2VsYx
>>100
自治体のシステムが富士通ではないのでは?
コンビニ交付サービス提供中の自治体で富士通JapanのMICJETコンビニ交付システムを導入しているのは約17%

他の自治体のシステムは日立やNEC等でJ-LISに正しいデータを返しているから今のところ不具合を聞いたことないな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 18:43:37.01ID:H3zRkPa8
老害おじさん達は富士通は技術のある企業だと思ってるからね
仕方ないね
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 18:43:49.05ID:YQh9t8Jz
富士通はエリートの中のエリートだよ
それでこの体たらくなんだから
日本の衰退と滅亡はもう目前なんだろうね
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 19:07:24.33ID:YzF1dqL8
連発したみずほ銀行トラブルも富士通の作品

氷河期から今まで社員の多くを占めるコネ入社人材がハズレばかりというお粗末な結果
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 19:19:56.58ID:H3zRkPa8
それはない
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 19:58:14.47ID:k59EYW7T
マイナンバーカード交付のときにどんな被害が出ても良いってサインしてるのに、誤交付が問題になるの?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 20:37:21.29ID:FoW6132s
ここまでやらかしたらのんびりやった方がマシ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 20:39:21.73ID:aHbyEEn4
日本の衰退と思わなくもないが、
自分の予言はよく当たるから嫌な予感がするんだが、世の中には陰謀論でもなく不祥事工作ってのがあるのよ
富士を買収したい内外韓国勢、富士の後釜に入り込みたい内外韓国勢が工作してる可能性も念頭に置いとくべき

もし富士が買収などされたときに答え合わせとなる
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 20:43:12.53ID:vDfVu1JJ
これが日本政府の出せる精一杯のクオリティ
これが自民と竹中が作り出した日本の仕事のシステムだからこれから先日本だけがずーっとこのままの能力で渡り合っていかないといけない
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 21:20:56.31ID:h+1Kafyv
いっつもバグだらけw
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 21:48:36.29ID:w+EARa9d
>>123
昔の汎用機文化の人達の設計というものは、Unix系Webシステムにおける設計とは全く異なる行為を指してる気がするんだよね
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 22:00:39.19ID:5dWYTCmC
【悲報】ジャップ政府「核融合の専門家会議に高卒タレントを採用しますw」→大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwww [209493193]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688129745/



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 22:21:44.55ID:AAkZ3zGa
おぼっちゃま河野が朝のTVに出たタイミングで発表はウケる
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/30(金) 23:03:13.04ID:5dWYTCmC
ちょい有名ネトウヨ「パンパカ工務店」、書類送検され愛知在住の50代のジジイだったことが判明してしまう [296617208]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688127068/



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 00:22:54.14ID:TZ4j8Hjv
日本の研究チーム、mRNAコロナワクチンの発ガンを確認、副反応の高熱が激熱前兆🔥🔥🔥🔥🔥 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688132545/




WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 01:13:11.21ID:ZWpAUhPV
富士通かこれ
日立か日本電気かと思っていたよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 01:34:26.12ID:t9LeK3ij
富士通の孫の孫の孫の孫の孫くらいに勤めてるろくにシステム組んだ経験ない新卒がやらかしちゃってるんでしょ?
ざまぁねぇなそろそろ富士通潰れろよ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 05:50:31.51ID:0f/HNWCc
能力ない人間集めて能力ない人間にPMやらせると大変なことになる
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 06:06:57.21ID:jxvR/zlN
富士通、法人でダンピングして落として落として、維持費で稼ぐイメージしかない リテールは高い
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 06:25:14.23ID:K2ZgoIOg
また新しい役職つくって はやくやれ ちゃんとやれ って号令だすのって
そんな難しい話なんかなあ。 AIにでも聞いてその通りにしゃべらせときゃ
いいんじゃないの? 結果しらんけども。

そういうことしかやってこなかった顛末がこれだしな。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 06:58:38.02ID:nzyN2pEm
みずほ銀とLINEが組んだLINE銀行の勘定系システムも、富士通製のものがうまく行かず頓挫したんだよな。
富士通には能力がない人が多いんだろう。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 07:59:31.44ID:AWobzz5s
セッション管理が何らかの理由でできないんだろうな、何個かサーバ連携してるうちで
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 08:05:46.23ID:/QmnGabV
つか各自治体になぜ異なるSIerを担当させるのか
どの自治体も同じもの使えるだろうが
死にかけITに仕事与えるために無駄金使ってるのだろうがいい加減にしろよ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 09:53:23.24ID:0t6NLfL6
ヤフコメにウジ痛のことをボロクソに書かれててワロタ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 09:53:58.68ID:0t6NLfL6
ウジ痛のPCなんて高いだけでどこにもいいところないからなあ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 10:30:32.79ID:tQPtIrqF
もうミスが起きないと言うこと自体がミスを隠ぺいする体質だと自白しているようなもの
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 10:37:08.66ID:z+gMLbdy
ウジ痛に公共のシステムやらせるのやめろよ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 10:55:21.71ID:TvAM/Zdj
>>1
SEの中にマイナンバーカード反対派がいるという可能性は?

活動家やそういう系の輩どもはあらゆうところに入り込み潜んでいるからな

不具合に関わってるであろう社員やSEのスクリーニングも必要なのかもね
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 12:21:49.62ID:GsbQT4aj
マイナンバーカード反対者は都合が悪い反社!って主張してる奴って中華スパイでしょ

セキュリティ全く信頼できないガバガバシステムの上
とっくに上部が乗っ取られてるのに信じ切ってホイホイ情報渡すアホ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 14:21:16.19ID:CWOjbI29
もうやめて! マジで!
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 14:30:19.64ID:q34IYDFo
富士通は官公庁や大口顧客に甘やかされて、時代に取り残された企業って印象しかない
COBOLの案件とか得意そうだけどw
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 14:35:46.66ID:FCBOqLhh
世界よこれが日本だ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 14:37:09.68ID:h41zx5B2
富士通は入札資格剥奪した方が良い
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 14:37:25.71ID:seeIe+S3
ぶっちゃけ富士通が悪いだけのマイナカード問題

しかしテレビ報道は隠蔽中
河野もチキンなので名指し批判できない
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 15:09:53.22ID:BJKyc4C3
富士通でなく痴呆公務員の問題じゃね
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 16:50:05.03ID:qCdiVGth
マイナカード強要工作員は
自民党関連と中抜き派遣業者が中心だろ
一般人ではないわ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 17:05:03.87ID:lQfYuWjn
富士通の社長も大臣と一緒に並んで謝罪しろよ
お前らのせいなのに、大臣だけ矢面で可哀想だろ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 17:31:12.13ID:tsXh0flQ
もともとマイナンバー制度自体が国民に嘘を言って導入したもので
グダグダだからしょうがない。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 18:16:04.24ID:H+sYDLIb
個人情報が漏れたというが漏れた奴はどんだけ偉いんだ? ただの庶民だろ そんなに騒ぐなよ 
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 18:18:00.38ID:H+sYDLIb
少数の庶民の情報エラーのために機器を止めて再点検するとか税金の無駄使いだ やめろやめろ エラーはつきものだ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 18:21:50.45ID:UNmhLXeN
>>119
他の分野はどうか知らんがIT絡みでは論外も論外だぞ?
大規模システムに絡むと毎回致命的なレベルでやらかしてるし。

個人向けだとハードの方も中身lenovoになって以降は知らんが、Windowsフィーバー時代のPCも
初期不良率高くて某所に大量導入されたら予備機が全く足りん状態になったし。
FM/V時代とかも被害被った人は結構いるしな。

ここまで来ると、IT絡みで富士通使うとか余程の無知か、システム崩壊させたい意図があるのかの、どっちかだろ。
まぁ、>>119みたいなのが富士通採用して、こういう結果を引き起こしてるんだろうけどな……
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 18:28:51.24ID:PRTp3vIO
どうしても富士通のせいにしようとしてるの 草
ここまで来たら政府半分悪いからな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 18:44:25.67ID:x7ZI+/76
壮大なベータテストだろこれw

関係ないけど、昔使ってたアローズスマホが色々とダメで、自分的には富士通のイメージがさらに悪化した
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 19:56:32.68ID:IHY4AJF3
いつも何かあるな
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 19:57:08.43ID:IHY4AJF3
こんな会社に

国の情報を扱わせるな
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/01(土) 23:44:24.33ID:muNixnly
IT関係の仕事とかで売り出してる奴らにこういうことの技術があるわけじゃないからな

土方的な人らが減ってるからこういうことになる
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/02(日) 00:47:00.50ID:YPfGU+XJ
海外と決断するスピードが違いすぎて日本企業は相手にされないと20年前から言われ続けている中でメスイキが逮捕されて数少ない有能が逃げ出して終了
誰が悪いと言えばジジイ政治家達だけど民主主義なんだし仲良く没落するしか無いわ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/02(日) 00:48:14.15ID:WcfgHGRO
早く諦めてほしい、ミスまみれトラブルまみれ
後だししまくって訳分からないカードはいらない
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/02(日) 08:11:17.92ID:7kkmYRbG
>>207
本当にそう見えるなら医者行って来い
個人情報を管理する重要なシステムすら作れない役立たず企業にこれ以上任せるほうがどうかしてるわ
中止かどうしてもやるなら他国の企業に任せるしかないくらい没落してる現実を見ろ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/02(日) 08:56:05.28ID:eSJcqbK4
タウラカズマサさん・・
誰ですか?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/02(日) 09:00:01.86ID:SRGYpJNm
役人がITわかんないから防げない。しかし富士通も墜ちたもんだ。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/02(日) 09:33:26.52ID:FhweLIYJ
>>6
プロパーは、口ばっかなのが中心
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/02(日) 09:49:57.19ID:U/Y8IgJK
おいおい地上ニュースでやってないやんwww
点検終わったって今も偉そうにデジタル大臣が言ってるだけだぞwww
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/02(日) 13:45:48.37ID:dQL08LAq
もともと富士通はITが得意じゃないのに、公共システムとかに手を出したらだめ。
そろそろ誤魔化しもきかなくなってきた。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 02:01:15.97ID:HlpNj5Dr
損害請求しろよ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 05:23:38.26ID:LYzw5YCv
>>1
もうマイナンバーカードなんてやめちまえゴミが
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 05:24:51.84ID:buPyQNK+
以前の日本企業は、常に周囲と相談しながら仕事
を進めていた。相談しながら仕事を進める事により製品の完成度を高め、互いのレベルを高めあう事とも出来ていた。
今は周囲と相談しながら仕事を進める習慣そのものがなくなってしまった。手順書通りに作業する事が優先され、各担当者の専門性が高く、担当が細分化された結果、相談しながら仕事を進めんる事ができなくなってしまった。
結果、製品の完成度が下がり、互いを高める事もなくなり、国際競争力を失ってしまった。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 10:26:00.33ID:MU8fQCpO
隙間で戸籍謄本取れた
ラッキーだったんだな
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 11:46:49.29ID:Is7df/FT
まさかのsymfoware?
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 15:47:11.33ID:Iu3RgIkE
>>180
マスコミは富士通に忖度する必要あるの?
NECみたいに放送機器を作ってる訳でもないし
番組なんて世界の車窓から位しかないのに
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 18:10:48.36ID:cV5mBRGu
>>157
メテオ河野ですね
分かります。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 22:01:26.14ID:b7pNf+H9
もう無茶苦茶やんけ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 23:09:15.45ID:7wDRxvTz
技術不足が次から次へと露呈しているな
これからもこんな事ばかり起こりそうで、呆れて笑えない
出来ないなら出来ないで出来るなんて言わなきゃいいのに
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 23:13:20.04ID:/lvFsnrD
単に重箱の隅をつついてるだけなんじゃん
人間が作る以上、少なからず傷害は出るわけで。
誰とも知らん他人の情報が一瞬見えたとか、どーでもいいことでごちゃごちゃ言う奴が同化してるわ。

スマホアプリの不具合修正アップデートに文句でも言ってればええねん
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 23:18:35.05ID:r5bjFXsO
何者かがわざと
壊してるかも?
🤔
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 23:26:22.70ID:/lvFsnrD
富士通が絡んでるならInterstageとか使ってるんだろ
そんななかで、スレッドセーフに作られてない処理とかがあったんちゃう知らんけど

この手のやつテストでも見つけるの困難だよ、それだと。言い訳にはならんけど、
人の生死を分つ医療系とかじゃないと別にええんちゃう、こんなん往々にして見てきたわ国内海外問わず

マイナンバーくらいユーザ数多いと顕在化するのかなと言う印象
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/04(火) 07:43:48.20ID:nQkFHF40
>>238
保険証がまともに使えなかったりするのに、生死に関わらないとか大丈夫か?
それに金に絡む物は全て生死や健康に影響を与えるだろ、間接的にせよ
それとも君は大富豪で、自由診療だけで問題ない人か?w
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/04(火) 12:08:31.21ID:92iU4g9W
普通の家庭では起こらないと思うけど

富士通がつまらんのか わざとトラブルを起こそうとしてるのか

分からんが 推し進めろ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/04(火) 13:50:57.05ID:faDVmnjx
さすがどすなぁ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/05(水) 02:46:09.47ID:xjZp8VPv
コブラ「もうすぐメンテが終わる」
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/05(水) 09:54:25.06ID:E/pxmGl/
バグ連発のみずほ銀行のシステムも大元は富士通が作ったとか。 なっさけねぇヘボ集団だなw
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/06(木) 01:19:16.88ID:D7EKKPrs
>>240
ごめんなさい、質問の意味がわからない。
保険証使えないでもクレジットカードや銀行カードがつかねないでも
別に死にはしないでしょ。損失被ったなら然るべきところに請求すればいい

人が死んだら別、10000000億円積もうが帰ってこない
何でもかんでもコンピューターに完璧を求めるな、
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/16(日) 14:30:18.07ID:PJFFKdBy
富士通ってLINEレベルのセキュリティだろw
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 00:28:06.28ID:T/NHxBwA
他の糞大企業が生き残ってるんだからここも大丈夫www
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 10:00:12.26ID:T/NHxBwA
海外製のシステムもポンコツって事な
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 10:13:11.44ID:yhXdWgu/
富士通に対する制裁は当然あるんだよね
今後10年政府系の仕事から締め出されるとか
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 10:26:01.31ID:UhHzD3T4
もう、マイナンバー凍結でいいんじゃね
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 21:04:53.75ID:1dQpkcbu
こんなけやらかしてんなら指名停止やろ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/26(水) 07:07:51.10ID:krW2sV3Y
富士通、止まらないコンビニ誤交付問題 揺らぐDX企業への転身
2023.7.26
富士通子会社の富士通Japan(ジャパン、東京・港)が提供するマイナンバーカードを使ったコンビニの証明書交付システムのトラブルが止まらない。
富士通は6月、同システムを利用する123自治体の点検を完了したとしていたが、6月末に新たに不具合が発覚。
7月14日には、修正プログラムが適用されていない44の自治体でシステムを改修すると発表した。
相次ぐトラブルで、同社が目指すDX(デジタルトランスフォーメーション)企業への転身が足元から揺らいでいる。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/01(火) 13:26:55.74ID:Q0m5Z3Ga
開発って対象範囲全体の調査・把握することから始めるけど日本は行政がアホ過ぎて現状の環境全体がわからないまま丸投げされてしまう
事前調査もしきれずテストもしきれずで動かしながら発生ベースで潰していくしかなくなる
それしかやりようがないのでこうなることは分かって富士通もやっているよ
うまいやり方じゃないしもっといいやり方があるのは富士通がいちばんわかってるがクライアントが協力してくれなきゃこうなるので富士通は割り切って淡々と作業してると思う

業務の進め方のリスクや想定されることは開発に入る前の段階でキッチリアナウンスもされてると思う
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/02(水) 12:35:35.05ID:uAmsnGw0
再発防止って再発しないために防止策を立てるのに
全く機能してないな。

よく幹部の人は承認を出したな
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/02(水) 15:53:41.04ID:q2QeucgV
エフサススレとかの書き込みってなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況