X



【自動車】EU エンジン車の販売継続 トヨタのヨーロッパ幹部が歓迎 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/03/31(金) 12:04:15.38ID:8Vk/MXaB
EV=電気自動車へのシフトを進めるEUが、合成燃料の使用を条件にエンジン車の販売継続を認めることで合意したことについて、トヨタ自動車のヨーロッパのトップは、「小さな一歩だが現実を踏まえたものだ」と述べ歓迎の意向を示しました。

トヨタは30日、フランス北部のバランシエンヌ工場で生産する主力の小型車「ヤリス」が、世界で販売台数が1000万台を超えたと発表しました。

これについて、4月からトヨタモーターヨーロッパの社長に就任する中田佳宏氏は、燃費がよくCO2の排出量が少ないハイブリッド車が好調で、脱炭素を志向するヨーロッパで受け入れられているという見方を示しました。

そのうえで、ヨーロッパのEVシフトについて「いま販売されているEVは高い価格のものが多く、バッテリーの充電施設も十分に整備されていない」と述べ、普及には課題があると強調しました。

さらに、エンジン車の新車販売の禁止を目指してきたEUが、二酸化炭素の排出が実質ゼロとされる合成燃料の使用を条件に、エンジン車の販売の継続を認めることで合意したことについて「大きな流れが変わったとは思っていない」としたうえで、「小さな一歩だが現実を踏まえて変化が起きた」と述べ、歓迎する意向を示しました。

また「EU=ヨーロッパ連合がさらに見直しをすることはゼロではない」とも述べ、トヨタとしてはさまざまな選択肢を提供できるようEVシフトを巡るヨーロッパの議論を注視していく考えを示しました。
2023年3月31日 11時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230331/k10014025221000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 12:04:46.55ID:0fDsmT6F
そりゃそうでしょうね
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 12:28:40.11ID:OTGsS0bG
【画像】ジャップ、大阪の町工場が本気を出した結果、とんでもない「空飛ぶ車」が完成www [245467615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680232568/


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 12:55:17.28ID:TP6eR4tN
ルール変えるヨーロッパ人のクズ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 13:09:24.75ID:V/Gt6PTR
でしょうね
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 13:12:55.61ID:UAMUzMYH
自らに有利なレギュレーションに変えるのは欧州諸国の常套手段。
しかしそんな姑息なことで競争力がつくこともなく欧州の自動車産業が衰退してきた歴史がある。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 13:18:41.40ID:ez5Ou1c4
日本の軽自動車も新排ガス規制適合のためEVかe-powerに移行するしかないそうだな
結局 電動化は不可避だ、EUは何度でもルールを変えてくるぞ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 13:41:10.46ID:+Mm9Tr64
e-fuelなんかニッチに限ると断定されてるのに何言ってんだろ
本当にEV時代に間に合わないようだな
トヨタ終わったな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 13:45:15.23ID:B+xyHknE
環境汚染企業
地球の害悪
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 14:07:47.39ID:ez5Ou1c4
>>12
五毛さん、頑張るねぇ
今ってギャラ良いの?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 14:37:00.94ID:5CMoPvYH
>>1
流石に中華に覇権を簡単には渡せないし欧州が折れたか 覇権握られるとトヨタ叩きしてる訳にはいかないしな せめて西側が主導出来ないと世界経済は悪化する
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 15:29:17.10ID:Jl3JUe0H
>>8
いやこれまでのも、これも全く欧州に有利ではないんだが
どこからその馬鹿げた発想が出てくるんだ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 15:43:06.21ID:a1OQAgd5
「合成燃料の使用を条件に」というのが抜けてるやろ

合成っていってもイタリアとかが希望したバイオ燃料は含まれない
ドイツがやってる水素と炭素から直接燃料作るヤツだけだ 

しかし合成燃料は目が飛び出るほど高額
(日本で作るとリッター当り700円・・・海外だと「円安」関係無いんで300円台らしいが)

暫定的、時限的な措置としか思えんね
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:10.11ID:lra3QFat
トヨタ、スバル、マツダが耐久でバイオ燃料使って研究車両で走ってるよね確か
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 16:26:19.75ID:j9Xmzkn2
トヨタがEUで独占的な地位になって完全に天下とってしまうのもまずいんだろう?
EVが技術的に成熟するまで、トヨタがハイブリッドエンジンを
欧州メーカーに提供するしかないんじゃね?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 16:32:36.86ID:74quokap
ガソリンと軽油の販売を禁止すればいいのに
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 17:02:42.12ID:RZ2ngc0I
使える燃料の種類を考えれば罠ということがわかるにね。
歓迎とはお間抜けすぎないか。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 17:14:53.57ID:0fDsmT6F
合成燃料ってバイオじゃないよね?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:06.84ID:uGgDbWi6
欧州のトヨタ虐めは酷すぎる
災害や戦争が起きても絶対に寄付しない
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 19:18:41.41ID:7nZZ+NuB
あれ?トヨタは水素を諦めてEVに全力投入するんじゃなかったっけ?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 19:53:03.15ID:3eMPRvQg
>>30
あり得んよ。それを認めるならHVを認めてるわな
欧州なめすぎなんだよなあw根っこはグレタと同じってのが理解してない

>>17
可能性としては核融合とかで凄く電気代が安くなれば使えるレベルになるかもしれんけどね
もっともその場合は、EVはほんとにタダみたいに燃料代がかからなくなるがw
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 20:05:25.22ID:3eMPRvQg
>>32
> 俺たちが世界のルール
別にこれは連中の域内の話だが
日本がやるわけじゃない、これに文句を言うのは逆にお前が何様、って事になるんだが

> キチガイ欧州流石
お前は中露と仲良くすれば良いさw彼らと思考がよく似てる
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 20:15:59.46ID:71kjissK
日本では35年以降もHVなどのガソリン車は普通に販売出来るわけで
EVは日本市場では厳しいだろうし
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 20:18:05.96ID:6XW39Tv9
織り込み済みの結果をドヤ顔されて報道されてもなw
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 20:44:50.25ID:O2P6QyE7
カロリー実質ゼロ
ちょっと何言ってるかわかんない

ドイツ人は富澤か
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 20:49:10.44ID:3eMPRvQg
>>34
少なくとも軽自動車に関しては、日本でもEVがある程度普及すると思ってる
軽の用途的にEVで問題なのは価格だけだよ、価格が大差なく慣ればむしろガソリン車より
売れると思ってる、燃費が良いからね
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 22:27:58.38ID:pNiVc7GB
エロV
0039 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/03/31(金) 22:41:30.40ID:Z2aQZqJE
>>1
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

テスラ信者の馬鹿のび太
プロフィール

・職歴ゼロの生涯ヒキニート
・かなり昔から365日昼夜5ちゃん
・運転免許証は無し
・運転免許証は高級品だと自白
・基礎知識が皆無なので全てが妄想
・生き甲斐はテスラで走る妄想
・テスラは魔法の車だと信じている
・口癖はノルウェーはEVだらけ!!
・口癖はテスラ最高、トヨタ死ね
0040 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/03/31(金) 22:42:28.30ID:Z2aQZqJE
>>1
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

EU と毒ガスナチスは
ライバル国を騙す事だけが
生き甲斐の詐欺団体

ゴールポスト コロコロ コロコロ は
EC時代からの得意技やで

世界の公害源
EU と毒ガスナチス
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 22:56:10.95ID:MfKq0c+s
efuelとやらはエンジンの仕様変更は無しでいけんの?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 23:36:42.08ID:mQovuh3Z
トヨタは自分のとこが儲かれば環境破壊なんか関係なし
得意の電通使った屁理屈で定義を変えれば国内は無敵
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 01:45:37.29ID:clMTLIYU
>>29
基本的にはあらゆる選択肢に備えるという方針だけど
EVはHVの流用の方針をやめて、専用設計でコスト低減を目指すって感じだと思う
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 05:31:11.06ID:SPXlx64c
2030年ころには気温が下がり始めるのでCO2の話も終了
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 06:15:15.72ID:ijG2oh+k
HV、EV、PHEVどれもたけーわ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 06:17:03.95ID:DUtJ/cw0
>>44
お前は10年前には今頃下がると言ってたろw
温暖化してないとかも言ってたんじゃないのかw
ゴールポスト何度動かせば気が済むんだw
どうせ30年になったら今度は40年とか、温暖化してるがCO2が原因ではない、と言うんだろw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 06:17:11.96ID:0RVOVZIT
カロリー実質ゼロ
ちょっと何言ってるかわかんない

ドイツ人は富澤か
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 06:37:05.44ID:mGXEYT2L
重要なのはヨーロッパのエンジン車製造にかかわるサプライヤーが失業しなくて済んだこと。
EUは劣悪な中国製品に市場を奪われて、5年後、10年後に泣いても遅いので、今回の判断は正しい。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 07:45:59.95ID:ZSZymkAP
どうせまた、クリーンディーゼルならOK ハイブリッドならOK と緩和されるよ

今回だって、EVの現状見てやっぱ無理って変更したんだし、合成燃料の現状見たら同じ決定になる
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 07:49:21.46ID:EtICWMK2
ガソリン車では日本に勝てないので規制だっ!

中華EVに負ける しかもクソみたいなEVに振り回される

やっぱガソリン車も認める
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 07:50:44.30ID:DUtJ/cw0
>>49
> 今回だって、EVの現状見てやっぱ無理って変更したんだし、合成燃料の現状見たら同じ決定になる
違う。VWがしつこく粘ったから
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 07:52:59.29ID:/r9TgMy1
トヨタは欧州で7%というヒョンデよりしょぼいシェアを、さらに落とす可能性あったからな
0054 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/04/01(土) 08:02:51.96ID:uJB9Z4ZH
>>53
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

弱いんじゃなくて、
汚い手で日本潰しする
欧州は関税だの色んな
手で買わせない様に
しただけやで

イギリスなんかは
日本車は特に大好き
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 08:07:29.35ID:mBw7UyN2
>>54
イギリスはシビックタイプRもっと売れと言ってるようだ
限定みたいで瞬殺だったらしい
もっともオーストラリアも瞬殺
タイでは1500万でも瞬殺とか
内燃機関の車は金持ちには大人気
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 08:18:09.78ID:cMg4Fq5E
無理やりゲームチェンジをしようとしたんだけど、
やっぱり無理でした、ってことかな。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 08:32:26.98ID:42QIMQx3
EV専業宣言しちゃったメーカーとか涙目だな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 08:46:32.41ID:DUtJ/cw0
>56
>57
>58
エイプリルフールネタとしてはつまらん、もっと捻れ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 08:52:04.25ID:cMg4Fq5E
トヨタに負けそうだったからって無茶しすぎ。

いくらトヨタだって生産能力には限りがあるし、
HV関連の特許開放してるんだから、大風呂敷
広げないほうが良かっただろ。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 08:59:03.11ID:DUtJ/cw0
>>60
> なんだこのキチガイ
ロシアとEUは事実上、戦争してるようなもんだが、キチガイはお前だろうw
大体、当のロシアがEUをお前みたいに悪の枢軸呼ばわりしてるわけで、
お前のがよほどロシアの感性に近い人間だよ、お前は西側陣営の日本にいるから
そう言ってるだけで、どちらでもないインドとかアフリカや中東あたりに産まれてたら
ロシアが正しい、と言ってたね、確実にな

> まぁ春だしねw
まさにお前がな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 09:02:43.94ID:DUtJ/cw0
>>61
> トヨタに負けそうだったからって無茶しすぎ。
いや、トヨタが最強なFCVは前から認めてるし、EVも日本のほうがよほど優れた技術があるんですがw
そもそもHVは今でもトヨタより欧州製が多いのに、禁止しようとしてるわけで全く関係ない
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 09:06:34.55ID:p3Vsipy6
>>55
こんな高性能な車を日本で500万と言う破格で買えることに感謝 
実用性と速さも兼ね備えた車だよな
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 09:26:49.15ID:h1OUVu7E
もしかしてID:DUtJ/cw0はヨーロッパ信者かな
ヨーロッパのどこに魅力があるのやら
ファンタジー物が好きそう
俺は嫌いだけどw
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 09:29:32.57ID:rMdXw2YD
数年後にはまたEV推進になるのにそういう想定をできない時点で🤭
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 09:34:33.04ID:DUtJ/cw0
>>65
> 本当にヨーロッパは反露かな?
実質戦争してますが現実見えない池沼ですかね
大体バルトやチェコ、ポーランドとか一部の国は親の仇のように憎んでるのにアホですかw
そして、当のロシアはEU諸国をどう言ってるか、悪の枢軸みたいに言ってるわけでね、
寝言は寝ていえ、現実見ろw
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 09:38:16.15ID:DUtJ/cw0
>>66
あのなあ、NATO主軸であり、G7の多くがいて、西側であり、
かつ日本とは多くが友好国、同盟国なんですがねw
日本とは価値観を多く共有する、かけがえのない友人の国であると、双方が言ってるんですよw
それなのにそういう発言とか、お前はロシアのエージェントか何かですかねw
頭は大丈夫か?キチガイこれに極まれり、だな
お前みたいな事を言う政治家は極左政党か頭のおかしいマスコミの一部にしかおらんからw
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 09:39:14.60ID:DUtJ/cw0
>>72
> EVカーでヨーロッパをドライブしてる妄想でもしてなクソジジイw
残念ながら、俺は英国が好きで合成燃料がもっともベストな燃料だと思ってるんだよ、キチガイくんw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 09:56:53.34ID:DUtJ/cw0
>>75
トヨタ的にはHVは過渡期の技術なんで逆なのよな
完璧なEVまでのつなぎの技術だと言ってるし

>>76
EVは価格さえ安ければガソリン車より普通に売れますよ、知ってるでしょ
コオロギとかキモいだけ
反西側な人が言っても笑うだけw
あと日本政府もEV推進ですが、それに対して言うことは?
もしかして反日反政府な人ですかなw
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:08:35.91ID:6s9DLEto
いいところ近場移動の足程度での普及だな
サクラとか
でも軽自動車の下位互換でしかない 
軽自動車1台でしか持てない層も多いからね
航続距離が雀の涙では話にならんし
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:12:16.01ID:DUtJ/cw0
>>78
> 自宅充電必須のEVが価格が安かろうがメインの車としては普及は無理やろ
自宅充電が必須とは思わんが、それが出来る人には普及する、と認めるわけですねw
それならEVは安泰だw
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:14:42.90ID:DUtJ/cw0
>>79
今後、ガソリン代がどんどん上がっていけばそうも言ってられなくなりますよ、補助金も打ち切るしね
ガソリン代が上がれば自慢の航続距離も無意味化していく。何百キロ走れようが
何万円もするのではね。それならまだ100キロ毎に充電したほうがマシって人も多いでしょうよw
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:16:05.09ID:2t3qTa/i
>>82
車持ってるの?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:18:38.84ID:6s9DLEto
>>82
そんな先のこと言われても知らんがなw
日本では2035年以降もHVは乗れるんだから
好きな奴がEV乗ればいいだけ
便利になれば普及すんだろ
現時点での話をしてるだけ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:19:03.02ID:DUtJ/cw0
>>83
なんで話逸らすの?正論すぎて勝てないから?
EV推進している政府にもEUの連中にも同じことを言ったらどうすか?
そもそもネットでそんな話をする事に何の意味が?俺が事実を言ってる保証などないよね?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:22:46.84ID:2t3qTa/i
>>85
車持ってなさそうだから言っただけ
あなたが実際EV運用してるなら説得力もあるから納得しますよ
それは人それぞれださは
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:25:46.86ID:Up+Vu5cI
車は利便性が大事だよ
何でガソリン車より総合的に劣る車を買わなきゃならんの?って話
電気自動車好きならどうぞ乗って下さいだけどね
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:31:32.62ID:/r9TgMy1
>>87
家に充電器あれば、ガソリン入れに行く必要がない
通勤用とか商用とか走行距離が最初から決まってる用途に限っては、ガソリン車より利便性が上
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:32:30.91ID:NKTV7M5r
>>88
自宅充電出来ない人は?
近場配送なら可能かもね
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:33:18.16ID:/r9TgMy1
>>89
いちいちそれ言わないとわからない?
日本語苦手?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:33:18.87ID:DUtJ/cw0
>>84
> そんな先のこと言われても知らんがなw
補助金止めるのは先のことじゃないよ月ごとに削減されてる実施中で
来年までには無くなるよ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:35:01.14ID:DUtJ/cw0
>>86
> 車持ってなさそうだから言っただけ
持ってるけどその話になんの意味が?
政府だって禁止したEUの中心人物だって車持ってる人多いと思うがねw

>あなたが実際EV運用してるなら説得力
ないね。少なくとも君にとっては。EUで禁止やってる人もEV持ち多かろうよw
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:41:56.30ID:po5riGfN
重い重いバッテリーに全てを頼る車には限界あるんじゃね
航続距離を伸ばそうとすると価格も高くなるしどんどん重くなるし
効率悪いと思う
軽EVなら少しは需要あるのかな
サクラがここ2ヶ月で8000台くらい売れてるから
まあNボは4万台近く売れてるけど
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 10:45:50.50ID:IlbQEMNo
>>93
サクラも高いけどNBOXも安くないよな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 12:07:58.13ID:GshlDNwu
efuelって要はガソリン
あまたある合成燃料も質が悪いからガソリンに混ぜて売ってる
そもそも今回の決定に自動車メーカーは関係ない話
ガソリン販売の話
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 12:31:07.84ID:NBxG4luJ
高知や鹿児島のようなガソリンが高くて庭が広い所は、EVシフトは早いのではないか?と思う。
買い物や寄り合い程度なら充分だ。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 13:58:30.37ID:6SqpcqBe
> 合成燃料の使用を条件
で、合成燃料というのは環境にやさしい設定なのは分かったけど
環境にやさしいの?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 15:39:35.26ID:Mn6Rm9cu
>>95
第二次大戦前に、ナチスのお抱え企業だったIGファルベンとかいうドイツの化学企業(毒ガスや爆弾作ってた会社)が合成ガソリンを作ってた

それを新しい形で復活させたいんやろね
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 18:36:05.56ID:oc2U3IvV
>>37
もっと切実な問題で半径50km圏内にGSがない地域が出てきててそこでサクラは救世主となりつつある。エコみたいなフワフワした理由じゃなく必要な地域が増えてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況