2023.01.27(Fri)

金井 かおる

 「ウインナーの2袋セットを始めたのはシャウエッセン」ーーこんな噂を耳にしました。いつから、なぜ2袋セットなのか。調べてみました。




発売当初は1パックで売られていた

 ウインナーブランド「シャウエッセン」や「豊潤」で知られる、日本ハム(本社、大阪市北区)の担当者に話を聞きました。

──ウインナー業界で最初に2袋セットを販売したのはシャウエッセン、といううわさを聞きました。

「2袋セットについて、弊社が初めてか否か定かではありませんが、シャウエッセンを発売した1985年ごろから、徐々に2個パックの販売が増えていったと社内では聞いています」

──2袋セットを始めたきっかけは。

「発売当初は、1パックで売られることが多かったと聞いております。そのような中、2個をテープで巻いて販売したところ、お買い得感もあり非常によく売れたということで、
徐々に2個セットでの販売方法が主流になりました。ハムやソーセージはもともとが保存食であり、長持ちするので、冷蔵庫に常備しているお客さまが多い食材です。
そのため、お客さまも2個パックで購入し、冷蔵庫にストックしておくことが便利で買いやすかったのだと思います」

 2袋セットで販売する理由は、1袋で売るよりもお得感が出てよく売れたため、業界全体に広がり定着した、ということが分かりました。




袋のふくらみ、2つの理由
https://maidonanews.jp/article/14824714