X



【コロナ】中小企業の6割超「人手不足」と回答 経済活動再開に伴って [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/10/02(日) 12:44:14.78ID:CAP_USER
日本商工会議所が全国の中小企業に行った雇用に関する調査で、「人手が不足している」と答えた企業が6割を超え、コロナ禍で制限されていた経済活動の再開に伴って、人手不足が再び深刻になっていることがわかりました。

この調査は、日本商工会議所がことし7月から8月にかけて全国の中小企業6000社余りを対象に行い、2880社から回答を得ました。

この中で、人手不足の状況を尋ねたところ、「不足している」と答えた企業の割合が64.9%と、調査を始めた2016年以降で最も高かった66.4%に迫る水準となりました。

業種別では、「建設業」が77.6%、「運輸業」が76.6%と高く、コロナ禍で深刻な影響を受けた「宿泊・飲食業」でも73.9%となり、経済活動の再開に伴って人手不足が再び深刻化している現状が伺えます。

また、昨年度、新卒採用を募集した企業のうち、
▼「予定した人数を採用できた」とする回答が45.6%と最も多かったものの、
▼「予定した人数を採用できなかった」が34.6%、
▼「募集したものの全く採用できなかった」が19.9%となり、人材の確保が厳しくなりつつあります。

日本商工会議所の大下英和産業政策第二部長は、「原材料価格の高騰などで利幅が圧迫され、雇用の維持・確保のために賃金を引き上げる余力も十分にないというのが中小企業の厳しい状況だ」と話しています。
2022年10月2日 11時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/k10013845491000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 12:45:30.05ID:t50LHZVI
低賃金で雇える奴隷が不足してるだけだろ
月1000万で募集すれば行列できるわ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 12:49:52.75ID:rMvOpiJQ
社員より働くアルバイトが不足してるとは聞く
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 12:55:14.43ID:pKsaiat0
その割には採用されない人多いんだよね
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 12:59:48.88ID:/AnHrFc8
年金差別するアホ国、自滅ww
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:01:56.59ID:8bAlBdtg
「人出不足は嘘、従業員がサボってるだけ、先ず人を減らそうか」 (5ch&在日コンサル)

これを20年 繰り返してキテるからな 人手不足は解消しないよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:02:43.75ID:CT7TsnBf
正確に非正規雇用のブラック奴隷が足りないと書けばいいのに
記事迄嘘書いてどうするの?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:02:52.98ID:VReDyj17
未経験者はいらね。経験者の奴隷が欲しい。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:05:46.75ID:ScxzoQ93
技術革新は人手不足が慢性的に続く時じゃないと起こらない。
イギリスの産業革命もそうだったという説がある。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:07:00.41ID:Flp9y9hU
>>7
そりゃ、最低賃金で募集したら最底辺層しか来ないわな。

今までの中小企業社長丸儲けの時代が終わったんだろうよ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:07:16.84ID:IWYoLSCX
ヒトデ不足でもナマコは無用、求むアワビ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:11:45.94ID:wT887nh1
給料を上げたらすぐに解決する問題
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:14:39.74ID:nJKSCFTy
>>1
賃上げが足りない
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:15:35.38ID:ScxzoQ93
若い労働者と高スキルの転職者が足りないと言うべきじゃないか。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:15:40.45ID:ZRPPuD5g
賃金と環境変えれば人集まるぞ
いつまでもブラック求人出して甘えてんじゃねぇぞ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:20:04.53ID:h4Dg1879
人手不足と言ってるわりに
多機能人材を年収300万以下で雇おうとして
面接のあとに落としたりしてるわが社。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:21:21.45ID:s4xe0S+D
>>1
自民と統一のメンツだけのエセ国葬で安倍チョンを美化させた切り貼り追悼動画は、さながら失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な民主主義を根底から覆す独裁の国賊党を彷彿とさせたな
 まぁこれで生前に大量の血税バラ撒きで釣れた海外のオトモダチにも、愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながら、ウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた学歴詐称で百枚舌の国賊コウモリ・ホラッチョ安倍チョンの、メッキにまみれた虚しいプロパガンダを伝えられた事だろう・・・
 支持する若者層と象徴される二世信者も献花しに来てくれたし、統一アンバサダーとして撒いた種は確実に芽吹いた事が確認されたのは、安倍昭恵 名誉校長も喜ばしき事だろうw
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:34:52.66ID:ufU6Lcfj
奴隷不足だと何回指摘させれば気が済むんだ。

とはいえ企業側も採用で失敗できないのはキツいだろうから半年ぐらいの試用期間中は解雇しやすくするとかできんかね?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:41:59.28ID:IHXHAUlJ
>>1
中小企業で人が余るようになったら、それこそ世の中、お終いだよ。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:42:05.68ID:ngfUfVM2
奴隷を使わないと利益を上げられない企業はさっさと解散して
労働力を市場に開放すれば人手不足はなくなるよ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:32.71ID:Enx5AxTN
じゃあ中年を雇いなよ
外国人を雇いなよ
テレワークさせなよ
賃金上げなよ
マニュアル作って退職者の代わりに教育しなよ

選り好みでしょ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:47:04.75ID:Enx5AxTN
そもそもさ
コロナで首切りしたでしょ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:49:52.03ID:rcjKwlET
物価上がってるんだから今こそ賃上げもしてインフレ起こすチャンスなのに何故動かないんだろう?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 13:52:44.37ID:ytINZmiK
ちゃんと金払えよ
社員をアルバイトと勘違いしたまんまなんだろ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:05:18.19ID:tsbyzr/F
>>27
チョンモメンネトウヨは、元凶の統一カルトを批判しないで自民党を叩き、統一カルトを守ってる壺奴。

日本共産党と統一カルトは北鮮同胞壺家族
そもそも統一カルトの文鮮明氏は北朝鮮人、
戦後、多くの北朝鮮人が日本共産党員に成り、日本各地で暴動を起こした。

ニホン共産党員が崇拝するキム将軍のお言葉
【2015年8月30日のメッセージ】←ここ重要!
金正恩総書記「わたしは、韓鶴子総裁と遺族が文鮮明先生の遺志を引き続き継いでいくことを願う。」

安倍さん殺害を煽った、チョンモメンネトウヨは一生安倍さんの呪いで苦しみながら死ぬと良いよ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:07:54.67ID:zJnxfAac
運輸の大手なんて中途採用してないし仮に受けてもヘーキで落ちるぞ?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:13:25.63ID:lp3FI8Op
誤 人手不足
正 奴隷不足
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:13:57.03ID:5n2opzM1
>>47
下請け企業で働く奴隷が足りないっていう話
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:16:07.78ID:Xf/bvg0M
高卒がやってたような職が人手不足になってるだけ
大卒の自称ホワイトカラー職はずっと前から飽和状態
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:23:14.91ID:4ThRDrBr
会社が教育や訓練を知らないから
不要な従業員を生み出していってるからよ

人が集まれば解決する問題ではない
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:30:27.70ID:C3Qk0zrs
就職氷河期とか産業の空洞化とか言われていた頃から
政府は規制や規則で、本当は要らない仕事を色々と産み出して来たよね
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:33:02.77ID:TLS40diz
日本は中小が多すぎるんだよ 
潰れるべきところが潰れて、合併して、無駄な間接部門を圧縮すれば効率は上がる 

元々間接部門であぶれた無能? お前らが募集してる月15万の仕事が待ってるぞ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:33:44.07
なんで日本は中小企業が多すぎるのか?
これをレイヤ思考で構造をモデル化しないで
イギリス人のアホの操り人形の菅元首相みたいな馬鹿が出鱈目な政策をやって
日本経済をヘンテコにするんだよな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:35:58.48ID:rShoNkg7
>>57
中小企業のグループ内で仕事を回すから、社長の主たる仕事はグループの会合(ゴルフ、飲み会)と金策っていう変なパターンだよな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:37:40.22ID:+uEu8EkD
高卒の事務仕事を取った学歴詐称の大卒くんが笑わせないで
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:39:39.55ID:/AnHrFc8
公務員だけが幸せ暮らせる国ーそれが日本
0063萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:41:42.90ID:y687mJ4d
日本は人手部s区じゃないんだよ。
雇用が偏在してるだけ。
大企業もバブルの時代に大量雇用したが職場が効率化されたり、30年間低成長で事業規模を縮小したりして余ってる。

企業はとっとと首にしたいが、日本は労基法で過度に保護されてるので安易にリストラできない。
本当はとっととリストラし、人材が足りない介護、土方、農畜産水産業に回せばいいだけ。

公務員だって電子申請・電子交付、RPA化、AI化による自動処理、全国の自治体でフォーマットの統一を知れば、窓口業務を中心に文系事務職公務員を大量にリストラできる、
これらを人手不足の業種に回すだけで、日本の人手不足は解決できる。
自由壺売党がノロノロして、やる気がないだけ。怠慢。

これらをしっかりすれば、もうアベと経団連の悪政「移民政策」「実習生政策」もいらなかった。
 
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:44:00.88ID:JEVlAxrB
まだまだ無駄な中小が多すぎる もっともーっともっともっと締め上げて統廃合勧めようぞ スガちゃん(´p・ω・q`)ガンバ♪
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:45:25.37ID:TNXa6Eij
>>50
これが答えだけど
誰も見ようとしない
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:48:27.76ID:0ZUBab0z
人手不足になるまで人員削減してるんだろうな
低賃金で長時間働く人が欲しいんだよ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:27.75ID:TgJ1EswO
人手不足って言いながらしょぼい賃金で雇おうとしてるからじゃん
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 14:53:29.78ID:uIDpiCIJ
>>1
従業員の人数だけじゃなくて、従業員の能力も低いからね。従業員に依存しない仕組み作りをしないと詰むよな。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:16:19.62ID:U4gFTzHy
待遇改善すれば人は来るのにな
金払いたくない休みもあげたくない他の福利厚生にも金かける気はないじゃ誰だって嫌だよね
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:20:40.89ID:N2qLubPi
人手不足なんだろが発達らが集まるから会社側も厳選するんだわ
面接厳しいらしいよ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:23:59.43ID:IQm5hUAK
>>1
日本共産党に国の舵取りを任せたら良い。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:26:41.11ID:IQm5hUAK
>>1
50代無職のおっさんに優しい求人が無いんだよね。困っちゃうよ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:28:35.02ID:waNg4Ce7
>>2でFA
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:28:57.99ID:YY59tN4V
違法就労させて働かせてるなら潰れろ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:30:16.90ID:IQm5hUAK
>>1
建設、運輸、宿泊なんて、そもそもやりたくないよな。
建設ってドカタのことでしょ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:34:42.12ID:7rtAud9q
建設用AIロボがちゃんと動いてるかエアコンの利いた室内で監視する仕事なら、給料次第でやってもええで
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:43:59.88ID:QhYynQeP
給料よりも職場環境がブラックなのを改善しないとベトナム人しか来ないぞ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:53:16.12ID:4KFBEIN1
日本人的なコミュニケーションの「いや、全然勉強してないよw」は学生が使って
「いや~、人が足りなくて困っとりますわw」は経営者が使う手法ってだけじゃね?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:55:42.45ID:AGEet7fn
>>1

「人手不足」じゃなくて、「奴隷不足」だろ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 15:56:39.35ID:xamJJ286
中小企業はトラウマ
求人は常に出してたけど、育成や教育する環境はまるで整ってなく、
新入社員に最初から求めるレベルが高すぎて人が定着してなかった
大きめの職場の方がいい上司多い
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:02:56.92ID:YofM27Yi
派遣やパートでその場しのぎしてきたツケ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:06:45.78ID:2rq1Qgya
金が安いこれに尽きる
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:16:07.80ID:B0V0xFnb
国がブラック企業潰して
路頭に迷った社員をハロワが次の職場に誘導したれ

使えるかはともかく働きはするだろ
ブラック社員は
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:23:18.59ID:FDCFIdfh
世の中全体で人材不足だからか中小にはワケアリの人材しか応募してこない
とはいえ採用するわけにもいかないし人材不足はいつまで経っても解消されない
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:25:55.70ID:XCqYcpkc
不人気な業種の上、コロナで不安定さを露呈したし新規はこないだろ。その業種で働いてた人でもコロナで収入が減ったり首切られたりで、もう既に他の仕事してて二度と戻ってこないでしょ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:27:07.83ID:TbcyGdgO
目先のことしか見ていない人が多いが、国内の需要は今後何十年も減りつづけるんだよ。

今後40年は若年層が減りつづける予測なのに、需要の中心となる若年層を失って
日本経済がまともに成長するわけが無い。

需要が無いから、中小企業は製品に価格を転嫁できない。
製品に価格を転嫁できないから、人件費を引きあげられない。
会社は今後縮んでいくか廃業するしかなくなる。
日本の中小企業は激減するよ。

まともに働くところが無くなって、気がつけばエッセンシャルワーカーばかりの
低賃金衰退国家になっていく。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:30:41.94ID:vJ531vcc
>>1
雇用保証の無い、非正規を正規以上の手取りにすれば?
嘗て、そうして非正規を集めたぞ。
保証無し、低賃金の人手が集まらないってことか?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:31:26.82ID:BLiCqP7T
採用で負けることが多すぎてオファー年収上げることになったわ
つられて全社員の給与も少しアップせざるを得ない
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:33:29.45ID:xL7rfQxI
>>50
人手不足の業界はいわゆる3Kばかり
高度な知識や技能を持つ人材も人手不足
「専門はありません。難しい仕事はできないけど3K仕事はしたくないです。終身雇用と賃金は絶対に譲れません」って
もう日本はダメかもね
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:35:40.27ID:TbcyGdgO
どう掘り起こしても無駄。労働人口は減りつづけるのだから。
需要の中心となる若年層がいない日本に明日はない。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:52:03.33ID:6jTNH9rN
まじで賃金上げて価格に転嫁するしかないだろ
経団連企業は受け入れろ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:53:57.32ID:/v6TPgVR
金持ちが金のある生活を維持するために
弱者を切り捨てた結果

現代版ええじゃないかを起こせよ。貧困層ども
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:54:27.98ID:cNZQ8XAa
企業「ヒトデガー」
世の中「氷河期、大量にあまってんやん、正社員採用したら?」
企業「え?ムリムリwwwww!ヒトデガー」

氷河期を人間扱いしない日本
自民筆頭にすげーわ
この国
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 16:56:26.18ID:f5g6aBQq
中抜きが酷すぎて、下請けの中小企業は給料も上げられず、人手不足も解消出来ない。

中抜き企業を撤廃せよ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:03:45.26ID:+/70GZVW
>>108
それって中抜きと関係あるの?
法定福利費の明示が義務化されてんだから、どうどうと受注金額を上げらればいいだけ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:06:26.54ID:k+7UNM+M
運転手業界じゃ大手でも待遇そのままで採用要件どんどん引き下げてる
今まで諦めて中小で雇われてた運転手が大手に流れ出してる
運送業は中小がどんどん潰れていく時代に入りつつある
そうなると遠慮のない輸送費の値上げされていって
到着条件も今まで見たいな指定が出来なくなる出来ても輸送費に反映されるようになる
もうすぐ気軽に荷物を送れなくなる時代到来だけどOK?w
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:13:26.83ID:RPjy+SNh
もうすぐ世界中でデフレになって不景気になるから人手不足は心配ないだろ

アメリカなんてバブルで人件費や物価高騰して日本のバブル崩壊と同じ道歩んでるわ
その後は失われた30年以上がやってくる
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:18:23.65ID:m4xQiy4h
>>112
好きな時間に起きてスマホゲームして
飽きたらヤフーニュースや5chで政府や勤労者の悪口書き込んで、酒かっくらって寝る
たまにパチンコ、競馬、風俗にも言ったりもする
全ての時間を自分の為に使えるなんて
こんな贅沢ないだろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:20:10.45ID:FxD+T1Po
>>1
誤:人手不足
正:安い賃金で働いてくれる人が人手不足
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:21:22.81ID:OA0CUaPH
大抵マイナス人員で一刻も早く人を入れない行けなかったのに
人件費ケチって激務で根を上げた社員が抜けて
負が加速するパティーン
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:26:05.42ID:RR/gPitU
社員教育疎かにして最低賃金で働いてくれてサービス残業もこなす新卒スーパーマンばっか求めてた結果だよ、甘んじて受け止めろ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:30:25.57ID:gtb/E4qr
賃金下げと解雇可能にすれば賃金はすぐ上がる


でもそれ日本人の大多数(おじさんおばさんじじばば)は望んでないでしょ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:36:08.71ID:1HIsHP4Q
結果に対して10:0なんてありえないけどな
そんな就業規則を定めてる会社はアホ。
代表や役員はアルバイトレベル。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:46:16.92ID:742A5zOH
>>108
下請けの中小企業こそが中抜きなんだけどな
元請が直接雇用すればなんぼかマシになる
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:52:05.17ID:C1Y8mE7i
面倒くさいこと汚いことを他人に押し付けてきた屑ほど出世していく

な?バカらしいだろうこの世界って。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 17:54:32.07ID:XfhIHCM4
コロナだからって整理解雇してたところもあるのによくわからんな
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:01:54.78ID:/AnHrFc8
経験者で
長時間働いても壊れない強度で
パワハラにも耐えれる
若い
使い捨てができる
人材がほしいんでしょ?w
難易度たけえな、おいw
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:02:06.88ID:sr+7DV35
労働は虐待であり奴隷従属であり強制だ!公務員制度を廃止しろ!税金徴収を廃止禁止しろ!企業経営を廃止禁止しろ!為替株式制度を廃止禁止しろ!
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:15:08.49ID:dj3DyTxi
>>94
家買う収入が無いから建設業も
今、基礎工事やってるけど中国語ばかり
そのうちベトナム語に
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:19:18.61ID:dj3DyTxi
>>102
そうだウクライナ移民を・・・
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:57.03ID:rShoNkg7
>>99
案外びっくりするのが、若年層のほうが終身雇用(とそれに紐づくデメリット)を許容しているんだよな

デメリットのほうがでかくね?と思うんだけど
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:42:20.77ID:Meyin//o
正社員を雇いたくないから
派遣をとったけど直ぐ辞めちゃった
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:43:20.50ID:cNZQ8XAa
企業「ヒトデガー」
世の中「人、たくさんおるで」
企業「正確には奴隷がたらないのです」

自民が年率3%未満の賃金上昇しかさせない日本
そんな日本で更に低賃金で働いてくれる奴隷しか採用しない企業
経済成長するわけねーよ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:45.51ID:re4zG1i/
最低賃金が930円に変わっても
昨日のチラシに時給850円の募集広告があった
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:48:37.08ID:t50LHZVI
ベントレーに乗って対向車を恫喝してたくず餅屋の社長
退任したけど、あんなのいなくてもくず餅屋は運営できてる
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:50:37.84ID:C1Y8mE7i
信者から搾取する『機会と権限』を与える代わりに、ボランティアGET
支配層は完全無料の奴隷が手に入る
教団は韓国に金を送れる
国民は食い物にされる

お金大好き富裕層が結託して作り上げた
おいしいおいしい搾取システムだった訳よ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:58:42.55ID:ytbEHtp+
仕事する人マジでいない
仕事を頼む人はイッパイいるんやけどね
頼む人を減らしてする人を増やそうにも
仕事をする人には簡単に転換できん
公務員が典型やろ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 18:59:46.32ID:FDCFIdfh
>>144
スキルが仕事ないからそれぐらいしかできない人がやる仕事になってるからなあ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 19:00:53.55ID:ytbEHtp+
>>138
奴隷は足りてる
ただし
現代社会の業務は奴隷で廻せるほど甘くはない
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 19:03:06.12ID:ytbEHtp+
>>136
若い人は常にアホやねん。
今のジジイも若い時はアホ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 19:11:17.17ID:ylCE/26H
欲しいのは奴隷です
最低賃金でしか雇うつもりはありませんってか
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 19:19:46.90ID:OVIEY2hh
>>149
スーパー奴隷を欲しがってんのよ
欲しい人材から外れると収入減らして残業させまくってかつアルバイト並みの雑務しかさせないから
潰れるか耐えられなくて続々辞めていく
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 19:22:23.08ID:AbCy61Cu
>>1
>>5
賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

その需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本の企業は円安を利用して輸出にちからを入れ、外国のインフレを利用しないと従業員の賃金は上がらないよ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 19:38:02.10ID:JRi5aITB
>>144
それはだいたいどこの国でも同じ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 19:56:00.26ID:AgIciOjM
賃上げしろよ(笑)
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 20:05:57.72ID:yNg6e3qa
>>153
ロジカルだからな
バカは詐欺師コンサルに騙されて流動的でありさえすればいいくらいに思ってるけど
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 20:39:23.48ID:8WYp1CV9
>>136
今の若者は新卒で正社員になりやすいから。
デメリットを受けたことが無い。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 20:44:02.79ID:0cnujeD4
>>2
40人分の働きをするなら雇うよ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 20:54:38.37ID:vGur7kYJ
原材料の高騰が人件費を上げられない理由だと商工会議所が言ってるけど

円安やコロナやウクライナの前から
人件費あげようとしてないだろ

中小企業おおすぎるんだよ
大手系列会社も含め、潰れてしまえ!
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 20:55:33.85ID:n42+jGQD
団塊の世代居なくなれば当然じゃね
少子化だから徐々にいなくなるのは目に見えてるのに何も対策しない
海外から呼び寄せて解決
それが糞政府の対応
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 21:01:15.89ID:A+zMmu7J
甘えるな
お前の所の代わりなんていくらでもあるんだ そんなことじゃ海外じゃやっていけないぞ 我慢しろ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 21:07:32.50ID:lxoD0qT5
老人や将来不安をメディアが煽り
消費抑制させ安いものを求め

財務省はいかに社会保障を煽り
増税をするばかり

会社は物言う外人株主配当での、搾取構造

派遣会社のビンはね率の規制もないからな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 22:07:21.18ID:BxGLPsPI
内部保留してないできちんと給料に転化させろよ
アメリカを見習え
報酬が上げれば働くぞ

あと派遣で中抜きする分も直接雇用にして社員に還元しろ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/02(日) 22:25:15.79ID:jp1KXPq6
足りなくなったから派遣で雇って、また状況が悪くなったらポイされるパターンだなww
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 00:10:26.72ID:5OeLv5+d
>>2
それだとインフレ加速するから大卒で年齢x20万円の年収を最低ラインとすればいいよ。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 00:52:49.94ID:MZraY2jm
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 01:33:38.24ID:cpOE2+9k
>>173
中年がダメなんじゃなくて何もできない中年がダメなんだよ
知見や経験を積んだ中年なら重宝される
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 01:53:32.36ID:QK3l3Nxi
人手不足なら賃金引き上げて人材を募れ

低賃金搾取を許す奴隷制を要求するのは筋違い
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 02:16:38.83ID:v9TD663v
賃上げなくして人材無しだと思う
250万で働いてくださいと言われても人はこないでしょうに
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 03:19:21.43ID:jXwmYG6V
最低賃金、交通費規定内支給(全額出さない)、
有給休暇も渋る、
育児休暇&介護休暇の取得実績なし

本当に人採る気あるのか?
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 04:46:44.84ID:DZG6sKvw
最低賃金したければ65歳以上やとうか、子育てメインで隙間を狙った主婦やとうしかない。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 06:37:43.61ID:0xdAUnmJ
おじさんおばさんお断り
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:08:52.25ID:H9NL9EQA
労働力を買い叩くやつらのせいでこうなったんだろ?
人件費削減、コスト削減、客はより安いものを
そりゃ賃金上がらないし労働力も育たないわ
特に建築の技術や知識なんて一朝一夕で身に付くものではない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:12:23.71ID:sH+V5HJq
>>63
介護は給与を最低でも700万円にしないと人が集まらないよ。
もっと課税して財源を確保すべし!
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:12:50.75ID:xC3Z+ZEl
働らくところはいくらでもあるのに働かないお前らみたいな無職ニートが130万人もいるからな
非課税世帯に金ばら撒いて甘えかしている政府の責任もあるが
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:15:56.40ID:sH+V5HJq
>>144
3kだからこそ賃金を上げないとまともな人材が来ないよ。
財源確保は増税で、中傷企業の経営者がばかりがもうからないように給与の上限を設ければ失業問題は解決する。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:29:16.97ID:blNKeFCm
働いたら負けだから働かない
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:30:02.85ID:XkfltWTU
>>185
中小というか中抜きでしょうに
末端は過剰な仕事なのに
中抜きでお金が降ってこない
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:31:08.73ID:q81W3RCi
また自民党が頓珍漢なトンデモ政策始める気だぞw

今度は正社員狙い撃ちしてジョブ型雇用
ジョブ型雇用って企業との単年度契約の非正規化と同義
公務員以外、全員非正規化ってw

いつ首になるか解らんからもう誰も住宅ローンどころか車のローンすらくまなくなるw
とことん日本を破壊しつくす自民党

マジ終わるぞ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:31:34.16ID:fBYpygeQ
経営者にも免許制導入してくれ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:57:10.50ID:hxDUAXCl
中抜きピンハネケケ中
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 07:57:12.26ID:iXgXZ3HZ
人手不足なら賃金上げればいい
二倍にしろ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 08:30:00.82ID:iTCeI9V4
中小企業の求人を見たら分かるけど中途採用も大卒初任給と変わらん待遇。
40時間みなし残業込で基本給25万とかだぞ?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 08:30:27.80ID:E3IVXL1j
若い人が減ったから若い外国人を入れないと
今までの氷河期が年取った
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 08:33:11.48ID:9uZlZppO
>>200
氷河期世代は移民の代わりだったから

ただ本物の移民にそのクオリティーとコスパは無いし、日本に喜んで来ると移民はもう東南アジアには居ないと思う
あちらの方が経済成長してるし
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 09:02:19.86ID:AB7UAZHi
旧態依然としているからだろ?
たまに忙しくなったから、人手不足と言っているわけで、生産性向上のやる気も能力もその資本も無いのが中小企業。
中小なんか相手するな。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:40.51ID:hrF7BCkA
言うほど中小企業だけかね
ここに書かれてる問題点の大半は大企業にも当てはまる気がするが…
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 09:51:50.15ID:B8FjAlqx
金出せるとこだけ残れよ代わりの会社はいくらでもいる
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 10:19:46.83ID:eLHFFTsK
昭和の時代、企業は社員を自腹で大学とか通わせたんだけど、今はもう無理。
個人の努力にも限界があるにもかかわらず、
国は自国通貨が勿体ない、だって借金だろ、金なんて出せないよと自国民の人材育成を拒否るくせに、
外国人留学生には金を出しちゃったりして、あたおか。
いまのじだいはぐろーばるだよ、ちみぃっていうアホな議員と官僚ばかりで、革命やりたくなるわ。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 10:21:39.00ID:ADIvkvoG
人手不足というよりも、中小企業の人事は選り好みしすぎでしょ。
新人未経験や経験あり中途で募集かけて、募集が来るわけがない。
せめて、職業訓練所とかの合同説明会に参加するか、
中途経験なし(ヤル気と事前知識そこそこあり)を採用するようにしなければ、
永久に人手不足になる。
自分の所で育てる覚悟のない所は、結局駄目だぞ。
入ったとしても辞めていくだけ。
使えない→パワハラ追い出し→人事板挟みの繰り返しだぞ。

ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 11:46:29.62ID:oz/3WZFq
正直、本来劣化していくはずの40代以降が選別もされずに高給になっていってる時点で、日本はもう終わってる。
Googleの創業者ですら現場から早々に退き、シュミットいなくなった後に一時的には経営していたものの、禅譲した。

日本は社員レベルですら不利益変更できないし解雇もよっぽどじゃなきゃできない。
ちょっとでもやると追い出し部屋だと言われて採用に悪影響

いい人材は高給の外資へ、内弁慶や生産性低い人材が日本企業へ、最悪の配分になってるよ。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:49.12ID:p2Vlw+NI
人件費不足だろ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:40.88ID:awCxKpZA
>>36
氷河期世代がそれでしたけど。早稲田出ても消費者金融とか多かったぞ。
以前、ごみ収集作業員募集に京大卒がきた時は驚いた。彼も氷河期世代だったな…
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:44.85ID:fDilh4He
中小企業を潰していくと、年収がかなりいい一部の大企業社員と、時給がいい派遣、普通の派遣、パートバイトだらけになりそうw
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:42.52ID:G6RjdTFe
>>204
税金として合法的に吸い上げ、さらに受信料を大幅に上げての見事なスパイラルとなるんですねw
そして政府・財務省の思うままに
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 12:57:27.94ID:7uVk9slM
年齢不問、学歴不問、経験不問、履歴書不問、サビ残不要、運転免許不要。
そこまでやっても集まらなければ人手不足。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 14:44:10.65ID:1+mLnvjr
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 15:58:42.30ID:S9Jfs+2R
コンサル気取ってる連中とか派遣業者を働かせれば多少は解消するだろ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:49:25.04ID:FgymDk3D
>>215
氷河期で生き残ってる人って学歴はそこそこで最初から優良中小狙いで就活をしていた人だよ。高学歴ほど大企業に就職目指すから失敗しているケースが多い。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:54:05.93ID:4c10hExk
ここで岸田が中小企業は勇気ある値上げで待遇改善をとか言えば賃上げムードが作れるのに国葬国葬だもんな
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:54:14.25ID:ZBnO9dl2
建設、運輸、宿泊、飲食
こういうのは本来、今Fラン卒になってるような層が、高卒中卒で就くべき仕事なんだよなあ
Fラン潰して進学率を下げれば、グエンを入れなくてもこの業種は人手足りるんだよ
そうすれば、Fランの受け皿みたいな名ばかりホワイトカラーのブラック労働も淘汰されるし
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:46:24.26ID:0ehL8Doq
マクドナルド事件の判例に当てはめたら、世の中の課長の大半が労働基準法上の管理監督者にはあたらないんだよなぁ。

ほんと、管理監督者にあたらない場合に発生する未払い残業代を、懲罰的意味を含めて3倍~5倍くらいにして請求認めたら、世の中少しは変わると思うんだよなぁ。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 19:08:18.10ID:GuAlK1oR
学歴不問の代表たる農林水産業を補助金なしでも高収入になるような研究開発發明に莫大な予算を投じてでも政策的に誘導するだけで、
2次3次産業の最低賃金上昇圧力になるのに。
実はここが少子高齢化やエネルギーや食料自給率、果ては安全保障まで改善する肝なんだよ。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 19:10:52.71ID:RXQEAclI
>>229
日本語怪しいな

工作員?
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 19:34:54.94ID:7uVk9slM
>>230
君が日本語の長文読解が苦手なだけ。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 20:10:11.73ID:RXQEAclI
>>232
發明ってなんや?
そんなんがごろごろ出てくる環境ってなんや?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 20:31:01.55ID:02khkCes
アメリカも人手不足やね
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 21:29:02.34ID:whFvpByu
給料安いくて、待遇悪いしね
今まで、従業員を使い捨てにしてきたツケだよね
俺は大手だけど、中小企業の経営者見てて
ほんと思う。
今の世の中、人徳のない経営者の会社は、人不足で潰れる。
今から足掻いても遅い。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 21:39:41.22ID:CJjOVdNU
☓人材不足
○奴隷不足
無給で管理職共が出来ないすごいことができる上、管理職を祭り立てて立場を脅かさず、
遊んでても儲けさせてくれる奴隷がいないだけ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 23:04:22.95ID:375Xp8NY
人手不足は自己責任

求職者はどこにでもいる、選り好みしてるから決まらない
一定水準の能力がとかいうのは、楽をしたいだけの甘え
採用する気はあるのに誰も来てくれないのは、努力が足りないから

やる気が無いなら廃業すれば良い
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 23:25:17.11ID:T7ksjPQi
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 00:05:43.80ID:qvoCfcXg
そもそも労働者不足なのに賃金を上げて人を呼び込もうとしない
なぜなら低賃金に馴れた労働者がそのうち引っかかるからなんだよなぁ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 08:57:14.88ID:VAkq5Hax
世の中無職で溢れてるのにかたや人手不足か
ちゃんとした金払って人雇える企業が減ったのか
労働者が贅沢になったのか
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 08:58:43.98ID:llwbwagw
日本の派遣の中抜き率は世界ぶっちぎりでNo. 1
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 09:14:58.15ID:m9u3LFfu
働いたら負け、ナマポ最強だろ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 09:17:32.83ID:VhwaQNjl
適当にコロナの後遺症とか言ってサボってカネをせしめるのが賢い生き方
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 12:27:31.99ID:jPqH02Z3
労働者の言う「正当な対価」が正当なら世の中の無職は随分減るだろうな
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 12:55:22.77ID:20rmzz4D
物価連動で給料下げたり解雇できるならすぐあげるだろうけど、それができないからね、
横暴なIBMですらしょっちゅう訴訟や組合と揉めてる。
GAFAはめんどくさいやつは結局飼ってる。

ここ緩めたら実力ある人には優しいけど、変化に適応できない世代には地獄だろうよ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 14:40:12.25ID:7GJ8bamP
>>2
賃金が貰えるなら奴隸とは言わない
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:00:21.02ID:fQ5vXXIK
>>1
給料低くてキツい仕事ばっかりやん。
不思議でもなんでもなく当たり前の出来事。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:20:37.71ID:oUtO+hZN
政府はインフラ老朽化問題対策でインフラ更新の大規模な公共投資やって景気刺激策と賃上げ圧力にするとか思いつかんのか。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:25:08.05ID:g8pBSHvA
女性や高齢者を正社員として雇ったらいいんじゃないの?
なぜ不完全就業者にしたまま?
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:50:03.67ID:VPfwU+ff
>>74
ジャンクだからなあ w
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:54:44.44ID:keXZ+c8T
サビ残でも文句言わず働き、経営者視点で新規事業を立ち上げ、営業なみに仕事とってくる安月給のスーパーマンを求めてるんだろ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 16:35:03.38ID:gzSAPW1r
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 17:39:27.98ID:B5s0ZeKp
トラック支給する仕組み作ったら
トラックドライバーは増えそうだけどな
ウーバーイーツやるより人気出るだろ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:35:33.29ID:LpjqZPSI
薄給で従業員使うだけが取り柄の事業主は滅んで当然
んな楽な仕事はない
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:35:59.81ID:hhEW3ObK
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:43:43.03ID:FjWit+B5
お前らっていつも勝ち組のフリして勝ち組の理論をふりかざすけど
給与明細見せてって言うと途端に黙る生粋の底辺じゃない?
まじでどんな生活してるの?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 21:49:48.25ID:EgdifAge
>>268
コロナの悪影響まで大きく受けて、心身ともに深刻なダメージを受けてるんじゃないかなぁ
そもそも、氷河期世代には人権自体が存在していない?(人ではなく、名実ともに奴隷レベルの備品扱い?)
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 00:42:45.61ID:o7Ow8TqQ
そりゃあ金出さなきゃ人手不足だろ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 10:23:20.09ID:ahgdWXCV
勝手に切って足りないとかなめてんのか。
同じ人を再雇用すりゃそんなに不足しないだろ。
コロナを都合良く社員切りの名目にしてるところも多いんじゃねーの
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 10:46:15.23ID:lcflf7T+
金出さなきゃ来ないという当たり前のことをやれない無能経営者ばかりだからだろ
ただでさえ安定性に欠けるんだから、よほどのメリットがない限り応募してこない
人件費かけられないなら経営として終わってる
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 12:59:10.74ID:Qv75giMb
但し社畜に限る。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 17:07:20.24ID:MLTqQzdO
生活保護が200万人いるんだから
そいつらを働かせたらいいじゃない
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 17:54:44.91ID:ZTbe97LG
少子化なんだから、新卒を募集したって
来るわけがないことにいい加減気づけと。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 19:22:34.89ID:VBaagiPb
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 19:30:09.62ID:AsM9uCao
現状
・先進国給料 >(壁)>そこそこアジア国>日本人給料>外国人実習生
 ここまで、日本人の給料は下がっているんだよな。
だから、日本への発注量も増えているんだけど、
そもそも結婚したら暮らしていけない貧困層が分厚いのが今の日本社会。
この国は、1.5倍の給料水準になっていなくてはいけないのだが、
すべてが安い水準で回っているので、賃金も増えない。
 労働時間ブラックで給料も安く、人材流出の原因になっている問題社員を放置しているからこうなる。
良い機会だから、ブラックはどんどん人手不足で潰れていって欲しい。
そのぶん、ホワイト企業のホワイト部署が成長していくから。
新陳代謝が進んでいかないと、日本人は誰も幸せになれない。


ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 20:09:53.30ID:S7nA0DqC
経営者、重役含めて貰うべきでない人間が多く貰いすぎてて、本来多く貰うべき人間が貰えてないだけ

賃金配分を変えるだけである程度解決するよ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 23:22:50.02ID:j+zJ22ae
中小に限らず大企業も人手不足
人手不足と言ってもスキルのある人材が求められている
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 00:23:45.70ID:Cja1QoCo
派遣の中抜きを根本的に治さないとハッキリ言って無理
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 01:14:56.52ID:3DnYtknH
人手不足というが、実際には効率悪いだけで無駄に人件費もかかって収益性悪い企業ばかりなんだろ?
そういうのは退場願いたい。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 01:35:53.70ID:yfgqS3KO
>>287
いやホントここ10年くらい最低賃金のバイト募集の張り紙をよく見かける
大企業の店だったり全く潰れそうな店でもないのに

以前は野党が最低賃金1500円とか夢みたいなこと言っててなんなのと思ってたが
今はそれくらいしないと何も変わらない気がしてきた
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 06:20:12.20ID:C69vHiTd
>>295
無駄な団塊の雇用を守ったんだよ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 06:53:26.17ID:7K5/N11z
>>295
40代が全然いないな。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 06:54:35.76ID:Hvu0GOhJ
>>268
氷河期世代も9割が正社員で働いてるって豪語する奴らがいるんだけど、実際どんななんだろうね?
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 07:02:21.59ID:C69vHiTd
本来ならバブル崩壊前後にホワイトカラーエグゼンプションの法律作って、雇用の流動化と若者の雇用確保すべきだった。

そうすれば人口のシュリンクも、少子化も抑えられていた。

何もかも団塊の強欲さのせいで潰れさった。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 07:20:30.88ID:fpejyqrC
ブラック企業を裏で支援してるのは日本政府。助成金をたっぷりブラック企業に与えて支援している。黒幕は日本政府だ。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 07:20:45.01ID:KXWvzjCk
でもお前ら給料上げないじゃん。
給料良ければ他から喜んで転職してくるし
それこそ一から教えなくて良い人材くるだろ。
人手不足とか言い訳だわ。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 07:45:47.99ID:fxsLQ/bK
>>298

日本企業において社員の年齢構成のいびつさが問題となって久しい。
氷河期世代はどこにいるのか。
1999年から一般労働者派遣が激増し、派遣会社もすごい勢いで増え、当時の若者が派遣会社の正社員として吸収されていった。
これで「氷河期世代の9割は正社員」だから問題ないとコピペする連中の正体とは?目的は?

労働者派遣の市場規模の推移
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/chosakiho200711_01.pdf

https://i.imgur.com/Bevqz2O.jpg
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 07:46:51.52ID:fxsLQ/bK
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549266633/

日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519982469/
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 09:52:49.09ID:f2fH2PzL
俺が20代の頃は、働き盛りの30代がなーーーんも働いてなかったけどなw
どこも20代の奴隷ばかり働いてんだろ
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 11:43:44.35ID:J/nrJ6kJ
>>295
人口比ががたっと落ちているのが氷河期世代?
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 12:40:45.80ID:C69vHiTd
>>307
人口ちゃうで
企業内雇用の年代別集計や
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 13:11:58.94ID:hYqwqZqr
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 17:23:31.08ID:Xfd0JDA9
>>311
「ひのえうま」がわかりやすい指標になるが、今年で56歳になるはずだ。
グラフはちょっと若い。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 19:02:43.87ID:C69vHiTd
>>313
団塊に国を潰されたって言っても過言でない
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 19:28:10.39ID:THFgmX2D
>>316
いや、まだ「大成功」ではないだろ
国家としての日本が滅びない限りは、真の大成功とまではならないだろうしw
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 19:46:45.81ID:/EjQ+qxT
>>317
そのために子どもにも遺伝子組み換え毒製剤を強制接種よ
国を豊かにするための富をアメリカのメガファー魔に献上で一石二鳥だわな
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 12:44:30.95ID:hnWO9ozk
>>240
能力あっても面接した奴の感覚で社風に合わないから見送りするんだぞ
お前どんだけ会社を体現できてるんだよと思う
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/08(土) 03:08:08.37ID:+4PpHVI0
>>291
経験だけは有るんだが
会社倒産で今は離職中のアラフィフ
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/08(土) 10:15:20.58ID:EVdsLLrN
>>291
社風に合わないとか金稼いだことない人事が採否判断に入ってるのに?
まだまだスキルなんて求めてないよw
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/08(土) 10:19:43.62ID:EVdsLLrN
現場責任者の意見が役員を上回ったら初めてスキル重視
求人サイトなんかじゃなくて引き抜きなんかまさにそれ
役員が引き抜きしたい奴の選別すると思う?
現場責任者が役員と人事黙らせて取るもんでしょ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/08(土) 14:22:31.26ID:m9YwpjPF
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 09:01:20.28ID:v2t2Jf7L
人手不足じゃなくて奴隷不足な
給与倍にすれば人は集まるよ
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 16:27:36.94ID:ZnMCrpdm
賃金引き上げた結果会社が赤字になったら経営やっていけないんだろ
だから低賃金で奴隷募集するんだよ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 16:29:58.46ID:hOBm0IXE
>>334
まともにやってけないんだったらさっさとたため
害悪なんだよ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 17:08:20.42ID:wFFIfbFM
求人見ててもこんな条件で応募するやついんのかよ?ってのが多いしな。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 20:22:31.72ID:ozu9Fc8x
>>338
TOEIC860以上でやたら沢山の業務経験とプロマネ経験あること
年収600-1000万
まず1000万出さねえだろうし外資なら1200-1500あるわw
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 22:41:37.83ID:eYBD9fPt
今日、大阪市内なんだけど商店街を通って笑ってしまったわ

個人商店系の弁当屋兼揚げ物屋
「急募」「週4日以上入れる人」「経験者歓迎」「時給960円 (研修期間2か月940円)」
だってさ

個人商店って時点でこき使われるの確定
揚げ物屋って時点で若い女性は避けたがる職種 (臭いと火傷)
急募と言いながら要求高め
週4日以上って実質フルタイム希望ですやん
それで時給960円はあかん (大阪市の場合最低時給が1020円くらい)

急募なら要求下げて、給与あげてが普通なのに・・・・逆いっとるw
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/11(火) 05:03:20.82ID:2x5pubUh
地方だけどハロワークの求人率が二年前は0.8倍がいまや1.5倍になってるんだよね
飲食も景気悪いのに働いていた人たちはどこに消えたんだ。
大手工場の進出か
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/11(火) 08:36:58.77ID:61funkj/
無駄に中小が多いから価格競争になるんでさあ もっとももももっともっともともともーーーーっと締め上げてさっさと統廃合進めようぞ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/12(水) 01:33:08.30ID:/9H6iWE1
>>1
そもそもダイアモンドプリンセス号のその瞬間からすでにコロナウイルスを叫んでておかしかったよな
全てが唐突すぎておかしかった
何で未知のウイルスを客船の中で感染者を発見して唐突に世界中が大騒ぎし始めたのか
ほんとこれが2020年の時から疑問だった
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/14(金) 18:33:14.59ID:9eFlqUS6
人を安くこき使うしか能のないアホ経営者・企業が淘汰されて
真っ当に効率化に取り組む企業が生き残ればいい
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 22:41:19.44ID:EJT1QjnL
>>47
論点ズレてる。
大手の話はしてない。この記事は中小の話
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 22:51:58.15ID:EJT1QjnL
>>220
性別不問・人種不問も足すべき
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 23:07:29.07ID:EJT1QjnL
>>307
氷河期はむしろ人口多いんだが。
この世代を潰した(代わりに派遣を使った)
せいで企業では技術継承できないし、本来だったら結婚し子供をつくってくれたんだが、結果は少子化を加速。

そして更なる悪影響があって、氷河期が高齢者になると年金も満足にないうえに貯蓄もないから生活保護とか社会保障費が増大。

これは現役世代負担することになる。

ホント政府クソだわw
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/01(火) 09:29:47.62ID:mo9dH+63
消費税引き上げの時やったように賃金引き上げ分の価格転嫁法案作れば良いんだよ
その位やらないと賃金引き上げなんて今の経営者には出来ないから
それとともに一時的でも輸入関税引き上げて雇用を守るのも必要
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/05(土) 16:09:03.94ID:kL8o6nMP
>>352
こき使って使い潰すのは氷河期世代で終わりにして

日本にとって貴重な若い世代は最大限優遇するべきだ。

氷河期は犠牲になるが仕方がない
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/05(土) 23:46:34.03ID:QexNtN+X
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 23:39:35.29ID:QrcO6y4k
どうせAIやらで人手余りになる。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 01:24:04.22ID:tA4Ovvtn
>>360 我が社の事務処理は乱数並みのカオスなので
AIが火を噴くと思う。
委託先の会計事務所、よく付き合ってくれてるもんだ。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 11:47:01.22ID:Zedx+8Uo
会議と根回しが仕事だからね
そのための資料作りがメインで
組織の体裁を整えるだけの仕事とか

実質的な仕事はやってないからさ
それで人手不足と言われても
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 12:47:20.69ID:1NgEDDw2
能力的には十分すぎるほどの派遣でも、本来禁止されてる面接して難癖つけて不採用にするんだからさ
そらしかたない
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/19(土) 23:51:03.31ID:+ApEhrVO
>>364
長期的に見ればそうなるでしょう。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 12:05:54.06ID:r3yhCGvJ
中小企業が欲しい人材も30代後半までだろ?
その層は既に大企業に取られてちゃってるからな。

今の日本の大企業の人員構成はどこもこんな感じ。

https://i.imgur.com/4UQgYbz.jpg
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 14:10:41.33ID:InPBN0g4
>>367
すぐ辞めるかも知れんのに年齢に拘る愚かさ
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 10:11:03.23ID:TQIZRtkt
経営者のメンタルが半世紀前とガラッと変わったからな。
乱暴に言えば『従業員は会社の敵』という思想だから「雇ったら負け」とか考えている。
それ故
人手不足=従業員不足
ではないんだよな。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 10:15:43.75ID:TQIZRtkt
簡単に言えば「労働力はほしいけど従業員は要らない、雇用なんてしたくない」
なんよ、だから外国人実習生なんて奴隷生後に喜んで飛びついてる、使い捨てに出来る労働力として。
で、それを前提に産業構造経済構造を作っちゃったwで言うのよ「外国人無しでは回らないやっていけない」と。
0373新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 15:02:35.23ID:vPrDcdlL
>>367
氷河期が、居ない…

氷河期って見かけないけどどこで暮らしてるん?
0374新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 15:03:50.28ID:vPrDcdlL
>>298
中小零細企業には居るのかね、氷河期正社員。
0376新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 05:00:51.31ID:oJRdQ506
うちの会社、中途採用だけだが他社平均と比べて基本給5万あげて求人出したら速攻で充足できた
やっぱ給与ですわ
0377新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/27(日) 11:51:07.43ID:V9XLqH4f
ちゃんと氷河期世代を救済しておけばこんな事にはならなかったのに‥

【速報】出生数59万9000人 子供の割合が世界一ぶっちぎりで少ない破綻国家へ [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669496668/
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/14(水) 23:48:19.96ID:GwMBUqdt
でも国も企業も氷河期を救済する気は無い。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/15(木) 00:00:30.75ID:Aq2BeL3K
奴隷不足の間違いだろ
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/15(木) 00:32:33.20ID:OigV3tjv
人手不足なら廃業して中小企業の社員になればいいじゃん
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 01:38:42.43ID:z53Mntq9
以前は人手不足は放置してもやがて改善されたけど、これからは放置すればするほど悪化するからな
日本の経営者のほとんどがこれに気付いてない
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/19(月) 23:49:03.77ID:6u1/NrSF
人手不足と言っても見合った人材がいないのが問題だろう。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/23(金) 11:53:08.79ID:0jgORlil
>>381
もう協力金貰えないのに従業員確保にしくじって
通常の営業時間開けず機会損失に陥る店とかマヌケだよな
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/25(日) 23:51:07.30ID:OMf/4FxO
>>382
そう言う事だね。
氷河期世代や貧困層のやコロナ禍の失業の救済問題とか抱えているが、誰でも良いと言う訳にはいかないし。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/26(月) 06:42:54.56ID:zQKyiiz2
いや、見合う金出してこなかったからだろ
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/28(水) 14:51:32.56ID:/FzuxkLU
ちょっと離職中だけど経験だけはある
年明けは就活頑張らないと
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/28(水) 18:07:55.00ID:aIrZIncV
>>372
ホワイトカラーでも実業務は派遣やアウトソーシングにしてて
正式な社員は労務管理とか調整業務しかしてないなんてザラだからな
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/29(木) 18:42:23.04ID:o9/5kJfy
今はどうなのさ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/30(金) 10:20:15.16ID:umczwUQt
仕事出来ない人なら山程余ってるんだけどなw
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/01(日) 18:55:39.76ID:PIsFA5bp
>>390
まあ人手不足だからと言って引く手数多と言う訳ではないからね。
0392 【末等間違い】 【300円】
垢版 |
2023/01/01(日) 23:53:32.90ID:KJIlMiAP
1月から求人数も爆上がりらしいし、取り敢えず動いてみよう
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 08:52:31.28ID:FO3AuXb7
給料上げれば普通に人が来る
上げられない企業が滅んでいく
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/03(火) 12:30:50.59ID:tiv0fZPL
>>34
左翼活動みたいな反社会的行動を繰り返して、まともに就職できなかったやつが中小企業の社長みたいなケースがあるからね
無能というか気が狂ってるみたいなとこに入り込んじゃった健常者は気の毒だ
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/04(水) 10:08:09.18ID:Xhm01q4y
>>393
日本の企業の9割以上は中小企業。従業員数でも約7割
0398新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 12:27:23.00ID:888D4/8m
うちの人事馬鹿すぎや
真面目に文句言わず働いてくれるだけで
いいのに年齢やら経験とかこだわりすぎや
他の会社も選り好みしてるとこマジで潰れるで
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 12:36:54.55ID:3nagHMI0
でも選り好みするよね
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 18:30:30.08ID:5ZeQHnJy
求職側が選り好みするなと叩かれるが、実際採用側が選り好みしている。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 18:55:19.27ID:PQljaA+q
ITなんてプロジェクトマネージャーすら派遣で募集してる
PMくらい自社から出せよww
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 19:24:39.71ID:RRQzVSY2
アベノミクスと円安で絶好好景気なのに文句言うなよ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 19:59:45.79ID:n3cToTg/
人手不足と言ってる中小は相手にする必要なし
募集賃金を上げればいい
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 09:30:28.22ID:O5MJLG0t
でも、重箱の隅をつつくようにアラ探して
年齢がな?経験がな?って選ぶやん
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 12:18:57.16ID:FOFGDVa4
「じゃあ、戻って来て貰えば良い!」知り合いの土建会社の経営者がそう言ったそうだ。一昔前、土建が厳しかった頃辞めて貰った社員にまた戻って来て貰えば良いと、人材が集まらなくて困ってると言った幹部にそう言ったそうだ。それならまた不況になったら馘切られると判っているのに誰が戻るか
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 18:17:20.60ID:aAr+KcWe
建築業が人手不足って何作ってるんだ?
家はたっぷり余っているのに。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 18:50:34.92ID:Rq7cEf+U
じゃあ雇えや、アホ❗
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 18:52:24.06ID:Rq7cEf+U
>>378
だわな。日本死ね。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 18:54:52.64ID:Rq7cEf+U
>>370
家畜扱いだわ、労働者なんてな。奴等は同胞意識なんてねえよ。労働者=奴隷=家畜よ。だから若い奴隷=家畜しか要らない。年取った家畜は屠殺場行き=リスキングよ。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 19:53:45.33ID:cMvQWanc
安く使おうと思うから人手不足になるんだよ。人が来るまで上げれば解決する。
それで会社が潰れるようならその会社はこの世で必要とされてないので退場するしかない。新しい資本主義だから
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 21:50:51.12ID:DB5l1THY
まだ経営者が人気の無い業種と悪い待遇で、魅力の無い会社だと自覚してるならマシな方だけど、長年、過保護な政策でのほほんと存続してきた中小企業は、未だに募集したらいつか誰か来てくれる、働けるだけでもありがたいと思え、人が辞めても次がいるという、世の中の変化を読めず、昔の感覚のままのバカな経営者が多くて若手を採れない、大量離職していくという形で人手不足になる。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 21:58:57.32ID:oD+4c5i1
人手は不足してるんだが不足しないくらい雇うと今度は払う給料が足りない
結果として限られた賃金でマルチタスクをサービスしてもらうしかなくなる
頭の黄色い若者じゃなくてもっと優秀な人材を今より安い人件費で沢山雇えれば
日本の経済も復活出来ると思うんだかね
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 22:07:04.17ID:8hauABrn
>>145
日本社会は実務をやる奴は2流って言って見下して待遇悪くするからな。
誰がそんな所で働くかよ。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 23:32:23.83ID:I3gZSkCY
>>37
労働者市場から、見限られた企業って事だよね。
偉そうに面接してるのは思い上がりだからね。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/18(土) 18:10:57.36ID:o7IfB2Jc
>>291,382
これってつまり「日本人ゴミカスすぎ」ってことじゃないのか?
コロナのせいで「MadeinJapan製品」を担ってた東南アジア人を簡単に採用できなくなったし
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 16:21:50.43ID:U6WJDDtY
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 02:40:29.96ID:ei8rsv11
凋落した日本の中小企業では、人減らしは数少ない利益を出す手段だろw
それでも人が足りないってことはつまり、過剰に人減らしてブラック化し、いわゆる「少数精鋭」が逃げ出して崩壊してるんじゃね
中小に中途で入ると教育なしで即ベテランにならなければならない理由はこれ
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 01:26:36.00ID:vm57BgtV
「少数精鋭の多能工」って会社が超貧しくなってる死亡フラグだな
多能工って一見効率的だけど、分業化出来ないほど仕事も会社も規模が縮小してる証拠
一気に連続的に仕事を遂行できず、ちょこちょこ切り替えて時間的ロスが出る
でも仕事少ないから人増やして分業化できず

「多数精鋭のスペシャリスト」が成り立つ規模を維持してるほうが健全
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 14:58:03.80ID:Rnct2j/r
「よし、未経験者を採るぞ!」→教育できず放置→「なんで出来ねーんだ!」→病んで退職
「なら経験者を採るぞ!」→あれもやれ これもやれ 今すぐ一人でやれ(でも無能古参はサボる)→割りに合わなくて退職

国「中小企業を保護するぞ!潰さないぞ!」

中小なんて労働者のムダ使いじゃねーか
こんなのを国が守るとか、そりゃ国力下がるわな
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/09(日) 08:36:30.01ID:P7g7hvnb
>>380
これが美しい形なんだけど、今の中小企業の一番の問題は経営者の高齢化だと指摘する専門家がいて納得した
ブラック美学、従業員は丁稚奉公の認識、会社への執着で経営悪化でも廃業させないとかデメリットの塊
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/12(水) 21:38:03.39ID:uemZ0xda
中小「人が足りない」

定着させる努力した??
採用後の具体的な計画もなく、採るだけ採ったら放置して辞められる繰り返しでいま人が足りないんじゃ
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/13(木) 17:17:58.69ID:hzeNNKLV
>>425
そうだよね、廃業すれば海外に移せるのに下手に国内でブラック状態で安値受注してくれる零細が残っているから残ってしまう
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/13(木) 18:20:54.79ID:BnSNQesi
無事ナマポ貴族に昇格したのでもう底辺労働者には戻りません
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/13(木) 19:12:32.09ID:53/A6+RW
業種職種が極端に偏ってますがそれは
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/13(木) 20:40:37.58ID:aKqj+WHz
日本ってさ、むしろ面白い国になってきたんじゃない?
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/14(金) 18:25:58.96ID:ojcSnIup
少ないと言っても運輸や介護が少ない。
でも誰もが務まる仕事ではない。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/14(金) 19:06:44.58ID:kto/O3Dl
あのさぁ、今はRPA、協業ロボット、QC、IE手法の活用のほかにテレワークまであるからそこまで人はもういらないんだよな。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/14(金) 20:42:40.19ID:BeMiGmlq
人手が足りてないのは事務屋じゃなくて現業系な。
男が欲しいのに女のアルバイトをよこされて、そいつらのフォローに窮するという始末。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 18:31:59.58ID:/inB3CCt
だが誰でも現業系の仕事に合うかと言えばそうでもないし。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 18:48:06.50ID:S8/Uw6Yr
求人情報に嘘載せたら会社が傾くレベルの罰を与えるようにすればええ
中小に人が集まらないのはその辺を警戒しているのもあるだろ
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 03:18:52.56ID:mcDJszVh
>>431
モノに関しては贅沢望まなければ充足してる
賃貸者は家賃の問題、特に東京な都会だが
これ以外は、まあ何とかなるだろう

北の総領国の人民よりも我慢強い

東北大震災でも、被災者が整然と順番を待っている
海外では考えられない光景
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 03:25:59.90ID:mcDJszVh
サービス業の質が価格の割に世界一だ、中のひとは苦労してる
この前、ケータリング会社の人と雑談してて、大学、病院、老人ホームが得意先
大学生が学食定食500円で、いろいろ注文が付く
食品アレルギー用に特別食が別に用意してあるが
100人で2人が何らかのアレルギーで、5人がクレーマー
93人は問題の無い人なんだが~
その7人のためにてんてこ舞になることがあると言ってました

それを聴いてて、餓鬼どもを甘やかしすぎだとしか思えん
白髪で疲れ切った顔してたな~彼はさ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 09:21:58.31ID:BgfpfQZJ
>>436
まさにそれ、後進国とガチンコの価格競争するのに最低賃金かつサビ残くらいは当たり前に必要なんだろう
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 09:31:23.90ID:UaIE0OZK
若くて給料が安くサビ残をさせても文句を言わずに働いてくれる優秀な即戦力がほしい
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 10:28:28.49ID:E73wNh5T
でも実際に中小で手取り20万円くらいしか給料払えないところは結婚して子育ても無理でしょ!?
ボーナスだって無いか僅かな所ばかりなんだし。

異次元の少子化対策なんて大げさにやってるけど、ここを是正しないと全く意味無い!
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 16:25:10.16ID:CgQWZ7xh
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 23:01:44.09ID:i4iyMbe2
ただ人手不足なだけでなく、高齢化も進んでるよね
日本の平均年齢が50ちかいんだっけ
そらそうなるよな
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/29(土) 15:00:47.62ID:UmskyaIO
ブラック企業はお終いだなw
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/29(土) 17:06:26.16ID:oAM2zSNr
需要があるのに値段や給料上げられないって
市場原理どこ行った
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/30(日) 21:01:18.10ID:9HinXmcQ
値段を上げると需要が消えるんだろう
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/31(水) 17:43:31.48ID:9mBYd6Kk
あんまり働かない割には報酬の高い45歳以降をバンバンリストラして
若手にカネを廻せばもう少し人材も集まると思うけどなあ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/01(木) 15:10:15.45ID:dxikOaMv
中小企業「効率化とか面倒くさいので、わざと人手不足にして一人で二人分働かせないと利益出します」
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/01(木) 21:30:16.25ID:vPv1QzI9
>>452
指名解雇は難しいんだよね、そして割増退職金出しての退職は若手や優秀な人だけがやめていくと
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/01(木) 23:48:42.13ID:vDGpQT3V
今年辞めた会社の求人をネットで見てパート時給990円とか月給18万から24万とかホントこの会社変わんねえねなあと思った。
セコいんだよ。そんなのどんな会社か見抜かれるに決まってんだろ。
0456新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 11:09:30.96ID:gruc1uA8
人手が足りないってどういうことだよ
効率化しろよ
工夫しろよ

それに政府も何やってるんだ
反社の手下になってパシリやってる池沼みたいなパワー系バカとか、屁理屈ばかり捏ねてる対人恐怖症ののクソ無能引きこもりのカスを有効活用できる手立ても早急に考えろ
0457新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 12:59:20.70ID:asSxNfJF
中小企業は効率化とか改善とかそういう間接的ですぐに結果がでない事が大嫌い
結果、ろくに検討もせず人員削減や新規事業に走って窮地に陥る
非効率低品質でガタガタなところでそんなことしてもな
0458新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 21:03:14.15ID:3QHWGTx5
>>457
中小にそんなこと出来るヤツいるわけないだろw
0459新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 22:47:51.10ID:opnaobVb
「社会人は学生より賢い」
「中年は若者より考えが深い」
という概念をぶっ壊すのが中小w

「間接部門は直接金を生んでないから、今日から残業禁止でいいや。」
「人が少なければ少ないほど利益が出る 。作業をどんどん省略すれば一人で二人分働ける。」
「今日から一人体制な。有給や体調不良は想定してない。」
「俺はわざと嘘の連絡をしてお前らを試した。」

もちろん現場はボロボロのガタガタで、品質も納期も悲惨な事になってる
0460新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 16:06:57.73ID:MOvcLw5A
>>452
今日日の中小企業に働かないおじさん飼う余裕あるんか?
45歳以上でもガリガリ働いてるんじゃないの?
再雇用の60代だって、正社員と同等にフルタイムで働いてたりする時代だぞ?
下手しなくても60代より20代の方が給料楽で給料高かったりするし
0461新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 16:19:39.04ID:MOvcLw5A
>>374
ウチはうっすらブラックの中小企業だけど、氷河期が主力よ。

30代前半までの社員は薄給激務にすると直ぐに辞めちゃうよね…。
氷河期ははやっぱり過酷な環境に揉まれてタフな奴が多い、耐えられないのは脱落して引きこもりやってる
0462新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 16:40:22.51ID:bj3ywipL
引きこもり氷河期がネトウヨの主力というのはよく知られた事実だ

>ネトウヨに中年が多い理由

>新卒で正社員になれなかったことがいかに彼らのアイデンティティの形成に
>大きな影響を与えたかは想像に難くない
>就職氷河期といわれるこの時期に2chが誕生し、小林よしのりの「戦争論」に影響を受けた層が
>2chに集うようになる。
>自信を失っていた彼らにとって、ネットに描かれた偉大なる日本像は魅力的に映り、日本人であることが
>主なアイデンティティとなるまでに時間はかからなかった。
>更に2002年に開催された日韓Wカップを契機に、彼らは韓国という共通の敵を見つけた
>自分たちのような優秀な民族が就職できないのは在日韓国人が仕事を横取りしているからだとか、
>在日特権があるからだとか、自分たちの不幸は全て韓国人によって作られているという陰謀論も、
>自己を防衛するために生まれたものである。

>20代でネトウヨになった彼らは卒業することなく、今も尚ネトウヨをやっている。

氷河期でもちゃんと働いていればネトウヨにはならない

ヒッキーこどおじで仕事してないから、現実から目を背けて「せめてネットの中だけでも」と
マウント取りたい一心で自民支持して「野党ガーw」「チョウセンガーw」と言うんだよ 
(ま、ネトサポの一部はミンスのピックルだという説もあるけどなw)
0464新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 17:47:16.83ID:MOvcLw5A
ネトウヨに無職が居ないとは言わないが、中核は青年会議所とかの2世経営者だと思う
いわゆる上級国民までは行かないプチ特権階級ね
0465新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 17:52:14.60ID:4Et1MdKH
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0466新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 17:53:03.53ID:4Et1MdKH
>>464

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目

しかも上級国民連呼で正体をバラす、
かつてブルジョワ連呼して内ゲバ殺人と暴力と破壊の限りを尽くしてきた過激派バカサヨチョンジジイ
0467新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 18:31:49.67ID:3Q2NAFnz
まぁこのままの年代比率で突き進むと全業種で30、40代が若手と呼ばれる日も近い
中小零細は既に選り好みできる立場ではないので未経験、中高齢者を積極的に採用していけ
でなければ事業を畳むのみ
0468新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 18:41:42.44ID:JCX63cGq
素人を採用しても最低限育てる能力がなくて辞められ続け、求人コストでよけい困窮
でも昔のように有能は採れない
零細企業乱立の時代はそろそろ終了
「運良く採れて辞めないでいてくれる有能」がいなくなったら何もないのが零細だろ
0469新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 01:07:09.89ID:jiBgBEiW
>>464
それは元ネトウヨ古谷経衡の持論なだけで、なんら証明してないぞ

ネトウヨが高学歴なら、数々の爆笑モン失態はやってないと思うがね

まして数々の暴力事件や脅迫事件は、社会的地位があるならやらないよw
(ネトウヨは韓国人になりすまして皇族を脅迫したり、韓国の旗をわざわざ持参して
選挙妨害をやったり、大量殺人事件や通り魔殺人もやってるがねw 昨今の凶悪事件は大抵ネトウヨじゃん)
0470新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 01:09:05.13ID:jiBgBEiW
>>466
そしてオマエは典型的なネトウヨだなw

コピペばかりのレスバイトご苦労さんw

いい加減社会に出て働けw
0471新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 01:47:52.52ID:jiBgBEiW
大学出てるなら ↓は無いだろうよ

・免税店を在日特権と勘違い
・韓信を韓国を信じろと読み大騒ぎ
・∋(集合記号)をハングルだと思い込む
・『Chosen by Voters』を朝鮮人の組織票だと指摘する
・華族を中国人だと思い込む
・ソウルフードを韓国料理だと思いこむ
・トランプ元大統領の「just left」発言を誤訳し「朝日は左だな」と解釈し広めてしまう。
・「NO WAR NO ABE」は「戦争しなけりゃアベじゃない」!?ネトウヨが「バイリンガル」の邦訳と主張した
 トンデモ邦訳が2万いいねされてしまった

英語もダメ、国語もダメ、歴史もダメ、何だったら良いのかね
およそ知性教養があるとは思えない社会のゴミ、それがネトウヨだろ?

まして皇族脅したり多数の殺人事件までやってるネトウヨだぜ?
ネトウヨとレッテル貼られた日には、恥ずかしくてネットにレスなんかできないだろうにねぇ
0474新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 11:00:02.99ID:+i3SCvAO
15万くらいで来てくれる境界線の人か30万以上で募集する高スペの2極化しそうやな。
募集すれば人は来るけど欲しい人材が来ないってのがどこの企業も悩みなんじゃないかな
0475新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 16:02:18.74ID:P657vKLO
>>474
経営者「障害者雇用で健常者並みに働く人が欲しい」
0476新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 16:43:04.96ID:4WyR5/BL
>>475
普通に「企業がキッチリ儲けを確保できる給料で働いて欲しい」だろう
0477新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 17:04:45.23ID:sko5iFjg
低所得or無職のおっさんの嘆きや恨みつらみもわかるけど
中高年男性はこっちも採用しにくいんよ

家族持ちだとそもそも希望年収が高い
そんなの厚遇で雇って使い物にならなくてもこっちは首にも出来ない
しかも無駄にプライド高くて環境に合わせて成長しようとせず、自己正当化のために人や環境を批判し始める。実際ハズレが多すぎる

800万でも1000万でも出してもいいけど、
実際は新入社員でもできるような誰にでも置き換えられる仕事しかできない
首にできないからこっちも必死こいて若いヤツ探してそだてるしかないの

解雇規制緩和して雇用の流動化しないと中高年男性の苦境は続くと思うよ
0478新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 21:28:35.25ID:qhgErTSb
中小零細企業は今でも実質首切り放題。雇用の流動化は既に行くところまで行き着いているのに、解雇規制緩和とか意味がわからんね

むしろ解雇予告手当半年くらいにしたら?と思うわ
0479新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 23:48:52.40ID:2ikX5qLx
RPA使ってみたいって言うから、とりあえずスタンドアロン無料で
使えるPowerAutomateでデモシナリオ作ることにした。

中小の事務作業って言語化できねーのな。辛抱強くヒアリングして
フロー見せたら、1+1=2レベルの処理でも
条件分岐が10回出てきた。

「普通は1+1=2なんだけど、このお得意様は3なんですー、でもこのお得意様の
この担当者様の時は3.5なんですぅ」的な。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/02(日) 14:35:37.73ID:QKjibHQc
今現在、新卒の説明会をやっている中小は、誰も入りたがらない吹き溜り底辺だよね。

売り手市場なのに、中高一貫の有名女子校出て、
30人くらいの零細工務店に入った子がいたけど、
よほど訳アリかメンタル弱いのか、と周りから
見られてしまうわな
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/03(月) 15:36:42.71ID:p2teRq7S
>>1
>調査を始めた2016年以降で最も高かった66.4%に迫る水準となりました。

2019年だって
要するにコロナで一旦収まっていただけで
万年運転的な問題ってことかな
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/23(日) 23:16:49.43ID:134dLOnQ
奴隷不足記事多いな
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/29(土) 21:12:52.44ID:4VE+nFc7
経歴商工ローン奴が「履歴書に入れ墨w」と自嘲するしかないように
例え整備士不足の昨今でも経歴ビッグモーターでは無理だろう
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/02(水) 18:22:28.81ID:B8IQ8BI7
>>477
流動化したら氷河期だけでなく他の世代の雇用も悪化するとは思うが。
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/02(水) 18:29:26.09ID:V3J+HgX8
大企業税を新設して、その税収をフリーランスや零細企業にばらまいたらいい
あっ、宗教税もよろしく。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 01:29:31.97ID:fijeLCmt
ハローワークで求人検索をしてると
たった 6人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 18人 の募集
たった 10人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 52人 の募集
従業員 ゼロ人 の会社で 4枚 の求人票を出して計 11人 の募集
1つの会社(営業所)で 数社の請負会社や派遣会社から それぞれ求人票を出して計 10人以 上 の募集
この手の求人が度々出てくる。
アベノミクスのおかげで景気が良くなって
在籍者数の 2倍!3倍!!の人数 の求人が必要な程
人手不足になっている証拠、だな!!
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 04:03:20.91ID:LVv8nLrE
労働市場を含め全ての市場で「不足」というものは存在し得ないのです。
「人手不足」と言ってる会社は、実はその会社の存在価値が不足してるだけです。つまりゾンビ企業です。とっとと会社畳めばいいだけです。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 08:32:38.60ID:cp3DZu78
>>477
募集要項で最低能力条件提示しての給与提示なのに、そもそも募集要項すら満たせてないのが応募してくるし。
入社してから覚える、頑張るって言うけど、能力に見合った給与額でしか雇用できないから、それで提示すると
募集要項と違う、詐欺だ、みたいな感じになる。先ず、お前が最低条件満たして来いや!って言いたくなるわ。
そこを超えて採用されても、結局向上心認められず、仕事覚える気も無いようなのがいて、結局試用期間で
辞めていくのが多いわ。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 18:16:43.98ID:RYMySQHC
氷河期は蚊帳の外。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/04(金) 03:11:08.05ID:0EeHBsO+
とりあえず人材使い潰す習慣どうにかしないとな
でも体質だから変わらない、だからもう手遅れ
しかも少子高齢化は日々悪化し続けてる
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/04(金) 13:49:58.97ID:Iq7ELAuT
簡単には上げられないわな
新規採用者だけ破格の待遇なんてできない
すでに働いてるほうも上げなきゃならなくなるからなw
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/04(金) 13:57:00.69ID:Iq7ELAuT
有能なやつたくさんいるのかね
有能なやつが安い給料で働いてくれる時に「有能」なんでしょw
つまり有能な気がするだけってことだ
会社を儲けさせる人間が有能ってことだ
だが、大企業ほど分業化がすすんでいて、その中で使うスキルを有能というてるだけだ
本当に有能なら起業しろ とはいわない
地方の零細企業にはいって、会社を儲けさせられるやつが有能なのである
なんでも屋になるか、泥水すすりながら途上国の市場開拓するか、なんでもいいですけどね
0495社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/10(木) 18:28:37.70ID:GVD139bM
>>492
本当にそう思う。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/14(月) 13:46:54.74ID:4Awt5SFY
 
 5類でテレワークやめちゃうような将来性ゼロの会社に、
 今どきの就活生が興味示すわけないだろwwww
 自分の人生がかかってんだからw
 
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/16(水) 11:18:02.52ID:WFN2fGn6
>>497
募集しても応募してくる連中が採用最低条件満たさない能力不足な連中ばかり、ってのは良くある。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/18(金) 18:54:09.58ID:NblFE7tM
と言うか介護は言う程(思う程)誰もが行ける職場ではない。
良い施設は本人の出自や職歴は見る・聞く。
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/19(土) 08:47:10.32ID:RYmQj7qa
>>452
そういう会社で働きたいかい?
45過ぎたら首になるんだぜ?
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/19(土) 08:53:30.98ID:RYmQj7qa
>>267
きみのいう「氷河期世代」ってどれのこかね?
1994年の氷河期のことなら、その数年間の新卒は大企業には少ないね。
2000年の倍率が1を割ったときのその前後なら・・・
まあ、真正の氷河期世代は中小企業に就職してる。
というか、中途採用がものすごい多いみたいだな。
ここ5年くらい、40歳くらいでも転職できた人いるんじゃないの。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/19(土) 10:12:44.85ID:RYmQj7qa
>>298
そうなんじゃなかな。
氷河期世代の男の社保加入率は90%超えてるからな。
92%とかそんな感じ。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/19(土) 18:15:30.74ID:Yz/MVoOp
ただ正社員と言っても実質非正規と変わらない待遇や生活の人もいるからね。
9割正社員の中で安定した生活を送れてる人はどれだけいるやら。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/26(土) 07:54:22.84ID:Gc3fS2so
40代以上は書類選考で不採用
40代以上は書類選考で不採用
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/28(月) 08:24:27.03ID:s3tFFGap
>>506
40代以上でも普通に書類選考は通るぞ?
面接した際に人間性や能力的に問題があるのが多くて結果的に不採用になる率が高いけど。
自分も40過ぎてから転職してるし、転職先の企業で採用にも関わってるけど、年齢での足切りはしてないわ。
書類選考だけなら50代でも通ってるよ。そこから先、採用に繋がる率は低いけど。
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/28(月) 18:43:25.81ID:y/MUh8ix
週休2日やめて昭和の土曜半ドン復活させたらどうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況