X



【自動車】軽自動車も全て電動に 政府、30年代半ば目標 [田杉山脈★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/12/22(火) 21:15:14.74ID:CAP_USER
政府は2030年代半ばまでに新車販売を電動車にする目標について、軽自動車も対象に含める方針だ。50年に温暖化ガス排出を実質ゼロにする実行計画の柱の一つに位置づける。軽自動車の電動化のコスト増を抑えるため、小型の蓄電池の開発補助などにも取り組む。

新車販売を電動車にする目標では、ガソリンエンジンだけで走行する車をなくし、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF22B1E0S0A221C2000000
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 12:58:34.38ID:WmyVlx1a
>>70
そうか
高速道路沿いの電線につなげられすりゃよいのか
でも何百台も繋いで色々耐えられるのかな
とか色々考える
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 13:01:35.26ID:411/WEmG
電気自動車に軽自動車の規格ってどがーするんやろ?
モーターの出力を64馬力相当で外寸は一緒にするとか?
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 13:22:22.44ID:o+dcowki
現行の基準の通り
evは排気量0ccなので、普通車なら1000cc以下の区分が適用
普通車と軽はサイズで決まる
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 13:23:55.55ID:6ExC9FH8
これ本当にやりたいなら 実は簡単にできる方法あるんだよな
ガソリンスタンドをどんどん潰せばいいだけ これやられたら否応なしで乗るの不可になる
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 13:26:27.72ID:8ILdwuol
>>854
カムリは世界中で毎年100万台クラスで売れてる
より小型のカローラはもっと売れてるし、ヤリスもカローラ同様に力が入ってる

テスラにもより小型のモデル2とかモデル1とかあればいいと思うのは自然
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 13:33:20.35ID:bWkI8Tpg
車の電動化で日本国内の関連労働者400万人が露頭に迷うことになるんだそうだ
(現在自動車関連就業人口600万人)

どうするよ?
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 13:35:04.24ID:bWkI8Tpg
中小の部品会社もバタバタ潰れるだろうが、政府の出す業態転換のカネなんて大した額じゃないし
一気に社会不安になるかもな

・・・自民は統一地方選で勝てなくなるだろうな
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:02:13.31ID:0961AtsV
生産段階とインフラ整備でCo2排出量が膨大に跳ね上がり雇用が壊滅
成長目標・市場規模だけ掲げて経常利益はブラックボックス
財務省と経産省と環境省ってアホなの?
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:14:06.22ID:bWkI8Tpg
物理電池で核エネルギーってのはアリかもな

AI自動運転が言うほど無事故になるならば、ね
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:14:36.74ID:8ILdwuol
最近の軽自動車はグレードによっては200万越えてるから
政府の電動化の要請もわからんでもない
軽ターボのハイトワゴンとかやり玉に上がりそうだ

>>866
スレタイ読んだ?

論点は軽自動車の電動化について

モデル3もカムリも軽自動車とは直接競合しないが
ヤリスやプリウスは競合する事があるので
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:19:25.62ID:bWkI8Tpg
JAMA(自工会)が反自民になったとしても
自民政権が政策を一切見直さないなら大したものだが

トヨタの社長は一遍反自民を匂わせたほうがいいんじゃね
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:20:26.12ID:ZMF64n+C
2、3年経てばガソリン車の中古価格が急落するだろ。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:21:29.84ID:C4FPCzqf
電動化とEV化は違うとか訳の分からんことを言う安倍しぐさ
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:24:40.41ID:1aHYs8dp
高速も全ETC化とかガラパゴス言ってるぞ
キャッシュレスと統一しろよ
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:26:17.79ID:bWkI8Tpg
>>870
中古車業界もバッタバッタと倒産するかもね

自民党、どうする?
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:27:46.71ID:bWkI8Tpg
ロシアが日本の中古自動車買い取らないからねぇ

トランプ政権の制裁で、イランも買わないし
日本の中古は持っていく場所がないんだよなw
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:37:50.93ID:bWkI8Tpg
業界の激減緩和で、中古ガソリン車販売業者の在庫分を国が買い取って救済し
その買い取るカネをEVから税金として取るべきだろう

それでこそ奉加帳方式大好き、1億総国民希釈大好きな自民党だ
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:45:14.34ID:bWkI8Tpg
軽自動車優遇無くすんじゃね? 税収上がってウレシイのが自民党だろ

アメリカ様も軽自動車辞めろって言ってるし、対米隷従ポチにとって一石二鳥やわ
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:48:07.88ID:bWkI8Tpg
スズキの会長が生きてる間はできないから50年頃なんだろw

しかし、新車販売の7割を電動化したところで、CO2排出は続く
・・・中古ガソリン車を残せばねw

あと30年で中古ガソリン車を無くしていくなら、同様に今から新車での
ガソリン車販売も辞めていく他ないが・・・経済マッサカサマ、失業増大だろう
その辺どう考えてるのかねぇ

ホント、外国にしっぽ振る自民は気楽だが、付き合わされる国民こそいい面の皮だわw
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:51:33.47ID:3Y5GyB0e
>>862
何で車関係者のことばかり心配せにゃならんの?
失業したくなかったら世界で売れるEVを作ればいいだけでないの?
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:53:34.00ID:D2V3RyNI
ほんとこの政府は何も考えないでしゃべってんだろうなバカ菅が
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:53:54.85ID:bWkI8Tpg
>>879
もう日本から洪水のような輸出はできないんだよw
だから海外生産してんのw

優秀な製品なら輸出大量に出来て日本の国内雇用確保・・・なんて
80年代からタイムワープしてきた人ですか?w
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:54:18.57ID:3Y5GyB0e
>>863
家電業界は10年前にみんなそうなったんだ
今回は自動車
世界の競争に負けたら失業するのは当たり前
みんな覚悟して介護や農業に回ればよし
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:55:52.27ID:3Y5GyB0e
>>881
だったら失業するしかないだろ
沈む船から逃げ出さないバカは船と一緒に沈むだけ
自己責任だろ
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 14:58:29.78ID:bWkI8Tpg
ついでに言うと車関係者、まるで利権団体のようなことを言ってるが
車関連のGDPに与える影響、輸出比率(経常収支だって車関連海外支社工場の還流がメインだしw)、
総雇用者における自動車業界従事者の割合、企業城下町とまで言われる社会構造 etc

色々考えるべきことはあるよ? 

ここBIZなのにね
いつまでも腐ったミカンの言い合いのようにEVのが優れてるだのガソリンがいいだの、議論がおかしくねw
そんなのN速でいいw
もう賽は投げられたのにさ
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:01:07.83ID:3Y5GyB0e
>>878
政治は自動車産業のためにあるのか?
違うだろ
国民のための政治なんだよ
自動車関係者は奢るなよ
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:02:36.48ID:3Y5GyB0e
時代遅れの産業には退場していただいて、新しい国家の構造に生まれ変わるべき時だね
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:02:45.82ID:bWkI8Tpg
>>883
それバカの極論というw

バカだから極論になるんだろうが
>>879への回答に対する批判にもなってねぇ
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:03:41.67ID:bWkI8Tpg
>>885
その国民経済を支える太い柱が自動車なのw

あんたBIZ民じゃないだろ? 巣に帰れよw
まるっきり判ってねぇ
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:07:10.84ID:3Y5GyB0e
>>889
だったら世界で売れるEVを早く作れよw
やるべきことをやらない企業は潰れて然るべき
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:07:51.47ID:iqVGzMpe
テスラが家庭用エアコンの室外機と併用出来る電池の発想は斬新だと思う
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:08:41.47ID:bWkI8Tpg
自動車製造業だけで製品出荷高は62兆円
全製造業出荷高の2割が自動車で、雇用は600万人で1割が自動車
設備投資が2兆円、研究開発費も3兆円とトップクラスで2割を自動車が占める

自動車が無くなって日本経済のGDPが1割も減ったら大惨事だぜ
マクロ理解してんなら判るだろうが、極論でレスするしか能のないバカにはもう相手しても無駄だわな

バカはBIZから出ていけよw
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:17:01.75ID:3Y5GyB0e
>>892
だからそれを維持するためには世界で売れるEVを作るしか道はないんだろ
政治のせいにしたり、つべこべと言い訳してないでさっさとEVを作れよw
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:18:35.00ID:1UhNdwet
ガソリン使わんくなったら税収減るわけだがそこ考えてるのか?
道路なんか定期メンテナンスしないとガタガタになるんだから。
道路用の財源確保しないとインフラがボロボロになるぞ。
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:22:25.39ID:3Y5GyB0e
>>894
日本だけガラパゴスしても生き残るのは不可能なんだから
EV時代に合わせて社会構造の仕組みを変えろ
いつまでも石油利権を維持しようと思うな
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:23:37.27ID:9ImH2QWR
EVは大雪で道路に閉じ込められたとき、バッテリーがもたないから凍死するぞ。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:28:14.86ID:gnRZjIO5
>>850
> 明白じゃないだろ。
明白だろw都合のいいデータだしなw
それにお前がマイルドHVで大嘘をついたことは変わらんぞ?まずそれから
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:28:28.17ID:3Y5GyB0e
>>896
そういう状況ってエンジンもかけられないのだから一緒
今回の大雪で分かっただろ
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:29:58.70ID:9ImH2QWR
ガソリンは補給できるが充電はどこでもできない。
ヒーターを使えばEVはすぐにバッテリーがあがる。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:30:47.63ID:1iIUkjAO
>>893
それな
一刻も早く国内リチウムバッテリー工場作ったりCATL工場を国内誘致して技術盗んだりしなきゃならないのにな
エンジン従事者からEV従事に移せば良いだけ
ドイツはやっている
政府の2030年は正解だよ
はやく行動に移す事で被害が最小限になる
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:31:44.27ID:ROHmP54I
EVとかくそ燃費悪いの誰が買うんだよ。
満充電でガソリン車の半分、それ以下しか走れないのがEV。
しかも充電にガソリン車の注入時間の倍以上の時間かかるゴミ。
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:33:15.55ID:0WZQD5TG
>>897,>>899  ガソリン車なら携行缶で給油すれば済むだろ、EVの電欠はレッカー移動必須だから
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:36:48.33ID:3Y5GyB0e
>>903
国連でそれを訴えて来いよ
世界を牛耳る力がある日本人様の発言だから、もしかしたら世界のEV化を阻止できるかもしれないぞw
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:36:48.60ID:fsGlOwa5
目標作るならEVの急速充電スタンドを年10万個は作る計画なんだろうな?
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:37:13.09ID:C4FPCzqf
しかし政府と経産省が指導してオールジャパンでやると必ず大失敗する
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:37:49.13ID:3Y5GyB0e
>>904
そんなアホなことしてまで車内に閉じこもる必要あるの?w
みんなホテルに避難してるんだけど?
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:38:08.17ID:iqVGzMpe
日本の自動車メーカーは生き残れないけど日本の自動車用電池やモーターを作る下請け会社は生き残れるという結論かな
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:39:24.17ID:9ImH2QWR
>>908
車内に閉じこもるんじゃなくて、閉じ込められるんだよアホか。
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:41:48.42ID:3Y5GyB0e
>>910
だから最後尾にバスが来てホテルまでピストンしてるんだから、
さっさとそれに乗ってホテルに避難しろよw
何で車内に籠る必要があるんだよ
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:41:54.59ID:ROHmP54I
EV肯定派は原発推進の工作員なのかね。
発電のこと考えるとガソリンの方がずっとエコ。
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:42:01.76ID:MKh4c12O
車を家にすればいい
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:42:57.28ID:9ImH2QWR
そもそもが二酸化炭素が温暖化の原因というのが信じられない。
大気の零点何パーセントの二酸化炭素が増えようが減ろうが
温暖化に影響するはずがない。
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:45:55.12ID:3Y5GyB0e
>>909
既存自動車メーカー、石油業界関係者、エンジン部品関係者、自動車ディーラーの連中が必死でEV化を阻止する構え
雇用を人質にとって政府を動かし、あくまでも自分らの利権構造を守り抜くと宣言
自分らのビジネスモデルが崩壊することが最大の脅威なんだと
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:48:29.85ID:0WZQD5TG
>>908 車両は置き去りだろ、当たり前だけどw
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:50:17.01ID:3Y5GyB0e
>>916
どの道、除雪が済むまでは一台も動かせないのだから
通行止めが解除するまでホテルにいれば無問題
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:50:19.92ID:9ImH2QWR
自動車産業は日本の一人勝ちだから、つぶしたい連中は大勢いるだろうさ。
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:50:32.03ID:C4FPCzqf
日本市場に籠城して死ぬのかな
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:51:10.00ID:0zYoBPP/
電気自動車になったら中古車が困る
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:52:13.59ID:3Y5GyB0e
>>912
なんで日本国内の事情しか見えないのかな?
海外市場で売れる車がなくなったらどの道自動車産業は崩壊でしょ
国内だけでどんだけガソリン車を保護しても無駄よ
国内だけで食えるメーカーなんて存在しないんだから
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:52:18.64ID:9ImH2QWR
バスがピストンしてホテルに行くだと?
そのバスさえ動かせないのが現実にある。
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:53:59.40ID:F39Putkt
米中EUがこれから10年〜15年以内にガソリンエンジン車の新規販売を禁止するのは決まってる
結局これが行われれば日本国内だけEV普及止めてもガソリンエンジン車の輸出先はなくEV作るしかないんだよ
それに内燃機関関連が死ぬだけだからやり方次第で生き残れる可能性は残ってる
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:55:22.94ID:0zYoBPP/
家電業界衰退は売れる物を目先の帳簿合わせで中国などに売っちゃったからだよ。
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:55:26.25ID:9ImH2QWR
EV車は日本が輸出するまでもなく、どの国でも簡単に作れる。
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:56:25.59ID:0zYoBPP/
EVなんて都市しか使えないので AVばかりやってたら即終わる。
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 15:57:07.58ID:0zYoBPP/
戦争でEVはやっぱ駄目よねーってわかるよ。
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:01:10.86ID:ROHmP54I
EVは所詮クソシマ電気。
スマホとかすぐ電池切れになるし、もう電気だけで嫌になるから早くころすべき。
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:03:42.87ID:3Y5GyB0e
>>923
先頭のトラックが止まっていただけで後尾は余裕
避難させるバスも普通に動いてたし
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:06:02.04ID:3Y5GyB0e
>>924
その内燃機関関連と中古車屋あたりが必死で妨害してくる
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:16:35.35ID:7k8qvJTI
軽は原点回帰でエンジン以外ローテクで良いんじゃないかね
鉄板剥き出しでダッシュボードはブルブル震えてMTレバーが床から生えててブザー音がパフッとかミーって鳴る様なので良いわ
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:17:29.24ID:RdhpG8JR
>>896
雪で立ち往生したらガソリン車だと一酸化炭素中毒が車内に入ってきたら2時間で失神
3時間で死亡する
大雪の中で2時間おきに起きて雪かきしないと死ぬってこと
その点EVだと巨大バッテリーを積んでるから暖房つけてぬくぬく安心安全で雪景色を楽しめる
実際、立ち往生した日テレ系のスタッフは日産リーフの大容量電池で普通に生中継してたよね
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:19:10.75ID:RdhpG8JR
雪国こそEVが必須ということ
実際、雪と山岳のノルウェーは電気自動車販売台数比率がすでに6割を超えました
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:20:30.73ID:RdhpG8JR
ちなみにテスラModelSやModelXの電池容量は100kwh
これは四人世帯の一般家庭の8日分ほど
なおプリウスが積んでるリチウムイオン電池の電池容量はわずか0.75kwh
プリウスとテスラは電池容量が3桁も違うってこと
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:20:41.89ID:4jQ6gN+x
電気スタンドがたくさんいるな
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:21:05.25ID:DppWdUk+
新規で火力発電所を作るくせに舐めてるのか?
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:23:30.25ID:3Y5GyB0e
今回は冬だから大雪の立ち往生が話題になってるけど、それは数年に一度のレアケースであって
どちらかといえば毎年頻発する洪水被害のほうが大損害を出している
洪水に対してEVは極めて強い
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:26:35.30ID:I7A6xn8E
水素エネルギーは? コスト?
太陽エネだってかつてはそうだったし。
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:27:26.87ID:yFRFkkEu
層化学会は一般人にいやがらせやってる
理由は、勧誘断った、学会員とトラブった等
手口が卑劣で、第三者が聞いた時、統失と誤解する事をやってる
すれ違い様に「くたばれ」と囁く、わざと離れた所から視線をじっと合わせる
生活音をわざと大きくして、偶然か意図的か微妙な線で攻めて
聞く側が被害妄想を疑う事をやる
すれ違い様にクシャミしまくるのもこれ
場違いな所で突然喧嘩等、芝居的な奇妙な行動を被害者に見せるのも
妄想障害を患ってるように見せるのが狙い
それで話を聞いた人は大抵、心を病んだと誤解して相手にしないし
精神的に参り医者に診れば、統失に誤診される事も
こうした人潰し工作を学会はやってる
被害者の話が被害妄想的で、証拠がないのも当然なわけ.
尾行や監視、付き纏い、悪評拡散をやった場合は、流石に証拠が残るが
悪評以外は警察・裁判対策してるから、警察は動けない
目的達成するまで何年でもやるし、精神的苦痛から自死に追い込む事もやる
だから被害を訴える人が身近にいたら、病気と思わず、とりあえず話を聞いて
ホント臭かったら、迷わず国会議員に相談を!
この問題の唯一の解決策は政治
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:30:53.14ID:1iIUkjAO
まだ2020年でこの恐怖感
2025年とかどーなるんだろな
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:31:35.04ID:EyOmph3v
結局中国インドEUアメリカ
これらの市場でガソリン車排除されたら嫌でも移行せざる得ないけどな

それでも日本だけガソリン車で行く!!ってか?
意気込みだけではどうにもならん
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:40:56.04ID:/Kf8zRfW
次の政権で取消せばいい
菅さん、大得意な根回し、してない
根回しの菅
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:44:01.12ID:3Y5GyB0e
>>943
取り消しても実質何も変わらないと思うが
本質的には海外市場の問題だから
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:45:34.76ID:8dWWeSS9
まずは環境省と経産省の人間をゼロにしてから始めるべき
変なこと決めて金を得るだけならいらん
無駄なco2を垂れ流すな
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:48:33.08ID:F2hdKZIR
軽トラにデカいバッテリー積むとか無理だろ
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:49:06.32ID:SFvVUKhW
当分先はハイブリッドとEVの共存だろうな
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:53:34.29ID:6MGyXqMJ
寧ろ専用のガソリンスタンドが必要ないから限界集落のような過疎地こそEVは向いてる
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 16:53:49.92ID:SFvVUKhW
コンビニのポテチが美味くなりすぎたから規制みたいな程度だと捉えてる
今はEVに力入れた方が良いけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況