X



【金融】住宅に残価設定ローン、返済負担を軽減 官民で開発 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/10/12(月) 18:33:12.11ID:CAP_USER
毎月の返済負担を軽くする新たな住宅ローンの開発に官民が乗り出す。国土交通省は住宅購入時の借入額と将来的な住宅価値の差額のみを返済する「残価設定型」のローンの普及に向け、2021年度にも民間の金融機関が参加するモデル事業を始める。

残価設定ローンは借入額と将来の住宅価値の差額のみを返す仕組みだ。将来の残価をあらかじめ設定し、住宅価格から差し引いた額を分割して返済する。ローンが満期を迎えた際は(1)…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64820120Z01C20A0EE8000/
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 09:33:40.85ID:rd/OpW/F
これ、あかんやつやろ
家なんか買わずに空き家を借りろ
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 09:38:48.34ID:kg3dJzy4
不動産の値下がりがそんなに怖いか?
止められないぞ?
30年後に人口が30%減るんだぜ?
不動産価格、維持できるわけないwwwww
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 09:40:03.52ID:GSH91TKy
CMでやってるやつかな?
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 10:05:41.67ID:tS7Qd7si
自分の意志で売ることもできない資産
なぜなら自分のものではないから
お金を貸す側にとってはとても都合の良い代物だと思われ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 10:12:24.06ID:a7auC+Q0
リーマンがショック死する奴だろ?
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 10:17:16.88ID:kFoHcva4
>>411
その為に移民入れるらしいよ
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 10:18:03.22ID:TLB4m7/w
コロナは肺炎なのになぜか血栓を全身の血管に作って狭心症や心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすんだよ
肺が繊維化するだけじゃない
八割に心臓の後遺症が残るって論文も出てるわ
わずかなお得感に釣られてGOTOしてコロナ感染して職場に持ち込んでクラスター起こしたら
もう申し訳なくて出社できなくなるぞ
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 10:19:21.18ID:WKIlDKsU
車も残価設定ローンで買ってる人が多いらしいけど

大丈夫なんか?
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 10:46:09.50ID:hYxsyo1S
正直、過剰なまでの単身者叩きの犯人は不動産屋なのかと思っているわな。家を売りたくて売りたくて仕方がないのかな?w
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 14:42:25.80ID:WEG3hieS
値上がりしまくりの大人気武蔵小杉タワマンならタダで住めるってことか
勝ち組すぎて糞ワロタ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 15:20:14.55ID:dqqx5mZl
>>419
糞吹いた
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 15:24:01.94ID:AszYhKrN
>>417
車の場合、どの車もやっていいよと言わないはず。中古に流れても高く売れそうなやつだけ対象にしてる
住宅と違ってモノは動くし中古価格のメドは読みやすい市場だから買う側にとってもそんなに悪くない制度
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 15:27:13.18ID:SoGpnpjf
しかも土地は特に「質」ではなく、都市部では価格だけが一人歩きしてるしな
こんなものに長期の価格を設定できるのかな
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 22:52:31.34ID:Y/ysjP7r
>>411
移民が家を借りることはあっても買うとはわからんわな
銀行も住宅ローンでも安定した収益との認識ではないってことやんな
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/20(火) 04:30:03.72ID:JN/YcJfX
>>423
価格が一人歩きしてるのは
不動産業界と銀行と日本政府とアメリカがグルになってる
資産市場を吊り上げてるの

日本の不動産業界の過保護ぶりはすごい
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/20(火) 14:07:16.05ID:o7vkBgrT
カネを借りさせてナンボの金融業界と、そいつらにカネで雇われてる政治家役人が必死だなw
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/20(火) 20:45:03.46ID:oCsrQdZf
頭金は総額の1/3以上、毎年返済額は年収の1/3以下、公的年金受給開始前に完済
この条件は譲れないな
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/20(火) 22:24:18.72ID:NkF50HHt
>>429
基本やんな
それをぶち破ってブロック塀も建てられない建て売り買って前はリーマンショック、今回の中国肺炎で任意売却
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:16.55ID:Dd5NdA+n
頭金入れた上で年収の1/3とか完全不動産業界の養分じゃん

頭金ゼロ、毎月返済額は手取りの1/5以下、50歳までに完済
で買えないなら買わない
これが前提の下で返済期間は35年に引き伸ばしたい

35年に引き伸ばすのが前提で賃貸と同じくらいの返済額!じゃ完全に養分
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/23(金) 20:28:50.54ID:AWgdFD2A
衣食住でやっちゃいかんやろ。服や食いもんでそれができるんか?
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 02:03:31.10ID:Jh6NjP/L
>>432
手取り年収500万円で30歳でローン組んだとして、
家に回すのは2000万円ぽっちかw
一都三県はまず無理で、郊外でも駅近物件はまず諦めないといけないな。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 06:12:57.64ID:r5+DQD+Y
なんで発想が東京周辺なのかわからん
まさに東京脳
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 07:29:55.15ID:OcX3ndlJ
世帯年収手取り500万円ぽっちで家を買おうとするのがまず間違ってるし
一都三県なんて劣悪な土地環境で家を買おうとするのも理解できない

昔からの土地持ちでもない限り関東で家買ってる時点で不動産業界の養分と言える
一度でも他の土地に住んだことあれば分かると思うが関東の不動産ブランディングは異常だぞ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 08:11:40.74ID:Jh6NjP/L
関東の駅近以外の土地は基本的にドンドン値段は下がるし、買い手はまずいなくなる。
例えてしまえば、関東駅近は高級外車、それ以外は国産軽自動車。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 08:46:29.94ID:+yINNNcI
残価設定・・・、賃貸と変わらんなw
賃貸のほうが機動性高いから賃貸にしておけば良かったものを
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 10:03:40.59ID:OcX3ndlJ
関東の駅近ならば買ったときの値段が維持できるというのが不動産業界の謳い文句だが
住宅ローン減税、残価設定ローンのように国を巻き込んで詐欺紛いの価格吊り上げをしているのが現実

日本で築35年の家にどんな資産価値があるんだ?
家はただの耐久消費財だという現実を見るべき
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 10:23:43.08ID:Jh6NjP/L
家なんかに価値なんかねーよ
売れるのは築5年まで。以降は上物の価値はゼロ。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 10:49:34.44ID:JAnKLIOU
坪50万で買った不動産が今では半値だぞ、資産価値なんか雀の涙にも成らない
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 11:04:07.07ID:bjvKNioC
ニューヨークの高級ブランド街の「家賃」が50%減の大暴落。今ならおまえらでも店借りてニューヨークに出店できるぞ [738130642]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603464206/
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 12:42:29.70ID:cOePwWtO
>>439
ローン組むバカってその現実からホント目を背けるよな。あげく、持ち家は資産って本気で信じてていつでも家土地は希望価格で売れるって思ってるんだから
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 16:25:08.65ID:dNJ0DRvF
>>443
売る前提じゃないからだろ
子供も孫たちもその土地で根を張って生きていくなら、高い買い物ではない
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/24(土) 17:14:07.52ID:OcX3ndlJ
今見たって実家の処分に困ってる人の方が多そうに見えるけどな
やっぱり脳内お花畑なのでは
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/26(月) 12:36:15.95ID:68UPNmis
>>434
住居費なんて経費なんだから安い方が良かろうに
高くしたいのは無能不動産営業と不要地銀だけやぞ
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/26(月) 13:56:29.79ID:yuHk+LJJ
まだ親に余裕がある世代だから、普通の家庭でも頭金は親が出すケースが割とあるようだけど、それだとまだ負担は少なく返済できるが、もうすぐその援助もできるとこ派少なくだろうな。親世代も生きてくの必死で
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/26(月) 14:26:13.16ID:pbYY/uS5
>>444
自分はその地に骨を埋めるとしても、子やまして孫が
どうするかなんてわからんし、子が複数いれば、
自分が死んだ時の相続で売り飛ばされる可能性大。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/27(火) 21:10:18.60ID:xzXoXGAu
官民でやるイベントは成功した試しがない
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/27(火) 21:22:46.80ID:Y6b8lGux
官の方は金使っても懐が傷まないから幾らでも金を出せるし
民の方は金をいくら毟り取るかしか考えてないからな

昔、官を相手に商売してたからよく分かる
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/30(金) 21:31:34.74ID:EnPiqvlF
これすげー
住宅ローン減税でうまいことしたらキャッシュフローとんとんになるやろ
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/30(金) 22:37:54.12ID:RBbSanTF
お前ら日本人みたいに、
金持ち(日本は債券国だろ)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキが、選民思想持っていてナチ思想を持っていて、貴族になりたがっていたら、
白馬の王子様もオマエラ日本人のところには来ないのは当然だろwww

例えば、ハリウッドスターとかリベラルとかで、東南アジアの途上国の孤児や難民を引き受けて育てる奴いるけど。ひねた見方をすればあれもパフォーマンスで受けがよいからやるわけで。
お前らみたいな「選民思想持っていてナチ思想を持っていて貴族になりたがっている、金持ち(日本は債券国何なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキ」
を引き取っても何のプラスにもならないだろwww

それどころかマイナスしかない。お前らみたいな日本人を引き取ったらイメージが悪化するだろwww
オマエラ日本人がもっと貧乏になり選民思想を捨て貴族面するのをやめたら、白馬の王子様も来てくれるってことだろwww
ただ、おもそも白馬の王子様は存在自体が間違いだぞ。オマエラ日本人は頭がおかしいんだ。
オマエラ日本人は、北海道にでも行って、ヒグマに頭でもかじられてろ。
オマエラ日本人「どうして、私の前にひれ伏さないの?!」
オマエラ日本人「ディズニーアニメでは、お姫様の前に、ライオンでもトラでもチーターでも象でもハイエナでも全部ひれ伏しているわ!」
お前ら、お姫様のつもりかよ。あれはアニメだ。北海道に行って、クマに頭かじられて来い。
オマエラ日本人「どうして、このクマは私にひれ伏さないの?!?」
クマ「ガブッ!(間抜けなえさが来た)」
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/31(土) 09:21:38.33ID:QvZcZ9GP
>>454
金貸しは関係ない
どちらかというと不動産屋だな
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/31(土) 15:36:48.69ID:Tz6Y1j5l
ボッタクリローン
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/02(月) 00:21:35.80ID:fm50Goi0
>>446
賃貸は安いんだ災害時のリスク低いんだとそのまま思い込んで大家に搾取され続ければ良いさね
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/02(月) 00:59:15.51ID:aRFP2xGL
>>458
なんかくやしそう
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/02(月) 02:32:02.60ID:v8xzxtN6
地価を維持する為だよ
サブプライム始めた
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/02(月) 10:08:10.36ID:qdGKIHjg
好景気の時に金を貯めて不況の時に家を買う
これ最強
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/02(月) 18:28:58.75ID:a1GQ0mU/
死して屍拾うものなし
0466オーナー社長
垢版 |
2020/11/02(月) 18:59:25.72ID:crxY51Sj
>>251
それも含めての低金利政策だから国が主導してる。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/02(月) 22:46:26.58ID:X3mI4XP8
>>464
バカローン組むほうがよほど得にならんわ。35年社畜した結果がボロ屋に売れなくなった土地だからな。バカ大家に一撃食らわせたらそっちのほうがよほどいい
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 01:12:06.16ID:1Ts3rNy3
>>467

>>467
大家がバカなら、借りてる奴は乞食か?
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 09:06:25.12ID:v/7bMzY3
独り身なら、賃貸のせまーい家で十分かもね
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 09:26:30.61ID:v/7bMzY3
そりゃ独り身ならねw
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 09:36:55.57ID:TQRG7Ber
藤原直哉

@naoyafujiwara
·
42分


日本はどうも北の寒い方で感染者の急増が顕著。世界も同じ基調。一方、インドは鎮まりつつある。2回目の冬は変異したすごい奴かもね。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 11:14:24.94ID:3kl78KTa
今は会社員って言っても半分ぐらいは派遣社員、非正規社員
不動産業界では、定職定収入が有るとは見なされ難い
結婚紹介業界でもそうだけど
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:35:53.73ID:Lz8QfR1S
土地部分の貸付なんて一生ロールオーバーさせてくれよ。
上物も土地の減価分をだけ払えば良いようにしてくれ。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 15:02:19.19ID:v/7bMzY3
物件も金利も安いこの時期に持ち家を検討しない時点で、一生賃貸で暮らす気なんだな。
まああんたがたが動かないおかげで私は安く家を買えたからその点では感謝しているよ
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 15:09:58.56ID:PyaX4Uzv
物件が安いとかどこの田舎か築古か
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 15:52:09.39ID:v/7bMzY3
とか言ってる時点で情報収集してないのバレバレw
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:13:33.90ID:PyaX4Uzv
どんな検索条件かな
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/04(水) 08:20:59.74ID:WUXApJb2
ローン減税で借りてやってる
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:16.25ID:m1wsXpZC
>>314
車の残価設定ローンも同じだよな。
期間終わったら手放すことはできるが債務は残っているので、車を売って差額があったときは支払わないといけない。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/04(水) 14:06:52.78ID:YN7yxFmQ
>>467
金持ちに嫌がらせしても自分が豊かになるわけじゃないのに・・・
格差が拡がるとこういう奴が増えるのかな
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/04(水) 20:06:41.34ID:aQmSy7jO
残価設定ローンって30年後の買取金額の目安がないと成り立たんだろう
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/04(水) 22:23:03.82ID:cr6/H2j3
正上位よ永遠なれ
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/04(水) 23:21:10.89ID:bj21FXuS
配偶者居住権とかどうなるん?
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/05(木) 06:41:58.51ID:As7Cp3aZ
>>486
何の関係もないじゃん
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/05(木) 07:33:37.27ID:mvFizwP2
そこまでして購入するメリット有るのか。ローン終わっても物件手に入らないんだろ。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/05(木) 09:17:21.21ID:O7gDXGtk
その30年の間にリフォームとか増築とかしない前提での残価設定なのかどうかで話が変わってくるだろうに
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/05(木) 09:52:51.69ID:TDL4O+w9
>>489
増改築はダメ、点検修理は規定に沿って行うこと
なので、大手住宅メーカーにとっては、インク商法よろしく保守で確実にお金がとれるから大歓迎のはず。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/05(木) 10:31:46.87ID:F0/b9nVb
日本はもう先進国とはいえんな
そんな小手先のテクニック使わないと不動産が売れないなんて
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/05(木) 13:59:25.37ID:ZjM4OxzS
今更気づいたの?
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/06(金) 04:21:44.14ID:6mwgpvfu
日本人に貰う給料からすると、
日本の不動産は高すぎると思うよ。
あと、固定資産税も高すぎる。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/06(金) 15:33:57.25ID:jY7Hdv9z
東京とその他を分けて話さんとあかんわ
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/06(金) 16:05:53.12ID:A+dRtZ40
鬼詰のォ凶
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/16(月) 18:38:55.41ID:SPerMFbE
不動産価値がダダ下がりになり残価割り込んだからサブプライム問題って起きたんだろ?
住宅需要の変動も読めないのに無理だって
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 02:49:08.21ID:D/lZjCxp
山手線内側にしとけ
ここまで落ちるようなら日本はおわり
300ー500下げれば買いたい
順購買層の豊富さは売るときにも心強い
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 09:11:20.11ID:6GrxMkY/
衰退する日本と一緒に心中するつもりはない
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 10:28:21.46ID:2dChHTla
>>497
山手線内側のうち山手側(台地上)にしとけ
下町は洪水リスクがでかい
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 14:36:09.39ID:MA16cj5n
>>3
サブプライムだね
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:48:51.06ID:NBpEs6qY
>>3
アメリカのは変動金利
最初は金利低い 数年後に金利が上昇
売りだし文句は毎年住宅価格が上昇するので上昇した儲けでさらに豪華な大きいお家に買い替え
でサブプライムバブルが弾けて住宅価格が下落したので住宅を売り払っても購買時の価格では売れないので金利が高い借金が残った人が破産しただけ
日本のバブル崩壊後が同じ状況かと
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:18.71ID:NBpEs6qY
>>496
収入やクレヒスのチェックもなしに自己申告の収入で誰にでお金貸してたから
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 15:33:59.71ID:feFAnnZ+
人口も平均可処分所得も右肩下がりなのに
年収の10倍以上で住宅ローン組ませたり残価設定ローンを組ませたりと
バブル崩壊を意図的に起こそうとでもしてるのか?
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 16:01:19.51ID:0z+1Z6Uy
つか、日本のマスゴミって面白いよなあw
一旦手垢がついた用語とか意地でも使おうとしない。
「リバースモーゲージ」とか皆知ってる普及した言葉で分かりやすいと思うんだかなあ?
いい加減で怪しげな造語とか作りまくる前に普及した言葉使うという気はないのかなあ??
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:24:04.07ID:qBmiq2rz
>>493
でも何故か東京都に80万件以上の空き家が存在するんだよね。
しかも23区内がその7割が占める。
狭い日本の土地なのに無駄な土地が放置されている。まずはそれをなんとかすべきだな。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 16:04:58.18ID:fXNyWhw0
不当に高い価格が設定されてどれだけ売れ残ろうと値下げしないからな
うちの隣の築30年超の「一棟リノベーションマンション」(屋外を工事しているのを見た記憶がない)は
売り出されて2年は経つが未だ半分は空室、しかし新築戸建て並の値段から全く値下げされない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況