X



【自動車】日本車を好む米国人…レクサス「1位」、ジェネシス「最下位」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/10/09(金) 18:57:46.01ID:CAP_USER
米国の高級車市場で日本のレクサスが1位になった。韓国現代自動車のジェネシスは最下位だった。

9日のブルームバーグ通信などによると、レクサスは7−9月期、米国市場で前年同期比2%増の7万5285台を販売した。高級車ブランドのうち唯一7万台を超えた。次いでメルセデスベンツ(6万9631台)、BMW(6万9570台)、テスラ(6万4000台)の順だった。

前年同期はBMWが1位、ベンツが2位、レクサスが3位だった。しかし今年は新型コロナの感染拡大でドイツ車の生産に支障が生じ、レクサスが1位に浮上した。

現代車のジェネシスは7−9月期の販売台数が3745台と、高級車ブランドのうち最も少なかった。これは前年同期比23.6%減。ジェネシスの販売減少は新モデルのG80とGV80の発売が遅れた影響もあると分析される。

今年の累積販売台数はベンツが19万6839台で最も多く、テスラ(19万6000台)、レクサス(18万2087台)、BMW(17万9982台)の順。ジェネシスの販売は前年同期比24.3%減の1万1285台で、高級車ブランドのうち最も少ない。

https://japanese.joins.com/JArticle/271020
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 15:18:52.36ID:E+SfZ7XC
>>443
FRレイアウトはプレミアムから外して良いよ 

FFレイアウトで質感良いレーンキープアシストがあれば実用上高速でもかなり良い 
これで室内トランク広いわとなると不満無くなるのよね
排気量のわりに室内トランク使えないってのがFRだから
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 15:34:16.22ID:79lUO+zc
>>7
欧州ではジャップボロ負けなんやで。。。
0469大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/11(日) 15:34:34.83ID:O+vX2n/H
大昔のスカイラインからこんなのばっかだなあ
FFだFRだとかなああ

電子機器、電子制御がそんなにまだこれでもできてないってか
どうなるんでせうか
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 15:38:50.19ID:qlUgoHjt
レクサスUXとかカムリ乗ればFFだのFRだの分からない
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 15:39:42.87ID:vgmqbUBn
Eクラスだけど4気筒はうるさいね
最近の高圧縮はアイドリングディーゼルみたい
ま、乗ってる時には気にならんけど次は6気筒にしたい
Eクラスに1000万円以上払うっつーのがちょっと引っかかる
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 15:40:10.94ID:JRmDkMuP
>>1
最下位ってスゲーなw逆に難しいだろw
0473大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/11(日) 15:40:27.14ID:O+vX2n/H
カムリも、ハイブリッドの変わりにフォードから
カンニングペーパー貰った、とか

セダンの開発刷新にカネが掛かりすぎるとか
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 15:41:07.05ID:JRmDkMuP
レクサスって良く見かけるけどあんな高いモンだって最近知った
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 16:00:34.74ID:79lUO+zc
>>471
ダイムラーはそんなもんだ
所詮トラック屋
バカが騙されて買う車
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 17:58:53.00ID:ElNEc7Ia
トランプも身の程知るべきだよな。

アフリカ人マスクが新しく作ってくれたから
巻き返しの可能性も出てきて希望も生まれてきた。

無能白人だけだったら日本やその他非アメリカの
新興メーカーに市場占領されて終わってる。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 19:34:50.70ID:hkzLeQ/L
韓国の上場企業全てを合算した時価総額77兆円(サムスンだけで31兆円)
日本の上場企業全てを合算した時価総額380兆円(トヨタ自動車だけで22兆円)
パクリしかできないとこんなにも偏った数値になるw
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 20:04:06.97ID:Ix5hV94d

0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 21:15:54.42ID:G+Vw9VN6
高級車買える層がなんでわざわざ韓国車買うと思うんだよ
猫車でも引いてろw
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 21:23:32.89ID:yRe6uSDs
レクサスはアメリカ中華向けに造ってるからな。
だから趣向の違うヨーロッパではあまり相手にされない。ホンダもか。
ヒュンダイはアメリカヨーロッパの貧困層には安くて大人気。
コロナの影響で貧困層が増えるとヒュンダイにワンチャンあるかもね。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 21:41:01.53ID:urTS7MWz
ヒトラーが作ったのに米国では大人気www リアエンジンタイプを見通したヒトラーすげーw
国民車 フォルクスワーゲン
高級車 メルセデス、ポルシェ、ダイムラー・ベンツ
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:41.69ID:J0nrxk/N
>>488
レクサスのデザインはアメリカ市場向けだよね
日本人好みではない
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 22:43:49.42ID:UFYStCmd
スプートニクの記事を読むとコロナ後は日本車と韓国車の自動車が勝っていく可能性があるとあった。

ロシアで評価される韓国車は侮れない。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 22:49:22.25ID:J0nrxk/N
5chではドイツ車をぼったくりだという意見が多いが
高速走行では日本車より良いのよ
例えば日本の高速道路代がガソリン価格に転嫁されて都度の料金がかからなくなり
制限速度も150qくらいになったらドイツ車は日本車より実用的だと思うよ
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 23:05:29.56ID:d/2XRqUz
高速150kmの時代がきたら日本メーカーも剛性高めることにコスト使うことで直進安定性高めます。今の日本では無駄遣いですが、レクサスはコストかけてますね。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 23:35:21.11ID:8OWiGhSN
>>490
レクサスのデザイン、日本人からも好評なんだけど
今年度は日本でもベンツの販売台数抜くよ?
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 00:19:47.84ID:UDovU1lZ
>>492-493
心配しなくても遺体がミンチになるような高速150kmの時代なんて来ないからw
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 04:26:05.75ID:GAu88r7t
補助金で売れてるだけw
テスラって軽自動車レベルのかk
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 06:57:02.28ID:XnCbXZFc
このスレをみる限りテスラのことを全然理解してない奴が多すぎる
まだまだ株価は上がりそうw
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 12:19:30.99ID:s+B382kJ
デザインだけならジェネシス最高だと思うよ
品質もドイツ車より良いのは確実だしね
レクサスと比較するからアレなだけで、十分良い車だよ
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:07.50ID:JlE+4Yq1
>>493
時速140km前提の欧州で、日本メーカーのシェアが伸びてる知らんのか?
日本車といっても軽とかミニバンは論外の性能だが、欧州に輸出してる大衆車は悪くない。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 13:01:56.92ID:pqlwytJK
レクサスなんかもう誰も買わないよ
オートパイロットもテスラに比べてしょぼいしな
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 13:39:18.62ID:YcBAdGnn
数年前だと韓国車は下取り価格がほとんどつかないと聞いてたよ
日本車は下取りで人気
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 14:01:37.31ID:gYEXCNcD
>>498
エンジンは自前で作れるようになったの?
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 15:14:36.16ID:s+B382kJ
>>503
自社でエンジンを開発する必要性なんて無い
日本メーカーだってオルタネーターやブレーキやオートマミッションなんて部品メーカーが開発する訳で、
エンジンも部品の一つに過ぎないのだから、外部の力を頼れば良いのさ
最終的な車の出来と値段こそが重要
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 16:21:21.25ID:N5nIHZ1l
>>505
ロータスのような少量生産の所はエンジン外注にしても受けてくれる所はあるが
何百万台も出しているような所は引き受け手がないぞw
シナチクメーカーはそれでもエンジンが作れないから三菱に泣きついているがな
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 16:44:16.43ID:4xZHGtVA
>>9
水素の圧縮や運搬コストが高くて普及しないと言われてたけどどこまで下げられるか
見通しついてるのかね?加えて岩谷はじめトヨタ下請け集団がやる気無いと言われてるけど?
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 17:45:35.74ID:YuK4eWJ/
>>506
最終行のソースは?
まさか例によってソース無しの妄言、ソースを求められたら発狂してチョン認定シナ認定、という毎度お馴染みのパターンかな?
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 17:49:58.28ID:JfM0ksze
ヒュンダイは独自のバルブマチックもどきを出してる
筋が悪そうな技術なのは、主要特許を日独メーカーに取られてるからかな
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 17:52:50.24ID:YuK4eWJ/
ヒュンダイの時価総額は4兆円を突破
ホンダを抜きそうだね
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:09.39ID:p9s+FFjw
ヒュンダイのエンジンもダイクラ時代の三菱のがベース
自分達だけで改良したθUが大問題に
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 20:55:53.92ID:mL1pkJs2
>>505
つまり作れないのねw
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 21:05:33.24ID:EDTCY6Mw
現代自動車、中国市場で赤信号…上半期の赤字、昨年の年間赤字を上回る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4ca993fda42081d8044f4786ef66a5a79ea17da

これは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)事態以後、早いスピードで回復傾向を見せている中国市場で、現代自動車はむしろ逆成長した結果と解釈される。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 21:14:14.73ID:sagMfQw+
韓国車って日本でも売ってるの?
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 00:23:55.98ID:4bzRBXv1
ジェネシスって英語の語感的にダサかったりしないの
0518大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/13(火) 01:28:10.91ID:lG0/pZyp
>>517
韓国人の大馬鹿のはなんでも俺の真似
ヤマハのFZRのジェネシスエンジンのことだよ
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 02:44:03.60ID:qIER5yhc
アメリカはドイツ車安いよな
アメリカで2万ドルのドイツ車が日本で5万ドル
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 03:21:25.92ID:hl9d9cKd
>>519
https://www.bmwusa.com/vehicles/3-series/sedan/pricing-features.html
330i Sedan
2.0-liter BMW TwinPower Turbo inline 4-cylinder, Rear-wheel drive
STARTING MSRP
$41,250

https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/3-series/sedan/2018/pricelist_technicaldata.html
320i 8速AT 4ドア 右 \5,380,000

ドル円レートが105円前半なので105.5で計算するとおよそ5万ドル

日本は1万ドルほど高いのか
まあ欧州からだとアメリカの方が近いので輸送コストから
して違うから仕方が無いでしょうな。

ってか日本は自動車大国なので割高な輸入車を選択するのが馬鹿げている。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 07:28:08.87ID:A52P1scC
自動車なんかの地位財にお金をかける人は
たとえ高所得でも資産形成できない
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 08:02:03.77ID:qRnp2Ow0
朝鮮車の現代
アメリカではホンダだと思っている奴が多い
0525オーナー社長
垢版 |
2020/10/13(火) 08:15:34.51ID:R+wucnDP
>>1
ジェネシスを買う人が1万人以上も居るのが信じられないw
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 08:54:14.06ID:JvcVOnKQ
>>511
サーチナってネトウヨ向けのホルホルサイトだよね、それがソースなのか、つまりソース無しって事だね
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 09:16:02.37ID:PgnFBtp/
>>524
日本は輸入車への関税はありません
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 09:28:18.92ID:aOKnuL0f
在庫リアン 買ってやれよww

BTSあげに日々いそがしんだろうけどWW
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 09:42:07.73ID:voG/J5IY
ジェネシスなんて、すれ違った通行人に親指を隠されちまうよ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 09:51:29.39ID:vIY5uhQ5
親米
親日
日米同盟強固で世界の平和を維持する
素晴らしいね 

アメリカで日本製品が売れ
日本でアメリカ製品が売れ
世界で日米製品が売れる
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 10:11:47.77ID:KZARUqge
アメリカでの現代自動車の評価は「値段の割にはよく走る」なんだから高級車が売れるわけないだろ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 10:33:52.72ID:hl9d9cKd
本当はアメリカ車や日本車を買いたいが
生活に余裕が無い貧乏人なので
我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して
やむを得ずにキムチ車を購入するのかと思う。
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 10:52:14.87ID:JvcVOnKQ
>>534
見当たらないなぁ、また嘘に嘘を重ねちゃいましたか
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 10:52:34.30ID:tNwxTrM9
韓国車は、真の自動車からは、少し外れていますね? 2年位乗れば日本車との違いが理解出来ますよ?
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 11:03:17.32ID:Hcw3tG0a
オイル入れるだけで壊れないのは日本車位だからな
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 11:14:44.01ID:JvcVOnKQ
>>539
幼稚なレッテル貼りの連続しか出来ないようだからNGさせて頂きますお疲れ
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 11:14:46.07ID:LsQASF6n
>日本車を好む米国人…レクサス「1位」、ジェネシス「最下位」

アメリカ人はネトウヨ
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 17:50:03.50ID:aeXwoj55
ここで高級車ジェネシスをdisってる連中の愛車はワゴンRか良くてN-BOX

せめて普通車買えるようになってから出直して来いよ
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 03:10:09.41ID:XyvX30Mj
普通車買えばジェネシスを貶していいのか?
やっすw
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 07:50:24.14ID:dIrN9+sh
サーチナはブサヨサイト
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 09:12:44.59ID:gaKZYsCe
ネトウヨは韓国車じゃなくてレクサスがもうテスラに負けてる事問題にしろよ
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 10:14:31.81ID:JRsx5V0K
>>548
テスラの販売は確かに好調で第3四半期(7〜9月)が44%増加の14万台
だが昨年は通期で76万台を売り上げているレクサスを超えるかどうかは難しいのでは?
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 17:40:56.53ID:hMQDizUp
合計するとドイツ車が一番多いんだな
日本での高級車市場も同様

韓国車が安物ガラクタというのは世界共通
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 18:07:51.81ID:KvdylWgy
小田オートのチャンネルみたらベンツは壊れまくってるw
テスターと裏コマンドがないとオイル交換や、ブレーキパッド交換も出来ないような車終わってるでwww
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 18:26:46.02ID:A/9OeSh3
最近のヒュンダイは少々気になる存在
まずサムスンと共にオンライン発表会が非常にうまい
他の自動車メーカーがダサダサの発表会なのに一番洗練されているのがヒュンダイ
目の付け所が、大きなモニターを中心とした運転席周り、そしてこだわりまくったオーディオ
自動車としてこだわった従来メーカー(テスラを含む)に比べ、ベクトルの違う訴追は非常にいい
自動運転やスマホ対応といった最新トレンドをまんべんなく取り入れ、メーカーとしての魅力を非常に高めている
いまだに走りの楽しさがどうとかベタベタした魅力を語る国産車とはいる時代が違うのではないかとさえ思う
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 19:18:25.38ID:XyvX30Mj
つまり、ヒョンデはまともに車の素性で戦えないということか
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 19:32:01.29ID:FMLJSArI
日本は軽自動車しか買えないからね、遠吠えするしかないよ
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 20:21:16.41ID:dIrN9+sh
吠えられてるとか、乞食のくせに自意識過剰。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 20:46:56.34ID:h1Ec0gD6
さすがにビルボードみたいに買収出来ないからな
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 09:58:30.56ID:cWE9VDOF
一方で日本人はパキスタン製造の軽自動車を買うのが精一杯
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:30.43ID:tbKQTQHR
先生=日本人 生徒=韓国人 と言う時代は過去のものだが韓国車が日本車を
追い越すことはないだろう。
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 17:41:36.05ID:JaxkLZW9
>>557
パキスタン製造の軽自動車って具体的にどんな車種なんだ?w
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 17:46:18.35ID:UJbxbdex
>>556
youtubeの再生回数みたいに水増しもできないしなw
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 07:57:16.17ID:2q5luGUP
日本で作っているのにアメリカ人より高く買わされている
それなのに文句を言わず割高なお金を払ってくれる大甘な日本人客になんでそんなことしなきゃいけないのよ
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 10:39:18.02ID:J/RkuaN9
>>562
そうかな?
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 10:42:31.91ID:n4GcogiP
PPPベースの1人あたりGDPだと3年ほど前の時点で韓国が日本を抜いてる
実際、韓国人は海外旅行率比率が5割もあるし、服も髪型も金がかかってそうな人ばかり
一方で日本人はたいてい背筋が曲がって自信が無さそうで見た瞬間に貧しい事が分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況