X



【通信】KDDI社長、携帯料金値下げ示唆「対応を検討」 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ムヒタ ★
垢版 |
2020/09/25(金) 13:36:37.95ID:CAP_USER
菅義偉首相が携帯電話料金の値下げの必要性を訴えていることに対し、KDDIの高橋誠社長は25日、海外と比べ遜色ない価格を求められているとした上で「足りない部分があれば対応していく」と、値下げに取り組むことを示唆した。菅政権発足後、大手携帯会社の首脳が携帯値下げについて発言するのは初めて。

同日開いたKDDIの次世代通信規格「5G」の利用促進イベントで発言した。値下げについて、高橋社長は「要請を真摯に受け止め、対応を検討する」と説明した。その上で「コストを切り詰めながら安く提供しないといけない。通信以外のビジネスを含めて持続成長していくことが前提だ」と強調した。

成長領域である5Gの基地局建設への影響について「5Gは緩めることなく展開したい」と述べた。

菅首相は政権発足直後から武田良太総務相に対し、携帯料金引き下げに向けた検討を指示した。武田氏は「(値下げ幅は)1割程度では改革にならない」と意欲を示す。

菅首相が官房長官時代の2018年、「携帯料金は4割値下げする余地がある」と発言。総務省は大手による「囲い込み」を排除する施策を相次ぎ導入したが、通信料金は高止まりが続く。総務省の世界6都市の比較調査によると、東京(NTTドコモ)は標準的なデータプランで世界で2番目に高く、大容量プランは最も高い。
2020/9/25 12:36 (2020/9/25 12:53更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64227630V20C20A9X30000/
2020/09/25(金) 13:38:53.52ID:oyIaHirs
なんかしらの料金は下げるけど
請求額は変わらないマジックを考えてるんだろうなw
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:38:54.34ID:HXj/gZJx
ひかりも下げろ。
2020/09/25(金) 13:39:05.79ID:V+95XKYe
チャラチャラしたCM流す余裕あるなら料金下げて利用者に還元しろ。
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:39:33.80ID:xp6APCOB
「やりましょう!」

ずいぶん長い間コレ聞かないなぁw
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:42:37.69ID:Te0M+bkJ


・>>>>>>>>>>>>>11月総選挙公約
・>>>>>>>>>>>>>野党・・・・・・・・・消費税減税・・・・・・・・財源=★東京オリンピック断念経費すべて&★カジノIR中止費用


・解散
・解散 解散
・解散 解散 解散 <<もう、見え見えだな・・・・・・・・・・・・菅や二階の低能な脳みその中身が>>



・あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははははあはは


>>>>>>>。10月に解散・・・・・・・・・国会召集と同時に解散
>>>>>>>。11月総選挙・・・・・・・・・公明党やその支援で当選してる自民議員を集中的につぶせ。。。。。。。。オリンピック中止してカネを景気対策に


だって
解散内閣だし・・・・・・・・・・・・・・・・菅に仕事、1mmも無い。
しかし
総選挙で議席減らせば、即始末されっから・・・・・・河井使途不明金で 安倍晋三を恫喝して辞任させた代償は大きいから、その覚悟だけはしておけ。



二階

公明と共に、地獄に落ちろ。www
公明と一緒に、沈むwww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・候補者1本化で。<<自民が頼る公明をすべて狩れ>>

\(^o^)/<<<<<細田派や麻生派は、使途不明金ネコババ恫喝した、菅と二階を絶対に許しはしない>>>>> \(^o^)/

www
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:42:45.17ID:zInKui5w
社長「100円位で良いだろ」
2020/09/25(金) 13:43:17.90ID:mk05DFHl
いつさげるの
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:44:35.20ID:YAfySDy5
もう楽天モバイルでいいだろう。
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:47:21.36ID:7b2VN3AB
前も検討して値上げしたじゃねぇか
2020/09/25(金) 13:48:47.18ID:R9c0ZhqK
消費税10%還元キャンペーンとかどや
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:49:03.33ID:yHDeDjyW
>>8
DOCOMOの後でしょ
2020/09/25(金) 13:50:02.21ID:Pgp0oJPy
おうあくしろよ
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:55:32.68ID:eT3rBlgb
通話料金は下げるけど
端末代は値上げだから

「auのスマートフォンは全て5G対応に」――高橋社長が明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/5293cd5cad9544981f56103f04f22f018f86d4b5

新規4G端末は発売せず、全て高価な5G端末へ
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:56:33.33ID:eJj2N7Wq
これって半沢で言うと政府に帝国航空の債権放棄を突き付けられて銀行が応じたようなものかな
2020/09/25(金) 13:58:02.72ID:Crxzi9jk
>>2
バカやろう総額は上がるぞ
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:14.90ID:2QjrL0UJ
料金よりも周波数なんとかしろよ。
simフリーでもauの電波だけ拾えない機種が多いんだよ。
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:26.84ID:NoO8q4JE
携帯ショップを閉めてトヨタの販売網にする
2020/09/25(金) 14:01:42.27ID:PdtWDJ5m
検討?じゃあ電波利用料あげるぞ!
20憂国の記者
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:52.61ID:+CK/gFp/
>>14
なるほど ここで帳尻合わせかwwwwwwwwwwwwwwwww
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:07:46.38ID:vYOyeFdT
0.5GBで月1000円の料金プランを出せば、批判はかわせそうだけどな。
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:07.96ID:4FP018w1
>>14
SIMフリーが一番
2020/09/25(金) 14:13:48.65ID:/l9jgIr2
楽天モバイルと同じ料金設定にできないわけがない
2020/09/25(金) 14:15:18.54ID:Crxzi9jk
>>21
たぶんそのプランを出せないと思う
ガラケーで良かったのにガラケーを奪われた老人がごっそり移る
その層に月1万払わせるのが3キャリアのビジネスモデルだからさ
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:15:27.10ID:sPrb0gCq
格安スマホで月1400円の俺はどうすればいいの?
2020/09/25(金) 14:17:13.83ID:+rszKkdk
???「もう充分に時間をやった。早急に値下げを。
さもなくば死を。」
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:20:20.17ID:ECEulDvk
>>17
他社に行ってください
2020/09/25(金) 14:21:08.70ID:RLcjrmpJ
基本料金データ料金下げてオプション値上げでない?
全員必須のLTE NETを値上げしたり、修理代金を上げて端末保険に入らせるとか
後は、5Gから家族プラン重視になって割引額が雀の涙になった一人でも適用の2年割りの廃止
2020/09/25(金) 14:21:26.55ID:RLcjrmpJ
基本料金データ料金下げてオプション値上げでない?
全員必須のLTE NETを値上げしたり、修理代金を上げて端末保険に入らせるとか
後は、5Gから家族プラン重視になって割引額が雀の涙になった一人でも適用の2年割りの廃止
2020/09/25(金) 14:21:26.62ID:RLcjrmpJ
基本料金データ料金下げてオプション値上げでない?
全員必須のLTE NETを値上げしたり、修理代金を上げて端末保険に入らせるとか
後は、5Gから家族プラン重視になって割引額が雀の涙になった一人でも適用の2年割りの廃止
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:22:24.26ID:B5QUVpeZ
>>25
格安スマホで月530円の俺も加えて〜。
2020/09/25(金) 14:24:15.20ID:tQhKag3C
示唆だけかよ。いますぐ八割値下げしろ
2020/09/25(金) 14:24:35.25ID:9s19+P4S
今はガースーにひれ伏して総理が代わったら
世間サマの様子をみながらゆくゆく5Gで上げてこうかと
2020/09/25(金) 14:33:26.24ID:Yic3NhTe
これは実質値上げあるぜ
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:35:26.40ID:a+YEWON2
NTT様の光の基本料は高すぎると思うが 
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:36:03.75ID:JWGQZ0yK
20年前に比べたら半額以下にはなってるけど
データ・通話・端末代込で5千円位なら助かる
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:36:32.02ID:CF3hyYa6
端末は量販店とかで別売りにして、電話代は月2000円以下にはすべきだな。
6G/月くらいで。
2020/09/25(金) 14:36:58.27ID:4aHueZPE
っていって値上げするのが三馬鹿キャリア
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:41:12.56ID:a+YEWON2
家族で複数台所有は安くなるのかな
それ以外は無視されるか 高くするんじゃない 
2020/09/25(金) 14:41:40.84ID:jvNXcaEB
携帯料金よりもNHKの受信料の方がおかしいでしょ
公共放送なのに職員に外国人、公共放送で強制徴収なのに職員の給料1800万円
公共放送じゃねーだろ
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:42:00.28ID:fHoX21RL
法人税を値上げし続けた方が早いよ
株主から抗議され経営者責任へ
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:44:19.11ID:fHoX21RL
>>40
NHKは半分以上が在日朝鮮人ですぞ
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:49:04.53ID:7lSS5R+U
楽天モバイルは1年間通信料も通話料もタダ
おまけに、機種代もタダ(ポイントバック)

これに勝ってみろや?
ていうか、全部タダなのになんで他のキャリア使ってる人おるのかが謎過ぎる
よほど金持ちなのかね
2020/09/25(金) 14:49:23.71ID:XaJH2NVP
労働組合に給料下げるぞ!から始めないとね
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:50:09.13ID:hGhTbsYa
20G3000円
30G4000円

これ位ならすぐ出来るだろ
2020/09/25(金) 14:50:12.48ID:0Kixa6uz
そろそろ売り方さんは三相飛ばしIR連呼して
条件付き三相のガッカリ売り狙った方がいいんじゃないですかね?
2020/09/25(金) 14:52:59.83ID:YPRaRHMY
携帯も光も合わせて下げて
あっNHKもね
2020/09/25(金) 14:55:38.54ID:I84/gR3P
結局下がらない。
2020/09/25(金) 14:58:36.83ID:uld6XgjL
日銀が買った通信会社の株の価値を毀損しまくることで通貨の価値が下がるだけ。
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:03:49.35ID:B9bpCifG
>>43
米倉も言ってる通り、申し込み面倒くさい、が一つの理由だろう
実際やってみるとわかるけど、めちゃくちゃ簡単なのにね
3バカキャリアで手続きに数時間かかってたのは何だったんだと思う
2020/09/25(金) 15:04:04.61ID:wWHkM3/D
通話全部有料
1ギガ
税別4000円

これ出して
庭は既に宿題やっとるで
てまた吠えてくれ
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:07:01.17ID:l11/JrgG
>>43
エリアが糞
楽天のライバルは、UQやワイモバだろ
2020/09/25(金) 15:07:33.95ID:WWu4MgGG
>>28
LTENET込みプランになったみたいに、通話定額込プラン、通話定額抱き合わせになって値下げとかね
ピタット1980+定額ライト2/800円が新プランでは2480円スタート

>>39
5人以上で1480円とか?
あと現状1G1980円を2G1980円の実質値下げなんてどうでしょ
2020/09/25(金) 15:08:52.87ID:9alrl8w1
誰もいらない大容量を値引き、月1000GBで10万円がなんと半額5万円でどうだーー笑
2020/09/25(金) 15:09:01.46ID:wWHkM3/D
auは抵抗勢力の筆頭で
これで横並びいきまひょ的な
糞プランを最初に出す役目
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:10:32.05ID:rmK+5rqg
・規制対象外の光とのセット割、光の違約金
・家族や複数回線、または光回線割での割引額を一番大きく見せる商法
(1480円と言う価格を強調して載せながら、2回線目以降、半年間という条件は小さい表示なのを割引前の1980円を一番大きく書くことを義務付ける)
・低料金プランのギガ単価(ギガ追加分)と、大容量プランのギガ単価の著しい差

コレらも当然見直すんでしょうな?
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:14:09.75ID:Jo4vZ6OC
総理が民間企業に圧力命令って
中国ロシア北朝鮮みたい
2020/09/25(金) 15:20:36.01ID:aB0Cm5fu
>>57
料金体系は完全自由じゃないからね。
公共交通料金も同じ。
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:21:19.54ID:5SDhTHIZ
>>57
元の電波が国の財産だし

ドコモは、電電公社
KDDIは、国際電電
ソフトバンク(電話)は、国鉄
みんな元は国営企業ですわ
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:23:14.04ID:RqVF+Go+
>>43
取り敢えず全国何処でも繋がるようになってから出直して
後、電波が糞なのは知ってるけどコンクリの建物の奥や地下で当然のように繋がらないのも何とかして
ローミングとの切り替えが上手く行かなくて建物内で圏外になるとか使えるってレベルに達してないから
今のままだと来年解約待った無しです
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:25:10.37ID:/AVZppKK
>>59
電電公社はともかく、KDDや国鉄は携帯電話なんてやってなかっただろ
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:27:50.96ID:OdxqKJYD
お前らは孫正義のサイフ
2020/09/25(金) 15:29:01.01ID:Bg2uhKVb
>>61
携帯網を支えたネットワークインフラをKDDやら国鉄から引き継いでる
2020/09/25(金) 15:31:34.13ID:51DiIA7Z
ホントに4割下げたら

auに移るわ
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:33:59.80ID:/ezEyQiv
3社が研究開発に多額の投資をしてるなら、5Gどうのこうの言えるけど
ドコモが僅かにしてるくらいで後は碌に投資してないだろ。
製造業と比較すると原価率はかなり低く、研究開発への投資も低いからな
5Gなんて買ってきた基地局を設置するだけだろ。エアコン設置業者みたいなもんよな

無意味なCMや、無意味な販促に兆単位の無駄金をドブに捨ててるのだから
携帯料金は4割値下げの根拠はあると言えばあるわな
2020/09/25(金) 15:37:31.65ID:Q4IoSUbq
今回もどう誤魔化すのかな
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:40:19.53ID:tQKHxcCi
パケット2Gのが1000円切らねーと値下げにはならねーよな
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:42:32.61ID:6sOnwUe6
>>1
いまだに繁盛している商人が、悪代官に金を毟り取られる時代劇のまんまでワロタ
先進国として恥ずかしいから、ペテンバーコード禿の髪の毛がなくなるくらい、国を訴えてやれ
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:42:45.83ID:kN5t8jXR
現在の料金テーブルを一律4割下げろよ
新プランなんてごまかしだから騙されんなよ総務省
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:43:33.50ID:7lSS5R+U
楽天アンチは工作員か?
エリアは他のキャリアとほぼ遜色ないぞ
アホなこと言うなよ
全部タダに勝てるわけないからって工作すんなカス
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:44:36.77ID:/AVZppKK
>>63
そんな40年前の通信インフラが今も使えるわけないだろ
300bpsの音響カプラでピーコラやってた時代だぞ
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:46:24.52ID:tQKHxcCi
UQが1480だからその半額ぐらいまで下げないといみねーよな
2020/09/25(金) 15:49:55.56ID:E1l0UFaT
四割程度

最大四割
と勝手に変えて対応してる時点でね
しかもその対象はごくごく一部に限られるし
2020/09/25(金) 15:50:14.17ID:pHa475Jg
>>2

その通り
売上が減るようなことはしないでしょう
2020/09/25(金) 15:50:37.83ID:6sOnwUe6
>>1
利益率2割というが、月額2500円なら、1人当たりの利益は500円のワンコインなんだよな。
500円でこんなに恨まれるんじゃ、ハゲが毎日食っているニューオータニの3000円パンケーキはどうなんだっていう話だ
2020/09/25(金) 15:51:07.18ID:tT16h+VR
極端な例だけ4割引
後は分かるな
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:55:47.94ID:hGhTbsYa
>>66
ほんとこれだよなwww
2020/09/25(金) 15:56:46.87ID:1JyNHLFe
下げるだけでは足りない
今までボッタクった料金を
返せよ!
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:57:45.74ID:L5KROrRr
>>21
基本料金8000円で
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:58:15.98ID:L5KROrRr
>>78
乞食は使わなければ良い
2020/09/25(金) 16:00:22.67ID:Otwfb3z6
>>14
中古でSIMフリー買うから問題ない
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:01:34.03ID:L5KROrRr
>>75
諸々の維持費を計算すると、一台あたり1万円が必要
高いというなら契約しない
これが正解
音声にデータに本当にいるの?
音声なんていらないでしょ
データ?
ゲームか動画だろ
いらないじゃん
無駄なんだって
それで高い高いって
そりゃ乞食だ
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:09:55.19ID:V7uqUbTQ
菅義偉の言う携帯料金引き下げは家計調査が元ネタだから

やたら条件の厳しい新プランなら安い!
は全く無意味で

既存の何も考えてない大多数の携帯契約の料金引き下げが必須
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:11:23.05ID:V7uqUbTQ
>>71
用地確保が大変だから無意味なわけでは無い
楽天モバイルの予定がずれ込んでるのもそこが理由の一つ
2020/09/25(金) 16:16:57.01ID:E1l0UFaT
>>82
ゲームか動画がいらないものっていうならもうそもそも提供しなきゃいいw
それらが不要なら高い端末でなくても事足りるだろうしな
86名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:19:03.45ID:nTX7NQjL
どうせ、あんまり使わない人向けにテキトーに安いプラン用意して、大多数は500円くらい安くなるみたいな感じだろ?
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:19:43.54ID:+2e0z0iZ
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
http://tesiko.clandestina.org/gv/jQgY1822162

40歳になってようやくわかる8つのこと。

http://tesiko.clandestina.org/pt/hgUz6893289
88名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:32:47.02ID:SrQHGtcq
単純に全ての現行プランの値段を4割下げたら賞賛するわ。
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:36:53.35ID:/AVZppKK
>>84
用地確保ってなんだよ
基地局用地なら大半は民営化後に確保したものだろ
電電公社の電話交換局ですら全国で5000もないのに
KDDや国鉄が基地局用地を確保してたとか、タイムリーパーでも雇ってるのかよw
2020/09/25(金) 16:38:12.81ID:9+ZxPqU3
ガラホのIMEI制限辞めるか今のピタットプランに無料通話つけろ
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:38:24.01ID:8cRJ2GfS
12月にUQ予定だから早よしろ
2020/09/25(金) 16:50:42.33ID:8BoW3/YZ
やっぱり、ガースーの無視して電波使用料値上げされたり、オクに移行されたらたまらんもんなw
93松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/09/25(金) 16:51:23.61ID:90W9AxbU
エッ?イヤ・・・だから言っただろ・・・スマートフォンが売れなくなるかもって・・・。

売る端末の値段をガラパゴス系にして特許使用料金を下げなきゃどーしよーも無いだろ・・・。

携帯代金にたすなよな・・・。

ゴーン社長ももしかしたらソコから足がついたのかもしれないからな・・・。

編。完。
2020/09/25(金) 16:53:48.04ID:fxqrJYyA
え?東大卒はカルテルで永遠と甘い蜜吸えるからって、入社したのにどうなっとんのや。クソ会社
95松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/09/25(金) 16:55:49.68ID:90W9AxbU
エッ?イヤ・・・LGもドコモから出せるんだったら別にガラパゴスでなんもこまらないだろ・・・。

編。完。
2020/09/25(金) 16:57:23.29ID:fxqrJYyA
>>78
こういう乞食が元気になった時は企業の危機(すでに起こった未来)らしいな。
俺様は就職戦略を誤ったのかもしれんなぁ
97名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:57:37.32ID:lHSwz35N
ちゃっちゃとしろ
98松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/09/25(金) 16:57:53.82ID:90W9AxbU
エッ?イヤ・・・オレも1台だけスマートフォンを持っているけどな・・・電源を入れずにな・・・。

あれを無料や3500円の中古品では無理だわな・・・。

今だったらプレステ5の補助ビデオカードにイレちゃうだろ・・・。

編。完。
2020/09/25(金) 16:58:54.68ID:pVf283HE
テザリングに制限設けるなよ。
docomoから移れないだろ。
2020/09/25(金) 16:59:02.71ID:fxqrJYyA
>>95
こういう負の遺産(老害)が元気になったら企業の終末の始まりだしなぁ。
もうダメかもしれんね
2020/09/25(金) 16:59:09.35ID:0nWcDqvk
今回もプロレスだろ
NTTは国、KDDIはトヨタが株主だし
利益が減るようなことするわけない
2020/09/25(金) 16:59:34.10ID:8BoW3/YZ
下げる下げる言うても、SBもauもサブブランドのほうしか対抗値下げしてねーもんなw
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 17:00:34.38ID:Nm9Yqmp1
>>2
年度途中では大した動きは見せないでしょうね
2020/09/25(金) 17:01:08.67ID:fxqrJYyA
まあ、お前らも既得権益にあまり噛み付くなよ?
105松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/09/25(金) 17:01:08.71ID:90W9AxbU
エッ?イヤ・・・あのCPU下駄みたいな製品みたらPC98けいのパソコンに簡単にたせる玄人思考の部品もーあんだろ・・・。

ヨク知らないけどな・・・。

昔のスマートフォンの携帯電話も味があっていいわな・・・。

立派なもんだ・・・。

編。完。
2020/09/25(金) 17:01:18.74ID:8BoW3/YZ
>>101
今回は無視すると、下手すると電波使用料の大幅値上げや、下手したら
電波のオークション方式になって大損するぞw
2020/09/25(金) 17:01:48.48ID:fxqrJYyA
>>105
あー、そ
糖質か認知かわけらん
2020/09/25(金) 17:03:16.45ID:8cRJ2GfS
菅ちゃんもここで何もできなかったら
一気に信用失うしな
官房長官の戯言と舐めていたら
総理になるなんて
2020/09/25(金) 17:04:32.16ID:8BoW3/YZ
>>108
どうせ朝三暮四で終わるだろうな。どっかが安くなったらどっかがシワ寄せがw
110松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/09/25(金) 17:06:24.45ID:90W9AxbU
エッ?マァナ・・・今だったらアノアサスノ不良品携帯電話シリーズと言われていた製品達も有料版でよみがえるかもしれないな・・・。

編。完。
2020/09/25(金) 17:09:31.21ID:PPcmRUfE
どうせ不思議な横並びなんだろw
なんなのこの国はw
112松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/09/25(金) 17:11:45.06ID:90W9AxbU
エッ?イヤ・・・Xの最新作はやっぱりもたつく感じはPVではあったわな・・・。

FF16ではアノリーゼント頭の動きの処理が無理なんだわな・・・。

戦闘シーンの方が滑らかな感じはあったけどな・・・長時間やっていると熱もあるのかもしれないわな・・・。

ぱかっとアケタでのUSB端子での取り外しのような直しやすくしておくといいのかもしれないな・・・。

編。完。
2020/09/25(金) 17:12:38.07ID:8BoW3/YZ
>>111
禿バンクがボーダ買って、安売りするぞー!て仕掛けたらすぐ同じ値段で対抗してくるからね
いくら下げても、ドコモもauも対抗してくるから意味ねーってやらなくなったんだよ
つーかこういう横並び対抗こそ規制すべきなんだよなw
114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 17:13:53.71ID:w2eXUVsp
公取もいまうごいてるから
たいへんだな

所詮好き勝手できないビジネスもでるだから。
おしまいだ
2020/09/25(金) 17:15:04.81ID:8BoW3/YZ
どうせ規制するなら、携帯キャリアーがスマホ本体売るのも禁止しろ
これ禁止するのだけで競争になるから。んでスマホ本体は家電量販店でSIMフリーを10万くらいで売ればいい
116松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/09/25(金) 17:15:19.86ID:90W9AxbU
エッ?イヤ・・・アノブログで紹介されていたちょうネコパンチノ動画をみてみろって・・・。

最新のゆがみテレビの後の電源の差し込み口下じゃ無くて上にくれって行ってただろ・・・。

ヨコニしてなかんじで・・・・。

なんとかなんだろ・・・つぶれないためには・・・。

編。完。
117松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/09/25(金) 17:19:50.59ID:90W9AxbU
エッ?イヤ・・・自作派の部品のアップデート感覚をあまくみたら駄目だって・・・。

今頃ちゃんと動きましたフリードスウインドウズとイッテイルかもしれないぐらいだぞ・・・。

編。完。
2020/09/25(金) 17:19:57.30ID:NVGuvNvF
>>111
競争が行き着く先は横並びが経済の原理なんだけどバカ?
2020/09/25(金) 17:23:13.63ID:oWbVnoFO
詳細は、他社の様子を見て決定します。
120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 17:26:09.51ID:ZUXuoNIs
>>114
いや、動いてないだろw
動いていれば、菅のアナウンス自体が不要だし
2020/09/25(金) 17:27:12.01ID:8BoW3/YZ
>>119
auは下げませんが、UQを下げたのでガースーちゃんに恩ができたなw
122松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/09/25(金) 17:28:56.08ID:90W9AxbU
エッ?イヤ・・・新品の部品にしたいんだったら福井のマルツノあの自作電飾品のプログラムキッドセット店までもがおすすめだわな・・・。

個人的にはだけどな・・・。

たの東京の不思議な洋服店はまだ生き残っているのだろうか・・・。

面白いFF鳥のようなデザインがおいてあったわな・・・。

編。完。
2020/09/25(金) 17:43:15.82ID:TwEuZUoR
ドコモ、ソフバンは値下げ検討とか言った?
2020/09/25(金) 17:43:34.83ID:DJEo6kme
値下げ!
1万円です
2020/09/25(金) 17:45:54.08ID:TwEuZUoR
>>32
一万円から一万ウォンにします!
2020/09/25(金) 17:49:09.36ID:U3ht5E9j
100%値下げ楽しみだわ
2020/09/25(金) 17:51:03.83ID:mAlIZ1dt
長々と喋ってるけど、まとめると今まで通りってことだな
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 17:56:37.42ID:Aw9mDInI
検討するとは言った!
だが、時と場所と額は言ってない…
その事を諸君は呉々も理解してもらいたい

その気になれば10年後30年後50年後…
いや、100年後もあり得るという話だ、という事だ


ざわっ!
ザワッ!?
ざわっ!、ザワッ!?ざわっ!!!
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 17:58:08.59ID:ok5/oW3V
プリペイドなくしやがってクソAU
2020/09/25(金) 17:58:38.22ID:8BoW3/YZ
値下げするのは、どうせギガ放題とかのだろ。貧乏人に恩恵なしw
131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 17:59:50.34ID:zDf5WI9+
法人契約の金額を知っている人!いますか?

法人契約と普通の契約の値段の差がありすぎると思わないですか?
あの料金見ていると、 月2500円で 2年縛り 7GB  iPhone かけ放題でも
取りすぎじゃないかと思う、、、
132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 18:02:02.86ID:upNlaS11
jcomの料金を上げて対応だなw
2020/09/25(金) 18:03:53.51ID:DJEo6kme
4Gと同じ速度の5Gを1万円で提供するから値下げして6000円にする!
なお通話は別よ?
2020/09/25(金) 18:05:42.17ID:uYVASLv+
>>4
それな
135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 18:06:28.96ID:/AVZppKK
>>131
法人用回線はピーク時間帯が一般消費者用とズレてるから
一般利用の増える、お昼の時間や夕方以降の使用が少ないからね
2020/09/25(金) 18:06:30.37ID:FTnjUTxv
5Gプランが1000円も値下げされるぞ
良かったなお前ら
137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 18:08:21.95ID:Vxib/Fw1
販売店を大幅リストラするしかないだろうな。
ネットリテラシーの低い老人の相手をするのに使っている、人件費を削れば通信費を下げられる。
当然余剰人員が出て、配置転換やクビ切りが必要になるけどな。
恨むなら菅を恨めと。
138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 18:09:11.38ID:651MiDhN
>>3
こだまになるんですね、分かります。
2020/09/25(金) 18:11:22.61ID:8BoW3/YZ
>>137
販売店はほとんど代理店だから経営にタッチしてないんだが・・
コンビニのFC店と思えばいい。リストラしてもauは何も恩恵ないからw
販売奨励金を下げればフツーに淘汰されるだけ
140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 18:12:21.66ID:B9bpCifG
ここまで誰も触れてないが、レ点オプション詐欺が増長すると思う
この前Yモバを契約したが、言葉巧みにオプション追加を勧められた(半年無料とか)
もちろん全部断ったが、これがさらに進化してオプションに加入しないと割引無し、とかになると思う
2020/09/25(金) 18:15:30.77ID:62AW5IAH
>>133
4Gを5Gとして1万円で提供し値下げして6000円にする!だぞ
2020/09/25(金) 18:16:44.16ID:zKYdyVL0
検討で終わる。。
2020/09/25(金) 18:30:43.64ID:a9aaBN69
使い放題で6000円なら納得の範囲じゃないの
144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 18:30:51.54ID:bOHEYrp+
ネットリテラシーとかITリテラシーが客にないと嘆いてるキャリア側の人が多いけどそのネットやITリテラシーのない、弱い、知識ない層にスマフォは便利!スマフォはお得!スマフォは偉大って言って売りつけたのはあんたらだろって話www
その後の対応サービスまで付随する商品販売したなら最後まで付き合えよ

車の運転できない幼稚園児に車販売するようなもんだろ
2020/09/25(金) 18:31:42.87ID:pS/yXfCD
auは特殊だから使わない
2020/09/25(金) 18:37:22.95ID:E1l0UFaT
>>118
行き着いた先の結果と思ってんの?
2020/09/25(金) 18:46:09.21ID:KptdHX94
>>143
使い放題は別にいくら高くてもいいよ
利用上限ある方を安くするべき
148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 18:54:10.39ID:sM/H7QSd
>>1
値段よりも規制速度もう少しどーにかしろや。
2020/09/25(金) 18:59:00.83ID:Gt+UPyCv
>>143
使い砲台(規制あり)
150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 19:05:20.17ID:m0v8dBSg
通話料なんて1家族1万円迄で十分

その分他の費用に回せる
その他の 業界が潤う
いい事ずくめだ。
151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 19:21:17.19ID:0car9BVb
>>5
そりゃそうだろ。禿じゃあるまいし。
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 19:29:48.51ID:jQZfeIcm
AUだし、値下げしたフリして実質値上げみたいなカタチで終わらせるだろ。
iPhone5でのプラチナバンド全対応の誇大広告の際でも
不利益を蒙ったユーザーに頭は下げるが保障はしない対応だったしな。
2020/09/25(金) 19:37:48.53ID:+Qk+rNE8
まあ、いつものプロレスごっこだよ
154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 19:39:44.43ID:CWl2Who+
>>35
何を持って高いと言っているのかな・・
155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 19:58:12.01ID:AVV7elzw
・品質は満足してるが悉く高飛車なdocomo
・何となく安いが色んなコトが不安定なSoftbank
・(docomo+Softbank)÷2=au
156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 20:04:30.67ID:9z2BS4yw
前もそう言って月額は実質値上げしたしな。
157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 20:15:26.86ID:It8SQ2N4
くだらねえTVCM流すなよ
158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 20:21:31.10ID:t8x92yD5
NHKは?
でもNHKのインフラ設備って大部分日本製だったと思うけど
ちなみに携帯キャリアのインフラ設備は大部分が外国製品
2020/09/25(金) 20:24:21.25ID:jrRt2vrC
ざまああああああw
2020/09/25(金) 20:33:53.05ID:chkuxRyV
KDDI社長「政府は消費減税しないくせに、こっちは下げろとw」
161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 20:35:33.42ID:ugzA5FUa
自動的に下げろよな
2020/09/25(金) 20:36:22.33ID:Ia65cp45
KDDI自体がサービス品質クソな輩会社だけどな
163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 20:42:16.41ID:PXqUFguD
5gのインフラ整備は国が国益経済に直結するから整備して。
そして通信業者に競わせたらいい
2020/09/25(金) 20:48:43.50ID:5hFdb2GA
値下げを示唆してるようには全く思えんけど
165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 21:10:38.08ID:PjTmTJN3
テザリング500円とかなめてるのかヴぉけ
166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 21:52:41.46ID:o95MUk6w
企業が自ら利益を下げるような行為をする訳ない。
必ず何らかのカラクリを入れてくる。
2020/09/25(金) 21:54:40.15ID:fF0Rwv2O
(どうやって誤魔化すか)検討
2020/09/25(金) 21:59:21.04ID:24id7CuZ
>>1
現状のサービスのまま、最低4割値下げしろ
2020/09/25(金) 22:00:30.84ID:24id7CuZ
>>14
iPhoneのsimフリーを買うからどうでもいい
170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 22:05:28.07ID:RBLCnKzi
政府要請なんか無視してもっとバチバチやってほしい。
171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 22:22:48.44ID:Wg/4S8Sp
まさか4Gは値下げ対象外とかないよな
172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 22:24:00.51ID:b3xCn5LX
首相が熱心な携帯料金下げ論者だからな。無理して争う必要も無いし
2020/09/25(金) 22:57:32.79ID:8to4kxor
バンドが特殊でシムフリー使いにくいauだからこそできる技
2020/09/25(金) 23:48:58.37ID:UpCFKctl
通信キャリアは通信端末販売禁止で終わる話なのにな。
各社売り上げも半分くらいになるかもしらんけど。
格安SIMも端末売ってるけど通信品質と料金しか武器ないから切磋琢磨勝手にやってるし。
2020/09/25(金) 23:55:51.88ID:ORvp3J4K
自分でSIM挿せない人が多いのに販売禁止なんて出来ないだろう
176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 00:12:57.47ID:9UeLkzU+
いま、楽天モバイルで契約したら1年間無料やろ
機種も無料でかえるやつあるのに
キャリアの文句言ってるやつは楽天にしたらええやん
177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 02:24:05.95ID:9oAx6lBk
やる気が全く感じられない理由

@継続して成長する事が前提という条件付き
A料金値下げを「示唆」(それとなく教えること。また、暗にそそのかすこと。)指示ではない。
B対応を「検討」する。

無慈悲なチャーハンと同じだな。
178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 02:59:46.08ID:Pbm4jD+T
底辺企業、老害経営者、無能社員はテレワークすらできない貧弱なIT環境と自社のことしか考えずコロナを撒き散らすブラック企業として社内外問わずネットでハラスメント体質を暴露され、世界の潮流と日本政府の要請に反することで糾弾され倒産、失脚、リストラの憂き目に本人はあい、家族もネットで標的にされる
179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 04:03:37.90ID:sSmk26Kt
>>175
俺もショップ店員にnanosimとmicroSD入れて貰ったわ
小さすぎて不器用な奴だとsim掴んで差すのも一苦労だわ
まぁ2台持ちとか場合によってsim入れ換えて使ってるような特殊な奴じゃ無い限りは
一度差したら機種交換や故障して代替機使う時でもないとずっと差しっ放しだし
2020/09/26(土) 07:24:18.53ID:XytJJ6Yl
サラリーマン社長には何も変えることができないよ
強制的に退場いただく時期ではないのか
181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 11:59:25.23ID:99dOhQI+
>>2
それどころか>>16になる不思議
2020/09/26(土) 14:58:53.23ID:XPUlAK4d
今、最安プランで3500くらい。
2020/09/26(土) 16:08:59.61ID:io3LablG
>>17
auをやめるべき
2020/09/26(土) 16:51:23.40ID:2/0LYc2e
>>164
いや、かなり本気に見えるけど?
2020/09/26(土) 16:52:36.45ID:2/0LYc2e
まあ、こんなに目をつけられる前にもうちょっと競走すべきだったね。
もう殺人装置は作動してるから遅すぎるけど(嗤)
2020/09/26(土) 21:03:38.03ID:HWxi7bOA
>>2
今までがそうだからな。
2020/09/26(土) 21:09:08.98ID:9svAaBbd
取りあえず100M980円のプラン作って3GBぐらいで天井6000円ぐらいのプラン作れば菅ちゃんも納得
188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 22:35:06.21ID:rRJu8kbX
値下げは、50%以上にしろ!
2020/09/27(日) 09:09:25.84ID:D6TQH26e
また人を騙すような落とし穴つけたプランなんだろ?

もう、そういうの辟易してんだわ、ユーザーは。


そこに気づかないと。
2020/09/27(日) 09:14:55.18ID:b/XGs8r7
価格カルテルの証拠・・・・内部告発は無いのか?
2020/09/27(日) 09:20:12.19ID:NTUWqk+6
NMP安くなったし出ていかない奴が悪い
192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 10:13:42.41ID:uX7/R1Ss
若いやつは自分で調べるし金持ってる年寄りから月一万とるなんて素晴らしい話だと思うがな
193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 15:26:49.35ID:0HwceCpC
>>1
uqに料金合わせろ
194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 19:10:42.46ID:c6Kf2d4E
なんちゃって
2020/09/27(日) 21:04:20.38ID:/XCbUY0b
ハゲ割りで半額はふざけ過ぎ
2020/09/28(月) 07:11:31.69ID:NMTNKiYU
コレ、高い理由じゃなくてすぐ安くできるんならぼったくり自白してるようなもんじゃんよ
2020/09/28(月) 07:44:22.74ID:G/ps/f4F
半沢直樹ならどうしますかね
2020/09/28(月) 09:07:35.37ID:4B7qNgls
携帯より固定光もっと安ならんかね
2020/09/28(月) 17:45:05.03ID:AYekFWhB
全部使い放題で3000円にしたら格安なんかわざわざ使う奴も少なくなる。 菅さん期待してるぞ
200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 00:00:10.05ID:0zqeTxRm
>>198
先進国でも相当安価だぞ
これで高いと思うなら、稼ぎが伴っていないだけだろ
2020/09/29(火) 01:36:16.34ID:/20a5wPD
UQモバイルを買収して、料金下げました。というのが、AUの既定路線。草
国民を馬鹿にしてるよ。
202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 16:46:44.01ID:hFfp6khp
NTT社長、携帯「値下げ余力強まる」 ドコモ完全子会社化
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HIG_Z20C20A9000000/

>NTTの澤田純社長は政府が求める携帯電話料金の引き下げについて「顧客の要望の1つとして検討していく」と述べた。
>NTTによる完全子会社化でNTTドコモの財務基盤が強くなるとした上で「値下げの余力は強まるだろう」との考えを述べた。
203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 18:33:34.64ID:k/GDXixx
>>9
キミはそうしたらいい

俺の周りじゃ着信しないトラブル聞いてるから手出せない
ローミングエリアな
2020/09/29(火) 19:02:26.43ID:T1PL+FaE
それは対応端末じゃないから
205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 20:10:31.06ID:tkCp8yyF
国民の半分が廉価端末&格安SIMに切り替えりゃ携帯料金なんて▲4割減るやろ
206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 21:12:13.01ID:lQFv433A
>>204
対応端末でもない端末を勝手に調査して
この機能は使えますよと楽天モバイルの公式サイトで紹介してるんだよなぁ
2020/10/05(月) 20:29:10.98ID:i/G489p5
>>14
4GはUQに任せるつもりなんだろうな
2020/10/05(月) 20:54:19.73ID:i/G489p5
>>43
それドコモやauがやったらMVNO全滅でダンピングで訴えられると思うぞw
2020/10/05(月) 21:07:16.41ID:i/G489p5
>>111
あまり高ければ問題だが料金の横並び自体は悪くないと思うぞ
品質が大事なインフラ業が品質より金額で競争するようになればろくなことにならん
2020/10/06(火) 18:56:13.65ID:HotGaY5x
>>60
行った病院でauローミングに切り替わってて
あっという間に5GBいっちまった
回折しないにしてもひどすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況