X



【PC】アップルが狙う在宅ワーカー Windowsの牙城を崩せるか [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/08/21(金) 00:25:38.75ID:CAP_USER
米アップルが、「Apple at Work」と銘打って展開しているエンタープライズ(法人)向け事業を強化している。法人向けの機器管理を手掛ける米国の新興企業を6月に買収したほか、7月にはNTTドコモと協業し、日本国内の法人営業を強化。加えて、コロナ禍で急増する在宅勤務(WFH:Work From Home)に向けてWebサイトを大幅に刷新した。8月にはカメラやマイクの機能を強化し、在宅勤務に向く新型パソコンを投入するなど、矢継ぎ早に手を打っている。

コロナ禍による在宅勤務や遠隔授業の増加で、パソコンやタブレット端末の需要が世界で伸びている。アップルも同様で、「Mac」や「iPad」の大幅な販売増加につながった。コンシューマー向けや映像・音楽といったコンテンツ制作の分野で大きな存在感を持つアップルにとって、法人事業は伸びしろが大きい。在宅勤務の場合、個人用途と業務用途の境界が曖昧となり、両用途に向けたパソコンやタブレットを求める声が高まるだろう。在宅勤務の増加はアップルにとって、業務分野における「Windows一強」を変える契機になり得る。

実際にアップルは、Windowsパソコンだけで仕事をしていた人々が、在宅勤務を機に同社製品を初めて利用するケースが増えたとする。その結果は、2020年4〜6月期の決算に表れている。遠隔授業での需要増も相まって、iPadの売上高は前年同期比で31%増の65億8200万ドル、Macの売上高は同22%増の70億7900万ドルと絶好調だった。いずれも20年1〜3月期決算では前年同期比で減収となっていたが、4月以降は教育や仕事の遠隔化の加速で売れ行きが回復するとみていた。蓋を開けてみれば4〜6月期は回復にとどまらず、2桁成長を遂げた。

 iPhoneも法人向け市場開拓のチャンスが広がる。例えば日本では在宅勤務を機に、オフィスの机にあった固定電話の代わりに企業が従業員にiPhoneを配布するケースが増えたという。

日米の大手通信事業者とタッグ
 こうした背景から、法人市場のさらなる開拓に向けアップルは大手通信事業者と手を組んだ。例えば日本ではNTTドコモとタッグを組み、同社がApple at Workを独占的にプロモーションする。NTTドコモの法人向けサイトにはApple at Workの専用ページが設けられている。もともと日本では、NTTドコモだけでなく、KDDIやソフトバンクも法人向けにアップル製品を販売してきた。今回のドコモとの協業を契機に、同社を通じて従来以上に力を入れて法人向けに営業するようだ。

 既に米国では、米AT&Tと同種の取り組みをしており、日本の通信事業者ではNTTドコモが初だという。アップルがドコモとタッグを組むのは、ドコモの法人営業網を期待してのこと。法人のITシステム部門と接点を持つドコモの営業網は、アップルにとって魅力的である。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00133/081400007/
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 07:31:47.59ID:afO8QbBi
CPUがIntelから自社開発になるからwinのユーザと互換性無くなりムリじゃないか?
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 07:33:57.66ID:yxJfkl5h
在宅ワーカーの話はなく、
何時もの嘲りあいで藁
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 08:08:29.28ID:XH4Vcr1f
>>811
開発目的なのにデスクトップ環境?
viやemaxも使えないなら、素直にWin使っとけ。
ビルドだけUnixやmacで流せや
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 08:59:59.03ID:ZeFyAsWq
>>815
emacsも知らないにわかは黙っとけや
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 17:18:18.34ID:5uSInTZ1
>>803 すげーな。

> ”今年の新入社員から、AppleのMacまたはLinuxをオペレーティングシステムとするPCのどちらかを使わなければならない“、とある。そして自分のコンピュータでWindowsを使いたい者は、最高役員であるCIOの許可を要する。

> 今年の初めに起きた悪名高き中国のハッカー攻撃事件(そしてそれが中国撤退につながった)は、Windowsの脆弱性が原因だとGoogleは信じている

> Googleが描く未来像は、コンピュータがWindows不要で使えるようになることだ。あらゆるタスクがブラウザの上で行われ、一部のストレージがローカルにある以外は、なにもかもクラウド上にある。これまでのような意味でのソフトウェアは、ユーザ機の上にいっさいない。
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 17:28:41.60ID:5uSInTZ1
クラウド時代になってきてるから、あまりクライアントOSの種類に拘らなくなってきてる。
MacからAzure の Windows Virtual Desktop にもアクセスできるんだから。
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 18:55:42.30ID:IlrEfUQ0
>>820
Googleの方針は、”Windows不要”じゃなく、”PC不要”だからなぁ。
AndroidもChromeOSも、Linuxとは呼べないOSだしね。

ただ、これ、普通の会社では不可能だという側面もある。
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:03:24.89ID:3MHutgsQ
>>804
安い業務用PCが大量に捌けるから
世界で使われるOSの90%は組み込み用でシェアはTRONがトップと言われても、気にせずWinを使うだろ
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:18:19.77ID:3ec8fD1K
>>823
おまえITオンチのバカだから教えてやるけどLinuxはOSではなくカーネル。
AndroidもChromeOSもLinuxカーネルを使ってる。
おまえが思ってるLinuxOSとはGNU/Linuxディストロだ。
マイクロソフトはWindowsにUbuntuとLinuxカーネルを移植中で
将来はWindowsそのものがなくなる。
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 13:24:54.80ID:B4AzTqFp
昔Mac讃えてWINDOWS腐すSEのHPなかったっけ?
成毛ちゃんどうこうとか
久しぶりに見てえ
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 14:29:00.04ID:SgbSB38s
>>827
Linux使わないAndroidが存在してたの知ってるかな?
Linuxの代わりにTron使ったのがあったんだよねぇ・・・
日本でAndroid2.xの後、VerUp製品の登場が遅れたのは、こいつの開発がストップしたから。

WindowsのはWinの上で動かすんだがな。

君、シッタカは止めといた方がいいよw
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 15:51:41.89ID:B4AzTqFp
>>830
それだ!!
でももう読めないのか・・・残念
ちょっとブサヨ入って香ばしかった記憶があるのだけどな
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 16:56:41.25ID:3MHutgsQ
粘着MS信者が勤務先に電話をかけてたり嫌がらせをしてクローズに追い込んだんだよなぁ
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 20:01:47.39ID:VfJ44Asb
>>829
Tronの上にJavaVM乗せるの?
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 20:07:15.88ID:VfJ44Asb
>>829
なんの目的で作ったんだろう?
VMの他にも色んなものをtronに移植しないといけないし
開発費かけた意味があるんだろうか?
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 06:42:06.24ID:sSmk26Kt
とりあえず2003年〜2019年のOS世界シェアをグラフで表示したつべ動画置いときますね

ttps://www.youtube.com/watch?v=eJuvKn5j_kE
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 11:11:10.01ID:1AFbrLh+
>>835
そういやJavaME乗ってたなぁ
下回りがTronかどうかは微妙だけど
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 00:05:54.55ID:ISChRH3U
エロゲできないiosはいらんよ
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:29.18ID:3M0b8sYE
MSのAD+Azureみたいな統合環境を作る気が無いんで、無理だろ?
ジョブズがiPhoneを創ってから10年以上も経つのに全くイノベーションが無いので、また暗黒の10年間が始まりそうな企業だな
業務で使うには信頼性が低い
だから、Apple風情では無理だと思う
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 08:19:23.87ID:HDMMynb7
>>839
そもそもOSS界隈でAD対抗のLDAP2.0の開発失敗した時点で、Unix系がオフィス環境を押さえることは不可能になったんだよ。
今のLDAPは、当時の1.xからの派生にしか過ぎんしな。

そもそも、Unix系は設計が古すぎて、ネットワークの面の制圧が不可能。
ネットワークの点としては活動できるだけ。

まして、劣化UnixのOSXがMSに勝てるわけがない。

というか、MS自身がUnixの市販メーカー1号で、Unixの基礎的な部分に未だ功績があるレベル。
そんな会社がUnixを捨てた時点で”古さ”と”問題”が有ったのを気付けないのはねぇ・・・
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 22:05:49.49ID:HNIaNZsc
>>840
839です、ご指摘をありがとう
その辺の経緯は朧気ながら知っています
まぁ、Appleは情弱コンシューマ向け専業企業だという事で間違いはないと思う
OSコアすら開発する余裕もなく、ジョブズを呼び寄せて選択を間違えた、という事だと思う
XPに負けていた、OS9の呪縛から脱するのにジョブズを呼び込んだのはいいが、NeXTで大失敗した汚点にキチゲ反応したジョブズが頑なにUNIX推しだったという闇歴史の結果だと思う
見た目とUIしかないモノしか作れないのに、一Linuxディストリビュータになり下がれなかったのが、Macのその後を決定的にした、と思っています
要らないプライド、要らない拘り
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 22:07:06.05ID:tuIcpWzb
ふむ
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 22:35:25.84ID:ubkqAdaH
>>1
Mac版のOfficeってあるの?Windows版と同等に使えるの?
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 22:43:03.32ID:2c/0HB5g
After Effectsで重めのプラグインをガンガン使うとかの場合、自作Winがコスパいいんだよな。金あればMacももちろん可なんだろうけど、あえて選ぶメリットもない。サブマシンとして型落ちMacbookProは使ってるけど。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 23:43:06.99ID:TdPiDIq6
いやそこまで馬鹿にするのも考えもの

ぜんぶ同じメーカーで揃えて連携ウヒョォッ!っていうのも趣味の一つのジャンルと考えてあげたい
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/03(土) 07:24:21.78ID:KAxsJ2yR
>>841
NeXT対抗のBeOSになってたとしても、ADに対抗する技術は無かったと思うよ。
確かにBeはとても優秀なOSではあったし、UnixよりはAD対抗技術は盛り込みやすかったろうけどね。
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/03(土) 07:48:48.79ID:+fXM61af
少なくともAppleは、頻繁な強制アップデートで仕事の邪魔をしないよ。
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/03(土) 09:32:16.49ID:KAxsJ2yR
>>850
WSUSやSCCMで管理してるなら、サイレントアップグレードできるぞ。
むしろ、セキュア的に即応してくれる方が企業的には安心できます。

君らの主張って、企業の求めとは正反対だよねぇ・・・w
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/03(土) 19:45:20.43ID:+v3TEyEW
サファリ使いにくいけど
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 21:33:54.41ID:bQ2rFGrt
>>840
当時のPCではUNIX動かすのは現実的ではなかったというだけ
その後のWindowsではインターネットへの対応に遅れを取るという大失態をやらかしてるし
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 05:09:12.68ID:cZg1ru9G
>>854
同じWindowsでも

Dos系(Windows3.xまで)、9x系、NT系

を混同するのはどうかと思うぞw
そもそも、MSの売ってたUnixはPC用だw
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 09:11:50.82ID:cs26YD8f
>>855
NTなんてなかった時代な
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 09:23:53.41ID:8aNdpO9q
>>840
> 当時のPCではUNIX動かすのは現実的ではなかったというだけ

それよりはるか昔、東大の教授とかが98シリーズにUNIX載せて悦に入ってたよ。
Cバスのスロットに、80286ボード挿してたような。
MINIXなんてのも流行ってたな。
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 10:07:12.18ID:HxsjyjU1
>>857
普通にPC-UNIXなんていくつもあったし、x68kですらUnixあったぞw

インターネットなんてDOSでもできたし、マカーのようにお仕着せじゃないと何もできないって人たちとは違うんやでw
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 10:12:14.90ID:HxsjyjU1
ちなみに、MSのUnixであるXenixは

CPU:8086、メモリ:1MB、FDDのみ

でも動きますw
まぁ、1981年の製品だしねぇ・・・w
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 10:55:25.15ID:8aNdpO9q
当時はUNIXの名前を勝手に使ってるだけで、中身は別物。 んで、ベル研を持ってたAT&Tが商標を主張して
ひと悶着じゃなかったかな?

仮想記憶をサポートする本物のUNIXを実装するには、8086や68000にはないMMU(メモリ管理ユニット)が必須。
8086系だと80286以降、68K系だと68010以降。

あと、68000はバスエラーのエクセプションが発生すると、実行中の命令をリトライできないバグが
あるとかで、2個の68000を並列動作させて、リセット解除のタイミングを変えて1命令だけタイミングを
ずらして動かすような回路があった記憶。 んで、先に走ってるヤツが死ぬと、後のヤツで検出。

UNIXコマンドと言っても、大半はUNIX OSのアーキテクチャに依存しているわけじゃないから、
ANSI-C準拠のライブラリ関数さえ用意してソースからビルドすれば、大半はMS-DOS上で動く。
当時、ASCIIからそんなツール集出てたしな。
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 11:55:29.45ID:tXpZMkyK
>>860
パソコンのメモリは640KBもあれば十分だと言われてた時代もあった
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:41.90ID:f6TqbgHD
今じゃ64GBで足りないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況