X



【PC】アップルが狙う在宅ワーカー Windowsの牙城を崩せるか [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/08/21(金) 00:25:38.75ID:CAP_USER
米アップルが、「Apple at Work」と銘打って展開しているエンタープライズ(法人)向け事業を強化している。法人向けの機器管理を手掛ける米国の新興企業を6月に買収したほか、7月にはNTTドコモと協業し、日本国内の法人営業を強化。加えて、コロナ禍で急増する在宅勤務(WFH:Work From Home)に向けてWebサイトを大幅に刷新した。8月にはカメラやマイクの機能を強化し、在宅勤務に向く新型パソコンを投入するなど、矢継ぎ早に手を打っている。

コロナ禍による在宅勤務や遠隔授業の増加で、パソコンやタブレット端末の需要が世界で伸びている。アップルも同様で、「Mac」や「iPad」の大幅な販売増加につながった。コンシューマー向けや映像・音楽といったコンテンツ制作の分野で大きな存在感を持つアップルにとって、法人事業は伸びしろが大きい。在宅勤務の場合、個人用途と業務用途の境界が曖昧となり、両用途に向けたパソコンやタブレットを求める声が高まるだろう。在宅勤務の増加はアップルにとって、業務分野における「Windows一強」を変える契機になり得る。

実際にアップルは、Windowsパソコンだけで仕事をしていた人々が、在宅勤務を機に同社製品を初めて利用するケースが増えたとする。その結果は、2020年4〜6月期の決算に表れている。遠隔授業での需要増も相まって、iPadの売上高は前年同期比で31%増の65億8200万ドル、Macの売上高は同22%増の70億7900万ドルと絶好調だった。いずれも20年1〜3月期決算では前年同期比で減収となっていたが、4月以降は教育や仕事の遠隔化の加速で売れ行きが回復するとみていた。蓋を開けてみれば4〜6月期は回復にとどまらず、2桁成長を遂げた。

 iPhoneも法人向け市場開拓のチャンスが広がる。例えば日本では在宅勤務を機に、オフィスの机にあった固定電話の代わりに企業が従業員にiPhoneを配布するケースが増えたという。

日米の大手通信事業者とタッグ
 こうした背景から、法人市場のさらなる開拓に向けアップルは大手通信事業者と手を組んだ。例えば日本ではNTTドコモとタッグを組み、同社がApple at Workを独占的にプロモーションする。NTTドコモの法人向けサイトにはApple at Workの専用ページが設けられている。もともと日本では、NTTドコモだけでなく、KDDIやソフトバンクも法人向けにアップル製品を販売してきた。今回のドコモとの協業を契機に、同社を通じて従来以上に力を入れて法人向けに営業するようだ。

 既に米国では、米AT&Tと同種の取り組みをしており、日本の通信事業者ではNTTドコモが初だという。アップルがドコモとタッグを組むのは、ドコモの法人営業網を期待してのこと。法人のITシステム部門と接点を持つドコモの営業網は、アップルにとって魅力的である。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00133/081400007/
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/29(土) 02:54:53.66ID:ucyWWzt6
システム統一すら理解できないガイジ
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/29(土) 03:45:49.57ID:lOv5lBYT
ショボいCPUしか選べなくて、購入した後からメモリ増設すらできない、SSDの
換装もできないのに、クソ高い、自称プロのMacBookとか耐えられんなぁ。
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/29(土) 08:56:31.95ID:JLDuqSsX
1984でIBMネットワークに繋がれた奴隷作業を打破するというCM作ったけど、イーサーネット標準装備はMacだけだっという
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/29(土) 11:11:11.53ID:lOv5lBYT
>>714
そのガセネタはどこから仕入れた? 1984年だと、標準装備はおそらくApple Talk
じゃないかな。 Ethernetとは全くの別物で、物理層はRS422準拠。

1984年は、初代 「Macintosh」の「Macintosh 128K」が発売された年で、当時の
Macintoshは、2DDのフロッピーを1台だけ搭載した9インチのモノクロブラウン管
モニタ一体型。 128Kとは、搭載メモリ128KBの意味(キロバイト、ギガバイト
どころか、メガバイトですらない)。

当時の価格は2495米ドル。 日本での標準価格は、40万円くらいじゃなかったかな?
日本では当時から医者や弁護士といった小金持ちがインテリアの小物として好んで
買っていた。

一方、1990年代前半までEthernetの主流だった、10BASE5(イエローケーブルと
呼ばれていた、黄色い同軸ケーブルで芋づる接続)がIEEEで標準化されたのが、
1983年。

Wikipediaによると、Novellから、IBM-PCXT/AT用にNE1000(8-bit ISAバスの
Ethernet card)が販売されたのは1987年で、当時の値段で495米ドルだそうな。

その後、16-bit ISAバスの NE2000が1988年に登場して爆発的に売れ、事実上の
標準としてEthernetが普及するとともに、大量のクローンが市場で売られた。

10BASE-T(現在広く使われているモジュラージャック接続の、10Mbps)がIEEEで
標準化されたのは、それより後の1990年。
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/29(土) 12:16:40.45ID:rSk1KsQJ
歴史を捏造するのはアップル信者の十八番
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/29(土) 12:35:48.76ID:lOv5lBYT
>>717
大文字でLISAって書くなんちゃってコレクターは、DynaMacって、知ってるのかなぁ?
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/30(日) 05:12:56.67ID:FPh/KPxD
>>719
Geekbenchだと
・Rosetta2で動かしたGeekbench(Intel版)
・同じSoCを積むiPad Pro(しかもクロックはこっちの方が上)で動かしたGeekbench(iOS版)
の2つで比較してCPUのシングルスコアで25%ダウン、マルチスコアで37%ダウンって結果なんだけどな
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-39977.html

そっちのはRosetta2では性能が50%になってるし、作ったのもベンチマーク屋やソフトベンダーでもない
ドイツのマイナーなMac系メディアっぽいし、なんか測定方法間違えてそう
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/30(日) 10:30:58.33ID:UmdR7/Uz
>>720 なんでiPad Pro 11インチなんか持ち出したんだ?
これは、A12X だぞ。

A12Z は、iPad Pro 12.9インチにしか入っていないぞ。
A12Z は、A12X よりMetal 性能は1割早い。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/30(日) 12:15:08.03ID:UmdR7/Uz
アメリカのジャーナリストがなぜMacBook ばかり使ってるのか不思議だったが、今のジャーナリストの教育では、写真や動画の編集の仕方なども教育するらしい。
するとiPhone やiPad を使うことになる。

それらの素材をノートパソコンで使う場合、iCloud で素材の共有ができるMacBook が重宝されるのではないのかなと思った。文字起こしがやり易いのかも。

ジャーナリズムプログラムではMac 指定のコースもあるそうだ。

アメリカでは、録音しておいて一括で記事起こしまでするようだからね。 Trint iOSアプリは電話の録音も文字起こししてくれる。
カンファレンスでその場で文字起こしを見ながら聞くと言う使い方も多いそうだ。

海外カンファレンス参加の強い味方、AI自動文字起こしアプリ四つご紹介
https://visualizing.jp/transcriber/
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/30(日) 15:29:22.45ID:5GR01h3Q
>>722
Android派の俺だが、確かにApple製品群で固めるのに向いていそうな仕事だなと思った
ジャーナリストって、カタギのYouTuberみたいなもんだからなあ
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/30(日) 17:11:39.52ID:ruWvIpwC
昔のゲーハーみたいだなw
もう、PC, PS, Xboxでどれ選んでも大差ないように、
Windows, macOS, Linuxどれ選んでも大差ないだろうよw
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/30(日) 18:12:51.81ID:OHvQwIub
>>727 だんだん仮想化が進んできたから余りこだわることはなくなってきてるな。

違いが出てくるのはサービスの違いになってくるだろうな。
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/31(月) 12:59:43.63ID:5dsLpDMd
ファイル名が化け化けで困る
0730名刺は切らしておりまして (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:50:11.09ID:Gkjp1ysB0
>>52
もうアームMacが出るからスピードでもインテルマックを突き抜けるだろ
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/31(月) 18:39:46.35ID:9a2S3Sdx
>>731 そりゃ認識不足だよ。 富岳を見てみろ。
Arm は組込、モバイルから今やスパコンからクラウド、デスクトップに乗り出してきた。
デスクトップはまだ弱いが、クラウドやサーバでは一気にシェアを拡大していくだろう。

世界が CO2 削減を望んでるのにそれに逆行してるのがIntel

デスクトップもApple の進出で一気に存在感を高める。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/31(月) 18:52:17.34ID:3RA8evHg
>>732
だから、富岳の売りは”処理能力あたりの消費電力の低さ”だってばw
絶対的な能力とは別の話やでw

というか、富岳のコア構造解ってる?w
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/31(月) 23:46:33.07ID:za1+Ibnr
実際、今のA13のCPUコアはAMD Zen2のCPUコアとほぼ同サイズ
アーキテクチャもARM Cortexより使ってるバージョンが新しいし、最新バージョンは機能的には
x64と比べても遜色ないと言われている

速いSoCを作る素養は今のAppleにはある

ただし、Mac用Apple siliconのTDPも公表されていない現状で速いとか遅いとか言い出す奴は頭悪い
仮にTDP 280Wで作れば速いだろうし、TDP 15Wで作ればIntelのHシリーズにはおそらく負ける

データもないのに妄想の中だけの勝ち負け論争はチラシの裏か、キモいMac板でやってくれよ
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/01(火) 12:40:50.85ID:h6U034ZW
>>735
iMac/MacBook Pro/Airのどれから出してくるかね
それである程度得手不得手が見えてくるような気もする
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/02(水) 18:13:57.74ID:1lBqDtGh
>>737 Mac mini とMacBook 12インチの2機種でほぼ決まり。 CPUはA14X くさい。

iMac 21インチは来年末、多分MacBook Proも
これらは、CPUとdGPUに分かれそう。 dGPU のコードネームは Lifuka
Mac Pro が再来年末。
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 04:15:03.49ID:XIIzIxlc
>>738
馬鹿丸出し
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 10:29:10.49ID:8thBZwJv
1年毎にアポー内部の趣味でOSバージョン上げ、
サードベンダーやデベロッパーを敵視するような会社のOSなどゴミ杉て使えるか。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 12:25:56.85ID:rBml1pcA
>>740 iPhone iPadアプリがそのまま動くメリットは大きい。電池の持ちが良くなる。バッテリーがへたらない。

Windows なんてどこにでも転がってるだろ。
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 14:56:57.60ID:pKdyLYYf
>>742
バッテリーがへたるかどうかはひたすら温度管理にかかってくるから、ノートPCやスマート機器では宿命。
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 15:46:04.65ID:n0YlFICX
>>742
> iPhone iPadアプリがそのまま動く

動きませんが? 現行MacのCPUはIntel x86系(Core i5/i7)。 一方で、iPhoneや
iPadのCPUはARM系。 Appleは、MacのCPUをIntelから自社(Apple Silicon)に
変更しようとしているが、まだこれから。 macOSと、iOSの間にも互換性はない。
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 17:27:47.68ID:yH6WsTga
Appleが独り勝ちしそうだね
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:43.84ID:CJiLD24X
Ryzenを選べないゴミパソコンがあるらしい
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:01.48ID:4tne+RyT
>>742
で、何かMacで使いたいアプリある?
だいたいiphoneかipadで使えばよくね?
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 02:20:03.46ID:tFXfpzBm
>>747
マカーの夢物語か?
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 04:12:25.76ID:DFWE1DQw
>>752 何も知らないで適当なことをほざくな。

iOSアプリ、iPadアプリが動くのは、WWDCで発表されそこでデモもしてる。 数種類のアプリを動かして見せた。

さらにApple Silicon Macが発売されたらその日からダウンロードして動かせるとまで言ってる。

もっともトラックパッドなどに対応したのはiOS13 からだから、最新OS対応になっていないアプリだとうまく動かないだろうけど。
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 07:05:30.55ID:O/d7574+
>>753
仮に実現したとして、Windowsが動くのを捨てるのってMacとして必要なメリットなのかい、それ?

ぶっちゃけて言うと、GoogleのChormeOSの躍進に慌てただけやないのか?

そもそもiOS自体、Ver差でアプリ互換が保証されのにMac側での挙動はどこまでできるんやろな
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 08:11:22.46ID:tFXfpzBm
>>753
素人マカーは馬鹿だから簡単に騙せるんだな。

もともと、ハード性能は、Mac >= iPhone/iPad だし、OSの機能も、macOS >> iOS
だから、iOSアプリを動かすのは、技術的には、CPUをiPhone/iPadに揃えれば、Intel
CPU上のエミュでiOSアプリを動かすより簡単。

そもそも、Xcode開発環境のエミュを使えば、これまでも、iPhone/iPad(ARM)用に
ビルドしたバイナリを、Intel CPUのmacOS環境で動かせたのだから。

問題の本質は、Apple SiliconのmacOS環境で、Intel CPU向けのmacOSのアプリが、
そのまま動くかどうかと、これまでと同等以上のパフォーマンスなのかということ。

Apple自身がソースコードを持っているOS付属のアプリは、ターゲット環境をARMに
してクロスコンパイルすれば、ARM用バイナリはすぐにも作れるだろうが、問題は、
他社が提供するアプリ、すでにアップデートが終了したアプリだな。

なんせ、ARM環境で動く、x86 macOSのエミュは、これまでAppleは提供して
いなかったわけだから。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 08:58:11.54ID:O/d7574+
>>755
Androidの場合は、そもそもが仮想マシン上で動くOSだからアーキテクチャ差は、あまり問題にならないけど、そこらへん解ってない奴多いよなぁ・・・
Androidを平気で”Linux系”とか言っちゃう奴多いし。

Windowsのストアアプリはアーキテクチャ差を越えられる”仮装アプリ”なのに
慎重を期して、提供時に環境指定するようになってる。

appleにそんな繊細なマネできるのかねぇ・・・
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 10:54:25.50ID:DFWE1DQw
>>755 PowerPC からIntel の時にはRosetta で変換してた。
Intel <> Arm も今回Rosetta2 でトランスレーションする。 アプリのインストール時点で変換してしまうから立ち上げは早い。
既に何の問題もなくIntel Mac アプリがスピード差を感じさせないスピードで動いてる。
Rosetta2で動かすと半分位のスピードになるが、Apple Silicon のスピードが速いから、スピード差をほとんど感じない。

逆も同じ。
バイナリは両方のCPU用のバイナリを同梱する。Universal2 フォーマット

ただし、iOS iPadOS 用のアプリはArmバイナリだけのはず。 
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 11:23:21.02ID:xDibAjZ8
MacでiOSアプリが動いて喜ぶのは開発者
ネイティブ環境でテストできるって素晴らしい
一般ユーザー目線で言うと、わざわざMacで使いたいと思うiOSアプリは特にない
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 15:26:20.89ID:8qDK4A5L
>>761
え?なんで通信系が鬼門?
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 15:46:46.85ID:mgFkLQ3N
>>761 まさか通信までエミュレーションで動かすとでも思ってる?
元々OSの中を覗くようなプログラムはエミュレーションしないけど、通信系はハイパーバイザーで仮想化されてるんじゃないのかな?
変なプログラムの面倒は見ないと言ってるだろ。

どんなプログラムで問題が起きる?
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 16:01:43.42ID:mgFkLQ3N
ハイパーバイザーではなく、OSの通信ライブラリで吸収されるから全てネイディブで動くだろ。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 16:31:12.57ID:QenSA6NN
>>765
なぜ鬼門なのかわからない。
通信こそ素性のわからない相手とやり取りするためにCPUに依存しないようになってるのに。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 16:47:33.06ID:mgFkLQ3N
だよな、どこが鬼門なのかわからん。 
そんなこと言ったら完全にハードが違うGPUはどうなんだよ。 全て問題なく動くに決まってる。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 20:19:46.25ID:mmsuLf8Y
>>760
Mac AppStoreの無料トップAppのカテゴリで現在11位のTwitterなんか、iPad用アプリから
Catalystで作られたものだけどな

>>761
OSのカーネルやAPIとアプリケーションとの関係や、OSI参照モデルとか分かってなさそう

>>764
普通はそう思うよね
できないと思う奴はWineの動作原理とか分かってないんだろうな
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 21:32:10.76ID:tFXfpzBm
>>768
OSI参照モデルとか、背伸びして知ってる単語を並べているだけに見えるねぇ。

OSの通信ライブラリって、mscOSで言えば、具体的にどのモジュール(システム
ファイル)のことを指している? ソケット通信に限らず、OS標準のライブラリを
使うとは限らないんだけど? 例えば、暗号化通信だって、OpenSSL, LibreSSL
とか幾つもあるし、動的リンクしてシステムモジュールを呼び出すか、静的リンク
してアプリケーションに埋め込むかで、走るバイナリは違う。
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 15:26:26.78ID:nS3d5Qty
>>756
64ビット化も満足にできないプラットホームが何を
言っているのかw
もうアップルは32ビット完全に切り捨てて動作させてないぞ。
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 15:50:54.76ID:9iwVqgHE
>>770
えぇぇぇぇぇwww
Unix系で超出遅れ64bit対応に、泣き叫んで喜んでたバカーって、そんなこと言えるんだ・・・w
Winにすら10年単位で遅れてたのに・・・wwww
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 15:55:31.60ID:e7DyWVtI
>>770

64bit互換性があるのと64bit化はなんの関係性もないぞ?
もしかしてWoW64も知らないで書き込んでる?
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 21:00:43.66ID:YdnDjNkM
>>774
大半のユーザーはあれこれしない
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 22:04:02.74ID:3Bz9iepk
例えばクリスマスプレゼントするなら林檎マーク付いたPCにしとくだろ?
間違ってもコスパで中華とか選ばないよね?
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:26:59.99ID:FsFaybPY
MacBook買う人:ウェブデザイナー
ThinkPad買う人:エンジニア
Chromebook買う人:昔palmとか使ってた人
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 02:25:09.04ID:HmWCSfEz
>>786
中国メーカーになったThinkPadとかエンジニアは興味持ってないよ
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 05:05:07.96ID:iK8NLmBr
でも企業が買うのは安いwindowsのノートだよな
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 19:56:05.27ID:PcV9lCBG
>>793
エンジニアの100%がアップル開発するわけではないですからね
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 20:26:07.95ID:0f+HdJf9
cpuをarmに変えられたら困るから遠慮しときます
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 21:47:21.63ID:agpzcP69
>>792
世界の企業は高いマックブックでも買ってるの?
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 22:08:07.55ID:agpzcP69
マックのシェアそんなに高くないよな?
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 22:15:29.77ID:agpzcP69
世界中の企業で使ってる割にはMac OSのシェア10%ほどしかないんだが
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 22:19:25.70ID:hXETKVk5
>>794
dockerとかrubyとか使えるのは便利
ログの解析もawkとかpythonとか各種UNIXコマンドとか組み合わせてサクッとできるしね
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 23:27:50.90ID:fS/rZJAu
>>806
それMacでなければならない理由になってないよね
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 01:15:22.85ID:WnE34M5T
MacにもOfficeがあるとはいえ、
VBA(マクロ)の互換性はないだろうから会社では使い物にならないな。
キーボードがWindowsPCと違うから、文章打つのも大変だし。
結局、iOSアプリを作る人だけが使ってる。
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 02:57:40.92ID:DMudF44T
>>808
キーボードの仕様はWindows10のアップデートでmacによってきたじゃんw
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 03:08:29.49ID:WnE34M5T
>>809
そうなん?
Macだとカタカナ/ひらがなの入力後の切替え方法が未だに解らん。
Windowsだと未確定の状態でF7を押してカタカナにするやつ。
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 07:04:22.67ID:ZeFyAsWq
>>807
Linuxだとデスクトップ環境が貧弱なので
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 07:17:43.15ID:ZeFyAsWq
あとアルミ削り出しなんで多少乱暴に扱っても壊れないのがいい
かばんにそのまま放りこんで平気だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況