独占禁止法に違反しているかどうかは知らんが
プラットフォーム側が30%も利益を取るのは、健全な産業の発達にとっては害になると思う
そのコンテンツに全く関わっていない会社が30%も対価を得るということになると
良いものを作った者が多く資源を得て更に再投資でき、更に良いものができるという
競争原理のプロセスに歪みが生じ阻害され、産業の健全な育成が妨げられる
ソニーも30%のロイヤリティーを取っているが、PlayStationは本体で利益をほとんど取って
いないのをロイヤリティで回収しているという事情がある他、SIEはゲーム専門の会社であるため
SIEが利益を得ることはハードへの再投資を促しゲーム産業全体への利益になるという関係もある
本体で儲けまくり、ゲーム産業の発展にも関与していないアップルの場合は、AppStoreでのロイヤ
リティは10%ぐらいが適当と思われる