X



【国際】商船三井運航の貨物船 モーリシャス沖で座礁 大量の油流出 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/08/09(日) 21:34:00.43ID:CAP_USER
7月下旬、日本の海運大手、商船三井が運航する貨物船が、インド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁し、現場の衛星画像から、周辺に大量の油が流れ出ていることがわかりました。商船三井は、関係当局と連携して対応するとしています。

先月26日、海運大手の商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」が、中国からシンガポールを経由してブラジルに向かう途中、インド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁しました。

商船三井の7日の発表によりますと、現場で救助作業を進めていたところ、6日になって貨物船から燃料の油が流出したことが確認され、現場海域に甚大な影響を及ぼしているということです。

アメリカの衛星会社「マクサー・テクノロジーズ」が撮影した衛星画像によりますと、座礁した貨物船から黒い油が大量に流出し、周辺の海域一帯が黒くなっていることがわかります。

モーリシャスでは豊かな自然を売りにした観光が主要産業の1つとなっていて、モーリシャス政府は、国連に対し、専門家や機材の派遣など緊急の支援を求めました。

「WAKASHIO」は全長がおよそ300メートルある大型のばら積み貨物船で、商船三井は「関係当局と連携し、早期の事態解決に向けて全力で取り組む」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/k10012558041000.html
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 06:34:49.38ID:IvTw+N0y
タコ、、、全滅か
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 06:39:35.23ID:/YObU3Ty
かなり対応する時間あったのに何してたんだろね
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:06:23.92ID:IoTLfTqg
>>39
レンタカーで事故ったらレンタカー屋の責任か?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:32:50.81ID:fSibL9oy
>>3
オイルフェンス貼ったうえで油回収船を差し向けるくらいならできる。

それにしてもなんであんなにサンゴに近いとこ航行してたのかねえ。
航海士が寝てたのか?
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:36:07.25ID:m+/hvPHf
素人考えだけど座礁しても燃料が流出しないくらい丈夫なタンクは作れないのかな?それをやると重くなって経済的じゃなくなるからやらないとか?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:07:56.36ID:NS02OgKS
報道見てるとどこも表立って長鋪の名前が出てないのが気になるな
便宜上三井が会見開いたりはしてるが
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:09:19.71ID:bJdfoztG
>>71
油入れるタンクなんてそりゃ厳密に規定されてるよ。それでも防げない。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:41:35.94ID:iauiNx2F
 
8/11ストップ安
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:44:57.11ID:msUArGnR
対応遅すぎね?
松泉ミツイは何やってんだよ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:14.01ID:O21UcZdV
>>71
ようやく最近建造の船から燃料タンクが強化されてるはず。
2007年建造のバルク船だとないね。すごく高くなるんで。

>>60
ここって商売仕方がアコギだからなあw
ぶっちゃけ痛い目あっても同情しないし、そういう取引先も多いんでは。

んで他の船主にもキッつく当たるんだろうね。
対策を補助ナシで強化させたり契約
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:20:10.70ID:DMO/I3YV
あーあ、モーリシャスの人たち困っちゃった。三井さんはモーリシャスにごめんなさいしないといけないょね?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:22:06.50ID:O21UcZdV
>>78途切れた
対策を補助ナシで強化させたり契約変えたりするようなことないといいけど
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:40:38.79ID:hIyLlUH/
政府も三井も初動が遅すぎ
商船三井は夏休みでサイト更新してないし情報開示も遅いしひどい
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:48:23.71ID:MtYVMmWw
社長ダンマリか
責任の擦り合いレベルじゃ済まないぞこれ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:49:31.73ID:R0x0bi2V
わかしお 韓国船籍の時オカシクさせられたんじゃね
乗員はインド人、スリランカ人、フィリピン人 多分コロナだね。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:50:15.47ID:6NfTAkjY
ん?26日に座礁して6日に油流出始まったのに
その間救助だけしてて船は放置だったん?
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:08:44.32ID:6NfTAkjY
小さい島国の海半分が壊滅しそうな勢いだな
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:16:17.45ID:Kdjz9oFZ
これは国際的な信用問題に発展するんで
しっかりやらないとやばい対応次第では
永久に賠償抗議される可能性もある
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:52:41.67ID:3av4xsIm
少なくともオイルフェンスを送るとか、政府は総力を上げて支援を行うべき。

中国に防護服を送る様な熱意が必要。その後、日本の防護服が足りなくなったけど。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:03.16ID:fci9GdV0
>>92
やはりパヨクは日本の不幸を喜ぶ側なんだな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:13:56.12ID:Mr4obRtR
素人考えだけど座礁しても燃料が流出しないくらい丈夫なタンクは作れないのかな?それをやると重くなって経済的じゃなくなるからやらないとか?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:19:52.87ID:mMErlO0I
とりあえず縁起悪いから三井VISAカード解約するわ。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:24:30.33ID:NHChSquJ
>>88
サルベージの専門家呼んで、燃料抜いて船を浮かせようとしてたが、天候不順だかでうまくいかんかったみたいやね
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:25:55.59ID:jJ+zwJL+
こりゃ大災害だぞ。小泉Jr、環境大臣なら現地に飛んで誤ってこい。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:31:53.30ID:1EGnkydJ
ジャップは海外で迷惑しかかけないな。死ねばいいのに。
0103ああ
垢版 |
2020/08/10(月) 15:15:19.91ID:5C0pO8Et
とりあえず三井関連は不買運動が起こって、財閥株が暴落してくれれば、そこそこの償いにはなると思う。
あくまで「援助」で、たった6人て、ふざけてるだろう。
50t 回収したのも 全部地元民だし。
三井グループの今年の利益全部投入して回収するくらいしろ。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:19:17.85ID:/+DCX5mL
>>6
ラン〇ーズから金もらって書いているの?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:21:01.58ID:mMErlO0I
汚れて取り返しの付かなくなったモーリシャスに
三井アウトレットパークを建てよう!!

とか本気で思ってそうで怖い。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:33:20.21ID:ke/Lmb68
☆タンカーによる石油の運搬は危険が伴う■カーボンニュートラルの実現が望まれる。
【環境】新燃料e-fuel、トヨタ・日産・ホンダが本腰 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594610150/l50
1へっぽこ立て子@エリオット ★2020/07/13(月) 12:15:50.31ID:CAP_USER
トヨタ自動車や日産自動車、ホンダはそれぞれ、二酸化炭素(CO2)と水素(H2)の合成液体燃料「e-fuel(イーフューエル)」の研究開発に本腰を入れる。エネルギー生成段階を含むハイブリッド車(HEV)のCO2排出量で、電気自動車(EV)を下回る水準を目指す。2030年に一層厳しくなる環境規制に備える。

■カーボンニュートラルを実現

e-fuelは、水を電気分解したH2とCO2を触媒反応で合成した液…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/7/13 2:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61195360W0A700C2000000/
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:06:16.60ID:qYEhNt3L
少なくともオイルフェンスを送るとか、政府は総力を上げて支援を行うべき。

中国に防護服を送る様な熱意が必要。その後、日本の防護服が足りなくなったけど。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:26:58.46ID:JB+hGWPR
ネトウヨが語りたくないニュース
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:27:29.31ID:NHChSquJ
タンカーじゃなくて、空荷の貨物船の燃料が漏れただけなんだけどな
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:47:36.61ID:zMeMvd88
コロナのせいで日本から人を送れないんだろうな
送ってコロナ感染者出たりしたら目も当てられない
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:15.61ID:7EgtcH9g
オイル除去のアプリまだ?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:10:07.50ID:vSKkNb0k
>>111
そんなわけねぇだろ
日本が動かないからフランスに応援要請されてんだぞ
日本は何時も対応が遅く後から金で解決ってパターンだから
世界から嫌われてるんだよ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:17:10.35ID:NHChSquJ
>>6
場所が場所だから周辺サンゴ礁壊滅だしなー、モーリシャス経済を破綻させて乗っ取るとか、ありそう

>>113
遠方だから、金だけだして現地に任せるしかないのに、日本が動くwwwww

何もかも手遅れにしたいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:35:18.56ID:FjUm+/3H
コロナの上にこんな事故まで起こしちゃあなあ
損害賠償した上で中華企業に買収されるしかないかも
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 18:33:50.40ID:ozWav4AX
>>12
乗組員:20名(インド人 3名、スリランカ人 1名、フィリピン人 16名)
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:01:34.10ID:NHChSquJ
>>119
沖合ならどうってことはなかった
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:10:24.68ID:fci9GdV0
なぜか韓国のネットもダンマリなんだけど
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:16:05.36ID:fci9GdV0
>>113
そもそも船長は日本人なのか?
船長のテロ行為かも知れないだろ
警告を無視してた分けだし
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:17:07.45ID:xf0xErV8
商船三井はだたの運航会社なので法的な責任は全く無い
責任は船を所有してる会社が持つ
ビジネス板なのにバカが多すぎ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:18:38.63ID:ozWav4AX
>>111
日本は、6名派遣したらしい。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:20:37.99ID:NMdJMZKL
>>128
その船主がモーリシャスに支払い、船主は運行会社にその掛かった費用を求める。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:28:44.26ID:xf0xErV8
運航会社は積荷に対する責任しか負わない
つまり商船三井は原油を契約通りに運べなかった契約上の賠償責任を負う
事故の賠償は船主の責任と国際法で決められてる
0135 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/08/10(月) 19:52:16.76ID:m2aJrHbC
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)どうやったら座礁なんてするんだ?

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)まるで馬鹿チョン並みやん毛

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)でんでんバカ安倍政権になった途端から超大災害が世界に波及だな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 20:13:22.49ID:yJyIndXO
これ戦争怒ってもおかしくないやろ
沖縄で同じことあったらどうすんだよ
6人しか送ってこなかったらキチガイジャップは切れまくって戦争しかけるんじゃないの?
他の国ならしらんぷりかよクソ猿ジャップは
おまえらホントゴキブリだな
カス
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 20:37:03.51ID:nQQWuYTs
船長とその状況を聞いてみたいね
0140 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/08/10(月) 20:42:28.75ID:m2aJrHbC
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)あんな大型船なら自動航行もできるだろうし

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)航路を逸れる方がむつかしいだろ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)三井ってチョン集団かよ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:00:08.86ID:O21UcZdV
昔は船主は船主で済んでたけど、いまは運航者も連帯責任とらされる場合がある。
アメリカとかで舐めた態度取ると懲罰金取られたうえでビジネスできなくなるからな。

モーリシャスの場合はEU圏内で障害が出るだろう。
この会社のオペ船は入国禁止!なんてなったらコンテナと自動車船部門が終わる。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 22:33:18.91ID:qpqFm7Qy
おいおい日本はいつも偉そうなこと言ってて
いざとなったらトンズラかあ?
何とかしろやできねーのかこら
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 22:48:23.67ID:l7Km+j2a
恥晒し落ち目ジャップがまたやらかしたのか、惨めな敗北者が
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 23:00:01.12ID:NHChSquJ
>>133
空荷な
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 23:05:44.26ID:Yklp+oAH
商船三井といえば超一流企業
並の大手なんて相手にならないくらい社員の待遇もいいエリート集団なのに最近パッとしないね
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 00:07:41.96ID:ONM5s0Fc
うわ、モーリシャスでやっちまったか、、、、
こんな大ミスやるなんて、日本没落もここまできたか
世界中で非難されるぞ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 01:15:16.66ID:rglTgN+c
これ・・・邪馬台国の祟り・・・多分
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 02:15:01.57ID:y9InQ3Ru
大阪商船三井船舶
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 06:43:56.30ID:wEg5Sobq
>>153
クルーズ客船での飲酒運転も追加でw
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 06:52:25.97ID:AA2zrqAm
俺の勤務先がドイツに輸出した製品のコンテナを海の藻屑にしたのも三井だ。弁償されたが代替品つくるのに休出4日でた。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 06:57:06.32ID:OYJCeb95
>>149
リーフの中は大きな船は入って行けないだろうな
浜と小さな舟で手作業で掬い上げるしかないのでは?
薬剤使えないみたいだし
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 07:21:04.72ID:TXfsKR0m
油の漏洩事故は保険降りないよ
海上保険は船同士の衝突の場合のみ
船主は弱小海運だし日本政府が賠償するしかない
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 07:30:25.33ID:TId4jm2J
1000t=33立米

全長20kmの島の海岸に幅10m×10m深さ3.3mの量の油であってる?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 07:38:51.11ID:WioaIgyg
モーリシャスのタコを救え!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況