X



【不動産】渋谷のオフィスバブル崩壊か [エリオット★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/07/29(水) 15:02:18.33ID:CAP_USER
コロナ禍でオフィス市況の変調が目立ってきた。東京都心で空室率の上昇が急になり、賃料も天井を打つ気配が強まる。これまで相場をけん引してきた渋谷区の変化が際立つ。集積するIT(情報技術)企業を中心に在宅勤務など働き方の見直しに加え、景気や業績の悪化懸念でスペース縮小の動きが渋谷で先行する。

オフィスビル仲介大手の三鬼商事(東京・中央)によると、都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の空室率が6月は…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/7/29 14:40
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62032590Z20C20A7QM8000/
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 17:55:08.29ID:5UGZl+J/
スクランブルスクエア行ってきたが、まぁガラガラと言うほどでは無いがあれだと商売にならんだろうなw
なんか下らないなとおもったら、中国や東南アジアでの開発にあるショッピングビルとそっくりだからだな。
あれは土人が憧れる都会のイメージなんだよw
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 19:25:32.28ID:o7mll7oT
>>796
土地本位制だから。
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 21:29:37.13ID:QRcNgpRD
>>772
執権?
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 21:55:46.22ID:EMrftRvp
コロナは案外年内で収束していくのかも知れないが、
それでも10年くらい続いていた不動産バブルの崩壊がほぼ確定。
数年掛けて、不動産は3〜4割下落して10年前の相場に戻る。その後は未知数。

華僑が買いあさって香港に代わるアジアの金融センターになる確率:1割
華僑が買いあさって円安インバウンド都市になる確率:4割
華僑もやがて見切りをつけ、極東の没落都市に落ちぶれる:5割

予想はこんなところ
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 22:36:01.29ID:cvFrAOOL
>>819
地権者やデベロッパーが同じだと街が画一的になりがち。
そういう意味では東京駅周辺(三菱地所)と渋谷駅周辺(東急)はどっちもつまんない街だな。
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 22:47:45.71ID:J5d0MBcq
不動産より通信インフラのほうが重要だと早めに気がつけてよかったよ。
いやおそすぎたか?
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 22:52:24.04ID:fPa6wXnI
じゃあ「つまらない」と「つまらなくない」の基準って何だよ
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 23:38:53.52ID:5UGZl+J/
>>829
ちょっと上に画一的って書いてあるやん。
北海道の松屋と沖縄の松屋にその土地ならではの趣感じると思う?
客の違いは別として
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 01:51:06.22ID:LKTNfVpx
駅前工事してんのに
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 07:14:34.08ID:wSqzI3Ew
>>835
ん?じゃなんで平均所得減り続けるの?食えてないじゃんw
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 09:00:01.35ID:MCbYaC8q
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 22:46:58.97ID:LKTNfVpx
森ビル大丈夫かなあ
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 00:09:37.73ID:rjMamHE+
確かに森ビルが一番やばい。
虎ノ門や麻布台の再開発が大失敗に終わりそう。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 00:13:35.71ID:lVkfQd3K
不動産からクラウドへ。そういう時代。
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 00:39:22.68ID:oVotfi3n
ワクチン広まってコロナ収束して都内に人通りが戻ったら、どうせまた若者の街、最先端の街どうのこうのとステマ打ちまくって値上げさせるだろうよ。
バカな経営者やミーハーな連中は騙されるかもしれんけど、本当に優秀な企業や経営者ならもう別のことを考えてるだろうな。
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 11:11:50.52ID:sYRuG0wM
渋谷は再開発が失敗でその影響のほうが大きいと思うよ。あの使いにくい駅はない。できるだけ渋谷乗り換えにならないようにするもん。
コロナで責任有耶無耶にできて助かってる向きも多いのでは。
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 11:29:30.27ID:vHsScSL1
東横線の地下化ほど完成前から失敗を懸念されてた駅も珍しい、しかも懸念通りになってるし。
そっちはまだ利用した事ないけど井の頭線から銀座線への乗り換えも面倒になったろ。
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 21:25:03.72ID:jR4IFYGk
渋谷は埼京線の一人勝ちかな
まだ使ってないけど
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 23:04:00.30ID:7govr0EG
>>850
渋谷もさ、スクランブルなかったら、
ただの平凡な店が乱立してるだけだし、

関西の神戸って街のほうがよほどキレイだったわ。
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 17:44:27.91ID:yVO47whP
もう西側は好材料が皆無だよな
東側は数年経てばインバウンド復活するけどさ
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 23:33:44.77ID:0J/+d5K5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 08:54:08.32ID:L+7btWOu
>>859
変なところに「神戸」ねじ込むなよwww
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 11:54:28.59ID:j68qLVf7
神戸って関東だと横浜ってイメージ
気位が高く相手にするのが面倒臭い
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 11:57:51.62ID:nu+QDdnW
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 14:25:44.74ID:YCeqVaKZ
>>126
国民が安いビールを求めてるからやで。
ビールの税金高いから、出来るだけ安く提供できるようにつくられたんが第3のビール。
税務署は企業の苦労を台無しにする、糞みたいなとこやわ。
真面目なとこからとらんと、脱税してる奴からしっかり搾りとれよと言いたい。
それをまた税率変えて統一しようとしてるから、将来は無くなるかもな
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/01(火) 12:24:09.45ID:NKg+vf37
新しいビルはそのうち埋まるでしょ
そのうち古いペンシルビルが死ぬ
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/02(水) 05:36:20.60ID:3IctohYQ
>>866
学校や公園に接してる部分は区や都が買って編入したら良い
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/02(水) 09:08:31.71ID:+B4IszHr
>>37
昔、渋谷ビターバレーと言うのがあって。
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 00:30:15.78ID:EDPnSgfD
>>830
面白いことをする新規参入者はお金が無いから立派なテナントは借りられないし。仮に銀行に融資してもらうにしても、無難な提案でないと通らないからかも。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/05(土) 20:54:04.69ID:KoxhJk3z
埼京線渋谷駅便利すぎてワロタ
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:10.80ID:5qdj875r
都心のオフィスビル需要って実際今後どうなんのかね?
オフィスビルって居住用に転用できるの?
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 08:37:05.12ID:/Bl86Gfu
路面店よりはオフィスの方がマシ
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:56:01.15ID:hlAG6rWM
>>699
ハ口ウィソもねー。池袋の方がねー
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 20:59:40.09ID:hlAG6rWM
>>810
いつものやつだろうけど、保土ヶ谷のあたりにでも隔離しとく必要があるかもな。
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:00:18.09ID:hlAG6rWM
>>774
エウレカ(ペアーズ )のことかー
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 21:18:21.47ID:304K8wn6
東横線渋谷の終着駅感が沿線の価値だったのだが
渋谷駅から座って帰れない東横線に価値はないどころか
迷路地下駅で激混かつ乗換ずらくしてしまった

公園通り・センターの若者感
道玄坂の風俗・アングラ感
桜丘町のドヤ&サブカル感
松濤・目黒青葉台の高級感
宮益坂・神山・神泉などの存在
神宮前・青山の洗練された空気
東の開発されてない昭和の空気

東急が価値創造した町ではないから下手に手を出すべきでないのに・・
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 13:09:29.39ID:XVCwJBhG
リモートワークにフリーアドレス化でオフィススペース激減してる。
テナント募集中だらけwww
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 13:23:33.44ID:Quc95FMr
>>847
ステマに引っかからない、マスゴミに騙されない。
そういう人が増えないとよくならないよね。
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 13:30:15.63ID:q+57ucwL
>>863
むしろ「まじめなところだけからしっかり確実に取る」ようにしないと
やっていけないのかもしれないね>国税関連
そして酒税は高い方向に完全一本化、アルコール離れも一気に進んで
健康志向になるよう仕向けているという説もw
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 15:00:58.35ID:QkUAnxoN
>>881
鉄道会社は影響受けてるよね。慌てて通勤定期券の値段変えようとしにるねど、これも在宅勤務を後押しするだろうな。

不動産会社は契約で借主を縛っているのと借主が大きな判断を迫られるのでモロに影響が出るのは少し遅れるでしょ。これからこれから。
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 15:10:14.77ID:QVj1oR4z
東京に群がる時点で
日本はIT後進国だよw
アメリカのIT企業なんて
みんな地方に本拠を置いてる
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 15:19:10.14ID:nK6VDUPu
東急は東横と銀座線と田都のホーム位置を
もう少し真剣に考えたほうがよかったよね
渋谷駅の人の動線をもう少し大切にしたほうがよかったよね
駅はぐちゃぐちゃ、変なビルが乱立、ひどい街になっちゃったね
残念だね
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 15:23:02.80ID:HL9Jm8HB
コロナはワクチンができて来春には終息。
渋谷もまた元の街に戻る。
一極集中は問題だけどリモートワークはIT以外は効率悪い。^_^
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 15:30:05.66ID:tvXpMbQ+
要らんのがようやく分かっただけ。
店でもやってなきゃ通勤とかアホらしくてやっちゃおれんわ。
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 16:25:37.88ID:fY0QF3bD
>>889
地上から東横線に降りようとすると真ん中の改札まで歩かされて、今度はホームの端に降りるように外に外に無駄に歩かされるのが堪らん。
障害者がエレベーターで降りるにも、乗り継ぎしないと降りれないし場所もてんでバラバラw
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 17:46:20.79ID:7JT0lNg5
>>889
銀座線は良くなったと思うぞ。
特に埼京線との乗り換えがアフォみたいに楽になった。
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 19:22:51.98ID:HL9Jm8HB
コロナはワクチンができて来春には終息。
渋谷もまた元の街に戻る。
一極集中は問題だけどリモートワークはIT以外は効率悪い。^_^
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 19:33:01.54ID:f1hHd8gv
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/09(水) 08:32:20.86ID:RvH15DbI
コロナ無くなっても
狭くて密集閉そく感はイヤ

空間と広さと自然を求める時代へ
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/09(水) 08:34:31.59ID:GY3lLPGK
神谷町だが駅直結のビルの飲食店がシャッター街になってる。
リモートワークの影響ハンパないw
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/09(水) 08:43:52.91ID:gNfk2OK+
渋谷よりIT起業は新横浜
全国から仲間が集まりやすい
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/09(水) 08:50:33.83ID:z4O4OeWm
今の時代に出勤するいみがあまりない
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/09(水) 12:21:42.53ID:9frEo6zg
いろいろなビルエントランスの入居企業プレートの写真撮ってるブログあったな。
あれ時系列でみたらどんどん名前が減っていってわかりやすいのだが、どのブログだったかわかんねえ。
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 05:24:46.98ID:16rjhwjf
なんか不動産買います的な営業やたら増えてんだが
業者は今が底と見てんのかな
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 23:45:50.24ID:hGJRYe4W
こんな空室率なのに八重洲を大規模再開発してるんだっけ?
とことん空気読まれへんな
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:40:04.32ID:ewh3eYya
人は移動せず物を移動させる時代に入ったんだろうな。
運送屋はいつ見ても忙しそうだ。ウーバーイーツも。
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 16:16:14.07ID:SaW9/l3g
>>916
人が移動(輸送)してるじゃん
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 21:22:34.73ID:EPXfM8HJ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 23:26:07.64ID:yy09Fd1q
>>918
こいつ、学歴コンプレックス丸出しだけど、駅弁どころか早慶にすら落ちて、上智にまぐれで入った落ちこぼれってことだよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況