X



【不動産】渋谷のオフィスバブル崩壊か [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/07/29(水) 15:02:18.33ID:CAP_USER
コロナ禍でオフィス市況の変調が目立ってきた。東京都心で空室率の上昇が急になり、賃料も天井を打つ気配が強まる。これまで相場をけん引してきた渋谷区の変化が際立つ。集積するIT(情報技術)企業を中心に在宅勤務など働き方の見直しに加え、景気や業績の悪化懸念でスペース縮小の動きが渋谷で先行する。

オフィスビル仲介大手の三鬼商事(東京・中央)によると、都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の空室率が6月は…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/7/29 14:40
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62032590Z20C20A7QM8000/
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:30:50.44ID:Scp4qnwX
>>146
「最初からテレワークで済むなら、人柄で採用しなくて良かった」だな
同僚が純粋に業務のみの関係になるから、嫌な奴でも気にならない
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:31:47.50ID:5mqTte5I
一極集中を緩和できるのは良いことだろ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:39:17.89ID:hGfRayrw
>>157
不動産価格が下がる
→経済指標軒並みダウン

アベノバブルはそもそも虚業ベースの好景気だから下がっても問題ないんだけど
ほんと酷いわ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:40:56.39ID:SG0b2QhQ
>>17
新興金欠ITベンチャーが群がっていた五反田はもっとやばそう

首都圏のあちこちにオフィスビルを持ってるNTTDataとかどうするんだろ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:43:16.09ID:6Iw3q9cK
>>4
美味しい所を見せかけでマヌーサかけてたのが
この有事で仮面剥がれた所かね
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:48:41.34ID:HQff+ftw
渋谷に移転したIT企業といえばグーグルじゃない?
しかも、コロナの直前に・・・

笑えるわw
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:50:04.37ID:L8doHcc5
渋谷ってなんか薄っすらと生ゴミの匂いする
昔なんて駅の周りに知り合いにアポ電かけるねずみ講の男がちらほらいた
カスの街
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:54:06.08ID:/uvnCKhG
>>145
東北・北陸方面から来る場合、新宿渋谷は新幹線を東京駅で降りるよりも大宮駅で降りたほうが早く着く
渋谷のアクセスはそのくらいクソオブクソ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:55:07.88ID:+DciT8sa
蜂の巣に沢山人が異様だった
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 18:57:45.97ID:sx4iEuGE
何年かすると、自宅から遠隔操作のロボット正社員が渋谷のオフィスで仕事してそう
これだと小笠原諸島に住んで勤務可能
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:07:27.29ID:baLaZITj
鎌倉の長閑な戸建てを買った俺は散々馬鹿にされたが時代が追いついてきた感じ。
マッタリとリモートワークで良い感じ。
ちな、子育てとローン返済は完了済み。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:11:24.21ID:baLaZITj
ITC系のベンチャー企業息してる?
DMメールウザいね。
不要不急の権化産業
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:12:15.22ID:HI8lyAwL
>>171
鎌倉なんて、首都圏の悪いところと田舎のクソなところを併せ持った上に、道路網をガイジクラスにグレードダウンした地獄都市じゃんw
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:13:58.00ID:d/eMbS0X
>>173
あの道路はキツいw
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:15:52.82ID:0Sy4iBE+
雨に濡れないでどのビルにも行けるようになったの?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:18:53.12ID:PQAXAdnN
米があれだけ中国を締め付けてんだし、もう中華マネー頼みじゃ無理だろ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:19:02.03ID:QpX/p6r2
>>25
田舎は車必須だから無理
タクシーも含めた公共交通網は重要
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:20:28.16ID:QpX/p6r2
>>173
観光客が減れば最高なのだが・・・
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:21:08.10ID:i3iwFwQ5
>>26
都心は臭くて汚いのにねw
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:21:53.75ID:jmbj7P3H
渋谷はいろいろ終わってんな・・
昔の面影ない
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:23:29.91ID:HI8lyAwL
>>178
東京の横だからな
無理だろ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:26:51.64ID:i3iwFwQ5
>>1
ついでに教育もオンラインのプロが授業をやって欲しい
教員はチューターとして働けばいいよ
教員の品質もムラがあるからな
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:27:11.37ID:HYuOHYzd
税金で生かされてるようなとこは官庁詣でがコア業務だから都心のオフィスに合理性がある。
それ以外はマーケティングに煽られて見栄はってるだけ。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:38:09.76ID:zIem1bLg
>>150
中央線沿線とか贅沢
小平で十分だ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:42:00.89ID:bewQs0RO
どうせ戻るんだよ
今が買いなの
わかる?
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:45:05.12ID:tq0WxRnC
品川こそバブルでしょ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:49:34.52ID:7P0O/H/0
電車の乗り継ぎも正直よろしくないからな遠方からくる人にとっては
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:53:40.69ID:C1552VQU
別れても好きな人♪
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:55:56.65ID:bIK6wIoI
東急沈没。東急全滅。東急壊滅。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:15:06.16ID:JfkyCitz
これバブル弾けとるやんwwwwwwwwwwwwwwwwww
あかんやんwwwwwwwwwww
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:18:37.34ID:+I8hoGyH
オフィス不要で浮いた金はどこに回すのが適切?

普通に考えれば住宅補助?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:25:24.06ID:avgbmOg8
うどん屋が本社を渋谷に持ちたがる時点で終わってる
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:27:12.67ID:lbFOgfJ6
渋谷(上り電車で通勤)ではなく、
中央林間みたいな反対側のターミナル駅にリモートワーク用のシェアオフィス構えるといいかもね
うちもそうするかなぁ…🤔
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:28:13.88ID:fcHyr7K2
>>37
政府とディベロッパーの戦略
すべてコレ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:31:53.21ID:FChr2H3X
東京も神奈川も、中国人が押しかけてきて住み着いたらどんどん汚くなった…
中国人街の汚さと治安の悪さは朝鮮部落と同じなんだが
東京人は「中国人なら大丈夫」と思っているようだった、
その点はねらーも同じ。まだまだ中国人を見くびっていると思う。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:33:23.43ID:HGLguy2L
感染リスクあるのに高値で売ってんじゃねーよ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:42:15.50ID:6Do/C8Lo
ほとんどの社員にはテレワークさせて一部のどうしても出社しないと成り立たない仕事してる人だけ
法人入居可のマンションの一室にでもいれば大丈夫って会社もあるだろうしね
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:51:19.06ID:bIK6wIoI
東急壊滅。東急全滅。東急消滅。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:01:52.34ID:1NcysnGI
まーた

してないって
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:02:33.08ID:1NcysnGI
「か」

とか煽ってるとしか思えんけど
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:14:53.41ID:8DLqMfuZ
むしろ東京の土地神話を崩壊させないとテレワークは進まない

金持ちがロビー活動してテレワークを阻害するからな
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:15:03.29ID:F830mzRR
勤・遊・住が至近なうえ、色々な
路線が乗り入れてるから、感染リスク
どうしても高くなる。

便利とリスクを考えると、後者を選ぶだろう。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:19:48.81ID:fCcYlM/T
通勤時間がなくなってもその分仕事時間が増えるよ
人間はそういう風にできているから避けられない
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:23:58.09ID:ML3hQoaz
ゲームデジタル放送の中堅企業だが制作はほぼほぼテレワークになって総務とか営業しか出社してない
都内の一等地に複数広いオフィスあるけど近々コンパクトなオフィスになりそう
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:24:31.15ID:X9dXMIaS
都内の盛り場産業→都内の不動産→首都圏私鉄。 
この順で東京の経済崩壊が進むだろね。

逆に、生活品スーパー → テレワーク産業 → 郊外の不動産 が活況を呈するね。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:25:04.91ID:ZgoaAWEI
セキュリティーがうるさくて在宅勤務無理な会社は
逆にオフィスグレードアップのチャンスだな。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:33:52.77ID:HaMC8W4l
>>125
俺も千代田区で働いてるけど、千代田区に住める程の給料なわけないから郊外から通勤してる
ラッシュの通勤が本当に馬鹿馬鹿しいから早く職住近接な環境になってほしいわ
なんでもかんでも千代田区に集めるのはやめて欲しいわ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:37:35.73ID:HaMC8W4l
>>136
ルーツとかを除いた全ての会社が大手町に会社を置きたいと思う思想はそろそろやめようよ
大手町のオフィスビルに間借りしてるより郊外に自社ビル建ててる方が健全ていう思想になって欲しい
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:38:29.88ID:ML3hQoaz
Teamsとサイボーズとグーグルドライブありゃ仕事出来る事分かっちゃったからね コロナ前から下手したらパーティションの中から出ないで誰とも話さないで帰宅するような感じだったし
ただ新人社員はスキル学べないから大変だと思う まぁうちの会社は実務経験者しか雇わない傾向だったけどますますそうなるだろうな
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:45:13.35ID:ZgoaAWEI
そうすると社員もいらない。
請負でやって貰えばいい。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:45:58.79ID:C4x+DKwH
>>8
輪投げ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:46:19.70ID:TuOYjmo6
渋谷を大々的に再開発した途端にこれだからな。
二子玉の再開発が失敗して渋谷重視に回帰した途端にこれだから、
どうもこのところ東急は失敗ばかりしている印象がある。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:48:23.95ID:2DoXeZXH
>>73
バブル崩壊後
あったあった
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:49:15.14ID:QH+HcseV
ITベンチャーはテレワーク化するからダメだね
半導体・機械・医薬品・生物系のモノを扱うベンチャーならオフィス(実験室)は必要だが
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:54:54.76ID:2DoXeZXH
東急はな
Goto慶太のような悪役がいないとダメ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:55:59.01ID:2DoXeZXH
>>224
ことごとく郊外の寂れた街に移転済み
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:56:39.45ID:DBcuY0Wv
ITでテレワークになってないトコはブラックやで
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:57:29.39ID:671dOD4Y
>>24
www
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:58:25.09ID:ps8taUpf
一過性のものでコロナが落ち着きゃどうせ戻るんだろ?意味ねえよ

渋谷に縁のない庶民のオレは高みの見物
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:01:40.00ID:1NcysnGI
>>37

社員の交通の便とかじゃない?
横浜方面から来る人材の方が千葉埼玉よりいい人材が集まる
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:03:18.26ID:1NcysnGI
>>230

戻るというより、「崩壊か?」だから
まだいるんだよ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:06:11.34ID:1NcysnGI
>>223

渋谷で働くIT企業と言やーサイバーエージェントとかだけど

なんか月曜だけテレワークにしようかってくらいみたいだよ。

月曜だけオフィス借りませんってできねーだろ?
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:16:31.06ID:5ikW4F73
東急脂肪
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:24:09.98ID:kuP5pggw
そもそも不動産業なんて大きめの地震一発で資産価値が一瞬でガタガタになるあやふやな

商売なんだから、コロナが来たからって特別にあわてる必要ない。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:25:24.76ID:xe0FIBJZ
オフィスも店舗も需要激減でマンションに流れ、
マンションも供給過多で値崩れ。
担保価値の下落により銀行倒産。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:27:34.93ID:na5r4z6O
>>5
渋谷道玄坂のイメクラを愛用してたが町田で十分だと気づいた。
町田の方が安くて可愛くて若い。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:28:32.16ID:na5r4z6O
>>222
南町田大丈夫かな?
心配だ。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:28:43.28ID:mG5SSWnm
東京一極集中を解消する良い機会だもんな。
働き方改革ともリンク出来るし。
ピンチをチャンスにだよ。
ビルオーナーは困るだろうけどw
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:30:26.35ID:1HcHR5w0
>>230
一過性ってまだそんなこと言ってるのか
コロナが収まったところで今後いくらでも発生しうるリスクなのに
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:33:26.84ID:mG5SSWnm
>>239
マンションは駄目だろうなあ。
川越街道沿いの大山商店街出口に大規模マンションの更地があるけど工事止まってるもんな。
建てたら即分譲しないと値下がりして採算割れするかも知れんし、今の状況だとそもそも買い手が付かんかも知れん。
空室の多い新築分譲マンションなんて悪夢だろう。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:48:44.26ID:XLCQdeux
>>49
渋谷とか東京のコンビニってネズミが普通に徘徊しているらしいな
動画見て衝撃受けたわ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:58:50.86ID:kuP5pggw
先週の記事で、コロナのワクチンは無理だって見たぞ。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:58:54.68ID:Eu5OX3iL
郊外でテレワークに適した書斎付きの住宅欲しいな。会社に請求しやすいように専用のネット回線、光熱費がパッケージ契約付きの。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 23:00:39.88ID:WFYRKcjJ
IT企業なのに渋谷や六本木に集まっちゃうからな。
今頃になってリモートワークとか言ってるし。
IT後進国になるはずだわ。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 23:05:07.61ID:7a03vlFF
渋谷ってオフィスとしては不便だからな

品川が便利
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 23:16:52.60ID:4Kopo/tf
>>2
誰うま
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 23:18:50.11ID:2DoXeZXH
>>241
一回仕切り直ししてるんだよなぁ
マンションが都心の半額で安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況