X



【MRJ】三菱重工 ジェット人員大幅減へ [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:24.59ID:CAP_USER
三菱重工業は、子会社が開発を手掛ける国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)事業の人員を大幅に削減することが22日、分かった。2021年度以降に納入を目指している90席級の初号機の量産計画を縮小する見通し。新型コロナウイルス感染拡大で航空機需要が落ち込んでいることを受けた措置。

 新規事業の柱と位置付けたジェット旅客機生産は早期の収益化が困難になりつつある。三菱重工は20年3月期の決算会見で、スペースジェット事業の開発費を19年度の約1400億円から20年度は約600億円に縮小する方針を明らかにしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f74200b3cc6e4834a406ec08d21abc353cc22b5
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 13:05:36.66ID:ch8gaPsG
重工航空機部門で取締役をしていたインパール作戦の牟田口の孫が始めたプロジェクトだと聞いたけど・・・


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 13:22:45.97ID:IEc3bJ4y
あの〜
落ち目というか
日本は既に凋落してしまっているんですけど
病院で言うところのICUで治療中って感じでしょうか
そのまま日本ポックリか復活するかは
今後の日本の覚悟ある変化が必須でしょう
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 13:23:44.66ID:gDJFL/mx
今飛ばしてる飛行機の型式証明を取って、撤退でしょ。
豪華客船も、客先に引き渡して撤退。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 13:27:36.32ID:gDJFL/mx
飛行機の型式証明はアメリカの参入障壁だ! 三菱重工はいじめられた! とかいう
陰謀論キチガイがいるけど、

日本は軽自動車規格で、アメリカから見た参入障壁を作ってきたしお互い様。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 13:30:34.06ID:IEc3bJ4y
まあ、重工の問題は、自分が日本トップの国を代表する重工会社であるプライドの高いこと、高いこと
裸の多様状態で周り(世界市場)を動きが読めず、
気がつけば、世界重工市場では中韓にも抜かれ、日本池の中でバタバタしている状態
これじゃあ、再度、世界市場で復活はないでしょうね
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 13:31:57.25ID:IEc3bJ4y
>>353
訂正
「裸の王様状態」
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 14:09:21.20ID:zttPRvcC
本格的に作り始める前にコロナで需要減が確定したから運が良かったのかも
バフェットですら航空株で5兆円の損切してるからな
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 14:16:32.39ID:purokZYD
(コロナのせいにできてよかったー)
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 14:19:13.52ID:aTbfCQXW
事前契約してたところでは延滞補償で購入費用をまかなえたんだっけ?
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:01:59.71ID:WhiN+x3v
老害経営者は世界の動きが読めてないんだよ
もっと諜報活動しろ
情報社会ナメすぎ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:10:02.87ID:WhiN+x3v
>>340
だいたい欧米は落ち目の業種を日本に売ってトンズラするだけ
航空産業もそろそろ落ち目ってことやろ
次は個人ドローンでどこでも好きに行ける世界になる
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:11:02.64ID:WhiN+x3v
>>343
どうやったってトライアンドエラーはいる
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:12:03.40ID:WhiN+x3v
>>353
全部クソ老害どものせい
世界や新興国なめすぎ
技術渡しすぎ 技術者流出させすぎ
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:21:47.51ID:ND5hbqSs
誰も買わない

倒産だろね
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:25:13.52ID:VNveRuQ6
>>351
アメリカに不当に扱われたというのならもっと大きい問題を検証すべきでしょうけど
そういうのはやらないんだよなw
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:26:56.71ID:emjHVjFv
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:28:52.10ID:NA7jqPk8
>>1
末路は中国に技術を無償提供するんだろう?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:40:49.52ID:IEc3bJ4y
>>1
ってか、何で日本の重工ってこんなに国際的に凋落し、ごくごく普通の会社になっちゃたの?

昔(20-30年前): 国家の誇り、プラント・造船・宇宙開発でトップクラス(中韓から羨望の眼差し)
今(20-30年後): 重工ねぇ、まあ赤字多いし斜陽産業だねぇ(中韓に抜かれ)・・・、あと何か目立つもの造ってたっけ?
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:42:35.42ID:uS+J3gfj
>>334
三菱は何年航空機事業に関わってるんだよ
戦後でも進駐軍の航空機の修理から初めて
軍用機のライセンス生産から民間の小型機のまでやってるだろ
暗黙知とかに関して全くの素人だったとでもいうのか?
そういう未確定のところは事前にわかっててあえてつっこんだわけだし後から泣き言言うのもな

それとも長年航空機産業にたずさわっていたがライセンス生産と下請けに染まって
自ら考える頭がなかったのか
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:44:02.31ID:JVldiquQ
コロナ時代に旅客の「乗り合い」ってダメなんじゃないの。
プライベートジェットの時代じゃないのかな。
もう一回MU300行って見よう。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 15:46:47.67ID:emjHVjFv
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 16:00:38.50ID:AQBxdiHP
何もかも中国の思惑どおり
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 16:33:02.16ID:fCtgY3In
>>80
型式証明不要だからって安全性まで低くくなるのは困ります。
主系統と予備系統同じところ通ってます、そこやられたら両方とも
駄目になりますなんて飛行機誰も乗りたくないでしょ。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 16:36:17.21ID:zVGdFhzr
H2Bも終わったしロケットも撤退だろうな
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 16:38:09.82ID:zVGdFhzr
日本は軍事部門くらい統合しとけよ
冷戦後、英米ですら生き残りのために大合併繰り返したのに
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 17:03:58.85ID:qT1swPhD
>>377
日本人、日本の会社に能力が無いんだから仕方ない。
自ら進んで少子高齢化して自滅しているのだから。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 17:31:15.38ID:LROxab2+
社員はエリートだから高給・高待遇が維持されて当然だよ
航空機事業がダメでもMHIやMHPSに栄転するべき
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 17:33:45.52ID:JDjQpNA7
でも再就職はいくらでもあるだろ
うちの現場(介護)は人手不足だからぜひ来てくれ
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 18:45:02.88ID:ejVkcBJN
>>383
エリートではないなぁ
本人たちはそう思ってるのかもしれないが
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 18:51:06.18ID:ejVkcBJN
>>374
戦時中からの技術継続性はゼロだな。
YSから数えても60年。継続性は無いも同然。
MU-2とかの小型機と旅客機はフィールドが違うし。
日本には航空機製造関係の人材が少なすぎる。
0387
垢版 |
2020/05/24(日) 18:54:38.67ID:QcCkgqCy
 川崎重工は自衛隊のP1作れたのに。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 18:56:14.13ID:v85turRn
三菱重工も早く潰れろ。

早くジャパンバッシングをして、日本の自動車産業を潰せ。 Japan bashing!
早くドイツバッシングをして、ドイツの自動車産業を潰せ。 Germany Bashing!
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれるべきだ。

お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 19:06:21.12ID:bqvcEyww
携わった人はがっかりだね
モーゼスレイクにもまだ関係者いるけどどうなるんだろ
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 21:04:51.15ID:HyGwcnn6
儲かってるのは世界シェア一位の発電用タービンで、世界中の電力会社から売上金をかき集めてる。
三菱重工の利益の多くがこの事業。
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 02:51:48.08ID:keHbQN6W
>>382
そっちは既存の技術でやるから大丈夫でしょう。評価してから発注だし。
ジェットはちょっと未来の技術できっと出来るとか言う夢追いだったから…
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 02:53:56.94ID:1e79Cu+e
>>389
三菱重工、スペースジェット大幅見直し 人員削減や量産停止、海外拠点再考も
https://www.aviationwire.jp/archives/202926
三菱重工業(7011)は、国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の
開発を進める子会社の三菱航空機の人員を削減する方針を固めた。5月22日にNHKが報じたもの。
Aviation Wireの取材によると、人員半減や量産機の製造中断に加え、
米国の開発拠点閉鎖も含めて検討しており、将来的な開発中止も視野に含めた大幅な見直しを進めている。
県営名古屋空港内に本社を置く三菱航空機の社員数は、開発やマーケティングなど約1500人。
半数の社員を三菱重工の他部署へ移すことを前提に、組織再編を進めるとみられる。
米ワシントン州にある米国の飛行試験拠点「モーゼスレイク・フライトテスト・センター(MFC)」も
見直しの例外ではなく、閉鎖の可能性も含めて検討していくもようだ。

> 米ワシントン州にある米国の飛行試験拠点「モーゼスレイク・フライトテスト・センター(MFC)」も
> 見直しの例外ではなく、閉鎖の可能性も含めて検討していくもようだ。

> 米ワシントン州にある米国の飛行試験拠点「モーゼスレイク・フライトテスト・センター(MFC)」も
> 見直しの例外ではなく、閉鎖の可能性も含めて検討していくもようだ。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 08:50:26.36ID:gPIvcGD3
>>82
みずほ銀行がそこに居ないのは悲しい
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 10:04:13.63ID:1uMaFpJV
コロナのドサクサで誰も責任取ることなく撤退で良かったな。
コロナ様様
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 10:05:43.78ID:1uMaFpJV
>>387
稼働率悪すぎで現場から大ブーーイングと聞くが
0400
垢版 |
2020/05/25(月) 13:10:44.10ID:cHzdwJfX
>>399

 マジか。
 事実なら残念だな。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 14:42:36.81ID:YLDo18+X
>>364
何年トライアンドエラーやるんだよアホかw
飛行機がまだ誰も作ったことのない乗り物ならいざしらず、ジェット旅客機なんか半世紀も歴史のあるものだろ

先達の蓄積した技術も、参考にすべき完成された他社製品もあるのに、まともに出来もしない技術者ってバカか無能でしかないだろ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 14:56:26.61ID:rTKN6I8m
>>402
航空機開発を何もわかってない素人だな。小学生でもできる組立一つとっても部品点数が百万点ある。自動車より二桁多い。品質保証しながら作るのは至難の業。
品質管理で歩留まりを上げるのに必要な部品の精度が格段に上がるのすらわからんのかね?テスト工数だけで数年とかザラなのよ。設計変更なんてしたら永遠に完成しない。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 15:16:35.00ID:SHPLbgdM
単に日本に技術力が無いだけやで
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 15:25:27.48ID:XCk4a2Gv
>>1
また投げ出すんかい。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 15:41:19.21ID:qWNnXq9Z
そもそも、寡占の業界に技術力もノウハウもないのになんで強引に参入しようとしたんだよ
輸送機に関しては、船、飛行機、鉄道車両、自動車は、もう日本は完全にダメだよ
プラントも、もうすぐにダメになる
これは、日本人の生来の気質に起因した組織構造に問題がある
話すと長くなるから割愛するが、日本の凋落は宿命だった
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 18:07:26.39ID:dHYINNlJ
CFRPで機体作ろうとしてたんだろ。
いきなり難しいことしすぎたね。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 19:13:37.24ID:4evvCr8K
新規設計は大方終わったってことじゃないのか
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 20:32:11.57ID:CLsoO6QK
>>366
平田
僕は現在、国交省の成長戦略会議の観光部会の座長を半年やってきました。休日分散化や空港や
港湾の整備のことでも、新聞を賑わした会議です。新幹線をどうやって売っていくかっていう事も
同じ戦略会議でやっていたんですね。そこで必ず出てくるのが、「技術では負けていない」って
いう言葉なんです。じゃあ売れよ!って思うんですけど(笑)。

日本はこれまで技術立国、工業立国としてやってきて、まさに物神論=フェティシズムになって
いる。日本自体が「物づくりフェチ」になってしまったんですね。これはもう、一種の宗教であって、
この妄信から抜け出さないといけない。そこができるかどうかが、日本の最後の生き残りをかけた
道だと思っているんです。

ただし、僕は学生たちには日本はもう滅びると言っています。僕の芸術家としての仕事は、100年前
にチェーホフが滅びゆくロシア帝国の人々を愛情込めて描いたように、滅びゆく日本人を描くという
ことなのかもしれません。とは言っても、社会的な立場も理解しているので(笑)、もう少し綺麗な
滅び方があるといったメッセージぐらいは発していますが。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 21:01:29.95ID:1uMaFpJV
>>413
こんな予見しえた未来が見えないマヌケな経営者の自己責任ですね
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 23:26:27.47ID:3fwclRdl
次世代型「H3」ロケット 三菱重、製造コスト半減: 日本経済新聞

2019/12/03 - 三菱重工業は宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、
2020年度内にも次世代の「H3」ロケットを打ち上げる。
新型は工場で自動化を取り入れることで、製造コストを半分にする。
さらなる低コスト化を実現するため、ロケットの再利用技術開発にも ...
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/25(月) 23:55:48.18ID:3fwclRdl
三菱重工、1000km先のドローン制御 空中・水中監視!

2019/7/3 05:00. 風速30mでも安定飛行するドローン.
三菱重工業は2日、空中と水中の飛行ロボット(ドローン)を組み合わせた
無人機システムを、1000キロメートル離れた遠距離から操作する実験に成功

 三菱重工は空中ドローンで、台風並みの風速30メートルに耐えられ、
安定飛行できるドローンの姿勢制御技術を開発。
水中ドローンも計画ルートに基づいて自動航行できる機種を開発した。
伸縮アンテナに取り付けたカメラで撮影もできる。
防衛関連のほか、密漁監視やインフラ点検、防災向けに売り込む。
東南アジアなど海外の需要も見込む。

 九州の実験用監視エリアと東京・丸の内からの同社を専用回線で接続。
不審船に見立てた船がエリアに近づくのをレーダーで発見、ドローンを急行させ監視、
自動追跡するまで操作できることを確認した。
今後はより長距離で実験を行うとともに、ドローンの数も複数に増設。
多面的な対応ができるようにして2019年度末にも商品化する。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/26(火) 08:04:28.04ID:pJda/aOM
FDA、フェリー便の動画公開 ブラジルから小牧まで、全5回
https://www.aviationwire.jp/archives/203127
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は2019年6月に導入した14号機となる
エンブラエル175型機(E175、登録記号JA14FJ)について、
フェリーフライト(回送)の様子を動画コンテンツで紹介している。
全5回の予定で、初回はブラジルにあるエンブラエルの本社を出発した様子を収めた。
初回の動画では、ブラジルのサンジョゼ・ドス・カンポスからレシフェまでの
フェリーフライトを収録。レシフェ着後は街並みや屋台なども紹介している。
14号機は2019年6月19日に、サンジョゼ・ドス・カンポスを出発。
翌20日にブラジルのレシフェに到着した。その後、同日にカーボベルデのサル島、
21日にスペインのアルメリア、キプロスのラルナカ、22日にアラブ首長国連邦のドバイ、
インドのバラナシ、24日にベトナムのダナン、台湾の高雄を経由し、
拠点の県営名古屋空港には24日午後4時7分すぎに到着した。
8都市を経由し6日間かけて到着し、総飛行距離は約2万4900キロ、総飛行時間は約33時間となった。
同社の機体は1機ごとに色が異なるのが特徴で、現在は16機所有している。
最新となる16号機(E175、JA16FJ)にはバイオレット塗装を施し、2019年12月19日に静岡空港へ到着した。
FDAは中国から拡散した新型コロナウイルスの影響で、4月28日から5月17日まで全便を運休。
18日から静岡−福岡線と小牧−福岡線、小牧−新潟線、福岡−新潟線の4路線で運航を再開し、
6月1日から小牧−花巻線など3路線も再開する。

【地球の裏側から飛行機が届くまで】
https://www.youtube.com/watch?v=Nai3nbq5VPw
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/26(火) 10:26:16.85ID:ESQUNojc
>>262
俺も大手メーカー勤務だが同意
まず無茶な計画が上から降ってくるので、その時点でめちゃくちゃ
結局遅れたり転職者が増えたり完成しなかったり品質が良くないものができたりすることになる
組織体制がきちんと機能してない
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/26(火) 12:12:34.77ID:tsbRPbj4
さすがお役人様。無責任の極み。防衛予算の寄生虫。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/26(火) 14:31:23.44ID:cWgBuajy
この会社の人材は新卒時が一番優秀だが
最近は東京一工卒の新卒入社のやつが数年で辞めるのが一般的になってるらしい
オワコンwwwww
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/26(火) 17:51:43.29ID:hKdahSpY
今は重工もホールディングスカンパニーで全部門グループ会社の集合体。入社するエリートは入社即グループ会社に出向し、プロパーをしばきながら管理職を上り、成果を出せば重工本社の幹部になるという流れ。
プロパーは管理職にはなれないので代わりに下請けをしばいて憂さを晴らす構図。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/26(火) 18:01:08.39ID:uoMR2aZj
>>422
無駄口連夜中将に失礼だぞ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/26(火) 19:02:40.74ID:9yHp2bYq
>>424
航空機は子会社だから左遷かね?破産させたら人員整理になりそう。再就職位面倒見てやればいいのにね。組織の三菱の名が泣く。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/26(火) 19:58:55.59ID:mrBSHCqb
>>16
> 結局、偏差値エリート、試験エリート、高学歴で決断力のない組織では
> 何も決まらない、日本はダメになる、ということ

日本人って学歴低い
大学進学率低いし、大学院まで進む人も少ない
博士号とったら「使えない奴」って見なされて就職に不利になる低学歴国だから
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 09:29:39.39ID:Nw5dsv90
UAE火星探査機、7月打ち上げ 三菱重工受注、H2Aロケットで

https://mainichi.jp/articles/20200518/k00/00m/040/160000c
 三菱重工業は18日、アラブ首長国連邦(UAE)の宇宙機関の
火星探査機「HOPE」を載せたH2Aロケットを、7月15日午前5時51分に鹿児島県の
種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。

 探査機は、UAEが建国50周年を迎える2021年の火星への到着を目指している。
三菱重工はこれまで海外の衛星を3…
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 09:32:42.69ID:Nw5dsv90
 三菱重工はこれまでに外国の人工衛星3機を打ち上げているが、
地球を周回するのではない探査機を同社が打ち上げるのは、今回が初めてだ。

 探査機「HOPE」は、写真を撮ったり、紫外線や赤外線を活用したりして、
火星の大気と気候を研究する。種子島には4月に運び込まれた。

アメリカと中国も火星に探査機を送り込む計画をしている。
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 09:49:33.06ID:Nw5dsv90
三菱重工、CRJ事業の新会社MHIRJ設立 6月稼働でボンバルディアと合意

https://www.aviationwire.jp/archives/202037
 三菱重工業(7011)とカナダのボンバルディアは5月7日、リージョナルジェット機「CRJ」の
事業継承について、6月1日を契約締結日にすることで合意したと発表した。
新たに設立する三菱重工の完全子会社「MHI RJ アビエーショングループ(MHIRJ)」の下で
同日から業務を開始する。

 今回の契約で、三菱重工はCRJシリーズの保守、カスタマーサポート、改修、
マーケティング、販売機能、型式証明を継承。
カナダのケベック州ミラベルとオンタリオ州トロント、米国のウェストバージニア州
ブリッジポートとアリゾナ州ツーソンのCRJに関するサービスやサポートの主要拠点が含まれる。
予備部品は、米シカゴと独フランクフルトの部品供給拠点から供給が継続される。

 MHIRJの本社は、これまでボンバルディアがCRJ事業を展開してきたミラベルに置く。
グループは、カナダのMHI RJ アビエーションULC、米国のMHI RJ アビエーションInc、
ドイツのMHI RJ アビエーションGmbHの3社で構成する。

 CRJ事業を取得したことで、三菱航空機が開発中のリージョナルジェット機
「三菱スペースジェット(旧MRJ)」を含めたグローバルな事業展開を図り、
同市場で2強入りを目指す。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 09:56:10.28ID:Nw5dsv90
三菱スペースジェット、米国での飛行試験再開

https://www.aviationwire.jp/archives/202044
 三菱重工業(7011)傘下の三菱航空機は現地時間5月5日から、
リージョナルジェット機「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」の米国での飛行試験を再開した。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大で3月下旬から飛行試験を
中断していたが、ワシントン州政府の許可を取得した。

 一方、日本国内では、2016年以降に実施した設計変更を反映した
飛行試験10号機(JA26MJ)を使った飛行試験を続けている。
 3月に初飛行した10号機は、国が機体の安全性を証明する「型式証明(TC)」
取得時に使う機体。 天候に恵まれ飛行回数を稼げる米国のMFCへ持ち込む計画だが、
米国などへの渡航制限が解除されるまでに時間がかかることから、
飛行試験は当面日本で実施していく。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 10:37:00.15ID:GWdPT+OR
>>432
> 天候に恵まれ飛行回数を稼げる米国のMFCへ持ち込む計画だが、

そもそもこれがよくわからん。
恵まれた「楽な環境」で回数を稼ぐことに意味あるの?
むしろ「厳しい環境」で耐えられることを証明すべきだと思うんだけど。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 12:01:09.66ID:NlgWP0mk
>>433
はあ?
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:33:46.13ID:ydruCvpK
>>5
> 国からの助成金25億円自主返納したんだって
> なーんか府に落ちん 色々と

最初から、三菱には十分な技術力が無いのは明らかなのに
補助金を付けたんだから、
刑事事件として立件しろよ。

返納で誤魔化しては困る。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 04:01:20.09ID:ydruCvpK
>>62
首切りの口実に使えるから
官需企業の経営者にとってはウマウマ www

社員や下請けを整理するチャンス。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:54:47.77ID:pGfGwMfs
これの民間旅客機型の共同開発生産とかやらんの?
ティルトローターの旅客機


Bell V-280 Valor Multi Domain Operations
https://www.youtube.com/watch?v=T5a9Djp9gsg
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:58:37.64ID:K4k+Ocuc
ロッキードなんか増産に次ぐ増産
旅客機など作らず ’心神’に特化すればよかった
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 13:48:47.20ID:1gyvXXen
>>439
コロナバラマキのツケで真っ先に切られるのが防衛費だろうに
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 14:17:09.45ID:e7U+YMOF
航空機産業も近い将来韓国に抜かれる

宇宙開発も駄目になって韓国に負ける

韓国馬鹿にしてるうちが花だな
中国にはもう何周も遅れたし
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 15:13:34.28ID:TScibxBp
元々アメリカからの技術移転だし。日本発の技術は皆無。潜水艦のローターとかベアリングとかニッチ技術はあるけど偉い人は興味示さんし。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 16:03:16.92ID:AgONJ+7s
三菱は仕事の速度がお役所
財閥みんなそう
とにかく承認申請が回るのが遅い
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 20:41:08.98ID:RmXLfEAF
>>208
エンジンはGEベースだっけ?
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 21:00:03.08ID:eAfSoUqZ
一台も出荷できないまま終わりそうだね
コロナで飛行機減るのは必至
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 21:19:15.48ID:L003g62Z
>>447
コロナなんていつまでも続かないよ。
暫くすれば、みんな忘れて元通り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況