リモートワーク・テレワーク・ネット授業の最大の足かせは光回線契約のコストだろう
5G開始で既存4Gのキャリア料金が高いと問題?になって値下げの話とかで国が動いた
りしたけど
そもそも既存の家庭の光回線プロバイダー契約利用の月額料金の高止まりは何年も放置
されっぱなしだろう
家庭で光回線契約に5000円とか、リモートワークやネット授業の足かせでしかない
実質3000円くらいで使える所もあるだろうっていう人もいるが、2年後には5000円以上に
なる訳で、それって2年後には値下げされていなで5000円いって理由なのか

光回線網の普及は十分にされてるんだろうから、いいかげん値下げされだしてもいいだろ
ADSLだってあと2-4年で終了なんだろ、さっさと光回線に乗り換え願えばいいだろ
高すぎるだろ、実質とはいわず、実際の光回線の月額料金を3000円以下にしてくれよ