X

【REIT】不動産投信19%急落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
垢版 |
2020/03/20(金) 04:44:16.55ID:CAP_USER
主要国の中央銀行が次々と打ち出す金融政策と投資家のリスク回避がぶつかった。欧州中央銀行(ECB)が日本時間19日朝、新型コロナウイルスに対応するために新たな金融政策を発表。日銀も積極的な資金供給をしたが、取引開始直後に2%以上値上がりした日経平均株価は失速して下落した。期末要因の売りも出て、不動産投資信託の値動きを反映した東証REIT指数は19%下落した。

ECBは臨時に開いた会合で量的緩和策の拡充を決め、7500億ユーロ(約88兆8300億円)相当の資産購入プログラムの導入を発表した。日本銀行は午前に予定外の国債買い入れオペを通知。午後にも買いオペを通知して潤沢な資金供給を続けたが、景気悪化を懸念したリスク回避の動きは続いた。

ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは、世界の金融政策に出尽くし感が出ているとみる。現金化が世界で進んでいるため、「金融の目詰まりで信用収縮リスクを意識し始める可能性がある」と話した。

国内債券相場は大幅下落。長期国債先物6月物は前日比1円04銭安の150円71銭で取引を終えた。長期金利は一時0.095%と2018年11月以来の高水準を付けた。財政支出拡大を警戒して欧米の長期金利が上昇した流れを引き継ぎ、売りが優勢だった。日本銀行が臨時の国債買い入れオペを矢継ぎ早に実施したことを受けて相場が下げ渋る場面もあったが、買いは続かなかった。

SBI証券の道家映二チーフ債券ストラテジストは、日銀の異例のオペ対応について、「これだけマーケットが混乱してしまっているため、市場全体がリスク量を落とさなくてはいけなくなっている。日銀として金利上昇を止める姿勢を示したことは評価」と指摘。ただ、「金額的に足りるかは微妙だ。一番効果があるのは指し値オペだが、長期金利が0.1%に届かない水準では逆にレンジ感を強めてしまう」との見方を示した。

外国為替市場では円安が進行。手元資金をドルで持っておきたいという投資家心理や、ECBの新たな金融政策を受けたリスク回避後退の動きが、円の値段を押し下げた。ドル・円相場は今月に入って初めてとなる109円台までドル高・円安が進む場面があった。ユーロ・円相場は一時1ユーロ=119円33銭まで円が売られた。

国内で多くの企業や金融機関にとって3月の決算期末が近づき、利益を計上するための資産売却が出やすい環境になっている。東京証券取引所に上場する不動産投資信託を対象にした東証REIT指数は6営業日連続で下落。13年1月以来の安値になった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-18/Q7DNI9DWLU6T01
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 04:45:43.58ID:Gr1gJkrZ
うおおおぃおおぅぇおおおおあっー!
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 04:50:22.08ID:pJUwNlFK
リーマンショック超えやな
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 04:57:55.68ID:DQLXtV+T
REITも一度買ったらほっとけるもんじゃないでしょ
下がるときは売るかオプション買っとかないとね
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 05:02:27.71ID:Emsup9Sw
年初から46%の暴落だもんな。
しかしオリンピックが開催の見込みがなくなって暴落なら
コロナがなくてもオリンピックが終わったら
下落してたんだろうな。
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 05:05:26.23ID:0IfqwwIm
ていうか個別の投資先で騒いでいるの馬鹿じゃね?

そもそもリスク資金が逃避してんだから、株だろうが何だろうが全滅になるの当たり前じゃんよ・・・
現金でもっとけや。どうせ円高になるし。
2020/03/20(金) 05:17:16.16ID:7RbR5A7A
森と三菱地を買っておけ、まず破綻はしない。
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 05:18:00.36ID:rHkFKaUi
>>1

ランサーズ自民
活動開始だろ

早くしろ。

釣り始めるから

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
コロナ検査、しないで情報隠ぺいし続ければ

株も
国債も

そして不動産も下がるだろ。。。。。。。。。。。。。。だって、インバウンド消えるし、もうオリンピックバブル弾けてるし、

ビジネスマン自体が東京都が恐ろしくて、これない!

小池百合子はマジで、コロナ検査させない訳?
安倍晋三と同じジェノサイドやるわけ?????????

もう
世界中の政府が 安倍晋三をヒットラー以下のキチガイって認識できたと思うの!
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 05:26:30.32ID:rHkFKaUi
>>1



>>>>>>>>>>>>>>>>>
でも
■見事な展開だなぁ。。。。。。。。。。。。。。。。普通、株と不動産って、同時には下がらないはず。

コロナ対応で
検査させないとかぁ、世界中で有名だし。。。。。。。。。。。。。安倍晋三のオリンピック強硬発言も 世界の投資家には恐怖にしか感じられない

オリンピックやれば
世界の選手が一堂に集まってまた、東京都でコロナに感染するだけ
この選手たちが、終了後、帰国してまたコロナ集団感染の導火線になるとかぁ?想像するだけで、恐ろしいから

まぁ
日本はコロナも、長期化して、感染者もずっと伸びていく。死者も老人が中心に増え続けるだろ。
インバウンドは消えて、外国人労働者も消えて、
日本株、日本国債、日本円、そして不動産投資。。。。。。。。。。。。すべてメルトダウンする。

まだ分からないらしい。。。。。。。。。。。。。。コロナ検査しないということが、カントリーリスクでしかないということを。

いくら税金ばら撒いても、無意味。。。。。。。。。。。。軟弱地盤のうえに家、建てるようなもの。

ご愁傷様
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 05:34:57.15ID:LjcfhY4O
日銀の買いで今までが異常だっただけ、
ようやく元に戻った水準だけど、コロナの影響を考えれば
ここから半値になっても何の不思議もない
2020/03/20(金) 05:37:06.95ID:Mr3uLYey
格差是正 いいね!
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 05:42:14.48ID:kkWHqQme
ランサーズ 安倍のためにがんばれ
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 05:45:31.59ID:UPsnsWp0
現金はやがてどこかに流れ込んでいきます。
コビトが収束してもリスクオンの投資先ではなさそうに思います。
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 05:48:38.06ID:UPsnsWp0
例えば世界で最もデフレになりそうな国の通貨が買われたりしそう・・・
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 06:17:37.08ID:5dS0rwri
投資信託は詐欺!ほぼほぼ詐欺で認識しておいて損はない!
2020/03/20(金) 06:20:19.61ID:sO7s+EDP
ホテルとオフィス、観光が多いからマジヤバイ
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 06:40:00.17ID:BsDQ3C3p
まだ慌てる時間じゃ無い
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 06:41:55.28ID:wZBFjNAb
これから不動産が下がる指標になってる?
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 06:44:17.34ID:MG/AgK4J
半額になっちゃったよ(´・ω・`)

でも月利2%で10年後は13倍に増えるという
今と同じ基準価額、同じ分配金なら
2020/03/20(金) 06:46:58.43ID:ojthDY5F
日銀が数年間せっせと買い入れしてたのに全部台無しになったなw
異次元緩和+マイナス金利政策で不動産業界助かる構図を頼りきって値上がりしてたのが
コロナ対策の積極財政でどこも国債刷りまくりになると丸ごと全否定
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 06:47:01.22ID:G4GgvW4b
今回はガチでやばそうだから
円安ドル高が進んでいるな
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 06:49:54.18ID:+fHPKPs6
TOO REIT
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 06:49:54.80ID:CoZF2WKq
コロナ後にインバウンド消費が戻るかと、テレワークが使えるとわかった後でオフィス需要にどう影響があるのかだろうね。
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 06:54:16.57ID:fLzhi4Fo
自宅でゴロゴロしながら仕事できるようにしたら良いのにね
冬はハワイ夏は八甲田でのんびりもできる
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 06:57:12.30ID:rLntFI5v
コロナ騒ぎは薬が出来たら収まる
ウィルスは分離されてるからワクチンは時間の問題だし
治療薬だっていつか出来る

みんな分かってんのかな
世界の終わりみたいなこと言ってるけど
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:06:30.58ID:MIurTM3f
市場で自由に取引できるのだから暴落することもあるでしょうなあ。
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:14:35.50ID:YP18iHi2
大きく見れば、結局は少し遅れて株に連動してるだけだ
コロナ騒動が長期化すればリートも悲惨なことになる
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:14:42.97ID:eYMiw47p
オリンピック中止で奈落の落とし穴に
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:20:43.11ID:uS5w0vMR
>>25
そりゃそうだけど、薬が絶対出来る確証も無いけど?
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:28:55.76ID:JhGjCgOZ
ウイルスってのは
なかなか殺せないんだよね
ヘルペスとか古代ローマから
存在してると言われるが未だに
ウイルスの増殖を
抑える薬しかない
季節性インフルエンザですら
最近、殺せる薬ができたレベル
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:33:30.57ID:MG/AgK4J
>>29
治らないにしても死なない程度に症状を抑えられれば充分じゃないか

ワクチンは遅かれ早かれ絶対出来る
2020/03/20(金) 07:36:54.64ID:51WcPanl
マンションは安くなるかな?
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:39:23.45ID:RryswJSW
>>6
すごい勢いで円安になってるんだが
2020/03/20(金) 07:42:42.80ID:B3r1K5Em
2月に撤退表明したところが8月からどんどん抜けていく
景気後退舐めんなよ
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:43:15.33ID:lDzel8tp
正直、50%は落ちると

ただでさえ空想価格だったのに

どんだけ空き家、空き地あんだよ
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:45:34.43ID:B3r1K5Em
空き家はREITには関係ない
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:47:56.03ID:S7wvtEBS
>>31
新型コロナは基本のS型から強毒のL型が分離して、
今では二十種類にも分化していると言われる。
そのコロナの一つに免疫が出来ても、
他のコロナには効かない可能性が高い。

ワクチンは免疫を事前に誘発するものだが、
肝腎の免疫が効かなかったら何の意味もない。

一つのコロナにワクチンが出来たとしても、
ワクチンの製造よりもウィルスの分化の方が速ければ、
ワクチンに大した効果は無いんだよ。
2020/03/20(金) 07:49:39.20ID:0i+jDmVI
低金利バブルの崩壊だからな
あらゆる商品にゲタ履かせてたのが脱げた
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 07:54:30.36ID:j3/gd/F0
いまがマンションの買い時や!
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:01:03.85ID:g+j1WSv+
年初からじゃなくて、1か月で半値だよ
指数みてみろ
2020/03/20(金) 08:06:44.39ID:YD4s5lEm
JHR、ちょうど分配金の振込みあったばかりだぞ
1口3690円だから利回り12%w
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:11:31.98ID:/qe1r4DF
>>7
そうやな
もう一段下がったら買おうかな
2020/03/20(金) 08:13:52.19ID:l9WKnNMJ
昨日ストップ安のジャパンリアルとかリテールファンドとか買いまくった
平均利回り8%
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:15:32.47ID:9SM6Vz+g
>>25
今朝、トランプがマラリアの薬が効くとFDAが認可したと発表があった。
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:16:00.34ID:3wnZQXPo
>>10
日本人口の減少や感染症や自然災害に対する巨大都市の脆弱者も露呈してて
それが価格に反映されていないからな。まだ下がるだろ。
そのうち中長期で経済や防災対策で首都機能の移転とか出てきて見捨てられるぞ。
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:18:20.04ID:s9ETvpJl
地震来ないかなぁw
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:28:58.67ID:YP18iHi2
>>45
むしろ感染症拡大に必ずしも過密は関係ないと言うことが分かったんでは?
今の東京は水害にも強いし。
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:34:34.42ID:yIZ/raUE
>>9
そして老人と基礎疾患持ちのいない日本が出来上がりました。
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:41:25.54ID:E2GRymKG
>>43
👍
2020/03/20(金) 08:42:15.43ID:r9wqae9l
不動産バブルおわっちゃうのか?
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:47:54.23ID:3I7MvI7g
決算の資金繰りで利益の乗ってるリートが売られてる?

https://ameblo.jp/razyob/entry-12583430386.html

地銀とかの資金繰りで
リートとか利益が残ってる銘柄を売ってるのかもね。
2020/03/20(金) 08:51:51.37ID:chkdFJgg
すげえ
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 08:53:42.86ID:xF2e4pmu
現金でないと物売らない企業が悪いわ。

もっと掛け売り限度額を増やしてくれれば
キャッシュ無くても企業活動は長く継続できる。

支払い期日を2年後とかにするように政府が命令出せよ。
2020/03/20(金) 08:58:38.87ID:C6o7Kq/Q
利回り目当ての金融商品でも、利回り何十年分もぶっ飛ばすような暴落がたまにあるから困る
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:03:36.62ID:h+uAdeCT
凄いドル高
とんでもない相場だな
2020/03/20(金) 09:05:03.06ID:MNCRBtT9
>>18
一戸建てとかは投信ほどは下がらない
多少はひきずられるけど
オフィスビルとかリートが組み入れるような物件はきつい
2020/03/20(金) 09:10:19.21ID:fkIPGd6d
まさかreit指数が1月余りで半値になるとはね
運用難で仕方なく組み込んでいた金融機関は大打撃だろうな
2020/03/20(金) 09:11:22.53ID:udDgAyEE
特にホテル型と事務所型が悲惨だな
まあ、全体的に暴落なんだけど_| ̄|○
2020/03/20(金) 09:11:54.26ID:6jqkMWI9
2末でETFを売却した俺さま高みの見物。
ちょいちょい買い戻すかね。
2020/03/20(金) 09:13:01.51ID:chkdFJgg
孫も買ってたねw
2020/03/20(金) 09:18:19.18ID:w3U6doiR
バブルの教訓いかさず
実態ともわないのに無闇やたらあげてたからな
外資抜けたら終わるのは当然
2020/03/20(金) 09:24:13.99ID:koWIXezO
>>47
雪まつり確変終了した北海道除けば
日本で一番流行してんのトンキンさんやで
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:24:33.10ID:I9ovW28E
ほう、記事になって出ましたか。
昨日からREIT買い始めた。もっと下げて欲しい。
決算で不動産が投げ売りされれば、REITにとっては、安く物件を仕込むチャンス。
2020/03/20(金) 09:24:58.28ID:ZWtKkOd8
https://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/e/f/ef8119ce.jpg

ひどすぎワロタ
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:30:47.16ID:3I7MvI7g
>>51

ちなみに資金繰りが原因なら
なんかわからないけど給料とか引き落としとか25日が多いじゃないっすか?
だと24日までにカネを準備しないとダメなので
月曜に株やETFリート売ったんじゃ現金化するのが25日
もう下げ止まるかもね
2020/03/20(金) 09:37:33.89ID:bm4Gf76T
>>47
それは人が災害を抑制する行動を取ってるから
人の力を超えるような規模や強さの物が来たときには
自然界が形成したシンプルな条件が圧倒的に強くなると思う
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:39:01.26ID:S3MQnJke
迫りくる3末
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:40:30.29ID:ryR/YgER
投資雑誌にほったらかしで資産が増える投資先のひとつとして
リートはよく取り上げられていたが、うまくいかないものね。
69大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/03/20(金) 09:42:51.77ID:PsB216aX
アメリカの金利がゼロ金利近いのに、投資資金を動かしたって
なにがトランプ大統領の馬鹿の頭で起きてんだろね
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:42:53.52ID:G4GxZVKF
ホテル系のREITは、業績しばらく戻りそうもないから時間がかかるんじゃね?
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:43:35.37ID:Puav4Ith
地価下落の前兆だ

五輪(中止)まで持たなかったな
2020/03/20(金) 09:44:57.27ID:nHBtblMv
>>64
下り最速わろた
73名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:47:09.95ID:3I7MvI7g
>>68

ほったらかせば戻すかもよ
2020/03/20(金) 09:49:07.49ID:VHE5co/l
先進国リートならまだいいけど
日本のリートなんか怖くて買えねえよ
2020/03/20(金) 09:49:30.44ID:fkIPGd6d
日本の金融機関が運用難だと言って
高利回りの商品を買いだすと大体が死亡フラグ
76大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/03/20(金) 09:50:32.24ID:PsB216aX
こんだけ安全にしておいて要塞都市なのに、手を引くって投機筋の恣意だろ

オリックスの株でも買い足すのかね、アメ公
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:51:41.78ID:S3MQnJke
まだ投げ売りの途上なんだぜ
クソ笑えるよね
78大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/03/20(金) 09:52:46.40ID:PsB216aX
ったくロクなこと書き込みできねえな
トランプ大統領の馬鹿も換骨奪胎だけか
2020/03/20(金) 09:53:20.68ID:sO7s+EDP
ホテル系は破綻しそう
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 09:55:47.66ID:NvwaY0QK
タワマン100万になったら買ってやるわ
81名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 10:02:05.83ID:hdu9bNvT
タワマン終わったw
2020/03/20(金) 10:03:18.00ID:po5sQxHK
わしも昨年末に先祖代々の土地を売ったよ。路線価より高く売れて満足。

さてマンション計画は破綻したようだ。これから不動産は苦しいだろうなぁ
2020/03/20(金) 10:03:31.15ID:eGZlLpsF
ここも日銀が買ってたよな
日銀破綻したら洒落にならんな
84大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/03/20(金) 10:04:23.07ID:PsB216aX
一見、調子よさそうぬ見えたが不動産投資

一夜で変わるのか
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 10:06:33.29ID:h+uAdeCT
>>80
なんだかんだで欲しいんじゃないのw
○○ヒルズとかさw
2020/03/20(金) 10:16:46.16ID:jljkBZLr
優良物件のREITがこんなに8%とか10%とか利回り上がって現物がただで済むわけが無いな。
87大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/03/20(金) 10:17:51.33ID:PsB216aX
トランプ大統領の馬鹿とかのアメリカの投機筋は駄目だ

ソニーのストリンガーさんみたくイギリスのアホの投機筋のほうがまだイカサマが効く

カネが臭すぎたな、牛臭い
88名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 10:23:58.37ID:Tz1/W3TR
リートって分配金がたくさんもらえていいよ
とか聞かされて買ったた高齢者がいただろうに
経営環境の変化が理解できてるんだろうか
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 10:25:17.82ID:SJPIfHtk
>>80
今でも家賃100万の部屋はあるから、借りてやれよ。
2020/03/20(金) 10:28:05.27ID:/HgVO9X7
そもそもリートは
ミドルリスクミドルリターンの投資商品
適正水準に戻った
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 10:32:09.69ID:plp+yxZx
今から買っても上がり目なしだろ!?
2020/03/20(金) 10:33:07.85ID:g6BWuLDY
>>3
reitって投資信託だから、
これが下がって企業が潰れるのは稀だろうし、
日銀が介入すべき話じゃないと思う。
2020/03/20(金) 10:37:59.93ID:lTyxAWg3
ホテル系は完全に終わりだな
オリンピック見込んでたろうけど仮に開催してもホテルは埋まらんし
インバウンドももうない
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 10:44:38.39ID:MG/AgK4J
>>68
ほったらかせば戻るよ
長期で見れば一時的なセリクラなんて誤差みたいなもので、
金利や配当の方が影響が大きい
95名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 10:46:16.44ID:8Lcj49JC
>>64
すご
2020/03/20(金) 10:47:23.17ID:rjwUrIPK
株か4桁行くだろ。そしてあのリーマン不況以上になるし、技能実習生にも見捨てられてこの国おしまいだな。
2020/03/20(金) 11:03:22.08ID:X45rj7fa
異常に値上がりしてたからな。
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:05:31.85ID:xfm6fDB6
>>96
おしまいなのは、お前の祖国だろ。

さっさと祖国に、帰るべきだね。
2020/03/20(金) 11:08:13.03ID:6tw93WWx
地方銀行いつしぬの?
筑波銀行とか
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:08:22.87ID:CxDMQ95w
めっちゃ落ちたなー
1800円台のとき売っておいてよかった
2020/03/20(金) 11:11:55.92ID:8yuShPX4
個別ETFもそうだが投信でREIT持ってる個人も多いだろうな。
綺麗な右肩上がりチャート、首都圏の物件、高配当、日銀の支え、物件を一部でも持ってると言う所有感。

どんまい
102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:15:46.93ID:aE7X3UoR
日本の場合はここからオリンピック中止がありますね?
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:26:08.71ID:WJ0/PUdC
リート半額というなら、相当のバブルだったの? 実感ないけど
104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:28:29.52ID:bAyafvdt
馬鹿言え
全世界だだ下がり。
中国の信用低下で共産党すらヤバい。
2020/03/20(金) 11:29:08.59ID:1+T5GsY0
そんなことより何て読むの?
106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:29:53.03ID:QrXdNEbk
これやばいよね
高値の19%ぐらいのもあるだろ
2020/03/20(金) 11:32:28.25ID:Qu5VIyBo
BNFてうまいことビルを高値で売り抜けたんだな
108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:33:14.02ID:GAy41IQU
リート買いました。当時利回り8%くらい。今の価格なら利回り10%くらいに行ってる(T-T)。
買うのが早かったけど後悔してない。
2020/03/20(金) 11:33:54.65ID:jljkBZLr
優良立地の優良物件なのに持ち家買うより安い状態が続くわけねーか。
110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:35:13.51ID:nUKeMf7f
定期預金意外の金融商品を買うから損するんだよアホ
111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:37:13.60ID:j3id34xP
BNFって運も良さそう
2020/03/20(金) 11:37:46.95ID:LyWyYI+j
ヤバいのはレバかけられる商品
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:39:07.38ID:23TNcB9a
こういうときは賭けずに仕込むもんよね
2020/03/20(金) 11:40:36.03ID:Gw6jVpl1
同じように値下がりしてたら電力株のヘッジにインフラファンド買おうかな
REITじゃないけど同じインカム狙いってことで
115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:41:13.59ID:GAy41IQU
決算要因ってのは何となく理解できる。今週が仕込み時だったのかな。
116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:41:57.44ID:MclIHXVC
2月以降も持っているのアホだろ。
ナイアガラで早期償還
ほなサイナラやで
2020/03/20(金) 11:43:34.05ID:ykhoF05/
>>113
戻すのに10年
その間に地震でもあればもう上がらない
118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:44:17.23ID:GAy41IQU
コロナなんてそのうち終息する。気にしない気にしない。
119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:48:45.35ID:i+60/lBo
>>105
りーと!
120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:51:27.67ID:aE7X3UoR
6分の1とかになりますよね
信用危機となったら
REITのようなレバレッジの高い産業は特に影響を受ける
日本はそこからオリンピック中止がありえてそれは未だ織り込まれていない
121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:53:28.68ID:YP18iHi2
当面はダメかもわからんね
長期的には買い時かも知れんが
株もそこは一緒だからね
2020/03/20(金) 11:54:30.36ID:/1ymFFpr
もっと下がってほしい
いくらでも買ってやる(笑)
123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:54:38.75ID:MclIHXVC
>>118
戻るわけないだろ。
こっから10年20年続く不況というか恐慌の始まりなのに。
まさかリーマン程度で済むと思っている?
アメリカですらゼロ金利
日欧はマイナス金利
景気の牽引役は中国含めて何処にもいない。
日本の人口減少していくのに。
土地や不動産なんて暴落だよ。
既にゲームは終わったのに
ましてやゴミをまとめて分かんなくしたRIETなんてゴミ以下だよゴミ以下
124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 11:57:54.80ID:ghBYOSbo
REIT暴落してて阿鼻叫喚の地獄絵図になってるの見てると
観光と飲食で食っていくなんて
バカがオレはスパイや傭兵になって食っていきたいと同じレベルの妄言だと思うのに
なぜそれが許されるのかが理解できない
2020/03/20(金) 11:58:02.59ID:bjkA3j0h
異次元緩和で国債もゴミみたいな利率なので否応なしに
REITに金突っ込んでた地銀死んじゃうな
126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 12:00:12.63ID:0IW2Apuu
   
>>12

https://twitter.com/kentakentakent5/status/1240823851484733440

おー、なるほど! えっ?

   
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/20(金) 12:04:18.23ID:8yuShPX4
あちこちで血管が詰まって血が流れてないのに状態に輸血しても意味ないしな。
で血管詰まらせてるのは誰だよ?っていう
2020/03/20(金) 12:17:12.64ID:IKeCokEK
都心の優良不動産を抱えるREITが利回り8%とかだと現物も落ちるの早そうだな。
今の現物は表面利回りで4〜5%だからな。
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 12:37:58.69ID:nUVh2MrJ
最近不動産投資会社からの電話が職場にかかってくる
買わないっつーのw
130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 12:40:03.12ID:h+uAdeCT
>>129
www
買ってやれよw
2020/03/20(金) 12:55:40.92ID:chrcY5Cq
田舎在住ですが未だに新築アパートが
ぼんぼこ建ってるんですよねー
2020/03/20(金) 12:57:50.30ID:aQBogifk
不動産は明日にでも売った方がいいな
133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 13:03:48.82ID:8tjHqoA3
>>108
もとにもどるといいね
2020/03/20(金) 13:11:55.84ID:rjwUrIPK
>>98
俺の祖国どこなんだろ、、、
2020/03/20(金) 13:18:17.02ID:chrcY5Cq
REITはゲンブツの前フリだからねー
ありえないほど急落するね
136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 13:25:49.10ID:G4GxZVKF
ホテル系のREITは、業績しばらく戻りそうもないから時間がかかるんじゃね?
137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 13:27:53.87ID:i+60/lBo
>>136
親の信用力ないところはこのまま終了かもな
2020/03/20(金) 13:28:33.00ID:QzwrTnx0
しばらくしたら資金の多いアメリカのREIT買っていい?
139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 13:36:52.00ID:bqrJ6m9O
(´・ω・`)今までが異常なバブルだっただけ
2020/03/20(金) 13:37:28.40ID:y+4moj7Z
コロナが収束したら戻るのかな?
でもリーマンショックの時みたいにどこかの大手企業が倒産すると大変なことになりそう
2020/03/20(金) 13:48:16.30ID:51WcPanl
>>140
日本ではソフトバンクGがヤバそう
2020/03/20(金) 13:52:30.05ID:3AD8mTtz
グローバル3倍3分法ファンド勧めるスレたった後に買って大損だわ…
ほんとお前等逆神なんだな
143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 13:58:24.63ID:i+60/lBo
>>142
レバレッジ効かせてるファンドなんてそんなもんだ
都合の良い時期を切り取ってる過去のバックテストとかはっきり言って何の意味もないからな
2020/03/20(金) 14:02:49.16ID:3AD8mTtz
ここまで落ちたら塩漬けするしかないわ…
145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 14:12:19.84ID:CZsO2A8u


REIT法人は、利益を分配すれば法人税がかからないところがミソだね。

個人大家のように、減価償却切れの所得増に怯えなくてすむから、

中古賃貸物件を集めさえすれば、利回り高くボロイ商売だね。

逆に言うと、この前提が崩れるとREITはあっけなく崩壊する。危ういな。


2020/03/20(金) 14:13:25.69ID:8yuShPX4
今回のコロナが100年に一度かどうかは誰にも分からないからね
147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 14:17:57.89ID:WcbZxyLm
リートは先は見えないよ
世界は終わるよ
日本は持ちこたえてる
日本への資金還流する
それがリートに向かうかは分からん
2020/03/20(金) 14:21:14.14ID:Hs3kARPt
>>145
ホテル系はともかく賃貸系は影響ないのかな?
149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:34.07ID:GAy41IQU
>>128
そうなのか。
今後家賃の下落を前提にもっと下がるのか?
それならそれなりに美味しいな。
150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 14:25:11.49ID:GAy41IQU
>>142
逆神、っていうのか。
オレも同僚に言われてた。
オレの売り買いの銘柄とタイミングを知りたいって。
その逆で確実に儲かるからな。
151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 14:30:30.49ID:SszgzzMQ
こういう時こそ不動産は買いだろう。下落前が加熱しすぎ。
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 14:30:49.55ID:CR30jSHg
もともと少子高齢化圧力に加えて
コロナ恐慌で賃金も下がり、失業者もさらに増える

上げ要素ないのに無理やり買い支えていたから
その反動は凄まじいものになる罠
2020/03/20(金) 14:55:14.75ID:8yuShPX4
>>148
少なくとも日本アコモとコンフォリアは昨日ストップ安だったけどな
154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 15:18:01.07ID:slbATDx4
>>134
アフリカだよ
間違いない
155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:09.39ID:myE6+mue
悲観してる奴多いな。俺は来週から通信株売ってREIT買っていくけど
156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 16:05:35.04ID:/Bt6oMw7
絶望だ
2020/03/20(金) 16:13:10.47ID:CR30jSHg
(´・ω・`)エロ動画サイトが殆ど消滅して
有名どころしたブックマークの生き残りがいない
2020/03/20(金) 16:42:59.03ID:rjwUrIPK
>>154
それで俺ワキガなんか!納得した。
2020/03/20(金) 16:45:21.06ID:OUNjrByJ
リートとか関係ないwww
日経が上がれば何とでもなんだよwww
160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 17:11:26.46ID:nwJ3FpBg
不動産暴落は早いだろうな
2020/03/20(金) 17:35:00.50ID:R9qlXw8D
内需株中心の俺は-400万ですんでるわ(慣れ)
2020/03/20(金) 18:07:57.56ID:pUcKvizP
なんで不動産価格落ちるの?
空室率増加すんの?
2020/03/20(金) 18:31:32.72ID:tVEoBnZ+
二日前に軽い気持ちで買ったら-ン百万だわ。お金持ち返してーーー
2020/03/20(金) 18:37:16.58ID:68NAM2pk
オリンピックの半年前に株価や不動産価格下がるのはどの国も一緒や
コロナが丁度来てゆっくり落ちるのが一気に落ちただけ
165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 18:49:53.26ID:Xmkm5676
タワマン買ったのにな
166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 18:52:26.04ID:SJPIfHtk
武蔵小杉のマンションには投資していますか?
167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 18:55:44.17ID:vnWMAL+0
ビットコイン買っときゃいい
2020/03/20(金) 19:00:50.25ID:cRk4Pq31
お前ら日本は、
「権力分散や民主主義は役に立たない。ありがたい徳のある国王が独裁すべきだ」
って結論に持って行き、
お前が独裁者になる夢をみているんだろ。

だから何度も言っているだろ。
お前らそんなにマリーアントワネットをかばうなら、
日本をマリーアントワネットに占領してもらえよ。お前らの会社も学校もマリーアントワネットに買収されればよいだろ。

いやなわけ?www

だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(何度も言うが俺はゴーンの味方をしていないぞ)。米国は関係ないじゃん。

オマエラ日本人は結局、
「自分がマリーアントワネットになりたい、自分は徳があってやさしいから慕われる国王になれるはずだ」
って夢見 ているだ けなんだろ。
くだらないスマホゲーばかりやってる迷惑なバカばかり増えるよな。キモイから鎖国して引きこもってろよ。お前ら日本は死刑か病院送りになるのが妥当だろ。
169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 19:30:13.42ID:dUl6gwnt
実はスッ天井で空売りしてしまった(笑)
170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 19:59:28.92ID:gPhU0sSU
異常なマンションバブルもオリンピックを待たずに完全崩壊
2020/03/20(金) 20:05:24.00ID:chrcY5Cq
ただこのSAGEは普通じゃない。
トンでもない悪材料が出てきたかな?
2020/03/20(金) 21:15:34.28ID:bGpDuYcb
>>162
五輪の民泊の為にマンション買ったりしてる連中がいたから
2020/03/20(金) 21:24:21.30ID:MN1vCmbK
>>37
ウイルスの分化が速いと言っても遺伝子のあるRNA部分の変化が速いだけ。細胞に侵入する時の鍵みたいになるスパイクタンパクはそれほどたくさんの種類はできないはず。そこに似せてワクチン作るんだろうから出来上がったらしばらくは有効だと思う
174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:40.72ID:WFQVd1jZ
新型コロナは安定してなくて、強毒になったり弱毒になったり不安定なんだと思うわ
これは、そのうち消えるんじゃないか?
インフルみたいに安定して存在できない
2020/03/20(金) 23:31:32.29ID:NHqoSIVP
コウモリの中では何十年も存在できるんだから
人間の中にも居着けるようになるだろう
176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/21(土) 13:16:14.43ID:1YghBYRt
>>170
逆にオリンピック誘致したせいで首吊ったり負債負ったりする人がこれからどんどん出てきそうな雰囲気になってきてるでな
2020/03/21(土) 13:20:58.54ID:xEK6HNyC
コレがここまで派手に下げる原因ってなんだろう
宿泊とかはともかく住宅はあんま問題にならなそうな感じがするが
178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/21(土) 13:45:19.31ID:CPJ3CY3i
>>177
不況の時は現金持ってた方が強い
2020/03/21(土) 13:45:39.28ID:e1HOir4q
リートって年金とか日銀が買い支えてなかったっけ?
2020/03/21(土) 14:46:13.56ID:hxja0AyB
REITなんて投資マネーばっかりで逃げ足も速いだろ
低金利で行き場のないカネが集まっていたんだろうから
2020/03/21(土) 15:15:46.03ID:oazQG5D5
リートからニートへw
2020/03/21(土) 17:21:39.14ID:n2BsVi7W
不動産価格暴落しないかな
そろそろマンション買いたいわ
2020/03/21(土) 17:24:57.85ID:n2BsVi7W
>>43
その配当続けばいいね
184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/21(土) 17:38:42.96ID:PdjayyiB
>>37
世界の終わりじゃねえか・・・
185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/21(土) 17:39:27.84ID:PdjayyiB
内の会社の韓国人が、先月家買ったんだが大丈夫かね
2020/03/21(土) 18:37:19.38ID:LWVSUJqy
>>182
来年辺り築1〜5年のほぼ新築の物件が中古市場に半額以下で大量に出回ると思うわ
低金利だからって無理してローン組んだサラリーマンがボーナス無しでローン払えなかったり会社リストラされたりして自宅手放すとかありそう

マジで賃貸のままこらえてて良かったわ

7000万円とかで買った新築マンションを俺が2000ますとかで買い取るとか最高の愉悦だろw
2020/03/21(土) 19:23:49.18ID:KXyLeD/w
>>186
まあ叶わぬ夢よ
2020/03/21(土) 19:24:19.37ID:bdvvh9X8
>>186
お前20万しか持ってないうえ、信用ブラックでローンも無理だろwww
2020/03/21(土) 22:23:28.46ID:Lm5yoWwJ
>>3
リーマンショックの時は、倒産したリートがあったよな。麻生さんの一言で救済されたけど
190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/21(土) 22:52:23.32ID:Rb0pc+7b
金曜は電鉄系とか
その辺が爆上げしてて

地価の値下がりの前兆でリートが下がってるのなら
土地持ってる鉄道が上がるわきゃねえんだけどね
191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/21(土) 23:07:46.89ID:Rb0pc+7b
電鉄株が爆上げしてるのでリートの下げが地価下落の前兆ではないと思う

https://ameblo.jp/razyob/entry-12583851127.html
2020/03/21(土) 23:24:15.82ID:FyP/rhTz
今後居住目的で不動産を買おうと考えていた奴等は本当に良かったな
売却しようと考えていた奴等は涙目だが
2020/03/21(土) 23:45:14.36ID:7jKpg+Gs
>>186
そろそろ東京に転勤だし、やすくなったらマンションかってもよいな
2020/03/21(土) 23:48:27.31ID:c0TLwFX6
ま、会社がなくなっちゃうんだけどね
2020/03/21(土) 23:56:28.31ID:R+q1Gcid
>>191
銀行の不良債権これからメチャクチャ増えるから、
今後損失取り戻すために審査厳しくして金利も上げてくるだろ
そうなったら誰も長期ローン組まなくなるから不動産の買い手がいなくなる

すると不動産の在庫がダブついて簡単に不動産が現金化できなくなる

コロナショックでボーナス出なかったり業績理由の整理解雇でローン支払えないケースが短期間に激増し我先にと売り急いで不動産価値暴落

コロナショックで不動産需要は死んだ
2020/03/22(日) 00:04:04.38ID:LmpDjFKc
>>186
ローンで損が残るので5500がいいとこでしょ
2020/03/22(日) 00:04:57.08ID:LmpDjFKc
>>195
こういうときに現金でいいとちかえるのが
目利きなんだろうな
198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 00:20:30.75ID:XpzESAq2
>>195
スルガ案件で去年から審査ガチガチ
で、他に取られないように金利は上げられない
不良債権にしないためには完済できる金利じゃないとダメ
下手に
199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 00:22:05.38ID:XpzESAq2
下手に金利上げて不良債権化させるならこのまま低金利で穏便に払ってもらった方がいい
2020/03/22(日) 07:04:28.45ID:1d984DKX
不動産価格の二極化がさらに進むだけ
さらに都心に人が集中して地方がスカスカになる
2020/03/22(日) 08:19:52.79ID:6HnwJL/e
>>173
分かりたいが分からん、ガンダムで説明してくれ
202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 13:52:40.29ID:UPgp80Tu
まだまだ下がるだろう。
ホテルとか壊滅的だろう。
203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 13:53:26.98ID:OcRTZJRX
>>189
今回は救済無理だろ
リーマン程度なら出来たんだろうが。
2020/03/22(日) 13:58:04.25ID:3FNuCRrd
>>192
一軒家を昨年売ったからお得だったよ。リートはさがりきってから買いまくるよ。
205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 13:58:19.65ID:OcRTZJRX
今回の恐慌は、安倍黒田が悪い。
アホみたいに量的緩和を続けた結果
山高ければ谷深し
リーマンは2階の屋根から飛び降りるようなもの
骨折で済む

今回は10階建てのマンションから飛び降りるようなもの
強運が有れば命が助かる可能性あるがほぼ死亡
助かっても歩けるようになるかは知らんレベル
206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 14:05:52.99ID:c3ebOsXg
>>202
もうホテルの需要回復は不可能だろうから、
居住用に改装するしか手はないと思うね。

商業ビルがやっかい。へたに立地の良いところが多くて地価も高くて
活用しようがない。
2020/03/22(日) 14:15:39.89ID:nNfXZNkI
リーマンと違って今回は実態経済が先行してるら、不動産業界の本当の地獄はこれからだろ。
208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 15:21:44.79ID:dtCVUh8o
完全に不動産バブルだったからな
ローンで買ったやつはこの先地獄やろ
209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 15:25:12.57ID:PeJxYbqI
こんなもんで止まると思ってんの?
210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 15:39:54.08ID:wRjjprQd
財閥不動産が土下座したところが底か?
211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 16:16:35.77ID:wfqnfbP4
>>162
投機が逃げて上がらなくなった
投機が上げてた事を後になって気付く

ブラジルもそうだったよ
オリンピック決定したら、ブラジル投信が相当売れた
でも買ったのが無知の素人で経済を読めないから売り時わからずホールドで元本割れ
2020/03/22(日) 16:19:40.36ID:LTQahLAy
米国は日本よりも常に引き締めないとおかしい。日本およびドイツは米国よりももっと緩和しないとおかしい。
俺の町でもジャップが感染しまくり、ジャップが死にまくれば、少しはジャップがビビって町が静かになるのにな。

日本の女が仮に今すぐ絶滅したらさ、
お前のガキはハーフになるよなwww
で、お前の子供が男なら、ハーフ×ハーフ、か、ハーフ×外国の方、となるから、
世代を経るたびに、お前の言う”純血な日本人”とやらは減ってくぜwww

それはそれでまあ、俺としては願ったりかなったりだからいいんだけど。別に俺は何もしてないし。俺はレイシストってことにもならないし。
お前の主張によると俺は日本人じゃないんだろ?www
お前が何を主張しようとしているのかが全く分からないwww
日本人の数が減るのは良いことだ。世界が平和になり民主主義が守られ人権が守られる。

オマエ中学卒業できて無いぞwww日本の女が絶滅して困るのはオマエラ日本人であって俺ではない。じゃあバイバイ
日本の女はマリーアントワネット気取りの勘違いやろうだろw
日本の男はレイシストだし

偶発的な「はやり病」か何かで
「日本人が全員不妊化」してくれれば
現在人類が抱える全ての問題が解決するのにな
213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 16:26:45.57ID:2bg6Azoa
まあ都心6千万越えはおかしいよ。オレが買った時は表示40実際は数百の値引き
214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 16:30:46.76ID:wfqnfbP4
>>177
3月9日の早朝5時ごろに原油先物の値が飛んで暴落してた
原油ファンドの損失で含み益の株式をアルゴが処分
コロナで株式買おうと思ってた連中が様子見してた
悪循環スタート
215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 16:53:29.90ID:uxdBNFoE
まだまだ下がるだろうけど、
その後上がる要素あるの?
ずっと下がったまま横ばいとかありそう
216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 17:01:21.80ID:06xT+VKW
想定外の企業が破綻したら加速するだろうな
217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 17:24:52.43ID:AO50qP24
こんな状態だから
当然NISAとかの投資も目減りしてるんじゃないのか?
218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 17:28:31.57ID:l3iIra17
通販用の倉庫の投資をしてみたいと思っていたけど
リートはやめた方が良いのかな
2020/03/22(日) 17:52:20.76ID:nNfXZNkI
ヨーロッパは物流が止まりつつある。
220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:53.72ID:GEXX9vls
>>218
需要はある。が最近は自前で
立てる場合が多い。佐川、トランコム
ヤマト、日立、モノタロウ等々

だが、アスクルの倉庫火災で
被害甚大になるのが分かって
リスク分散で一部借りる場合もある

配送速度を重視してる会社アマゾン等は
ほぼ、レンタル。インターチェンジ周辺は
ほぼREIT倉庫が陣取ってる

供給過剰状態とは言われてるな倉庫
221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 18:26:41.33ID:+7EjCzfw
>>206

都心の優良企業のオフィスは
今後オフィス内の人口密度を減らす傾向になり
スペースをゆったり取るために需要は増加するな
2020/03/22(日) 18:28:53.21ID:mDfcZltn
>>221

今回の件で自宅からのリモートワークが一気に広がるから、商業地域の中のオフィスの需要は大きく下がる
2020/03/22(日) 19:08:33.52ID:eyvPgXWp
>>217
暴落時が買い時、売らずに買い増し煽りのユーチューバーが多いから需要あるんじゃない?

俺は値下がり初めに全部処分してインバースやってるが…
まあ、ちょっと判断遅かったと後悔してるが、利益は出せてる

頭の悪い自分で考えないやつは鴨になるだけでしょう
2020/03/22(日) 19:12:11.16ID:eyvPgXWp
>>196
来年ならそんなもんだろ
再来年になれば4500とかになりそうだが…

まあ、ユーチューバーで資産5億!!!
残債3億とか言ってるやつどうなるんかね?
2020/03/22(日) 21:43:54.16ID:VLBtGLMT
レジデンシャル系のREITはそろそろ買い頃かなあ
226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 07:18:48.89ID:0R3MqJhb
不動産取引価格の先行指標
2020/03/23(月) 08:24:14.24ID:igZBYlqO
安くなったら東京都心のマンション買うか
2020/03/23(月) 09:27:24.09ID:fyg69D9U
>>224
そういうやつは滅亡
229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 21:29:10.89ID:B/sZKBUg
材料出尽くしかあ
バーゲンセール終わり
明日から爆上げ
2020/03/24(火) 21:31:46.32ID:UL3imJHa
昨日までの的外れな書き込みw
231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/02(木) 11:30:50.68ID:Z/jiu7KF
コロナ直撃、不動産価格は7割下落を覚悟せよ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200402-00059971-jbpressz-bus_all
2020/04/02(木) 11:37:58.54ID:9EVguFzk
今までの経験から言うと
買い煽りが完全に駆逐されるまで下がる

でもこんな危機今まで経験したことないのでどうなるのか分からん
233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/02(木) 11:39:00.80ID:ocih87wM
今まで日銀がつり上げてたからな、ここから半分位か
2020/04/02(木) 11:45:36.48ID:mu+4Q2Dj
2014〜2018あたりの不動産価格高騰時期に不動産資産全て売却した奴の勝ちだったな
235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/02(木) 12:29:35.27ID:UmPQFdPf
不動産は、9割引が平均になるだろうな
236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/02(木) 16:11:28.45ID:Emk/3hqQ
リートの売りってあるの?
237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/02(木) 16:11:43.46ID:Emk/3hqQ
オプション
238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/02(木) 20:27:26.42ID:VYq6dOrN
 
●コロナ直撃、不動産価格は7割下落を覚悟せよ 4月2日

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200402-00059971-jbpressz-bus_all


●コロナショックで不動産はどうなる?

コロナショックに世界中が揺れる中、不動産業界へはどのような影響が予測されるのか。
業界歴20年以上で、不動産鑑定士の資格を持つ浅井佐知子さんに
リーマンショック時の業界の動きを交えて語ってもらった。(取材日:3月26日)

https://www.rakumachi.jp/news/column/258224


●2年で3割下落か、リーマン経験の不動産投資家に聞く
 「2〜3年かけて3割下落」 「都心は1割安くなったら買い」

https://www.rakumachi.jp/news/column/258370
2020/04/02(木) 20:48:34.30ID:1N4B3Ta9
その内、売ったやつがまた買いに来るぜ。なんせ、リートが好きなんだからな。ww
240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 15:26:16.93ID:a0bLoWLH
リーマンの時は買う考えが無かったのでスルーだったが
やっと持ち家が買えるわ
241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 01:57:16.65ID:/cxaZh89
これからどぎついの来るぜ
242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 06:12:51.32ID:+lw/hTyt
REITも政府日銀が価格操縦して釣り上げていたからな
物件に一つ一つ精査したらどんなにゴミ箱になってるかわからんような
開けてはいけないパンドラの箱だと思ってる
243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 06:44:48.99ID:krCrs+s2
>>1
値動きが半分の指数ETFとか作ればよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況