オラ、昨年途中から、ユニバーサルコンピューター(UCC)という会社経由で、
日野自動車向けの故障診断システムに関わっていたんだが、蓋を開けてみれば、
働かせ放題の月額固定契約で、本来オフィス基準を満たしていないSCSK
の某データセンターの一室に常駐するという典型的な偽装請負。

現在古株で保守やってるヤツが伝言役で、コロコロ変わるSCSKの指示を
伝えているから、SCSKは場所を貸しているだけで、偽装請負じゃないという。

開発環境は、事務員が使うようなリース品のショボいHP製のノート1台。 文句
を言ったら、新品で1万円くらいで買える、チルト機能すらない安液晶のリース
品があてがわれた。

半年以上も経つのに、未だVisual Studio 2019を用意できず。InstallShieldに
至っては、名前も知らんという、ゆかいな現場。

まぁ、そんな現場なんで、結果出すためにシカトして自分のやり方で仕事を
進めていたら、当初3月末で契約更新を、金銭的な補償も一切なしに、一方的に
今月末で終了するんだと。

労働基準監督署へ行きますと宣言したら、『ボタンの掛け違いが』とか
『もう一度冷静になって話を』とか、ワンパターンな対応。

いい加減、この業界も大掃除が必要だろうってことで、これから労働基準
監督署に行ってくる。 場合によってはSCSKへの立ち入りになるよと言っといた。

続きはWebで、かな?