X



【社会】日本の人材不足は「世界最悪クラス」、ヘイズが調査結果を発表

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/11/22(金) 20:48:04.37ID:CAP_USER
人材紹介のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンは2019年11月21日、高いスキルを持った人材の需給効率を分析した調査「グローバル・スキル・インデックス」の結果を発表した。高スキル人材の確保が容易かどうかを示す指標「人材ミスマッチ」で、日本は調査対象34の国・地域の中で下から2番目だった。AI(人工知能)やビッグデータの技術者が特に不足している状況も改めて浮き彫りとなった。

人材ミスマッチをはじめ、市場のニーズに適した教育制度を整えられているかを示す「教育の柔軟性」や、高スキル人材の過不足を賃金面から評価する「専門性の高い業界における賃金圧力」など7つの指標を0〜10で数値化した。最適な状態を「5.0」とし、10に近づくほど「人材の確保が難しい」「教育制度が人材供給に役立っていない」「人手不足などで専門業界の賃金が上昇する圧力が高い」といった状況を示す。人材ミスマッチにおける日本のスコアは9.8と「世界最悪クラス」だった。

 アジア太平洋地域で日本に次いでスコアが高かったオーストラリア(人材ミスマッチスコアが6.1)やシンガポール(同6.1)を大きく引き離した。同社のリチャード・アードリーマネージング・ディレクターは、ミスマッチの拡大を防ぐには「雇用年数や年齢でなく個人のパフォーマンスに基づいた報酬制度の導入」「入社時の能力でなく学習意欲やコミュニケーション力、創造性などに着目した多様な採用体制」などが重要とした。

グローバル・スキル・インデックスは英ヘイズが英オックスフォード・エコノミクスと共同で実施しており、今回で8年目となる。
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06512/01.jpg
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06512/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 20:50:21.88ID:5p+V6ALa
なんかできることあるなら協力してやるよ?
何して欲しい?
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 20:51:01.16ID:nFBhgoCD
確かに有能な経営者が壊滅的に存在しない。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 20:58:54.54ID:pFxKhK0J
若手に金が全体的になさすぎるからな
起業しようにも元手のいらないIT系くらいしか無理じゃん?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:00:53.12ID:DmZmAqAP
清華大学 情報学部600人 農学部0人 1学年3400人
北京大学 情報学部558人 農学部0人 1学年3100人

東京大学 情報学科30人 農学部300人 1学年3000人
京都大学 情報学科45人 農学部300人 1学年3100人

中国は情報学科の割合が日本の10倍 人口10倍
IT AI人材は中国は日本の100倍人がいる
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:01:50.23ID:DmZmAqAP
https://registrar.mit.edu/statistics-reports/enrollment-statistics-year

MIT学士課程3年生の場合 
学生数1129
建築専攻15 土木専攻13 農業専攻0 
合計28

工学部電気コンピュータ専攻454 理学部数学コンピュータ専攻94
合計548

京都大学 入学定員

農学部300人 地球工学科185人 建築学科80人
計565人

電気電子工学科130人 情報学科90人
計220人
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:03:50.28ID:gzmMFpyR
そもそも会社の求める人材が、自社より良い会社に行かないような奴だらけだから
労働者が自発的に勉強するメリットが少ない世の中の構造なんだよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:05:47.94ID:oRUdTBsm
フン
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:07:40.84ID:TpjKt5/S
人口はオーバーキャパなのに。
何してるの?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:08:21.41ID:TpjKt5/S
>>17
それか、芸能人、デイトレ、youtuber、政治家。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:09:26.99ID:TpjKt5/S
>>11
それだけミスマッチが酷い。って事なんだろ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:10:16.51ID:TpjKt5/S
>>3
管理職とか使う側がな。
自分達も使われる側で酷い目に遭って来たはずなのに。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:10:26.00ID:ckEbXZp+
>>17
民間の経営者が無能だからしょうがない
仕事を選べる奴が日本の民間企業なんて選ぶわけがない
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:10:44.94ID:pFxKhK0J
>>12
多分ロボットでも外国に抜かれるんじゃないかな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:11:05.68ID:TpjKt5/S
>>8
デイトレで稼いでる若い奴も居るけど。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:12:03.27ID:7YD6pfoX
いまだに
「子供が溢れすぎて待機児童で大変だ」
とやってるからな

人口問題をなめすぎだろ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:12:17.67ID:AJIkCJmi
>>1
その時々の景気に大きく左右された企業は底力みたいなものがここにきて顕著になくなってる
バブル期に本業そっちのけで土地買い漁ってた企業はコケてるわな
逆に堅実にしてきたところは穴がないのでど安定
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:12:34.12ID:pFxKhK0J
>>17
それは有能じゃないだろ。
有能な奴は外資系企業だろう。
腐った国の公務員になるとかクズのやること
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:12:50.34ID:oRUdTBsm
>>1

いや、

こういう、日本の「人手不足」「人材不足」は、信用しない方がいい。
(多くは、日本に大量に移民を送りたい中韓の工作である可能性が高い)

ネットでは、経済通が繰り返し警告してるが、
「労働市場」における「人手不足」や「人材不足」の唯一の判断方法は、その賃金上昇なのである。

古今東西、「人手不足」や「人材不足」で賃金が上がらなかった例は1件もない。
今の日本では、逆に賃金低下が起きてるほどである。

先ほど、宅配のヤマトは「人手不足」を理由に宅配料を値上げしたが、
今、お客が急減して、大赤字に陥っているようだ。

それも当然だろう。宅配業界においても「人手不足」はないのだからな。
宅配員の賃金上昇が起きていない。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:15:06.32ID:oRUdTBsm
>>17

韓国ではどうか知らないがw

普通、世界のどこの国でも、
公務員になりたいってヤツは、もう人生に「夢も希望」も無いヤツだぜw

一生、上司にへつらい国民にペコペコして、食って寝て子供を育てるだけの人生だ。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:15:28.79ID:7YD6pfoX
そもそも全部矛盾してるからな

ニュース1
東京の不動産の売上はパワーカップルの購入にかかっている

ならありとあらゆる出生率対策に移民政策、グリーンカードをやって人を増やさな
なんで国内で一番出生率が低い東京に若者を一極集中させてるの?

ちょっとふざけてませんか?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:17:04.80ID:i0saF6hg
人材不足じゃなくて知能不足だろ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:18:00.47ID:PwsdyMl1
誰が悪いってこの国をこんな風にした官僚がわるいのよ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:18:24.19ID:WSUTze/Y
この国では学校で教えるのも技術よりも就職で有利になる方法だからなw
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:19:30.09ID:tsY7VxLR
社会に出ると殆ど勉強しない国だからな
時代変化についていけないだよ
年をとって勉強が足りないと思ったら
大学に行くとか世界では常識だけど、
日本だと変わった人扱いだからな
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:19:45.45ID:42mBdFS8

0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:20:29.16ID:WSUTze/Y
>>24
あやしい情報商材を売ってる詐欺な
蓋を開ければカズマックスみたいな借金まみれだったりw
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:06.62ID:FGG5KSX7
>>33
それはない
官僚なんてほとんど力がない
あえて言うなら政治家
でも政治家ですら簡単に国民性や慣習をコントロールなんかできない
どちらかというと明治以降の日本人の体質みたいなものだろ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:07.72ID:biDzDsII
そりゃ団塊老人に贅沢させろ介護させろで
若い世代に子供作らせなかったからなぁ何を今更って感じ
はじめからこうなることわかってたでしょなんでニュースにするのか
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:21.98ID:oRUdTBsm
>>33

というより、

安倍が「円安」を進めたためだな。
歴史的に、自らの通貨の価値を落として栄えた国はない。

一国の通貨というものは、その国の国勢と国威を示してるものだからな。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:22:42.65ID:OJrKxxC5
内部留保ばっかり増やして技術に金出さない経営のせい
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:23:03.81ID:2+8V4Hh+
進学校のトップがみんな医学部行くからね
それで何するかというと、老人の薬をルーティンに処方するだけの仕事
田舎へ行けば新卒1000万円以上だから仕方がないけど・・・

研究職が医者(特に内科医)より給料が安い構造を変えなきゃいけないと思う
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:23:23.95ID:pFxKhK0J
>>35
今の日本の大学って最先端のことを教えてるの?
20年前の技術とか教えてたりしないよな?
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:23:56.12ID:FGG5KSX7
英語教育が糞ってのは間違いない
喋れないと全く意味がないわな

言語は読み書きするものではなく、聞いて喋るのが先に来るべきだから

少なくとも日本人が最初から海外志向ならこんなことになってなかった
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:24:12.49ID:dlQuKHXE
裏紙コピー経費削減文化が若者の挑戦意欲を無くさせた
人材が育つわけなし
裏紙コピー経費削減していれば組織で生き残れるんだからなw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:24:25.29ID:1/7jh4pm
第五世代のコンピュータをつくるとか、シグマ計画やら、ことごとく失敗してるのに何を今さら。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:25:03.44ID:Y3FFyz9V
東大京大クラスで初任給が年収で300万円やで、日本企業
ソウル大学卒なら、初任給で年収900万円やで
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:25:11.32ID:dlQuKHXE
>>41
wwww
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:25:19.64ID:pFxKhK0J
>>43
薬処方するだけの医者は給料安くてもいいわな
外科とかは高くてもいいけど
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:27:49.17ID:pFxKhK0J
>>45
英語教育が一番糞だけど
教育は全般的糞だよ
年代とか地理とか使わない数学とか全員でやる意味はない
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:28:20.68ID:mkzkTCX7
結局政治が腐ってるからこうなんだよ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:28:25.05ID:aBSWcW4d
産業構造転換したのに
土建に資金を投入し続けてる
日銀も
土建>>>>ITだしな
人材比率がもうやばい。
中国は8:2くらいで情報人材重視してるのに
日本は1:100くらいで旧来型産業に人材が偏ってる

IT系も孫は海外投資ばっかりだし、だーれも国内人材投資してない。
これで海外に対抗できたら逆に怖いわ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:29:15.34ID:rS5NWdQB
大卒初任給がチョン国の三分の一な日本、オワットル
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:30:48.42ID:a54FJs2p
だーかーらー

人材が不足しているんでなくて

奴隷が不足しているって正直に書けよ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:31:06.90ID:aBSWcW4d
やばすぎて何も言えない

一日中老人しか見てない医者とかに貴重な人材を垂れ流して
情報系の学部はヒエラルキーでザコ扱い
土建よりはるかに格下扱い。

太平洋戦争前の「国力差10倍」時代よりひどくなってきた
勝負になると思ってる時点で相当やばい
教える先生すら皆無なので、江戸時代末期に戻った状態だわ
お雇い外人と文献以外に人材いなかった時代に逆戻り。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:32:26.21ID:tsY7VxLR
>>51
AIの時代とか言われているから、
数学は昔なら線形代数とか微積いらないとか言えたが、
逆に必要になってしまうけどな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:32:47.63ID:oRUdTBsm
>>49

まだ、円安のダメージが理解できんアホがいるようだな。
いつもの円安煽アオリのチョンかい?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:32:58.39ID:FGG5KSX7
まぁ、日本の問題のあらゆる全てに当てはまることだけど、やってることが時代遅れってことなんだよ

最低でも現在のトレンド、出来れば次のトレンドを見越して未来に投資すべきだが、やってることが枝葉末節を変えるか、上書き上書きばかりなんだよ

だから、一人ひとりの社員は増え続けるしょうもない仕事に忙殺されてますます価値を生み出せないわけ

ほとんどあらゆる全ての職業は無駄なことを半分以上やってるだろう
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:33:50.72ID:LdBAzzgK
高スキルという中身は何じゃラホイ

もしかしてハーバードビジネススクール出のMBAとか、
FRM(金融リスクプロフェッショナル)とかCRM(証券アナリスト資格)を指すのかね?

随分お笑いじゃね
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:35:15.77ID:pFxKhK0J
>>57
プログラマーに必要ならプログラマーになる人だけやればいい
それ以外は一生使わないことに無駄に時間使わされてるのと一緒
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:35:50.80ID:LdBAzzgK
金融工学のプロが集まるドイツ銀とかバークレイズ、HSBCとかロイズがどうなってるか
良く考えた方が良い
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:36:03.89ID:8DfzsbwQ
俺、超過勤務裁量労働制のプロマネ。年収÷実労働時間が1450円なんだけど、昼飯食いに行くファミレス深夜枠の求人が1500円で、ちょっと無常を感じる。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:36:17.02ID:oRUdTBsm
>>55

ドイツのメルケルは、

イスラム奴隷を大量にEUに呼び込んだが、
結局、使い物にならず、EU没落という墓穴を掘ってしまったよな。

安倍がそのメルケルの後ろを追いかけている。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:36:53.15ID:Sl0OEYIs
人身売買が生業のゴミ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:37:03.06ID:pFxKhK0J
>>62
必要な職業に就く奴だけやればいい
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:37:09.23ID:i0saF6hg
>>51
お前本当にバカなんだな
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:38:01.78ID:i0saF6hg
>>68
中学生時点でそんなもんわからんだろ
バカは黙っとけ
普通の頭してりゃ勉強くらい苦じゃないんだから
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:38:16.15ID://+J4m05
給料を安くすれば明るい未来が待ってると信じてた日本
バカ過ぎる
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:38:16.40ID:FGG5KSX7
まず、官僚の国会待機って何?って感じ
貴重な東大卒の人材を無駄な待機時間と資料づくりと睡眠不足で殺しまくる愚かな国

地方公務員の多くを占める教師の労働時間もこれ
やれ、子供の見守りだの、保護者のクレーム対策だの、国や県への回答だの、部活の指導だの、肝心の子供に希望を持たせて自分の長所を生かせる人生を歩ませる基礎を作るという最も大切な仕事が出来ない
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:38:22.12ID:pFxKhK0J
>>69
お前ほどじゃないけどなw
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:38:39.79ID:Z0BveQRT
特に財務省がやばい。
集めるだけ集めた税も禄に使えないみたいだ。
国家運営に噛ませるのも危険な水準。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:38:47.90ID:i0saF6hg
>>63
5chで無駄な時間使ってるお前が言ってもな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:39:45.12ID:i0saF6hg
>>73
お前が勉強できなかったからって
普通の奴は勉強してた時間を無駄と思ってねえから
ちったあ脳味噌使って生きろよw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:40:24.04ID:pFxKhK0J
>>70
あほか?数学の好き嫌いくらいは中学生時点でわかるわW
嫌いならいくらやったって好きでやってる奴に勝てないんだから
ほかで勝負すればいいだろう?全員に強制するのは無駄なんだよ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:40:49.36ID:aBSWcW4d
高校大学が旧来産業重視型
ITがパチモノでゴミ扱いされたままで放置 ほったらかし
なのでまともな教員が皆無
定員もなし
就職もなし、年収もなし

かたや他国は総力で人材を投入して国家規模で人材の量産体制
10倍差ですめばラッキーだわ
100倍差ついておかしくない
「サムライが朱子学ばっかりやってた幕末」と同じレベル
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:40:57.97ID:oRUdTBsm
>>45

アンタの勘違いだな。

日本が明治以来、急速に欧米の知識を取り入れ、先進国の仲間入りが出来たのは、
英語という言語の「読み書き」を最優先したからだ。

英会話で得られる知識より、英語文献の読破で得る知識の量は数万倍以上になると言われている。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:41:26.05ID:sfF7FHwq
移民先進県愛知では
日本人とブラジル人派遣労働者
が仕事を奪い合っていて

ブラジル人が圧勝している

そして街はスラム街化し、小学校中学校には

ブラジル人の子供だらけ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:41:54.29ID:pFxKhK0J
>>75
自己紹介かよw
>>76
無駄な勉強がんばったガリベンで中学時代には
数学が必要かどうかわからなかったアホなんだなお前
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:42:20.77ID:nCyRcbI4
つうかどこの大企業も若手と年よりしかいない
30から45くらいまでの人材が東証一部企業でもいない
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:42:51.66ID:tsY7VxLR
苦手でも苦手なりに最低限マスターしろというのが
センター試験だろうけどな
ぶっちゃけ、このレベルで難しいとか言うなよ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:43:04.48ID:FGG5KSX7
>>79
勘違いじゃねーよ
俺は平成以降の話をしている

仮に読み書きで昭和まで通用したとしたら、平成からは海外に打って出ないといけない
日本人の海外進出を阻んでるのは英語を使えないから
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:44:05.46ID:4iCQn9SM
南朝鮮人の半分しか給与を貰ってませんが僕らが一流なんです
あいつらは所詮チョンですよ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:45:50.65ID:7xWOrIzV
昔、大阪の梅田北エリア開発でAI研究の拠点場所を作りたいとテレビでやってたがホテルと商業施設になったな
それならば舞洲に、と古賀さんが言ってたが万博とIR
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:45:57.09ID:pFxKhK0J
>>83
12年もかけて最低限レベルのスキルにしかなれないなら教育が糞なんだぞ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:46:49.80ID:ipBzbSVG
ん?
東大京大東工大のコンピュータ工学専攻は仕事を選びたい放題
一流企業に行くよ

中堅企業以下の経営者がAIが〜って言ってるだけ
日本は会社が多すぎるのよ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:47:20.24ID:rl9PKEGS
働き手が不足しているんじゃなくて
経営者が人任せばかりだから奴隷の取り合いをしているだけ

こういう経営者は持ってる金を国庫に入れて首つって死ね
どう考えてもバイト以下の存在だw
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:47:33.09ID:6uB5mcMm
>>87
入試制度が駄目、受験バカの大バカしか集められない
東大京大卒なんて例外なく馬鹿
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:48:16.47ID:sfF7FHwq
近い将来、仕事を移民に取られた日本人達が
中国へ移民労働者として働きに出るだろう

ちなみに高学歴氷河期派遣だった連中は
シドニーへ移住して再起を図っている

そして日本の産婦人科へ行くと
完璧な上級と完璧な下級ばかりが子供を産んでいて中間層がほとんどいないことが分かる

最早途上国化は免れない
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:48:39.22ID:MAP7gEO2
給料が安すぎる。
税金は上がるのに、物価もあがるのに、給料はあがらない。
一緒に仕事してる派遣の人も時給が上がらないって言っている。

とにかく、会社が貯め込んでいる。

その金で他社を買収とかして、なにか意味あるのか聞いてみたい。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:48:45.25ID:oRUdTBsm
>>79

すでに日本企業は海外に膨大に進出しており、
その海外総資産額は、現在、国際ランキングで40年近く世界一位の地位を保っている。

学術分野でも
或る日本人ノーベル賞受賞者が言ったが「英語?知りません。必要ないですから。」ということだ。

オレは英語の会話も読み書きも日本語並みにできるが、
確かに英語は、日本語に比べて「劣性言語」という面がある。

今、英語が世界で通用してるのは、単に英米が世界で覇権を握ったからに過ぎない。
言語的には、優秀な言語とはとても言えないな。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:49:38.51ID:6uB5mcMm
>>88
スグにリストラだよ、早期退職制度を知らないのかな?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:49:41.37ID:viL5vBSO
ピンチはチャンス
人材不足はAI先進国になるチャンスでもある
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:49:48.29ID:pFxKhK0J
>>90
そうだな。入試制度がダメすぎるな
どうでもいい知識を何教科もやれとか頭が悪すぎるよな
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:50:38.25ID:pFxKhK0J
>>96
地頭がないから日本の洗脳教育に洗脳されたんだよお前は
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:51:13.25ID:bruJqqcU
>>12
ロボットを操作出来る人材がマジで居ない。
商品に合わせて数値とかを設定出来る奴はもっと居ない。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:51:26.97ID:sfF7FHwq
団塊がいなくなり、これからの日本を
バブル老人とゆとりの若者達がけん引する
そして氷河期世代への徹底的な攻撃だけは止めない

なんだこれ?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:52:44.88ID:FGG5KSX7
>>98
地頭があるから、あとは大学以降専門教育を受け、その最先端の知識を使っていけばいいだけって言ってる
少なくとも京大東大卒は何させても熱心だわ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:53:27.25ID:oRUdTBsm
>>99

そういう人材の給与が上昇したなら、

アホでも馬鹿でも、その職種を目指すことになるだろうな。
要するに、まだそこまでの人材不足では無いってことだ。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:55:08.56ID:pFxKhK0J
>>99
そういうのはゲーマーにやってもらえ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:56:11.64ID:pFxKhK0J
>>101
日本が没落したのは東大卒ばかりに権力与えたからだぞ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:57:19.35ID:VF3qyGow
>>1はアホ記者が書いたから日本がダメだと結論を最初に決めてからそれに合うソースを探してくるんだろうが
ほんの少し考えればわかる事でもアホの子にはわからないらしい

世界でGDPが3位一人当たりGDPではかなり落ちるがそれでも人間の能力関係なく
無条件に儲かる人口に比して莫大な資源国と人口が少なすぎて比較対象に不向きな
小国家(人口1000万未満)を除けば日本は上位10位以内に入ってるぜ?

もし日本が人材不足で世界最悪クラスなら日本はめちゃくちゃに社会システムが上手く出来てる事になるなw
資源不足で人材不足な野にこれだけすばらしい結果を残してるんだからww
だったら直すところは何一つ無いというのが正しい結論になるだろwww
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:57:24.70ID:FGG5KSX7
>>93
だいぶずれてるねw

俺は日本人一人ひとりの英語力への不足が海外進出を「心理的に」阻んでると言ってる
日本人全体の潜在意識に組み込まれた内向き志向は戦後何十年という時間の暴力とともにものすごい大きな機会損失を与えてる
英語が劣勢とか、海外資産とか、文献が翻訳されてるとかとはまた別の話

まずは日本を抑えてから海外に打って出ようと考える日本企業が多すぎな話
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:57:42.26ID:kbKzWVtJ
>>84
英語だけの問題じゃなくて文化の違いが最大の問題
例えば映画やゲームや飲食なんて露骨だけど
国内と海外(欧米)で好かれるものの傾向やセンスが全く違う
日本で売れたものをそのまま海外に持って行っても売れるものは少ないし
海外でバカ売れしてるからといって国内に持ち込んでも売れない
そういう傾向は近年どんどん加速してる
もう国内では洋楽やハリウッド映画は売れなくなってるし
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:58:05.36ID:mHz41D6Z
ジャップの枠にはまる人材ならたくさんいる。世界枠でみたらいないのかもしれんが。そういうことだ。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:59:21.33ID:pW7AsXpJ
>>13
MITの建築ってたった15人なんだなw
卒業生は熾烈な争奪戦になるから絶対高給取りのはずなんだけど、
それ以上に稼げてしまうのがIT学科なんだわな。
やっぱ世界のトップ大学はすごいねえ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 21:59:42.35ID:FGG5KSX7
>>104
俺は東大卒の「地頭」の話をしてる

東大卒の優秀なやつらが官僚という才能を殺しまくる組織に入ったからこうなっただけ

東大卒が最初からトレンドや最先端の教育を大学で受けて、就職してその能力を発揮できる環境に身を置けば活躍できるはずって言ってるだけな
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:00:13.83ID:6uB5mcMm
>>104
いまは、地方国立大に分権してる、厚労省の村木厚子(高知大)みたいに
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:00:48.25ID:7Wew+53y
地頭が良い優秀な人材も
日本の会社制度だと
事なかれ主義、若しくはやる気なくしてるだけ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:01:20.61ID:FJ26celP
 
移民ヲ受ケ入レナサーイ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:02:38.47ID:pFxKhK0J
>>110
おれはその東大卒の「地頭」が悪いと言ってるんだよ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:03:19.84ID:FGG5KSX7
>>107
もちろんそう
おまいの言うとおり
英語力の前提にある文化の違いはでかい
しかし、仮に地方の中小企業の社員が英語を操れるならもっと外向きになって、ビジネスも旅行も居住も進学も海外を選択肢に出来てたはず
そうなったら今よりももっとマシなはずだけどな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:03:20.36ID:ipBzbSVG
東大卒って言っても浪人すりゃ誰でもセンター試験が9割以上行くから
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:05:10.20ID:NQzxpwFN
才能ある人材にきちんと給料払って
給料もらった人もきちんと活きた金を使う。
これで好循環を回していこうよ。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:05:12.63ID:JI5Cp+Nk
だって高いスキルに金払う気無いんだもん
特に地方はひどい
それだけ安く使い潰すしか考えてない
日本の経営者は自分のことしか考えてないドクズ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:07:56.36ID:pW7AsXpJ
>>119
地方にスキルなんかないんだよ。
平均年収USD200kのシリコンバレーの職場の面接通る奴なんか一人もいないだろ。
もっとも、ジャップではほぼ皆無だけどな。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:08:33.88ID:FGG5KSX7
>>115
じゃあ地頭ってなんだよって話
普通は基本的な事柄から最先端の複雑な技術まで、理解して身につけることができる基底力のことだわな
22歳の東大卒の若者なら、きちんとやり方間違わなければ世界と戦える「可能性」は十分あるわ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:10:08.76ID:pFxKhK0J
>>121
「可能性」すらあるわけないだろ。
東大にいくのは賢い日本人ではなく愚かな日本人だからな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:10:41.11ID:7Wew+53y
何十年後かにはアメリカみたいに
一般社員は年収400万
管理職は年収2000万とかになるんじゃねぇかな
それ位差がないとやる気でない
日本の社会じゃ管理職なったら場合によっては
労働時間だけ増え、時間給は下がるし
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:11:23.64ID:j3Almuer
日本は枠組みの中で序列の上下を競い合っている。
世界は枠組み自体を拡張させて利益を得るために競い合っている。
優秀か否かというよりももっと根本的なところで違う気がするよ。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:11:24.90ID:27u0Q5Ub
氷河期を見捨てて技術継承が途切れたからな
小泉竹中はとんでもない事をしでかした
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:15:40.64ID:pFxKhK0J
>>127
いや、釣りではなく頭のいい人は東大とか行かない。
あと地頭ってのは
大学などでの教育で与えられたのでない、
その人本来の頭のよさ。一般に知識の多寡でなく、
論理的思考力やコミュニケーション能力などをいう。

つまりひたすら中身のない教育を詰め込んだだけの奴は地頭が悪い
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:17:20.66ID:5thRC1DQ
日本人はほんと終わってる
バカでゴミで低知能、カス死ね 死ね死ね
世界の地図から消えろ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:17:43.05ID:ipBzbSVG
東大新入生の4割が試験だけ得意なアスペルガーなんだっけ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:21:28.61ID:pFxKhK0J
地頭の悪い人
東京大学が日本一の大学だって学校の先生に教えてもらったし、
テレビでもそういってるから東京大学目指してがんばろう


地頭のいい人
東京大学かあ、うわっ六六六学って666って入ってるじゃん。やめよう
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:25:49.61ID:FGG5KSX7
>>129
まず、最初の一文の根拠は?
それと「地頭」のことを勘違いしてる?
また、東大卒は論理的思考力がおそらく同世代で一番あるぞ
コミュニケーション能力ってなんだよw
東大に入って、卒業するのに詰め込みで行けると思ってるのかw
やっぱ釣りじゃんw
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:26:00.48ID:7Wew+53y
昔、予備校で全国トップクラスに知らない英単語を聞いたら
それは、大学入試範囲外の英語単語だから分らない
問題として問われる事はないって返されたな

教育自体がオカシイのかも知れんね
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:35:08.38ID:pFxKhK0J
>>134
お前は東大崇拝をやめて
検索することから覚えたほうがいい
地頭の意味を検索してから反論しなさい
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:36:27.85ID:ha+ftyWW
>>74
日本がデフレ脱却できないのは緊縮財政続けてる財務省のせいなんだが、頑なにそれを認めようとしないからな
東大出てても結果出せないんじゃ無能と一緒
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:38:35.84ID:TqDfgbLw
これもう完全に氷河期世代への無策のツケまわってるよね
予想以上に露骨な結果だ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:39:48.52ID:pFxKhK0J
>>138
辞書に載ってる地頭の意味にまでケチつけてるお前はバカすぎると理解できたか?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:41:04.41ID:TqDfgbLw
泣く子と地頭には勝てへん
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:41:06.80ID:3NsI8mkk
安倍が全て悪い
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:46:31.57ID:SGSz29vA
>>140
それをやったクズどもは自分のクソバカさを棚に上げて氷河期は無能自業自得とかほざいてるよな
本当ぶっ殺したくなるわ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:28.68ID:FGG5KSX7
>>141
ああ、辞書の「定義」かw
俺は東大生、東大卒が地頭が悪いと思う理由が聞きたいわw
大学教育で与えられたものでもなくても、子供の時点で明らかに優秀だと思うぞ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:49:52.86ID:U9OkAVvP
抽象的な指示しか出来ない経営に信念のない管理職、残業時間が減っても仕事量が減らず、スキルを獲得できない若手に、働かない高年齢社員。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:51:30.20ID:5xl0CNO+
バブル世代 50代 大学で勉強しなかったため、英語・会計ができれば上出来なほう
氷河期世代 40代 管理職が非常に手薄
名無し世代 30代 氷河期世代より出世していることがしばしば
ゆとり世代 20代以下 受験も就職も苦労せず
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:52:04.66ID:pFxKhK0J
>>145

>>132でも読めよ
無能なんだよこの程度にも気づけないやつらは
政治家でも官僚でも見ろ糞の役にも立たんボンクラばかりだろう。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:54:30.23ID:CPdTD612
虚構新聞並みのネタだよなあw
氷河期ジェノしちまったしどうすんだろ
ま、日本企業の自業自得だから残された者達で頑張ってとしかw
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:56:01.17ID:pFxKhK0J
>>149
お前は多分かなりIQ低いんだろう
平均IQたった120程度の東大卒を賢いと思ってるんだもんな
おれからすればIQ120は雑魚
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:57:14.72ID:J9X3u0bW
超大手企業で派遣やってるけど、本当に組織が腐ってる。
電気消したりコピー使わないことが美徳(笑)
工夫して効率よく仕事を回してアウトプットを増やすとか言う発想がまったくない。
人材不足じゃなくて、不必要に人的リソースを消費してるだけ。
並程度の人間がアウトプット出せるような仕組みが皆無。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:59:10.73ID:FGG5KSX7
>>153
うちもそうだし、たぶん他の日本の企業も多くがそうなってるんだろうな

その総和がとてつもない多くの機会損失につながってる
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:59:55.63ID:CPdTD612
>>153
コピーまだ使ってるの?
そこからして効率悪いのがよくわかるわ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:01:46.13ID:8JsIrriY
憲法九条は何をしていたニダ

阿部は直ちに辞任しないのが、敗因
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:01:47.57ID:2mRmvgDi
一般公務員が好待遇、銀行の融資が無能・・・これじゃ無理
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:04:01.45ID:sXuxQleA
派遣会社がいけない
あんなチンピラども
ピンはねしすぎなんだよ
搾取すんな暴力団め
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:05:39.48ID:y3vHzIjG
そりゃ就職氷河期世代をはじめ、使い捨てにすればそうなるだろ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:06:57.85ID:N2EUHmgS
>>1
知ってた
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:09:57.65ID:O2NYr1l+
>>1
>日本は調査対象34の国・地域の中で下から2番目だった
逆に日本の下がある事に驚く
どこの土人国だよw
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:10:58.74ID:AaVu4gtW
技術者使い捨てにしてるんだから、そら育たないよww
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:14:03.50ID:onENzOXQ
>>66
藤井教授と宮崎のてっちゃんが言ってたけど
財政黒字にこだわっているドイツがOECD加盟国百か国以上の中で
成長率下から2番目らしいな。

ちなみに、派遣奴隷を量産、先進国最低水準に最低賃金を据え置き続け
途上国から移民を大量に入れる事を強行した日本が成長率最下位だとさ。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:15:22.96ID:ipBzbSVG
理系は本当に悲惨だよ。事業所勤務の悲惨な状況をあまりにも知らなさ過ぎる。
こういうことは全部の人に知ってもらうべき。
隠蔽して、だまして入社は詐欺。

理系は職場見学等を通じ、これじゃお先真っ暗と、文系就職するか、大学院にいって
研究所をめざす。
ただし駅弁とか早計未満の理系では院にいっても明るい青春はない。

あるのは、マジで「諦め」だけ。
地味な奥さん、ブスな奥さんをもらい、そこそこの給与でローンで家を地方の工場の近くに
建てて一生を終える。まるでせみの一生のようにはかない。

これを誇張とかあおりとか理系の工場実習前の人は思うだろうけど
厳然たる事実現実なんだよね。だから理系に行く人が減った。
高い学費を出してもらった結果がこれかよと、工場の寮でノイローゼ寸前にまで
追い込まれる人はマジで多い。企業は情報公開するべき。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:15:51.75ID:2Bgt/QbN
>>21
酷い目に遭ってきたからこそ
下の世代にもより酷い目に遭わせないと気が済まないんだろ
負の連鎖ってやつだよ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:17:52.03ID:AaVu4gtW
>>164
OECDって加盟国36国なんだけど……
さすがにウソはやめた方がいいと思うな
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:20:24.98ID:KjA5s081
>>47
> 第五世代のコンピュータをつくるとか、シグマ計画やら、ことごとく失敗してるのに何を今さら。
ノーー!順番が違うw。シグマ、ICOTの順です。飛んで飛んで住基ネット。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:24:39.04ID:SGSz29vA
>>165
アホの文系、体育会系がのさばりすぎだよな
アホなクズにやりたい放題やらせずに理系に自由にやらせるべき
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:25:20.87ID:g32Dlfjv
>>8
派遣会社のピンハネもかからん
ハロワで採用の安売りして営業して派遣してピンハネ
最初の営業が上手く行けばいいだけ
現状、暴力団関係者の子息が代表やっとるのが現状、彼らには入れ墨はない
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:28:30.53ID:y69PPw3P
>>166
>下の世代にもより酷い目に遭わせないと気が済まないんだろ

これがちょっとわからない
同じような人間を増やしたところで過去が消えるわけじゃないからなぁ
同じように苦しむ人間を見て、理不尽に自身の感じた苦痛は異常なものじゃなかったと思いたいのかね?
だったらその矛盾に対する怒りを向ける先は、やはり上司や先輩の方だろう
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:29:59.85ID:vqz7ZRUn
>>12

ロボット世界一はとうの昔だぞ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:34:54.01ID:ydOO1Cys
チョン国の半分の給与でヒトが集まるハズもないさ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:38:02.99ID:tgxrnYCL
金払わないし
口だけのやつが評価されるし
人育てないし
そりゃそうなるわな
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:39:12.92ID:FQtPMGlZ
全て利権と規則と因習で縛ってるからなあ
儒教国家なんだと認めることから始めないとね
無知の知を知らないジャップで終わる
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:40:26.09ID:g32Dlfjv
>>97
センター導入で理系でも倫理や世界史やるけどさ、あれ中学受験の範囲なの
中学受験受験者優位ににした
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:41:45.78ID:0rrxFkPr
>>44
最先端の研究をしないとお金がもらえないから頑張っている
しかし学生院生という無給の研究者は、
過労で病んで研究をやめていく
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:43:09.67ID:bCr3E669
トンキンに集まってるのが無能しかいない
殆ど部落か朝鮮人、東北人
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:44:22.34ID:0rrxFkPr
>>177
でもたったの100点分だし、みんな満点取れそうなのを選ぶ
地理は理系向き
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:48:37.82ID:39hHt15M
昔は、スーパーも飲食店も定休あり、19時で終了で収益があった。
今は。365日営業で24時間時間とかやるから非効率的。
給料がろくに上がらず、使う金もないのに、企業の営業時間だけが長くなってる。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:52:37.30ID:0rrxFkPr
>>165
今の子はそれがイヤで給料が安くても畑違いの大都会のIT企業に行く
人生は一度きりだから良く考えて仕事を選ぶべきだね
田舎が合う人もいるから、悲惨かどうかは人それぞれ
研究所もド田舎だし
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:53:01.24ID:QirHUxKU
明治初期以来一貫して日本の教育システムはいわゆる『兵隊』を養成するためのものだから
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 23:54:21.70ID:g2WfkvGA
兵隊でも奴隷でも結構だが、チョン並みの給料は払えや
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:01:59.13ID:GBuyzUkJ
>>10
農家にパワー割り振りすぎいいいいいw
完全にステータスの初期設定まちがってる
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:04:04.71ID:Lh4m9VIr
人手不足より人材不足が実際のところなのかな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:05:06.62ID:dZlg4DKQ
>>182
うちの子も面接の翌日に内定が来た
ボーナス出ない以外はまともなんだわ
下手な企業の正社員より条件がいいから誘惑されるね
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:12:19.91ID:K2bZPwMY
つい10年前は人出不足なんて言葉はなかった
リーマンショックで就職氷河期って言われてた
日本人はほんの10年単位で考えるのも不得意
今目の前の課題を解決しようとするから毎回周回遅れになる
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:14:32.48ID:F2CSCprZ
人は欲しいが30歳以下に限る
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:16:03.47ID:vJpezEEE
>>1 親が親(国)に寄生して生きてる国なんだから大きくなるわけないだろ。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:17:18.19ID:chP1GIU2
朝鮮半島という属国民族が日本に集団就職してるから最低賃金以下の奴隷階級には困らないんじゃない?
もっともここまで憎み合ったら排除されるしかないけどね。朝鮮系以外は相対的に自分たちの立場があがるから
積極的に憎悪を煽ってるみたいなコメントもみるしな。
朝鮮系を嫌ってない国って本当に少ないからなw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:19:31.00ID:xwRLeIzd
高スキル人材が出てこないんじゃなくて、高スキル人材が出てくると潰して追いやってるだけw
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:19:34.00ID:ah38Eq7P
>>21

自分が経験してきた苦労を部下にもさせようとする無能な上司が多くないか?日本って
なんか人間の小さいやつがやたらと多い
おれもやってきたんだから、おまえが文句言うな、みたいなこと言うやつがやたら多い
だから業務が効率化しないし旧態依然の労働環境がつづく
国民性かもしれないね
軍隊的な体質が連綿と続いている
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:25:21.51ID:Cnl+G3eo
この国は奴隷化した一般国民を安く使い捨てるから、AIだのなんだのというのは
滅亡するその日まで必要ないだろ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:26:26.75ID:vJpezEEE
教育は明らかに悪い。プロが育ってない機関はウソを教えてることになるがそれでも何故か淘汰されない。
医者は1人ずつしか死なせることが出来ないが、教師は100人を死なせるを地で行ってるのが日本。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:26:37.24ID:1ouGHO1q
>>194
悪平等至上主義だね
そういう企業から潰れるしかないに延命されるから日本が潰れるしかない状況だ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:27:10.62ID:GBuyzUkJ
>>11
いつでもクビにできるけど普段は派遣会社の取り分の分まで払ってるわけだからな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:27:11.83ID:Of27iR+3
人手不足ばかり
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:29:33.02ID:K2bZPwMY
>>194
業務改善とか提案しても、鼻で笑われて「まー考えとくわw」って返されるわ
ペーパーレスとか稟議の数を減らしたりとか根本的な改革になるから無理ということらしい
いや、根本的な改革だからこそ意味あるのでは?と思うのに
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:30:13.79ID:RBpbYUKF
教育制度から見直さないと駄目だろうな
賢い奴はここで気付いてしまうこの国の闇に
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:31:08.19ID:l7VKJGRP
そもそも雇用制度が良くないというか時代錯誤なんだと思う。
社会主義国家じゃあるまいに無駄なことに金が掛かり過ぎる。

結局、解雇規制撤廃をやらないと日本企業のグローバル化が進んで地方自治体の財政破綻が始まると思うわ。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:33:41.65ID:1ouGHO1q
>>201
渋谷のスクランブル交差点を大人数で淀みなく渡るのが日本だからな
外国人の発想は「日本人凄いね。でも何で歩道橋を作らないんだ?」
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:38:30.24ID:K2bZPwMY
>>202
もっと言えば日本の成り立ちからして変えないといけなくなる
あらゆる全ての日本の事柄が制度疲労および時代遅れになってるわな

でも同時に日本人総IT人材化は不要だろうから、その世代の5%でいいから、最先端の技術に携わってほしいわな

その代わり時代のトレンドを作っている職業は常にダントツ高給になるべきだろうけど
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:40:00.77ID:6Rph2sk5
>>188
派遣会社に騙されるなよ
35超えた頃にメール一通で解雇だからな、ネットで調べると出てくる出てくる被害者たち
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:43:06.97ID:7IoGssfo
あこがれの職業
公務員の現実
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:45:00.54ID:y92JhqaU
人材不足はこれから始まるんだよ
10年後は地方国立大学は倒産寸前になるから
高度専門分野の人材は育成できないよ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:45:12.68ID:vITgil1P
日本の教育は既得権益を守るための人材育成に偏ってるから新分野への人材育成ができていない
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:48:01.12ID:ZG0Jv9rA
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。

職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである

一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:48:01.15ID:1ouGHO1q
>>208
地銀、農協、地方公務員等の
事務職は全滅すると思うよ
JRは微妙
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:49:07.23ID:b/ZIfM4g
>>1
底辺駅弁卒の無能な俺なら余ってるぞ

試用期間終わって正社員になったら、とことんサボって仕事をする気は全くないけどな。リストラされそうになったら騒いでゴネるつもりw
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:51:04.26ID:h1faCm1o
>>1
意図的に首都じゃないのに首都とか言ってる東京が一極集中を行い他都市を壊し、その東京は人口増加しすぎてインフラが乱れ毎年GDPマイナス これからも自動的にそうなるまさに悪夢のような撤退都市、日本史上常に荒れ地の東京
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:51:36.20ID:1ouGHO1q
>>213
介護事業を買収するか作って、そこに飛ばされて終わり
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:52:31.17ID:8NabUNoo
優秀な人材に金出さないで海外に逃げられて
不足だと言われてもな
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:53:22.05ID:dfV1c0Nb
>>1
足りないのは奴隷。
まともに給料払わなくて済む人材だけ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:55:54.87ID:zpFe8W9T
近い将来には奴隷も兵隊もほとんどいらなくなる。
一番必要なのは消費する人。
どうやってお金を分配して使ってもらうかが重要。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 01:01:19.44ID:4OiOyZHJ
給料UPすれば、有能人材が入ってくる。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 01:06:06.33ID:uord1udn
国公立大学の工学部定員が少なすぎるんだよ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 01:13:51.87ID:e8vwhFYR
>>6
仕事で一番必要なのはコミュ力(キリッ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 01:25:23.19ID:7IUNL5Hw
おかしいなあ
日本でも名刺にシステムエンジニアと書いている人は1おくにんぐらいは居る
名刺の印刷が間に合っていないのかな
この調査は昔のパーティでもらった古い名刺を調べた結果かもしれないなあ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 01:25:51.43ID:YC4a327D
時代に合わない企業に入ってから成長できるようなタイプに
教育されて大学を出て来る上に、教育する世代もいない。
若い人を見ても可能性を感じることが少なくなった。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 01:27:32.70ID:GOPOqf0P
外人のスーパーマンを受け入れるに必要な英語力はいつまでも身につきません
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 01:30:08.45ID:vJpezEEE
技術者でもピンキリだからな。
ミュージシャンになれなかった奴は全員カラオケ一択で選べみたいなもんで、そのカラオケを教えたりする仕事がある。
そのカラオケの世界しか見れない人がほとんどでしょ。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 02:00:12.54ID:vJpezEEE
1000人の素人が束になっても1人の職人に勝てないみたいなもんで、
小学生ですらアプリ作れる国の人材からしたら、もはや日本のは人材じゃないんだよ。

道路工事ってだいたい1人か2人が掘っててあとは見てるだけが多いとかいうのよりもっとひどい。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 02:00:59.54ID:Irsbui4+
【悲報】 2020  女性人口の50%が50歳以上

バブル時代からアホな遊びして 
マトモな子作りと子育てをしなかった 
コイツラが元凶 人材不足になるのは当たり前
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 02:01:59.36ID:I8BtRIZb
>>230
選り好みするから。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 02:04:17.17ID:MeVO6rsG
>>1
ロケットや医療機器などに搭載する制御基盤や精密部品は未だに日本凄いしな
この分野がこれから非常に大事になってくるだろうし
スマホやPC分野はそれまでのガラケーやPC分野で単に国内競争してた弊害で出遅れたというのが正解だろうな
カメラだって高級カメラ市場は日本の独壇場だしさ
自動車や戦車みたいな分野も日本は歴史もあるし未だに力持ってる
住宅分野でも災害大国だからこその免震や制震そして耐震技術もデータが蓄積出来て来てる
他の分野でも日本は未だに技術上がってる
日本は落ちぶれたなんて言うが全然そんなことないな
ただ日本は宣伝がヘタクソなだけ
悪徳業者は粗悪な商品を売る
悪徳業者を真似ろとは言わないけどそれくらいの宣伝センスやロビー活動や交渉能力を身につけるべきだな。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 02:09:37.98ID:oP1qcCyh
ネット上限定でイキがる事を得意とする人材なら無数にいるのにな
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 02:12:49.63ID:q/8tybHe
日本人って奴隷としての質は高いと思うんだけど、
経営者としては無能だからね
高卒の野球部のヤンキーが、助成金もらいながら社長やってる国だからねw
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 02:21:43.06ID:qHjo6kYY
>>238
それ以前に学校の教育から問題がある。
出る杭は打つ、同調圧力に従順になる優秀な奴隷ロボットになるように教育環境から徹底されてきてるから。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 02:54:29.91ID:+RDZWmkz
>>236
そういった製造業は格安で大量生産できる国に奪われる運命なんだよ。
もともとそういう製造系の技術はアメリカがすべてにおいて先を言っていたが、アメリカは日本の格安攻勢に負けて規模を縮小。
そして、金融・サービス業や一部の採算が取れやすいものに集約することで経済を維持した。

日本はそういう業態変更や選択と集中をせずに、追い上げる中国などの後進国とガチで潰しあうつもりかよって話。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:02:41.96ID:HDSzuG1u
>>1
優秀なイギリス人技術者が神戸に移民してくればええわ!
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:09:24.13ID:+RDZWmkz
>>241
高度人材が不足しているって話

言ってしまえば、要件定義からマネージメントまでを自発的にできるスーパーマンが不足しているってこと。
そもそもそういう人材を育てるような教育はしていないし、企業体質も保守的なところが多いからそんな人材には育たない。

もともと日本は人材よりも組織で成果を出す仕組みを進めていたのに、今更何を言っているんだっていう話だわ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:16:38.58ID:9p7GS/Xb
高度人材だらけでしよ日本は。
米国なんてATMでカネおろそうと思ったらカードが吸い込まれて戻ってこないとかな。
行員に言っても、今日、明日では改善できませんので悪しからず、とかどうしいうもない。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:21:04.88ID:o8bkTqW4
専門卒の技術者 > 東大卒の特殊技能ないやつ
分野によってはこうだから
入試からしてスペシャリスト出し辛すぎる仕組み
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:25:07.05ID:+RDZWmkz
>>244
日本は中堅の人材は豊富だと思うが、高度かどうかと言われると・・・
この記事が言っている全てを一人でこなせるような高度人材はそもそも育つ土壌ではない

あと、銀行の例では、アメリカは社員に負担がかからないように通常業務で対応をする。なぜなら特別業務をすると社員に特別給与が必要だから。
日本は特別給与なんて払わないから経営者にとっては得だよね。って違い。
日本は「お客様は神様」という対応をするので、社員に無理なものでも解決させようとするという良いかどうか首をかしげる風潮だわ。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:39:10.61ID:vJpezEEE
結果に責任取らない政治家みたいなコンサルと中抜き業者しか居ないだろ。

日本人は自分を食わせるタネがもう無いんだよ。世界に通用する技能がある個人としいて言えば警察以外は食えなくなるよ。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:40:50.20ID:vJpezEEE
>>250 そうそう、育成は絶対に出来ない。教える方が食っていけるレベルに無いから当たり前だけど。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:51:55.55ID:6G0WXRnj
>>1
人を選ぶから人材も集まらない
入ってもイジメで辞めさせるし
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:52:14.79ID:cCDcOmfI
不足してるのは奴隷じゃなくて
まっとうな給料払う経営者だよな
奴隷賃金の会社は全部タダのブラック企業じゃんそんなもんは必要ないねんww
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:53:13.74ID:cCDcOmfI
>>253
だよな頭いい奴は食べて応援なんて誰一人しないもんな
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 03:56:16.91ID:WEibn75n
こまけー手作業だけ得意で管理、設計、その他抽象的な頭を使う仕事はてんで駄目なのが日本人w
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 04:05:51.55ID:DfYAZ+VN
人材のミスマッチと人材不足は全然意味違うだろ
スレタイが恣意的すぎるわ
労働力の流動化促さないとミスマッチは減らないが
政府が法案作ると野党とマスコミが首切り法案だと
これまた恣意的な報道で潰し続けた結果のこの数字だろ
年功序列がなくなり労組もただの政治団体に成り下がって機能しない今
キャリアアップが主体的に給与を上昇させる唯一の方法なんだが
日本の労働者はそれを封じられてるからな
合わない職場で低賃金で飼い殺しにされ続ける運命
ミスマッチは減らないし賃金が上がらないから経済が回らずデフレ気味が続くし
当然労働生産性も先進国でぶっち切り最下位
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 04:14:40.98ID:I8BtRIZb
流動化させると勤続年数がリセットされ続けて
むしろ給料下がるという罠にハマる。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 04:40:19.61ID:Za3KMcv6
日本は精神論だけの無能な日本人経営者によるブラック企業が多いから人が集まらないだけ。
そういう会社は駆逐されるのが世のため人のため。
外国人留学生とか技能実習生とか制度の悪用も許すべきではない。
卑しく醜い民族
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 04:49:12.03ID:+RDZWmkz
>>260
そういう精神論の会社は付き合いの飲み会も多いんだよな。
プロジェクトの打ち上げはまだしも、開始の飲み会とか、意味がわかんね
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:00:56.86ID:vNCE9FLE
今の無能な経営者がいなくなるまでこの状況は続く
あと10年?20年?の辛抱?
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:14:48.51ID:Z+TBtvKw
逆だとおもうぞ
日本は教育がしっかりしてたせいで雇用流動化とか起こりづらいんだろ
入社してからじっくり教育、勉強すればいいという終身雇用
大学の知識、技術はあまり当てにしてなく即戦力にもならないと考える傾向
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:17:08.61ID:Z+TBtvKw
企業と学生がどっちも入社してから勉強すればいいと考えてるんだ
企業が即戦力、高度人材しか取らないと大変革すれば
入社前に技術身につけようとなっていく
欧米はそうだろ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:18:08.63ID:7WbHaYNr
AIはベンチャーがたくさんできているの日本の将来楽しみだぞ
ほんとうに優秀な創業できる人がいれば良い
甘利さんの政策支持するよ
大企業はベンチャー企業10社以上支援し内部留保吐き出した分 税金免除だ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:18:46.56ID:7WbHaYNr
ヘイズなんて英語できるやつだけ人材だと思ってる
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:23:04.67ID:Z+TBtvKw
いまは違ってきてるだろうが
日本は東大卒でも私大卒でも高度人材でも、新卒なら初任給はルールで一緒みたいになってた
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:29:34.89ID:Z+TBtvKw
プロ野球の新卒の初任給みたい年俸ばらけないと


新卒4,000万円のオファーがある、IIT大学(インド工科大学)の学生にインタビューレポート!
https://study-abroad.misao.in/iit/
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:36:31.36ID:MTU4tcXM
過労による精神疾患でワースト1、IT業界が変われない理由
日経コンピュータ 2017/02/28

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/022400787/?itp_side_ranking&;rt=nocnt

過労によるうつ病などの精神障害(精神疾患)は20人、うち自殺は4人(未遂含む)――。

これは、IT企業を含む情報通信業の従業員が、業務による過労自殺等として2015年度に東京都内で労災認定された数である
(東京都には、情報通信業に属する全国の従業員の50%超が集積している)。
従業員数当たりの比率では、精神疾患、自殺ともに他産業の2倍以上。
特に精神疾患の割合では、建設業などを超えてワースト1である。
もちろんこの数字は氷山の一角であり、労災の申告や認定に至らなかったケースも多数あるだろう。

東京労働局が2016年9月に過労自殺と認定した電通社員の一件をきっかけに、
広告業界における過酷な長時間労働がクローズアップされた。
だが、過労による精神疾患や自殺については、IT業界はワースト1の劣等生、と言わざるを得ない。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:37:39.89ID:4B9F4lpD
欲しいのは人材じゃなくて奴隷だからw
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:41:28.27ID:Z+TBtvKw
入社前に技術を身に付けて給料査定するのはいいとおもうんだが
韓国はなんかずれてる気がする
就職予備校で技術、資格を身に付けるという意図なんだろうが



韓国、高学歴貧困の現状。「幼い頃の夢を叶える人なんていない」 2019.04.11
ソウルのノリャンジンには就職予備校がひしめき、就活浪人が溢れる。中には10年選手も
https://hbol.jp/189810


韓国の大学生の38%「就活塾、利用したことある」  2019年5月17日
https://news.livedoor.com/article/detail/16472164/
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:45:37.99ID:G2N37zRe
2000年
森内閣
「バーチャルリアリティは悪であると教育で教えなければならない」
→野党の森叩きで潰れたが影響は出てるね

一方インパクで単なる企業ホームページ作りに大金ばらまき
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:52:35.05ID:kZ9Vz1Dk
清華大学 情報学部600人 農学部0人 1学年3400人
北京大学 情報学部558人 農学部0人 1学年3100人

東京大学 情報学科30人 農学部300人 1学年3000人
京都大学 情報学科45人 農学部300人 1学年3100人

中国は情報学科の割合が日本の10倍 人口10倍
IT AI人材は中国は日本の100倍人がいる
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 05:55:29.80ID:zC6GTSmH
>>31
移民なんて絶対拒否

移民では来るのは結局黒人とか東南アジア人
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 06:08:46.57ID:MG1STzZX
コンセンサスが大変だからな
生産性が上がらない
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:40:13.57ID:V8FZ6Uw/
教育は国家の将来を設計するもの。
官僚の怠慢が表面化してきた。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:42:05.34ID:V8FZ6Uw/
>>24
人材と頭数の違い。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:44:54.02ID:V8FZ6Uw/
>>277
〇 人材不足
〇 社畜不足

人材と社畜は別物
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:48:55.59ID:SgyzfzH6
>>201
そもそも改革がしたいんじゃないんだよ
システムが変わるとそれまでのやり方が通用しなくなるから
やった途端に無能と化すのを恐れてるの
求めてるのは簡単な方法で何も考えずに儲かる方法なのよ
それこそバブルのように後先考えず金を使えた時代を
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:50:06.91ID:Hfl15Pgp
>>194
日本人は人に成りきれてないんだわ
飯塚幸三無罪といい未だに中世人と同じ思考
精神性が全く成長していない国民
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:53:08.10ID:m17moH4W
>>276
日本の場合、合意にかかるコストと、何よりも不安払拭のためのコストが馬鹿にならない。
福一の問題でも、不安払拭だけのために何十兆円のコストをかけようとしている。
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:54:42.24ID:1qDKRX5l
>>203
ホリエモン曰くもう国なんか溶けていくらしいからな
それを思うと議員とか公務員とか超どうでもいい存在でしかない
こいつら人の金を根こそぎ取ってく山賊と一緒
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:55:01.61ID:GcWfbmlH
>>2
まずお前は外に出られるようになってからな
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:55:38.88ID:SgyzfzH6
>>263
日本の教育は、奴隷量産のための洗脳というのが実態だよ
自分で考えて実行し、効率を上げられる人材は最初から求めていない
だから上位の命令が矛盾を孕んでいても絶対で、殆どの人が疑問に思わず
思ったとしても封殺して実行する
でないと自己矛盾で自我が崩壊するからな
これがブラックを生む温床であり、力で圧倒する体育会系が上に立ちやすい原因
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:01:22.85ID:vzb1w6Lx
>>289
低いでしょ
転職なんてしたら終わりて国
会社にしがみついて上司のゴマスリのプロが高度なんやらの地位を奪っていくわけ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:04:29.79ID:Ey/kz35Q
大臣がUSBすらわからんし、大企業の経営陣が多要素認証すらわからない国だからなあ。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:07:19.87ID:nKXEVkfd
東大は別だが、早慶にはろくな教授がいない。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:08:09.80ID:x0grk8Vv
赤の他人に雇って貰ってるだけの、頭の悪い社畜サラリーマンが多いからなw
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:08:16.47ID:QptS7SRu
英語力ってだけで98%脱落w
残りの2%はウハウハあやねん
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:08:56.52ID:SgyzfzH6
大引きこもりや鬱、精神障害の原因は奴隷化教育
行き詰った現実を打破するための思考転換が出来ないから、行動に移せず思考の袋小路に陥る
社会構造的にも転職をして多様性を育む、という要素が無い
業種や仕事を多角的に見れる視点を育てられないから
経営者も自分だけの知識に拠って自社の欠点を改善する事ができない
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:11:47.67ID:pmIzUDIF
>>288
子供が勉強する意味を失っていくから
先進国は受験が無くなっていくのが自然なのに、日本は未だに中国や韓国と同じ偏差値教育

新卒一括採用が影響してるんだろうね
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:18:05.23ID:SgyzfzH6
システム上の欠陥をなんで個人の責任に転嫁してるのかわからんね
そんなのは維持してる支配層の問題でしかない
最近になって、ようやく今の社会問題は経営者や政治家の資質によるところが大きいと認知されてきた
もう遅れだけど
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:19:35.23ID:5JVVxF33
>>297
氷河期世代だが
俺もうこんな国相手せずに英語やって海外サイトで学習しながら自分成長させてるわ
もはや閉ざされた1億人の世界のみを相手にする事も無くなったしいい事尽くめ
そりゃこんな歪んだ価値観にずっと居たら誰だって病むわなw
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:21:40.97ID:VjvE3iew
ミスマッチってのは根深いね
就職ではなく就社と言われる所以
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:27:03.25ID:SgyzfzH6
工業高やら商業、スポーツ系やら普通とか芸術系、数年の在籍中は互いに行き来できるようにするだけでも
個人の適性をはっきりさせやすい
しかし一度レールに乗ったらそれ以外は認めないとか、柔軟性のない人間しか育たないでしょ
体も思考も柔軟な10代を固くするだけの方式なんだよ
そんな子供が数多く世に出ても良くなる事はないでしょう
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:28:40.45ID:8qUuVAbn
教育や研究に出す金は最低レベル
海外は右肩上がりで伸びているのに、日本は伸びてないどころかどんどん堕ちてる
当然の話だよ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:31:49.26ID:8qUuVAbn
明治時代は多方面で今より遥かに悪い状況なのに、果敢に教育や研究に投資して、日本を大国の一角にした
そう言った先人たちの考えを忘れている今の日本の将来は暗いわ
海外の驚異的な教育への伸びを全く知らなくて落ちてゆくまるで社会主義国のような日本だわ
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:39:02.49ID:AQPAkKLN
今の経営や人事トップなんてのは
過去さんざん人材捨ててコストカットして出世した連中ばかりだ
人材確保も育生も重要な事は何も経験してない、無知な人罪
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:40:12.67ID:BTTP30eI
まだこの人材不足詐欺やってんのな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:41:29.27ID:BTTP30eI
>>243
それはつまり人材不足などでは無いと言うこと。




 
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:42:42.87ID:BTTP30eI
日本で人材不足なのは政治家だな。
他は単に不況で賃金上げられないから人が集まらないだけ。





 
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:43:06.95ID:AQPAkKLN
実は戦前の学校教育のほうが将来の選択肢は幅広い
但し、小学生でも低賃金労動してた
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:45:22.49ID:IPIg7PT7
ワイの代わりに働いてくれるスーパーマンを低賃金で雇いたい
日本中でやって人材不足って頭おかしい
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:48:19.42ID:SgyzfzH6
>>308
これまでの経験上、人がいっぱいいて当たり前で
少なくなっていく状況は経験してないからね
逆境を乗り越えるための方法論が無いんだよ
今もどこかで望むだけの数の人がいると思ってるよ
でもいないんだな、町中のバスや電車、乗ってるのは老人ばかりやねん、子供いないよ
でも経営者は送迎付きで乗らないから知らないしわかりません

氷河期世代を大量に派遣でこき使ったせいで、使い捨て可能な人は出てこないだけでどこにでもいると思ってるよ
毎年万単位で自殺者出してて、出生率も下がってどんどんいなくなってるのにね
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:50:45.27ID:GzT6yLMg
>>308
うちの職場なんて無能の赤字垂れ流し部門は人を2倍増やしても足りないと抜かしてる
俺からすると何もしてないようにしか見えないんだけどな
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:55:39.67ID:798Sj6jW
ミツバチが単騎でスズメバチに突っ込んでいくようなもので
集団戦法が廃れれば日本などその辺の3流国家に過ぎんだろ
欧米の猿真似で終わっているようでは
負けに負けると思うな
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 08:59:02.09ID:EfsuY4sy
教育される人間の数が減り全体的なレベルも下がっている
お金をかけろと言っても人口減少だから
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:03:09.56ID:EfsuY4sy
二十世紀終盤からすでに強い傾向が出ていた個人能力の格差というか
一人で出来ることの範囲の飛躍的巨大化の流れはIT業界の一部のようなスーパーマンを生み出したし
そういったスーパーマンが国よりも大きな影響力をもつ時代をもたらしたけども
日本はまだまだ人海戦術の国で個人の活動半径の拡大がほとんどないんじゃないのかな
格差も同時に生むから難しい面はあるんだけども
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:10:30.44ID:BTTP30eI
すでに出来上がってて教育の必要のない即戦力でバリバリやって自分たちを引っ張ってくれる人材が
安い給料で雇えないから不満だって話しだぜこれ。
まえあったろ。
どこかのカス社長が「社員がサービス残業をやってくれないから人間不信に陥った」って言ってたの。


もういい加減にしような猿ども。


上手くいかない原因は


お前らバカの猿なんだよ。


 
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:13:34.66ID:Yoc+XhFF
>>288
その日本に教育でぼろ負けしてるのが欧米だがね
欧米はどこも国民の半分は自国の新聞読めないよ?

日本以外は選挙投票が記名にできない 
学力が低くて字が書けない国民が大半だからw
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:15:39.64ID:EfsuY4sy
人材不足というとすぐに派遣ビジネスになり教育投資になる国だけど
時間もかかるし人がそもそも足りてない、おまけに海外から人が流れてくるような法も経済力もない
人が不足したら人で補うのではなく不足を減らすシステムをつくって
人不足問題そのものを根本的に軽減しないといけない
人海戦術の国はまだOSが数世代前のままでそのせいで稼ぎも悪くCPUも型落ち甚だしく
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:18:44.21ID:TzoLtCy3
>>6
日本人「俺達にはコミュ力ある!」
世界「日本人はコミュ力に欠け何考えているか分からん。中国人韓国人の方がコミュ力高い」

お 前 ら い つ 気 づ く の ?
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:22:23.76ID:TzoLtCy3
>>319
日本はマスコミや有識者によく言われているように平均レベルが低くエリートのレベルが高い国ではない。むしろ逆
日本人は平均レベルが高いがエリートのレベルが低い国
だから衰退していく
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:28:00.37ID:hjXVlb8h
>>321
日本人のコミュ力とは、集団で同じ事をするだけ。

外国人のコミュニーケーションとは1対1でやるもの。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:30:29.12ID:hjXVlb8h
>>317
それな。

IT時代のエリートは一人で一騎当千の活躍をする。

どんだけ税金を積んで日本人一億人が束になっても敵わないような凄い奴がいる。

教育する人もされる人もレベルが総じて低いのが日本。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:32:01.25ID:5JVVxF33
>>318
このカス社長がサービス残業やってくれない社員の分働いたらいいのにな
自分の会社なんだし自分でやれよって思うわ
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:32:13.92ID:jrfCnlNM
 

いい人材が欲しいなら


対価を払え猿が


払え無いなら


それがなぜか真剣に考えろカスども


 
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:32:14.36ID:cCDcOmfI
>>286
日本政府はただの強盗団だもんな
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:32:33.86ID:MRrwvCZI
上に言われたことをしたい言うだけ 後だしじゃんけんして乗っかるだけ 1対1の会話なんてつづきまへ〜〜ん
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:35:08.60ID:uEYORhlt
>>212
営業職や製造職の募集では応募ちらほら。
総務職募集ではしょぼい鉄工所でも履歴書殺到。
求職者って将来的にどっちの仕事が淘汰されていくのか分かってるんだろうか?
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:37:23.79ID:1b8Cmvpz
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513123344/


国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549266633/
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:38:51.52ID:FEju5vHk
人口減は日本も酷いがロシアも酷い
というか女性に自由と権利がある国はだいたい出生率は低いよ
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:41:19.31ID:udS3s5XN
若いやつ(=高スキル人材候補)が少なくなっているんだから当たり前。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:44:31.81ID:HZWc8IXU
いや人材というよりは有能な経営者不足だろ?
これからはどんどん海外から有能な経営者受け入れ買収させたら良い
働きたい人間は山ほどいるんだよ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:50:05.07ID:Yoc+XhFF
IT土方が高度人材だからなw

35歳定年のITなんて日本ではバカしかやらないよ?
公務員になれる農学部がお勧め
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:56:04.14ID:cCDcOmfI
有能な人材は多分それなりにいるけど
無能経営者が好待遇を用意しないので海外に取られてるだけだよなw
有能な人材は海外より高賃金用意しないと取れないよ?日本の経営者はバカなの?
有能な人材をたとえ今の10倍育てても全部海外に取られるだけだな。

無能経営者A「有能なスーパーマンな人材さん月給15万でうちに来てください」
海外有能経営者B「有能なスーパーマンな人材さん月給200万でうちに来てください」

有能な人材「よっしゃ海外有能経営者Bさんのオファー受けさせてもらいます」
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 09:59:55.79ID:DUGSmLCZ
>>225
間違ってない
日本が負け続けている原因の根本がコミュニケーションスキルの圧倒的な欠如だから
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:13:33.41ID:QfAoy6WV
>>2
若者の年金を100倍に増やす運用をお願いしたいな
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:13:36.06ID:2jc4olJw
AIだのが高度人材なのは確かだろうが、そんなに数が必要か

社会を支えるのはもっとローテク技術で、そっちを扱う層が厚い方が
社会としては健全だよ

AI技術者が測量できて電線引っ張って水道管埋めて・・というのが
完璧にできるならいいけどね

ただ今のニッポンはそっちも衰えつつあるのがヤバイw
測量失敗の記事が時々出てくるからなぁ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:15:39.92ID:2jc4olJw
実はここんところ災害続きで、その衰えがモロに顔出してるからな
水道管などですら部品作れるところがない、工事できる人がいない
かくして復旧は遅れに遅れる

AI技術者だらけの頭でっかち国ではどうにもならない
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:17:53.41ID:O26Z53By
お前らのまとめ

勉強なんてやめてコミュニケーション。
もっともっとリストラしまくろう。

お前ら、腐りすぎ。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:20:01.77ID:yDl5ZdMD
まあまともに雇わないし金も払わないからな
外人には優遇しまくってるみたいだけど
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:22:23.35ID:18DPZ/cm
>>8
手元資金で起業しようという発想がまずショボい
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:23:30.70ID:9o72Gc5H
日本人てほんと経営に関して無能お上も無能
大学まで聞かされてたこと全然関係なかった
もっと職業訓練やった方がいい
辛くても適性合わなくてもしがみつかないといけない制度やめろ
問題山積みで 日本電産の社長が大学作るわけだわ
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:27:47.33ID:qtfFuYIL
>>339
その問題は根深いよな。バカの二代目、コジキの三代目って言うからね。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:31:28.87ID:DUGSmLCZ
>>343
製造業に未来がないからな
コミュニケーションスキルが高いところが人の気持ちをつかみ
全部持って行く
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:31:59.66ID:cCDcOmfI
>>346
しかし大学ってのも変な話だな
人材育てるなら例えばセンターの点数とかどうでもいいから
数学だけできればOKとか英語だけできればOKとかそういう基準を入学基準にすればいいのに
全教科無駄なものを12年詰め込んだやつを入学させるなんてやってるからダメなんだろうな
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:39:07.48ID:FEju5vHk
人材は畑から生えてこないから

人口すら減って人材にならない人間すら減っているのに
教育も訓練も捨ててただ人材を望んでも現れない
というか優秀なのは外国に引き抜かれてる
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:41:11.33ID:cCDcOmfI
>>350
>>45
の言ってるのは日本の英語教育が低レベルって意味ではないか?
英語は人生に必要ねえという意味ではないように受け取れるのだが
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:41:28.88ID:2jc4olJw
汎用AIができて、ロボットが社会インフラを全部やれる
食糧生産すらAIロボができる時代になるなら
まぁ高度人材だけでいいんじゃね

でもその前に資源枯渇でAIが作れなくなる方が先だと思う
政府機関のNIMS予測では、銅・亜鉛・錫すら人類が利用できる鉱物資源は枯渇するそうだよ

そんなチープでコモンだった金属までリサイクル資源に頼らないといけない時代に
AI高度技術ねぇ・・
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:42:50.02ID:2jc4olJw
ああ、枯渇年数書いてなかった
2050年代には地下鉱物資源枯渇

AIつか各種半導体に必要な特殊なレアメタルはその前に枯渇していく
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:44:26.62ID:P9/65suC
>>102
アホや馬鹿には機械の設定は出来ない
作業の流れ全体を調整するようにソフトもハードも調整しないといけないから
単純労働とも違うし、机に座っての頭脳労働とも違う。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:45:12.14ID:cCDcOmfI
>>353
資源枯渇っていうけど金属類は消滅してなくなるわけじゃないから
どこかにあるでしょ。多分ごみの山の中に
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:46:11.69ID:8tPsrAHG
>>93
英語を飽く迄も世界共通語てツールとして誰もが割り切って考えて使うんだったら一番いいんだろうが
「アメリカで通用しない英語なんて本物の英語なんかじゃねーよ」なんてマジで思い込んでるアメリカ狂信者って
アメリカ以外でもまだまだかなり多いだろうからね。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:52:13.26ID:yrZKkbqq
公的に人材育てるにも、利権でしか食って行けない連中が事業を食い荒らすだけでイノシシに畑をやるようなもんだよ。

指導員もよそじゃ使い物にならないのしか来ないからそっからさらに荒廃が進む。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:56:50.11ID:2jc4olJw
>>356
あるよ

でもコストは大幅に上がって、そうおいそれと使えなくなるだろうね
リサイクルが割に合うなら、金・銀なんて真っ先にリサイクルされるだろうけど
ほとんどやってない
(リチウムに至っては、コストが合わないのでアスファルトの隙間に埋めてるよw)

リサイクルの純度を上げていこうと思えば、これまたオカネかかるしねぇ
鉱物資源で得られたものほど良くはならないんだよね
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:59:39.27ID:ELxOVGEv
>>341 >>342
多重下請けのせいでは
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:02:49.73ID:ELxOVGEv
>>322
AIやITに必要なのはトップ層だけだもんね
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:05:08.87ID:ZSz7f8ke
おどろくほどのバカばっかだよな、最近。
おどろくほどのバカ。
最近は相手はバカという前提で仕事をするようになった。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:05:29.24ID:ExJaZK0g
  

いい人材が欲しいなら


対価を払え猿が


払え無いなら


なぜそんな状況になってしまったか


真剣に考えろカスども


 
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:06:02.58ID:ExJaZK0g
>>363
涙拭けよバカww
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:15:33.12ID:qtfFuYIL
新卒で失敗したら終わりって企業風土もガンだよ。
転職は何歳までって訳のわからん縛りも弊害の方が大きいだろ。
仕事してるより責任の擦り合いと足の引っ張り合いがメインじゃ生産性もクソもない。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:21:22.55ID:VARdR0TQ
デママスゴミ死ねよ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:27:03.33ID:6VGuk/oo
人材が不足しているわけではないのだよ、みんな働くのがいやなだけ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:28:39.23ID:MxerzJd5
カーニハン、ウォズニアックくらいのスーパーハッカー募集 (時給900円)

企業「募集しても全然人材がこない… なぜだろう?」
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:32:59.85ID:kJ8wPCrE
経済指標に社会の継続性みたいなパラメータが無いせいだよ
安易に新しいお酒を仕込まず樽の酒を売るような方向に動いてしまう
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:34:14.53ID:5JVVxF33
>>367
アホ儒教で自らの首を締めてるだけの日本人
発祥の中国ですらそんなもん捨てて成長してるのにな
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:37:27.08ID:FEju5vHk
>>354
そこまで行ったら
海底から掘削するだろ
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:42:30.73ID:FEju5vHk
>>72
今の日本国憲法での政府運営自体の
機能不全が今の日本の問題なんじゃないのかね
官僚がこれじゃ民間も変わらないじゃん
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:47:27.87ID:2jc4olJw
>>374
海底から取るコストはもっとかかる
金地金でいえば、海底から金鉱石1トンとっても3グラムも取れない
レアメタルってのはどれもそんなもん 

それで金地金を地上の金鉱石から取った場合と比較すれば
コストは数十倍(たかが5倍でも大変な高騰だろう)

今の技術でも少量取ることは可能
だが少量じゃ人類文明を支えられない

お分かりかな
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:00:40.13ID:SHJrmuSb
理由教えてやろうか?
大学のシステムが糞だから
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:01:05.60ID:KMt0EyGF
大学出たら努力終了
何十年たってもxx大卒とか言ってるアホが多すぎるわ
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:02:44.95ID:K588I3lN
署長が住民と会議でもすること
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:07:15.79ID:CxRaH3aQ
(´・ω・`)丸投げ産業多すぎ
伝言ゲームしてるアホばっか
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:08:35.87ID:uOS1tE37
無能な世襲上級国民が自分より優秀な人間を嫌うからなw
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:12:02.02ID:cCDcOmfI
学歴制度全廃して
学びたいものを学びたいだけ無条件に学べるってほうがいいわな。
そうすりゃあ能力のあるやつとやる気のあるやつはガンガン伸びるし
旧来の頭の悪い学歴厨は無能のまま
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:15:35.83ID:ELxOVGEv
>>378
これが大きい
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:27:41.96ID:K2bZPwMY
>>367
新卒で失敗したら終わりってわざわざ自分たちが損するように作ってるよね
だって、自分らの子孫が同じように就職活動するわけで

日本にはこういった話が多すぎる
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:30:12.45ID:Q0Z7AqEP
読んでないけど、
物価は上がっていて人材不足なのに
給料が上がらないとか経営者が無能すぎる。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:30:43.99ID:yoxUynZw
団塊時代の大量の人数からいかに振り落として上澄みを拾うかって方法を人数減っても続けてる無能
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:37:24.16ID:cqTnAvDc
振り返ってごらん。君らがバカにしてきた人々
我々から見れば大したことやってなさそうに見えても世界では最先端をやってる人たちだったんだぜ
余りにも世間が酷い報酬仕打ち白い目で見るものだから外国に知識も技術も流れ出ちゃった
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:49:07.81ID:NGRdl6HO
昔理系大学の教授が講義でソフトに行くなハードに行けって力説してたけど
結局ソフトウェアが世界を席捲してしまったよね
有名な特許取ってた教授もその程度の先見性だった
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:54:16.96ID:NGRdl6HO
滅びはしないけど
老人のために経済回すと若者と国が死滅する実証実験の結果は出たね
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:54:42.98ID:uEYORhlt
>>392
就職活動は経験者と同じ土俵で競争。
当然、入社後も企業側は新人教育なんてせず即戦力扱い。
ほとんどの学生さんは嫌がるだろうね。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 12:56:31.61ID:gXG7e4iz
s/w技術者はあくまで土方でH/WやろうがAIやろうとしてるのが気にくわない。
うちのとこは。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:03:33.63ID:DjvN7z8H
人はいくらでもいるのに人件費を削るから訳が分からないよ
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:06:29.92ID:r0GtDFNr
>>398

美味しいとこ盗ろうとする奴らなのよ。

でも、AIの実務への応用って、今のIT土方以上の
過酷な頭脳集約労働なると思うよ。カネを生みだせるのも
その辺なんだよ。

AIの要素技術は、もう百花繚乱で、世界中で開発競争やってるから
バカみたいに安く使えるようになる。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:08:57.30ID:I8BtRIZb
>>397
経験者はより高い給料の仕事に移動するから問題無し。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:09:44.64ID:BFStlCyF
老人に権力渡しすぎたな
ひたすら現状維持地獄だよ
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:15:59.97ID:loDv5r43
>>398
どういう意味?ハード系の人がAIを担当してるってこと?
それが適切ならそれもいいんじゃないの?
たとえばハードと密接に絡む分野とか
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:17:51.45ID:LSoKnEfM
>>11
派遣栄えて国滅ぶってねwwww
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:19:41.46ID:LSoKnEfM
>>393
典型的な老害じゃんw
日本のトップがこういう奴らがいまでも経営者やってるからだめw
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:21:11.36ID:LSoKnEfM
>>398
気に食わないとかおまえの感情なんどうでもいいんだよw
ばかか
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:27:01.17ID:uZ0UXGyn
未だに昭和脳の経営者と管理職

・ゴルフをたしなむの当然
・残業が多い=がんばってる
・定時で帰る→やる気がない
・新人の能力はみな同じ
・やれば出来る
・一人だけ多く給与を貰うのはおかしい
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:32:53.24ID:2SDMgtH8
>>10
これからの農業は機械化IT化するのが目に見えてるのに・・・

日本の構造的硬直性って悲惨だな。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:34:18.77ID:yoxUynZw
>>405
なぜ新卒入社の枠確保を無くして入社機会を広く平等にって話が能力持ちと初心者の入社後の待遇を同じって話になるんだ?
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:36:31.36
で、人材不足ってことは
社員のレベル底上げと教育だわな?
そこに"コンサル"を入れるとどうなるか?

バカみたいな課題を出されて
くだらないディスカッションやらされて
管理職が見ている前で講師から無能と罵られる
自分の仕事に戻るとなんの為に会社に来ているか目的を見失う始末

どーしよーもない会社だよw
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:37:35.63ID:lRM4961k
正直それは実感する
中高生の親と進路指導担当教師は何やってんだ とくに親
なんでもいいから大学行かせりゃいいわけじゃない 世の中見て一生稼いで生きていける道を示してやれ
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:42:55.69ID:FaynI+fj
>>348
コミュニケーションだのアイデアだの
営業だのばっかり言ってた日本企業が
急激に衰退して滅んで
研究開発に巨額資金を投入した
アメリカや中国の圧勝に
なりつつある。

こんなの当たり前の結末だ。

腐らすぎだ、お前ら。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 13:59:02.23ID:uord1udn
日本の企業というのは無能が有能にたかる仕組み
一部の有能が稼ぎ出すお金を、ほとんど会社に貢献してない無能が給料として受け取る仕組み
有能は無能たちとそれほど給料に差はない
つまり有能の役割は会社を通じて無能に寄付すること

だから有能が能力に応じてたくさん給料をもらってしまうと、無能たちに一斉に叩かれる
あいつは有能のくせに俺たちに寄付しねえぞと
そうなると無能たちは言葉にそれを出さず、代わりに有形無形の嫌がらせをして、その有能を会社から追い出そうとする
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:08:21.14ID:Qw5J8peX
>>395
ヤバいね。年寄り大量にしぬウイルスとかあればなあ。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:08:47.86ID:Nuw5oWqE
増税避け法人税減税を検討へ 自公税調の議論スタート
https://mainichi.jp/articles/20191121/k00/00m/020/282000c
自民、公明両党の税制調査会は21日、それぞれ総会を開いて2020年度税制改正に向けた議論を本格スタートさせた。
12月12日をめどに与党税制改正大綱を取りまとめる。10月に消費税率を引き上げたばかりとあって今回は増税を極力避け、
企業に投資を促す法人税減税など企業支援策を中心に検討する見通しだ。

もう地獄だな。働いたら負けかよ。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:13:38.80ID:TH2XeMTC
休みは金がないから寝てるだけ
あとスレみてカップラーメン
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:17:46.25ID:Fmqsu7CN
>>1
竹中平蔵小泉純一郎、それと日教組の勝利だよな
あの馬鹿息子が大臣して歓迎する程度の低い
知能しかない国民を量産できたんだからw
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:18:14.14ID:I0OgNZR3
氷河期依頼ちゃんと育てようとしないんだもん
しかも年功序列や終身雇用がなくなったから育てたとしても逃げられやすい
悪循環
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:21:22.13ID:Fmqsu7CN
>>420
孫さんは流石だよなこれをやらせるから
あの大損しても余裕でいられる
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:30:21.31ID:2jc4olJw
>>420
安倍に関らせるなよ

最初から一律法人減税はしなくて、目的が明確な減税とか控除ならよかったし
アホウ財務相もそう主張したのに、経団連との約束だからと押し切って一律減税したのが安倍だ
安倍は経済も税制も全然判ってないボンクラ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:32:13.69ID:BYniCiXB
>>416
今の芸能関係は広義の意味では全部その形になっていく
映像音楽関係にも観光や多くのサービス業にも大量に入り込んでくる

教師とともに全然わかってないだろご老人害
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:38:16.31ID:I0OgNZR3
教師も子供が減って未来がない職業なのと
非常勤講師が安すぎて生活できない問題が広く認知されていい人材減っただろうな
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:39:46.59ID:Yoc+XhFF
>>393
いい先生じゃん?
ソフトなんかやったら35歳定年でホームレスになるだけだぜ?

不足してるのはIT土方だけど そんな底辺職が世界では高度人材だってさw
グーグルやアップルは時給500円でインド人にやらせる仕事なのにね
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:40:05.42ID:Uj2J3b9n
なにもかも無能のバブル世代とゆとり教育が悪い
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:44:30.06ID:2jc4olJw
経営者になったのがバブル期だった
「バブル世代」と呼べる経営者も居るんじゃないかな?

経営方針がバブリーなのがさ
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:53:48.19ID:2jc4olJw
・カルロス・ゴーン(容疑者)
 「私の報酬額はグローバル企業としては高くない。優秀な人材をひきつけるためには必要な報酬額だ」

 ↑バブル世代経営者
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:55:10.10ID:2jc4olJw
・奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 「第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来てもらって少子化対策を」

・宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

 ↑団塊世代経営者
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 14:56:37.67ID:2jc4olJw
・松下幸之助(松下電器産業創業者)
 「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
 それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
 「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

 ↑大正世代経営者
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 15:20:13.65ID:hVT743Ue
自分以外ぜんぶバカのほうがいい
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 15:26:03.55ID:yJoJu/Xn
そりゃそうよ。
劣等感か何か知らないが、ミスマッチの職種に
入れたりして経験や知識を使わせなかったりする工作をやっているからな。人の個人情報流したりレッテル貼りしているからな。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 15:32:51.70ID:O8Kgc1gP
>>194
今の40~50代あたりは最悪だぞ
自分が若い頃パワハラ受けてたのに、現在自分が指導する時はパワハラ禁止だからな
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 15:39:07.56ID:DUGSmLCZ
>>417
コミュニケーションスキルが最下位に近いからな
これを中位ぐらいまで持って行くほうがはるかに実現性が高く、効果も大きい
その二国に最先端で勝つのは無理
まず製造業は自国マーケットが大きいところが全部持って行くよ
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 15:39:16.90ID:uEYORhlt
>>413
何で397の二行目だけに論点当てるのか理解出来んが・・・・。
『「既卒にも」広く入社機会を平等に』って話を普通の学生さんは嫌がるだろうね、ということだが?
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 15:39:40.61ID:VIpn/k9L
>>441
ゼネラリスト育成だからね
新卒いきなり雑用とかやらせるし大学の勉強なんか意味なし
いろんな部署渡り歩いて中途半端なスキルしかない
今の時代社内専用スキルとか身につけてもしょうがないわな
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 15:41:43.26ID:XCPIwMbW
>>107
そういう文化的なものはそうかもしれないけど
スマホとかクラウドとか技術的なものは
海外の物がほとんどそのまま日本で売れてるじゃん
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 15:47:08.59ID:yoxUynZw
>>445
別にそこだけを言ってるわけじゃないぞ、機会の均等化と新入社員全てにに同じ扱いをするのとは全く話が違うよってだけだよ。
若くて将来に期待できると言う理由での採用と
他での経験が活きると言う理由での採用はそれぞれあってしかるべき理由だから応募の時点で分ける必要はないし
採用してからの能力ごとに扱いが違うのは当たり前
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:03:51.71ID:uEYORhlt
>>449
そういう理想論を真に受けて新卒カード放棄を歓迎する学生さんが居るかね?
という事を問うてるだけなんだが。
あなたが学生の立場なら、経験が無く若さだけのポテンシャルと即戦力経験者との競争、大歓迎なんだろうがねw
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:06:34.68ID:5TbMUKvn
単純にさ、小さな政府にして潰れる企業は市場原理に従って潰れてもらえば良いだけでしょ
どんな大企業も、どんな歴史のある企業もさ

そうすれば、不合理な採用や人事評価をしてる企業は、早晩潰れるよ
そうやって淘汰されるようにすればい良い

現在のやり方が合理的だと思うなら続ければ良いし、
変えた方が良いと思う人は変えるなり新しい企業を興せば良い
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:06:39.81ID:vzb1w6Lx
まあ散々あるように日本の教育制度は単なる職業訓練の為の
一貫に過ぎないからな
社会を変えるだのなんだのそう言うことは上級の安倍さんみたいな人らの仕事で一般国民は取り敢えずルーチンワークさえこなせる奴を量産するのが目的
転職なんてしたらそこから外されて底辺ブルーやらされて耐えられない奴はどんどん自殺

美しいなぁ
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:11:00.88ID:VllYmGun
>>166
 これは、学校でもそうなってるからな。日本人の遺伝子に組み込まれているのかもしれない。
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:11:04.98ID:lwBBCxIN
>>165
なんにも将来のこと考えないで推薦でメーカーに入るのが悪いんだろ。
頭のいい奴は理系でもNHKとかに就職してるよ。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:11:50.02ID:uXKJl14u
競馬と一緒だね
ダメ人間でも日本に留まってればそれなりの生活は送れてた
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:12:42.37ID:QONBsVog
>>166
自分の経験でしか物事を測れないのが日本人
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:13:17.58ID:vzb1w6Lx
みんなが保身ばかりだからね
高度な人材なんね生まれない
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:17:34.14ID:N0l4dKBs
アグネス日本脱出までは、大丈夫です
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:26:03.37ID:L0LTQvhi
>>444
コミュニケーション言ってる
コミュ力自慢のチンピラが、
有能な技術者を、ケチつけて
片っ端から追い出したのが
いまの日本だろ。

お前らの事だよ。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:34:09.08ID:ojcVdUgC
日本の過剰なコミュニケーション社会の中で今の若者を能力をどれだけ引き出してやれるか

派遣会社やアルバイト雇って雇い側本位でこき使えた時代は終わった
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:34:42.12ID:VIpn/k9L
真面目、勤勉を取っ払えば所詮こんなもの
コミュ力しか拠り所がなく何かと周囲にキレる奴の如何に多いことか
冷戦ボーナスがなければ日本人なんてこんなもの
これが真の姿であり実力
身の丈に合ったような働き方をすることだね
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:35:48.02ID:cJ5kFyke
「教育制度が人材供給に役立っていない」

文系ならAIは利用するだけでいいからな
学歴無しの引きこもりにも左翼教授以上の人材はけっこういるだろ

曲学阿世の提灯持ち学者しか生んでない座学文系学部を半減させて
そのぶん理系の規模と待遇を1.5倍にしたほうがいい

出題者の機嫌を伺って忖度解答しろみたいな記述式試験まではAIでは難しいかもだが
センター記述英語では9割まで行けたし、そもそも文系の出世には学(習履)歴は要らない
AIやロボットを開発研究する側に回る理系側には、基礎知識としてのAI的技能が必要なだけ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:37:35.41ID:UXwtSL/S
高度人材を育成するような教育制度じゃないもの
無いものねだりなの
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:39:16.05ID:GHAgjIN8
能力がないんだろ
もし有能で天才なら貧乏な家で田舎にいてもホリエみたいになってたはず
大人が言ってるとしたらそれはあなたが選ばれなかった人間ってだけじゃないかな
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:39:18.81ID:6Fm/4Y91
>>338
「身内受けする話し上手」=「コミュニケーション能力」では無いのにね

情報を分かりやすく伝達する能力が重要なのに、日本では話し上手が能力と履き違えられてる
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:39:36.42ID:PtadcMIM
昨今は、家族を大切にする氷河期をゆとり後輩が飲み会強要セクハラパワハラでいじめるんだから終わってるよな


554 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0b6e-pHm/) 2018/05/03(木) 21:37:01.56 ID:HyplmLgy0
会社の先輩が38歳独身実家暮らしだが
今日飯食って帰りません?って聞くと「親がご飯用意してるんで」「うちは一家揃って食べるんで」って断ってくる。
予め予定を入れれば開けてくれるが、断るにしてもその理由ってどうなのって。
顔つきは幼く挙動不審で頼りなく、エロ話を回避したりもしてほぼ間違いなく童貞。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:41:22.20ID:vAaivs77
パワハラ、愚痴る、舌打ち、つばを吐く
俺が受けてきた正社員様の振る舞いだよ

こんなのがうじゃうじゃいる企業に高度人材とか務まらないでしょ
893上がりを採用しとけばいいよ
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:42:28.63ID:cJ5kFyke
「入社時の能力でなく学習意欲やコミュニケーション力、創造性などに着目した多様な採用体制」

学習意欲の高い無能な働き者と、忖度談合しかコミュできないアンモラルな人間は
AI時代にはマイナス価値だぞ
AIが適当に既存情報を組み合わせた程度の物しか作れなくても無価値だし

人生にやる気のないニートが、ネットやAIにできることは任せようとして構築した社会構造に
企業が合わせてくほうが、合理的で生産的ではないのかなww
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:49:44.19ID:vzb1w6Lx
>>467
シンプルに言うとそれ
しかも安倍や橋下てさらにそれを加速した教育システム構築しようとしてるからな
そら高度なやつは生まれない
トップが馬鹿だとそれに合わせてみんな馬鹿になる
社会になる
自分で考えないから
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:51:33.01ID:7246pvSR
氷河期世代が高齢化し奴隷として使えなくなってきたので移民を受け入れます
職にあぶれた人は自己責任です
頑張って生き抜いてください
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:14.19ID:f8BBgTWu
新卒至上主義で長年やってきたから、
博士号とっても、大学の推薦ないと
就職にこまるとか、
今はしらんが、昔はそんな感じ。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:54.69ID:cJ5kFyke
だいたい医者とか公務員が夢とか言い出す時点で創造性皆無だから
あんなもんAIに取って替わられる未来が見えないんだろうなあ

財政負担的に考えても先ずは薬剤師から経費0にしてくことになるだろう
薬学部はAI使った製薬系の研究や技術教育に方針転換しないと
似非医者コミュまで始めた薬剤師資格が廃止されたら、健康食品のセールスしかできなくなるぞw

理系でも医歯薬学部はAI代替されるとして減らしてったほうがいい
AI時代の理系人材に必要なのは理学系と工学系だけ
例外的に理論物理、数学、情報工学辺りは、文系みたく引きこもり独学でも伸びる才能がいるかもね
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 16:59:38.79ID:ah38Eq7P
有能な奴はロバートウォルターズを使う
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:18.68ID:uAm7hKLt
いい加減勤続年数に価値がないって気付かないとな。
ただ言われたことを言われたままに30年やりましたなんて、新卒と同じ給料でいいわ。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:18.40ID:cJ5kFyke
日本生まれでAI社会で活躍できるまともな高等教育を受けたければ
理系は米国に留学して、文系はネットで独学のがまだいいんじゃないかな?
まあ撃たれたり麻薬やエロに溺れたりして破滅する確率のが高いかもだがね

通訳はまだもうちょっとかかるが、翻訳はもうAIで充分な感じになってきたし
外科医はロボット的にまだまだ先だが、内科医の診断処方はそろそろ足元が危うくなってきたように見える
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:49.58ID:UXwtSL/S
>>468
>もし有能で天才なら貧乏な家で田舎にいてもホリエみたいになってたはず

親御さんは教育熱心で
OBに孫正義や大前研一がいる私学の進学校に行かせたんだよ
それでも九州の片田舎に埋もれるとお先真っ暗なので
田舎脱出の言い訳が利く東大を目指した
それでも東大に入って寮生である天才たちと話すうちに
東大でも駄目だ!と落胆したわけだな
最高学府である東大の天才であっても人材を腐らせる国なんだ、
とかなり早い時点で理解したわけだ
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:24.65ID:NZBOCR1r
優秀な人はある程度歳とったら部屋で好きなゲームでもやってるだろ
日本はそれが可能な国
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:18:42.53ID:cJ5kFyke
>>480
>OBに孫正義や大前研一がいる私学の進学校に行かせたんだよ

人間性でダメ
知識の更新と真偽判別や未来予測程度のIT時代なら幅が効いたが
AI時代ではこいつらじゃあ、IoTによる超監視社会のディストピアしか作れない

信用スコア0になった底辺の人間から殺処分指令が出てAIロボットに置き換えられて行って
最後に残った独裁者がマザーコンピュータに乗っ取られてる未来が見えます
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:31:25.69ID:LkwFMKra
日本のコミュニケーションは

談合と隠蔽用で創造性はない

教育も記憶力型でGoogleに劣る
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:31:27.31ID:s6jZEkvl
よく分からん記事だけど
まあ当然のこととして、他国とは全然浮世離れした企業慣習と
あと、最大は、英語喋らないことじゃね?
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:34:15.47ID:vAaivs77
>>475
大体博士が就職不利になる時点で終わってるのよ
こんな仕打ちしてる時点で博士を重宝する国に勝てるわけないんだよね
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:53:58.93ID:zF8KxkNq
1番の癌は文科省。官僚の中でも無能の巣窟。国家にとって最も重要な教育を無能が舵取りしてる。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 17:57:21.39ID:F/nGSuzK
実績ゼロ・やる気アピールした学生に賭ける日本独自の新卒一括採用・年功序列をやめて
欧米企業みたいに高給&厳しい成果主義で外部から連れてきた管理職・技術者と
成果主義の対象外で賃金は産業別労組が決めて出世も昇給もない一般労働者に分ければいいんだよ

どこの国でも国民の8割〜9割は毎日が楽しければ十分という層なんだから
一般労働者は管理職・技術者の手足となって働くだけの足軽・雑兵にしかすぎない存在と割り切らなきゃ

で、管理職がプロジェクトを立ち上げ
必要な数の一般労働者を産業別労組が決めた賃金で労働市場から集めて仕事を割り振り
彼らは与えられた仕事だけをこなして定時で帰る
利益が頭打ちで部門を整理・縮小する段階が来たら一般労働者を整理解雇してさようなら
(成果主義の対象外の一般労働者でも整理解雇はOK)
もちろんプロジェクトが失敗したら管理職は成果主義により即クビ

一般労働者は特別な能力を期待されているわけではなく
与えられた仕事をこなすだけのマシーンに過ぎない存在だから整理解雇されても再就職は容易

グローバルの時代では、一般社員も成果主義の対象とか
一般社員も経営者目線を持てとか竹中平蔵たちが言ってるが
これもまたガラパゴス雇用だからw
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:49.54ID:anUlAmke
待遇悪い会社だけが人手不足だよね
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:01:06.69ID:pmIzUDIF
>>265
確かにAIベンチャーは増えてるが、中身の無いゴミばっか

投資や助成金目当てにバズワードで廃業と起業を繰り返すビジネスモデルです
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:12:29.46ID:cCDcOmfI
>>487
そいつらと同じくらい子供を学校に行かせる親は無能なんだよなあ
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:16:37.24ID:c9IYdiJG
「飲みニケーション」とか「人間力」とかで何とかなるでしょ
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:20:55.18ID:HluHH+t8
だから移民をもっと入れよう!てか。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:22:39.30ID:MeR+jsa7
経営者が無能なのにw東大でたwしかも学部卒とかw
社長以上の人材は社員に来ないよw
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:23:52.89ID:71z9pNA0
何か聞いたら
『久留米ひさしの5ch自動書き込みツールを得る方法』
でグーグルで検索すると自動で書き込めるノウハウがわかるらしい。

ZQH
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:29:47.49ID:VbL49sZk
平成26年5月6日
OECD閣僚理事会 安倍内閣総理大臣基調演説
https://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0506kichokoen.html

 日本では、みんな横並び、単線型の教育ばかりを行ってきました。
小学校6年、中学校3年、高校3年の後、理系学生の半分以上が、工学部の研究室に入る。
こればかりを繰り返してきたのです。

 しかし、そうしたモノカルチャー型の高等教育では、斬新な発想は生まれません。

 だからこそ、私は、教育改革を進めています。
学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な、職業教育を行う。

そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:32:38.53ID:L0LTQvhi
解雇規制緩和しろとか
暗記教育がダメとか
竹中の手先であり
技術者の敵みたいな
書き込みばっかりだな。

技術者の味方の振りしているのが
ものすごくタチが悪い。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:33:15.98ID:PVq7Hzpe
無能だからといってベトナム人と同じ仕事をさせたら、ベトナム人と同じ年収になって、
日本ではホームレスになる

行政はホームレスが増えたら面倒なので、ナマポを撒きまくったり、
公共事業で無駄な仕事を「創造」して、生産性の低い人たちに形式的に雇用する

もちろんそんなことをしたら生産性が落ちるのは当然だし、
生産性が低いからといってホームレスになりたくない人達は、効率化には絶対に反対する

研究・開発などのごく一部の仕事でしか得られない水準の人件費を、
ホームレス相当の無能な人に与えようとすれば、無能な人が組織に入り込んで自己正当化を始めて、
組織そのものが機能しなくなる

この方法では、単純にホームレスにナマポを与えるよりも酷い状況を生み出す
日本のトップがすべて低学歴(成蹊・学習院・法政二部・関東学院)で構成されているのも象徴的だ

日本に大勢居る高齢者にも生産性はないので、当然無能な若者の味方をせざるを得ない
現代において衆愚政治に陥った最も典型的な先進国
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:35:37.72ID:4gahCDvU
風上が金出さないからな
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:35:51.82ID:L0LTQvhi
数学や物理をちゃんと身につけた人間に
技術を叩き込んで優遇しろよ。

たったそれだけの事が
ウェーイ主義がのさばって
この国は、出来なくなってるんだよ。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:35:53.05ID:1QkQ+Mqq
>>273
清華大学 情報学部600人 農学部0人 1学年3400人
北京大学 情報学部558人 農学部0人 1学年3100人

東京大学 情報学科30人 農学部300人 1学年3000人
京都大学 情報学科45人 農学部300人 1学年3100人

この数字でもって、中国は、農業から情報工学にいち早く目線を変えている と言いたいのかもしれんが
あの国には別に巨大な農業大学があるんだぜ。国家重点大学で検索してみな。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:39:50.74ID:GHAgjIN8
日本って四季があるからホームレスにはつらいよな
家要らないからキャンピングカー生活しようかと考えてる
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:43:37.85ID:DUGSmLCZ
日本敗退の根本原因がコミュニケーションスキルの圧倒的な欠如だから
日本企業はこれが原因で敗退してると言って良い
ちなみに飲みニケーションとかは関係ないから
あくまでコミュニケーションスキルな
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:45:19.52ID:VbL49sZk
深刻な人手不足を解消する切り札として、今年4月から始まった外国人労働者の受け入れ制度が半年過ぎても軌道に乗らない。
出入国在留管理庁は13日、新設した「特定技能」の在留資格を得た外国人が11月8日時点で895人と発表した。
政府は今年度、最大で約4万7千人の受け入れを見込んでいたが、わずか2%程度にとどまり、届きそうにない状況だ
https://www.asahi.com/articles/ASMCF42LGMCFUTIL00K.html
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:48:51.85ID:FHSldZX5
IT業界って
「先輩の作業を後ろから見て覚えろ」
「高度な技術? 休みの日に自分で勉強しろ」
だから育てる気0なのよ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:50:02.00ID:j62J2G4e
ピーターの法則と同じなんだよね
役員の能力までしか会社は成長しないし
会社の規模までしか人は集まらない
こういう人らほど環境のせいだけに終始するからな
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:52:12.28ID:L0LTQvhi
>>506
アマゾンの研究開発費は2兆5千億円。
グーグルやマイクロソフト、アップルの研究開発費が
1社で1兆超え。

NEC富士通の研究開発費が2000億。

すでに、もう勝負ありだ。
自慢の日本の最新技術とやらは
竹槍とB29ぐらいの差がついてる。

営業だのコミュニケーションだのアイデアだの
ほざいて技術軽視に走った結末がこれだ。

マジで、いい加減にしろ。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:57:45.40ID:zTLimbuH
>>510
役員の能力も怪しいけどなw
周りにゴマ擦りまくってきたわけだし
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 18:58:55.62ID:DUGSmLCZ
>>511
コミュニケーションスキルと技術力の両輪なんだわ
アメリカも中国もそう
常に片輪で勝負してきた日本は、相乗効果が働かずその片輪がどんどん縮小していった
それが現状だからね
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:02:33.71ID:yjHWP5L2
まぁ、エンジニアの端くれとしてこれは納得
高度な人材はもちろん不足してるが、そもそも普通の(かつてはそれが普通だったレベルの)人材すらなかなか居ない。

そりゃそうだ、難しくて残業も多くて責任も重いのに給料が安いんじゃ、優秀な学生が工学を選ぶ理由なんてある訳ない。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:04:07.80ID:MeR+jsa7
>>514
技術者なんか年収550万でも給料高いからリストラとか言われるしなw
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:07:19.87ID:yjHWP5L2
>>516
流石に本格的に人が足りないので余程の無能で無い限り切られない。
猫の手も… ではなく馬鹿の手でも借りたい状況
そもそも、人が足りない理由がうつ病で連続ダウンor退職という禄でもない理由だが
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:10:21.22ID:txgnNWjH
給料安いからな
それで優秀な人材を集めようなんて太平洋戦争でアメリカに勝つより無理
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:12.21ID:L0LTQvhi
>>513
お前ら一味が原因だろ。

人ごとみたいに言って誤魔化すな。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:12:19.20ID:DUGSmLCZ
>>519
誰の目にも明らかだろ
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:13:08.46ID:L0LTQvhi
>>520
お前らだろ。
搾取一味。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:14:18.03ID:DUGSmLCZ
>>521
糖質かよ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:18:33.55ID:DUGSmLCZ
まともに人間対人間で勝負できないことが、正面での勝負に敗退した原因
その結果として下請けに成り下がり、それによってひたすら搾取されるだけの立ち位置から抜けられなくなった
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:18:36.44ID:loDv5r43
>>511
日本の場合、本来のコミュニケーションができるやつは稀なんじゃないの
ほとんどは空気嫁とか忖度とか馴れ合いとかじゃん
ビジネスの人材としてそもそも未熟なんだよ
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:24:10.01ID:V46YWJy9
教育が腐ってんだよ
アップデートされてない
学校のそば住んでるけどびっくりするぞ
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:25:20.36ID:L0LTQvhi
>>522
お前だろーが。
言う事が、180度変わってるじゃないか。
コミュニケーションスキルの圧倒的欠如が敗因と言ったその口で
技術に金を出していないデータを
突きつけられて
常に片輪だけだからダメと言ってる
お前が糖質だろ。

卑怯者か、チキガイでないと
説明がつかないね。

つーか、コミュニケーション言ってるお前さんが
全くコミュニケーションとれてないじゃないかw

どういうことだよ?
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:26:03.71ID:gA/N2OX8
出来る人材不足が正しいと思うよ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:27:22.80ID:L0LTQvhi
>>526
わかる。

賢そうな子が、野蛮そうな奴に
いびられてる光景ばかり目にするわ。

そうでない景色を見た事がない。
一応高級住宅街なんだけどね、、

こりゃダメだわって、いつも思ってるよ。
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:31:17.62ID:DUGSmLCZ
>>527
技術力って、結局一部の優秀な奴に超高給を払うってことだけどな
まずコミュニケーションスキルが壊滅的にだめなんでこれを普通にするだけでも
かなり戦闘力は上がるってことだよ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:33:19.30ID:6g4eoi5H
>>1
このような訳の分からない調査会社の言うなりにしたら今のようになりました。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:34:09.33ID:nuySXYfq
ふむ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:36:33.17ID:L0LTQvhi
>>530
そういう触れ込みで
とくに次世代の目玉だった
ITで能力主義が始まって
20年やった結果が、これ。

声の大きな馬鹿が、
有能な人材をケチつけて
追い出す最悪なツールに
なっただけだった。

こうなるのは最初から分かっていただろ。

導入当初から指摘もされまくっていたけどさ。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:47:01.06ID:S1YXmG6h
結論
馬鹿だらけ
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:48:52.83ID:DUGSmLCZ
>>533
声の大きなバカとコミュニケーションスキルはまったく無関係な
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 19:50:32.95ID:DUGSmLCZ
結局、バカのコミュニケーションで外人に立ち向かってコテンパンされたってことだろ
つまり、コミュニケーションスキルの欠如で良いんだよ
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 20:01:01.89ID:T9ohsdVj
そりゃ優秀な奴は未来の無いジャップランド脱出するからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 20:18:33.34ID:Qcb8Mx/j
職場に若手が入ってこない
平均年齢が余裕で50歳を超えてる
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:16.80ID:Y6IOoOee
>>541
少子化で若手そのものが減ってる
仮に若手が来てもPCまともに使えないの多いから
手間暇かけて教育する必要がある

若手に拘ってるところは昔の発想に縛られてるから
これからも苦労すると思うぞ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 20:33:33.85ID:pq4gyRvd
明治大正時代に江戸時代のまま「朱子学」やってるようなもんだな

旧来型産業=「朱子学」の人材は国内にいっぱいいるんだよ
日本は旧来利権産業の朱子学が大流行だからね
世界は日本と違って近代化してるのでそんなのいらないだけ。
朱子学を学びに西洋から日本に誰も来なかっただろ。

朱子学8.5割 武家諸法度習い1割 その他0.5割
これが今の日本
そんで大砲やら戦艦つくってるのが西洋中国
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 20:37:00.99ID:pq4gyRvd
いま西洋でやってるITとか情報とかは
「朱子学と比べて野蛮な学問」なんだよ

日本の国立大学も朱子学が最大派閥
ITとかは「下の下」の学問、朱子学と比べたら格下で定員もいないのだよ。
マジでこうだからなー江戸時代まっしぐら。
格差に危機感感じてた幕末より全然ひどすぎる。

旧来型産業=朱子学さえやっておけば天下泰平になる
って考えでやってるんだから、どうにもならない。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 20:40:45.32ID:pq4gyRvd
徳川の最後の将軍は
お台場に大砲つくらせたり
江戸城前で外人に教わって 西洋式軍隊訓練させたりしてた
慌ててなんとか西洋との学問や技術格差をどうにかしようと必死だった

今の日本は? 何もやってないです。
朱子学が最大派閥でほったらかしです。
幕末なんか比較にならないほどアホな時代。
「国力差1000倍」もすぐだな。

朱子学学者が威張りまくってポスト抑えてる国内の大学を
すべてぶっ潰すくらいじゃないと改革無理。
幕末はすごい抵抗を受けながらそれをやってた。
今の日本は放置
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 20:42:28.46ID:cCDcOmfI
学歴主義とかいう昔失敗した科挙を信じてる奴もたくさんいる
頭の悪い国だからなあ
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 20:44:19.63ID:cCDcOmfI
アホみたいな日本の学校なんてボイコットすればいいのに
未だに行ってるアホと行かせるバカ親も大量にいるからな。
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 21:02:08.21ID:C36Ih0om
そりゃ派遣なんぞで搾取されまくってたら働きたくなくなるわな
安くても楽な仕事がいいんだとさ
そりゃ企業は使い捨て労働力として外国人ウェルカムだわな
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:05.48ID:QNd/5VnG
内閣府

なにやってるんだよ。

昔の経済企画庁の方がちゃんと統計動向把握してるんじゃね?
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 21:31:02.34ID:Y6IOoOee
>>546
官僚がそれ
昔でいう国1突破しただけで全知全能の神とか思ってる節あるよ
あの見下すような態度がそれを如実に表してるわ
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 21:35:19.27ID:zYUKFDeL
先進国南朝鮮並みの給与水準こそ望まないが、せめて7割くらいにして欲しい
チョン国の半分しか給料貰えてないなんて哀し過ぎる
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 21:45:45.11ID:zYUKFDeL
拡散希望、日本人の給与水準は韓国の半分レベル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 22:18:50.67ID:5A0Yqpt0
まともな待遇で雇う気が無いのが原因だろ。
非正規・外国人留学生・技能実習生とかのレベルの人材しか募集してないだろ。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 22:57:12.67ID:uTEIHCig
待遇いいのに来ないならたしかに人手不足だけど奴隷契約で来ないから人手不足は違うだろ
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 23:52:39.40ID:kS3imJ/9
IT技能者を育てる努力をしてなかったからなぁ…
それとまず長時間労働もだけど、長時間同じ姿勢にならないようにしないとな
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 23:55:14.82ID:j+nqu6uX
日本で使ってるものの大部分がベトナム製とか中国製だから、
彼らと同じ人件費水準でないと仕事を任せる意味がないんだろう

日本人だからといって全員が研究開発職に向いてるなんて期待できないし、
中国だって沿岸部都市部の教育水準は上がってる
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 23:55:34.39ID:/MMzpLrm
本当に高スキル人材が入社してきたら、辞めるまで嫌がらせするくせに
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 00:00:41.85ID:afM9dFJc
輸入品や移民労働でピンハネした利益をハイエナ日本人どうしで奪い合ってるだけだから、
1匹だけ高スキルなライオンがやってきてもハイエナたちは受け入れないよ

エサがうまく取れたらサッサと盗んでいくと思うけど、ハイエナの存在が全否定されるようなら集団で潰す
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 00:27:40.49ID:xOUbvvjg
日本はクビにしないからね
その分報酬が抑えられてるから海外で活躍する人材からは魅力がない
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 00:29:09.11ID:8l+dJ/DW
なんか投資家目線だな アメリカみたいになりたくないんだがね 日本の経済が安定しているのは
その無駄なシステムのおかげなんだよ
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 00:34:19.87ID:wxrz5m/H
無能にとっては日本は天国
一人前じゃない奴ばっかなんだし
そりゃ人材不足になるわ
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 00:38:37.52ID:afM9dFJc
日本人が何にもできなくてもハイパーインフレとかにならないのは、
ベトナム人や中国人のおかげ

日本のインフレが深刻になるのは、ベトナムや中国内陸部の人件費水準が上がってから

そのときはベトナム人と同じ水準か、それ以下の生活水準になる
生産拠点をとられて技術を継承してないから、ベトナム人に追いつくこともできない
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 00:45:02.34ID:wxrz5m/H
>>563
日本が今の地位を築き安定してたのはサービス残業があったから
契約に無くても、まあなんとかしましょうっていうスタンスが日本の良さだったが失われてしまった
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 00:54:01.39ID:N8dlTzth
で?なに?また外国人を受け入れようとかにつなげたいワケ?
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 00:59:39.66ID:afM9dFJc
外国人は外国に住んで安く働いてもらわないと困る

物価が高い日本に来たらそれなりの賃金を払わないといけなくなる
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 01:13:12.65ID:Ql2OxmFY
記事通りなんかもしんないけどさ、このヘイズって会社の社員も人材不足だぞ... 
と、思わされる出来事があったとさ。
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 01:21:21.43ID:nb0jqc1w
そりゃ氷河期世代を放置して、さらに足りないからと非正規ばかり雇ってたらそうなるわ。
そんで今度は外人入れる?ばかだろw
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 01:32:44.82ID:TROlIkDG
家電エンジニアとかゲームプログラマとか沢山いた気がするけど死んだの
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 01:35:11.58ID:swn39t0W
>>4
会社に入ってから勉強するとかいう認識な時点でアウト
海外の面接はお前の会社に必要な能力を持っているから入社させろだもの

そりゃあ日本は使えないゴミだらけになるわな
0576名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:22.55ID:8clOGk+G
シバター 、もこう 、炎上が好きな連中の時代はいつ終わる。。。
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 01:54:12.16ID:h9JvS89s
やる気ある社員を使い捨ての僻地に送り
少し前まで金髪DQNだった縁故採用のアホどもを出世コースに置き
下にも置かない扱いで超スピード出世させて
そいつが人事掌握してさらに縁故採用を呼ぶ
僻地に行ったやつは腐るか脱出するか
これで海外の人材と戦えるわけがないwww
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 03:28:11.20ID:SqZXnVy+
あきらかに池沼な新人に指示してる
先輩店員の現場スーパーを昨日見た
人手不足の極み
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 03:58:55.30ID:/CViaKB9
>>563
>>568
ふざけるな
その歪なシステムでどんだけ泣いた人がいると思ってんだ

欠点は謙虚に受け入れて見直していかないとこの国は本当に終わる
うちはうちって考えなく他国の事例に目を瞑るのは愚か者のすること
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 04:33:54.21ID:G/37nsV9
世の中は無能が一番多い
多数決をとると無能の価値観が優先される
日本はそんな社会
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 07:01:57.35ID:fLQonZXg
>>579
ふざけてんのはお前だ



都市国家を除けば
日本は世界一平均寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一健康寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一殺人発生率が低く(ICPO等のデータ)
日本は世界一都市が綺麗で
日本は世界一賢い民が暮らす(英国のポータルサイトのランキング)
日本は世界一歴史の長い王朝が現存している国でありながら
日本は世界最大の債権国でもある(28年連続)
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 07:06:28.08ID:BYE7cRtX
>>580
安倍の悪口はもっとガンガン言っていいぞ
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 07:18:07.00ID:uQPg6d+R
>>1
大学からして市場ニーズから逆算して生徒を集めてないわけだし
日本の高等教育はミスマッチを起こす為に存在しているようなものだからな
文系なんて体育学部、芸術学部並に減らすべきで
旧帝国以外の文系なんて廃学部した方が日本の為だろ
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 07:20:33.68ID:uQPg6d+R
>>1
人材不足ではなく高度人材不足
市場原理考えればこんだけ賃金が上がらないのに
人材不足が起こってるなんて天地がひっくり返っても資本主義社会ではありえへん
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 07:22:11.42ID:6O4Uo7J9
>>4
氷河期の時に結局非正規を増やすだけで人材の流動化をしそこなったからな
社会に出てからも自分を磨く文化を築けなかった

竹中平蔵は非正規だけじゃなくて一度辞めても実力さえあれば企業を渡り歩ける制度をちゃんと作ればここまで悪名高くならずに済んだのにな
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 07:27:25.95ID:p09Sbu42
高度人材ていうのは日本で引きこもってる奴じゃないからね
東大出て官僚になるエリートとかどうでもよくていかに海外の企業で通用する人材かどうかて事よ
日本の高度人材てそういう官僚とかの奴らだからそら不足する
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 08:20:44.96ID:p09Sbu42
>>589
アメリカに行かないんだなぁ
役所に行くんだよ
日本の一流は
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 08:23:09.29ID:p09Sbu42
役所でシュレッダーの予約待ちしてるエリートより
トビのおっちゃんの方が遥かに高度人材というな
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 08:30:53.28ID:U57C3+5g
>>587
明治政府と同じで
日本人への復讐と怨みつらみが行動原理の連中が
日本人が賢く強くなる施策をするはずがない
特に自民清和会は北朝鮮の系譜だし
欧米の影の圧力を盾に、虐めを繰り返して減らすのが規定路線だよ
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 08:40:45.87ID:Eeo1G47e
>>591
腐った国で公務員になる奴は1流じゃなくてただのクズでしょ
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 08:42:24.91ID:Eeo1G47e
>>583
全部公文書改ざんだけどなwwwww
日本政府の出すデータに価値なしwwwww
ただの大本営発表wwwwwwwwwwwwww
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 09:27:24.80ID:R0UnKw+b
日本人の平均年齢がもう50歳くらいになんだから
人材なんか足りるわけねえだろ
無能通り越して腐敗しまくりの有害ゴミ政党自民とそれ支持してきた池沼のおかげ
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 09:33:57.73ID:fLQonZXg
>>596
大本営発表してるのは欧米な


欧米が盗んだ日本のノーベル賞

北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
武井武が発明したフェライト
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
忠鉢繁らによる日本の南極昭和基地の観測データの国際発表によるオゾンホールの発見
稲塚権次郎の開発した農林10号
小林六造が発見した螺旋菌
山極勝三郎の成功した人工癌実験
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 09:35:36.77ID:AfKIoNW7
日本のサービス業は糞
こんな糞を始めた馬鹿共のせいで馬鹿国家は破滅に向かった笑
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 09:37:07.22ID:fLQonZXg
>>596
だいたいねつ造も何もずっと前からコレだからな

都市国家を除けば
日本は世界一平均寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一健康寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一殺人発生率が低く(ICPO等のデータ)
日本は世界一都市が綺麗で
日本は世界一賢い民が暮らす(英国のポータルサイトのランキング)
日本は世界一歴史の長い王朝が現存している国でありながら
日本は世界最大の債権国でもある(28年連続)


日本の平均寿命が長いのもずっと前からだし
アメリカの殺人発生率は日本の20倍以上
債権なんて相手が居る話だからねつ造もクソもないし
歴史が長い王朝なんて常識レベル
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 09:41:53.22ID:R0UnKw+b
ホルホルランキング出してきても
腐れ日本は世界一の高齢化率で
人口も年に50万人近く減少中って事実だけで消し飛んでしまうんだなあ
日本人は滅びるし日本もそう長くない
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 09:44:10.43ID:fLQonZXg
だいたい欧米は黒人を奴隷にしたりジェノサイドして資源を奪ったりしたから
日本より先に近代化しただけのくせに
日本人の発明をパクりまくって
白人ホルホルやってたんだから終わってるわ
黒人奴隷にしなくてもアドレナリンの結晶を抽出した日本の方がよほど優れている
その頃アメリカがやっていたことと言えば
日本人の研究をパクってねつ造してアメリカ人が見つけたといい
しかも嘘がばれても未だにエピネフリンとか呼んでいる
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 09:46:43.40ID:fLQonZXg
>>602
ここ100年で日本人が2倍以上に増えてるから
そりゃ減るだろうな
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 09:50:37.12ID:fLQonZXg
そもそも欧州も少子化だからな
移民ドカドカ入れて移民が子だくさんのドイツみたいになりたいなら別だが

というかドイツはそれが原因で
また極右化するんだろうな
しかもEUのボスだから話がややこしくなりそう
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 10:09:39.91ID:RleO2j+E
ベイスに見えた
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 10:58:11.90ID:R0UnKw+b
>>604
その100年の間に老人まみれになったから全然状況は違うね
財政状態も老人増えて最悪
馬鹿じゃねえの
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 11:01:03.68ID:R0UnKw+b
日本人女性の平均年齢も当然50歳くらいだから
もう日本人が増えるためには
外人との混血増やすか帰化人増やすしかない状況
クソ自民党は売国手腕だけはたいしたもんだわ
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 11:32:37.19ID:qO+uzqea
>>45
ええ
俺は読めるようになるだけでも充分だと思うがな
それすら満足に出来てないし
日本語の5倍はかかる
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 11:36:19.49ID:xJEFdkhp
そもそもG20諸国水準の半分しか給与を貰えない国が先進国なのか?
韓国大卒初任給が年収800万円の時代に、日本は40歳過ぎた公務員が700万円で貰いすぎだってよ
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 12:22:47.62ID:Aqcfj+oz
>>605
極右化するか、又は国が移民に乗っ取られるかの2択だからな〜w

ほんと洒落に成らないけど笑える
例えこれで極右化からの移民追放運動とか起こってその中で暴力があったとしても責める気には成らないな…
その時代時代の狂気なんて後世の歴史家が好き勝手裁いているだけで、リアルタイムでは狂気の奔流に飲み込まれるのみだ、歴史家も。
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 12:34:12.56ID:Fh1KaEQ6
日本の技術者が独立意識ないのが問題。
まったく技術ない文系が経営層で技術屋が格下あつかい
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 12:42:23.79ID:mAJ7DVLr
お受験から始まる大学受験の上場ゴールと就職以降の不勉強が原因
あとはサイコパス化した人事部にも問題あり
スキル主導型の雇用でもなんでもないアホな社会にも大問題あり
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 12:53:39.22ID:RnXx5vBY
>>615
まともで社会的立場のある人間がお前ら何アホなことやってんだと言わないのかな?
大人しく従来のやり方を礼賛しとかないとアレされるのかな?
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 13:13:38.45ID:c8ey8dxl
>>592
涙拭けよトビww
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 13:46:10.62ID:mbd/e+MF
>>608
俺の住んでる地域はハーフの子供だらけ。チャン、チョン、東南アジアが一戸建て購入してる。
大工の親方はチャンだし、もう日本じゃねーわ。
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 13:47:57.06ID:lp4sXQY7
優秀な人材会社や公務員目指す時点で追わttるわな
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 14:11:00.82ID:fpB5ns9G
技術者なんて中国とガチ勝負なんだから、中国人と同じ給料しかもらえないよ
まあ、中国人の方が今は給料高いんだっけw
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 14:25:07.47ID:Eeo1G47e
>>621
これ。教育の内容がごみ過ぎるんだよな
義務教育一旦廃止でみんな自習。
最先端の知識を有能なひとがネットで披露してそれを見て学ぶ
でいいと思う
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 14:38:20.99ID:f9pfUuR/
優秀な人材は自営業で開業して煩わしい日本文化から離脱してる
その人たちが新しい文化を作る気で法人成りすれば未来があるかも
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 14:41:23.93ID:/ENK+4PQ
>>620
中国人の方が倍 とは言わないがそれくらい多く貰ってる
というか、日本人技術者より低いってフィリピンとかその辺りになるかと
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:09:39.68ID:CVVirlsL
>>610
先進国どころか既に最貧国の一角だぞ
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:11:16.39ID:CVVirlsL
>>620
中国じゃ30代の中堅でも年収1000万円とか普通
これでも世界的には普通レベルで日本が圧倒的に安い
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:13:15.90ID:6reM0gyV
>>622
> 最先端の知識を有能なひとがネットで披露してそれを見て学ぶ

これは現時点ですでになされてるよ
ググれば論文が普通に公開されてるもん

論文を無料で公開してくれてる各研究者の方々はもちろん、そういうインフラを構築したグーグルも、素晴らしいわな
馬鹿は、GAFAはーつって批判するけど
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:25:46.67ID:fLQonZXg
>>625
はいこれが現実な

都市国家を除けば
日本は世界一平均寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一健康寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一殺人発生率が低く(ICPO等のデータ)
日本は世界一都市が綺麗で
日本は世界一賢い民が暮らす(英国のポータルサイトのランキング)
日本は世界一歴史の長い王朝が現存している国でありながら
日本は世界最大の債権国でもある(28年連続)



ちなみに韓国の現実
韓国 若者の体感失業率は25%、漢江大橋が自殺スポットに
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190730/for1907300004-n1.html

GDPとかいう指標の為に、最低賃金を上げたら
失業者だらけになったのが韓国
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:31:59.77ID:MZcaiM67
>>26
保育所増やしても給料が安すぎて保育士が集まらないのが見えてるから誰も政策にしない
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:32:06.75ID:fLQonZXg
>>607
薬物中毒者まみれのアメリカよりマシだが?
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:32:19.65ID:Fb5Lh63y
>>581

HSBCホールディングスが発表した2019年の「各国の駐在員に聞いた賃金の高い国ランキング」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/27/news026_2.html

日本 33位(最下位) ←

日本のランキングが著しく低いのは、何かが大きく足を引っ張っているのではなく、
全ての項目において評価が低いことが原因である。具体的に言うと、賃金について
は最下位、ワークライフバランスについても最下位、子どもの教育環境についても
最下位であった。(以上、一部抜粋)
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:33:09.28ID:3ir6v116
日本の物価給料はアメリカの半分くらい
アメリカは大学の学費もクソ高いがな
貧乏人の親の遺伝子を絶ってるとすれば合理的だな
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:33:18.86ID:GI3xIvl4
気合と根性でどうにかしてみたらどうだ?いつも言ってるようにな。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:34:41.92ID:Fb5Lh63y
世界人材ランク、台湾が20位に躍進 日本は35位=IMD調査
2019年11月19日 18時42分 中央社フォーカス台湾

(ブリュッセル中央社)スイスのビジネススクール、国際経営開発研究所(IMD)が18日、
63カ国・地域を対象とした最新版の世界人材レポートを発表した。台湾は20位と前回よ
り7つ順位を上げ、同調査が始まった2013年以来の最高位となった。

世界1位はスイス。2位以下はデンマーク、スウェーデン、オーストリア、ルクセンブルク
で、上位5位を欧州勢が占めた。アジア1位はシンガポール(世界10位)。香港(同15位)、
台湾、マレーシア(同22位)、韓国(同33位)、日本(同35位)がこれに続いた。

https://news.livedoor.com/article/detail/17404943/
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:35:01.88ID:fLQonZXg
>>634
ちなみにアメリカの殺人発生率は日本の20倍以上で
交通事故死者数は日本の10倍以上な
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:35:52.79ID:fLQonZXg
>>635
そんで日本より上のシンガポールがなんか発明した?


日本人が実用化・発見した物 1

・CPU、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)、ホームページリーダー
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、導電性ポリマー、VCSEL、青色発光ダイオード、緑色半導体レーザー
・正規空母、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)、ジェット気流の発見、フジタスケール(竜巻の強さの尺度)、人工雪(ナカヤダイアグラム)、MUレーダー(アクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ方式)
・オゾンホールの発見、ソーラーセイル(太陽帆)、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、全段固体燃料ロケット、地球磁場の反転説、「Z項」の発見
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、中間子理論、フロンティア軌道理論、くりこみ理論、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、インクジェットプリンター、シュレッダー
・無線電話、留守番電話、FAX
・電気炊飯器、ホームベーカリー、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、体脂肪計、蚊取り線香、電気蚊取り器
・アタック(現在の形式のコンパクト洗剤)
・レンズ付きフィルム、デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン
・光触媒
・アルマイト(アルマイト加工)、超々ジュラルミン、超高張力鋼
・折り紙、ミウラ折り、スパイラルエスカレーター、緩まないネジ
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、6桁液晶表示の腕時計、電波修正時計、G―SHOCK、光格子時計(300億年で1秒しか狂わない)
・fMRI、胃カメラ、パルスオキシメーター、超音波診断装置(エコー)、ヘリカルスキャンCT、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)、ホローファイバー(中空糸)型人工肺
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:36:31.69ID:fLQonZXg
エイズ治療薬も発明したのは日本人だよ?

日本人が実用化・発見した物 2

・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ、オーロラビジョン
・緊急警報放送、直接衛星放送
・CVCCエンジン、電子制御式CVT車、ハイブリッドカー
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、電動格納式ドアミラー、自動ブレーキ、駐車支援システム、タクシーの自動開閉ドア
・小型のディーゼルエンジン(HB形)
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・PCMプロセッサー(民生用)、電気メガホン、消音スピーカー、デジタル補聴器
・ウォークマン、カラオケ、MIDI、リズムマシン(ローランド・TR―808)、FM音源シンセサイザー、PD音源
・缶コーヒー 、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人が発明)、レトルト食品、柔軟オブラート、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、アスパルテーム、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・割り箸、曲がるストロー、伸縮ストロー、食品サンプル、マジックカット
・スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機、ホットとアイスを両立できる自動販売機
・使い捨てカイロ、アイスノン、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ、針なしホッチキス
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード、自撮り棒
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル、海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・シイタケの人工栽培、ハマチの養殖、養殖真珠、小麦農林10号
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ
・公認先物取引所、ローソク足チャート
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:36:56.76ID:Fb5Lh63y
【まことのFACT】THE世界大学ランキング2019に見る、アジアにおける日本の立ち位置
https://www.cactus.co.jp/blog/theranking2019-asia/

1位 中国(9大学)
2位 韓国(7大学)
3位 日本(6大学)
4位 香港(5大学)
5位 シンガポール(2大学)

アジアの革新的大学ランキングは3年連続韓国が首位、東大は2位に
https://jp.reuters.com/article/university-idJPKCN1J30HT

1 KAIST(韓国科学技術院)(韓国)
2 東京大学(日本)
3 浦項工科大学校(POSTECH)(韓国)
4 ソウル大学校(韓国)
5 清華大学(中国)
6 大阪大学(日本)
7 京都大学(日本)
8 成均館大学校(韓国)
9 東北大学(日本)
10 シンガポール国立大学(シンガポール)
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:37:52.27ID:Fb5Lh63y
2019年「ブルームバーグ・イノベーション指数」韓国とドイツが首位争い
https://newspicks.com/news/3631956/body/
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:38:12.16ID:GI3xIvl4
上の続き

オレオレ詐欺
特攻隊
過労死
自爆テロ
ブラック企業
先物取引
銃器による暗殺
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:39:11.40ID:Qoggx3gQ
企業は募集 早期退職の繰り返し 不便は資源
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:39:15.12ID:2b/7TD8R
残業0時間・非正規含め全従業員が有給フル消化

これが最低ラインだとすれば
9割以上の会社では人員不足状態だろう
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:40:54.31ID:3ir6v116
東京で梅毒が猛威をふるってるけど
梅毒が増えまくってるのは他のアジアに女を買われてるからだよ
日本がスゲー貧困になったから
今じゃ円はあと数年もしない内にバーツに抜かれそうなレベル
昔、日本のオッサン達が東南アジアで買春ツアーやってただろ
それと同じことが起きてるんだよ
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:41:47.91ID:fLQonZXg
>>641
それで中国が近年何を発明したの?
日本の10大発明

・ネオジム磁石
世界最強の永久磁石。その用途は携帯電話からハードディスク、エレベーターまで多岐に渡る。

・インスタントラーメン
元台湾人が発明。貧乏な人でもお腹いっぱいになれる。

・iPS細胞
みんな知ってる万能細胞。再生技術の祖。

・エイズ治療薬
世界で始めてのエイズ治療薬は日本人が発明。協力していたアメリカの会社が無断で特許を取得し、高価格で販売したことに怒り、
世界で二番目と三番目のエイズ治療薬も同じ日本人が発明した。初めて途上国からは特許料を払わずに使える医薬品として登録。

・光ファイバー
光ファイバーの原理を発明。発明した日本人は半導体関連の特許保有件数世界最多という超天才。

・二足歩行ロボット
鉄でできた歩くロボットなど不可能と言われていた。

・小惑星探査機(はやぶさ)
人類で初めて小惑星から物質を持ち帰る。

・クォーツ式腕時計
ほとんどの腕時計がクォーツ式に変えられた。クォーツショックと呼ばれる。

・青色発光ダイオード
人類に新たな光を生み出した。

・新幹線
こだま(音)よりひかり(光)が速く、のぞみ(望み)は光よりも速い。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:44:36.75ID:fLQonZXg
アメリカは日本の平均寿命がスペインに抜かれるとか騒いでたが
最近の推移を見ているとまったく抜かれる気配がなく
逆にアメリカの平均寿命がどんどん低下して
南米のチリやコスタリカよりも下になったのは笑える

日本がフィリピンみたいになる前に
アメリカがフィリピンになるだろう
銃+薬物中毒者だらけだし
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:46:04.63ID:XNP33ZaZ
反社会的騒音公害!! 埼玉県西部・ 飯能・中山交差点299エリアで大問題化されてます!
大警告音・重低音爆音暴走を発し睡眠妨害行為発生中!! これは最早、人間の行為ではありません!
この1日間で20回以上もの耳に不快を感じる爆音暴走警告音連続発生!異常異音は知らないうちに病気になります!
  このエリアでは人権を無視した組織的共謀罪がなされている?このエリアに住む人を不幸に導く騒音公害です!
社会の害虫!組織的騒音公害を駆除撃退しましょう! 不必要なレベルの連続警告音を発し連続ループ徘徊!!
 意味不明な低周波音!!   不快な高周波音!!  突然のサイレン! まるで怪奇現象!!
あなたのご近所に耳を澄ましてみて! 近所の駐車場から!!近所の交差点から!!異音が発生してませんか?
意味もなく車が爆音暴走していたり! 突然不要なくらい大きな警告音サイレンが鳴り始めたり!!
警告音の連続発生!・爆音暴走車連続発生!は全てが同一組織の仕業!この10年間で異常発生!!
これらの行為全てが反社会的騒音犯罪!近辺の異音はすぐお近くの法律事務所・自治体や市役所に通報しましょう!
SNSで拡散して全ての市民が安心して静かに生活できる社会を!!騒音犯罪ゼロ社会を市民のみんなで !
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:47:17.26ID:Eeo1G47e
>>648
日本の大本営発表信じてるのか?
チェルノブイリの平均寿命以下になってないなら大本営発表だぞ
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:48:34.76ID:fLQonZXg
>>650
統計データは現実を見せるから
統計がねつ造って喚くしかないよな
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:49:27.97ID:Fb5Lh63y
日本が永遠に敗者である理由

・原発事故を起こしたこと
・国の象徴である天皇が朝鮮人であること

日本の決定的な論理矛盾

・南京大虐殺を世界記憶遺産に登録した習近平を国賓招待
・韓国を信用できない国と主張しながらジーソミアを破棄しない日本

日本が隠して絶対に公にしないこと

・神道の神は韓神という朝鮮の神であること
・日本の皇族は朝鮮皇帝と結婚してお互いの皇族が親戚であること
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:51:24.39ID:fLQonZXg
だいたいフラッシュメモリもリチウムイオン電池もLED液晶も
実用化したのは日本だろ
未だに欧米の方が上だと勘違いできるのがスゲーわ
日本は欧米みたいに黒人を奴隷にしたりはしてないからな
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 15:52:20.00ID:3ir6v116
東アジアニュース+板みたいになってるな
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 16:05:42.70ID:hgA/6qdq
テレビに影響されて
韓国語を勉強してるニダ!
韓国語だいぶ上手になったニダ!
履歴書の特技欄にも書いたニダ!
でもなぜか就職試験には落ちるニダ!
最近、友だちが減ってきてるニダ!
毎日が楽しくないニダ! 
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 16:40:11.82ID:ImiI3Dsg
移民解禁して移民で賄えば問題ない
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 16:52:35.04ID:R2j8jbRf
こいつまた出てきたな>ID:fLQonZXg
こういうのに一部の若者は容易に感化されるから見過ごせんわな
悲観しろとは言わんが、日本は優位にあり危機感など不要だとでも言うような論調は全力で叩くわ
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 17:00:09.40ID:PvPr+8Wr
人手不足深刻だからねぇ
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 17:07:02.69ID:mbd/e+MF
・内部留保400兆を研究開発に投資出来ない、従業員に還元出来ない。
・働く人間を使い捨て。
・就職に失敗したら人生終了、転職の条件が厳しすぎる。
こんな国に未来があるわけない。
水と食料が爆発的に高騰して治安も有償になる国、日本。令和万歳。
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 17:18:57.47ID:XcBYCEON
>>1
そもそも育てないからな。
中小企業は既に出来る人間しか雇わないし、大企業は学歴でしか、雇わないから大量に育ってない人材が溢れてる
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 17:21:36.66ID:3ir6v116
>>663
外資に入った友人は研修とか言ってアメリカ本土で半年間研修したって言ってたな
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 17:29:39.25ID:NXsVJxPk
>>663
日本の企業はどこもローリスクハイリターンしか狙ってないから仕方が無い
少しでもリスクがある事は避けたいのさ
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 17:42:44.24ID:yI4AN91D
>>45
教育充実のために増税したら反対するだろ?
今の予算じゃ現状以上は無理。
国民の自助努力でなんとかするしかない。
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 17:46:28.57ID:yI4AN91D
>>65
俺もPMだけど計算したら額面時給2000円だった

お前うちに来いよ
給料高くはないが勤務時間は短いぜ
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 18:02:39.27ID:cNq6Zc1C
氷河期世代丸ごと見捨てて家庭持てなくしたから当たり前
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 18:24:20.15ID:7mHDPF/y
ガラパゴスじゃワールドクラスの人材は活躍できんからな
無能が無能を呼ぶんよ・・・
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 18:57:47.40ID:8CuiBQO4
外国人の雇用増やそうにも元からいる従業員が英語話せねえからないくら優秀でも大企業くらいしか雇えねえしな
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 20:02:26.06ID:NXsVJxPk
>>671
そもそも外国人が働きたい国で日本はワースト2位だから優秀な外国人労働者は誰も来なさそうだけれど・・・
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 20:40:54.00ID:X5wVKmzr
>>661
ほんそれ。生まれが全て本人の努力も才覚も関係ない。

何でうまくいくと思っているのか逆に聞いてみたい。
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:04.43ID:iSv+xAAl
>>672
ところが人材と言えるような人間が入ってくると排除したくなるものなんだよ
自分自身が人材と言えるような人間じゃないからね
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 21:51:03.71ID:ihQYdN7L
どっちにしても人手不足で尻叩かれた状態なら、その辺りも自浄作用的に改善されていくんじゃないか?
直さないなら会社は潰れるしか無いんだからな
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 22:09:16.88ID:3ir6v116
外資は日本企業以上に学歴を見る
そして採用した人材に集中研修
昔の日本企業もそうだった。コミュ力とか言ってからおかしくなった
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:22.67ID:S7BmPbUa
>>676
だから過重労働で疲労させて思考力を奪って転職させないんだぞ
一件無駄に見える業務内容も労働者から自発的な思考を奪うと言う面では非常に論理的だぞ

倫理性?知らんな
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:02:47.42ID:fLQonZXg
フラッシュメモリもリチウムイオン電池も実用化したのは日本
量産ハイブリッドカーも有機ELTVも日本が世界で初めて販売
iPS細胞もエイズ治療薬も日本
3Dプリンターの光造形法も日本だし、人類で初めて小惑星からサンプル持ち帰ったのも日本

有機ELもLED液晶も光ファイバーも
お前らの身の回りにあるもの日本が実用化させた物ばっかりなのに
欧米の方がランキングが上の白人ホルホルには付き合ってられないね
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:07:34.96ID:fLQonZXg
つーかまぁ、有機ELテレビを実用化したのが日本っていうよりも

・液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ、オーロラビジョン

と全部日本が世界で初めて販売してるんだけどな
それでなんで白人が偉そうにしてるのかさっぱり分からんけど
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:17:20.53ID:iSv+xAAl
>>676
ところがゆでガエルという喩えがあるように、会社はすぐ潰れるわけじゃない
なので自浄作用は簡単には進まない
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:19:38.45ID:fLQonZXg
ちなみにこれがランキングが上のアメリカの歴史な


アメリカの歴史

・親切にしてくれた先住民を、白旗を振っている6歳の女の子まで虐殺する。

・アフリカから連れてこられた黒人を、奴隷・性奴隷にしてレイプしまくる。

・アメリカ大陸の動物を絶滅させまくる(40億羽いたリョコウバトなど)

・世界で一番頭の良い日本人を、自分より劣っていると「か ん ち が い」して差別しまくる。

・日本に原子爆弾を落す。

・日本帝国を潰したせいで世界中が赤化し、大虐殺の嵐が吹き荒れる。

・チベットでジェノサイドしている中国に全力で投資し、失敗する。


これが200年ちょっとの浅い歴史しかないアメリカの歴史
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:22:43.75ID:fLQonZXg
欧米が盗んだ日本のノーベル賞

北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
武井武が発明したフェライト
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
忠鉢繁らによる日本の南極昭和基地の観測データの国際発表によるオゾンホールの発見
稲塚権次郎の開発した農林10号
小林六造が発見した螺旋菌
山極勝三郎の成功した人工癌実験



欧米が日本人から盗んだ回数が確認できただけでも11回あるな
日本人の研究を利用してノーベル賞をとりまくり、
日本人はサルマネしかできない!
大学ランキングは欧米が上位!とかやってるんだろうね
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:44:44.98ID:fYq15enb
はいうそー
それが本当なら氷河期世代は生まれなかった。
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:48:14.73ID:fLQonZXg
アドレナリンの結晶抽出

日本人が世界で始めてホルモンの抽出に成功。
アメリカ人が日本人が俺の研究をパクったと主張。アメリカ人がノーベル賞を受賞。
後にアメリカ人の主張は嘘だとバレる(すでに確定済)
日本人が抽出したことが確定しているのに、日本人にはノーベル賞なし。
なお、アメリカは既に嘘がバレたにも関わらず、アドレナリンのことを
未だにエピネフリンとよんでいる。
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:50:36.31ID:fLQonZXg
フェライト

日本人が発明したのにも関わらず、白人がノーベル賞受賞。
後に日本人がフェライトよりも強力なネオジム磁石を発明してもスルー。

人工癌
当初は白人と日本人が実験に成功したとされ、白人だけノーベル賞受賞。
後に白人の実験は失敗で人工癌はつくれていなかったことが分かる。
日本人は本当に人工癌を造れていたが、日本人にはノーベル賞なし。
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 23:52:23.91ID:fLQonZXg
農林10号
日本の一般人に原爆撃ち込んで勝った戦争で
GHQが接収。
パクって改良してノーベル「平和」賞受賞。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 00:04:14.97ID:ej0bBVdF
>>693
中国・韓国は平均的な学力が高い。
欧米は平均的な学力が低いが、天才がまれにでる。

日本は平均的な学力も高く
世界を変えるような発明をする天才も出る
東洋と西洋の両方の特性をもったキメラ国家
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 00:07:19.16ID:ncdYnWWN
働き方改革とかアホな事言って副業やれとか移動時間無駄に増えてるだけだわ
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 00:45:56.26ID:BPaV2gIk
日本人凄いって言ってるやつは南部陽一郎もカズオイシグロも日本人にカウントしてるようなやつか?
それで、大阪直美も八村塁も日本人!って言ってるんだろ?
日本人は都合のいい考えを持った奴が多すぎる
朝鮮人も日本人も遺伝的には同族と証明されているのに、朝鮮人をやたらと蔑視している
もともと日本人の祖先は朝鮮人奴婢なのに
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 00:58:52.55ID:BPaV2gIk
戦時中、京都大学は731部隊の人体実験に積極的に関与した
当時、京都大学の助教に有能な化学者がいた。日本軍に協力するように要請されたが断り独房にぶち込まれていた
その人物こそその後に北朝鮮の核開発の父といわれる人物である
上知と下愚は移らず
日本人は正義を重んじない劣等種である
一方、朝鮮人は正義を重んじる上等種である
日本人は金のためなら心までも売り払う人種だ
だからサムスンにも平気で転職して技術を売り払う
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 01:12:19.06ID:ej0bBVdF
日本人と中国人がモンゴロイドだから同じって
アホの欧米視点の考えだよね

その視点なら
インド人とドイツ人はコーカソイドだから同じって
日本人から見るとなるわ
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 01:51:15.76ID:Kx8TrmYs
>>690
少子化の上に18歳未満には選挙権が無い。
選挙みたいな多数決で勝てる訳が無い。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 02:29:56.30ID:OM+u2w8q
少子化対策しろ
0705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2019/11/25(月) 02:44:01.33ID:5cHSFNkB
大学に入学すると アルバイトばかりして
学生があまり勉強しないのでは
確かに人材不足かもしれない
性犯罪がやけに増加している
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 03:12:41.66ID:k1heuG1l
日本は江戸時代以上に朱子学的な国になったな
政府自民党官僚大企業が頂点でヒエラルキーができてる
江戸時代は関東の幕府に対しての抵抗勢力として京都の朝廷に商都大坂、各国諸藩と幕府を相対化する対抗勢力があったけど
現代は東京一極集中で多様性もなし
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 04:41:14.81ID:o2EcW7gp
数学や物理の試験をやる。
プログラムの試験をやる。

これを重視すればいいだけ。

コミュ力とか言っている場合じゃない。
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 11:39:51.24ID:/M0/kVFc
>>680
ちょっと意味が分かりません

>>684
まぁ会社なんてのはそう簡単に潰れるもんでもないからな
自浄作用はすぐには進まない

しかし、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後、2年後はどうか、という話をしている
俺は今の話をしているんじゃない
先の話をしている
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 12:45:42.18ID:8MfMIpmN
>>100
というか、ゆとり世代ってあらゆる平均能力低すぎないか?
学力や体力や精神力や想像力以前に、物を知らなさすぎる。学校や親が教えてないからか言葉が通じない
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 13:47:02.77ID:r+ixwPuz
日本を支配する連中の多くが変化を求めてないからな
このままじり貧が続くだけだよ
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 13:59:12.32ID:GmGvVRQx
>>13
かといって日本の農業が凄いかというとそんなことない
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 14:35:35.58ID:YRgQc/aH
人材と言うか人を育てないじゃん
だからこうなる
顎で使うしか脳がない下に居れば育つわけがない
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 15:29:56.86ID:ej0bBVdF
また、日本の新しい技術がニュースになってるね

それで日本よりランキングが上のシンガポールは何を発明したの?



【医療】血液1滴から13種類のがんを検出 精度は99% 東芝が技術開発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574656132/l50
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 15:45:03.21ID:SGpxuBRQ
>>717
教えてること自体が無駄の塊だからな
苗を育てて機械で一個一個植えていくんだぜwwww超絶非効率

アメリカなんか飛行機で種もみを田んぼにバラバラと撒いて米作ってるのにww
非常に効率的
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 16:13:42.09ID:1Z2clepp
>>719
それ、まだ実用化されてないじゃん
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 16:15:20.57ID:WMVDqjgq
求める資質が高いのに給料安いのがね
なのに経営側からすれば人件費は高い
何処に消えてるの? 所得税、年金
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 16:19:21.23ID:xrwM3lky
>>717
農学部の就職先は食品メーカーや製薬メーカー
最近は就職絶好調だよ
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 16:25:35.17ID:SGpxuBRQ
>>722
これからの企業はは日本政府に税金払うのやめて
amazon式にすればいいんだよな
アメリカ企業であれば日本政府も強く出れないしww
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 16:27:34.31ID:5ud8a9tH
>>171
そんなこと認めたら苦痛に甘んじた自分がみじめになるから、その苦痛に満ちてることがどんなに理不尽でも正しいことにしたいんだよ
それすらも意識したら自我崩壊しちゃいそうだから必死で改善を拒絶する、と
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 16:37:36.47ID:baSYuYBb
要するに「人材不足の日本でヘイズ社は商売していきますんで、ご贔屓にヨロシク」
って言ってるだけじゃんw
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 18:31:51.80ID:NU3ijo+w
>>28
出来るやつは外資行くよな
給料が違うし、英語が出来れば日本がダメになっても高飛びできる

地方公務員ってのは、ブラジルでは働きたくない怠け者のやる仕事なんだと
中央のキャリアは有名大卒ばっかだけどな

欧米を見ても、地方公務員、インフラの平均年収は民間人より低い
ナマポより少しはまともな人間がやる仕事だということが分かる

「将来は公務員を目指します」なんて言ってる国は日本とギリシアくらいだろう
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 19:41:35.10ID:JYkt86X7
>>720
いつまで続けられるんだろうね、その方法。土地を酷使し大量生産。
自国じゃ食べきれなくて輸出押し。罰が当たりそうだな。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 19:48:57.63ID:kK1s1Lqh
自民だからね
政治が10流だからな
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 20:12:43.92ID:7qiMw/u2
氷河期の俺は教えられずに現場に放置されて死に物狂いで学んだから、若い衆に教育してねといわれても、学び方は身についてるが教え方は身についてないんだわ
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 21:26:16.56ID:CYtEjzpk
自分プログラマ。
最近、「その現場で一番のプログラマ」が中国の人のことが稀によくあるわ。
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 22:20:21.18ID:RpjRbegk
>>711
1年や2年で傾く企業なんて、起業したばかりか零細企業だけだよ
売上10億以上の規模の企業なら10年は持つ
そうなると幹部の中には本格的に会社が傾く前に脱出するとして、それまでの間に会社から稼げるだけ稼ごうという人が出てくる
そういう人は自分が会社内でお金や人事をコントロールするための権力が全てだから、ライバルになるような有能な人は採用しないし追い出す
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 22:59:12.76ID:LME/gTz+
>>696
氷河期なんか年齢で書類審査落ちですよ
よっぽどの実績とスキルが無いなら
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 23:47:39.94ID:ej0bBVdF
そんで日本人より豊富な人材がいるシンガポールは何を発明したの?

日本人が実用化・発見した物 1

・CPU、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)、ホームページリーダー
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、導電性ポリマー、VCSEL、青色発光ダイオード、緑色半導体レーザー
・正規空母、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)、ジェット気流の発見、フジタスケール(竜巻の強さの尺度)、人工雪(ナカヤダイアグラム)、MUレーダー(アクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ方式)
・オゾンホールの発見、ソーラーセイル(太陽帆)、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、全段固体燃料ロケット、地球磁場の反転説、「Z項」の発見
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、中間子理論、フロンティア軌道理論、くりこみ理論、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、インクジェットプリンター、シュレッダー
・無線電話、留守番電話、FAX
・電気炊飯器、ホームベーカリー、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、体脂肪計、蚊取り線香、電気蚊取り器
・アタック(現在の形式のコンパクト洗剤)
・レンズ付きフィルム、デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン
・光触媒
・アルマイト(アルマイト加工)、超々ジュラルミン、超高張力鋼
・折り紙、ミウラ折り、スパイラルエスカレーター、緩まないネジ
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、6桁液晶表示の腕時計、電波修正時計、G―SHOCK、光格子時計(300億年で1秒しか狂わない)
・fMRI、胃カメラ、パルスオキシメーター、超音波診断装置(エコー)、ヘリカルスキャンCT、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)、ホローファイバー(中空糸)型人工肺
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 23:48:51.46ID:ej0bBVdF
少なくともこの一覧より凄い物を大量に発明してるんだよね?

日本人が実用化・発見した物 2

・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ、オーロラビジョン
・緊急警報放送、直接衛星放送
・CVCCエンジン、電子制御式CVT車、ハイブリッドカー
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、電動格納式ドアミラー、自動ブレーキ、駐車支援システム、タクシーの自動開閉ドア
・小型のディーゼルエンジン(HB形)
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・PCMプロセッサー(民生用)、電気メガホン、消音スピーカー、デジタル補聴器
・ウォークマン、カラオケ、MIDI、リズムマシン(ローランド・TR―808)、FM音源シンセサイザー、PD音源
・缶コーヒー 、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人が発明)、レトルト食品、柔軟オブラート、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、アスパルテーム、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・割り箸、曲がるストロー、伸縮ストロー、食品サンプル、マジックカット
・スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機、ホットとアイスを両立できる自動販売機
・使い捨てカイロ、アイスノン、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ、針なしホッチキス
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード、自撮り棒
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル、海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・シイタケの人工栽培、ハマチの養殖、養殖真珠、小麦農林10号
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ
・公認先物取引所、ローソク足チャート
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 23:50:27.25ID:ej0bBVdF
また日本人が新しい技術を開発したねぇ
日本より上位の人材豊富な国は何を開発してるの?


【技術】血液1滴から13種類のがんを検出 精度は99% 東芝が技術開発
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574656083/l50
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 23:52:38.02ID:ej0bBVdF
〜以前あったやりとり〜


アホ「リストに載ってるのは昭和の遺産ばかり!」

俺「昭和以前からつい最近のまで色々あるが?」

アホ「ハイブリッドカーとか完全に昭和の遺産!!!」

俺「世界で始めて販売された量産ハイブリッドカープリウスは平成9年発売なんだが?」

アホ「あsdlfじゃふぉぁjdfさlkfdjさあslkdjふぁksdjfぁdjfぁsdjふぁlskjfぁjfl昭和昭和昭和!!!!!!」
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 00:01:16.07ID:6seeFOKE
>>745
実用化した物が多すぎて文字数制限に引っかかるから
2つに分けた
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 02:19:38.26ID:o5TVAKkt
若い子を育てる能力が低いんだよね
ただでさえ少ない貴重な人材なのに
若いうちからいじめて潰してしまって会社辞めてっちゃう
そのわりには若い子しか雇わないんだよな
無職で安く雇えそうなオッサンたくさんいるけど絶対雇わない
意味がわからない
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 03:57:21.56ID:BqI+HAk4
>>747
いじめて潰して
あいつは使えなかったといい
人が足りないと嘆くまでがセット
若い人材を潰しすぎたんだ
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 06:28:53.97ID:cPzDPFXh
日本のノーベル賞受賞者って、殆ど海外に出て研究していたよな。
日本の人材って、日本国内に居る人のことじゃないのかな。
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 06:32:32.94ID:6seeFOKE
>>749

なに言ってんだこのゴミは


欧米が盗んだ日本のノーベル賞

北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
武井武が発明したフェライト
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
忠鉢繁らによる日本の南極昭和基地の観測データの国際発表によるオゾンホールの発見
稲塚権次郎の開発した農林10号
小林六造が発見した螺旋菌
山極勝三郎の成功した人工癌実験
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 06:38:20.16ID:6seeFOKE
日本人のノーベル賞を横取りした回数が確認できただけでも11回
しかもノーベル賞なんて1つの研究で複数取れてもおかしくないから
これだけで数十個は横取りされてるな

他にエイズ治療薬やらカーボンナノチューブやら
白人ならほぼ確実にノーベル賞が取れてるのがゴロゴロしてるだろ
本来なら100個以上追加でもらえてるわ
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 06:48:50.66ID:6seeFOKE
ハイブリッドカーもiPS細胞も平成の話だろうに
やけに昭和ガーってほざくアホが多いな
日本の理系はずっと止まってねえよ
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 06:59:56.92ID:4opwjdvm
昭和っていうか、構造改革路線以前のものばっかりでは?
みんなその事を、とても不安に感じているわけよ。

日本すごいの人たちが、
安倍支持、構造改革路線支持ばっかりなのは
やはりものすごく違和感がある。

あれなんか、おかしくねーか?やばいんじゃね?っていうと
パヨクって言われたりヒステリー起こされるんだよな。
どんだけ竹中路線を崇拝してるんだよっていう違和感。
あきれてそのまま5chから、居なくなる人も多い。

日頃大嫌いなマスコミの日本すごい連呼に
何か裏があるかもしれないとは思わないのか?
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:01:51.29ID:6seeFOKE
>>754
お前アホなの?
わざわざ例え出してるのに
それをスルーしてアンカーもだしてないレス辿って反論とか
どんだけだよ
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:03:52.45ID:6seeFOKE
ホンダジェットとか最近のも普通に色々あるだろ
これからなら
血液1滴で診断に超伝導リニア、人工血液とかいろいろニュースにもなってるし
日本の理系は何も止まってないのに
止まってることにしたがるアホ
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:07:18.22ID:6seeFOKE
しかもよく考えたら>>750の中に平成も居るじゃねえかw
なんかいない風に言われたから
いないのかと勘違いしちまったw
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:09:35.71ID:4opwjdvm
>>757
じゃあ色々出せばいいじゃん。

古いのばっかり出すから、
みんな余計に不安になってるだろw
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:11:42.47ID:6seeFOKE
というかそりゃあるに決まってるだろ
昭和の時代ってスーパーファミコンすらないんだぞ
平成の間にスーパーファミコンからPS4まで進化してるレベル
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:20:28.79ID:6seeFOKE
いや違うか
そもそもスーパーファミコンが平成になって発売されたんだから
平成だけでファミコンからPS4まで変わったんだよな
めっちゃ進化してるやん
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:21:52.43ID:eOMRa+yz
日本郵政みたいに配達や車整備なんかのブルーカラー要員に糞みたいな環境待遇で仕事させておいて
それを改善もせず年寄りがどんどんやめるから若い奴を囲わなきゃって思考になってる馬鹿会社も多い

せめて詰め所にエアコンくらい付けろ
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:35:56.37ID:NE6wyXB6
人材不足なんじゃなくて、人材を有効活用できないどうしようもない国なのです。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:38:15.91ID:6seeFOKE
ちなみに世界一売れたゲーム機がPS2で
世界一売れた携帯ゲーム機がDSな
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:41:51.40ID:dkDs/dTF
旧帝大の理系の優秀な人が、かなり商社とかコンサルに吸い取られて、ITとかメーカーに流れてこなくなったんだよな。リーマンショックくらいからな?正直将来暗い。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:42:19.54ID:dgC+p6t7
今の日本の状況って
偏に学歴偏重が招いた結果だろ
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:43:27.69ID:6seeFOKE
そんでシンガポールが発明した物は?
0768七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:45:37.40ID:cZPAQoDG
CIAがそうしたんんだよな、アメリカは終わり。もう全部バレてる
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:45:59.42ID:6seeFOKE
正直世界を変えるレベルの発明をドカドカハイペースで
発明しまくってて一向に止まってない日本と
こうやって発明を聞いても1つもまともな返答が来ないシンガポールくらべて
シンガポールの方が人材が優秀って設定で
ゴリ押しするのは無理があるんじゃね?
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:50:10.57ID:GYXSdHWL
ケケ中平蔵はよく生きてられるな
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:50:14.09ID:4opwjdvm
だからさ、昔の日本が、とんでもなくすごかったって、
みんな知ってるつーの。とくにここの住人は。

バブル時代は、世界時価総額上位には日本企業が
ずらり独占するようになり
アメリカが大発狂して
日本に、怒鳴り込んできたぐらいなんだから。
このビジ板は、歳食った知識人が多いから
日本がすごかったのを、よく知っているよ。

だからこそ、今の状況を不安に感じてるわけだろ。
世界時価総額上位の日本企業は、トヨタぐらいしかいなくなった。

15年前から割と最近に至るまで、2chねらーが製品も国も、
すぐ爆発するぜwと言って笑って馬鹿にしていた
中国企業がズラリ。
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 07:52:55.10ID:6seeFOKE
>>771
そんで中国が近年発明した物は?
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 08:19:16.74ID:4yYB9H8H
日本は仕事を通して成長するシステムだから外人が心配しなくてもいい
未だに日本製品を規制しようとする外国企業を見れば日本のシステムが悪いとは言えない
ただ 新興企業を中心に投資家目線で見ると人材紹介のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン
の主張は正しいといえるが視点が狭いのであんまり気にすることでもない
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 08:31:24.58ID:R+2Z639A
>>765
ポスドク集めたITが出始めたよ
給料安いけど、おもしろそうだから行くみたい
ステップアップ目的かも
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 08:31:28.33ID:4opwjdvm
>>772
中国が開発で制覇したのはドローンだろ。
シェア7割。
日本政府(警察庁や防衛省など)が保有してる
ドローンの8割が中国メーカーと判明。
政府のLINEに、情報丸投げおんぶにだっこ状態もそうだけど、
馬鹿っぷり平和ボケぷりにあ然。

日本は長年ドローン開発中と騒いでいたけど、
時間が経ってふたを開けると、結局蚊帳の外。

これらの異常事態の数々に、危機感を持つどころか
危機感を持っている人をつぶしていくお前さんの事は
もはや売国奴だと認定していいレベルだと思う。
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 10:02:21.35ID:gUANpIuv
今まで育てずに使い捨てにして来た報い
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 11:25:41.10ID:5X96mh7w
>>776
クラウドワークスで自民擁護、保守とか言って
書き込むと数百円くれるバイトなんだろうな。
問題はそういうところに発注して現実から目を背ける政府与党だよな。
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 11:38:06.88ID:VCmc+iaA
>>738
そこはCEO次第だろうな
生き残らんと構造改革にかじを切ってそういう人材を追い出すのも居れば、そういうゴマスリ幹部の言いなりになって会社を潰すのも居る

これからは企業は顧客獲得競争のみならず、人材獲得競争でも他社に打ち勝たないといけない
格差社会がこれから本格化するということになる
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 13:56:08.26ID:FijdvwiR
>>1
人手不足は甘え
最低賃金で人手不足とか喚いてる企業は血税と資源の無駄なので潰れてもらいましょう
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 13:56:48.73ID:FijdvwiR
>>779
え、そんな仕事あんの?
検索しても出てこなかったからリンク貼ってくれ
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 16:38:11.12ID:FijdvwiR
>>783
で、あんたはそれをどうやって知ったの?w
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 16:58:57.72ID:vNf12R6F
使い捨てした結果やんけ。自己責任!自業自得!
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 18:56:00.97ID:DZwqx4aF
安い時給に見合わない労働を強いる敵は経団連か??糞だ。
時給なり月給なりの仕事するだけなのに世の中賃金以上のレベルを求めてくるブラックだらけ。
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 19:03:02.13ID:Iq9USprw
ビジ板で、数年前俺に攻撃してきた会社で保護され続けてる人手余りの会社でたいして働かねーで給料ドロボークズ「ゲハハハ妖怪が何か言ってるぞw。昔の人はよくいったもんだどうたら〜。ゲハハハそこそこですごせるw」

俺「ITのAI人材とか希少価値で世界中で人材探してっから高給なんだろ。こいつら人手余りのエサブタジジイや怠け者クズニートどもやゴキブリ女が働かねーで給料ドロボーしてやがる。死ね」
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 19:07:15.39ID:GmKYX4pY
いずれにしても、ヘイズとしては日本市場は美味しいビジネスエリアだろうな
腐っても日本だし
ヘイズに限らず、多分外資系の人材紹介サービス会社がどんどん海を渡ってきて、日系企業を一つ残らず駆逐していくと思うわ

欧米人は平均して1時間あたり70ドルを生産する
対して日本人は47ドル、実に2/3
これが長時間労働の原因になっているからな
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 19:20:38.62ID:6dXUH3Gt
日本人は謙虚って言うか臆病なだけでしょ
カネモチになりたいというハングリー精神がなく安定ばかり求める
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 19:24:12.54ID:Pxcv+xiY
>>788
欧米が生産しているものって何だ?
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 19:50:35.28ID:ut8/5jDh
>>772
5Gの特許をファーウェイが山程持っているっていうニュースは見たな。
中核技術は欧米だけど。
日本は居ないのか。
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 20:21:53.84ID:LudypJ64
>>791
ファーウェイ製品のかなりのウェイトのパーツは日本製だろう
リスクを避ける腰の引けた経営が、いまの日本型経営の駄目なところ

かつてのSony的企業を興せば、日本でもファーウェイ的技術の供与は可能なのに
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 20:22:15.80ID:6seeFOKE
ドローンは中国が発明したものでもなんでもないぞ
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 20:26:07.95ID:6seeFOKE
5Gは5Gでコストがクソかかる割に
何に使うのか未だによく分からない上に
なぜかゴリ押しされてる奴な

電気自動車と5GとAIと自動運転は
過大評価四天王だわ
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 20:32:21.71ID:6seeFOKE
>>795
お前まだ完全自動運転ができるとか夢見ちゃってんの?
ガソリン車並の性能の電気自動車並に無理があるわ
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 20:35:22.06ID:6seeFOKE
そもそもシェアと発明って違うもんだしな
日本がTVゲームのシェア1位だからって
TVゲーム発明したのが日本にはならんし
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 20:40:15.17ID:6seeFOKE
バブルの頃の日本が凄いって言うけど
どう考えてもバブルがはじけた後の
スーパーファミコンからPS4まで平成の間に進化させてた日本の方が凄い

むしろバブルの頃の映像とか
お立ち台でセンスもってダンスとか日本の黒歴史レベル
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 20:43:02.20ID:6seeFOKE
EVがガソリン車並の性能に並ぶ為には
雨の日も暑い日も寒い日も
車のような重い物を長時間動かすことができて
しかも何度でも充電できて
おまけに充電時間がやたら短い
ドラえもんの道具レベルの電池が必要になるからな
そんなもんがあったらEVどころの騒ぎじゃない
むしろそっちの発明の方がEVより凄くなるレベル
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 20:48:06.45ID:6seeFOKE
人工知能とか完全自動運転とか言ってる奴
最近ずっとCPUの性能が頭打ち状態なのに
なんでソフトウェアだけ急に進化できると思っちゃった?
人工知能どころか
ただの画像診断システムだらけじゃん
当たり前だけど
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 22:24:53.45ID:6JeMGJQT
>>790
製造業だとダイソンとか、サービス業だとヘイズとか、ロバート・ウォルターズとか・・・
別に物を作ることが生産とは限らないので
お金になって会社の利益になることをするのが生産

そしてその能率が生産性
通例では1h辺り何ドルで図る
欧米諸先進国は70ドル、日本は47ドル

日本人の働き方は無駄が多い
故に、外資の人材マッチングサービス会社が日本の会社に知恵をつける
政界、官界のバックアップもあるだろう
日本市場には魅力がある

これからは外資系の人材紹介サービス会社が海を渡って日本に来る
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/26(火) 23:50:54.25ID:kU/Xanmq
ヘイズって世界規模の奴隷商人だろ
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 00:48:36.77ID:hQ2481ZO
人材不足じゃなくて奴隷労働が最悪なんだよ
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 05:25:19.72ID:wOTKpGdU
さんざ年齢学歴経歴で差別
職業訓練や専門学校や資格やエージェントも機能しない
そんで人手不足だと
女や老人や移民

反日が日本を殺してるだけの話
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 09:03:14.94ID:jCGs4Ck0
>>789
そういうことをいちいち公言しないのが多くの日本人
頭の悪い奴ほどよく吠える
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 09:47:58.99ID:rurxUYvM
氷河期の時は「甘えるな 選ばなければ仕事はある」と言っていたのだから
人不足の時は「甘えるな 選ばなければ人材はいる」と言うのがフェアであろう
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 09:57:10.61ID:/t0K98mf
>>789
カネモチになりたい → が、その為に努力したり一生懸命働くのは嫌
だと思う

一攫千金に憧れる潜在層の多さは2年前の仮想通貨バブルに表れている
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 17:49:09.15ID:+CmeoftQ
ひとまず人手不足倒産しないと日本のバカ経営者は現状を理解しないと思うよ
人手不足をブラック化で補えば辞めていくだけだし
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 18:23:09.32ID:DJaX4su7
>>29
上げたくても買い叩かれて、原資が無いってことじゃね?
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 18:34:14.45ID:ZDJCp9Zj
スキルがある人材がいないという割にはポートフォリオを作っても見てくれない
業務歴の数字しか見ない
スキルをアピールしても興味なさげの面接だらけ
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 18:37:28.05ID:L+wKotIu
>>813
自称氷河期は明らかに景気に合ってない高望みだったから間違ってない

流石に必要なスキルに達していない人材は雇用できないしな
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 18:59:04.61ID:ZszfsTI9
人材どころか人自体が減ってるからw
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 21:16:17.44ID:+CmeoftQ
俺は英語覚えて日本辞める

人手不足?
そんなもの俺に関係ない
さんざん人からカモってきた罰だ
日本企業では働かない
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/27(水) 22:24:52.93ID:2+b5wFhM
日本はIT技術者の給料が安すぎる。

IT技術者は、年功賃金は合わない。

事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 00:40:31.56ID:JnlYkG/X
>>822
いいね
おれも英語勉強してる。
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 05:33:17.03ID:U+XCw8pY
>>810
ポテンシャルを見る能力がないからなあ。
面接する側も立場だけ確保できればあとは其処に安住するだけのゴミしかいないし。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 07:02:10.07ID:IuVsOoB3
>>31
移民政策とかバカなのか?
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 07:16:52.45ID:Sxel1UKS
>>813
>>820
新卒と中途を混ぜて話すな
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 07:21:03.11ID:uEjLC8g7
>>817
今からじゃ無理だよ
英語覚えるとかは高校で済ませることで、社会人ではマネタイズ出来るスキルを身に付けて、それを海外で売るのに英語を使うぐらいじゃないと

まあ、俺は海外行く気無いけど
海外のものを日本で売る方が儲かるから
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 07:50:46.00ID:VGv/lChA
俺、ここ3年目だが次は他所に行く
理由は想像に任せるよw
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 08:29:29.34ID:jNSRA2vr
>>812
韓国のことわざ『泣く子は餅を一つ多くもらえる』
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 09:03:47.44ID:VY5e4hln
ヘイズって名前の時点で関わりたくないな
もやって意味だから

なんかモヤっとしたイメージの名前でうまく行くとは思えない
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 09:54:20.16ID:pyEzmod6
>>820
スキルをつけるにはまず働かせないといけないわけだが
氷河期はそのスタート地点に立つことすら許されなかった
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 10:52:40.86ID:3cZPPnUT
まずは派遣のピンハネを禁止しろ
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 10:56:54.15ID:aX2gZacg
>>807
転職エージェントに相談するとアウトソーシング、派遣正社員の求人をさもIT業界のように提示してくる
DYM転職とか単に派遣会社斡旋業者じゃないか
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 11:09:21.67ID:JELUwRVB
日本企業は、東大卒のエンジニアに便所掃除をさせて精神注入して喜んでいるからなぁ

そりゃ潰れるよ
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 11:28:45.57ID:0M1DZOaN
人材育成を税金が勿体ないからやらない。
今の政府は地方自治体レベルの思考しか出来ません。
国家の運営失格ですね。
支那共産党以下ですわw
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 11:32:22.73ID:mVRuoo/7
日本経済は「長期的な縮小過程」に入った可能性が高い理由
https://diamond.jp/articles/-/221762
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 13:08:46.71ID:ImQGVQNg
又聞きじゃあな(´・ω・`)
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 20:43:46.14ID:mgSQzQXH
>>843
 中小企業が倒産してもその人たちの再就職先があるということになるので、
リーマンショックによって失業者が派遣村の炊き出しに殺到していた頃より
遥かにマシです(笑)
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 20:52:08.23ID:sWgXT4jM
企業も「スキルのミスマッチ」をただの低スキル技能者の
解雇のための方便くらいにしか思ってないからなあ

本当に適性や過去に勉強してきたことと関係のない配置をしておきながら
それでできる人材が足りないとか天然で言ってるんだぜ
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 20:59:08.91ID:tq/dGMdL
>>847
資格だけではダメ、実務経験が無いと。
実務経験あっても大学出てないからダメ。
大学でて実務経験あっても年齢でダメ。
雇う気0だよ、なら最初から募集するな。こんなのばっか。
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:01.92ID:CWg1LOR/
給料上げるだけで解消するよ。
安く買い叩いて人海戦術するから人数が不足する。
簡単なロジック。
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 21:54:20.62ID:mgSQzQXH
>>849
労使の需給関係では正論ですな。

大した会社でも無いのに会社の経費でレクサス乗って、交際費で
贅沢三昧しておきながら、低い賃金で募集して「人手不足」とか
言ってるクソ経営者は会社が倒産するのは当たり前のこと。
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 00:20:58.88ID:ko6Q6PLE
>>837
俺の新卒のときの話かと思った
配属初日の最初の仕事が床掃除
東大卒のプライドをまずへし折るんだと
プライド失わせて良い仕事ができるとは全く思わん
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 00:31:52.90ID:ko6Q6PLE
>>844
勉強してきた人達が希望と違う仕事に就いて、その能力を活かせなかったのはもったいない

結婚や子作りができなかった人達も増えて、国内消費にも貢献できず、将来の労働力にも貢献できない

団塊世代と金融機関を救うだけのために、国の損失が大きすぎたな

氷河期世代は中高時代に大人たちがバブルに浮かれる日本を経験して、良い時代になったなと思ってたが、
それが将来の自分たちを苦しめる予兆だったとは全然気づかなかったな
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 00:34:13.19ID:X7AmdF5w
屁伊豆
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 01:01:05.66ID:OUn3nUyR
>>851
 「就業者1人当たりの生産性や特許出願数」って言うのがクセものですなw
 シンガポール、ルクセンブルク、スイスが上位にいるのは1人当たりに
するからでしょ。
 いずれの国もタックスヘイブンと呼ばれる租税回避による技術者の招聘
や企業誘致を行っている国であって工業製品の製造拠点を大量に抱えている
人口の多い他の先進国といっしょにするのが間違い。
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 01:06:37.46ID:OUn3nUyR
>>851
 スイスは欧州の中でも外国人労働者に対して排他的な国で欧州以外から
スイスで就労ビザを取得するなんて科学、芸術分野など国際的に活躍する
ほど優れた能力でも無い限りほど不可能となっている。
 ようするに卓越した能力のある人しか受け付けない。

スイス移民国家事務局(SEM)
https://www.sem.admin.ch/sem/en/home/themen/arbeit/nicht-eu_efta-angehoerige/grundlagen_zur_arbeitsmarktzulassung.html

Precedence
(Art. 21 FNIA)
 Third-state nationals can be admitted only if it is not possible
to recruit a person who qualifies for precedence from the labour
market in Switzerland or in an EU/EFTA state. Precedence is given
to Swiss nationals, foreign nationals with a permanent residence
permit (Permit C), and foreign nationals with a residence permit
authorising them to work (Permit B, incl. recognised refugees).


世界中から有能な人材とカネを集めているスイスが上位に入るのはあたりまえ。
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 07:42:30.07ID:JuS4ijbL
日本の経済って、短期的に見れば失敗と言えないレベルなんだが、長期的に見ると
失敗が明らかなんだよな。短期的に見れば不景気の国なんて山ほどあるわけだから。
でも30年成長しない、人口が減少し始めたというと異常な国だろう。

政策も目先の景気をよくするというのが主で、長期的視点に立った改革というのはほとんど
なかったように思える。だから今の結果は当然だろうね。

例えば昔の新聞なんか見ると、円高円安かどうかということに一喜一憂し過ぎだった。
こんなもんはコントロール出来ないから、一喜一憂するのでなく、他の自己改革をすべきだった。

グローバル化と叫んでいた割には、ガラパゴス化が目立った平成時代であった。
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 07:53:32.69ID:6pJkZfqb
>>850
含み資産作るのにリセールバリューのある車乗るのは当たり前だろ
それが贅沢に見える時点で金銭感覚ゼロ
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 07:56:34.66ID:JuS4ijbL
日本の駄目なところは、政策が目先の事だけを考えすぎて、自転車操業、
その日暮らしということだろうな。科学、技術も同じような理由で近年、
凋落傾向が見える。ノーベル賞といったって、過去の偉人の功績だし。
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 08:02:20.13ID:Wwcwu0wL
>>854
今の20代は売り手市場にも拘わらず、諦めのような達観もしてるが、
氷河期世代は良い大学さえ入れば人生安泰と言われて育ったから、
現実とのギャップに愕然しただろう
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 08:22:19.18ID:IMQJpcA+
大学で専攻しても、就職で技術系に進まないし当然だろ。
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 10:35:03.26ID:OUn3nUyR
>>858
それはリーマンショックなどの外的な要因や東日本大震災の直後のことで
あって、長期的には日本の経済は成長している。

経済財政白書
平成30年度 年次経済財政報告
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je18/18.html


人口がすでに減少している、または減少すると思われる国なんて腐るほどある。

世界人口推計2019年版 データブックレット
https://www.unic.or.jp/files/8dddc40715a7446dae4f070a4554c3e0.pdf

反日によって拡散している悪質なデマに騙されないでください。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 11:39:35.98ID:An0unexn
>>860
バブル期のちょっと前、日本の成功が誰の目にも明らかになったころ
アメリカが日本企業を分析し、その特徴として長期的計画に従って投資
できている、アメリカ企業のような短期的投資回収型はだめだ、と言っていた。
学問の世界でも成果主義のせいで近眼的な研究ばかりになって基礎科学が
おろそかになっていると自己批判していた。

そして日本のアメリカ化が推し進められ今に至る。
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 11:52:00.90ID:5rNWoExL
>>864
バブル期のちょっと前、というと日本の高度経済成長期のことを言ってるのか?
それなら、むしろ日本は他国の基礎研究にタダ乗りしててダメだ、と批判されてたじゃん
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:04:01.57ID:An0unexn
>>866
アメリカが学問に潤沢に予算を配分し、基礎科学を含めて科学技術をリード
するようになったのち、研究にも実利的成果主義を導入し予算を削り始め
大学が企業化し始めたころの話。
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:08:54.99ID:5rNWoExL
>>867
具体的に何年頃の話?
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:10:33.60ID:2Qk5kAd5
学問を馬鹿にし、
知識を馬鹿にし、
基礎研究を馬鹿にしてきたツケ

日本人が望んだことなんだから仕方がない
これを自滅という
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:13:26.40ID:An0unexn
>>868
70から80年ころの話かな。paper or dieなんてやり始めてたな。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:16:49.06ID:5rNWoExL
>>870
それならまさに日本が基礎研究ただ乗り論で批判されてた時期じゃん
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:21:43.84ID:An0unexn
>>871
そら、日本は猿真似国家と批判されていたころだからね。でも批判が正しい
とは限らない。いまでもそうでしょ。
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:23.31ID:5rNWoExL
>>872

君の>>864の,
> アメリカが日本企業を分析し、その特徴として長期的計画に従って投資
> できている、アメリカ企業のような短期的投資回収型はだめだ、と言っていた。
> 学問の世界でも成果主義のせいで近眼的な研究ばかりになって基礎科学が
> おろそかになっていると自己批判していた。
という話はどこ行ったんだ?
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:18.43ID:4Y7eGUlP
実体経済の4倍の金を国際金融資本が膨らませた

しかし担保のない金などなんの意味もないので
結局実体経済を奪い始めた
空気 水 種 食 
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:38:53.88ID:VQuGDPGL
日本企業ざまー 正当な労働対価を払わないから 労働者の価値観が変わった
金より時間
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 12:50:29.32ID:jwG8npzz
老人教育だから当然だわな
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 13:23:19.36ID:An0unexn
>>873
?
そのままだけど?10年近いスパンの話だし、いろいろな論争、欺瞞等々
で真実など覆い隠され見えなくなって俗説だけが生き残る。一冊の本でも
事分けするのは難しいのに数行にまとめろと言われても。
いまでもそうでしょ。表に流布していることが真実とは限らない。
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 15:59:44.60ID:HNzxZ6bw
高度な人材は日本企業には使いこなせない
高度な奴隷に訂正しなよ
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 16:13:59.21ID:TkL5L3If
>>876
ここまで落ちぶれる少し前までは
経営陣、人事採用担当とか随分上から目線だったしな
たかが雇われの癖に偉そうにし過ぎたと思う
そういう言動が積もり積もってそっぽ向かれた結果だよ
人材不足は100%日本企業が悪いです、はい
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 17:01:38.17ID:1myPvjCO
人材欲しいならヘッドハンティングすればいいじゃん
金詰めば、引き抜けるよ
ヘッドハンティングって言葉自体聞かなくなったけどね
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 17:39:32.49ID:CvtcYTVa
まず人材を見抜く力が無い
それに能力そっちのけで自分に気が合いそうかとか服従してくれるかとかの属人的要素しか見ないし
こんなのばっか集めてりゃそら仲良しクラブになってまうし競争もへったくれもないわな
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 17:57:06.93ID:u0qgKeWQ
高度人材ランキングで日本は63カ国中35位

スイスのビジネススクール「IMD World Competitiveness Centre」は11月、
世界人材ランキング2019を発表


63カ国・地域のトップ10カ国・地域は、上位から順にスイス、デンマーク、
スウェーデン、オーストリア、ルクセンブルグ、ノルウェー、アイスランド、
フィンランド、オランダ、シンガポールとなり、日本は35位にとどまった。
アジア大洋州諸国・地域ではシンガポール、香港、オーストラリア、
ニュージーランド、台湾、マレーシア、韓国、日本、インドネシア、中国、タイ、
フィリピン、インド、モンゴルの順だった。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/11/faee0e469a378cb7.html
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 18:35:04.51ID:cYM0uLFg
高度人材は修士以上がデフォなのに

日本文系は学士がデフォの低学歴社会
学士ですら、事実上の学問不問のコミュ力重視

世界は修士以上の専門知識使って世界市場で勝負しているのに
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 19:47:32.88ID:y7R++q79
>>138
俺、中卒で東大慶應学習院にミッチリと諸々を叩き込んでるが?
時には恫喝もある
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 23:23:04.93ID:vGTqvjqV
90年代末にやっと実現した財閥復活と以降はご機嫌取りの法人税下げしか興味ねーからな自民は
ああ公務員と自分の給料も上げてるか もともと外国と仕事の取り合いなんかやる気ねえんだよ
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 23:38:17.78ID:GPzAfK2K
>>1
教育の柔軟性 ← 社会人大学生は要りません 新卒以外もいらない
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 02:11:10.14ID:/b416Zbg
>>893
持株会社復活や銀行と証券会社の同一化、国有会社の民営化などなど
カネの神格化に余念がない。神様からカネ様へ。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 02:37:33.14ID:+Nj9JeSl
職務が標準化されていて学歴が付ける職に紐付いてる国は
初級職に必要な学歴や上級職に必要な学歴・職歴が明確になってる
日本は一部の理系専門職や資格職くらいしか職と学歴が紐付いていない
企業が職務範囲を明確にしない新卒一括採用OJTをやってきたから
大学がそういう新卒一括採用OJT企業への人材供給に特化してしまった結果
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 09:15:36.94ID:yh3gktp/
氷河期世代は、バブル世代をリストラするのは一応、溜飲を下げる
ことにはなるのだが使えない社員をリストラしたら、
それが、たまたまバブル世代が多かったというプロセスをたどってほしかったわけで

はじめからバブル世代をターゲットにリストラしたら
結局、ターゲットが変わっただけで世代でしか人を見ていない
人材のスキルを見ていないという本質の部分は変わらないので
今後、氷河期が救われることを信じるかと言われたら
企業を信用できないことには変わりないんだよね
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 09:57:18.00ID:ImhFUZi1
人材不足は、人が足りないというより、需要と供給のミスマッチだからな。要は
企業が欲しいスキルを持った人材がいない。今までのように教養を詰め込むだけの
教育では難しいかもな
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 10:05:59.71ID:pMjPL7rE
賃金下げるんだもんね
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 12:15:01.92ID:3aZHSAzL
人材教育をまるでしてこなかった
馬鹿な官僚と政治家が日本を滅ぼす
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 13:06:08.89ID:UlQGsbs1
さらば正社員 タニタ流「個人契約」が雇用を変える  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52473440S9A121C1X12000/

将来的には、こういう働きかたが普通になるのでは?会社に属さす、個人がプロ野球選手のように、個人事業主として働くのが
普通になるだろう。だって副業とか持ってると、どっちが本業になるかわからんし、会社に属して働くなんていうのは合わない。

50年後には、会社に属して働くなんていうのはなくなっているだろうね。
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 13:07:20.65ID:UlQGsbs1
要は、会社単位で総合職として採用するという話とは真逆になるわけだな
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 14:49:23.87ID:/hDMCwim
>>892
在日の経営者多いからね
日本のために働きたいとか言うと解雇されるよ
名前隠して誰が在日か分からないから気をつけて
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 17:09:57.31ID:UlQGsbs1
博士進学の不安 懸念は進学後のキャリア

博士後期課程に在籍する学生68人と、LabBaseを利用して理系学生を採用する企業40社を
対象にアンケートを行ったところ、博士の8割が博士進学に不安があったと回答。
https://www.excite.co.jp/news/article/Ovo_1379682/
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 17:19:57.85ID:OzTsnkvD
糞みたいな中小企業の35歳以降の社員の顔つき見てみろ
会社に不満があっても身動きとれずにしぶしぶ働いているのが表情からわかる
情けない負け犬の顔だよ

あいつらが早く辞めればクソ会社つぶれるのにな
結局糞みたいな会社は社員のレベルも低いからお似合いなんだな
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:02:09.34ID:UlQGsbs1
日本は何も生み出さないミドルマン(中間業者、手配師)が多すぎるな。例えば
人材紹介の仕事なんて、企業が個々で募集するれば、人材紹介の仕事なんていらないだろ。
こんな生産性のない仕事をやっている奴が多すぎる
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:06:31.10ID:+Q8CHBbK
賢いヤツは医師になって、開業
ジジババの身の上話聞くのが半分仕事

ちょっと賢いヤツは公務員になって
失敗してもおとがめない環境

まぁ、ダメだろう
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:12:27.00ID:UlQGsbs1
例えばオークションやフリマで物を売ることを考えると、なんかのプラットフォーム
で売るから、そのプラットフォームを利用する費用を払うわけだが、これも
ミドルマンの仕事だけど、プラットフォーム利用で売れる確率はかなり高くなるので、
メリットはある。でも人材紹介なんてミドルマンなしで済むはず。この意味のないミドルマン
が多すぎる
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:55:34.67ID:ZD5JSPyx
>>456
頭いいとNHKに行くのか?笑

放送技研ならわかるがそれもITだな
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:07.40ID:D7UHmn7c
https://kouseisaiyou.mhlw.go.jp/
オマエモナー、はひとまず抜きにして、厚生労働省も旗振りはしてるみたいなんだわ

でもこういうことってさ、官僚が率先してやっていかないといけないと思うんだよな
官僚が率先して欧米型雇用に舵を切れば、民間だってついてくる
いつまでも昭和方式の雇用ルールだから民間も昭和ルール
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 00:05:15.80ID:IeYwcrKG
>>912
それはよく分かる
上澄みの連中は当然抜けていくんだけど、辞めることのできない中の上クラスが会社を支えてるんだよな
会社をというより、会社を私物化してるクソ経営陣を支えてると言った方がいいか
彼らが自由に辞められるような社会になったら、クソな連中が淘汰されてくれるよな
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 12:27:39.72ID:od6jbZYJ
お前ら海外旅行すら行った事がないのか?

発展途上国は日本の田舎以下だし、先進国の欧米も外に犬の糞が落ちてて、外では若者が殴り合いの遊びをしている無法地帯なのに。

アメリカの大都市のビルのエレベーターはメンテナンスする金すらなく、垂直落下。
アメリカの地下鉄ではヤンキーがタバコ吸いながら金持ちから強盗して小遣い稼ぎしてるんだぞ?

日本しかないんだなー、、先進国は。

日本くらいしか、外にコンビニは沢山無いし。
夜中に女性が出歩けるのも、日本しかない。
海外は治安悪過ぎてどうしようもないんだなー。

少しは外へ出たら?引き篭もり日本人。
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 12:47:57.55ID:sDWdqdTV
「世界幸福度ランキング」2019年版が発表。日本の順位はどうなった?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/world-happiness-ranking-2019_jp_5c906a19e4b071a25a85e44c

18. United States
54. South Korea
58. Japan
69. Philiooines
106. South Africa

Global Peace Index 2019
http://visionofhumanity.org/app/uploads/2019/06/GPI-2019-web003.pdf

9. Japan
127. South Africa
128. USA
134. Philippines
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 12:50:27.00ID:sDWdqdTV
69. Philippines

世界でTOP10の治安を持ち、フィリピン人の8倍の給料をもらっている日本人
アメリカ、フィリピンは南アフリカと同じくらい危ないところであるにも関わらず、
アメリカ人の幸福度は高く、フィリピン人の幸福度は日本をやや下回るに過ぎない

日本はインフラ最強、インフラ以外クソ
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 18:50:55.26ID:HBqI+DaI
不幸だから暴動を起こせる(幸福度が高い)
不幸でも暴動すら起こせない(幸福度が低い)
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 19:16:29.92ID:fm2RdTXJ
そもそも何が基準に幸福度が定義されているのか
奴隷と貴族にとっての幸福はそれぞれだと思うが
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 20:11:59.21ID:EKtQ69WW
いつか銃で撃たれるかもしれないアメリカでは
些細なことでも幸福になれるとか?
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 20:37:44.05ID:5u5oXQk1
>>165
重要な現実だね。
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 21:05:02.86ID:gAfcmogA
人買業界が宣伝
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 16:15:13.74ID:J2qw3qqW
いい歳だけどプログラミングやってみたいな
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 16:18:19.86ID:DZI/Ea7w
>>1
なんでか俺知ってるよ
本来その仕事につくはずのやつをアホ大学に誘い込んで4年間遊ばせてるからだよ
おかげで結婚年齢は上がるわ少子化だわ人手偏りだわいい事なし
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 16:24:09.05ID:J1ktE6r7
飛び級を認めないことの弊害
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 17:46:24.98ID:V3DgdJ4B
御手洗みたいなアホがのさばってるから
あいつら何が出来るって搾取しかできねーだろ
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 18:53:32.49ID:wOZxf2xC
>>930
まあ確かに、治安の面では南アフリカ、フィリピンと大して変わらないだろうな
加えて、金持ちの家に生まれないとと大学に行けないどころか、医療すらまともに受けられない
他の西欧諸国は大学無料、医療費無料が常識だと言うのにだ

しかしながら、アメリカン・ドリームがある
言論の自由がある

この辺を勘案すると、18位というのは妥当なところだと思う
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 18:59:21.53ID:wOZxf2xC
>>932
国連が発表している幸福度ランキングの場合は、所得、言論の自由、政治の清潔さ、健康寿命、だったかな、
その辺りにスコアを付けてざっくり決めて、あとは微調整して発表する

韓国人、日本人、フィリピン人の幸福度は大して変わらないというのは、かなり納得するところ
フィリピン人は金はないけど、誰が大統領だろうと関係なくデフォルト的にデモが起きる(正論かどうかはさておき)
これはフィリピンは言論の自由においては高いスコアを持っていることを意味する

加えて、フィリピン人は自分の感情を自由に表現する
悲しい時は泣き、楽しい時は歌う
こういったことは精神衛生の観点から望ましいと思う

故に、給料が日本人の1/8でも、フィリピン人の幸福度は日本人より少し低いだけなのだ
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 20:09:25.26ID:i7IoVayE
ホントの人材不足は経営者だろ
サラリーマン社長ばかりでくそ経営
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 21:06:52.27ID:i3pHChQP
だってフィリピン人は基本的に性格良いからな
性格良い人たちに囲まれて暮らすのが結局幸福度一番高い
もうちょっと経済的に楽になれば完全に負けるわ
日本人は互いにマウンティングきつすぎてまともに付き合えない
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 23:58:39.65ID:KIY18MO8
>>171
自分の頭で何かしようと考えるより他人がやってた事をそのままなぞるのはそれが楽だから

公務員見てたらわかるでしょ
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 12:20:53.78ID:zlHHYvgT
>>165
あいてー系に行けば一生都心部
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 12:45:16.73ID:IxoXfo7S
でも賃金は上げませんよ断じて
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 13:17:20.95ID:HKpKIs3Y
@英語覚えて海外に高飛びする
A起業する

解決策はいずれかしかない
グチグチ文句言ってるやつに限って何も行動しねーんだよな
よほど日本が気に入ってるんだろうな
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 14:23:36.97ID:XKcM7bIA
>>958
英語の勉強してるよ
というかそういうやついっぱいいるよ
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/06(金) 19:54:31.01ID:EpIcIVY7
>>959
たったの0.1%じゃ雀の涙にもならんわ
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 04:09:13.97ID:mQM7MIAb
>>945
要するに
まともに評価すると日本に欧米がボロ負けするから
白人ホルホルできるような基準を設けましたってことか
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 11:54:19.19ID:rmskrUnP
>>962
お前がそう思うんならそれで良いんじゃねーの

ちなみにブラック企業日本とよく言うけど、アジア自体、労務環境がよろしくないので、アジアは全般的にランキングが低いです
アジアで労務環境がまともなところって、シンガポールと香港くらいじゃないでしょうか

三菱電機は近年5年で新入社員の自殺3件
世界自殺ランキングで日本は13位

君は日本を偉大な国だとでも思っているようだけど、何がどう偉大なのか説明してほしい
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 23:59:57.07ID:Jue+Vioj
>>348 集スト、半グレ劇場型偽計、そんなキワモノな輩に
も、期待を持たせ得るような政治屋の発言行動にも、うざいものがあるわな。
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 18:08:31.05ID:bYM33Q8S
ヘイズの言わんとするところは、「私達これから日本でビジネスします。よろしくお願いします。」ってところか

まあ雇い主、雇われ人、どちらにとってもWINWINだろう
ヘイズのような強力なパイプ役が海外から来れば、日系の人材紹介サービスの尻を叩く事になる
損な話ではないはずだぞ
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 10:58:06.84ID:Y0f1kHmB
学生に危機感がないのがな
グローバル化の影響で一物一価、つまり同じ給与なら
海外から海外から優秀なのを呼んだほうがコスパが良い

自分も価値を周りのボンクラと較べるんじゃなくてだな
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 11:39:59.11ID:Cl2YImkL
学生に危機感がないのは、日本の教育制度の問題
大体高校からストレートで大学に行ったら、世間知らずで当たり前だろう?

英国や北欧諸国には「ギャップ・イヤー」という制度がある
これは、高校を出たらすぐに大学に入らないで、数年間社会人を経験する

あるものはアルバイトをしたり、あるものは旅行をしたり、
そうして社会人を経験してから大学に入るので、大学で効率よく勉強できる

あちらでは大学生といえば20代中盤が中心
たまに飛び級で大学に入る天才児ってところだろう

日本では新卒は強力なカードだが、欧米では若手は労働市場での価値が低い
人生経験が少ないので、会社の利益にならず、雇い主に嫌がられる

そういった民間の事情も考慮し、大学で最大限効率良く学ぶために、ある程度の社会人経験を身に着けさせる
これがギャップ・イヤーの意義だ

これが1時間に70ドルを生産する国民の思考
47ドルのアホタレとは何もかもが違う
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 19:45:31.71ID:qzsH4/+e
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[10/4-]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570199772/
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 20:13:29.23ID:SnCB3UHt
アホ営業マンが安い仕事たくさん取ってきた結果だ
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/11(水) 10:03:24.62ID:clp+oLDX
日本は大卒が高卒でもできる仕事をやって、専門卒が大卒のやるような仕事をやってる
わけのわからない国だな。一般教養の詰込みしかできない私大文系を量産した結果だろう
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/11(水) 12:51:00.82ID:WLA+WEW8
働き方改革もいいが、残業したくない派としたい派が共存できるような柔軟性持てばいいのにな
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/11(水) 19:28:25.62ID:SMfteNSD
>>973
習ったことを人に説明できることが大学の学習の目標になってるから
中国に渡って写経して帰って来た坊さんを崇めてる
形から入ってそのままで終わり
心がわからないまま人生を終える
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 04:48:06.73ID:exjPFWuP
人材を使い捨ててきたくせに
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 22:08:25.84ID:5sZdt/AP
>>975
日本人の1hあたりの生産性は欧米人の2/3
ここを欧米人並みに引き上げるために、今年の春から大企業には残業規制が入った
来年の春は中小企業も導入

要するに、定時までに仕事を終わらせるように法律で強制(矯正?)すれば、1hあたりの生産性は上がる
日本人の残業は8割以上がダラダラ残業だから、法律で無理やり潰しても問題は少ない
残業したい派というのは、安倍という国家権力に反目する人間ということになるぞ

韓国も日本の真似をしてか残業規制したけど、大失敗した
韓国の残業、ブラック労働は必要悪だからな

必要な悪を無理やり取り締まれば倒産・廃業が続出
雇い主はビジネスを畳み、雇われる方は結果として働く場所を失うことになり、誰も得をしない結果となった
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 13:18:56.80ID:rG/aAlIi
>>978
その生産性と言うのはどうやって計っているんだい?
ただ単に儲けの数値が高いと言うだけなら、欧米が
詐欺的手腕に優れていて、世界を食い荒らしているだけ
ってことだろ。
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 13:57:27.54ID:rG/aAlIi
>>981
文化の元を一にしている。分家みたいなものだ。
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 14:10:49.42ID:I/W2uo6n
高いスキルをもった人材は単純作業員として使い潰すためにいるんだよ
日本は手配師が高度スキル人材の成果を奪う社会
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 14:12:21.07ID:oSBCnwXZ
>>982
日中韓は元々同じ文化起源だし実際類似点も多いが
東アジアでくくればいいのかね

知ったかはやめとけよ
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 14:15:47.43ID:rG/aAlIi
>>984
奴らはアジアで括るだろ?
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 14:18:15.55ID:KBovuyRO
>>969
海外から優秀なのを呼んでも一緒
経営陣が無能で使いこなせないから
優秀な外国人は早めに見切りつけて別の国に行くだけだよ
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 14:18:19.69ID:DWikG086
働いて業績が上がっても、経営陣だけ一億何億貰って、一般社員は少なめ、社員どころか契約社員や派遣社員じゃだれもヤル気起こせない
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 14:59:53.12ID:rG/aAlIi
>>988
論によるだろ。では、(>>980)で欧米と括ったのが不適当という理由は何なの?
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 21:25:20.73ID:Z1FgApOc
>>980
詳しいことは知りません
しかし、欧米人は土日休み、時間外労働無しが原則であることを考慮すると、1hあたりの密度は高く、濃く働いている、ということになりますな

欧米人は土日休みで有給も消化できて、定時で帰れる、羨ましいー、みたいなこと言う人多いんですが、
そこは確かにそうなんですが、裏の部分は当然あります

では、それは何かというと、1hあたりの労働に高い密度を求められること、
それと、日本みたいに正社員はクビにできない、という変な法律はないので、
こいつはダメだと思われたら即時でクビを切られます

アメとムチの、アメしか見てない人が多いと思いますね

あと、詐欺的だとか、世界を食い荒らすというのはよく分かりません
何がどう詐欺的で、どのように世界を食い荒らしているのでしょうか
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/17(火) 18:44:58.30ID:4I3s+ZAr
氷河期残酷物語。
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/17(火) 18:55:48.39ID:6VFxWlYA
派遣会社か。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 3時間 15分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況