【社会】日本の人材不足は「世界最悪クラス」、ヘイズが調査結果を発表

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★2019/11/22(金) 20:48:04.37ID:CAP_USER
人材紹介のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンは2019年11月21日、高いスキルを持った人材の需給効率を分析した調査「グローバル・スキル・インデックス」の結果を発表した。高スキル人材の確保が容易かどうかを示す指標「人材ミスマッチ」で、日本は調査対象34の国・地域の中で下から2番目だった。AI(人工知能)やビッグデータの技術者が特に不足している状況も改めて浮き彫りとなった。

人材ミスマッチをはじめ、市場のニーズに適した教育制度を整えられているかを示す「教育の柔軟性」や、高スキル人材の過不足を賃金面から評価する「専門性の高い業界における賃金圧力」など7つの指標を0〜10で数値化した。最適な状態を「5.0」とし、10に近づくほど「人材の確保が難しい」「教育制度が人材供給に役立っていない」「人手不足などで専門業界の賃金が上昇する圧力が高い」といった状況を示す。人材ミスマッチにおける日本のスコアは9.8と「世界最悪クラス」だった。

 アジア太平洋地域で日本に次いでスコアが高かったオーストラリア(人材ミスマッチスコアが6.1)やシンガポール(同6.1)を大きく引き離した。同社のリチャード・アードリーマネージング・ディレクターは、ミスマッチの拡大を防ぐには「雇用年数や年齢でなく個人のパフォーマンスに基づいた報酬制度の導入」「入社時の能力でなく学習意欲やコミュニケーション力、創造性などに着目した多様な採用体制」などが重要とした。

グローバル・スキル・インデックスは英ヘイズが英オックスフォード・エコノミクスと共同で実施しており、今回で8年目となる。
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06512/01.jpg
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06512/

0952名刺は切らしておりまして2019/12/02(月) 23:58:39.65ID:KIY18MO8
>>171
自分の頭で何かしようと考えるより他人がやってた事をそのままなぞるのはそれが楽だから

公務員見てたらわかるでしょ

0953名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 02:58:29.94ID:koQEqmAR
LEGOで面接の代わりにする選抜方法がいいってね

0954名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 08:53:05.81ID:XUcU4g+g
>>165
研究が好きで結果出せないと辛いだろな

0955名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 12:20:53.78ID:zlHHYvgT
>>165
あいてー系に行けば一生都心部

0956名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 12:45:16.73ID:IxoXfo7S
でも賃金は上げませんよ断じて

0957名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 12:56:40.84ID:JQSi7PQ1
>>897
企業を信用しないなら独立すりゃいいやん
雇われてるのにそういうこと言ってたら馬鹿みたいだぞ

0958名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 13:17:20.95ID:HKpKIs3Y
@英語覚えて海外に高飛びする
A起業する

解決策はいずれかしかない
グチグチ文句言ってるやつに限って何も行動しねーんだよな
よほど日本が気に入ってるんだろうな

0959名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 14:13:07.29ID:4RlLPQI+
10月の実質賃金、前年比0.1%増 人手不足で賃金上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HLJ_V01C19A2000000/

0960名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 14:23:36.97ID:XKcM7bIA
>>958
英語の勉強してるよ
というかそういうやついっぱいいるよ

0961名刺は切らしておりまして2019/12/06(金) 19:54:31.01ID:EpIcIVY7
>>959
たったの0.1%じゃ雀の涙にもならんわ

0962名刺は切らしておりまして2019/12/07(土) 04:09:13.97ID:mQM7MIAb
>>945
要するに
まともに評価すると日本に欧米がボロ負けするから
白人ホルホルできるような基準を設けましたってことか

0963名刺は切らしておりまして2019/12/07(土) 11:54:19.19ID:rmskrUnP
>>962
お前がそう思うんならそれで良いんじゃねーの

ちなみにブラック企業日本とよく言うけど、アジア自体、労務環境がよろしくないので、アジアは全般的にランキングが低いです
アジアで労務環境がまともなところって、シンガポールと香港くらいじゃないでしょうか

三菱電機は近年5年で新入社員の自殺3件
世界自殺ランキングで日本は13位

君は日本を偉大な国だとでも思っているようだけど、何がどう偉大なのか説明してほしい

0964名刺は切らしておりまして2019/12/07(土) 23:55:22.55ID:biel5lUh
考えるだに恐ろしい"令和経済"のジリ貧
https://president.jp/articles/-/28428

0965名刺は切らしておりまして2019/12/07(土) 23:56:04.04ID:ETmk99C/
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.hy.indireggae.com/qky/mwmkq

0966名刺は切らしておりまして2019/12/07(土) 23:59:57.07ID:Jue+Vioj
>>348 集スト、半グレ劇場型偽計、そんなキワモノな輩に
も、期待を持たせ得るような政治屋の発言行動にも、うざいものがあるわな。

0967名刺は切らしておりまして2019/12/08(日) 10:28:54.39ID:T+KeAcTn
日本はオワコン

0968名刺は切らしておりまして2019/12/08(日) 18:08:31.05ID:bYM33Q8S
ヘイズの言わんとするところは、「私達これから日本でビジネスします。よろしくお願いします。」ってところか

まあ雇い主、雇われ人、どちらにとってもWINWINだろう
ヘイズのような強力なパイプ役が海外から来れば、日系の人材紹介サービスの尻を叩く事になる
損な話ではないはずだぞ

0969名刺は切らしておりまして2019/12/09(月) 10:58:06.84ID:Y0f1kHmB
学生に危機感がないのがな
グローバル化の影響で一物一価、つまり同じ給与なら
海外から海外から優秀なのを呼んだほうがコスパが良い

自分も価値を周りのボンクラと較べるんじゃなくてだな

0970名刺は切らしておりまして2019/12/09(月) 11:39:59.11ID:Cl2YImkL
学生に危機感がないのは、日本の教育制度の問題
大体高校からストレートで大学に行ったら、世間知らずで当たり前だろう?

英国や北欧諸国には「ギャップ・イヤー」という制度がある
これは、高校を出たらすぐに大学に入らないで、数年間社会人を経験する

あるものはアルバイトをしたり、あるものは旅行をしたり、
そうして社会人を経験してから大学に入るので、大学で効率よく勉強できる

あちらでは大学生といえば20代中盤が中心
たまに飛び級で大学に入る天才児ってところだろう

日本では新卒は強力なカードだが、欧米では若手は労働市場での価値が低い
人生経験が少ないので、会社の利益にならず、雇い主に嫌がられる

そういった民間の事情も考慮し、大学で最大限効率良く学ぶために、ある程度の社会人経験を身に着けさせる
これがギャップ・イヤーの意義だ

これが1時間に70ドルを生産する国民の思考
47ドルのアホタレとは何もかもが違う

0971名刺は切らしておりまして2019/12/09(月) 19:45:31.71ID:qzsH4/+e
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[10/4-]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570199772/

0972名刺は切らしておりまして2019/12/09(月) 20:13:29.23ID:SnCB3UHt
アホ営業マンが安い仕事たくさん取ってきた結果だ

0973名刺は切らしておりまして2019/12/11(水) 10:03:24.62ID:clp+oLDX
日本は大卒が高卒でもできる仕事をやって、専門卒が大卒のやるような仕事をやってる
わけのわからない国だな。一般教養の詰込みしかできない私大文系を量産した結果だろう

0974名刺は切らしておりまして2019/12/11(水) 12:47:48.62ID:WLA+WEW8
日本は世界初な経験ばかりやってんな

0975名刺は切らしておりまして2019/12/11(水) 12:51:00.82ID:WLA+WEW8
働き方改革もいいが、残業したくない派としたい派が共存できるような柔軟性持てばいいのにな

0976名刺は切らしておりまして2019/12/11(水) 19:28:25.62ID:SMfteNSD
>>973
習ったことを人に説明できることが大学の学習の目標になってるから
中国に渡って写経して帰って来た坊さんを崇めてる
形から入ってそのままで終わり
心がわからないまま人生を終える

0977名刺は切らしておりまして2019/12/12(木) 04:48:06.73ID:exjPFWuP
人材を使い捨ててきたくせに

0978名刺は切らしておりまして2019/12/12(木) 22:08:25.84ID:5sZdt/AP
>>975
日本人の1hあたりの生産性は欧米人の2/3
ここを欧米人並みに引き上げるために、今年の春から大企業には残業規制が入った
来年の春は中小企業も導入

要するに、定時までに仕事を終わらせるように法律で強制(矯正?)すれば、1hあたりの生産性は上がる
日本人の残業は8割以上がダラダラ残業だから、法律で無理やり潰しても問題は少ない
残業したい派というのは、安倍という国家権力に反目する人間ということになるぞ

韓国も日本の真似をしてか残業規制したけど、大失敗した
韓国の残業、ブラック労働は必要悪だからな

必要な悪を無理やり取り締まれば倒産・廃業が続出
雇い主はビジネスを畳み、雇われる方は結果として働く場所を失うことになり、誰も得をしない結果となった

0979名刺は切らしておりまして2019/12/13(金) 23:40:11.30ID:z63k2fWB
>>978
市場はあるのだしまた誰かが起業するだけだろ

0980名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 13:18:56.80ID:rG/aAlIi
>>978
その生産性と言うのはどうやって計っているんだい?
ただ単に儲けの数値が高いと言うだけなら、欧米が
詐欺的手腕に優れていて、世界を食い荒らしているだけ
ってことだろ。

0981名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 13:23:42.60ID:oSBCnwXZ
>>980
欧とへ米では全く違うし、ドイツとノルウェーが同じ文化ではない

欧米というのはバカが使う言葉

0982名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 13:57:27.54ID:rG/aAlIi
>>981
文化の元を一にしている。分家みたいなものだ。

0983名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 14:10:49.42ID:I/W2uo6n
高いスキルをもった人材は単純作業員として使い潰すためにいるんだよ
日本は手配師が高度スキル人材の成果を奪う社会

0984名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 14:12:21.07ID:oSBCnwXZ
>>982
日中韓は元々同じ文化起源だし実際類似点も多いが
東アジアでくくればいいのかね

知ったかはやめとけよ

0985名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 14:15:47.43ID:rG/aAlIi
>>984
奴らはアジアで括るだろ?

0986名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 14:18:15.55ID:KBovuyRO
>>969
海外から優秀なのを呼んでも一緒
経営陣が無能で使いこなせないから
優秀な外国人は早めに見切りつけて別の国に行くだけだよ

0987名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 14:18:19.69ID:DWikG086
働いて業績が上がっても、経営陣だけ一億何億貰って、一般社員は少なめ、社員どころか契約社員や派遣社員じゃだれもヤル気起こせない

0988名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 14:26:37.60ID:oSBCnwXZ
>>985
その括りは正しいと思うのか?

0989名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 14:59:53.12ID:rG/aAlIi
>>988
論によるだろ。では、(>>980)で欧米と括ったのが不適当という理由は何なの?

0990名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 16:48:55.27ID:VYzkxT7q
>>989
欧はむしろ食われてる
内部でカニバってるし
食ってるのは米中

0991名刺は切らしておりまして2019/12/14(土) 21:25:20.73ID:Z1FgApOc
>>980
詳しいことは知りません
しかし、欧米人は土日休み、時間外労働無しが原則であることを考慮すると、1hあたりの密度は高く、濃く働いている、ということになりますな

欧米人は土日休みで有給も消化できて、定時で帰れる、羨ましいー、みたいなこと言う人多いんですが、
そこは確かにそうなんですが、裏の部分は当然あります

では、それは何かというと、1hあたりの労働に高い密度を求められること、
それと、日本みたいに正社員はクビにできない、という変な法律はないので、
こいつはダメだと思われたら即時でクビを切られます

アメとムチの、アメしか見てない人が多いと思いますね

あと、詐欺的だとか、世界を食い荒らすというのはよく分かりません
何がどう詐欺的で、どのように世界を食い荒らしているのでしょうか

0992名刺は切らしておりまして2019/12/15(日) 12:53:46.94ID:K/zep6sj
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】19 ・
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1576145877/

有能な人材なんだってさ↑

0993名刺は切らしておりまして2019/12/15(日) 23:32:14.70ID:827k5qOT
でも30代までに限るんだろ草

0994名刺は切らしておりまして2019/12/16(月) 13:15:56.86ID:mr/ko/dK
>>991
米英が突出しているだけで
日本の解雇の困難度は欧州の平均レベル

0995名刺は切らしておりまして2019/12/17(火) 18:44:58.30ID:4I3s+ZAr
氷河期残酷物語。

0996名刺は切らしておりまして2019/12/17(火) 18:55:48.39ID:6VFxWlYA
派遣会社か。

0997名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 00:03:31.37ID:nFmJQzod
このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
1  

0998名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 00:03:40.19ID:nFmJQzod
このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
2  

0999名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 00:03:54.26ID:nFmJQzod
次スレ
【社会】日本の人材不足は「世界最悪クラス」、ヘイズが調査結果を発表 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574423284/

1000名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 00:03:55.98ID:nFmJQzod
匂いを嗅ぎつけてやってきて楽天カードマンが1000ゲット ( ̄ー ̄)ニヤリッ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 3時間 15分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。