X



【IT】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/11/06(水) 06:08:19.56ID:CAP_USER
IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。

ヤフーが販売を始めたのはネットで検索されたことばや利用者の位置情報など、運営するサービスから得られるビッグデータで、個人を識別できないよう統計データの形で、企業や自治体に有料で提供するということです。

専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代ごとの動向や、一緒に検索されたほかのことばなどが分かり、商品開発や価格設定といったさまざまな活用方法があるとしています。

記者会見したヤフーの川邊健太郎社長は「個人情報の保護を第1とし、より使いやすいもの、効果があるものにアップデートを繰り返し、事業の柱にしていきたい」と話していました。

ビッグデータをめぐってはNTTドコモが携帯電話の基地局の情報をもとにどの地域にどのくらいの人がいるかを示すデータを有料で提供しているほか、楽天もネット通販の購買情報を分析したビジネスを展開するなど、活用が広がっています。

いずれも名前や住所といった個人情報は対象ではないということですが、利用者に根強い不安もあるだけにプライバシーの保護に対する万全の取り組みが求められます。
2019年11月6日 4時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165611000.html
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 15:56:29.93ID:mtZDNZL6
そろそろなんだな、ソフバン
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 15:57:04.45ID:LIyXoulG
これで大儲けや!
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 16:01:26.08ID:syu3ZxZd
むしろ個人情報付きのパーソナルデータを売ればいい
家族構成、友人知人、彼氏彼女、浮気相手、移動情報、職場、学校、年収、病歴の情報も付加して
そのくらいは集めてるだろ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 16:09:32.20ID:b0DzmsCQ
ヤフーは実際に中共の命令で反体制派メンバーの個人情報を収集して献上してるんやで

ちなみにここ日本でもヤフースコアというサービスがしれっと開始してますな
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 17:18:04.66ID:K6n/AVZR
>>97
日本人ならこの見出しに違和感感じるはずなんだけどねぇ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 17:31:28.71ID:yLOzFIov
禿の決算が酷かったから、こんな商売を始めたのだろうな…。
ZOZOを今更買ったり、PayPayで必死だったり、こんな商売を始めたり、はっきり言って関わらない方がいい。
Yahoo IDを整理がつきしだい削除しとこう。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 17:45:00.44ID:E1Jyac03
本当にビッグデータなのか怪しい
SBのやることだから、個人情報付きでも驚かない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 17:47:40.58ID:UjmbE3A0
〇〇さんの思想、中国に対する印象、SNSでの書き込み内容くらいですかねー
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 17:54:12.24ID:U2BnYyMI
機械学習がバズってた頃は、ビックデータ持っている者が覇者のように言われたが、
使えないのが解ったから、ゴミデータを売って儲ける方向に転向

Yahooニュースのコメントの並び順にビックデータ活用とか暇すぎだろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 18:02:39.68ID:R5XBAgeI
前は、何も感じないレベルだったんだけど、
最近、Amazonの宣伝やら通知やらが酷い。
おれ、なんか悪いことしたのか?というレベル。

きっと、Amazonがシステムを更新した結果なのだろうと
思ってるけど、
はっきり言って、気持ちが悪い。

こいつらが、外部にデータを販売したりしたら、
本体よりも気持ち悪い状況になるのは目に見えてるわ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 18:46:59.87ID:dbE1nYC5
もうずいぶん前からビッグデータと言ってるがそれを活用して儲かっているのはだれなの?
成果がちっとも見えてこないな
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:33.62ID:P21V63ly
大っぴらにしてないだけで前からやってそうだけどね
ウィーワークの件でなりふり構わなくなったという感じかもしれない
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 20:27:28.06ID:wI0Lzfqf
個人情報がどうのとか
わちゃわちゃいってる奴らは
ネットの裏側で行われてること知ったら
ちびること間違いない
0115 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2019/11/06(水) 20:29:56.80ID:lnErvjrl
>>22
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)アホ、ビッグデータを販売しているんだよ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)過去ログに有るはずだ

>2、3年前に2ちゃんねるアクセスし過ぎで警察から電話かかってきたことがある

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)こいつも馬鹿か
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 22:18:16.02ID:TEK+gKxF
>>18
DSPR的には完全にアウトやね
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 22:25:55.13ID:tUN4eXAJ
>>40
中国を批判してたのが日本も余り変わらなかった訳ですかね?
0120 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2019/11/06(水) 22:29:23.48ID:lnErvjrl
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)docomoも一般のスマホデータも位置情報と時刻がメインで売られている

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)誰かが分からないだけで全部売られている
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 22:43:36.25ID:MdvhLnwn
ペイペイをポイントサービスに使い始めたのを見て完全に見限った
あんま好きじゃなかったけどイニエスタを連れてきたりして
好感度が上がった楽天を使おうかと思ってる
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 23:12:45.09ID:qyvtIXRJ
マーケティングの時代は終わった
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:01.61ID:2NATayE0
個人を識別できないようにする
とか
○○の目的以外では利用しない
とかの文言は基本信用できないわ

最近でもリクルートが内定辞退のデータを企業に売ってたとかあったしな
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 04:01:20.61ID:lIc8+vTe
>>31
つまらん、死ねば
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 04:25:18.53ID:6BkMem/L
>>86,112
「監視社会に通ずるものがある」ってのもあるんだろうね
政府主導でもそうなった時に、逃げようがなくなるって面でも

これで、警察や国税・総務省には既に無償提供している
&個人情報をしっかり相互利用しているってことだと、
中国政府といい勝負になるってことだろうからね
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 07:14:58.91ID:mrnWep5J
ワイはLINEやフェイスブックにも関わってないから
大丈夫かな(´・ω・`)
0127名無し
垢版 |
2019/11/07(木) 07:20:34.95ID:bVaxGfUH
韓国だしなメールやエロの検索もまるっとつつぬけよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 07:36:41.64ID:yHfxBomu
データを利用して商売すれば、本人は悪用されたと気づくだろうに
印象かなり悪いだろうから買っても利益が出るのか疑問。
まともな同意もなく個人情報を金で買って商売してる。
そんな最低な負の印象がついたら、消すのは二度とするのは無理だろうし。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 10:59:38.92ID:Re7OPTvc
>>110
AmazonとFacebookかな。自前で集めたデータを元に購入履歴からお勧め製品とか広告出すとか。
余所の業者から買ったデータが役に立つとはあまり思わんが。自分の商売に合わせてカスタマイズしなければならんし。
インフルエンサー(笑)の意見を集めて流行データとして売る商売とかあるらしいが、ゴミにしか見えん。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 16:16:56.57ID:2IVV+2ol
ヤフー
リクナビ
ベネッセ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 16:20:54.65ID:FCSbwdBd
個人情報を残す形で詐欺バンク系のサービス利用しなくなって5年以上経ってるから好きにやってくれwwwwwwww
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 01:38:02.49ID:p46UaG9j
>>57
これまじなの?
リクルート使ってなかったら危険ってひどすぎるな

ヤフー
リクナビ
ツタヤ
ベネッセ

このあたりの企業は、個人情報をかなり軽視してるイメージ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 01:39:20.01ID:Pi0R3T+Y
こわい
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 01:58:04.16ID:p46UaG9j
ヤフー使ってない人は、どこ使ってるの?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:03:17.16ID:SWnRe9+1
ヤフーメールなんて使う必要ないしアカウント削除したぞ
中国共産党傘下のソフトバンクとかマジで使うのやめようや
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 11:00:15.83ID:vbAHnsmZ
TポイントとPayPayで集めたデータもセットで売るんだろ?
あんなでかい釣り針で利用者を増やしたから大量のデータが集まっただろう
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 12:27:03.80ID:wx5lQkJW
そういや暴力団みたいなのがヤフーの運営からヤフオク利用者のIPデータを100万円で買ったとかインスタで騒いでたな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 11:21:58.53ID:Qcm+HL2R
>>145
情報は100万で買ったものを転売すればまた1件100万で売れるからな
コピー可能だし10件に売れば1000万
錬金術だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況