X



【IT】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/11/06(水) 06:08:19.56ID:CAP_USER
IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。

ヤフーが販売を始めたのはネットで検索されたことばや利用者の位置情報など、運営するサービスから得られるビッグデータで、個人を識別できないよう統計データの形で、企業や自治体に有料で提供するということです。

専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代ごとの動向や、一緒に検索されたほかのことばなどが分かり、商品開発や価格設定といったさまざまな活用方法があるとしています。

記者会見したヤフーの川邊健太郎社長は「個人情報の保護を第1とし、より使いやすいもの、効果があるものにアップデートを繰り返し、事業の柱にしていきたい」と話していました。

ビッグデータをめぐってはNTTドコモが携帯電話の基地局の情報をもとにどの地域にどのくらいの人がいるかを示すデータを有料で提供しているほか、楽天もネット通販の購買情報を分析したビジネスを展開するなど、活用が広がっています。

いずれも名前や住所といった個人情報は対象ではないということですが、利用者に根強い不安もあるだけにプライバシーの保護に対する万全の取り組みが求められます。
2019年11月6日 4時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165611000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 06:12:44.74ID:khMpuKDn
ハゲ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 06:18:19.84ID:ELXbRIGK
活用できる会社を見たことねぇ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 06:32:56.28ID:YE5aJ+Hm
Tポイントを傘下にしてるし別に驚かない
リクルートみたいなことしなけば問題ないのでは?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 06:34:09.33ID:mKoOJk4B
ヤフー!使ってる時点で認知症 w
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 06:34:33.47ID:51XWu+DE
ポツンと一軒家だったらバレル?w
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 06:40:01.06ID:fnUeQODX
[パイパン マンコ 放尿]
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 06:50:51.42ID:a4UjtVIn
携帯会社と契約した後に知らない業者から電話がよくかかってくるとか
割とよくある話
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 06:59:03.67ID:ALp8dMcG
5ちゃんも書き込みを個人情報と紐づけて広告会社やらマスコミに販売してんだけど
だれも問題にしないよね
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:09:30.49ID:DcENBYKk
ソフトバンクと関わりたくない
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:12:18.70ID:8zYXf+6g
ゴキブリを叩いて潰すと最後の力を振り絞って卵を生む
倒産間際のソフトバンクも生き残りをかけて必死なんだね
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:17:44.39ID:tUN4eXAJ
>>12
大した投稿もしてなが自分のも売られているのかね?
NSAもあるし特定されていると思っているが。
ここは庶民の声の発表の場で良いのかなと思う。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:19:29.52ID:1PEjHdPU
>>1
Kの法則発動しそうwww
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:20:13.76ID:fKRwq5ha
騒ぐけどお前ら個々の情報に何の価値があると思ってんの?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:26:30.57ID:gR+F5ZUq
>>9
売っているというか提供してるよね
2、3年前に2ちゃんねるアクセスし過ぎで警察から電話かかってきたことがある
名誉毀損の書き込みをした人を探してるとか何とかで
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:29:06.56ID:koGykl8s
30代独身男性で、この商品を買っている人は、他にどんな商品を買っているか
なんていう曖昧なデータは高くは売れないだろ AI時代にさ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:35:38.44ID:O72ki/DV
ヤフーとはまたべつかもだけど最近よくみかけるあなたの価値を査定しますとか土地査定しますみたいなの、最終的にはこうやって販売されるんだろうな。やっちゃったひとどうするんだろ。
最悪なのは遺伝情報。書き換えなんか無理だし一度漏れたら、もう取り返しがつかない。
これがマイナンバーに紐付けされたらと思うと恐ろしいわ。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:39:35.18ID:U3gsQzHg
>>5
米国も欲しがる日本人の脳障害ビッグデータ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:41:27.46ID:U3gsQzHg
>>19
高い確率でJの法則発動しそうwww
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:42:13.74ID:5+/hQWiI
Yahoo!カード解約だな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:55:19.29ID:A7UxZq2E
小売業のPOSからの下流で得られる個人データより
paypayで得られる上流からの個人データは美味しいだろうな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:56:05.30ID:1PEjHdPU
>>26
それが朝鮮国技のオウム返し?w
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:57:10.35ID:EusNkLLV
私たちは売られた
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:04:48.35ID:ExVUupTe
>>「個人情報の保護を第1とし

ああこれ、漏れ漏れになるな。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:25:39.83ID:68bSTq1X
名前や住所がないだけで
本人の特定はできてますw
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:31:05.05ID:68bSTq1X
yahoo のサービスは
確かに良いよ
カーナビとか
天気予報とか
でもログインが必要なんだな
だからサブアカウント作って
Yahooメールは使わない
住所氏名は登録しない
アプリ専用のアカウントに
すれば良いよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:35:17.65ID:b7aTr5OS
おまえらすぐ個人情報の心配するが
おまえらみたいな底辺の個人情報なんて誰も興味ねえから
同じ手間かけてリスク追うなら金持ちとか上級狙いますから
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:03.68ID:wuumHB5u
お前らって、とりあえずネットやらないところから自己防衛するんだよね?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:46:27.59ID:HQMVArRZ
利用者に還元しろバカ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:48:29.26ID:gGV/ANF7
スマホのGPSはもちろんカード決済の内容やSUICAなどでの移動履歴、
ETCカードでの移動履歴や車両ナンバー認識システム、ナビの履歴、
TASPOの購入履歴や自販機位置情報、TSUTAYAカードなどの買い物情報、
ネットでの検索履歴や買い物情報、図書館で借りた物、マイナンバー、
TOUCH IDなど指紋認識技術を利用した指紋情報、SIRIなどでの声紋情報、虹彩認識、
写真アプリなどでの顔認識、クラウド保存された写真や動画などの解析情報、
メールの中身、電話の内容、メッセンジャーアプリの通信履歴、SNSでの行動履歴、
防犯カメラでの顔認識や挙動の癖、複数台のカメラを利用した行動履歴、
挙げたらきりがないほど全てが監視されている
全てを管理され自動で餌が運ばれて喜んでいる豚小屋の豚
それとは知らずに刻々と近づく出荷の時を待っている

キャッシュレス普及でくる信用格差社会の恐怖
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553753570/

「支払いは現金一択」 20代26.3%、60代17.3% なぜなのか [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555561399/
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:53:56.89ID:PxGH2eaB
迷惑電話と迷惑メールが増えるだけ。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:59:07.04ID:/MHaOZT8
お前らググった垢も全部機関に吸い上げられてるんだから
今更何を慌てても無駄だぜ。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 09:22:47.33ID:26I6ryn1
で、回り回ってオレオレ詐欺に繋がるん?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 09:23:41.48ID:xTaIWQKj
>>1
>ビッグデータをめぐってはNTTドコモが携帯電話の基地局の情報をもとにどの地域にどのくらいの人がいるかを示すデータを有料で提供しているほか、楽天もネット通販の購買情報を分析したビジネスを展開するなど、活用が広がっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165611000.html


うーん、この
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 09:31:23.58ID:wuumHB5u
>>45
検索だけ防衛したところでどうなるんだよw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 09:31:29.57ID:jC1ShgDt
>>20
騒いでるのは後ろ暗い人たちだろう。
普通の人には逆に便利になる。
例えばキャンプが趣味ならそれに関する情報が集まりやすくなる。
資本主義国に生きる限り、人生とか生き方なんて、
どんなモノやサービスを消費するかの選択だけなんだからな。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 09:52:15.19ID:SSvFKg9f
検索ワードのトップクラスにはエロサイトが並んでいるからな。

その内容の解析は、いろいろ使えることは確かだろう。
Milf
Wife
Mom
Amateur
とかいろいろ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:22:50.63ID:CqTaKh8e
ヤフーは見るだけ
ペイペイは還元があるときだけ
何の役に立つのだろうか?

トイレの場所まで握られてるグーグルは怖いけど
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:26:55.49ID:Nkm7dmAR
これはトレンドマイクロと違って公式に売ってんでしょ?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:27:23.81ID:FDmnAboA
ヤフーはホームページ、ブログのサービスを
止めた、腹が立つのでジャパンネット銀行
ペイペイモールになったヤフーオークション
ヤフーショッピングを辞めた。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:30:58.30ID:cxym/lLY
例えばのはなし、
株やFXで常勝してるやつをストーカーすれば、おこぼれに預かれる可能性があるわけで
セレブじゃないから構わないと思ってると、足元すくわれる
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:31:41.74ID:GkrdcBSK
>>16
どういう妄想譫妄世界の中に生きてんの?

14時間前
>ソフトバンク“ひとり勝ち”
携帯3社、営業益で明暗

 携帯電話3社の中間連結決算が5日、出そろった。ドコモとKDDIが営業減益となった一方、契約数が伸びたソフトバンクは増益を確保した。

 ソフトバンクは売上高が前年同期比6・0%増の2兆3731億円、営業利益6・5%増の5519億円で、全ての事業部門で増収を達成した。


17 時間前
>PayPayの伸びがエグい。3か月で2倍『一人勝ちの状況』
ソフトバンクの宮内謙社長 
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:43:54.66ID:GkrdcBSK
>>40
ところでお前のそういうデータに
人類の誰一人が興味を持つの?


ずっとボッチで同級生の誰一人に一生思いい出されることもないお前だが、
きっとみんな人気者だったボクチンの名前をいつもネット検索しているに違いないっ 個人情報がリークされたら怖いよー

子供部屋で引きこもっているお前だが、
そのボクチンの個人データが流出したら中国政府が人員を大投入してボクチンに1億円払えと脅迫してくるに違いない
怖いよー
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:49:56.07ID:YNldpnda
リクナビを殆ど利用せずに就活している学生を「内定辞退危険人物」として無断で企業へ情報提供
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565109075/l50

就職情報サイト「リクナビ」が、就活生が内定を辞退する可能性を予測して企業に提供していた問題で話題を集めている。
第三者への個人情報の提供に同意していないにもかかわらず、企業にデータを提供された学生は7983人。それも「リクナビに登録したが、
リクナビでほとんど就職活動をしていなかった学生」という。なぜこのような問題が起きてしまったのか。

リクナビDMPフォローは「企業が自社の選考に参加している学生の内定辞退率を判定する」ためのサービス。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:55:19.25ID:cGamFFwm
安倍の政策で勝手に売っていいことになったんだよな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:58:29.95ID:cGamFFwm
>>56
こういう奴は価値があるから販売してるのに価値が無いと矛盾したウソついてる
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 10:59:58.08ID:syu3ZxZd
>個人を識別できないよう統計データの形で
 
識別できない加工をする前に個人情報を集めるな
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:02:20.68ID:7LkAKmzW
>>23
保守的な日本だからこそ売れると思うけどな
商品開発や広告戦略を企画する際、説得力のあるデータは必要となる
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:05:36.17ID:U2BnYyMI
非識別情報って使い道はあんまり無いので、オープンデータで無料配布が妥当

時代遅れ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:06:16.51ID:iwzCyrqG
>名前や住所といった個人情報は対象ではない

名前と住所がなけりゃ誰も買わんよw
ヤフーID情報は最大の飯の種
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:07:12.69ID:7LkAKmzW
>>61
国内でホワイトカラーの職種やってれば、ビッグデータが効率化だけでなく、説得力を持たせるためにも意味があるというのは分かるはず
20年以上前から似たようなデータは活用してただろ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:10:04.24ID:cs8xOrON
個人データが識別できないというのは嘘じゃないかなあ。
ヤフーはそこまで信用できる企業じゃないし。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:11:18.17ID:7LkAKmzW
>>63
お前は企画の提案するとき、マーケティング無視で俺的にはこれがこいつらに売れると思うとか言うのか?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:11:27.52ID:42S+Ly0D
どれほど有益なものを与えても善い事に活用できない
活用できる能力がない

これを猫に小判という
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:15:41.82ID:42S+Ly0D
>>57
特捜部「江副と中曽根の関係はかなり濃密」/リクルート事件にて
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:18:37.10ID:42S+Ly0D
たとえば災害時の人の移動と時間を知る事ができる
これによってより具体的な災害対策を考える事ができる
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:31:52.60ID:7LkAKmzW
ヤフーとしてはビッグデータの集計や分析のノウハウを蓄積するためにやるんだろうな
そういう部署(人材)を維持するために販売も行う
最終的にはペイペイ関連で活用していくつもりだと思う
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:58.91ID:WFOSfwBz
位置情報付きで売ることは個人情報付きで売ることと同じ
ヤフーの研究者は知ってて止めなかっただろ
技術者倫理に欠ける犯罪者だな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:39:40.30ID:FgzsmLY+
今時どの企業もやってるから今更
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:46:01.99ID:7LkAKmzW
>>72
プレゼント当たらなくても氏名や住所入力が必要なアンケートなんて随分前から量産されてたけどな、犯罪者だらけだな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:49:38.51ID:SADX2PnP
実際は匿名化しても複数の情報を組み合わせて個人を特定できる
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:54:23.87ID:aVLBBYOL
その前に、ペッパー君売れよ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:56:27.20ID:SADX2PnP
安倍政権は情報銀行を推進してるからマイナンバーと紐付けて完全管理社会になるよ
政府の目標は中国化
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 12:15:49.56ID:/q1vvvrc
>>20
それだよな。プロ市民が個人情報がとか騒ぐが一般人の個人情報なぞゴミ。
名簿屋なら端金で買うかもな。
オレオレ詐欺とか個人向けのブラック営業会社が。
詐欺に引っ掛かりやすい人リストなら高値で売れるぞw
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 12:22:43.65ID:NGwFpTOA
ビッグデータは履歴付きデータであることが特徴だから
IDがある時点である位置情報を持ちそれが時間的にどう移動しどう金使ったどんな行動をしたか監視カメラと合わせて…
みたいな

過去のリトルデータ時代は要約すれば個人情報はわからなくなったけど
ビッグデータ時代はごまかさずに堂々と個人情報としてデータを売るべきだろ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 12:23:48.06ID:Kcg3Cr9I
マジで今世紀中にはビッグデータを100パー
活かす事の出来るAIが人間を牛耳りそうだわ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 12:47:53.80ID:cGamFFwm
価値があるなら個人に料金還元されなおかしいんだが
必死に誤魔化してるな安倍友のビッグデータ売りが
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:57.23ID:qSh/aeWM
ジャップの恥ずかしい検索履歴が晒されるwwwwwwwww
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:49.85ID:sNwxrTzp
paypayの時もカード番号を
流出させたよね。

ソフバンごとあぼーんしないかな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:57.87ID:WIDCRK+d
ソフバン宮内さんはアリババモデルをそっくりそのままやっていく事に自信満々なようでw

もうダメだよこの会社wとっくに日本企業じゃない、中国だよ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:20.59ID:uieVRpLC
yahooメールとTポイントを連携したら負け
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:21.52ID:/FB6sMGx
金になる、ボッキデータの木
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:58.94ID:NtLGR+63
アメリカも個人によるビックデータの無断販売禁止
EUも個人情報販売の超厳格化で実質禁止


なのに日本は在日のせいでこの有様
どこまでこの国は在日のせいで世の潮流から取り残されるんだろ
そしてどこまで売国奴や反日勢力が台頭するんだろ…


ソフトバンク(創価公明党下部組織)は早く死なないかなー?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:47.55ID:rfA9+6yI
2019/01/06
【IT】あなたの信用力は?「信用スコア」 活用広がる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546744327/104,192,200,204,209-212,223,231,232,283-286,300,302,310-313,316,319,323,331,372,402-405

8/25
【Ai】富士通、AIで「信用スコア」 金融機関向け 成果報酬型で利用促す
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566729169/20,24

8/29
【金融】ドコモ、金融機関に「信用スコア」提供 「ケータイ料金支払い履歴」など活用、融資の審査に生かす
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567048102/54

8/2
【個人情報保護】リクナビ、就活生情報を説明なく提供 「辞退予測」38社に
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564718751/
8/8
【個人情報】リクナビ情報提供、購入企業も調査対象 厚労相が見解
/1565236387/
8/11
【雇用】リクナビ予測、トヨタとホンダが購入 合否への活用否定
/1565531466/
8/17
【リクルート】内定辞退の確率を予測販売 法に抵触か 本格調査へ 東京労働局
/1566046627/
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:37.48ID:syu3ZxZd
おまえらが喜んでスマホなんて使うからこんな商売が増えたんだろ
スマホアプリのアクセス権限を見ると発表しないだけで裏でやってると思うわ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:02.96ID:aNtvgibN
タイ利用のビックデータ

危険が危ない

小さな小鳥
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:57.81ID:1AIFrBKE
それでいいからポイントくれ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:36.70ID:1AIFrBKE
>>94
それさ
コピペじゃん
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:24.41ID:4uGYl1Ah
>>1
少量のビッグデータなんかねぇよ、アホが
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:34.01ID:b0DzmsCQ
お前の個人情報に価値がうんたらの人さあ

バカなんじゃね
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 15:43:30.52ID:hOl6Tuwn
>>98
バカはお前だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています