X



【不動産】武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/10/31(木) 19:22:37.99ID:CAP_USER
台風19号の大雨の影響で浸水被害が発生した東急・JR武蔵小杉駅周辺のタワーマンションの住民は、ようやく普段の暮らしを取り戻しつつある。同地域のタワーマンション計11棟のうち2棟は、台風の影響で地下の電気設備や水道ポンプが冠水し、停電、断水した。だが29日までに、電気は完全に復旧。水道もほぼ元通りになったが、タワーマンションの受水槽や給水層への被害から飲用はできない状況だという。長引く被災によるダメージとブランドイメージの低下から、資産運用目的でマンションの住戸を所有していたオーナーらが、売却に舵を切り始るのではないかとの観測もある。また今回、風水害への脆弱さが露呈したことで、東京湾岸のタワーマンション群の価格への影響を懸念する声も出始めた。

被災から2週間の武蔵小杉
 29日夜、東急東横線武蔵小杉駅(川崎市中原区)から徒歩数分のタワーマンションに向かった。にょきにょきと夜空に伸びる高層建築の窓からは、被災前と同じ生活の明かりが漏れていた。以前、道路に残っていた泥の痕跡はもはやなく、見た目は完全に復旧しているように見える。

 だが、家路を急ぐ住民の顔には一様に疲労の色がにじんでいた。

 通りがかった女性は「マンション住民全体で決めました。お話することができないことになっていますので」と言葉少なに立ち去った。立ち止まった別の50代女性に話を聞いたところ、次のように語った。

「下水の逆流で排泄物が町中に散らばったとか、泥の撤去に来たボランティアにクレームをつけたとか、根も葉もないうわさが流れて武蔵小杉のイメージはボロボロ。それもこれもあなたたちマスコミが面白おかしく煽ったから。もともと長閑な町だったのに、もうそっとしておいてよ!」

 また、仕事帰りというマンション住民の男性は「電気もガスも戻ったけれど、水道はまだ飲用に使えないんですよ。当然、料理にも水道を使っていません。これから煮炊き用のミネラルウォーターを買って帰ります」と自嘲気味に語った。

 川崎市上下水道局サービス推進課は、こう話す。

「中原区内の上水道は復旧しました。市管理の水道管を通って蛇口から出る水に関しては、これまで同様飲料水として利用可能です。ただ、市の管理を離れてしまう各ご自宅の受水槽や給水槽などが被災されている場合は、それぞれでご対応いただくかたちになっております」

 復旧したとしても、一度、下水に浸かったというイメージがあり、心理的に「飲用、食用として使いたくない」という思いもあるのだろう。

タワーマンションの周辺は、生活排水と雨水を同じ排水管で流す「合流式下水道」となっている。大雨の場合、生活排水は雨水と一緒に多摩川の放水口で放流されるのだが、今回は台風の影響で川の水位が想定以上に上昇。川の水位より高い位置に設置してあった放水口が水没し、川の水が逆流してマンホールから噴き出した。

 放水口には水門が付いていて、川と市街地の排水を遮断することもできた。ただ、水門を閉めれば川の水は逆流しないが、市街地の排水は不可能になり、結局、下水がマンホールからあふれ出ていた可能性もある。あの時、誰がどうのように対応すればよかったのか。そもそもタワーマンション建設を含む都市計画は本当に妥当だったのか。今後も検証は続いていくだろう。

 検証や復旧が長引く中、神奈川県内の不動産関係者は次のように話す。

「武蔵小杉のタワマンオーナーから『部屋を売りたい』との相談が出始めているようです。終の棲家としてではなく、もともと資産運用目的で購入した一部のオーナーは、一連のトラブルと報道の影響で、期待していた価格まで値上がりしないことを見越して、売り抜けようと考えているようです」


https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:25:37.47ID:U2LRkRDU
安値で買い叩けるかなー
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:27:45.25ID:R7H4towc
ザマァと言いたい人おる?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:28:43.99ID:sRvHJ6dF
ブリリリあー
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:30:52.53ID:b+WDSlIk
>>3
まだ早い
売れなくて値を下げてでも損切りしたい人が多数出てからが本番
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:33:51.11ID:vDd0l2U4
一旦廃墟ビルになってからインド系かなんかの業者が買い叩いて貧困移民向けに貸し出す
当然地域は治安悪化
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:34:04.55ID:ktmbtXAV
不動産屋やデベロッパーが耳をふさぎたい話だな
まあ、2次3次の被害者が出ないといいね
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:34:47.48ID:CrmtfVvY
>>1
そして誰もいなくなった
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:35:48.84ID:ltvryJit
下水の逆流で排泄物が町中に散らばっ x
町中x 低層O
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:35:55.45ID:yMCTA4C+
買った人可哀想
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:36:24.67ID:b+WDSlIk
>>10
とは言えまだまだタワマン建つみたいだから
元沼地を騙されてつかまされる被害者を阻止する意味で適正価格に戻るのはいいことじゃね?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:40:24.90ID:TYjSQImY
>>9
およよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:40:26.36ID:yJplXkzv
あーそういえばちょうど1年ほど前に豊洲市場で汚水逆流しちゃったんだったね
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:03.98ID:bCGRopbf
むくなおしりを
さらにひらいて
しずかにきばる
こらえきれずに
すっぴんむすめ
ぎりぎりのとき
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:45:36.82ID:D/d8Wwib
ババ抜き始まる
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:47:17.80ID:6DY1p4n7
東京・八王子で銀行店舗に軽自動車が突っ込み2人けが
://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191031-00000046-jnn-soci

【目に見えない迫り来る危険】
マイ土レーヤは原発の閉鎖を助言されます。今日、人知れず死や病気を引き起こしている。
この核エネルギーは途方もなく強力で、このエネルギーが人間の脳に作用し、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
認知症は肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
マイ土レーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:49:19.16ID:NiWsAsKf
うんこタワマンは隠れ不良資産だね。積立金ボロボロ 、このマンション買うときは積立金も調査したほうがいい。第2の湯沢マンションになるど
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:50:20.46ID:+C/09p0v
最初から予測できたはずなのにね。 今更感が、、、
同じマンションを買うにしても低層が良いのは当たり前。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:53:10.06ID:o+0MPw4k
3.11でグワングワン揺れたのに
さんぽ歩くとすっかり忘れて
買っちゃうんだから
まぁ、どうしようもない鳥頭


あ、
失礼しました


鳥さん
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:54:10.56ID:xk8yBToK
売り抜け?
損切りだろ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:55:06.29ID:m4DVYT29
>>1
インフラ整備の根本からやり直さないとダメだろう
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:57:26.27ID:47/HTXbJ
川に流れる下水管の水門を閉めて、ポンプで川に水を汲み上げる

これだけのことなのに、何でその準備をしていなかったんだろう
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:58:39.46ID:TFteIuWZ
>>27
武蔵小杉のタワマンはアホみたいに値上がりしてるから、安い時に買った人は今の
1割下がろうが利益を出して売り抜けできる。

問題は、今の何割下げれば買い手が現れるかということ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 19:59:29.14ID:RKiknqST
結構、強気のお値段が多いんですが、こんなんで売れるのかな?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:04:46.59ID:60HrdVJT
だから、あそこは人が住む場所じゃないのよ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:06:05.78ID:pjmUGCOW
豊洲は液状化で傾くから
うんこまみれも武蔵小杉より悲惨やろうね
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:10:03.25ID:TN5T7wqm
タワマンは救急救命の一点で命が助からないから無いわ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:14.50ID:hO1l6yHW
今回の問題以前に駅に朝から行列ができてるの見て、よくこんなとこに住む気になるなと思ってました。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:40.90ID:BAgopEY6
これで逃げられない奴は改築もできずに詰むわけだ
背伸びした馬鹿は生涯笑いものだなw
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:46.28ID:ahRcYVcV
ホントにタワマンが災害に弱いと思ってる情弱なら、とっとと売って出ていくがいい。入りたい奴はゴマンといるし、居なくなって値が下がるなら喜ぶ層も多い
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:12:55.40ID:632R5+Nv
武蔵小杉はもともと水害が多い地域だからまともな街がなかったんだよ。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:13:25.74ID:3twEEu76
あんな、人間の缶詰みたいなところに住みたくない。
人口圧で狂い死ぬと思うわ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:14:06.05ID:ahRcYVcV
>>1
つーかこの記事の結び方を見るに、長々と何時間も面談取材した上でこの最後の一言を聞いた言質を取りたい為に不動産屋に食い下がってたのだろうな。

実際に売りたいというオーナーがいようがいまいが、関係なし。記事が書ければOKというスタンス
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:14:18.65ID:6qZL8zKS
二子多摩川の野村不動産のタワマンは、あらかじめ想定して3階まで空けてて、機械室もその上に設置してあったんだってなw
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:14:33.34ID:879x1WPd
あのなアレと工場なんだよあそこは土地が良くない
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:16:16.79ID:cHJf0Qo1
>>44
川崎市ってだけでまともな日本人の住む場所ではないよな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:18:03.02ID:wcKMHwRG
>>1


>「下水の逆流で排泄物が町中に散らばったとか、泥の撤去に来たボランティアにクレームをつけたとか、根も葉もないうわさが流れて武蔵小杉のイメージはボロボロ。
>それもこれもあなたたちマスコミが面白おかしく煽ったから。もともと長閑な町だったのに、もうそっとしておいてよ!」

いや、マスコミでなくて
5ちゃんに巣食ってる大阪シンパの記者が
武蔵小杉うんこネタでスレ立てまくって
かつ大阪百科掲示板の住民が書き込みまくって
スレ上げまくったのが全てなんだが・・・

まぁ5ちゃんの掲示板なんかをネタにするマスコミもクソだけど

NHK特集かなんかで取り上げてくれないかな
この一連の大阪出身の5ちゃん記者の動きだけで
武蔵小杉だけで数十億の損害だと思うんだが・・・
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:18:20.14ID:zppQ0ogs
二子玉川の東急不動産のタワマンはスーパー堤防の高さに整地して駅からペデストリアンデッキで繋いで車歩分離も出来てる
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:20:17.76ID:ewsLXJ+F
一度クソがついたもんに価値なんてないだろ

あ、ミソだった

一定量以上のウンコの中でしか生きられない朝鮮人なら、喜んで買うだろう
またとないご褒美だ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:20:22.41ID:3bKxlV1q
日本で生活しようとしてる裕福になってきた中国移民に売るのかな。右も左も知らない中国人を騙すのも中国人
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:22:02.38ID:wh4iLSDt
50万で買う
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:24:14.41ID:wjG4M1oc
みんな忘れてるけど火事。高層階は絶対逃げれないから
延焼したら飛び降りるしかない
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:25:44.33ID:7Gn8kqgR
やはりこうなったかw
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:26:00.85ID:nrXrrwxp
スレタイにウンコを入れろや!


もはやネタマンションはそれしかニーズねえだろ!!
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:26:22.60ID:FrILXI5O
>>26
日本全国タワマンから災害で死者は一人も出ていない
かたや低層、戸建てはどうか。物事を広く解釈できる頭がなければ鳥と一緒
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:26:52.75ID:dZ4n5YMN
売れてるよ
逃げるのも速い
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:27:21.42ID:wjG4M1oc
>>9
10年後じゃね、で火事になって廃墟と。まあ元々貧困地域だし
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:27:34.87ID:ctI6mQa/
湾岸タワマンは全滅だろ
そもそも前の大地震の浦安や都内のタワマンの大停電で、実はムサコと同じウンコまみれになってた疑惑がありませんか?

ちょうどネズミの謎の大発生と時期がかぶる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:28:26.96ID:47/HTXbJ
>>43 賢いな
堤防より高い部屋に住んでいれば浸水の被害にあう可能性はないんだから
水害が心配ならマンションだよな。
そこまでやってあるマンションだったらほぼ完璧じゃないか。
下水処理場までの下水管にドロが詰まってウンコ流れねーぜ、ってリスクがあるけど
それはどこに住んでも同じだからな

で、そのマンションの3階までは何に使ってるんだ?ただの空洞にするのは勿体ないだろ?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:28:59.41ID:MSTJlk47
>期待していた価格まで値上がりしないことを見越して売り抜けようと
ジタバタしても駄目だろ
あれだけ世間の注目を浴びたのに分譲価格の半値で買い手が見つかるか、だと思う
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:29:14.91ID:4GPLfcG+
(台所くん) アー 漏れちゃう、漏れちゃう、ドババァー

(トイレくん) わーい、台所くんと「穴兄弟」だね。

(水道蛇口くん) 僕も仲間にいれてよ〜
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:30:44.40ID:FrILXI5O
>>41
この記事も相変わらず榊へのインタビューの形式をとってるけど、いつもなら白目向いて暴落暴落言うところ暴落しない言ってて逆に気持ち悪いわww
まぁ3年で2割ダウンは十分あり得るとかいつもの持論打ち込んでるけど
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:31:05.19ID:m/whJTNN
>>47
直ぐ大阪人のせいにするのは良くないねw
まあそれが今まで大阪や尼崎の人たちにやってきたことだよ。
一度ムサコのタワマン街の奴らは尼崎市民が言われ続けた痛みを経験した方が良いよ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:32:34.80ID:s0GmdtWh
そもそも駅自体のキャパシティが限界だからな
駅前に到着してホームから電車に乗るまで30分待ちとか狂気の沙汰だろう

もう新幹線新駅でも作るしかないんじゃないの?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:38:35.98ID:NJk36nMm
水槽と内部配水管をすべて交換できるの?うんKの微粒子は?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:42:30.96ID:m/whJTNN
>>68
そういうことは尼崎では皆無。
行列無しに大阪まで5分、新大阪10分、京都35分、三ノ宮20分。

阪神の方は梅田10分、三宮25分、難波20分、奈良45分。

主要地域にラッシュでも1時間以内で快適に行動できるのが尼崎。

関東土人共はこういうことも知らずに上辺の情報だけで尼崎は怖いとかほざいているし。

ムサコなんかよりも尼崎駅周辺の方が全然勝ち組です。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:43:55.86ID:ESNhy/wn
川崎の長屋
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:47:39.35ID:xS71Iua1
ムサコ糞マン要らんわ(爆笑)
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:48:08.84ID:y7dFfaYC
>下水の逆流で排泄物が町中に散らばったとか、泥の撤去に来たボランティアにクレームをつけたとか、
>根も葉もないうわさが流れて武蔵小杉のイメージはボロボロ。
後半はともかく、前半部分は川崎市水道局が公式に「うんこ混じってます」と認めたことなんだが。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:48:43.03ID:xS71Iua1
>>74
でも関西弁なんでしょ?あり得ない(爆笑)
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:51:48.84ID:zl6+/QdM
湾岸のタワマン?
杉並区などの武蔵野台地に住む区民の防波堤なら知ってる。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:52:14.94ID:m/whJTNN
関東土人に関西弁は嫌われても、中国韓国人に好かれてるので問題ないですw
まあジャップ共は中韓に抜かれた没落国と言う意識を持てw

その日本人より格上の民族に大阪は好かれてるのでw
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:52:20.27ID:D73XwLq0
武蔵うん小杉はもうダメだろう
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:57:07.82ID:W/l2tfm0
うん小杉のタワマンとか数十年ネタにできそうだな
頼まれても不良債権になりそうでいらん
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:58:31.81ID:anSyd8Zc
💩水道管どうするんだろう
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:58:37.23ID:ywHuYbf9
養老院にいいんじゃないの?
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 20:59:35.19ID:kqir6nWT
>>3
もうちょい待て。
買う奴居なければもっと下がる
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:01:07.96ID:anSyd8Zc
💩タ💩ワ💩マ💩ン💩
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:03:23.10ID:tm1nKkQQ
武蔵小杉なんて東急が通ってるから価値がある
大雑把に云えば、東京と横浜の狭間の貧民窟、川崎(個別に見れば、東京、横浜にも情けない地域あるけどな)
武蔵小杉なんて…笑うわ
一応、落ちぶれる前の県川の卒業なんで語る資格あると思われ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:03:52.06ID:0u2RRV0e
地盤の虚弱さやタワマンの災害危険度も無視して建設した業者に大きな責任がある。
甘言に踊らされた入居者がかわいそうだ。
0093(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/10/31(木) 21:04:00.45ID:gPxrNFdZ
201x年...某小杉の某高級高層マンションの住民が消失した....
数年後、高層部は猛禽類や野鳥が棲み着きベランダに植物が育ち
自然に還っていくだろうと科学者たちは予想しているそうな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:05:43.94ID:O9PobJdS
ウンコビルのウンコは浸水して流れる仕様らしいな
シェルターとしても使えるんだぜ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:06:27.83ID:Y2npF0N9
おれパークシティ武蔵小杉ステーションフォレストうんこタワーの住人なんだけど?
いくらなら書いたいですか?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:06:56.29ID:anSyd8Zc
>>98
いらん
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:08:59.08ID:tquZId6N

0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:09:34.53ID:VilB4T3R
元々武蔵小杉タワマンなんて坪250万ぐらいだったよな。その位が妥当だろ。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:11:06.59ID:qvUyUd7/
実害を受けたのはステーションフォレストタワーだけだが
「今、現存する武蔵小杉のタワマン11棟」全部が風評被害を受けたし
これがきっかけで「タワマンそのものの脆弱性
資産としての危険性」を、みんなが考えるようになったんじゃね?

今回は武蔵小杉だったが、埋め立て地の豊洲も明日は我が身だ
タワマンは洪水にも地震にも弱い
そして東京に住んでいて、死ぬまで災害に合わない保証なんて無い
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:12:51.78ID:ZoXrrylj
>>32
3ヶ月経ってダメなら値下げだろ。まあノンビリ見てればいいよ。

値段はさがる、家賃収入は入らない、で何年耐えれるかな(笑)
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:13:08.41ID:nYbSH3Zg
停電・排水はタワマンだけの問題じゃないけどね
大抵のマンションは地下がやられれば終わる
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:13:56.93ID:W/qP2ZVD
>>77
買い叩くの意味を勘違いしているの?
0106sage
垢版 |
2019/10/31(木) 21:14:11.90ID:lBNol0CS
>>55
>みんな忘れてるけど火事。高層階は絶対逃げれないから
京都アニメーションのようなガソリン突撃魔を想定した
防火対策は取っていない。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:14:22.42ID:4NdXjMy2
人間として薄っぺらい人多かったな クレストも大概だったけどタワマンはもっとアレだった 天罰だろう
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:15:28.79ID:mLCSsSpB
昔から大きな河川の傍に、本当の金持ちは住まないってのが日本の常識。
安い土地を高級偽装したツケだね。騙されて買っちゃった人、ご愁傷様。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:17:12.11ID:bhquPG3f
冠水の恐れがあるタワマンは、資産価値激減だな。

次は、地震とか火災だな。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:17:13.15ID:anSyd8Zc
都心山の手高台に普通のマンション買って良かったわ
10年前だから今の武蔵小杉より安かったしね
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:19:45.23ID:gNtVu7mp
>>109
建替えまで考慮した長い目で見るとそっちの方がやばいけどな
3階建てとかだと、建て替え時に戸数増やして新規分譲で
立替費用に充当するという常套手段が使えないぞ
その辺を分かってる人は低層なんかには手を出さない
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:20:51.57ID:ctI6mQa/
>>104
つまり都内の低地のマンションは停電になるとどこもウンコリスクがあるわけだ、タワマンは人が多いぶんウンコ逆流が早いってだけで

ネズミの大発生と、都内大停電の時期がかぶってるんだよな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:21:54.42ID:Ns8VLu16
>>59
絶対数が違いすぎる。タワマンは歴史が浅いし
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:22:16.74ID:Qc/Aa0zm
⓵ 武蔵うんこ過ぎ

A 武蔵うんこスキ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:23:33.91ID:Qc/Aa0zm
〇 武蔵ウンコ杉

〇 武蔵ウン小杉
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:25:47.47ID:CEfvHLa2
これからは新横浜でしょう。22年度に東急が直通して
新幹線、横浜線、東急、相鉄、ブルーラインが連結する。
今回のラクビーで外人にも認知された。
アリーナ、スタジアムが隣接 ビジネス街と住宅地が北と南に分かれ 職住接近型の
街が形成されている。
篠原町の区画整理も始まり住居地域の開発が始まった。
篠原町では裏山を畑や花壇にできる住宅地も人気を呼んでいる。
新幹線の駅に5分のところに住んで土日は家庭菜園やガーデニングを楽しめるところは新横浜だけであろう。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:26:24.80ID:ctI6mQa/
要はムサコや豊洲市場など、騒ぐ連中がいる場所は話題になってるだけで
首都圏の低地沼地だったところは 
低地でのマンション乱開発に伴い、汚水逆流が多発してたんだろ?

汚水とはつまりウンコ逆流だからな
首都圏マンション乱開発と、ネズミと時期がかぶってるんだよ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:26:37.52ID:gNtVu7mp
>>114
日本の過去に起きた大地震で高層の建築物が倒壊した事例はないよ
倒壊した事例は全て低層ビルや戸建のみ
あと、最近のタワマンは基本、免震構造だから最も安全と言える。
免震も長周期対策がかなり進んでるからね。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:28:07.76ID:ctI6mQa/
>>120
汚水逆流でタワマン問題についていろいろ出てくるんだが

都内の話になると、マイルドに汚水とは言っちゃいるが画像が漏れたら一撃だぞ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:28:42.93ID:lEUzAE0Q
>>1
うん。
元々の遊水地で、本来は人が住んではいけない場所。
住宅地にするなら、土地をかさ上げし、電気室は高い場所に置く必要があった。

それをせず、本来2千万円で売却しても利益が出る欠陥マンションをボッタクリの値段で売る。
騙すため、多摩川沿いを、「人気のニコタマ、武蔵小杉」と在日・広告代理店が宣伝。

田舎者が騙されて購入。
大雨で浸水して、ウンコが流れない

在日メディアと在日広告代理店が大笑い。
「日本人は、簡単に騙される。どんだけバカな民族なんだ」←今ここ

浦安の「夢の国に住もう」と騙して、買わせたのと一緒。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:29:11.45ID:04d5MIbX
>>114
仙台に311の時タワマンが建ってたよ
阪神の時も
完全に無事だったのはタワマンと高層建築だけ
災害に一番強いのはもう立証されてると思うけど
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:29:53.92ID:0+h/zUBD
実際どんくらいさがるだろうなぁ
五千万は切りそうな気がする
まぁ不動産屋の買取額としては確実に切るだろうけど
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:30:28.48ID:gNtVu7mp
>>117
高層が建つような商業地は将来、容積率の緩和が行われやすい。
現状でも特例で容積率1500%とかのタワマンやビルがあるしな。
行政のさじ加減次第でいくらでも容積率を増やすことは可能。

一方、低層マンションが建つ一種低層の住宅地は日照権などの問題で高層化は
将来に渡って困難。この辺に気づいてない人間が多すぎ。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:31:01.04ID:2oE1G6Hz
水門を開ける→逆流してウンコまみれになる
水門を閉める→下水が溢れてウンコまみれになる

どのみちウンコまみれになる運命だったのか
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:31:41.30ID:bhquPG3f
>>112
新築購入で建替えまで住む人、いる?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:32:17.65ID:MqzkNIOY
あーあ。東京24区、準東京とか言って川崎の二束三文の土地に塗りたくった化粧がはげちゃったww
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:32:23.71ID:DaCxSWoJ
売るのは賢明だよ
資産が値下がりするのに、放置する方はない

悪イメージは消えない
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:32:51.03ID:ZLIex6xp
こんな糞マンションどこが売ったの
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:32:54.31ID:gNtVu7mp
>>121
情報を精査できないのな。
汚水逆流で被害が起きたタワマンって武蔵小杉の11棟中2棟だけだろ?
それがタワマン全体に共通した問題というのも大袈裟すぎる気がするな。
戸建や低層マンションにとっての方がよっぽど深刻な問題じゃないか?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:33:33.17ID:2sowPh9t
>>13
不動産屋の仕掛けたマーケティングに乗せられて何の下調べもせずに飛びついた薄っぺらい連中ですよ。
完全な自己責任だし、同情できる余地は皆無。
こういう人種が、ビットコインが出回るや投資・金融の知識もないままに安易に深入りして
大損をこいたりするんです。
いい加減、ブームとかあやふやなものに振り回される愚かさから卒業しないと、本当に痛い目に遭ってしまう。。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:34:27.21ID:gNtVu7mp
>>128
まあ、相当数は入れ替わるかもしれないし何ともいえない。
いずれせよ建替え時に低層マンションは逆に不利だってことは分かってた方がいいよ。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:36:31.03ID:4F56gE4f
>>132
タワマン界全体ではないだろうが
武蔵小杉の11棟は全部のイメージだよ
アカの他人から見るとね
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:36:45.15ID:V5WEFaOH
>復旧したとしても、一度、下水に浸かったというイメージがあり、心理的に「飲用、食用として使いたくない」という思いもあるのだろう。
よく洗ったとしても一度汚水をすくったコップで水を飲みたくないわな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:37:54.92ID:bCiSUfjZ
誰が買ってしまうん?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:38:39.62ID:2ASsAdRq
『品川まで10分』が売りなのに入場待ちで30分。
40分なら藤沢、鎌倉から通うのと同じ。

将来的に相模原なら12分、甲府で25分、飯田で40分
武蔵小杉より格安でガレージ付きの一戸建に住める
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:39:44.68ID:bhquPG3f
電源や貯水槽は高い場所に逃げてもウン※逆流はどうする?

神殿でも作るかい?
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:40:14.57ID:7dP+UEXn
住民だけど、賃貸だからさっさと出てくわ
ライフラインはほとんど戻ってるから問題なく生活できるが、何よりおっかないのが、スプリンクラーや非常エレベーターが故障してること。
おそらく建築基準法や消防法に違反するのではないかと思うが、それを黙認しようとする管理会社や行政の姿勢は疑問
首里城みたいに、いま火災になったら、高層階の人たちは助からないと思う
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:40:42.24ID:gNtVu7mp
>>136
まあ、武蔵小杉はタワマンも戸建住宅地も含めて
危険な土地という認識は共有されたからダメージはあるだろうな。
今回の浸水被害を忘れたような情弱相手にしか流通しないだろ。

タワマンの場合は建物で何かしらの下水・浸水対策が進めば
購入する人も出てくるかもな。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:40:45.00ID:V5WEFaOH
>>43
その話が本当なら良い設計だね
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:41:30.69ID:bCVDsyu+
タワーマンションがどうのじゃなくて
こういう地域に高値で住んでるのがアホだって話でしょ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:43:06.96ID:gNtVu7mp
>>141
今回の件でスプリンクラーが作動しないことが分かったのかい?
そっちの予備電源までやられたのか
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:43:50.71ID:4F56gE4f
そもそも、
今住みたい街とかいうのは
住宅情報誌の主催なんだから
その雑誌に載っけてる
広告主に忖度するのは
当たり前過ぎて
ランキングじゃないのは
知ってて買ったんだよね?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:45:45.18ID:7dP+UEXn
>>145
スプリンクラー用のポンプが壊れたという話
部品から取り換えるレベルの故障という話なので直るのは相当先の話
それまでの間、各住戸、消火器で自分で対応するらしい
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:46:40.50ID:OgWvN2n6
マンションは一生の買い物、終の住処となるほど大切なものだと思うけど、
何だかなあ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:46:43.29ID:OgWvN2n6
マンションは一生の買い物、終の住処となるほど大切なものだと思うけど、
何だかなあ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:48:36.43ID:gNtVu7mp
>>143
今回の件でテレビで専門家がタワマンは地下電源が当たり前みたいなコメントしてたけど、
実際に調べてみると地下以外にあるタワマンも結構あるのな。3階まで商業施設のタワマンとかは
7階で電気設備があったりする物件もあったよ。


>>147
そりゃ、やばいね。
三井が悪いのか、施工会社が悪いのか分からないけど
配慮が足りない設計の物件みたいだから、消費者側で知識を付けて
自己防衛するしか無さそうだな。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:54:44.26ID:sbskmXoB
そもそもタワマン乱立してるところって
地盤が悪い証拠じゃない?
都心に近い利便性がいいのはわかるけど、
豊洲とか埋め立て地やし、最下流で地盤的には終わってる。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:55:49.61ID:7dP+UEXn
>>150
そもそも消防のはしご車が届かない階のために非常用のエレベータがあるはずなのにそれも動いてない
消防隊員も鎮火に行けない
疑問なのは行政がこの状態を把握していないのか、把握してるけど放置しているだけなのか
退去命令も出さず、なんらかの代替手段も考えないではマズイと思うんだけどな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:56:00.48ID:iP4lcAlx
>>水門を閉めれば川の水は逆流しないが、市街地の排水は不可能になり、結局、下水がマンホールからあふれ出ていた

典型的な『内水洪水』水門を閉めるとともに、排水ポンプを稼働させる。
あたりまえだろ。
『排水ポンプが無い』又は『動かなかった』のかの情報のない記事はバカ記事です。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:57:16.99ID:yi40evZk
>>72
だよね、排水管を総取り替えしないと無理ですわ
まあ、取り替えてもタダでも住みたくないけどね
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:05:30.09ID:SM1A4alo
最初から豊洲と武蔵小杉はババつかみ
って言われてたよ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:06:03.64ID:hBZBISDq
>>3
安物買いの銭失い
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:06:37.22ID:Zicn5KVR
製造業がブイブイ言わせていた80年代に高い税収があったにもかかわらず
インフラ整備しなかった川崎市だからな。福祉って言っても生活保護なん
てロクに出さないし川崎市だからな。いったいどこに金が消えていったの
かわからない川崎市だからな。そんなところに敢えて住もうなんて頭がお
かしい。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:10:20.25ID:oz51Y3jr
売るなら早い方がいいだろうなあ
今年だけの出来事ではなく、これから毎年覚悟しないといけない危険物件になってしまったからね
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:11:31.07ID:CmE/Xi2X
うんこ

マンション
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:12:44.55ID:anSyd8Zc
洗濯とか風呂はどうしてるんだろ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:13:39.01ID:Ng6pUurm
買い手が無きゃどんな安値でも売れない負動産。

都市と自然を対立軸で語るのはやめよう。
なぜなら、両方の魅力を兼ね備えた街がここにある。

KOSUGIは、COSUGIへ。

多摩川や等々力緑地などもともとあった自然と、交通網の充実や、大規模再開発で生まれた都市的魅力。
2つの価値がギャザリングし始めたことで武蔵小杉は、都心だけではものたりない人々を
振り向かせる8つのベネフィットを持つ場所へと進化したのです。
そんな街のフラグシップとなるのが、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト。
このプロジェクトで、もっとKOSUGIを、COSUGIへ。
ドラスティックに生まれ変わるこの街で、
新しい都市生活の形をスタートしませんか

Community 仲間とギャザリングをはじめよう
Family 家族時間をはじめよう
Inspire 刺激ある毎日をはじめよう
Health ヘルシーライフをはじめよう
LifeHack スマートをはじめよう
Pride 街やすまいに誇りを持てる生き方をはじめよう
Relax 心をほぐす暮らしをはじめよう
Resilient 未来への備えをはじめよう

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン レジデンシャルサロン
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:16:31.13ID:RJj+oL8X
>>1
下水って川に直接流してるの?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:16:32.36ID:anSyd8Zc
>>164
もっとKOSUGIを、UNCOSUGIへ。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:17:38.64ID:lRNlKUJl
イキリうんこ太郎
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:19:09.85ID:gNtVu7mp
>>153
今回は非常用の自家発電設備も浸水被害で使えなかったみたいだね。
スプリンクラーや非常用のエレベーターが動くなくなるという、今回の事態は
消防法の規定も見直されるかもしれないな。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:23:46.81ID:7dP+UEXn
>>160
非常用エレベーターは電源別&これも部品の交換が必要らしく復旧は相当先
通常のエレベーターは動いているが、あくまで仮の復旧で、もともとあった設備が直ったわけではなく、一時的にもってきた仮の設備で配電しているだけだと理解してます

>>168
これで消防法を見直すのはおかしいだろ
違反物件に合わせて法令を変えていくんだったら意味ないじゃない
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:27:27.39ID:9V0V2Pkh
バランス崩したとこを致命の一撃ってのは覚悟してたにせよ
水害でぼろが出てうんち無双でとどめ刺されるとは
くちおしやぐふっ!もいいとこだな…
買った人は気の毒だ…
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:30:14.55ID:gLallNMX
タワマンを巨大な納骨堂にでもすればいいわ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:31:06.32ID:/H2ys7rH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:33:34.24ID:sbR8npAU
ボランティアにクレーム付けたってのは本当だと思うよ。そんな警告文をTwitterで実際に見た。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:33:44.86ID:X1biYSDU
これからも台風は来るし雨も振る
今の水害ハザードマップで安全な所ですら今後は危ないかもしれない言われてるのに資産価値上がる要素無いだろ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:36:00.26ID:anSyd8Zc
ここで暮らすことのメリットはある?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:38:49.05ID:wrr3bwnP
売るならさっさと売るべき
早い者勝ち
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:38:59.65ID:PI+sP1k9
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:41:54.40ID:Ris85yQb
洗濯機に使う水道水もアウトなんだよね
満員電車で
あの人うんこ臭いって言われるのは嫌だ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:46:35.62ID:566A/cRO
>>9
治安w
元に戻るだけ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:48:17.87ID:gNtVu7mp
>>169
ん? 今回のこの物件って違反物件だったの?
消防法などで地下電源に対する防水設備の要件とか、なんか規定でもあったの?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:48:28.36ID:WT9vdo0M
タワマンはダメだな
一戸建てをいっぱい売りなさい
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:51:43.81ID:gfm4Y2JV
>>98
ただでもいらんわ、臭そうだし気分的にいや。修繕積立費も上がるだろうし
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:52:26.22ID:7dP+UEXn
>>184
ある程度の高さがあるのでスプリンクラーや消防隊の侵入路を作っとかなきゃいけないのではないかと
もともとは要件満たしていたんだろうが、今は要件を満たさなくなってしまっている
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:52:37.53ID:sxx7M6sG
ただ高い位置にあるだけというごく普通の3LDKに7000万円も出してこんな結末じゃやってられんわな。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:55:27.80ID:wrr3bwnP
しかし何が良くて武蔵小杉に買ったんだろう
7000万とか1億とかするんだろ?
どうせそんなに金払うならもう少し離れた戸建て買おうと思わないのかなあ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:56:50.70ID:wrr3bwnP
>>178
こんなことになる前からそれが謎
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:57:05.66ID:7dP+UEXn
>>190
電車使う人ならすごく便利
それだけ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:58:13.88ID:b693vA7T
川崎の低地という本来の価値に戻るだけ
うんこのイメージがついた分厳しいだろうけど
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:58:31.91ID:GFAi5A7P
>>190
通勤に便利だからだよ
そこに価値を求める層なんだから離れたエリアなんて論外

まあ普通は本宅とタワマンは別に持ってるけどね
うちもそうだし
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:00:08.31ID:anSyd8Zc
駅改札で30分の行列とか寧ろ不便
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:52.50ID:orLhLLK1
分かっている人ははじめから買わない
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:23.30ID:I82b9Z+o
半額で買い叩けないかな
一棟まるごとさ
名前変えて売れば売れるさ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:36.02ID:wrr3bwnP
>>192
改札に入るまで大行列で電車は超満員なんじゃないの?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:15:05.49ID:7dP+UEXn
>>199
かつて話題になった行列は一つしかないエスカレーター用の改札にできてた行列な
すでに改札が増えていて、改札の行列なんかは皆無
ホームは狭いので改造が必要だとは思うが

路線によっては超満員なのはその通り
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:20:51.70ID:VvoHN1fL
ムサコマダム発狂してるね
蛇口からカルピスやポンジュースなら聞いたことあるけどウンコ水かよ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:22:42.42ID:eKft9rDI
>売り抜けようと考えているようです

毎年、台風で糞が吹き出すマンションを買うやつがいるのか?w
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:24:27.65ID:DQp1/HQb
一回でも下水と同じになったのに
水を飲食に使う気には絶対ならないわ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:24:33.64ID:anSyd8Zc
水道管、蛇口、バスタブ、洗面台、洗濯機
これら全部新しいのに替えないと気持ちよく住めないでしょう
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:27:00.45ID:C8Ivr+UK
>>3
ウンコまみれの街のウンコ出来ないタワマンなんかタダでもいらんわ
蛇口からウンコ水噴き上がるとか恐怖やろww
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:29:56.89ID:NhFK5aOv
タワマンときいて、
シャネルズでラッパ吹いてる人を
思い出す俺はすんごく眠い
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:30:59.53ID:FqD54ne7
糞喰い人種のチョンコロに高値で売りつけろよ
あのクソ共喜んで買うぞ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:32:27.94ID:UcRcIOeB
>>196
そりゃ変わらないよ。まず職場に近いことが条件だからね
曳舟だろうが南千住だろうがそこに価値はある
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:38:27.94ID:xNRiqcfg
普通こんな時はディベロッパーが全力で復旧させるはず
何もしなかったのは見捨てたから以外の何物でもない
高給取りはウンコに触れないから仕方ない
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:40:19.76ID:NhFK5aOv
>>212
いや、何の関係も無いデベロッパーがやるわけ無いだろ?
製品としてのマンションに欠陥があったわけでは無いんだぞ、
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:46:31.67ID:NhFK5aOv
つか、今回の騒ぎ?でひっかかるのは、
所有者=居住者、に当事者意識が無いことだよ。
マンションはオマエラの持ち物であり共有部分も同様に皆で所有している、だから、なんとかしたい時は、まずオマエラが動かないとならない。
って大原則だと思うんだが。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:49:06.84ID:gNtVu7mp
>>187
なんかよく分からんが
築10年程度の物件だが、既存不適格物件ってこと?
それならば、現行の新築物件は同様の問題が起きる可能性は低いということだな。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:51:37.95ID:V5WEFaOH
>>201
今後ずっとその蛇口から出る水を使って掃除洗濯そして料理をすることになるとか
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:54:25.62ID:xdgYq8rx
元々、ユルユルな沼地だったんでしょ?
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:55:59.51ID:i+nLrjyA
そっかー、水道復旧したけどウンコ流すのにしか使えないんだーw
ホントウンコが大好きだねームサコ民ってwww
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:56:30.90ID:FZdmVGXO
>>30
下流で破堤が起きるのを防ぐためだよ
問題の物件がある所は多摩川の遊水池として機能していたのに開発してしまったから…
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:57:11.55ID:Ix/UEglB
縦に長いからタワ長屋。
上に住む程に下半身が鍛え上げられて長生き出来る。糞は下に落ちるが、臭いは下から上にやって来る。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 23:59:32.07ID:Xs/I/po5
世田谷上位群の主婦だけど‥を見ると
猿山の研究かと思うぞ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 00:14:51.11ID:wcw7em3r
ムサコにはお尻の精霊しか住めないんだよ。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 00:21:06.86ID:dtib3Xf0
>>223
田園調布の方が遥かに被害が大きかったのに?
妄想もの虚言も大概にしとけよ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 00:32:49.67ID:hYNtpuNt
結果、強がってたくせにタワマン住民もうんこ臭いの気づいていたんだねー。
安いプライドを保つのも大変だねー。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 00:37:33.46ID:hYNtpuNt
高い金出して、外はうんこまみれなのに自宅でうんこできないとか、
なんの罰ゲームですかねー。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 00:43:18.08ID:wLzd6K+h
うんこタワマンで毎日毎晩スカトロプレイ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 00:44:51.27ID:1lWT4A8P
半減なんてしたら、今オーナーの親が死んだ子息がボロ儲けだぞ。下がるならオーナー世代が死滅したあたりがちょうどベスト
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 00:58:41.66ID:zqEdCsYU
>>5
ここに居ます

ちな新百合です
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 01:14:25.63ID:Fm8eMiEl
>>219
普通調べるよな
真っ先に候補から外れると思うんだけどな
ここなら埼玉の方がいいわな
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 01:45:15.83ID:Ys8NdLPT
個人のお庭も 自由な広いガレージも 個人の池もプールも 無いのねwww

まさか! ローンで買ってる人はいないわよねwww
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 03:03:03.82ID:a0CPC2lg
豊洲巻き込まれて可哀想www
0242sage
垢版 |
2019/11/01(金) 06:10:16.22ID:8Ix1cbBZ
>>226
>田園調布の方
現在の住所は「田園調布」だが,元は多摩川河川敷の地域。
住んでいるのは,ホームレスと貧乏人だけ。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 06:55:21.65ID:Ij0fHDuV
まあバブル崩壊のトリガーはなんでもいい
これまでが異常過ぎた(´・ω・`)
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 06:58:27.10ID:YaMrmXT8
世の中アホばっかりで〜っすw
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 07:32:55.08ID:XGho3CAN
311のときには東京は終わりと言われたものだが、今は東京の一人勝ちみたいになっている
何年かすれば、みんな忘れるよ
そのときに昔ウンコがって言う奴は、今、東京は放射能がと言っている韓国人みたいに見られる
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 07:41:53.28ID:bjmaEjnb
東京都心は、海抜ゼロメートルだもんなwwwwwwwww
こんなとこに城下町をかまえた徳川家康、アホや
こんなとこにマンションやビルをつくってるトンキン、アホや
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:51.05ID:bjmaEjnb
>>247
関東の放射能は大雨で洗い流されてよかったねw
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 07:44:15.42ID:bjmaEjnb
東京都心は、海抜ゼロメートル。。。まぎれもない現実

しかも、地球温暖化で高潮や海面上昇が深刻化
これから被害はどんどんひどくなる

さあ、どうする?どうしようもないw高台に逃げるしかあるまい
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 07:45:41.71ID:bjmaEjnb
>>247
地球温暖化で高潮や海面上昇が深刻化するから
これから被害はどんどんひどくなる
地球温暖化で日本は、温帯から熱帯の気候に変わりつつある
地球温暖化で大型台風が何度もやってくる時代だし
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 07:55:25.76ID:BgllK6sM
これからは毎年今回のような大雨があってもおかしくないのに冠水の前列がある地域を選ぶやつなんて相当な情弱しかもおらんやろ。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:20.20ID:QSpdHOH2
自然災害は油断している地域で被害が大きい
逆にいえば、武蔵小杉が今後、浸水する可能性は意外と低い
今、高台の低層マンションを買う奴は頭が弱い
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:37.31ID:fxA1fW2X
>>254
全く意味が分からない
雨降って地固まり、標高が変化するとでも思ってんの???

韓災人がキチガイであり続ける事と一緒で変化しないよ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:57.26ID:cEUJJ2r5
>>254
おまえ、バカだろ
高台は浸水するわけないのに
水は低地に流れるからな
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:10:07.42ID:HplgV9f1
タワーマンションバブルがはじけたな 関東大震災も近いし今からタワーマンションを買う人はキチガイ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:10:54.92ID:QSpdHOH2
カモがいっぱいw
オレも別の理由でタワマンは買わないけど
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:13:14.40ID:cEUJJ2r5
川沿い、海沿いに住宅をつくって大丈夫なんですか? ・・・・という疑問は「アホです」で解決した
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:13:15.06ID:fxA1fW2X
>>258
買わないじゃなくて、買えないだけだろw
本質が見えなさ過ぎ、あんたヤバいくらいの馬鹿だよw
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:13:50.28ID:pMiQNt5q
>>1 それもこれもあなたたちマスコミが面白おかしく煽ったから。

マスゴミの取材には答えない、写真掲載は許さないマスゴミ禁止条例を作った方がいいよ

そして住民は新聞不買せよ

マスゴミは人の不幸で飯を食うから
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:17:41.21ID:QSpdHOH2
>>260
世の中には頭の弱い奴が多いことを再確認して安心したよ
小さい確率を大きく見積もるのは人間のよく知られたバイアスの一つ
災害が起こるとそれが極端に振れやすい
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:20:08.65ID:cEUJJ2r5
海抜ゼロメートルてことは、地盤が弱く、地震で液状化するからね
本来、田んぼにする土地
それをマンションやビル建設とかアホや
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:23:32.38ID:g39S8npX
>>100
wwwwwwwwwwwwwwwww
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:26:46.41ID:fxA1fW2X
>>263
で、なんて標高高い地域の低層マンション買う奴は頭が悪いの?

俺以外にも指摘してるけど、お前のほうが明からに馬鹿だよw
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:41:43.78ID:VNCa38UZ
まじで誰が買うんだ
60年くらいしか住めないし
その上
配管とかの修理費用も高いし

賃貸で借りるべき物件だよ金持ちが
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:42:49.14ID:Xl2vD8hL
つーか、やっぱり、降水量の多い時だけとはいえ、下水を川に直接流してたのが信じられん。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:56:48.92ID:YyRgxZy9
リアル住民にはお見舞い申し上げるが
投資目的はざまみろだね
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:15:30.25ID:hheKFU8m
今だと、購入価格の2〜3割で売れるんじゃね?
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:17:14.27ID:q5MJ61lD
世界で高層ビルは貧民向けの公営団地の位置づけと言うと
NYやロンドンの例を上げて批判してくる奴が居るけど
武蔵小杉はNYやロンドンはおろか東京都心でも無いことが分かったろう
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:31:14.84ID:8taqs+bg
>>268
低層マンションの方が一戸あたりの負担は大きいし一戸建ては言わずもがな。
スケールメリットってものがあるんだよ。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:31:22.65ID:QSpdHOH2
>>266
不動産屋「こちらは高台で地盤がしっかりしていて安心ですよ。最近、災害が多いし」
カモ「(狭くて坂道でなんだが高いけど安心には代えられないよ)買います」
不動産屋「ありがとうございます(安普請を3割ほど吹っかけてやったよ、バ〜カ)」
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:39:20.99ID:3TXchUG4
200万円で売ってください
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:39:21.78ID:CiC8R9YI
今売ったら7000万くらいで毎年10パーくらい下落して
2500万くらいで下げ止めるのかね
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:43:05.39ID:nxfglUMl
タワマンに限らずマンションに永住するのは嫌だなぁ
地方だと戸建て>マンションという価値の認識があったけど東京じゃタワマンがステータスというのに違和感
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:44:42.93ID:k0QDfLOU
今更5000万円には届かない、良くて半値
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:48:02.73ID:H5qcyC37
修繕費が値上がる前にある程度の安値で売り抜けないと益々厳しい状態になる
まさに負動産
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:48:41.78ID:lKITwh62
>>3
まだ早いよ
数ヶ月して人が出ていって徐々に売りに出される
そこからまた数ヶ月して売れないとわかって値下げ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:00:44.98ID:Ri0xDtnv
>>34
そいや液状化しなくても阪神大震災で神戸の高層ビルが2度くらい傾いてたな

ボールが静止しない建物になったそう

液状化で傾き過ぎたり上下水道配管やられたらうんこタワー化必至
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:47.04ID:uKVp1Bpe
気の毒な事に、資産と思い込んでいる事。
既に事故物件なのにな。
安全に住める生活が本当の資産であって、台風程度で混乱するような土地は資産ではない。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:15:50.32ID:TO2uJxLo
リアルに1000ー2000万くらいじゃないて買手はつかないのでは? 住みたく無いだろう、汚物で汚染された部屋など、、
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:34.28ID:rI7wuZ4D
半値八掛け二割引

までいってないから、書いじゃないな
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:18.70ID:jLzLea7D
俺の予測だとこんな感じ。

投資目的で購入していた中国人達が武蔵小杉の物件を売却し始める

地球に巨大な隕石が落下

韓国崩壊

永住目的で購入していた日本人達が武蔵小杉の物件を売却し始める

中国人投資家間に「売却した方がいい」という噂が広まる

投資目的で購入していた中国人達が豊洲など湾岸エリアの物件を売却し始める

小人族による世界恐慌発生

2020年 東京オリンピック開催

再び台風で大損害発生

永住目的で購入していた日本人達が豊洲など湾岸エリアの物件を売却し始める

全国のタワマン神話が崩壊

天災の少ない山口、岡山、広島などが脚光を浴びる

タワマンは登山家とネパール人の住処として定着する
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:02.35ID:rI7wuZ4D
>>274
損保保険会社が独自のハザードマップだしてて
その地域の液状化のリスクもわかるから
購入する際は、保険屋にハザードマップ頼んだ方いいよ

不動産屋も保険やってるけど
売れなくなるから、説明なんかしない
知り合いの保険屋かまたは紹介で
保険だけやってる代理店に見積もり頼むといいよ
今は大抵ハザードマップと一緒に説明する
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:37.13ID:fvFuxJWw
シンゴジラの時もVS自衛隊でドンパチやった場所だからな、武蔵小杉
首都防衛拠点なんだよ、あそこ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:54:25.79ID:YZ3H3dUt
そもそも都内のタワマン買えなかった人間の
集まり。背伸びして生きてもしんどいだけだぞ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:06.16ID:8cbNjjcX
不動産屋が必死やのう(´・∀・`)
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:15.56ID:rI7wuZ4D
>>192
>>194

一億の物件勝って電車通勤って悲しくない?
これが投資物件で賃貸するってなら
わかるけどさ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:36.33ID:8cbNjjcX
>>260
売り抜けたい人間がこれだけいるのに“買わないじゃなくて買えない”とは???
(´・∀・`)
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:23.12ID:6z6dYFa+
>>292
どんな幻想抱いてるかしらないけど、住宅費に1億ってセレブでも何でもないからな
ミドルアッパーってとこで普通に庶民だよ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:55.67ID:fD9aOjcl
ウンコにはタワマンカーストを一撃でぶっ壊すものすごい破壊力があると理解した
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:19:50.58ID:U+V/oJbu
もともと小杉のタワーマンションなんて70m2で3000万円台、100m2で5000万円台
くらいの価値しかないって言われてたと思う。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:28:40.35ID:fh0Ou8hm
古い街は下水が合流式なんだよね
だからウンコ水が逆流するって、今回の水害で学んだ
うちの地域は分流式だったな
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:30:03.86ID:1QbeCPyG
高台は浸水しない・・・ しんすいするよ
家周辺が低くなっていると家の周り足首までするよ
嘘つくなよ
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:32:42.23ID:a99XiWA2
>>242
しかも、腐っても田園調布で下水は分流式だから、被害甚大の小杉と違ってただの浸水で済んでるんだよね
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:34:12.44ID:1QbeCPyG
今借りてる家が、排水悪くて大雨が降れば足首まで浸水してるよ
高台でも外れ物件があるよ 気をつけてね
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:38:02.67ID:TQw3mO7O
>>296
低地なのも堤防切れてんのも湿地なのも工場地跡なのもググればわかるし、タワマンの危険性なんてそれこそ黎明期からずっと言われてる
駅前に多少チェーンの出店があるのかもしれないが、よそものは撤退も早い
2万人の新規流入者の生活を支えてるのは地場産業じゃないから交通・物流が止まったら死者が出る
リスクヘッジ込みで投資やオフィスやセカンドハウスに70m2で2千万、100m2で3千万がせいぜいだわ
マジどこにどんな価値があると思ってたのか純粋に疑問なんだが
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:39:18.31ID:kecEkdb1
>>1
マジ情報遅いww
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:47:54.73ID:QSpdHOH2
>>301
田園調布も下水に浸かっているけど
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:49:28.52ID:1QbeCPyG
排水が悪いのと地盤が低いため水が貯まるんだよね。大吉商事が何も言わないから・・・
企業は悪い事は教えてくれないんだな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:54:11.14ID:8DqmZ3g1
なんだかんだ言ってもウンコ水だったんたろ?
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:54:11.43ID:8DqmZ3g1
なんだかんだ言ってもウンコ水だったんたろ?
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:47.01ID:wkub3491
昔から人が家を建てなかった所
横浜ららぽーとの近くの傾いたマンションしかり、もともと沼地・湿地で農地・工場だったトコなんだよ。
だから街道筋で宿場だった所が最強なわけ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 12:57:21.44ID:CIsRKHTd
田町、晴海、佃島、豊洲、東雲…どの辺が一番リスク高いんだろ。

でも湾岸は津波や液状化のリスクで、ウンコ水リスクは低そう。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:52.41ID:/gHBWI4b
投資なんてーのは、安く買って高く売る、が基本なんだから、
高くなってから買った奴らが損するのは当然の成り行きよ

安い(=魅力がない)土地を買って、手を加えて高く売ったディベロッパーなどを見習うべき
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 13:11:13.35ID:tISOAKfk
汚水を一時的に貯留してポンプで排出するタイプのマンションはどこにあろうとリスキー
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 13:17:32.63ID:dTrc7vew
普通の思考回路を持っていれば
東日本大震災の時点で気づくよな。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 13:34:59.54ID:PHCLEIz+
武蔵ウンコ杉
武蔵ウンコ杉
武蔵ウンコ杉
武蔵ウンコ杉
武蔵ウンコ杉
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 13:35:34.67ID:8XVZuYOU
そもそもタワマンは老朽化とメンテナンスコストを考慮していない欠陥住宅って指摘されてる
資産価値は無いと思った方が良い
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 13:49:34.34ID:NzZY0gcV
>>5
はい
貧乏にんの八王子住まいです
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 13:49:40.13ID:XxfraIUI
タワマンのメンテコストとか、今横浜も小杉もタワマンが大規模修繕の時期に入ったからメンテどうやっているのか見に来ればいいのに…

部屋から出ないで何でも済ませられると思うなよ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:02:40.33ID:zCgvJFqn
>>298
俺も。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:06:02.71ID:dtib3Xf0
>301
う〜ん、田園市調布の方がマシなのかな?・・・・
田園調布は雨水(道路の犬のウンコとかは混ざってる)で床上浸水が最大で2m
武蔵小杉は10000ppmのウンコ水で床上浸水が数10cm

断熱材が水浸しになった以上は修繕も大掛かりになるし
まず、どっちも解体する運命だろうけど
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:08:27.85ID:VlZzszFU
タワマンは一生モノでない事を日本中に示す事ができて、小杉タワマン住民は
名誉に思えばいい
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:10:24.29ID:dtib3Xf0
>>324
今回の件でそんなことは全く言えない
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:31:09.14ID:JHmq9i8C
ここに限らず多くの土地はクズ土地でしょ。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:31:27.79ID:zCgvJFqn
でもまあ、これを機に大都市近辺のタワマンは暴落すると思うよ。
雨が降るたびに腐れウンコ水を警戒しなきゃならないなんて嫌すぎる。
六本木、豊洲、横浜、船橋、さいたまとタワマンが建ち過ぎてる。

ウンコマンションと揶揄われるんだろうね、学校で。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:39:37.83ID:jdD93du+
>>321
長時間監視でもしなけりゃ何やってるか分からんだろ
それに住民にいくら費用請求されてるかなんて見ただけじゃ分からんよ
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:54:13.21ID:Jr69vrrB
日本など何処に住んでも災害リスクはつきまとう
首都圏一極集中で局地不動産バブルだけど所詮大手不動産投資会社による投資煽りが真実
いざ大災害が起きたら地方の方が毀損リスクは小さい国の公共インフラ投資も転換期になるだろう
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:55:27.11ID:2TW/QTeL
ゼロ金利のタワーバブルもここで崩壊
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:57:40.13ID:7eu8jXHo
でっかい地震ちょくちょく起こって首都圏直下型も待っててさらに台風も凶暴化してるのにタワマンを自分の命の置き場所に選ぶなんて

どんだけバカなんだと
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 15:56:45.12ID:XxfraIUI
>>332
追加費用なんて発生してねえよ。そんな事したら大モメだ。月々の修繕積立金ならネットで調べられる
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 15:57:19.73ID:GOOH5lI3
時代は浦和ですよ。
災害に強い
都心に強い
教育熱高い
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 16:03:44.52ID:r0q7Xrr7
ディベロッパーが一番得したよね、次は系列不動産屋が買い叩いて2度美味しい思いをする
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 16:33:56.84ID:XGho3CAN
>>339
そういう油断が危険なんだよ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 16:41:51.01ID:UJqMt/Vw
ブリリリあー
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:05:53.88ID:U+91mv8j
>>329
タワーか否かは関係無い。
すぐ近くの低層マンションは浸水で死者も出てるし戸建ては2階まで浸水して半壊してるんだけど、タワマンが面白いから騒いでるだけ。
そこにしたり顔で予言を書いちゃったり>>319みたいに榊の妄想を真顔で信じて流布しちゃうアホが現れると実に薄ら寒い
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:09:07.17ID:U+91mv8j
>>335
日本の災害で超高層建築から死者が出たことは無い
視野が糞狭いお前のような奴が真っ先に死ぬと思うよ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:12:46.19ID:W0FPko8o
>>336
合流式がまずいのではない
人口増大に応じた規模に下水道の能力を高めることなくタワマン建てるのを認めた川崎市の無能ぶりが問題なんだよ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:27:02.18ID:7iyvD8jN
>>345
今回は出なかったが、
次は、その先は、、どうかな、、?

そこまで考えて買うものではないの?
まー、ポンポン買えちゃうような人なら
問題ないのかー、、
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:29:31.21ID:dtib3Xf0
>>345
同意
タワマンは災害に弱いとか言ってる人って
思考能力ゼロなのかと心底、思う。

確かに、エレベーターが使えないとかで一時的な不便はあるかもしれないけど
地震で倒壊して命を失ったり、建物が被害を受けたりして住めなくなるリスクよりは遥かにマシ。

今回のような水災だって、木造戸建で浸水したら最悪のケースでは解体だし、低層マンション1階であれば
浸水で家財の被害は甚大だし、室内の石膏ボードや床材を剥がして補修が必要になるケースも十分あるだろうし。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:33:31.65ID:dtib3Xf0
>>349
可能性は低いよ

知識があれば、最も危険なのが木造の戸建ということを知っている。
木造の戸建は構造計算が義務化されていないから、地震で倒壊するリスクは圧倒的に高いよ。
構造計算されている木造2Fの戸建なんて1%も無いだろうね。
建築基準法や品確法の耐震等級を過信しない方がいいよ。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:36:34.83ID:ELAfXyId
>>1
売却に舵を切るのは自由だけど、言い値では売れるはずないし二束三文に買い叩かれるのがオチだろうね。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:37:18.82ID:ErWsHNBD
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:39:13.06ID:F7j8Z9F4
もう下水道が不十分だって知れ渡ってしまったから売れないだろな
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:39:30.14ID:RMeBdhCB
不動産屋 特需で大歓喜
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:44:10.50ID:fD9aOjcl
台風前はフォレストタワー2SLDKで8200万だった。定期的にチェックするといいよ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:50:46.94ID:zCgvJFqn
>>345
死者がでていないから災害には強いってのは違うと思うよ?
タワマンは地震で揺れが酷いし、水、食料を持っての階段上りも
大変だよ?それは災害に弱いと言ってもいいと思う。

俺ならタワマンには住まない。一戸建てにする。屋根を吹き飛ばされない、
濁流に押し流されない工夫をしてね。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:51:30.19ID:puj6T1tf
売り文句
”肥沃なマンションです”
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:55:51.66ID:puj6T1tf
>>313
仕事柄その辺よく行くけどあんな所に生涯の住みかとするとか狂気だわ
代々続く家系で継いでとかなら仕方ないが
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:56:51.11ID:0fGfYHuX
タワマンは投資マンションになってるから
不動産屋に加えて投資関係の工作員が大量に発生してる
人生を台無しにしたくない人は気を付けて
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 17:59:11.61ID:U+91mv8j
>>357
死んだら元も子もない。さっきも書いたけど近くの低層マンションは浸水で死者が出て、戸建ては浸水で住めなくなった。

揺れが酷いってのはあなたのイメージで免震制振耐震でも全く異なる。水は各階に備蓄がある。停電やEV停止時の復旧は最優先される。
地震、洪水、津波、がけ崩れ、セスナ機の墜落、火災、噴火なんでもいいけど日本にタワマンが建ってもはや40年以上。この間に一人も死んでないから命を大切にするならタワマンはいい選択だと思うよ。
もちろん個人の自由さ。何も他を叩くわけではない。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:05:41.84ID:zCgvJFqn
>>361
武蔵小杉から離れたら?埼玉でも千葉でもいいじゃん。
そこまでしてムサコに住みたいの?
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:11:26.48ID:1QbeCPyG
ウンコは餌です。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:16:27.30ID:dtib3Xf0
>>357
もちろん、非免震のタワマンなんてのは論外だけど
免震や制震のタワマンは戸建よりも地震の揺れは少なくなるし、
当然、構造や躯体へのダメージも少ないよ。

前にも書いたけど、マイナス面は一時的にエレベーターが使えなくなることの
不便さだけど、震災の他の被害に比べれば全然マシ。
実際は、自家発電で非常用のエレベーターが使えるケースも多いと思うけどね。

飲用水は戸建、タワマンに限らず常に備蓄しておくべきもの。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:19:17.97ID:hBssNsb3
タワマンを賃貸マンションのごとく買い替えれる金持ちと、
ローンで背伸びして買った中の上くらいの層で
差が出るな
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:19:41.00ID:dtib3Xf0
>>357
竜巻や台風で屋根が吹き飛ばい工夫って
具体的にどんな工夫をしてるの?
あおり止め金具?(笑)
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:21:29.24ID:vcFgtHCI
>>357
都内に戸建、タワマン、低層マンション持ってるけどタワマンは被害なし、その後の余震もタワマンはほとんど揺れない、タワマンが最強だよ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:23:04.48ID:nS/447M6
クサマン
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:23:29.84ID:dtib3Xf0
>>365
マンションで建て直しを行う可能性は極めて低いもの。
旧耐震の古いマンションとかなら建て直しの可能性は高いけど、
現在の基準のマンションでは可能性は低い(瑕疵のある物件を除いて)

気軽に建て直しとか言ってるけど、金持ちでも無い限り
立て直すのも経済的に大変だよ? 保険も地震被害の場合は
支払い保険金に上限があるからね。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:25:13.71ID:HAUNVFlA
>>194
通勤に便利な駅は改札で30分も並ばないけどな
武蔵小杉より都内に近くて便利な駅なんていくらでもあると思うが
単に名前で買ってるだけだろ
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:25:50.03ID:2lpFxgwi
ああ、あのマンションねwww
って記憶され続けるのか(´・ω・`)
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:27:06.20ID:dtib3Xf0
>>368
免震のタワマンが最強だろうね。
30階以上の部屋で震度6強以上の揺れで被災しても、室内の被害は一切無いというケースばかりだし。
免震じゃないマンションなら恐ろしい事態になりそうだけど。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:32:18.94ID:GOOH5lI3
田舎者はブランドに弱いな
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:34:54.95ID:FPOi7E64
海沿い 崖下 タワマン あとどこ?
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:45:49.34ID:U+91mv8j
>>362
おれは武蔵小杉じゃない。何が悲しくて川崎に住まなきゃいけねーんだよ
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:47:35.21ID:rBuJSdCi
>>1、誰が買うの?
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:48:33.15ID:Uw5OWgEz
うんこタワーなんて金もらっても住みたくないわwww
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:51:06.24ID:XGa7XmMn
タワマンは停電したら5階以上の住人は被災者同然と云われて来た。
今回は停電+浸水でウンコ山盛り級の被害に成ったな(笑)
 
有事を想定してさっさと分散+ネットワーク化+強靱化しないとダメだったんだよ。
地方交付税交付金の大幅増額。首都圏税の創設と地方減税を早くしろ(笑)
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:56:37.15ID:0545LL55
ゆるきゃらのムサコッシー「糞汁ブッシャー!」
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 18:58:07.48ID:/1n84OS9
問題は、その地域の堤防だけが整備されていないということなんじゃないのか?
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:05:09.59ID:yrHgjBGT
うんこ連呼して他人の不幸を喜んでる底辺が結構いるな
頭大丈夫かね
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:05:20.13ID:GOOH5lI3
時代は浦和だよ

都心に近い
災害に強い
教育熱高い
これで武蔵小杉より3割引きの相場。
今のうちに買っておかないと手が出なくなるよ
急げ急げ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:05:39.55ID:qxfXuuH1
低層は逆流の噂あったしイメージ的にもう駄目だろう
高層でも災害に弱いこと露呈したからそれなり違う?
そもそも停電あるのに高層とか辛そう
汚水の噂は20年は残ると思うし気の毒だね
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:05:47.99ID:kWt5uDT5
ゆるキャラでウンコを擬人化して
臭し濃すぎ君ってつくればいい
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:05.89ID:zCgvJFqn
>>376
川崎はべつに悪い所じゃない。武蔵小杉が悪い所なんだ。
水が溜まりやすい湿地帯で排水設備も整ってない。それなら
もっと安くて住みやすい埼玉、千葉はどうか?と言ったまでです。

人気があって値段が高い東京西部、神奈川東部よりも人気がなくて
値段の安い東京東部、埼玉、千葉のほうが住みやすいと思ってます。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:01.63ID:Rn3YH1Qe
今ならいくらで売ってくれるんだろう
5千万以上の部屋が500万くらいで買えたらすごい得じゃん
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:29:26.85ID:zCgvJFqn
>>387
いや、ニュータウンは、、その、、ゴニョゴニョ、、、
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:30:35.45ID:KuzH+2CJ
外国人が買うから安心してほしい
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:33:50.91ID:WD1WfvF5
>>55
「ロンドン タワマン 火災」
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:34:22.45ID:t21PPvin
タワマンは地震が複数回来たらどうなるの?
地震のダメージを受けた後に、同程度の地震が来ても耐えられるのか?
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:34:45.58ID:1NU+sFc3
>>9
重慶マンションみたいになったりしてね
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:34:57.62ID:AAzaYm38
うんこタワマンは売れないの分かりきってるし、
この売りの動きというのは、浸水しなかったタワマンの住人が
武蔵小杉という土地自体を見限って売りに出したってことじゃあないかと
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:39:17.55ID:s7DLEjsR
ほぼ欠陥マンションそのものだろ
賃貸にするしかないんじゃね
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:40:08.33ID:zCgvJFqn
>>388
250〜500万でなら買う。そして賃貸に出す。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:43:42.02ID:m0xsZzd2
>>307
汚水と雨水の区別がつかない池沼が小杉に住んじゃうのはわかった
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:45:10.16ID:1vTi6q69
>>388
5010マンぐらいの部屋が5000マンぐらいになってる程度じゃないの
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:47:34.35ID:vI071rGa
「今なら特別に安く出来ますよ」

カッペが喜んで飛び付きそう
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:47:46.59ID:zCgvJFqn
>>399
んじゃいらね
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:49:42.59ID:sRmad0AU
維持費高いし、台風ごとにウンコまみれになるし
周りからバカにされるし
タダでもいらんわ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 19:51:12.48ID:U+V/oJbu
>>396
今回の修繕で、修繕積立金どんだけ使ったんだろう、って思うと、
10年もすればやってくる大規模修繕が怖いよね。
目減りした以外にも、今回の浸水で劣化が早まって、積立金じゃ
全然足りなくて世帯あたり500万くらいかかりそう。
30年目の修繕ではもう取り壊しになるか、ほとんど逃げ出した後で
エレベータも停止した中で貧民が蠢く香港の高層アパートみたいに
なったりして。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 20:06:15.24ID:iBM1EbiD
上でウンコたれてるのを想像するから
マンションはないわ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 20:28:51.05ID:HD/2uy7d
>>351
姉歯「せやな」
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 20:31:15.58ID:hAVIBYYG
ID:dtib3Xf0( /9)
こいつ当たったら嫌な営業か詐欺師w
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 20:51:28.25ID:r0q7Xrr7
C国人に転売すれば?
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:24.11ID:m0xsZzd2
>>346
>人口増大に応じた規模に下水道の能力を高めることなくタワマン建てるのを認めた川崎市の無能ぶりが問題なんだよ

人口関係なく雨量であふれたのに、お前どんだけ池沼なんだよ

>>361
>死んだら元も子もない。さっきも書いたけど近くの低層マンションは浸水で死者が出て、戸建ては浸水で住めなくなった。

上流の堤防切れてるところで死者が出たのを「近く」とか言っちゃったよ、この馬鹿はwwwww

それ、資産価値下落に拍車かけるだけな
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:41.28ID:m0xsZzd2
>>386
>川崎はべつに悪い所じゃない。

周辺から川崎に入った瞬間道路がぼろぼろになるとか、知ってる?

部落利権に全部吸われてるから、道路改修もままならないし、ましてや下水道改修とかwwww
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 21:03:58.59ID:m0xsZzd2
>>403
>今回の修繕で、修繕積立金どんだけ使ったんだろう、って思うと、
>10年もすればやってくる大規模修繕が怖いよね。

既に10年は過ぎてるけど、そもそも今回の水災の修繕費用は火災保険にデフォでセットになってる

わざわざ外してたら知らん
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 21:04:39.01ID:jtiMD1Te
>>381
多摩川で整備が必要なのは堤防ではなくて遊水池
鶴見川のように遊水池整備すれば何事も起きなくなるからな
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 21:32:31.35ID:zCgvJFqn
>>409
でも東京に近いよ?文句を言わなきゃ住みやすいと思うよ?
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 21:33:57.75ID:XYvPsw1H
ID:m0xsZzd2
書き散らかして論点不明。これ躁病だな
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 23:13:33.82ID:jYwR6wIk
車に川崎ナンバーを強制される時点で論外
まだ練馬の方がマシ
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 01:18:30.32ID:2gQwS6jP
>>1
別に小杉に限らず、
タワマンの不便さは東北震災の時の
停電で分かってた事だろうに

電気が無けりゃ山奥の過疎地より不便になる所に
良く住んでると思うよ
馬鹿と煙は高い所が好き
って言葉の通りなんだな
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 01:57:49.16ID:nFep0F/F
告知事項

うんこ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 02:23:25.36ID:o89D+3Fj
まぁ、早く売るのが一番だな・・・
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 02:27:30.47ID:B5lg5dWA
保育、幼稚園、小中学校、病院医療機関、公的サービス窓口
半径500mにこの辺が揃っていれば住民には困らない
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 03:06:02.46ID:q/DSiELU
武蔵小杉で最近売りに出されるマンション時々見てるけど、なかなかの強気価格だよな
平米単価100万以上

成約価格は売出価格よりかなり落とすんだろうけどな
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 03:30:25.86ID:Y3MqA3Eg
うんこマンション誰が買うの😨
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 03:32:05.88ID:B5lg5dWA
シネコンがあれば完璧だったのにな残念
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 03:57:13.54ID:G5oSfLgy
豊洲はオリンピック前だし銀座東京駅近いし
そこまで値崩れするかね??
小杉はそもそも東京じゃねーしもともとゴミだ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 06:00:30.94ID:36lLoypm
>>416
東北の震災でもタワマンは特に不便してない。怪我もせず安全そのもの。必死に階段を上り下りしたっていうでっち上げの記事でも見たんだろ。

あと馬鹿と〜は時の権力者をを揶揄する庶民の僻みの言葉な。
情弱そのものだな。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 06:28:44.64ID:eM3cAlNi
>>411
>多摩川で整備が必要なのは堤防ではなくて遊水池

そんな土地はどこにもないのに、お前馬鹿だな

>鶴見川のように遊水池整備すれば何事も起きなくなるからな

もともと遊水地だったところに遊水地機能を残したまま施設を建設したのが、そこや等々力緑地や
小杉駅周辺ってだけの話

今回もう少し雨がふってたら多摩川堤防決壊で広範囲水没だったから、実は高台以外は危ない

>>412
近いいうなら東京行くのに南武線から乗り換えとか論外だから、小杉に住めよwwwwwwww
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 06:56:06.50ID:y2xWq/G+
バカを騙して売り逃げする
そういうメンタリティがないと務まらないんだろな
タワマンのデベロッパーは
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 07:04:58.84ID:EItzq5GO
ウンコ水飲んでも

病気にならないように体を鍛えれば

問題ない
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 07:22:13.35ID:36lLoypm
>>431
実際築40年超えても値崩れてないからなぁ
まぁこのステーションフォレストに関しては事故物件+風評被害でご愁傷さまだけど実際下げて2割くらいかな
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 07:27:24.09ID:sm8ijsuj
 


そのうち浸水対策マンションが建って

対策されてないマンション住人を見下すようになるwww


 
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 07:31:33.71ID:/lWzs/cz
もともとの相場から2割減な。買った値段から2割減って訳じゃない。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 07:45:53.67ID:EItzq5GO
ウンコ水流した


水道管の洗浄って
難しいだろうな 

どうするんだ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 07:49:49.75ID:kRbOLoEC
イメージて凄いよな
北千住や足立区が住みたい街ランキング上位に上がるんだから
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 07:50:55.81ID:efYfl9xP
今後自然災害の頻度や深刻度が増すことが
予想されるから、風災害に遭いにくく、
ライフラインがしっかりしたエリアの選定が
大事やね。

にわかに街が出現して、インフラすらまともに
整備されてないエリアは論外。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 07:51:52.30ID:sm8ijsuj
 


これでタワマンの火災保険料も跳ね上がるかなw


 
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 08:06:09.60ID:h+LB60Qg
武蔵ウン小杉
売却開始か〜
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 08:07:56.11ID:mR88ahKP
30年後くらいには空きタワマンなんていうものすごく迷惑な存在が誕生するんだろうなぁ

補修や解体に税金が使われるのかな?
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 08:22:14.68ID:Ee2gXYyO
早く売らないとゴミになったとき今度は管理費の残高以上の解体費を連帯で払わされるんだろ?
金かかるだけでバカじゃね
相続税対策とか、売りつけるマーケティングに引っ掛かったバカも多すぎ
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 08:24:30.27ID:Xy8OrXka
下層階級の嫉妬心ねたみ
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 08:36:38.61ID:8QSeGJY0
普通常識のある都民は
武蔵小杉とか豊洲なんか絶対に選ばないよ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 08:40:48.11ID:NCvAWUsw
馬鹿ってタワマン好きだよね
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 08:48:27.96ID:ZS45zwrd
>>449
馬鹿はタワマンを買えない
馬鹿は貧乏だからな
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 09:14:24.73ID:c4mP7+qD
>>274
そいつは相場が読めないだけであって
標高高い地域の低層マンション買う奴は頭が悪いっていう説明になってないぞ
ほんとにバカなのか?
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 09:35:06.84ID:G2nmdzj+
前々から危惧されたいたことが現実になっただけでこれ
まじで日本人は馬鹿ばっかりになったなw
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 09:39:42.94ID:S604BCiL
うんこ杉wwww
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 09:43:41.98ID:sm8ijsuj
 


小杉ってもうじき相鉄線とつながるんでしょ?

合流した先の輸送容量が大きくならないとするなら、
混雑はますますひどくなるねw

どうすんの???www


 
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 10:22:20.26ID:35mXoBZU
>>447
そー、妬んでンの、嫉んでんの、僻んでんの!悔しー!!
だからタワマンの人たちは頑張ってタワマンに住んでちょうだい。
僕らを悔しがらせてちょうだい!!



がんばってねwww
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 10:40:46.93ID:4fepLwov
>>120
高層マンションに大地震相当の力をかけて振ってみる、なんて出来ない
免震の有効性はコンピュータシミュレーションの中だけの話


スーパーコンピュータは素晴らしいものだが、それを動かしてるのは人間だから、シミュレーションの結果が正しい保証はない

免震の建物を買うのは、大きな地震が免震の建物を襲った後が吉
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 10:45:16.70ID:l2w+je5z
エレベーター、停電、ウンコ問題が無くても、高層階は強風で微妙に揺れるんだろ。良く住めるよな。
タワマン買っていいのは高台に戸建ての本邸持っている大金持ちだけ。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 10:50:41.44ID:YGKpDyDl
ウンチクタワマン
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 10:51:17.46ID:k62Ue6iH
俺の感覚じゃ、武蔵小杉駅ってだけで神奈川県でも相当下の方のエリアになる。神奈川県でダメな路線は、南武線、相鉄線、京急線、京浜東北線、小田原線、東横線、田園都市線な順。
武蔵小杉は東横線なんだけど、南武線が接続しているので、南武ランクになる。溝の口も当然、南武ランク。下層だよ。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 10:58:22.86ID:UekbfETg
二束三文だろうな。で底値で仕入れた人がほとぼり冷めたころに情弱に転売。株と一緒。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 11:02:24.95ID:uWzUfIvN
うんち小杉
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 11:03:31.25ID:H/yhYUgP
ゴミみたいな値段になったら買おうかな
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 11:15:18.61ID:uWzUfIvN
おしっこ小杉
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 11:25:34.71ID:EvJQRvMp
何かあったらこの状況なのに固定資産税だけかかるんだろ?
下水関係なくても住みたくないわ
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 11:26:47.00ID:+vWtkdwd
>>458
現実世界を知らずに妄想で語りすぎ
確かに主張していることは間違ってはいないけど、構造計算の信用性というのは相当高いし、
過去の震災での有効性の実証もされてきてる。

100%ではないけど、まず確実だと見做して良いレベル。
問題は地震の長周期地震動や建物の固有振動数の関係など、発展途上の部分があるけど、
現状レベルでもかなり有効なレベルで対策は進んでいる。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 11:32:51.99ID:quqpXKBp
豊洲や晴海、東雲あたりの埋め立て地は「分流式」だからムサコ騒動でむしろ値上がりしちゃうんじゃねーか?
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 11:38:55.03ID:jBiETXH6
「下水が逆流したから、対策強化を推進しました」ではなく
「下水が逆流なんてデマ(対策しない)」だからな
下がって当然
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 11:41:53.51ID:/hsETFrP
そもそもタワマンの低層階に住む奴って何考えてんの?
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 11:43:28.91ID:YzUY40xi
2割引きくらいならなかなか売れないよな
この問題のマンションは合流式の一帯とばれてる
なので分流式の一帯のタワマンを検討する人が増える
まだ建設中のも5棟あるんだっけか
それも今回の一連の影響で上がり続けてきた今までとは違い分譲前の販売価額から下がる
現状今から3割5分くらい値下がりして売っても買う側はまだリスクある状況
4割5割引きになれば最悪駄目でもいいと転売目的の人等も集まる
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:00:45.17ID:5X2p9gA9
オレの周りでも
一番のアホが買ってたなw
武蔵小杉のマンション
こうなる気はしてた
アホ以外は普通避けるからな
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:04:31.63ID:TtrI032L
人は土から離れては生きられないのよ!
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:05:52.58ID:eM3cAlNi
>>476
分流式なら内水氾濫程度で浸水してもかまわないとか、呑気なやつだな
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:06:06.49ID:lt4XugaC
こういうのってジワジワと何年かかけて下がるらしいね
すぐ売りたくても売れない人とかいてさ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:15:27.84ID:4TpiGv3P
>>336
たしかに地下電源がまずいのは元々わかってるこだしな。合流式のエリアがこんなにたくさんあるのは知らなかったわ。今まで気にしてこなかったが、うちのエリアな分流式で良かった。
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:17:25.76ID:cxSg8ngV
200万なら欲しい
賃貸で誰かに貸す
投げ売りしろ
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:18:48.79ID:cxSg8ngV
武蔵小杉も尼崎と比べられるようになるとはなw

そりゃウンコ杉って言われるわwww
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:28:16.07ID:qwCukmFw
タワマン自体が、災害に弱いことがバレてオワコンになった感じあるけど、
それでもタワマンに住みたいって奴がいるとして、別に武蔵小杉に固執しなきゃいけない理由はないもんなぁ。
これからタワマン選ぶ奴は、まず武蔵小杉を選択肢から除外するところからスタートするだろう
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:47:17.87ID:cxSg8ngV
>>488
持ち家だと完全に終の棲家として自己完結してるからね
投資と言う概念すら無いんじゃないかな

特に武蔵小杉買う層は
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 12:48:35.87ID:0PcEYpk7
今月は台風来ないのかなぁ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 13:05:38.83ID:m7t6EgJx
ようやく情弱層にも
タワマンリスクが浸透してきたか
彼らは体験=購入しないとわからないからな
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 13:10:59.53ID:LqXvGnlO
>>393
高層ビルって、台風等の強風に耐えるように作れば、
自動的に地震に強くなる印象
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 13:11:15.16ID:ammCHmsZ
いやこれは逆にチャンスだぞ
スカトロ好きの変態鬼畜野郎にとっては天国
いつでもうんこ水を飲める
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 13:17:47.29ID:PiANPs5f
手遅れになる前に売れ売れ!
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 13:33:14.81ID:ZLGFkQ4c
もはや、ウンコタワーになっちまったからなあ・・・
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 13:59:41.19ID:efYfl9xP
>>74
東京まで30分で出られないでしょ?
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 14:22:20.82ID:6dBGHF4C
>>1
これで、マンション相場は大暴落だなw
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 14:36:29.81ID:35mXoBZU
>>504
タワマンを選ぶバカは減るだろうけどマンション相場は大丈夫じゃない?
タワマンは豊洲、六本木、大宮、浦和、市川、船橋と他にもたくさん
あるけどこれからはどこも買い手が付かなくなるよ。

だってタワマンに入ったら地震や台風で、すぐ被災者になってしまうんだもんなあ。
そんなの誰だってゴメンだろ。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 15:06:08.56ID:q/DSiELU
>>504
低層マンションの相場が上がるだろう
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 15:16:19.27ID:XEP80lP0
>>361
40年前のタワマンって20階程度の、公団レベルの建物のことだろ
それ今でいうタワマンじゃないよ
現在よくみられる40階以上のタワマンが建つようになったのは90年代後半から
それまでは法律が禁じてた
乱立するようになったのは21世紀になってからだよ

まだ日本では試運転の家屋だよタワマンは
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:32.15ID:b6T+djuG
高層の人って、微妙に揺れるあの感覚によく耐えられるよな
俺は無理だわ、長期間いたら気が狂うと思う
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 17:52:12.16ID:lpsI6uts
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 18:38:55.48ID:fAVzcpkm
沖縄県での評価
琉球大>沖縄大>本土の大学

沖縄へ行く人はこれに注意
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 19:01:30.63ID:WFLjZOiQ
タワマンは停電になると住居として役に立たない。
つまり想定外の災害やテロに弱い。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 20:08:09.69ID:YGKpDyDl
3500万円なら
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 21:07:53.38ID:GAyApBR/
一部タワマンどころか武蔵小杉全体が大浸水、何故かマスコミは無視!長年の住民は激怒
www.youtube.com/watch?v=cpOe2HBj4MU

台風通過時の駅、タワマンの洪水
www.youtube.com/watch?v=0CULn6jfjF0
www.youtube.com/watch?v=U3BVlAIXH4A

避難先のホテルも大浸水
www.youtube.com/watch?v=SrjKFzOnx9g

タワマン住民がクサい物に蓋しようとする台風19号後の惨状
www.youtube.com/watch?v=1yKtW-ZLlAg
www.youtube.com/watch?v=PM3b_aLNLkc
www.youtube.com/watch?v=tarYQnxozUE

実を言うと2017年(ドラレコ2014年)にも浸水
www.youtube.com/watch?v=rJBgTva-g9E
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 21:49:25.60ID:5F0GaLeS
>>441
クリアできない
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 21:58:11.94ID:UkMefoOG
毎日が登山ではな。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 22:15:52.64ID:5IzyJmPo
いわゆる、事故物件になってしまったね。かなり、笑われてるし、武蔵小杉にブランド価値を感じるような層は、わざわざ武蔵小杉でマンションは買わないだろう。新たに買うのは、更に下層の人種
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 22:44:26.23ID:PqZ77Kft
ウンコマンションとして有名になったから
もう手遅れニダ
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:08:56.49ID:fdr3zZyu
>>494
デマ流すなよ
3.11で免震や制震のタワマンは被害があっても、ごくごく軽微なもので
大半が被害ゼロだったという報告がある
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:10:31.97ID:fdr3zZyu
どうやら、意図的にデマを流す人間がいるようだな
確信犯で同一人物だろ
何が目的なんだろうな
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:17:31.17ID:fAVzcpkm
ムサコマダムのマウンティング
因果応報
自業自得
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:21:33.77ID:w80nSOyd
中古マンション、売れてるとは思えないんだが数減ってるんだよなw

ボロボロ出ると暴落するから規制されてるのかな?www
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:24:14.59ID:fdr3zZyu
タワマンへの嫉妬が止まらない
底辺の戸建住みが犯人だったようだな
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:48:09.90ID:/apupiEE
>>530
ほんとこれ
武蔵小杉の記事で喜ぶ層の年収からして相場には全く影響ないけどね。
そもそも買えない層なんだから。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:54:41.94ID:KC9X/gFD
武蔵とかつく土地はアウト

だがあれだな
江戸ももとはそういう土地だったんだろ?
徳川家康と風水師恐るべしだわ
今だと絶対できない
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:55:13.63ID:/apupiEE
そもそもマンションなんか買えない層がわめいてるな。ルサンチマンってやつか。
そろそろ「俺は都心3区戸建持ちだが」って嘘つく奴が増えてくる。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:55:47.35ID:fdr3zZyu
>>531
自分もそう思う
そもそも不動産を購入できるような層でもないし
ましてや、高額なタワマンを購入できる層なわけがないから市場には全く影響しない
団地住まいとか、ボロボロの親から相続してアバラ屋に住んでるような人間ばかりなんだろうな
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:57:02.21ID:/apupiEE
>>514
相場も知らない馬鹿に売る家なんて無いってさ。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 23:58:34.73ID:/apupiEE
>>509
揺れてないよ。少なくとも人間が感知できる程度には。
お前の脳みそが揺れてるんだろ。中身が少ないから。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 00:01:07.81ID:wljnCB2C
>>497
数千戸の戸建が水浸しで住宅としての価値を失ったリスクは無視ですか?
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 00:04:25.01ID:wljnCB2C
>>482
嘘松。
3.11で浦安の液状化見て湾岸一帯が一旦下がるも、ほぼ1年でアゲアゲに転じた。
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 00:08:51.12ID:wljnCB2C
>>534
貧乏人のいいガス抜きにはなったかもね。
ターゲットになったあのマンションと武蔵小杉はお気の毒だけど、まあ相場にはほぼ影響ないから(多少はあるけど)、貧乏人の馬鹿が次のターゲットを見つけるまでは我慢かな。
もう徳井叩きに夢中になって忘れれるかもよ。
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 00:41:33.39ID:Th9bwEif
工場の労働者の為の武蔵小杉
池沼から水田から工場
そして貧乏人の垂直長家
哀れだのう
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 01:36:45.48ID:MDs6p0yC
>>523
これは外観も含めて明らかにタワマンと言える
しかも駅徒歩1分というのも完璧

新耐震基準の適用2年前の竣工だったり、和室があったりするのが面白い
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 01:53:20.19ID:w8P/GCTQ
>>532
駅名がだぶらないように、だぶってる駅には国鉄が旧国名をつけただけだよ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 02:32:36.30ID:SyQ12hOq
タワマンはネットワークビジネスやってるうんこが鴨をはめ込む場所だから、元々イメージ悪い
だから今回はうんこが住んでる場所に外からのうんこが入ってきたに過ぎない
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 02:33:26.68ID:Qdnv1C62
地方出身者ってなんでタワマンがいいと思ったの?(´・ω・`)
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 02:41:45.24ID:PnkkLEeS
つかボランティアの注意書きで音立てるなだの泥粉慎重にすくえだのさんざ言っておいて何逆ギレしてんだろう
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 02:43:44.03ID:2dJATp9/
エセ上流の売り逃げがやっと終わったかw
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 02:59:08.09ID:3uidXdn/
あまりに教科書的な流れの割れ窓理論のコースw
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 03:15:05.70ID:bBphkkPc
心配するな、武蔵子杉。タワマンが売れなくなるのはお前んとこだけじゃない。
東京近郊、いずれは日本中のタワマンが売れなくなる。
東京大震災後の舞浜、豊洲のように買い手がつかなくなるだけだ。日本中な。
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 03:18:52.57ID:PnkkLEeS
ていうか復旧したのに売りの動きになってるのなんで?それも安値で。
ごめんそういうことやぞwwww
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 03:31:11.29ID:7MUF3jkP
>>77
日本語理解できない人かな
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 04:51:41.68ID:2maC3nAT
>>548
割れ窓理論とは全く関係ないわアホ
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 04:53:49.61ID:FLNDypEP
>>76
ホラッちょ!(^∇^)
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 05:33:02.52ID:i28lCsrJ
オリンピックも怪しくなってきたし更なる燃料投下で大暴落して欲しいな
ローン中の糞サラリーマンの阿鼻叫喚を見たい
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 05:48:30.70ID:93qIDCJs
ウンコは嫌だそうですw
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:28:11.09ID:5/NSDFjb
>>554
うん小杉にはもっと頑張って貰わないとなww
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:30:01.41ID:k4ReG5+o
>>554
ローンすら組めない与信の奴は他人の不幸でしか人生の喜びが味わえないものな。
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:43:02.61ID:QIVnWPSC
>>521
止水板じゃあ多摩川堤防決壊したら水没するから、売りだな
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:43:39.62ID:k4ReG5+o
>>553
3LDK8,000万円からのクソ高値だけど最近のに比べて順調なのは事実。来場数、歩留まり率。
そもそも買えない人には関係ないけど。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:50:01.77ID:xc5toYQu
買えないのに榊の信者がわめいてるな。もう暴落を叫んで10年近くになるがその間1.5倍になっちまったじゃねーか。
現時点で都心マンションを持ってない時点で既に負け組なんだよ。花札売ってるときの任天堂の株を買っておけば、と言ってるのと同じ。
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 06:50:19.62ID:xc5toYQu
買えないのに榊の信者がわめいてるな。もう暴落を叫んで10年近くになるがその間1.5倍になっちまったじゃねーか。
現時点で都心マンションを持ってない時点で既に負け組なんだよ。花札売ってるときの任天堂の株を買っておけば、と言ってるのと同じ。
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:13:55.21ID:+gGUl3R9
>>530
タワマンのリスクもあるけど、武蔵小杉という場所自体がヤバいことが分かったからなあ

うんこまみれの靴で武蔵小杉住民が山手線に来ないか心配だったし
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:18:56.94ID:k4ReG5+o
千葉で家を流されたり2階まで水浸しになったりを叩かないのは、武蔵小杉を憎む奴と生活水準が丸かぶりだから。
同類は叩けないものな。自分より上を叩かないと貧乏なんてやってられないよな。
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:19:25.12ID:+gGUl3R9
>>544
敷地内で全部解決するのがタワマンの魅力なんだよ
地方だと郊外のショッピングモールに出かけるのが唯一の娯楽で週末の予定は全部そこ
タワマンってショッピングモールに併設してたりして田舎者にはたまらないのよ

滋賀とか奈良とかショッピングモールに出かける週末じゃん

私は京都の旧市内出身なので四条河原町とか歩くの好きなので全く理解出来ないけどね
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:23:18.60ID:+gGUl3R9
>>563
やっぱり武蔵小杉住民に問題があるんじゃないかな?
田舎者が勘違いセレブ感を出してるみたいな

京都で言うと亀岡とかで京都出身とか言っているみたいな
ぐんたまちばらぎとかの田舎者が田舎者らしく生活してても誰も叩かないよ

滋賀作がゲジナンで四条河原町に来たら叩かれるのと同じ
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:24:09.75ID:4PWyCTdo
売買手数料を稼ぎたい不動産業者の提供でお送りしております。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:27:24.96ID:5/NSDFjb
貧乏人の嫉妬ってことにしたいようだけど、住んでる奴の人間性が糞だといざと言う時に仇になる

排泄物で埋まり…ボランティアには文句? 武蔵小杉タワマン住民の醜聞 「住みたい街」神話は終わったか
https://tablo.jp/archives/16215
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:27:54.08ID:0IxDrwuJ
ツーンって鼻につく感じだな、JDのアナル
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:30:02.69ID:5/NSDFjb
>>566
不動産関係もマスコミ関係みたいにまともな感性した人間には勤まらない闇業か
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:30:35.61ID:xc5toYQu
>>565
セレブ感を出してるのはゲンダイみたいなゴミゴシップが叩きたいからセレブに格上げしてるだけで、実際の住民は中途半端な貧乏人、都内を買えないダブルインカムの中堅サラリーマンなんだけどね。
それすら買えないど貧乏人から見たらセレブに見えるのかね。
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:32:35.42ID:xc5toYQu
>>569
マスコミ同様何も生み出さないゴミ仕事だからな。虚業。
下落上昇のボラティリティがなければ商売成り立たないから暴落ってことにしたいんだろ。
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:35:49.86ID:AvPc+F+L
政府行政の劣化が激しい。
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:35:55.90ID:+gGUl3R9
>>469
どうせ有限要素法でしょ
アレはメッシュとかのモデリングが難しいし、そもそも現実世界との合わせ込みをやって初めて意味がある
建ててからの経年変化とかでデータをアップデートしてるわけじゃないし
私からしたら、まず大丈夫なんて思えないよ
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:38:55.51ID:+gGUl3R9
>>570
>実際の住民は中途半端な貧乏人、都内を買えないダブルインカムの中堅サラリーマンなんだけどね。

知ってるよ
管理組合の集会写真で小汚いファッションの人が多かったから
それで勘違いしているから叩かれるんじゃないかな?

滋賀の大津が大津京とか言っているのと似たような痛々しさがある
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:40:41.44ID:+gGUl3R9
>>567
まさに現代のソドムとゴモラだね
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:42:09.81ID:uFUYw/sy
タワマン以前に、武蔵小杉に住む意味がわからない。
もっと言うと、居住用の不動産を購入する時に、災害リスク回避のために地歴を調べることすらしないことの意味がわからない。
せめて、ハザードマップぐらいは確認しないことの意味がさらにわからない。
ハザードマップを見ることが禁忌になっている新興宗教の信者なのか? と思ってしまう
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 07:50:36.74ID:+wuXG1iI
武蔵小杉の関係者は汚水マンション名を公表しないと、全部が汚マンションかと思われるよ。
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 08:08:19.65ID:k4ReG5+o
>>577
ガセネタ掴んだ馬鹿。
もともと流動性が高いエリアだから売りストックはこのくらいある。
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 08:09:17.21ID:k4ReG5+o
>>576
墨田区、江戸川区は一人も住めないことになってしまうね。
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 08:19:00.47ID:wxbyRySn
ちょっと待て
大雨の時は多摩川にトイレの排水を垂れ流してるのか?
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 08:22:48.81ID:pdUUtPzB
>>83
お里が丸出し。息が臭いわw
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 08:29:36.64ID:Ixk6k327
>>1
>根も葉もないうわさが流れて

平気で嘘を言って被害者面するとか、まるでチョンだな
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 08:31:53.73ID:F/lXizrD
>>468
不動産鑑定士さん曰く、うんこ漏れの恐れがあったから土地部分は前から引いてたし、建物部分は減価償却していくから、固定資産税としては大したことは無いみたいよ。
頭を抱えてるのは、投資目的の奴、これから分譲を始めるデべとか、有りもしないイメージにのっかてた連中だからほっといていいんじゃね?
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 08:51:50.75ID:JCa6MlXO
資産的評価の低い物件でも大きく値下がりすることはないだろう。
7000万で買って、25年くらい暮らして4〜5000万前後で売却かな。
月20万弱の高級賃貸に暮らせたという満足はあるのではないか??
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 09:05:59.60ID:dAh7o+o5
>>539
なんか必死で嗤えるww
まあ、せいぜいがんばれや
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 09:07:58.74ID:nXvalkJg
ブリリアント武蔵小杉
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 09:12:39.29ID:6pGtaLcr
今でも4000万超で売り抜ければ御の字じゃないか?
天候リスクの大きさが半端ないから
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 09:35:32.93ID:bBphkkPc
不動産鑑定も資産価値も意味はないよ。いまの武蔵小杉は風評被害が問題なんだ。
2割、3割引きでも買い手が二の足を踏む、そんな不動産誰が欲しがる?オレはいらね。

タワマンがあったら町がウンコまみれになるって噂が、日本中に巻き起こっているいま
タワマンは街のお荷物でしかない。みんなタワマンを見て「この中にウンコがいっぱい
つまっているんだ」って思ってるよ。
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 09:36:18.68ID:CC4JaSLf
福一原発の電源消失で「なんで予備電源を高台に作らなかったんだ」と言ってた人を思い出す
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 09:53:09.35ID:UZE2NTmw
足立区は唯一23区内で下水が分流式。

環境も整備されて今後地価が爆発的に上がる。
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 09:56:39.10ID:5/NSDFjb
風評被害じゃなくてほぼほぼ事実っていうのがね
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 10:04:03.81ID:rTN04wbk
>>1
そりゃ東京湾の港湾地域は人工的な埋立地だし
河川周辺はゼロメートル地帯だしな。
ここ10年ちょいの気候変動でリスク高まっていた。それが顕在化したまでのこと。
来年も汚水とよろしくやってくれよ、楽しみに見てるからさ。
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 10:23:12.98ID:n8AIwB3m
都内の荒川周辺も、たまたま上流のさいたまデ氾濫してくれたから助かっただけでそれがなかったら水没してたからな
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 11:40:46.48ID:QIVnWPSC
>>599
たまたまじゃないよ
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 11:43:47.48ID:kIBqnGGY
津波で塩水が入ってきたらどうするんだろう?
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 12:19:42.54ID:qmgKxuDh
>>592
まあそうだね、今回も部屋が浸水しちゃってるのは戸建の人だしね
ここ10年で戸建の人は災害で2万人以上亡くなってるよね、戸建最強
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 12:52:00.88ID:5/NSDFjb
>>604

武蔵小杉のマンションに引っ越してきた新婚夫婦。マイホームを手に入れ、穏やかで幸せな暮らしが待っている…そう信じていた。しかし訪れた台風19号。下水が逆流し、敷かれるトイレ禁止令。だが何者かによってまた逆流してしまう便。増える犠牲者。犯人は誰なのか…?

日曜ドラマ 「あなたの便です」
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 13:12:09.11ID:1zPlU+ZT
来年も強い台風来なければいいけどね・・・・・
まぁ、無理かと思うけど。。。
根本的な対策出来なければ
また起こりそう・・・
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 13:17:08.97ID:uFUYw/sy
>>580
ハザードマップちゃんと見てみ。
どの地域にもハイリスクな場所とそうでない場所がある。
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 13:27:37.26ID:bBphkkPc
>>608
楽しみなんて、そんな不謹慎な、、、不謹慎な、、、

プププッWWW
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 13:35:20.24ID:MDs6p0yC
>>608
どこに住んでも交通アクセス以外は同じと思われてるから、立地で価格差があまりつかなかったり、タワマンみたいな建物部分で価格差がついてきたわけで、
災害に強い弱いがはっきりしたら、立地による価格差が大きくなって、都心部の安全な場所の価格が余計に上がるだけ
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 13:42:02.59ID:uF9nlHFc
地震にも強く、
津波にも強く、
台風にも強く、
河川の氾濫にも強く、地滑りにも強く、火山の噴火の懸念少なく、豪雪被害にも合わず、渇水被害、夏の猛暑もないとこ
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 13:47:10.49ID:bBphkkPc
>>612
グンマじゃん
0614しがさく
垢版 |
2019/11/03(日) 14:03:36.11ID:sL4Jzz5w
>>565
宣伝媒体に乗りやすく、考えが浅いのが武蔵小杉のイメージなんだろう。だから叩かれるw
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:05:16.18ID:baEgify1
>>3
でもウンチ臭いんでしょ
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:05:43.62ID:+g6iEASL
ネットニュース専業ってダメだなぁ。
ちゃんと取材しろよ。
武蔵小杉の販売中のタワマンを値下げしてないか、
キャンセルないか選手から問い合わせしたけど、
まったくないし、
「同じように聞いてくる人が殺到してます」
ってウンザリ気味だったぞ。

いま、サードアヴェニューっていう小杉駅から徒歩1分のタワマン販売中で、
この騒動関係なく見学者殺到中なんだよ。

以前からそうだけどタワマンは否定派も肯定派も一定数いるんだよ。
戸建てとマンション、購入と賃貸、それらの争いと同じで価値観の違いだからどうしようもない。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:13:12.13ID:sL4Jzz5w
>>469
建物の固有振動数に、合った周波数が来ないとは限らない。
共振もその内起こると思わん?
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:13:28.36ID:o77ZUu3h
>>214
ほんとこれ
わざわざ低地の家に住んでおいて自然災害を誰かのせいにしようとしてる姿勢に違和感しかない
一部の不届きものでしかないんだろうけど、朝鮮豚の巣と聞いて納得してしまうわ
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:15:53.42ID:sL4Jzz5w
>>536
老人はマジで空洞あるからw
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:20:23.52ID:yCoAkGFp
>>616
安く買い叩いて、1年くらいしてから高値で売りさばく
って考えてる不動産業者がこんなことを言わせているだけ。
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:23:10.14ID:sL4Jzz5w
>>613
いやいやいやいやw
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:23:38.20ID:eGxvX/7P
うんこ詰まったタワマンなんか誰が買うんだよwww
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:27:29.49ID:LU/Dt2Ds
タワマン神話終了w
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:39:13.39ID:mHa1XRgy
最初から通して読んだけど、タワマン批判してるのって
本当に頭の悪そうな馬鹿しか存在してないことが分かるね
まとも主張してる人間はタワマン擁護派しかいない。
批判してる人間の中でまともな知能を持った人間はこのスレにはゼロ。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:43:16.13ID:W7lz6LbE
仮電源で非常用エレベ動いてないだのスプリンクラー動作しないだの情報あるから買う時突っ込めよ
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:48:32.12ID:B97ZHr1/
タワーマンション(人糞付き)
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:50:37.36ID:+g6iEASL
>>621
なら、お前がモデルルームや仲介屋に行って聞いてみろ。
相手は超強気だし、そもそも週末なんて予約なしでは入れてくれないくらい客が殺到してたから。
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:54.74ID:+g6iEASL
購入派と賃貸派の言い争いと同じ。
どっちも自分が選んだ道を肯定したいし、
そのために相手を偏った価値観や乏しい知識、
適当な印象で貶めている。

安心しろ。
どうせ、どっちもお前たちの意見なんかで考え変わらないから。
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 14:59:41.96ID:sL4Jzz5w
>>625
一方的にアホバカ言ってるのも、アホなんやで
(真顔)
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 15:17:17.41ID:hL8mBe7M
台所や洗面台風呂でもうんこ出来る。
バルコニーの雨水管もうんこ臭いんだろ
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 15:21:12.22ID:hL8mBe7M
引っ越しても売れるまで管理費が雪だるま メシウマだわ
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 15:31:33.18ID:BvBzzqp5
今は田舎の下水道でもほとんどが分流式下水道だからね
まさか都会で合流式下水道が残ってるとは
こんなのが周知されたら資産価値は下がるわ
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 15:45:11.68ID:HXLaLeBr
ここの住所をGoogleMapで見たら、全ての書き込みが消されていて、
住人はモザイクをかけられていた

ウンコはやっぱり本物だったんだ
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:35.41ID:bBphkkPc
>>622
グンマやで。
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 15:50:21.72ID:hjmHGHUU
ぼろアパート>>ムサコww「水も飲めないウンコも出来ないこんな世の中じゃポイズン♪」
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 16:07:55.26ID:J5c9zXh8
昨日は路線バスで武蔵小杉通ったよ
古い町に唐突にタワーマンションが建ってる感じで
不思議な光景だった
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 17:15:15.30ID:oVmng1nb
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 17:52:27.22ID:rO17RlvI
理系では、横国から近いから東工大の院に進学する人は多くいるんだね。
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:00:15.63ID:uFUYw/sy
タワマンって元々、中層マンションを建てると1戸あたりの価格が高額過ぎる土地に、住戸を縦に詰め込むことで、比較的安く住宅を提供するためのもの。
安い分、災害リスクが高かったり、壁が薄く遮音性が低かったりと様々なマイナス要因がある。

だから麻布や番町みたいなファミリータイプの中層マンションが数億円するところに、1億円前後で住めるタワマンを建てるのは意味がある。

小杉や豊洲みたいに、中層マンションを安く提供できるところで、中層マンションより高額なタマワンを買うのは本当に無意味。
中層マンションと比べると、タワマンにはほぼ(眺望以外)デメリットしかないので。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:01:22.31ID:VY7odweQ
>>639
×合流式が残っている
○これからも合流式のままで管を太くする
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:03:38.22ID:HRUDUPj8
>>625
タワマンの実際を知ってるのは相応のローンを組める信用があったり資産を持つ者であって当然それなりの知的水準にある者だけだからな。
そんな友人すらおらずエントランスに入った事も無い物を嫉妬心に任せて叩こうとすれば池沼の喚き声のようになるのは当然。
貧民のガス抜きスレだな。
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:09:58.28ID:HRUDUPj8
>>649
容積率や地区計画で考えような。それに低層と超高層では建築基準が全く別物。
どれだけ富裕層相手であってもこれから森ビルが再開発地区に低層マンションを建てるか?青山や北仲通の最上階8億円以上の部屋に倍率が付くのは何故か。
イメージだけで物を語らず視野を広げような。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:30:22.51ID:mHa1XRgy
>>649
本当に馬鹿しかいない。用途地域の制限によって建蔽・容積が違うことも知らないの?
どこのデベでも容積率をフル生かして物件を作ってるんだよw
異常に世の中を知らない人間が、妄想で語りすぎ。

スレを通した読んだから分かるけど、この手のあまりにも馬鹿げた発言をしてる人間って、
1人の仕業でしょ。
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:34:25.33ID:Dgxx94dM
いくら消毒したってダメ
まず、マンション全体の水道設備の入換え
そして内装水周り全取っ替え&全ての内配管
取り替えと、これをやった証明書が必要。
それでも買った時よりは安くなるだろうな。
廃墟マンションの可能性も捨てきれない
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:38:22.97ID:imk8dRVJ
>>100

www
凄いなこれ
どこの新聞? ストレートすぎるでしょ

せめて下水が逆流くらいで止めないとwww
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:52:56.01ID:kxNL4Q23
停電復旧1か月なら、ポンプで上げていたら下水逆流というより、タワマンの下水管にうんこ累積。
水道のタンクも動くか?
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:55:49.44ID:6pGtaLcr
4000万円で転売出来れば嬉しいよね
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 18:58:03.08ID:U82MPhQp
先月は駅がまだ臭かった天気にもよるけど電車のドア開くと漂ってきた
香水でも撒き散らしたらいいかも
セレブならうっとりするような香りの高っい香水捨てるほどありそうだよね
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:10:18.62ID:REmOpHtJ
満員電車に乗る前に満員エレベーター乗らないといけないのがもう嫌
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:10:51.36ID:2+VKfqm6
おすすめTHE KOSUGI TOWER 17階
NEW
価格
7,780万円
管理費17,200円/月
修繕積立金20,500円/月
所在地
神奈川県川崎市中原区中丸子地図を見る
交通
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取り
3LDK
専有面積90.78m2(壁芯)
所在階17階
主要採光面南
築年月2008年5月(築11年)
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:13:32.55ID:QIAzKR7A
>>100
見えない
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:15:13.45ID:2+VKfqm6
>>662
買い手あってのこと   付近の賃貸物件賃料の30×12まで落ちる
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:17:04.57ID:2LRSVCww
うんこタワマンのローンを払い続けるのはどんな気分なんだろう
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:34:11.40ID:CPHCIFDj
住み始めてから台風に会うまでの期間が短い人ほど優越感単価が高いよな。
自己満足感優越感/日が100万円とか。想像すると恐ろしい・・・
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:43:17.01ID:AvPc+F+L
湾岸の建物はは津波と地震で全部傾くと思います。
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:43:30.97ID:IVbIk44u
>>649
そもそも、低層や中層が建ってる地域にタワマンは建てられないのは
他の人が言ってるから容積率とかについては言及しないけど、
南麻布とかの低層マンションよりも遥かに高額なタワマンもあるよ。
バブル期に1棟、2棟の超高級物件がかつてあったというだけで、実は低層マンションに
そこまで高級な物件は存在しない。何十億というレベルは中高層やタワマンがメインだよ。
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:44:49.12ID:F/lXizrD
賃貸板じゃないけど、業者必死やのう。
どう美辞麗句を並べようが、

茶色いうんこ水がマンホールから吹き上げた
その影響で電車が駅を通過した

という事実は覆すことはできない。
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 19:51:53.97ID:UU5PmjK7
>武蔵小杉のイメージはボロボロ。
は? イメージ?
何を言ってるんだこいつは(´・ω・`)??
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 20:06:28.78ID:AvPc+F+L
活断層の真上に立ってるマンションもあるでよ。
ハザードマップなんのためにあるのか知るべき。
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 20:13:30.42ID:J78GzPnK
ウンコのタワマンなのは武蔵小杉だけ。

それなのに、他の地区まで巻き込んでドサクサに紛れさせようとするうんこ杉住民
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 20:14:33.72ID:2maC3nAT
>>669
港区の一等地の最高級タワマンの最上階だろ
それでも十億はギリギリ行かないくらい
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 20:15:13.57ID:SDD0nPq3
「対策」が必要なのに復旧しただけ
つまり同じことが何度でも起こる
消毒殺菌せず復旧させたため洗濯にすら使いたくない「上水」ができた

本来、こういうとこきっちり追求するのがジャーナリズムだろうに
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 20:28:44.49ID:mHa1XRgy
>>677
港区一等地のタワマン最上階なら20億近くだよ。
中高層なら50億超えとかの世界。
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:59.54ID:BbCW17B3
小杉より海岸のタワマンの方が津波のリスクは大きい。
海水が設備に浸かれば即設備廃棄。
浸水予想により高いフロワーに、自家発電を上げるのは初歩の常識。
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:09:33.47ID:QIAzKR7A
>>680
中央区や港区みたいな東京湾の一番奥って津波のリスク低いのかと思ってたけど違うの?
それにもし津波リスク高くてもそれは生きるか死ぬかだからタワマンはむしろ避難所になるのでは?
知らんけど
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:20:26.08ID:QIVnWPSC
>>681
「想定外(笑)」の津波が起きると、地域の全タワマンで受電設備や自家発電が全部水没するわけ

高層の部屋は水没しないけどエレベーターは数ヵ月動かないから、結局住めないし避難所にもな
らないわな
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:31:43.86ID:Ef+2OxXs
本来の相場で4千万円位のものが7千万円とかで売っていたと
考えると売るのも難しいよな
駅であれだけ並んでいるのみてもキャパオーバーって
はっきりわかるし
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:32:19.73ID:tzzxXwBK
>>394
香港の?
あれはあれで楽しい場所
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:32:48.37ID:HRUDUPj8
>>682
タワマンの復旧優先度は病院と公的機関に次いで全住宅で最優先なんだよ。
無知は罪だけど願望を妄想として垂れ流すのは病気だよ。
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:40:20.42ID:LTFve4KT
>>21
投資対象で買った奴はただただ不利益を被ったわけだ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:42:27.97ID:AHgztVeC
>>524
いや、普通に武蔵小杉の友人の家のことなんだが。リアルに壁紙剥がれて、その下にクラック入ってたよ。みんな被害を隠してるだけね。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:48:48.71ID:LKl65o8e
これぞむさしうんこすぎが日本に誇るウンコスパイラルタワーマンション!
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)ウンコスパイラルッ
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:53:50.69ID:LKl65o8e
うんこマンタワー売る方法あるよw
中国の方々ならきっと爆買いしてくれるwwwwwwwwwwwwwwww
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:54:17.74ID:GrWcYGnl
タワマン関係ないよね
都内全域が危険
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:54:56.29ID:GrWcYGnl
>>697
中国人が売却したから、2017年に不動産が天井付けたんだけど
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 22:35:13.48ID:egW0iVvm
今度は下水放流口を早く締めすぎで、内水氾濫
→ウンコ溢れになりそう
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 22:52:58.01ID:s6gccWAA
中国人なら土地ごと買うだろ
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 22:56:09.61ID:z2tTTC38
>>688
壁紙の下www
それクラックってw躯体じゃねーのか嘘つき。
素人がクラックとか知ったかぶって使うなw
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 23:01:37.03ID:K6ns0u0z
つられて他の地域のタワマンが下がったらチャンスだけどウンコシティ武蔵小杉には住めないだろ…
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 23:15:05.04ID:+gGUl3R9
タワマンがどうこう以前に街がうんこまみれになった時点で終わりだと思う
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 23:34:32.28ID:IGLaRQrO
まだ買わないよ
価格がさがってから
さらに下がるのを待つ
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 23:35:18.97ID:/EhzbRl2
皆んなが買わないなら買おうかな
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 23:46:40.36ID:Cb7H8qXW
横須賀線の駅がある辺はもろに多摩川の旧河道なんだよな。
駅なんか作ったのが間違いだな。
また浸水して機能停止するぞ。
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 23:47:20.47ID:1t383umE
団塊とともに滅び行く創価。会合に来るのは老人ばかり。

公明党 得票数
2004年 862万(参)
2005年 898万(衆)
2007年 776万(参)
2009年 805万(衆)
2010年 764万(参)
2012年 711万(衆)
2013年 757万(参)
2014年 731万(衆)
2016年 757万(参)
2017年 690万(衆)
2019年 653万(参)
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 23:48:28.24ID:FaXD8HOQ
イメージって結構デカいからね
下がり続けるものを買う人間がいるのかね?
買い手は付かず
元の姿つまりスラム街に戻るだけじゃないの
格安賃貸でやっとなんじゃない
イメージ悪過ぎて無理
事故物件だろう
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 23:57:26.43ID:GQCq+3a1
電源装置が地下にあるかぎり多摩川が氾濫する度に同じことが起こる
詰んでないか?
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 00:26:05.53ID:4hDqN//X
豊洲と武蔵小杉ってまず外す地域なのに
よりによって何故選んだのか買った人に聞きたい
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 00:28:19.18ID:wjrXFLyR
大阪が浸水するなら滋賀で溢れさせた方が被害少ないとかと似た理由で武蔵小杉のとこは逆止弁解放したままとか書いてた人いたし、
また同じ事起きる危険性考えたら買う人なかなかいないだろうね
まだ5棟建設中とか恐ろしいな
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 00:43:59.79ID:dsd7R7CQ
>>1
蛇口をひねると
一度ウンコがたまったことがあるタンクから
水が出てくるようなマンションなんか
賃貸でもゴメンだろw

タワマンは武蔵小杉に限らず同じリスクを抱えてる
停電のリスク、断水のリスク、昇降のリスク、
上水道ウンコリスク、そして資産価値暴落リスク
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:57.14ID:ghiWOgYk
近い将来また同じ問題が起こるってわかったからね、住んでる人はつらいね
1日2回の登り降りは5階が限度
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 02:12:19.43ID:UhxDCjxx
ウンコタワーは絶対に買ったらだめだけど
ウンコ被害は無いのに風評だけで売ってるのは買うべきだな
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 03:37:59.55ID:b4gnqc+R
クソ欲しがる奴なんて居るの???
テメエ自身がガイジウンコスカトロマニアですって言ってるようなものでしょ
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 03:53:20.53ID:4hDqN//X
電車乗るのに駅の外から並ぶって毎日が地獄
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 04:02:22.17ID:uJye+MXG
金持ちが不幸になるのは痛快だ
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 04:59:59.74ID:Xdp/yqlK
>>721
マンションが無事でも路上に下水があふれることがわかったし
駅の混雑がな

まあ価格が今の4分の1まで下がったら考えるかもしれない
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 06:15:59.59ID:F9m/Wa5C
>>723
流石に作り過ぎだよなぁ。
正直、武蔵小杉にタワー型のオフィスを作り都内に来ないでほしいw
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 06:54:20.43ID:cN2T++GJ
 


>>579

売れた?

必死だね、伝わって来るよ、頑張ってねw


 
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 07:32:11.24ID:YI4OmP92
>>682
最優先で取り組んでも、無いものは無い。
津波のような大規模な災害が起きたら、数ヶ月はエレベーターが使えない。
避難所にもならないというのは事実だ。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 07:33:38.06ID:FwnFYrYs
>>686
そこらじゅうタワマンだらけの湾岸で優先度を言ってもwwwwwww

>>730
登りどうすんだよwww
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 07:53:42.14ID:n4QWrKmC
まあ川崎ムサコの愚民共はこれで少しは尼崎市民の心の痛みが分かったかな?
常時尼崎のことを怖い怖い言い続けられて苦しみ続けられてきたが
今回の浸水ごときでここまでキレてる訳だし
これぐらいの煽りは尼崎市民が日常茶飯的に受けていること。
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 08:26:23.26ID:DvWTFgGi
>>734
尼崎は自業自得。もろちん武蔵小杉もな。
どちらも風評被害に煽られてくれたまえ。ハッハッハッ
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 08:27:55.28ID:oNtjR6CJ
>>732
前例も無いのに事実だってそれ病気だわ
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 08:49:31.98ID:nVn5XMoi
地下にある電源装置を掘り起こして、大型クレーンで最上階に載せ直せばイメージ復活?
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 09:25:47.81ID:tgME1NB4
>>307
あんな崖下の貧民街と田園調布一丁目を同じにしないでくれる?

何あのペンシルハウスっていう倉庫
奴隷とその子孫でも隔離する建物なのか?
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 10:12:29.19ID:u5U1YwSu
>>242
まあそう言うなよ
きっと武蔵小杉と一緒で地名ロンダでしょうね
地方出身者向けの分譲地だったというし

実際田園調布は今回浸水してるしね
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 10:14:42.50ID:u5U1YwSu
浸水した低地は高級住宅街とは言わんわな

実際昔からの本当に有名どころは浸水してないし

昔の人は賢いよ。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 10:38:10.50ID:ZP/arz7z
>>38
それな、もっと下がるの期待してたのに。
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 10:46:34.13ID:1H78k1jz
買い逃した見栄っ張りがこのチャンスに!みたいな感じで買うパターンがあるので
最初の売り出しが一番売れるかも知れないけど
半年もたったら売り余ってしまって資産価値大暴落するんじゃないかな?
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 10:57:16.35ID:iOZiIvsp
2000万円切ったら買いだね
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 11:56:50.03ID:NdFqkKXB
>>742
昔から神社や寺は高台にあった。
理由は言わずもがな。
そしてその周辺が住宅街として一等地。
昔からある市役所や郵便局の側も、大体は一等地。
川辺りなんて20年おきに災害が起きる。
一生に住んでいたらで運が良くても3回は被害を受けるだろ。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 12:30:26.15ID:7S9qWkaA
【武蔵小杉】住民ブチギレ「もともと長閑な町だったのに◯◯◯が散乱とかブランドイメージが崩落…マスコミが煽ったせいよ!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572769236/l50
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 14:28:15.64ID:C+2fSIjK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 15:07:56.31ID:Qg5pB3dq
水門を閉じて川の水が逆流しなくても、低地のタワマンは自分らで出した下水が流れなくてマンホールからあふれる結末に。
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 16:56:08.95ID:fGQm1BGf
わざわざ告知事項「うんこ」のタワマンなんか買う馬鹿はいねえよ
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:40:52.33ID:IiS6g5FQ
金持ちから貧乏人に所有権が移り、どんどん民度が下がっていずれ「うん子団地」と呼ばれるようになる。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:41:43.48ID:J1/IdLbg
>>682
多摩川沿いの武蔵小杉は、想定内の洪水でうんこまみれになるわけだが。

まあ、命あってのものだねえ。
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 17:49:59.51ID:AwmHNoDH
はじめは小さな糞だった
それが少しずつ溜まりゆき
やがて縦配管
埋めつくして
いま
オーナーの支柱
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:17.71ID:zDI6/OTf
自分の死に場所と覚悟キメて暮らし続ける
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 19:20:43.26ID:DvWTFgGi
3〜4年経ったら3〜4000万ぐらいに下がると思うけど、、、それを買い時と
見るか、それともバッタモンの投げ売りと見るかは個人の判断だよな。

俺なら買わねー。安値買いして賃貸にだすってのもアリかもしれんが、ウンコが
溢れる武蔵小杉に、賃貸でも住みたいって人がいるとは思えねーんだ。
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 20:36:59.27ID:8niOf2Yl
値が下がったタワマンの5階あたりを買うのが賢いのかもな
洪水で浸水の心配はしなくていいし、トイレ使えなくても地上階まで
階段で降りる気になるギリギリの階
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:21.43ID:QqaibHM4
ふむ
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 20:54:02.97ID:hDpcEF0+
「ああ、ウンコスギのタワマンね」
て、ずっと言われるし
子供のあだなは
「へへっ、ブリブリざえもん1号、2号だ」
とか絶対嫌だわ
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:29.90ID:hxpAXUGR
コリアンタウンとして
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:16.48ID:U1oorNwA
タワー全部が自分のものだったら、そりゃいいだろうけど
バカでかい集合団地だもんなあ
いろいろもめごとが多いうえに、うんこ・・・w
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:41.14ID:I4E47ZYA
買うにしても2年位待った方がいい
そこら辺で下げ止まりで、少し値上がりするはず。
自分は絶対いらないけど
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:12:01.57ID:RIO7akgS
多摩川が氾濫してあの辺の一軒家や低層マンションが水没するぐらいの被害になってタワマン住人が生き残れば価値が上がる。
毎年最大の台風が来るんだから10年後の氾濫に期待してホールドしておけ。
あと堤防反対派を金で支援してやれ。
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:15:28.77ID:eoMPuIh3
311の時、一流企業本社や本庁の高層ビルで地震経験した人がタワーマンション買っているとは思えないんだが
ワシが働いていた高層ビルでは構造体コンクリにヒビが走ったし、エレベーター停止して40階から地上階に降りるのでエロイ苦労した
平時でも通勤時に地上階<->40階に登るのにエレベーター渋滞
昼飯時に社食/地上階に移動する鬱陶しさ
会議でフロア移動する時にエレベーター待ちで無駄な時間を費やす

真っ当な一流企業/本庁に務めていたら普段の職場の経験で絶対にタワーマンションなんか買わんだろ

タワーマンション情弱ホイホイ過ぎて笑えるわ
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:21:27.97ID:Xdp/yqlK
>>773
今回真っ先に麻痺したのにw
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:26:59.99ID:jojObqbY
まぁ景色はいいだろうし気分もいいだろうもちろんどこに住もうが自由だ
だがとりあえずなんかあったら用事の度に階段だぞ?w
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:28:44.43ID:e65GYBZF
なんで人間様が蜂のマネせにゃならんのか
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:33:41.08ID:u5U1YwSu
>>765
と思うじゃん
死ぬまで上層階からのマウントだよw
しかもヒエラルキー大好き人間の集まりだから
失敗したらいじめぬかれるからw
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:36:39.10ID:u5U1YwSu
結局日本の究極の土地は

皇居
赤坂御所
旧皇族跡地

なんだよな〜
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:37:19.24ID:3jCfOi0c
売る判断は悪くないと思うが、買う奴はどれだけいるんだか
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:46:03.21ID:ve3Lujqs
そもそもなんで電気設備を地下に置くんだろうね?
屋上に置くのが一番でしょうに

洪水、津波・・水害の国なのにね
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:49:16.33ID:V1mYEgs0
>>783
残念ながらそれが三井不動産の標準設計
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:58:02.60ID:Jw0kQWrs
>>783
タワーマンションは構造上、上側に重たいものを置けない。

タワーマンションというか、全ての建物で同じだけど、重いものを上に置いたら
不安定になる。
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 22:45:04.84ID:DvWTFgGi
>>778
しかも洪水、地震が起きたらウンコが部屋に逆流だ!下の人間はトイレ,フロ、キッチンの
排水溝を塞ぐから4階、5階でウンコびたしだ!
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 23:05:28.88ID:oNtjR6CJ
>>775
近くの低層マンションは水没して死者を出してる。戸建ては浸水で廃屋
情弱は本当にすぐ騙されるな
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 23:09:07.06ID:duI2gRSl
>>777
マンションが蜂なら戸建ては蟻だな
ゴミ捨てで喧嘩になる蟻は嫌だわ
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 23:53:32.98ID:ZCpsEIZt
>>789
重量のあるのは、なるべく地下に置くよ
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 00:21:37.01ID:phFs/IU9
スカトロタウン
武蔵ウンコ杉
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 01:10:23.36ID:4nkKE1u8
汚水逆流、豊洲だったら大変だったね
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 01:25:13.95ID:F4AnEPZp
>>792
豊洲だったら東京湾に流せばいいんじゃない?
六本木や埼玉だったら危ないかも。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 02:00:19.71ID:RBINEafB
知り合いが例のタワマンに住んでいるとするじゃん
郵便物とかが届いたらどんな気持ちになる?
お歳暮やお中元や年賀状…出産祝いなんかでもいいや
直接、デパートから配送されるものでも微妙な気分にならない?
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 03:26:51.50ID:iBV7hY8z
>>795
トイレットペーパー送ってあげればいい
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 04:13:04.54ID:53WV2OpD
東京と横浜の間にワンクッション置いてる意味だがなー
言わなくてもわかるな
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 07:31:08.09ID:F4AnEPZp
>>803
ハッハッハッ3年経ったら半額よ!これから毎年台風が
来るたびにウンコが溢れ流れるんだからなあ。

豊洲や浦安の不動産価格は表示価格よりも実際は交渉次第で
3割、4割引いてくれるそうだ。武蔵小杉も交渉次第になるん
だろうねえ。みんな頑張って!
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 08:14:30.18ID:phFs/IU9
>>804
>ハッハッハッ3年経ったら半額よ

ウンコ臭い臭いに悩まされるのなら
半額でも要らないよwwww
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 08:30:27.22ID:8rbXz50S
要らないな。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 08:32:05.77ID:Ak71BQvT
ここにマンション買ったやつ絶望だろうな
人生の敗北者確定だし
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 08:32:23.63ID:8rbXz50S
廃墟かスラムになるな。
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 08:33:10.91ID:8rbXz50S
>>802
構造上の問題
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 08:43:30.46ID:8rbXz50S
川崎の水道事業は民営化した方が良いな。
0811大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/05(火) 08:44:18.88ID:pGoVw8Jg
これ、大阪に多くいたけど、水の浄水器高く売りつける業者とか
うんこウソこいて大挙してカワサキ武蔵小杉にいくんじゃ
あと、山口組関係に多いウォーターサーバーの業者も
0812大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/05(火) 08:45:41.96ID:pGoVw8Jg
大阪にいたけど、淀川の水もともと臭いしな、あやしい業者ばっかだったし
武蔵小杉もそうなるんだろ
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 08:51:43.67ID:RUZlcry6
だがどこへ引っ越すのか。
東京23区で下水分離式なのは足立区の北側くらいだが。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 08:57:01.06ID:Ne07ifv2
ってか、被災して酷いのはタワマンだけじゃないんだよな。
タワマンはむしろまだマシな方。
地元住民はタワマンしか報道されなくて怒っている。
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 08:58:48.30ID:qumBfmRR
誇らしいトンスルタワーを捨てるなんてとんでもない
0816大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/05(火) 09:00:33.27ID:pGoVw8Jg
タカヤマさんだっけ、出所したとこ山口組の仕事が増えてよかっただけな
物件も動く、水も動く、警察も仕事できんな
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 09:05:53.72ID:s/1Nf0Eh
>>1
二束三文で売り出してほしいが
固定資産税考えたら只でもいらんわ。
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 09:11:56.06ID:1lbM+CgW
セレブタワー、フン詰まり特別ディスカウントセール!
「憧れていた、待ち望んでいた…。
 黄金色の風吹く街に、スポーティでヘルシーな生活体験が待つ、
 ステイタス感あふれる終の住み家をーーーーー。」

現地説明会開催! 来場者にはエンブレム入りマスクをプレゼント。
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 09:26:27.78ID:t8+CwZuy
買い手つけばいいけど…
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:01.52ID:6g/L+BuU
売価目標は4000万円超
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:38.08ID:phFs/IU9
三井不動産のステータスも暴落だね
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 09:41:04.90ID:fyvrq2O/
そもそも自分の頭の上に膨大な数の人のケツが有るなんて、イヤじゃないのかなw
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 10:13:23.57ID:RyRTQNGh
ウンコの街だろうが安ければそれなりの人が住むだろう
元々プライドが高い人が住む街ではない
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 10:39:50.70ID:bjr7e+q1
つか、マンションとか言っているけど所詮長屋だからな

前沢みたいなガチ金持は戸建だし
常識があれば普通の人は戸建買うし

利便性がとかハイソとかに騙されて買うのがマンション
金が無いのに分不相応な地域に住もうとする馬鹿が買うのがマンション

マジでデベの養分()
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 10:46:13.90ID:0JYOlqtT
駅直結のマンションは羨ましいな
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 10:49:42.41ID:6g/L+BuU
>827 駅建屋からマンションに直接出入り出来るなら・・・
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 10:51:01.79ID:0JYOlqtT
>>828
そんな感じ 妥協しても駅から100メートル以内
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 11:21:39.53ID:EWedVJIy
>>802
今回程度の水位なら止水板で済むからそうしてるだろうけど、多摩川堤防が決壊したらそれじゃあ済まないからな

小杉駅周辺ののタワマンは全滅じゃないかな
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 11:26:10.89ID:0JYOlqtT
今更高いところに移動できないから防水扉にしないとダメだな
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 11:40:02.90ID:yLEQKd1S
>>826
いやいや金持ちでもマンションに住むでしょうw
マンションの利便性、ファシリティ、メンテナンスやってくれる超便利だから

知人も都心に何軒も家持っててもマンションに住んでるよw低層10F以下の
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 12:25:27.07ID:5+ffdtB3
損切りする奴おらんやろ
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 12:44:12.34ID:8rbXz50S
>>835
ローン返せないから、売れません。
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 12:44:57.89ID:ajGZ11yP
>>241
分流式ってこれしかないの?
東京湾がウンコまみれになるのはしょうがないわ
東京湾でやる五輪競技は移転しないとダメだろ
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 12:45:34.64ID:8rbXz50S
金持ちの小杉住人は水道事業民営化して納得のいくサービス受ければ良いのでは?
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 13:13:20.17ID:z5MurZV8
結局、治水がクソしっかりしてる東側の新耐震マンションを高騰前に買っておくのが大正解だったんだよなぁ・・・
利便性や都心部へのアクセスで比較にならんほど割安だったからな
今だいぶ上がってきちゃってるけど
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 13:18:03.58ID:vlvM/qz5
武蔵小杉、橋本、海老名、南町田はこの程度じゃ止まらんよ、競争相手がいないもの
他が統一感のないスラムすぎて多少のリスクも足踏みくらいの躓きでしかない
これからの地域間競争に名乗りを上げる地域がなさすぎる千葉の印西市くらいじゃ吸引力が足りない
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 13:22:00.54ID:z5MurZV8
>>841
東急社員乙
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 13:25:20.91ID:j5Q8cQpY
>>7
これから毎年水浸しになろうぜ
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 13:55:01.94ID:2V7dvY2Y
温暖化で台風リスクあるのにウンコタワーを中古でも買うなんて、
カネが有り余ってる超資産家かクソ運子バカのどちらか
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 13:57:09.13ID:q857Ezv3
>>843
逆流祭りとかやればいい
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 14:07:52.90ID:QvHloPqY
武蔵小杉にブリブリざえもんが住んでるんだろ
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 15:14:06.85ID:Tw+PRnb9
うんこ地(非東京の川崎w)のうんこ物件を
うんこボッタクリ価格で
何処の馬鹿が買うのか?
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 15:38:25.54ID:fQLlqXgP
ボッタクリ言うけど同じ駅距離で80m2 8000万なら都心のターミナル駅だと12000〜16000万円になっちゃう
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 16:13:21.04ID:AG34mWDy
>>839 数年で路線価も下がる
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 16:36:49.71ID:rH0YxWJA
ライフラインが電気がとまるとやばいし大雨や水害にかなり脆弱なことがばれちゃったからね
これは致命的なリスク
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 16:45:02.45ID:dpwfJ0hF
>>797
手づくりカレーとか?
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 16:57:54.39ID:WjlKizDH
再開発が進み、近年最も進化を遂げたといっても過言ではない街、武蔵小杉。

ここは、もともとは工場地帯であったエリアですが、相次ぐ工場の移転によって広大な空白地帯が生まれ、そこにタワーマンションが乱立したことがきっかけで住宅地として発展した街です。
転入者の増加によって、周辺の生活利便施設が整備され、今日最も注目を集める街へと変貌を遂げています。

この新たなセレブリティエリア「武蔵小杉」を語るにあたり、欠かせないキーワードが「ムサコマダム」。
ムサコマダムとは、武蔵小杉のタワーマンションに住む、30代の主婦層を指します。

新セレブリティタウン武蔵小杉の再開発による発展の仕方を方向づけたのは、他でもなく「ムサコマダム」だったのです。
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 16:59:29.49ID:NpboxNB2
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 19:03:35.64ID:e5PzEl4w
浸水した家屋を清掃される方へ

感染症予防のためには清掃と乾燥が最も重要です。

1 家屋等が浸水した場合

豪雨等により家屋などが浸水した場合、洗浄や拭き取りにより十分に汚れを除去して、乾かした後、消毒してください。(消毒は、汚れのない状態でないと、効果を発揮することができません。)

2 衛生対策について

家屋等が浸水した場合、次のとおり洗浄及び衛生対策を行ってください。
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:53.05ID:e5PzEl4w
こんなバカもいましたね(笑)

そもそも武蔵小杉がいつまでたっても、街の雰囲気が垢抜け無いのは、昔のドヤ街のような工場労働者向けの飲み屋街や大衆風俗店とそこに巣食う旧住民のせいではないでしょうか。どちらが退場すべきかは自明なのではないでしょうか。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 21:50:43.52ID:YbTn97Y5
2000万円ぐらいになったら買う!
一年後くらいか?
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:34.13ID:xzG39nH4
>>861
何様のつもりだよってなあ。
元々そういう街に来たのはお前らやろって
0867大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/05(火) 23:31:26.13ID:pGoVw8Jg
東京への物資が増えたら、みんな食い過ぎで糖尿病患者にウンコ垂れ流しか

さいたまの西部財団はむかし、東北から野菜はこんで帰りにウンコ積んで鐵道でやってたらしいが

もうやって無いのか
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 07:08:23.06ID:bWkcCGVA
もっと不動産を もっと糞動産へ

都市と自然を対立軸で語るのはやめよう。
なぜなら、両方の魅力を兼ね備えた街がここにある。

KOSUGIは、UN-COSUGIへ。

多摩川や等々力緑地などもともとあった自然と、交通網の充実や、大規模再開発で生まれた都市的魅力。
2つの価値がギャザリングし始めたことで武蔵小杉は、都心だけではものたりない人々を
踏ん張らせる8つのベンフィットを持つ場所へと進化したのです。
そんな街のフラグシップとなるのが、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト。
このプロジェクトで、もっとKOSUGIを、UN-COSUGIへ。
ドラスティックに生まれ変わるこの街で、
新しい便の形をスタートしませんか

Community 仲間と便をはじめよう
Family 家族で便をしよう
In spices刺激ある便を出そう
Health ヘルシーな便をはじめよう
LifeHack スマートに便をしよう
Pride 街やすまいに誇りを持てる便をしよう
Relax 心をほぐし快便をはじめよう
Resilient 大腸への備えをはじめよう

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン レジデンシャルサロン
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 09:28:40.94ID:pT4HRhTH
>>854
え?ハザードマップに圧力かけて改竄してるっこと?銀座ですら豊洲より水が引かないことになってるのに、豊洲のために?
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 09:37:23.47ID:HqR/MY8W
>>861
こういうこと言うから・・・
自業自得だよな
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 11:46:26.59ID:X3UPEfEe
>>854
豊洲の辺り自転車で走るとよくわかるけど、墨田区方面から行くとちょっと緩やかな坂になってて微妙に高くなってるよ
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 18:00:57.15ID:AITm0sNE
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 22:13:46.99ID:jCBxfgip
うんこしていいの?
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 13:04:04.70ID:gXmiymRV
コスギタワマンズ
「風評被害!いい加減にして!」

その他の川崎の人達
「前から、あの辺りはダメだって言ってるじゃん」
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 14:08:51.37ID:pCD0oU3u
これからは糞まみれタワマンのローンを払うために働くわけか
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 18:16:33.63ID:/6LL9C/l
>>882
踏み倒すのかもね。こんなウンコ臭いタワマンだなんて
聞いてなかったわ、とか言って。
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 18:21:06.10ID:raRD7b8E
>>882
ふざけんなよクソがよー!
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 19:12:07.46ID:raRD7b8E
>>885
兵庫と北海道は笑っちゃうほど人減りまくってるね
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 19:25:04.61ID:32To6VIG
>>43
堤防工事への反対で氾濫のリスクが他より高く、工事後に見下ろされるように変わる可能性を隠して売ったら求償されかねないからな
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/07(木) 19:48:54.95ID:WMMLbWAI
台風に耐えられないタワマンwww
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 02:21:00.42ID:x9HiYI2W
軟弱な地盤、脆弱なインフラの土地にバカでかいタワマンはお荷物ってことか。
インフラがキチンとしていたら発展の礎になったのにね。

そういえばイバラギの防災センターが台風のときに使えなくなっていたっけ。
ハコモノはちゃんと考えて作らないと住民の足を引っ張るだけのものに
なるんだね。
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 04:08:46.10ID:zObSHj7n
フォレストタワー見に行って
しげしげと見てたら建物から出てきた女性に睨まれた
敷地内に入ったわけじゃなく道路から見てただけなのに〜
0893sage
垢版 |
2019/11/08(金) 08:45:44.29ID:6GWExD14
>>876
>うんこもできない世の中なんて
休日・早朝の交通は,利便。
平日通勤時の交通と… 停電時の大便は,不便!!!
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 09:33:16.76ID:qTSQ7iwH
今日も駅で大行列。
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 09:57:16.40ID:/TueTbjr
価格は?
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 10:08:52.36ID:0ZTDu6Ab
投資用に買った奴は損切り、災害でいろいろ辛い目にあってメンタル折れた奴は
自暴自棄の怒りの投げ売り 購入価格の6割なら御の字か
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 10:56:18.69ID:LgbxgWn9
来週水曜日に見学に行くわ
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 11:40:33.53ID:rn8Bijwo
>>896
なんでこんな所に住もうと思ったんだろう
こうなるって知らなかったのか?
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 11:47:04.31ID:DYuIZNtT
タワマンというのが、新しい概念だしな。他国ではではコンドミニアムだからな
タワマンなんて、数十年後にはなくなってるかもよ?
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:42.24ID:wMhYbbnO
交通利便とかいうけどさ、線路が繋がってますよってだけで、乗員過多で乗れなかったら意味なくね?w

飯がたくさんあっても食う側の方が多けりゃありつけん
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:39:22.34ID:z/Wyxxxd
>もともと長閑な町だったのに
えっ!?
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 14:32:10.66ID:KR4atawG
>>896
勝ち組しか並べません&#128169;&#128169;&#128169;から
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:32.44ID:cZboA/Jf
>>881
でもさー武蔵小杉が神奈川で最も勘違いセレブが多い青葉区やたまプラに近いことや
川崎市宮前区にたまプラーザって名乗るマンションが多数あって
川崎でもエセセレブになれるって知ってるの、あの地域に詳しい人だけだよね
地方はおろか埼玉千葉の出身者でさえ、武蔵小杉でセレブ気取りになれる理由不明だもの

小杉タワマンでセレブ気取りしだしたのは青葉区やたまプラにずっと憧れてきたけど
買えなかった神奈川県出身者じゃないかと思ってるよ
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 15:57:31.92ID:RqP9/J+Q
>>902
もう40〜50年、ニューヨークだと80年以上経過してるから新しくはないでしょ
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 16:54:55.37ID:gIqseV6W
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 17:49:09.43ID:lU/0dQoy
>>908
庶民向け激狭の間取りで、ニョキニョキ建ててる空中長屋は、武蔵野台地やNYの岩盤の上に聳え立つ都会のオフィスタワーとは、目的も価値も違う。
武蔵小杉は、土地の運命に逆らえるかどうか。



マジで楽しみ。
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 18:59:57.77ID:uSxlFGLM
>>904
武蔵小杉は、
JRが好きで私鉄はゴミ扱い
乗り換えが嫌い
という地方出身者のツボをおさえてるからな。
自分だったら、
朝ラッシュで最短10分間隔
まともにダイヤ通りに運行できない
最混雑区間近く
の駅なんて選ばないね。
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 21:22:39.86ID:RQz+bSUv
タワマンの終焉でいいんじゃないか
ただの集合住宅やで。
低層高級マンションが一番安全で住みやすい。
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 21:52:18.64ID:eMI0Eru0
今日の読売新聞の社会面に
武蔵小杉のマンソン停電便止め騒ぎの特集が出ている
必読な
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 22:00:21.45ID:JJ25rmQx
>>913
3階建てぐらいの低層高級マンションってエレベータあんの?
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 01:10:49.78ID:/rK2O5mR
出世とか言ってただの年功序列の愚鈍人を虐げて悪意しか感じない

全部嘘です、本当は卑しいです、本当は●●です、望んだ結婚じゃない!私が望んだじゃない!黄ばんでいます!
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 01:12:22.35ID:JgRGusCR
私のせいじゃないと言ってるの!!
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 01:25:36.59ID:jad0aa73
青葉台とかと同じ。
人工的に作ったから見かけはいいけど賞味期限切れが早い。住宅ローン抱えて必死なのにプライドだけは高くて差別的。実は東京コンプが酷い。

東京の郊外の方がどんくさいけど、実はそれなりの歴史があって古くからの住宅街は落ち着いてる。
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 06:11:04.22ID:T5ztzDUk
諦めて!
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 06:21:22.00ID:1/CwDhpM
川崎市は何の方策もコメントも無く、ヘイトの刑事罰化の方にご執心だからな。住民も冷めるだろう。
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:14:31.88ID:00W+qztr
50年勝ち組(爆笑)
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:22:06.64ID:tCs985pp
みちゃった。


世田谷区では、地域により下水の排除方式
が異なります。雨水が多摩川に流入する野川、仙川、谷沢川、丸子川の流域は分流式で、
それ以外の目黒川、呑川などの流域については合流式となっています。
分流地域は区内全域の約39%、合流地域は約61%となっています。
世田谷区の下水は、大田区にある森ヶ崎水再生センター(羽田空港の近く)で処理され、
東京湾に流されています。 


世田谷はのもともと農地で土地価格の高騰であぜ道をそのまま都道区道にしたので
下水もなにも都市整備計画不十分なまま、処理設備が区内にないとかまあ
ウン小杉問題は、結構どこでもありそうっていうか、
田中角栄の日本列島改造論をそのまま拡大解釈してくるべきだったんではないだろうか
景気対策に公共工事でダムダムいうばかりで、その満水放流を集中豪雨の真っ最中に
なんで?とおもったけど、合流式下水システムですよ いたるところ。w
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:28:52.60ID:tCs985pp
桜のきれいな 目黒川のあそこも 豪雨の時はくさいなー だけど、

合流式で、処理センターにはみ出す分の汚水下水が直接川に流れ出す合流式だったとわ。

冷めた古い天ぷら油もトイレに流すのもだめだな。 固めてもえるごみだわ。切実。
グレタ嬢もこの辺 国連で演説しろよ。 大人ってなんて合流式なの! ってさ
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:34:44.63ID:tCs985pp
ちなみに、沖縄県内の自治. 体の下水排除方式は全て分流式です。


長野県 

下水道は、下水の排除方式により合流式下水道と分流式下水道とに分類されますが、
早くから下水道の普及に取組んできた都市では、整備効率の観点から汚水と雨水を
同一の管渠で排除する合流式下水道を採用し、公衆衛生の向上と浸水防除を同時に
行うことを目的に整備が進められてきました。
 現在、全国191の都市で採用されており、県内では松本市のみです。
松本市の下水道は、昭和25年に事業着手されましたが、
昭和40年代までに整備された松本城周辺の中心市街地323haが合流式下水道の区域です。

群馬県

群馬県内で整備されている下水道は、一部の市(※注)の区域を除いて分流式下水道です。

 (※注)次の市は、汚水と雨水を一緒に流す「合流式下水道」の区域があります。

前橋市、高崎市、桐生市、太田市、渋川市
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:42:20.54ID:BBa2Tst/
今、売り抜けないと一生閉じ込められて永遠に台風に怯えながら生きることになるかも?
善は急げ!だな
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:45:26.30ID:tCs985pp
平成31年の今 つい最近=平成25年度までに

平成15年度に下水道法施行令が改正され、
平成25年度までに分流式下水道の雨水放流と同等程度の放流水質になるよう対策を完了することが義務付けられました。
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:57:12.59ID:tCs985pp
あっはーん 東京って 首都東京って・・・ もともと垂れ流し・・
おかしいと思ったんだよ。多摩川に鮎放流 遡上とか? え?? って
でもさ そう。やっとこさ最近になって、平成27年度には葛西海浜公園
で海水浴の社会実験??? オリンピックのトライアスロンも東京湾でOkオッケー くせえとなるわけよ

東京23区の 8割 が 合流式下水道 で整備

・東京23区では、明治時代、コレラなどの疫病が流行するとともに、低湿地帯など
での浸水被害が頻発していました。
・このことから、トイレの水洗化などによる衛生環境の改善と、雨水の速やかな排除を
同時に対応し、早期に効果を発現するために合流式下水道を採用し、明治41年から
整備を進めてきました。
※大阪市、名古屋市など全国191都市、ニューヨーク、ロンドンも合流式下水道
・平成6年度末には普及概成100%を達成し、河川や東京湾などの水質改善や、浸水被害
の低減に貢献してきました。


・合流式下水道を採用したことにより、1本の下水道管で整備がすみ、早期で安価
な整備が可能となりました。
・その結果、河川や東京湾などの水質改善が進み、平成27年!!度には葛西海浜公園
で!!!!!海水浴の社会実験!!!!!!が実施されました。

・昭和36年 1961年 隅田川花火大会・早慶レガッタの中止
 昭和53年 1978年 隅田川花火大会・早慶レガッタの再開

・合流式下水道では、晴天日と弱い雨の日には、下水の全量を水再生センターに集めて
処理しますが、強い雨が降ると、市街地を浸水から守るため、汚水まじりの雨水を河川
沿いの吐け口やポンプ所から河川や海などに放流します。
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:58:48.03ID:3d3TPQhG
建てることを許した罪の重さ
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:16:27.95ID:2eAY9wLG
ほんとお前らってうんこ好きだよな
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:21:18.98ID:UTurMQ2b
>>913
どっちも住んだ事無いのに?
0938sage
垢版 |
2019/11/09(土) 08:30:17.28ID:HoAenyhc
>>936
ドラクエは発売時の1日だけ。元沼地では日常光景。
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:48:44.47ID:k9et/wwg
電車じゃなくて自転車で通ったほうが楽なんじゃねーの?
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:56:39.84ID:oOj/LYT1
いくら鉄道路線が充実してても
普段の行先は1つだしな
たまに行くとこぐらい乗り換えることぐらいなんてこたぁない

一番重要なのは電車が空いてること
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:11:25.77ID:KsUPTHMr
空いてる電車ってあんの?
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:19:10.16ID:k9et/wwg
>>942
逆方向の電車は比較的空いている。
例えば夕方都心方向へ出勤して
朝方に郊外へ帰るなら比較的空いている。
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:19:53.78ID:X6kHUi16
都心からの距離は中途半端
通勤時間はクソ混雑
乗り換えはまるで長距離競走

部屋をもらって住みたくない
0945sage
垢版 |
2019/11/09(土) 09:23:22.35ID:HoAenyhc
>>944
>乗り換えはまるで長距離競走
平日の駅改札までの入場行列は,休日のディズニーランド人気アトラクション並。
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:27:57.20ID:+pqLWhvL
豊洲と小杉
臨海エリアの物件はそれなりに対策してるから破局的被害には至らない稀ガス。
小杉の物件は企画からして想定が甘かった。
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:46:05.40ID:Y9LX9lNg
残念ながら事故物件は仮に全て現状回復しても心理的瑕疵は不可避。ブラック物件として庶民の心に刻まれる。
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:23.63ID:MVZbUXmH
台風のたびにホテル生活を余儀なくされ、
戻ってきたら他人のウンコの始末をしなきゃならないマンションを買う
う&#12316;ん&#129300;
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:46:25.87ID:dYvCvqRS
>>903
モノレール建設には道路拡張が伴うので川崎市にはできない
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 13:10:37.28ID:W4PASIw1
読売の記事は決定的だな
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 17:27:44.21ID:OYxNhiCv
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 19:07:39.79ID:jl1y9KUB
ステーションフォレストタワーの前でラブラドールがウンコしてたw

何もそこで催さなくてもw
095853
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:27.99ID:Iy8ycn95
どこでうんこしても良いことになっちゃったからな

人もトイレでできねーなら、マンションの前に出しゃいいんだよ、そういう街になったんだし
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:34:55.87ID:kU/pMapU
昔から馬鹿と煙は高い所へ昇るなどと申しまして
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:36:39.19ID:8Gak134K
武蔵ウン小クサ杉、川崎ウンコターレ、武蔵小杉shit民、臭しウンコ好き、肥やし濃すぎ
タワー便所ン、おしゃれうんち、便しか誇れない街、ガンジス川、武蔵小杉カレーフェスタ
ブリリリ武蔵小杉、横スカ線、川崎うんこ村、ナガレネーゼ、ウンコ禁止部屋おじさん
ザコスギタワー、unco計画停便、川崎ブリブリフンダース、うんこライアーゲーム
うんこ大戦争、あなたの便です、うんこのトリクルダウン、ド汚物タワーバトル
いきみ過ぎ 気張りすぎ 武蔵くさ杉、スカトロナイトプール、クサコ
好きです、川崎、糞の街、あの日した便の行方を僕達はまだ知らない。
中世フランスの香りがする街、ウン千万払って住んでるタワマンでウンコ禁止
君ら武蔵小杉に行きたいやろ なら便所でウンコしろ そこが君の武蔵小杉や

高額沈滞マンション、茶色い巨塔、トイRe:ゼロから始めるタワマン生活、便はよそへ
ふんばろう武蔵小杉、排水の陣、上級糞民、タワ便、ブラウン・コスギ ブレンド珈琲
UNCOSUGI(KOSUGIからCOSUGIに換える運動を街全体で提唱していた)、リアルそびえ立つクソ
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:38:52.91ID:lzciC/Hp
日本人はうんこを肥料に使ってきた民族だからな。究極のリサイクルマンション。
臭いのが欠点だけどな
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:00:28.57ID:cS+joZK+
6000万くらいか

人によっては終わるな余裕の奴もいるだろうが
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:03:13.66ID:451wOJnw
ハザードマップ調べてみた、都内所有の一戸建ても低層マンションとも、全く問題ない地区
下水は合流式らしいけどね。うちの家があるところ周りが低くなってる
さらに周辺の地域は下り坂で低い、大雨でもすぐ排水され水が溜まったとこ見たこと無い

ずっと住むために購入したので定期的に修繕はあるけど環境がいいし
駅は歩いて3分なのに高層ビルが駅前でも少ない。静かできれい。
都心まで10分なのに信じられないくらいのんびりした場所
戸建ては1億3千万で買った、駐車場2台。ローンも繰り上げ返済で20年で終わった。
修繕しつつずっと住むよ
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:03:16.06ID:451wOJnw
ハザードマップ調べてみた、都内所有の一戸建ても低層マンションとも、全く問題ない地区
下水は合流式らしいけどね。うちの家があるところ周りが低くなってる
さらに周辺の地域は下り坂で低い、大雨でもすぐ排水され水が溜まったとこ見たこと無い

ずっと住むために購入したので定期的に修繕はあるけど環境がいいし
駅は歩いて3分なのに高層ビルが駅前でも少ない。静かできれい。
都心まで10分なのに信じられないくらいのんびりした場所
戸建ては1億3千万で買った、駐車場2台。ローンも繰り上げ返済で20年で終わった。
修繕しつつずっと住むよ
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:17:54.68ID:23JJ+GAu
武蔵小杉に所要で行ったけど、いまもまだタワマン新たに建設中だな
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:20:36.04ID:vtT46ELW
さらに5棟増える予定だからな
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:31:10.38ID:TStXwhT1
下層貧民あわれ
ああ気持ちいい
ブリブリ
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:31:18.53ID:2F7l1eiL
>>975 乗換通路の増設、改札口の拡大は必須だね
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:53:58.18ID:EuvVWRMk
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 20:18:45.04ID:edUOs+s3
世界史の授業でフン族っていたよな
武蔵小杉の住民をフン族って呼んだら怒られる?
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:10:21.96ID:bjTlGrKS
>>981
wwww
糞族
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:12:55.63ID:R7ZIykY/
停電一発、糞止め地獄

失禁禁止で40階段降りる拷問
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 01:32:25.98ID:u9Iy+lsz
周辺の路線や世田谷も同様に冠水してて既にきな臭いから同じ穴の狢、ふんばろう武蔵小杉

・南武リ線だと武蔵厠→武蔵小杉→向厠 とウンコウした挙句、終点の川崎駅の手前に尻手駅に止まる
・横須賀トロ線新川崎とかいうしょっぼい駅へ流される
・東急線は武蔵小杉→新丸子→タマ川と○○コとか好きな言葉を入れてタマへと繋ぎやすい
・来月直通予定のク相鉄線はいまだに社民党支持してストライキだのやって毎年ウン休するのが慣わし

ますますゲ利便性で溢れる黄金列車の通る黄金都市、武蔵小杉 
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 01:42:01.92ID:u9Iy+lsz
どうやら川崎国全体で町おこしする方針になった模様
川崎市立日本民家園で来年1月4日から企画展
「うんことくらし −便所から肥やしまで−」開催予定
ttps://twitter.com/KNihonminkaen/status/1188009377539604485

 「うんこ」で学ぶ交通安全 小中学校PTAと出版社がコラボ 川崎
ttps://www.kanaloco.jp/article/entry-205729.html

横浜駅直ケツのうんこミュージアム横浜やお台場、横浜市の株式会社うんこ
で成功したから便乗したいんだろう ゲリバーサイドタウン コスギ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 07:42:36.16ID:7BI57s8t
ウンコタワマンとか絶対嫌だ
住めないよマジで
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 07:57:26.21ID:3FrX1ULm
>>981
フン族のガリアでハンガリーだったよな
民族移動してローマを圧迫したというあいつらがとうとう日本にまでw
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 09:16:06.51ID:tjsiVY8G
うんこすぎのタワマン売り件数が台風前は数件程度だったのが今では三桁越えてるらしいな
まぁうんこくさいとこなんていらないが
こんなとこ買うの勘違い中流だけ
金持ちと貧乏人はこんなとこ買わんよ
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:38:10.93ID:taSalqhJ
将来廃墟になってしまうのかな
仲良くやって欲しいな
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:51:17.75ID:y/7KCPN1
>>1
これが持ち家派の未来なんだよなあ
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 16:27:08.96ID:4giivHa6
>>989
それデマ。前も後もコンスタントに100件前後。貧富語るは自由だけど情弱にはなりたかねーな。
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 18:18:33.27ID:tF59KA78
>>985
うんこドリル流行ったし
ポジティブ思考でこれは行けるかもしれんな
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 19:12:14.75ID:nJcur8u5
>>993
持ち家派にも戸建て派と賃貸派がいてだな…
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 19:23:17.18ID:xibUK7VN
ああ、あのウンコまみれの
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 21:36:03.07ID:acnijwRp
1000なら台風来るたびウンコ杉のまま
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 2時間 13分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況