X



【自動車部品加工】日産、金型レスでボディー成形 ロボット切削で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/10/02(水) 16:24:20.14ID:CAP_USER
日産自動車は2日、金型を使わず車両のボディーパネルなどを成形する新技術を開発したと発表した。切削工具を付けた2台のロボットを向かい合うように配置し、金属を両面から削り出す仕組み。金型によるプレス加工では作業が難しい細かな形状をつくれ、設備投資も約1割に圧縮できる。2020年にも旧型車の補修部品向けの製造で実用化する。

新たに開発したのは「対向式ダイレス成形」技術で、ボディーやルーフなど8種類の大型サイズのパーツを成形できる。同方式で小型部品を試作するなどの事例はあったが、実際に外販できる部品を対象にして、品質水準をクリアする精度を引き出したのは業界初という。

ただ、金型と比較すると製造スピードは落ちる。生産能力は月間にパネル100枚程度で、プレス機を使う金型の1%ほどにとどまる。それでも、3次元(3D)の図面があれば、金型を廃棄していても、対向式ダイレス方式で部品を製造できる。

日産は20年に、旧型車の補修部品を復元・販売する計画だ。今後はアルミ素材にも対応するなど機能を高める。切削の速度を上げられれば、国内で月産1千台以下の高級車などの量産への導入も検討する。生産工程のなかで金型を使うプロセスを見直すことで、メンテナンスコストを低減し、車両設計も柔軟にする考えだ。(山本夏樹)

2019/10/2 14:01
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50489710S9A001C1XA0000/
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/02(水) 22:31:35.81ID:XSP7BOnj
>>68
トヨタはインクリメンタル成形やってるよ
職人の叩き出しを機械でやるもの
金型プレスより複雑な成形ができる
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/02(水) 22:45:04.38ID:jmobNvfl
韓国系日産社員がドイツ車の3Dデータを窃盗
これでパクり放題と喜んだ日産から中国企業にデータが漏れてアジャパー
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/02(水) 22:50:16.94ID:vIewdyiu
日産の登録車は売れていないので全部これで作れば良いのでは?
セレナとノートと三菱軽以外の車種は年産100台レベルだろ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/02(水) 23:08:39.20ID:1dNf7vko
>>プレス機を使う金型の1%ほどにと
つまり、どーしても入手したい旧車のパーツだと
10万円のフェンダーが 1000万なら、確実に削り出して入手出来るって事か・・・
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/02(水) 23:47:57.73ID:KaVkJvQ+
ディスカバリーで番組やってるけど
外国でも日本車のレストアの人気が高いらしいね
所ジョージがアメ車とか大昔のパーツでもちゃんと正規品が買えるけど
日本は作って終わりなのでなんとかしろと言っていた
そして私はそれを電気メーカーに言いたい
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 02:55:24.62ID:gJyQkyFI
版画業やってたけど版を保管しとくの無駄なんだよなあ
1月後に再版来るかもしれんが二度と来ない方が多いし
「版取っといて」って言うクライアントこそ再版ねえし
オンデマンドがいいよ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 08:23:57.11ID:MZq90xkJ
なんだよこれ
幾らになるんだよコストは
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 09:24:36.10ID:rqwWlBGp
基本的には絞り加工だけど絞りは型がいる
型の代わりにもう1台のロボットで裏から抑えるんだな

量産では合わないけど試作なら良さそうだ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 10:37:12.84ID:N7F4vK5H
ランニングコスト的には圧倒的に金型のほうが安い

これは、金型を捨ててもデータが残っていたら再現可能
もう部品在庫の無くなったクラシックカーの部品製作用
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 11:00:17.43ID:h0q9uhde
日経の記者って、切削の意味すら知らんのか?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 11:42:45.71ID:yzbusV6M
>>64
切削でやるのかと驚いてたわ
こんなんが記者やってるのか
>>45
みたいな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 12:17:48.39ID:jc2j7sWy
次はロボットによる打ち出し板金だな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 13:28:55.31ID:9i0eRlL2
切削ボディって5m x 2m x 1.5mの鉄塊を
作って運ぶのが大変そうだなあとか思ってしまったじゃないかw
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 15:40:48.49ID:8r/Ul6Pi
これで旧車のパーツ環境が良くなるといいな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 18:28:04.95ID:M505SXKK
金型もデータも残ってなくても旧車の無事な現物有れば3Dスキャンで外板複製できるようになるんかな
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 18:57:05.70ID:bSg1u6W8
>>3
ロボットは資産にならんのか?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 19:50:32.28ID:2s9CPWro
金型は使ってなくていつかくる再生産のためにおいとくだけでも毎年固定資産税取られるからな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 20:34:01.17ID:9XSFJ+k0
>>89
スレタイ読んだオレも、鉄の塊をマシニング加工するのかと思った。
車のボディみたいなペラペラなのをどうやって削って加工するのか不思議に
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 21:31:53.06ID:pMW3wLyp
>>77
画像みりゃわかるけど製造してるロボットはKUKA、中国企業だぞ
ドイツ生まれドイツ育ちのkUKAを美的集団が買収しただけだけども
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 22:36:52.14ID:6959K4rt
>>92
理論的には
コスト100倍じゃ購入希望者が限られるな
むしろアジア圏の低賃金板金工のが安いかも
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/04(金) 00:21:06.60ID:doULdDi5
>>85
保管すべきがデータで復元できるってのは大きいな
需要ない金型なら処分したいだろうし
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/04(金) 01:04:36.94ID:ibA9YuVF
ただ、金型と比較すると製造スピードは落ちる。生産能力は月間にパネル100枚程度

ふざけてるの?
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/04(金) 05:43:18.32ID:W9Hzt76G
>>7 ロボットが新幹線の鼻を作れるようになったらホンモノだ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/04(金) 11:39:22.70ID:uIj1lIRU
日産が2日発表した新しい対向式ダイレス成形技術は、これまでのインクリメンタル成形を発展応用したもの。
金型を必要としない板金加工技術で、少量生産、とくに型や設計図が消失したパネルの製造が可能になる。

日産の新しい技術は、鋼板の両側に工作ロボットを配置し、2つの工具を使って凹凸を作るというものだ。
工具の向きは、両側から3次元的に制御できるので、型やダイがなくても任意の形状の加工ができる。叩く工具は、このために開発したという。
従来のインクリメンタル成形用の工具より精度を高く加工し、ダイヤモンドコーティングと鏡面加工によって、
成形部分の微妙なシワ、打痕、模様、傷が極力残らないようにした。作りたい形状ごとに、先端形状も何種類か作っている。

その他詳しい解説はwebで
https://response.jp/article/2019/10/02/327157.html
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/04(金) 20:40:17.60ID:0UcXcl0L
>>101
いつ使うのかも分からない金型を維持管理するには場所もお金もかかるからな。
生産スピードに目を瞑ってもお釣がくる。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 21:34:37.96ID:KCZf2mGK
現代のプラットフォームにガワだけ名車にするとかで事業化できんのか? 
頭文字DのトレノとかRX-7とかあれ世界中に買い手がいるぞ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 21:56:52.80ID:OyOKWtuK
新車種にすると最新の安全基準適用が必要になって昔のデザインでは実現できない(´・ω・`)
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:54.07ID:PX2qLvYb
たぶん大丈夫だと思う
とりあえず中身だけ変えて作って欲しい
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 10:11:53.37ID:UcMxp9aP
>>1
>2020年にも旧型車の補修部品向けの製造で実用化

だろうな、いちいち金型作ってたら割に合わないけど
需要のありそうな所で使えるんだろう
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/16(水) 13:13:00.12ID:htGBZlCi
>>1
三菱にも新技術供与・部品共通化
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/16(水) 13:23:39.36ID:7nEANBnV
削り出しボディーか!
熱いな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/16(水) 15:41:29.63ID:ASKln1dh
切削じゃなくて板金に近い
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 21:23:36.68ID:n4lX2RtY
>>45
俺もこの記事読んで真っ先にそう思った
効率が悪すぎる

またプレスと切削では製品の特性が変わってくるんじゃないのかな?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 09:28:28.54ID:9Om4RDdc
>>118
スレタイがアホなだけで削ってない、両面叩き出しをロボット化した技術
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 12:00:43.34ID:Q2PNEkkM
令和31年11月吉日
無法者 片山常義へ 70歳痴呆症

以下の通り、通知します。
禁止項目 
1 昼夜を問わない、私邸付近の徘徊
2 待ち伏せ、張り込み、家宅侵入の不法行為
3 ストーキング行為
4 器物破損
5 毎週月曜日 婆との徘徊・暴走運転

 あなたのような犯罪行為、無知・低俗・品性下劣さは、理解不可能です。
以前から案内させて頂いている様に、「無用の用」暇つぶしをしている者とは、関わりたくありません。近所でのあなたたち老夫婦の評判は最悪です。

こうした行為は、穢れた考えで、目付きも悪い、素性も隠し生まれも卑しく、貧乏人育ちでチビ低身長、低学歴、不細工で汚れた面構え、身分が低いのに馴れ馴れしい横柄な態度、下党で粗雑な言葉遣いは、あなたたち老夫婦にしか出来ません。

悪事が35年間以上に及んだものであった事も初めからわかっています。
何十年も前から繰り返し、反省を促してきましたが一向に改善されていません。
何故、犯罪行為を認め、謝罪をしないのか、理解不可能です。
未来永劫、絶対に許しません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況