>>145
釈明も何も、最初から「バイリンガル的」と言ってる訳で君がバイリンガルだとは
一言も言ってないんだけどなぁ。

それはそれとして、「変遷が早い」は文法的に完全な間違いになっちゃうって
どういうこと?
主体的な「速い」に対して相対的な「早い」として「変遷が早い」を使ったけど
文法的にどう間違ったかな?
また、「変遷」は「する」を付けると自動詞になる名詞だから「変化が早い(速い)」と
文法的に同じだと思うけど、違うの?