X



【航空】「MRJ納期、しっかり守る」 三菱航空機の新開発責任者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/04/24(水) 15:44:33.35ID:CAP_USER
三菱航空機が手掛ける国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の新しい開発推進責任者に就いた立岡寛之執行役員は23日、共同通信とのインタビューに応じ、「2020年半ばに初号機を納入するスケジュールをしっかり守る」と意気込みを語った。

立岡氏の就任は4月1日付。三菱航空機は今年3月、運航に必要な国の認証取得で最終段階となる国土交通省のパイロットが搭乗する飛行試験を米国で開始した。初号機納入まで1年あまりしかないが、立岡氏は試験は順調に進んでいるとし、支障なく認証が得られるとの認識を示した。

 MRJはこれまで開発の遅れなどで当初13年としていた納期を5度延期した。現在設計を変更した試験機2機を製造しており、うち1機を9月までに飛行試験に投入する。残りの1機も「9月以降できるだけ早く投入したい」と話した。

 立岡氏は、08年のMRJ製造計画立ち上げの準備段階から開発に携わってきた。「当初からのメンバーとして責任の重さを感じており、なんとしても成功させたい」と話した。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190424/bsc1904240500002-n1.htm
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 15:57:28.22ID:SYdruIdX
三菱が守ろうとしても
米FAAがOKを出さない限り永久に納期を守れない。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 15:59:57.97ID:3qUNox/I
日本の技術は世界一だっけ?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:00:01.79ID:UK7/NozC
上級仲間の融通で検査や認定をパスしてもらうのか?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:01:47.97ID:g9dq0r60
MRJ! 頑張れ 胸突き八丁の場を乗り越えろ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:03:41.59ID:dViquApQ
もう何回も遅れてるやないかーい(笑)
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:03:48.07ID:hFpkks3I
>>1
納期を絶対に守るって目標にすると、肝心の性能がどうでも良くなるんだよね。
クリーンディーゼル排ガス詐欺みたいに、数字だけチートして改ざんするようになる。

MRJは終わったね。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:07:38.85ID:qUEeK5Y4
物造りの日本www
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:09:08.87ID:1sfooTeM
日本の技術力()
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:11:00.04ID:sxrO/gUB
今後は守る、いや守りたい、でも無理かな。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:13:06.45ID:T2SPMs8F
>>4
FAAはいつまでも三菱に嫌がらせをしたいとは思わないし、さっさと次の審査に移らないと仕事が終わらない。

事実としてFAAはスタッフをMRJに搭乗させて審査についてのアドバイスをしている。

馬鹿はなんでお前みたいな姑息なゴミクズの考え方をFAAがすると思ったんだ?

ゴミクズ、日本語を書くなよ。お前の日本語は汚くて臭い。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:14:33.78ID:T2SPMs8F
>>5
馬鹿?

ボーイング、エアバス、世界の代表的な航空会社でエンジンを作ってる会社を上げてごらん?

間抜け。
どの会社が何をしているかも知らない知恵遅れが、偉そうに無知を書き込むんじゃないよ。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:15:41.56ID:T2SPMs8F
>>11
>>8
こういう奴らは世の中が自分みたいに言い訳しながら進んでると思っているんだろうね。

底辺は底辺の考え方しかできない。
だから底辺から脱出できない。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:17:48.22ID:Kr3lzUh3
納期は守ると言っても
試験機1カ月遅れているのに
これで無理するから働き方改革とかで怒られるんだよ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:20:36.78ID:xSTSJlir
もう遅いだろ。デザインが古臭くなってしまった。エンジンはライバルと同等だし。
量産効果ではまったく勝てない。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:22:08.91ID:ZO4KuCJ/
こんなのもマトモに作れない会社の
戦闘機に命を預けなきゃいけない
自衛官のやるせなさよ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:22:17.70ID:hFpkks3I
>>18
じゃあ粉飾している日本の大企業は底辺なんだねw

東芝とか神戸製鋼とかw

おまえはもっと現実を良く見るべきだよ

そうしないと死ぬまで5ちゃんねるの世界に引きこもってることになるよw
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:28:32.76ID:L8B61y+l
三菱重工の減資にはシビれました。
MRJ消えた4000億円 三菱重工、損失なしで資産減額 :日本経済新聞
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:29:13.85ID:sHOCnvCE
日本人なら応援しろ!日本人ならね
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:34:16.26ID:wyx60Spb
日本人なら日本企業に成功して貰いたいよね。
日本の技術力が高まれば、日本の国力も高まり、その先では、日本の治安の安定にも寄与するからな。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:38:42.41ID:q9gNZp11
「ボーイング737MAX」の二の舞を演じないよう気をつけないと・・・・・・。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:43:05.48ID:5vXAuKn8
FAAはこないだのボーイングの事故の件で責任追及されてるからこれを機にさらに厳しくなるぞ
つまりMRJはさらに遅れる
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:43:11.60ID:vzyJwb39
令和のインパール
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:45:21.85ID:hnO1el+j
何処が独自技術なのか数えた方が早いんじゃね?w
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:47:30.49ID:vzyJwb39
>>33
文系の人事の親父がアメリカの飛行試験の責任者(笑)
これは中々ない
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 16:55:42.45ID:tyScsXlW
>>27
心から応援するなら
獅子が我が子を千尋の谷に落とすがごとく
叩きのめさないと駄目
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:05:30.80ID:KMAwBFLQ
三菱F2も、開発が30年くらい遅れた挙句
出来た時にはもう時代遅れのポンコツだった

これも同じ末路だろ

F2の時は、注文一部キャンセルした自衛隊に
逆ギレ訴訟起こして賠償金踏んだくってたが
今回はそうはいかないだろうな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:08:06.59ID:JVgD5B4K
もう聞いた
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:08:58.56ID:HSTH2e2/
>>35
お前が親で三菱重工がわが子ってかww
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:10:15.28ID:nFdSytHh
ボーイング787もホンダジェットも当初計画より大幅に遅れたけどな

シナチョンの寄生虫が色々と喚き散らしているのは分かる
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:10:46.34ID:P6UGtvbb
ヤメロ
「納期を守る」が独り歩きしてそのために不正が横行してしまうのが今の日本だ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:16:34.80ID:nFdSytHh
マネジメントが色々アホだったというのは聞いている。

多少無駄に思えても欧米の技術者やコンサルを雇って規制の最新動向や
ご機嫌取りの工作を効果的にやるべきだった

かつての日本企業はそれもちゃんとやっていた。某大手が標準規格を
取るためにそれなりのバラまきやったらしい。
どうして日本の文系はこうも無能で内向きになってしまったのか
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:17:06.57ID:Ep1asVqb
開発メンバーの半分くらいを外人にしてようやく米欧並みにプロジェクトが
動き出したんだからな。
三菱単独じゃ無理な仕事なんだよ。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:20:52.38ID:r5fjNDIW
頑張って下さいね
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:22:12.40ID:r5fjNDIW
向こうのお役所仕事に慣れてなくて遅れてるのもあるみたいな
慣れた人材を引き抜いて追い込み掛けてるみたいだし、大丈夫だろう
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:29:38.44ID:JVgD5B4K
ボンバルディアから知財泥棒で訴えられてる。
安全性のTC取得申請をFAAに出した途端、差止めを食らうだろう。

FAAも737 maxの件で尻に火がついてる。
実績の無い怪しげな機体に認証なんか出して、また事故が起きたら、幹部全員クビになる。
FAAの安全認証は無理だな。

従って、MRJ飛ばせるのは日本国内だけ。
日本人が人柱にされる。ご愁傷さま。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:30:32.76ID:8NzEG0wa
納期守って墜落ってな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:35:56.32ID:nFdSytHh
>>48
それは特許出願されているのか?
そうでなければ5chでデタラメ喚くシナチョンキチガイ左翼と変わらん
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:40:10.30ID:wgi2oZWs
ミヤナガあぁーーーー 仕事駄目な お前がいつまでも居座ってんじゃねえぞ!
役員退職慰労金辞退して、会社に至誠を尽くせ!
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:44:56.37ID:Hx4WKNZU
>>50
知財は特許だけと思ってるバカは、ビジネス板に出入りすんなよ。
恥さらすだけだからw
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:50:34.24ID:nFdSytHh
>>52
頭ごなしにすぐバカ呼ばわりされている奴は
普段バカにされている無能

理由や具体例単語1つでも置いておけば?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:52:23.25ID:7pWgXPTf
もう納期伸びに伸びてるのに何をいまさら。
既に一部納入先からは見切り付けられてキャンセルもされてるのに。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:53:59.27ID:gImSTP0R
総会
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:55:21.34ID:3BdC6cMz
MRJの立岡執行役員はチョーセンか。守れん約束をするな。日本と約束しては約束破る。
MRJの完成機納期の約束は今迄一度も守られてない。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:56:27.42ID:QPUZDePz
儲かるのなら頑張れ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 17:56:29.49ID:VKcykDlX
>>55
バカというのは自助努力もしないで、他人に甘える。丁度おまえのようにな。
そういう「ゆとり脳」が増えて、日本人はダメになった。
"Heaven helps who help themselves."
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:08:24.30ID:D28Px+CI
>>36
>三菱F2も、開発が30年くらい遅れた挙句
>出来た時にはもう時代遅れのポンコツだった


適当なことを言うでない。アレはまだ陳腐化なんかしてないぞ
なんで本当にヤバイやつを挙げんのだ(よく知らんからだと思うけど)
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:09:34.76ID:87cZ+Ftj
世の中約束守らねえやつほど宣言だけは立派だよね
救えねえのは宣言しないでも当たり前に守る優秀な人間はその点を評価されない
あまりにも上司が馬鹿だからな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:09:50.19ID:JaqXpH6I
乗りたくないわ三菱製だけは
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:10:10.34ID:PkPpAXVr
自衛隊の敏腕パイロットの戦闘機F35A墜落事故と
三菱重工業による同機組み立てプロセスには
何らかの関係がある気がする
検察、事故調は調査すべき
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:11:06.27ID:Jom/Gf1v
FDAのエンブラが俺のち〇コみたいに左に曲がったらしい

チャンスやど
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:26:10.01ID:CgOOhC5z
リージョナル機はエンブラエルで十分
これが世界の評価
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:36:16.98ID:awjuO/Xr
そりゃ立派な会社だな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:53:01.08ID:KpgdTq8I
>>55
なんら具体的に反論できてなくて笑う
こんな無能ばっか増えるから中国にどんどん抜かれる
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:55:34.76ID:tepHn8ye
いまから完成させてもろくに売れないのは明白だろ
撤退の判断ができない指揮官は最低だぞ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 18:57:28.04ID:8guDrLMv
ボンバルディアも三菱に反訴されてるじゃん
ボンバルディアの言い分は言い掛かりに近いと思うけどね
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:01:57.63ID:eBtmsmct
そもそも遅れてる理由はFAAしか知らない?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:12:00.91ID:4Q39WeF4
>>71
ボンバルのエンジニア・グループを高給で引き抜いて、
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:18:26.59ID:4Q39WeF4
その後、「認証取得が加速した」と、嬉しそうに発表してるねw
他社の秘密情報に対する尊重の気持ちが欠けてるんじゃないのかね?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:23:48.29ID:oK4jA8PN
MHIの誠を信じる。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:24:25.12ID:8guDrLMv
潰れそうなのに税金じゃぶじゃぶ使った挙げ句、不当廉売でボーイングにも訴えられて今は何処かの子会社なんだろ
カナダうぜえよ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:28:15.19ID:GpZ7MnZ9
納期を守る、とは言ったが

納期を変更しない、とは言っていない

変更後の納期は絶対守る
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:29:00.09ID:KoXx5tCT
暴走犯人・飯塚幸三とその家族が 
 記者会見で謝罪する方が先だと思います
凶悪な暴走犯人・飯塚幸三を逮捕して
 さっさと死刑にしてください!
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:31:14.95ID:F3z1Rhqb
>>11
その理屈はおかしいぞ
納期を守ると性能がおろそかになるというのは
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:49:34.61ID:xvGu5q0K
嘘松
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:56.84ID:96g0ka82
完成した時が納期な
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 19:52:46.39ID:vzyJwb39
変更した納期を守るだけ
どんだけ遅れてるんだよ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 20:02:37.02ID:pXlCZ7kG
前任者だって、できれば納期は守りたかっただろ
そんな簡単に行かねえよ アホか
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 20:04:36.46ID:96g0ka82
蕎麦屋の出前レベルwww
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 20:07:38.67ID:FlFYcEh0
朝鮮人が正直者に見えるw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 20:07:56.38ID:0+AdLwTq
違約金たっぷりの負の遺産でしかない
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 20:30:37.72ID:URfLwb73
宣伝に全力をつぎ込んだ飛行機
日本は優秀だと広報するために作られた
飛ぶことも人を運ぶことも目的ではないのだろう
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 20:45:53.86ID:6xAgS++7
>>5
5chでこういうレス良く見るけど無知さらけ出してて本当に恥ずかしいぞこれ
航空機分野では機体とエンジンは完全分業
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 20:47:31.74ID:eF7FaOKi
>>81
( ´,_ゝ`)プッ
一部の訴えを退けただけだ。
しかも、おまえが引用した記事には、
「法廷は(三菱をサポートした)AeroTEC社がボンバルディアのトレード・シークレットを使ったと認めた。」
「法定は、数名の元ボンバルディア技術者がMRJの認証取得でAeroTEC社を助けたと推定した。」
と書かれている。記事通りなら、三菱はクロ確定に見えるなw

おまえは満足に英語も読めないようだ。頭悪いのに書き込むなw
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 20:57:37.43ID:E6dF6kpZ
>>93
エアロテックがボンバルディアの元社員を引き抜いたからって、なんで三菱の問題になるのか分からんな
三菱はエアロテックと協力したらいかんのか?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:05:37.60ID:6xAgS++7
>>93
何を煽ってるのか知らないが記事の構成ねじ曲げてるのはあなたでは?
最初の段落で記事の概要出てるのに

A federal judge has dismissed Bombardier’s claims that
Mitsubishi Aircraft Corporation America violated trade secret laws.
ボンバルディアの訴えを退けました

However, a 15 April court order leaves in place similar allegations brought by Bombardier against MRJ flight testing company AeroTec and several of its staffers.
しかし類似案件であるエアロテック社に対する訴えは引き続きそのまま
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:07:53.70ID:gj3w0Prc
損益分岐点は何機なんだよ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:10:13.03ID:eF7FaOKi
>>94
コロンビア特別区の法廷でそう主張して来いよ。
おれは判事でも陪審員でもないんだからw
記事の通りなら、法廷は三菱クロの判決を出しそうに思われる。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:16:40.63ID:E6dF6kpZ
>>99
三菱航空機に対するボンバルディアの主張を棄却したってあるのに、クロもなにも有るわけねえだろバカ
棄却の意味を調べてこい
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:21:15.71ID:M24LhmPV
納期守れても、売れるんかい
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:22:24.78ID:6xAgS++7
エアロテックに対する訴えは別記事探すか結論出るまで待てよ
この記事の主題と関係ないし
三菱航空機本体への訴えが棄却されたのは事実
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:24:44.90ID:oDJjcpC5
FDA の事故。どう転ぶのかな
操縦ミスじゃないような。ベテランパイロットでしょ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:25:10.14ID:ooKrJcGH
ボーイングとボンバルディアとズブズブの役人がいる限りMRJは完成しないよ
737MAXが欠陥抱えたまま再度飛び始める方がずっと早い
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:26:53.28ID:8NtJEmzV
>>18
これまでの三菱の対応こそが底辺。
納入先及び仕入先各社は納期変更の度に生産、運行、資金、人員など様々な計画変更を迫られ対応している。
特に仕入先では赤字転落した会社も少なくない。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:27:32.64ID:ooKrJcGH
引き抜きと訴訟はボンバルディア側の罠
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:32:15.93ID:eF7FaOKi
>>100
で、三菱が(エアロテックが)ボンバルディアから盗んだと認定された知財を使って、
FAAにTCを申請すると、どうなるんだろうねぇ…w
ボンバルディアは当然差し止めを申請するよねw
普通ならその差止めは認められるだろうねぇw

三菱航空アメリカへの訴えが棄却されただけで(ただし、ボンバルディアには反論の期間を与えられている)、
MRJがFAAのTCを取得するのは絶望的だなw
やっぱり泥棒とか悪い事はできないもんだねぇ。三菱ほどの大企業が全く情けないねw
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:32:59.33ID:C0iQiFWU
東芝に続くのかい
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:38:36.66ID:E6dF6kpZ
>>107
今グーグル先生に訊いたら、リージョナルジェット機「MRJ」を開発中の三菱航空機は3月27日、FAA(米国連邦航空局)によるTC飛行試験(型式証明飛行試験)開始に向け、認可書(LOA:Letter of Authorization)をFAAから取得したと発表した。って書いてあるよ
先月取得してますな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:39:29.45ID:qvthwO2J
納期厳守

という奴は厳守しない
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:44:51.25ID:eF7FaOKi
>>109
TC取得してないよ。
取得済みなら、飛行試験は必要無い。
飛行試験はTC取得の為に、これから行うんだから。

また、一番肝の安全性認証は取得できないよ。
そこが正に、ボンバルディアの知財を利用したところだからね。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:46:07.71ID:1NJFuTm+
MRJは
ボンバルディア買収しとけば、、、
安くて良かったんじゃねえ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:48:19.18ID:QtNP/6sh
しっかり作れ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:55:38.22ID:CgOOhC5z
エンブラのほうが優秀で機種と実績豊富
未だに蕎麦屋の出前みたいなこと言ってる危機感ない会社の製品なんて利用したくねーよ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 22:03:15.42ID:ts3uc8Ni
すでに守れてないし資金垂れ流し
もう事業として失敗してるわ
認めてないだけだろ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:16.24ID:SzIMMzvT
まぁ今回は何度目かの正直だからな。
ここは信じてもいいだろう。
この見極めが肝心。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 23:38:47.53ID:HzkQYXeb
>>22
現実を見ずにおるが嫌いな企業だから叩け叩けがネトウヨの行動。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 23:39:32.94ID:HzkQYXeb
>>68
馬鹿は正しい情報が買いてあっても読めない。

現実を見ることができないから。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 23:51:02.04ID:Kzd2yy4W
納期を守るよりも墜落しない飛行機を希望
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:07:14.81ID:Ti2bEAM3
納期も守れない奴に安全な飛行機は作れないだろう
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:23:49.60ID:RPTEbRV4
仮に納期を守ったとしても、日本人得意の品質偽装だろ笑
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:24:27.01ID:qEl7wAoI
>>125>>126
失敗百選に乗るような惨事は避けて欲しいな
JR福知山線脱線事故みたいに旅客輸送で取り返しのつかないことにはなってほしくない

>>127
品管やってるんでそれは一概に言えない
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:34:47.30ID:ro6oj9T9
本来は最後の仕上げにかかっているはずの事業の責任者が代わるのって、あまり上手くいっていないように見える
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:49:51.19ID:bq0OhRrQ
造船と一緒、まともな技術者がいなくなって欧米人の言うがままに金を支払いなんと介してもらうしかなくなった
本当にこいつらときたら何も考えてなかった、そのままポシャるだろうから見ておくといい
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:52:29.94ID:scKD4Flg
誰も信じてねーよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:53:33.74ID:UdFGRY3D
みにくいね三菱
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:01:28.05ID:5qqchHBr
>>1
延期を繰り返していたら納品前から型落ち状態・・・
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:05:03.76ID:Luy5xfIe
その時になって期限を延ばしてくれってのはダメだ、ときのう原子力規制委員会も言ってたじゃないか
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:08:45.17ID:5qqchHBr
航空機産業を開拓出来なければ、韓国のような国に成り下がるしかないのよね・・・
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:11:58.96ID:cUllqkSq
パールハーバーを攻撃したのは
三菱の戦闘機
裁判では重要
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:22:28.89ID:XCeCrexq
>>18
まずドーテー捨てにソープへ行け。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:22:32.63ID:hBAWdW12
>>98
リセットボタンを押したから下がっているはず
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 03:09:16.57ID:0J3ALb3U
ま 今のタイミングで
「無理です。」は言えんわな…

どこでゴメンナサイするのだろう…
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 03:22:23.02ID:uvwPJwUh
 
★パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
 
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました  
  【恩を仇(あだ)で返す】のは   
パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします  
 
要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえるニダ!】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
 
★パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 04:05:03.88ID:xUAlT2MY
旅客機の納期なんて何年も遅れるのが普通だろ
エアバスも遅れるし、ボーイングなんか欠陥機のままで出してえらいことになってる
三菱は最初なんだから多目に見てやってくれ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 04:19:31.10ID:oi3Y1j3Q
お前は貴ノ花の息子か
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 06:35:17.80ID:k3zycF0R
>>24
誰が何と言おうと最低賃金引き上げを断行したムン大統領を圧倒的に熱烈支持するよ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 06:36:19.88ID:k3zycF0R
>>42
MJD?KWSK!
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 06:57:28.04ID:xD9DQJYS
これ作ってる連中って何考えてるんだろう
無限に手直しして給料に困らないからラッキーってか?

下請けは振り回されて地獄だろうなぁ
2015年時点でMRJ量産を機会に組立工となる高校新卒100人前後採用とかしてる会社どうなってるんだろ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 07:23:25.86ID:KYc0s8Mz
>>146
あれぐらい厳しくてもまだ問題が出てくるということだろ
で、MRJの場合それ以前の段階でかつ遅れ過ぎだって
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 07:32:56.17ID:FnNIAzwL
納期は守る。
納期は守ると言ったが、今回まだ型式認証の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になれば認証取得は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 07:44:41.69ID:M7fSP+ca
>>127
納期を守れたら安全な飛行機を作れるという事か?
納期を守ることは重要だが、
それと安全か安全じゃないかはまた別の判断材料がいる。
納期を守る守らないを安全を測る基準の一つに加えてはいけない。
とは、思いませんか?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:16:09.79ID:fZR74hiw
>>101
仮に売れても利益なし(笑)
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:24:33.34ID:IfmtR5Cb
>>158
一体何の為にやってるのか。単なるバカ。
よく、そういう愚かな無駄ができるもんだ。さすがアベトモw
日本の産業にとって害にしかならない。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:29:44.65ID:fZR74hiw
シェア300%でやっとトントンですかね(笑)
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:40:38.91ID:VCTkTwDL
>>43
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:56:36.07ID:j/5NZQda
>>156
何回目の納期延期よww
まだ1度2度なら仕方ないと思えるが
もう口先だけ詐欺師レベル

三菱MRJに危機管理能力が決定的に欠如している証左だわ
こんな飛行機の初期ロットには新でも乗りたくないわ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 09:01:36.03ID:M7fSP+ca
って言うか、もうモノは完成して型式取得の為のフライトをアメリカで行なってるんでしょ?
そしたら、型式取得を見越して、効率よく、無理のない生産が可能なように、生産手順の見直しや、サプライチェーンの見直し再確認。
下請け孫請けひ孫請けに至る全従業員の練度向上の為の訓練及び各工程での都度品質チェックの仕組み等、量産化に向けて今出来ることをしっかりやって行くって事が大事だよね。

俺はこのMRJにかなり期待してて、これが量産化に動き出したら、すぐにその次世代機の開発に着手して欲しい訳。今回型式取得まで手こずったコストアップ分を、次世代機で回収して欲しいわけ。
そこでは、既にFFAで素材として認証されている難燃性マグネシウム合金の使用にチャレンジして欲しいわけ。俺はこの素材にすごく期待を寄せているんだよ。
この難燃性マグネシウム合金は、日本国内の技術で、米ボーイングの他はまだ手が出せない状況。三菱ならこの素材を活かせるはず。そこに大きな期待を寄せているんだよ。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 09:09:54.38ID:fZR74hiw
>>165
そんなとんがった技術持ってるならポン介三菱になんかにやらせないで
ボーイング、エアバスに売り込んで世界シェア取って儲けろ。
技術は素材メーカーのもんなんだろ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 09:20:34.49ID:cS9KnQMM
遅れまくってるのにこいつは何を言っているんだ?
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 10:06:25.72ID:f96GlIfo
>>7
それができるのは日本国内だけ
でも日本で飛ばすにはFAAいるでしょ?
日本の空の半分ぐらいは戦争に負けて米軍の物だから


中国なんか自国内で飛ばすC919とか作ってていいよね
他国の審査スルーでも自国内で需要ある国は
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 10:34:05.53ID:IfmtR5Cb
>>165
ポッと出の変な素材は認証通らないよw
安全性・耐久性が十分検証されてないとね。危なっかしい。
旅客機だからな。普通は軍用機や輸送専用機などで実績積む。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 10:36:43.12ID:bbFUjlt8
今海外で飛んでいるのは安全性に乏しい旧設計機で売り物にはならない
そして新型の機体がちっとも飛ばない
これで間に合うか??
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 10:55:38.51ID:ddF+hGPQ
言ってることと実態は、ハンカチ王子とほぼ一緒やんw
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 12:17:49.30ID:hU5Uoaox
信頼性の低いブランドと大幅に遅れた納期で 納品されたとしても10年は乗りたくないな
エンブラエルやボンバルディアほ方が信頼して乗れる
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 12:57:45.10ID:+KrpVaH5
>>172
どうでもいい機体だって意味じゃね?
ほとんど新素材で完成されているリージョナルで
10年スパンかけてもシェア取れるわけないし
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 17:47:37.24ID:RVFFD5ER
納期は守る。
ただ延期はする。何度でも、だ。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:04:13.36ID:UVBQk7gc
■森友・加計騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

新聞を消費増税の対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの職員を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と税金を私物化する財務省による他に類を見ない
人類史上最大の報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:06:15.49ID:7luHZdib
>>178
FAAのいつもの嫌がらせ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:23:09.53ID:nJkxr0YA
>>180
事業計画は色んな障害、トラブルなどがあることを予測し対策まで折り込むのが普通。
一度の納期遅延なら予測不能であったも通じるかもしれないが、何度も何度も繰り返す三菱の信頼は地に落ちた。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:31:13.65ID:fZR74hiw
>>181
バカは死ぬまで治らない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:06.56ID:34mZM83R
高いんだよなテント
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 19:40:42.06ID:V01cNeBR
シャープや東芝の後を追ってるな
無能経営陣が一流経営者気取りで巨額投資を続け、全社規模で倒産の危機に陥る
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 19:50:59.56ID:ij6EflLU
期限を優先して原因不明の故障続きで製造中止になったら大変だなぁ。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 19:52:07.58ID:IfmtR5Cb
日本の大企業の経営者は、アジアや欧米の経営者のように実力で抜きん出て来たのではなく、
社内の実力者に気に入られるための、社内競争に勝ち残っただけの人たちだからな…
忖度してもらえない、実力勝負の海外案件じゃ、ヘマと失敗と敗北ばかり。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 20:02:56.22ID:2bj3M/Es
これで何回目のやるやる納期厳守詐欺?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 21:48:57.63ID:sWLGgeVW
あら。岸さん最後まで間に合わなかったのね。
少なくとも7年は楽しく時間を浪費したからな。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 22:20:37.23ID:HC1I4feJ
>>2
いや、彼が言ったのは初めてだから。

その前の担当者も一度しか言ってなかった。その後ノイローゼになって・・・。

もちろん、その前の開発者も一度しか言ってない。その後・・・。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 23:11:38.95ID:PBv8ezd4
>>170
>今海外で飛んでいるのは安全性に乏しい旧設計機で売り物にはならない
>これで間に合うか??
試験しているANA塗装の機体を納めて納期に間に合ったと言うんだよw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 23:23:34.59ID:QWbvuqR+
>>187
リーダーなんだから本当は非情の判断もできなきゃいけないんだけど、
非情の判断ができる人間は、そもそも日本人の組織では上に上がれないからな。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 08:16:43.68ID:TNl2/Sn7
>>189
ほんそれ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 08:40:11.31ID:Q/yYYh+U
>>2
だよな。
むしろ納期前倒しでやるくらい言わないと。
まあ無理なんだけどね。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 08:56:59.69ID:zBg2GlV+
何が「しっかり」だよ!!!まだプライド守るの必死かよw

X「MRJ納期、しっかり守る」
○「MRJ納期、大変迷惑を掛け反省していますが、今度こそ守ります信じてください」
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 09:07:18.85ID:nP5IDlKJ
何度目のしっかり守りますだよ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 13:16:33.16ID:hlAJHGi6
納期は10年遅れると言ってたなら9 年後に出荷でも評価されてたのにね。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 13:50:17.30ID:FesYf2Pt
だいたい発売が遅れたもので良いものはない
MRJも当初の謳い文句からどんどん後退してるし
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 13:57:42.02ID:ZdFhgv5C
ブラジルでさえ作れるのに
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 14:20:31.72ID:OJ48WxG5
三菱重工自体が潰れたほうがいい会社になってるよね
もはや
三菱自動車だって潰れて良かったのに救済しちゃって
余計な事しただけだし
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 14:40:00.29ID:ldAp1F1T
まあ10年後に飛べばいいがな。納期守って墜落なんかしたら
事は重大だぞ。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 15:50:56.56ID:TUtdOvny
>>201
戦犯企業の名は伊達じゃないよw
戦犯の系譜による政治が無くならない限り救済は続く
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 18:38:43.19ID:q6G3aO8a
納期を逐次少しずつ延期するからだろ
ほんと戦力を少しずつ逐次投入して、負けが混むのが好きなドケチ糞民族だな
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 20:07:15.19ID:pQT3bbAG
>>1
>スケジュールをしっかり守る

言うたな 偉いのぅ
もちろん失敗したら切腹は覚悟だわな
ちゃんと短刀は三方買うとけよ ケチって安物にすると痛いぞ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 20:57:37.92ID:gLaIubRG
次回、ディスカバリーチャンネル

メーデー!「納期は命より重い」

お楽しみに!
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 17:48:49.11ID:9eS2CO+a
運用が始まったはいいけど 機体トラブルの遅延が続出で 空港で暴れて人生を狂わされる人が出なけりゃいいが
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 18:58:07.34ID:vphEeLNu
ダメだろうな
全社あげて、


池田豚醜作ステッカー貼らないと



池田豚醜作ステッカー運動をやらないとなあ
造船は越智郡の法則でダメになっただろ?
貼らないからダメになった
イワキテックなんかと関わるから
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 19:23:56.06ID:vphEeLNu
https://youtu.be/AoS1av2eJ9E

朝木明代市議の件では騒がれたから、

警察、保健士

精神病院

という越智郡モデルのテロ工作活動が日本で行われている
ゆえに年間殺害被害者18000人というとんでもないホロコーストが日本で実は起きていた
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 20:09:37.91ID:5gugbbFd
日本人拉致をやっていた
愛媛県越智郡上島町

https://www.town.kamijima.lg.jp/site/publicfacilities/680.html

朝鮮殺戮殺人カルト教団創価学会の殺人幇助工作失敗した、
伯方警察署アキヤマ課長含む創価学会員テロリスト三名と、
共同で拉致を企てた行政機関になる

上島町役場 西本亜希子

これでググればでてくる
伯方警察署創価学会員の日本人殺人幇助工作失敗のことを聞きつけ、
イワキテックの偽計業務妨害、詐欺未遂などについて聞きつけ、
我がバカ親が両方頭が遅れているので、
上島町が構築している、
今治、また薬物大量投与テロすらできるテロ工作機関
福山友愛病院とのテロルートに
誘導する工作をしていた

そして地方公務員法13条違反により墓穴を堀り、
刑事訴訟法239条
告発義務がある

が、しらばっくれてるww

犯人隠避行動として、
地方公務員法違反を犯し、
失敗したが日本人拉致を企てたわけで、
朝鮮殺戮殺人カルト教団
日本人大量連続殺人学会が
警察、自治体などに配置されると、
危険であるがゆえに日本人への注意喚起として公開はなんら差し支えなく公益になる


0897-74-0755 保健センター番号

0897-75-2500 役所窓口番号

条件にカードが揃っているので、
どんどん拡散しちゃってよい
日本人の為だ

世界史上最悪の大量連続日本人殺人が疑われている福山友愛病院の今までの全カルテ調査、また愛媛県越智郡上島町の職員により拉致された日本人がどれだけいるか?
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 21:52:17.34ID:DuZf7B/H
趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮が、
身体拘束→血栓、薬物大量投与テロで日本人を殺しまくれるから精神科医になる。
厚生省がクズだから医師免許を与えてしまうので精神科医になれてしまう。

警察は朝鮮カルトに乗っとられ済

そうすると
加害者 被害者
がいたら、被害者側を消しにきます。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 21:53:21.92ID:DuZf7B/H
拉致しにくる。
警察と保健職員で。
完全犯罪達成の為に。

だが、監禁する受け皿も必要ですよね。
それが精神病院に偽装したテロ工作拠点になる

さて危険だということにされ、拉致され監禁されたら?

趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮カルトが身体拘束

これが身体拘束が急増している理由
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 07:14:05.31ID:Dsazoect
もう無理せんでええんやで!

日本の品質と納期は
人手と残業で支えられとった

それがなくなって
オツムが弱いままならおしまいや
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 10:36:02.91ID:DOVRzOyE
ボーイング君もホンダ君も遅刻してる。
俺が遅刻して何が悪い
もうその言い訳通用しないんですよ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 16:59:38.31ID:KVE4NxJS
ともかく 安全テストやりつくしてからでもいいよ
でも最初の設計とまるで違う
性能上がったのはいいが
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 17:01:21.81ID:KVE4NxJS
>>201
そっか?
この前 世界最小ロケット飛ばしたろ
エンジン三菱や
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 18:05:23.01ID:13JMxVut
つうかこのスレに限らんがMRJスレではそれに絡めて異常なまでに(決して誇張ではない)
三菱とその関係したものを叩く基地外がいるから相手にするなよと
この連中は結局のところ、MRJが失敗してほしい、三菱は潰れてほしいと真剣に考えてる連中だからな
何がそこまで憎いのか知らんが私怨臭いが、とにかく絶対にMRJを認めない、成功しても、各国で
普通に使うようになっても叩くだろう
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 18:15:16.30ID:OEgzF+Ek
>>206
メーデー(Mayday)とは、無線電話で遭難信号を発信する時に国際的に使われる緊急用符号語。
フランス語の「ヴネ・メデ(venez m'aider)」、すなわち「助けに来て」に由来する。
一般に人命が危険にさらされているような緊急事態を知らせるのに使われ、
警察、航空機の操縦士、消防士、各種交通機関などが使う

「メーデー呼び出し」は、雑音が強い状況で似たような言葉と取り違えられることを防ぎ、
また実際の「メーデー呼び出し」部分と
「メーデー呼び出し」した通信メッセージ内容とを区別するため常に3回繰り返す
(メーデー、メーデー、メーデー)ことになっている。

CWの「SOS(・・・−−−・・・)」でーす
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 09:48:45.72ID:Ivf6zUEw
国内航空系エンジニアなら内情知ってるんだろうけど、そういう人にMRJの同窓生助けに行かないんですかって聞くとニヤニヤし始める。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 21:26:28.94ID:/TevJC6f
>>222
メーデーとはナショジオで放送されてる航空機事故検証番組
原題はAir crash investigationだが以前はMaydayだった為
日本での番組名はメーデーで通されている
5chでの番組ファンはメーデー民と称され
彼らはMRJの飛ぶ日と番組への登場を待ち望んでるように思われる
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 15:14:28.49ID:6UpumCGV
中の人知ってるけど公私混同ひどいね
ビジネス成功させる気合が全くない
大企業病極まれりってところだ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 15:39:43.68ID:BxPKRcT+
>>227
普通は大企業病になって業績が悪化し始めたら、株主がトップをクビにする。
そして、新しいトップがリストラして気合を入れる。

日本では、銀行や国営の金融機関が大企業の株を買い支えていて、
能無しトップを甘やかす。自分たちも能無しだから。
彼らには、利益を出すより、現状を変えない事と、天下りのを確保がすべて。

その結果、日本の大企業は衰えている。特に、親方日の丸のところは、ひどい事になっている。
もちろん、こんな事は続かない。財源は税金だから、国の財政破綻と共に全てが終わる。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 08:31:00.48ID:H9ysf6gK
MRJが4度目の納入延期、今回の理由は何か
2015年12月26日
初飛行の感動からわずか1カ月半で、三菱重工業の小型旅客機MRJが再びピンチに立たされた。最新状況を踏まえて
今後の開発スケジュールを再検討した結果、実施すべき試験項目の追加・見直しなどが必要となり
初号機の納期が守れなくなったからだ。これまで2017年4〜6月の納入開始を目標にしていたが2018年半ばへと約1年ずれ込む。
最初の顧客であるANA、2番目の米トランス・ステーツ航空への納入に支障が出る。飛行試験の開始で開発の進捗を世界にアピールし
受注に弾みが付くと期待された矢先だけに、「残念としか言いようがない」と関係者らも落胆を隠せない。
三菱にとって、開発がさらに長期化してしまったことは大きな誤算だ。まず第一に経済的損失。
現在、MRJ事業には開発・販売を担う三菱航空機、生産を担当する重工本体の合計で約2300人が関わっており
年間の人件費だけで200億円近い。開発期間がさらに長引くことで、そうした固定費負担が重くのし掛かる。
また、納期遅延の影響を被るANA、トランス・ステーツへの違約金問題も避けられない。

新たな納入開始目標として設定した2018年半ばまで2年半。従来の約1年半から伸びたとは言え
三菱にとってハードルが高いことは変わらない。三菱航空機の森本浩通社長自身
「いろんなリスクを織り込んで日程を見直したが、旅客機開発には予見しづらい部分も多い。2018年半ばの納入開始を
確約できるかというと正直断言は難しい」と、さらに納期が遅れるリスクを否定しなかった。

MRJ事業は、三菱重工のまさに威信と社運をかけた一大プロジェクトである。開発の長期化で総開発費は3000億円規模にまで膨張。
さらに設備投資や運転資金も含めると、納入開始までの先行投資額(投下資本)は軽く4000億円を超える。
巨額の投資回収と累積事業赤字の解消には最低でも1000機近い販売が必要と見られそのためにもこれ以上の大幅な遅延は絶対に許されない。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 08:34:15.63ID:wk/oFLcv
>>230
半年後に年を書き換えただけの記事がでるな(笑)
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 21:13:05.42ID:MEZkeI4X
半年後も同じことを言ってそうw
1年半も前の記事を持ち出して基地外反日くんは悲しいねw
本当はとっくに延期が出てないといけなかったろうに残念だったねえw
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 21:14:46.87ID:MEZkeI4X
間違えた、3年半だったなwまあ反日君には指摘しても空しいだけの間違いだから言いかw
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:53:20.42ID:uaAerCdL
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:55:43.25ID:hq60lUwA
だんだんマトモになってきてる
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 11:44:01.27ID:dcNzir7H
>>236
シュタインズゲートを見つけてでも納期に間に合わせます!(中二病全開!)
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 11:53:48.46ID:2DuTiDMI
>>86
配達時間の納期守れよ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 16:55:04.40ID:6ChPjVY8
>>235
ボンバルディアにTC(型式証明)取得差止を喰らうよ。
エアロテック社を通じて、ボンバルディアの知財が、MRJのTCに不正に使用された事は、既に米裁判所が認定済。
苦しいからといって、泥棒はいけません。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 05:32:28.56ID:NJsC6Mvn
>>240
不正じゃなきゃ良いのでしょう?
その知財とやらは如何程のライセンス料ですかね?
特定のアイデアが知財認定されるためには、
特許出願および認定される必要がある。
特許出願および認定は、そのアイデアが公になり
必要なライセンス使用料を権利者に支払う事で
そのアイデアを生かす事に意義がある。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/14(火) 21:18:33.69ID:Fn58aqQV
>>241
あんたは「知的財産」の初歩を勉強してから書き込んだ方が良い。
特許も知財の一種だけど、知財は特許だけではない。

例えば、営業秘密やノウハウ、著作権も知財を構成する重要な要素だ。
営業秘密やノウハウは、不正競争防止法の観点でも保護される。

今回ボンバルディア社が、三菱が不正に取得して許諾を得ずに利用した、と主張しているのは、営業秘密とノウハウ。
例えば、FAAが公開している安全性要件を満たす為の(技術的または非技術的)手段は、幾つも存在し得る。
ボンバルディア社は、その手段の一つを見出し/開発して、自社機がTCを取得する為に利用している。
三菱がボンバルディアの許諾を得ずにそれを取得し、TC取得の為に、それを使用すれば、
ボンバルディアの知財権を侵害した事になる。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/14(火) 22:17:47.08ID:FXFrq9Lj
>>245
そうだな。三菱は手痛い挫折を味わう事になるね。

そういう時は、無かった事にして葬り去るのが、日本の大企業・大組織の常。
そういう事してるから、時代に合わせて変化できず、落ちぶれて行くだけなんだけどね。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:52.62ID:Z4ABtOtL
>>247
そう。大切なのは誰かの願望ではなく、淡々とした事実だけだね。

下記引用には、エアロテック社がボンバルディア社の営業秘密を取得して、
MRJのTC取得を進める為に使用した事を、米裁判所が認定したと書いてある:

"The court also finds that AeroTEC acquired and/or used Bombardier’s trade secrets,” the order says.
“The court may properly infer, based on Bombardier’s allegations,
that Mr Basson’s and Ms Dorneval’s alleged conduct was likely intended,
at least in part, to benefit AeroTEC by advancing the MRJ’s certification.”

出典はFlight Globalの記事︰
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/judge-tosses-bombardiers-suit-against-mitsubishi-am-457619/

もうFAAのTC取得は絶望的だね。ボンバルディア社の目的は達成された。
やっぱり世の中、知財泥棒なんて悪い事をしたら、ちゃんと罰が当たるんだよ。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/14(火) 23:00:14.91ID:zhdt62EC
経営陣は気楽でいいよね
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/14(火) 23:39:57.11ID:hPGr9M5Z
納期を守るのはいいけど、それやって利益は出るの?
モノより思い出、というならいいんだろけど。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 00:47:39.92ID:DzDiohPh
>>248
知財って範囲が広すぎるから、具体的に定義して個別議論しないと、意味がないんだよね
人間の脳味噌には鍵はかけられないから、ボンバルディアから転職してきた社員を雇ったら、多少の知財が伝わるのは当たり前
具体的な秘密書類や図面を不正に持ち出してFAAへの申請書類に書き写したとか、そのレベルの犯罪が無い限り、認可を差し止められるものではない
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 01:19:58.97ID:e4VUKIKc
納期より損切りって
思ってる奴の方が多いだろうなあ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 01:54:49.01ID:q9oAj4V3
>>251
俺様解釈はどうでも良い。
既に、裁判所が営業秘密(trade secret)の盗用が有ったと認定しているのだから、議論の余地はもう無い。

因みに、ボ社は元従業員が退職時に、メールで秘密情報を流出させた事を、裁判所に証拠として提出済。
それを踏まえた上で、盗用が有ったとの判断だ。

まともな技術系企業なら、例えば、他社と共同開発する場合でも、
コンタミネーション(他社知財による「汚染」)を防ぐ為に細心の注意を払うもんだ。
共同開発が終了した後、自社で同種の製品を開発した場合に、他社から知財の盗用で訴えられないようにする為だ。
共同開発のメンバーが自社開発に関わっていたりすると、言い逃れはできない。

それが他社知財の扱いに関する常識だ。
知財権の尊重は企業コンプライアンスの基礎。三菱はコンプライアンスに大きな問題がある。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 02:23:11.92ID:cXC2wS3x
もう作り直した方が早くね
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 02:57:34.21ID:ca8rFMxP
MRJスレで見る、異常な三菱叩きはなんなんだw
俺も好きな会社じゃないが、嫌いまでいかないな
普通にロムってたら、叩きの異常性が際立ってる
コレ裏があるんだろうな。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 03:02:15.29ID:klcz/dBD
>>258
エンブラエルがFDAとミャンマーで立て続けに
フロントギヤ周りで重大事故起こしたけど
アーアーキコエナイ状態だからね
こんなものMRJが起こそうものなら
どれほど醜い叩きレスのオンパレードになることか(´・ω・`)
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 04:41:02.08ID:qLKxQRKv
>>256
形状を見てもらったら明白なんだがDartエンジンの場所にGTFエンジンは置けないから。
重量的にも重いGTFエンジン載せられるような強度はないし
そもそも主翼の後退角が小さいからジェット機の速度には耐えられない。
ジェット機とターボプロップ機では空力特性がまるで違う。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 06:19:15.15ID:sDd1llVy
>>248
> そう。大切なのは誰かの願望ではなく、淡々とした事実だけだね。
だから、それはお前の願望ねw
そしてそれはお前の願望に基づく根拠だからw
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 08:37:36.98ID:9y+HSt0t
>>261
>>248に引用した記事は、おれの願望じゃないぜw

「英語が読めません」と言うか、「記事が嘘だ」というしか否定のしようがないだろ。
前者は、おまえの個人的な問題だから、知った事じゃない。
後者については、4/22掲載の「三菱実質敗訴」のFlightGlobalの記事が嘘なら、放置されてるはずが無い。

日本のマスコミは忖度だか、直接圧力を受けてるのか知らないが、
MRJに決定的に都合の悪い記事は載せないな。
ネットの時代に、そんな事をしても無駄なのにw
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 17:38:15.90ID:hIxaaQCw
>>259
高知空港でのボンバルQ400を執拗に叩き続けたのはどこの誰だ?
あの機材、いまもロシア沿海州で元気に飛び続けてるんだぜ。
たまに新千歳や新潟にも飛んできてるし。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 18:04:11.52ID:h/ne6C9G
納入延期の原因となった電気配線などの設計を変更した機体が6月末までに完成する
これまで「年明け」としていた機体の完成時期が半年ほど後ずれしている
とりあえずは6月末に完成するかどうかだわ
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 19:36:11.32ID:9qMc5YFd
>>266
「消される」奴か?そんなのいる訳ないw
ここまで醜態をさらしても、どこか他人事なのが、親方日の丸の無責任スリースター。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 19:59:13.90ID:sDd1llVy
>>263
> >>248に引用した記事は、おれの願望じゃないぜw
何を言ってるのやら、結果結論はお前の願望だろw
結論じゃない部分はそりゃあそうじゃないだろうさwそんな話はしていない
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 20:07:17.88ID:ufJRmQH0
>>268
おまえは英語も読めないと言うことが分かったよ。
話の論理も満足に追うことができないようだ。
もう、おまえに話すことは無いよ。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 20:17:09.93ID:sDd1llVy
>>269
> おまえは英語も読めないと言うことが分かったよ。
はあ別に大得意という気もないし、そもそできたところで関係ないね、
それに今時別に翻訳すれば誰でも読めますよw俺に言わせればそれが何か、でしかない

MRJができないというのはお前の願望であって、それは完全に正しいことでその話は関係ないのよねw
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 20:52:22.66ID:5ywUEc/D
>>248
この記事のメインタイトルはボンバルディア社の三菱航空機への訴えを退けるなのになんてこんなにはしゃいでるんだろうか
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 21:43:59.23ID:datuxRKz
>>271
救いようの無い誤解をしてるから教えておいてやるよ。
記事は確かに「裁判所が、ボ社の三菱航空機アメリカに対する損害賠償請求を退けた」ことを書いている。
しかし、内容をちゃんと読めば、>>248の記載が確認できる。

記事には「ボ社は、三菱航空機アメリカが、ボ社の営業秘密を知っていた事を立証できなかった」との判事のコメントが載っている。
裁判所は「三菱航空機アメリカに対する」訴えは退けたけれど、
「エアロテック社が元従業員を雇い、ボ社の知財を不正取得して、MRJのTC取得にそれを利用した」事は明確に認定したんだよ。

もし、ボ社が出すであろう、MRJのTC取得差止請求を、裁判所が認めなかったらどうなるか?
不正に盗まれたボ社の営業秘密を利用して、MRJがTCを取得する事になる。
それはボ社の正当な知財権を侵害する事になる。だから、裁判所は差止請求を認める。
三菱航空機アメリカが、ボ社の知財を知っていたか否かなんて、差止には関係無い。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 21:49:52.29ID:datuxRKz
>>271
あんたは英語が満足に読めておらず、記事に書かれている、裁判のロジックを追えていないよ。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 21:50:22.50ID:QlaFkhLy
あげ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 22:08:29.35ID:sDd1llVy
>>273
> あんたは英語が満足に読めておらず、記事に書かれている、裁判のロジックを追えていないよ。
読んでも変わらないけどwそれがどうあれ、MRJができないというのは確定事項ではない、
所詮はお前の願望だ、違うか?

大体お前はどれほど願望に自信があるんだ?100%とでもいうつもりかねw
死刑でも構わんほどの自信があるなら大したものだがw
願望だけでそこまで言えるとかよほど三菱が憎いんだろうねw
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 22:18:09.25ID:teNbecWN
米国の最優先友好国たる英語圏5カ国「ファイブアイズ」のひとつカナダのボンバルディア社は米国の防衛産業とも密に関わってる、
それに比べ、いまだ米国に場合によっては敵国、信用ならざる監視対象サードパーティと位置される日本がこういうことをしては致命的だな
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 22:46:07.79ID:DxD7MMl8
>>275
>>272に書いた明白な論理が理解できないなら、それがあんたの知能の限界なんだろうな。

司法の世界は司法の論理で動く。
記事を読めば、米裁判所が次を認定したと書いてある:
1. ボ社の営業秘密が元従業員に盗まれ、彼らとともにエアロテック社に渡った。
2. エアロテック社は当該の営業秘密を、MRJのTC取得の為に利用した。

ここまで認定されていれば、後は論理的に明らかだ:
1) 仮にFAAがMRJにTCを認めた場合、三菱航空機アメリカが、ボ社の知財を侵害して利益を得る状態になる。
2) それは不法状態なので、それを防ぐ為にボ社からTC認定差止請求が有れば、裁判所はそれを認める。

おれは単に、幾ら困っても、不公正な事や卑怯な事をしてはいけない、と言っているだけ。
大企業がコンプライアンスを蔑ろにしてはならない。まして意図的に。
それは恥ずべき事だ。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 23:13:10.97ID:mPuIxakx
1機でも納品してからモノ言えや
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 02:24:24.20ID:bXIf7A/n
東大卒で優秀な奴はわざわざMRJみたいな失敗プロジェクトに関わりたくないから逃げるのは良く判るんだけどねw
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 02:37:55.46ID:PqQkxFA+
民主政権のときにどいつもこいつも「しっかり〜していく」ばっかり言ってたから
しっかり言う奴には悪いイメージしかなくなった
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 05:19:37.46ID:2lWla7oS
>>277
> >>272に書いた明白な論理が理解できないなら、それがあんたの知能の限界なんだろうな。
だからできてるよ、所詮はお前の願望だろw
そして、お前が>>275に書いた、確定してないという、100%の事実を理解できない、幼児並みの
知能をもつ可哀そうな人間であることも変わらんよわけでそんな人間が知能とか言っても笑うしかw


> 司法の世界は司法の論理で動く。
そう、お前の論理じゃないwまだ実行も確定もしていないw
所詮は確定してない願望だからこうやって逃げるしかないわけだw悔しいねえw
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 05:30:53.51ID:DRl0wnew
現在のアメリカは基軸通貨であるドルを発行する特権で生きながらえている国。
発行したドルを実社会から回収しないと新たに発行することが困難になり、システムは破綻する。


 ドルをアメリカへ還流させるひとつの仕組みが石油取引を利用したもの。
つまり産油国に決済をドルに限定させ、産油国に集まったドルを財務省証券や高額兵器の購入といった形でアメリカへ戻すわけだ。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 09:13:24.18ID:q0K4dKU2
裁判所がボ社の基本的な主張(>>277の1と2)を認めたので、後はボ社ベースで事が進む。
三菱の行動とボ社の思惑によって、起こる事には幾つかのパターンがあるが、
三菱は著しく厳しい立場に置かれている。

三菱としては、FAAのTC取得差止を喰らうのは、知財泥棒と認定されるに等しいので、それは避けたい。
しかし、仮にボ社が和解に応じるとしても、厳しい制限事項が付くだろうし、和解金額も莫大だろう。
そもそも、ボ社(親会社はエアバス)は、和解する気など全く無いかもしれない。
三菱は、海外航空会社に払う違約金の額と、ボ社が提示する和解条件・和解金とを天秤にかける事になるだろう。

決局、当初の目的だった輸出を諦め、国内航空会社に数機引取ってもらって、お茶を濁すかもしれない。
人柱にされる国内線の乗客はいい面の皮だがw
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 02:52:55.47ID:SS3yOBJx
パリ航空ショーまであと1ヶ月だけど全く動きがない。
もしかしてサボるの?
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 04:52:00.42ID:yNU6OTc+
この前 ロシア旅客機燃えたろ
焦ってもしゃーない
赤字ってもデータは残るだろ
しかしまるで違う設計になったな
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 06:06:57.88ID:pzVCkJOH
6月に開かれる世界最大規模の航空ショー「パリ航空ショー」に、
三菱航空機が開発するリージョナルジェット機「MRJ」の実機を出展しない可能性が出てきた。
同社の水谷久和社長が4月16日に明らかにしたもので、現在進んでいるTC(型式証明)の
年内取得に向けた飛行試験を最優先させる意向を示した。

 MRJは2017年6月に開かれた前回のパリ航空ショーで、実機を初出展。
飛行試験3号機(登録記号JA23MJ)を持ち込み、地上展示した。
翌2018年7月のファンボロー航空ショーでは、同じく飛行試験3号機でフライトディスプレー(飛行展示)を披露した。
水谷社長はファンボロー航空ショーで、「来年(19年)のパリ航空ショーでは、機体の内装(の展示)ではないか」と述べ、
出展に前向きな姿勢を見せていた。

 MRJは現在、米国の飛行試験拠点であるモーゼスレイクでTC飛行試験を進めている。
水谷社長は16日の会見で「TC取得が最優先、と思っている」と語り、
「客室を充実させた機体を出展するのは、微妙なところだ」とした。
パリ航空ショーへの実機出展への可能性については「飛行試験の状況を見極めて判断する」と述べるに留め、
持ち込みの可否を早期に決断する姿勢を示した。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 06:55:29.94ID:UkpE4gw1
>>248
営業秘密?それがないとFAAのTC取得は無理なの?
よくある事なんだけど、そもそも独占的に有している
ほどのものでも無いものを独占している秘密だとして
それを他のものが使った時に我々の何々を不正に盗んだ
とか言いがかりをつけるやり方。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 06:56:42.98ID:UkpE4gw1
>>254
その裁判所は金で転ぶようなところだろ?
だったら金を積んで逆転勝訴を勝ち取れば良いだけだろ。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:01:07.00ID:uO/ab0ei
親方日の丸の能無し会社なんか、応援しても無駄なのにw
技術も無ければやる気もない。落ちぶれ切った日本製造業の象徴w
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:48.82ID:zU/qw3N+
他人様の知財を盗んじゃダメだろ。
知財は、米中貿易戦争の一因になるくらい重要な事項。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 07:14:17.31ID:f8mrnMMI
>>294
通産省主導でIBM互換機作りという、親方日の丸で知財パクリやっていたこの国ですが。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/29(水) 12:04:54.75ID:NNVZVBjD
MRJ、米国需要狙い70席型投入へ 名称も変更
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45393700Y9A520C1TJ1000/
三菱重工業傘下の三菱航空機(愛知県豊山町)は事業方針を大幅に見直す。
初の国産ジェット旅客機として開発している
座席数90の「三菱リージョナルジェット(MRJ)」事業を事実上縮小。
代わりに最大市場の米国の需要に合う一回り小型の70席の機種を開発する。
90席モデルの受注先の切り替えにも応じるが、
納入時期や資金回収の遅れにつながる可能性がある。
現在開発している90席の機種は5度にわたる納入延期もあり、
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/29(水) 19:06:58.14ID:O0n69jek
あんまり急ぐと墜落しちゃうぞ
慎重にやれ
でもそれだと納期を守れない
つまり詰んでる
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 06:53:36.75ID:AxA6SsnF
墜ちるか墜ちないかは運しだい
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 12:23:29.38ID:WMFnd/5V
名前変えたら、もう納期を守る必要ありませんよね。
別物ですもんね。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/01(土) 07:51:00.67ID:YT7zN6jK
DQNとかBBQに変える?
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 04:14:54.15ID:cOLzKHiL
しっかし、こうも嬉々としてMRJたたく基地外がいるのは未だ不思議だわ
日本人ではないのだろう
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 05:58:32.39ID:nggydaVI
>>307
日本人なら死ぬ気でやって2013年の納期を守るんだが
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 08:44:33.59ID:pT8O52r4
>>308
恥などないしそもそもそんな事は叩きのための叩きや成功に関係ないんだが馬鹿じゃないのか
だから基地外というんだよ、お前は恥とか関係ない、大成功していても叩く人間だろ?
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 08:46:50.43ID:pT8O52r4
>>309
守れなかった例はいくらでもあるんだがお前は当然それも同レベルで批判し粘着してるんだろうな?
あと、それが問題だとしてそれで?だから今後も一生叩き、成功も認めないとか言うつもりか?
お前は単に叩きたいだけ、成功など元より願ってないじゃないのか?違うか?
何のためにそうするのか言ってみろよ?どうせ逃げるんだろう?
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 12:06:56.70ID:EHT6/ymB
ファーウェイこれヤバいだろ
脅して知的財産を日本から奪ってたのかよ


■ファーウェイの知的財産スパイの手口
https://youtu.be/d62RGSFO1EI
     
■ファーウェイの脅しの実態を被害者が暴露
https://youtu.be/Q9lPz9HK6nM
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 12:30:35.23ID:xfZ1cAXF
もしもし、俺だけど

はい、お前かい

うん、会社で作ってる飛行機がトラブっちゃってさあ、このままだと納期に遅れちゃうんだよ

あら、大変

母ちゃん、悪いんだけどお金貸してくれないかなあ、1000億ばかし

お前、岩崎だろう?ガチャン!
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 15:06:48.15ID:+uDGlGnn
>>310-311
どちらの『大本営』にお勤めですか?
いつまでも「真珠湾」に酔いしれてないで
「サイパン」や「ペリリュー」を失ったことに真摯に向き合い
「硫黄島」や「沖縄」が陥ちる前に敗北を認めてすみやかに降伏したほうが
傷口が浅くてすむというもの。
精神論や根性主義は犠牲を大きくするばかりで百害あって一利なし。
負け戦というものは引き際が肝要なのですよ。
キミも「MRJ=スペースジェット」がもはや負け戦なのは気付いているんだろう?
一面の焼け野原になる前に「きれいな幕引き」をすべき時だよ。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 17:35:15.18ID:pT8O52r4
>>315
> どちらの『大本営』にお勤めですか?
その正反対の一般人とかどうだw事実その通りだがねw
一般人で日本の航空業界の失敗を願う道理はあり得ないんだが?

てか、お前は馬鹿か、お前みたいなのがむしろ基地外の大本営だろうよw
どうやったら、MRJを一般人が呪うような事を言ったり、不成功を心底願う基地外になるんだw
明らかに普通の立場じゃないからそれを願うんだろうがよw
だいたいさあ、お前は結局失敗する事を願ってるんだろう、違うか?
この質問に答えろよ、どうせ別な話で逃げるんだろうがねw
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 17:39:01.12ID:pT8O52r4
>>315

> 「サイパン」や「ペリリュー」を失ったことに真摯に向き合い
てか、この辺の話は全く関係ない基地外の台詞なのだが、
真摯に向き合ってたら負ける事を願うのかねw頭大丈夫?
普通はMRJ作ってうまくいくように考え願うべきなのは当たり前でそれ以外の事など、
できようもない、あるというならお前はいったいどうしたいんだ、言ってみろや?
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 12:41:47.63ID:KLSi9UOv
【2017】
三菱重工の宮永俊一社長は、MRJの5度目の納入延期を発表した1月23日の会見で、
MRJの開発コストについて、「3〜4割増える」との見通しを明らかにした。
開発当初は1500〜1800億円と想定していたが、納入延期で3000〜4000億円と2倍に膨れあがった。
【2018】
三菱重工が2月6日の決算発表会見で、傘下の三菱航空機が手掛けるMRJの研究開発費が
約6000億円に膨らんでいると明らかにした

1機3億円の利益としても、採算ラインは2000機以上だよね。それなのに…

【パリ・2017.6.19】
販売マーケティング担当副社長、福原裕悟氏は、同機の販売目標について
「約20年間で1000機以上」と答えた。

【ロイター・2017.4.18】
米ティールグループの航空産業アナリスト、リチャード・アボウラフィア氏は
「カタログ価格を30%下げれば1200機は売れるだろうが、それは厳しい」と語り、
年30機を25年間、合計約750機が現実的とみている。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 13:46:46.92ID:ozSqQwdF
>>317
外野は成功を祈るだけ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 14:08:00.53ID:jCr/oHxC
三菱を信じろ!
精神を加速せよ
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 15:46:04.58ID:8oO/Gs7r
6年前なら信じるバカもいただろうが・・・
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 18:31:19.95ID:AhjgGPvN
ゴールを動かすどこかの国と同じで
ミツビシは納期を動かすからな

そりゃ守れるわ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 18:32:38.88ID:jDh6ymJP
信心が足りんな
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 19:06:26.59ID:+iQGrATh
>>224
三つあるセンサー全部が偶然同時に凍結とか
新ネタに胸が高鳴るな
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 19:49:34.29ID:4N9uKxcQ
>>317
何でMRJがうまく行くよう願わなあかんねんw
おまえは気違いか?
MRJの進め方には大いに問題が有る。
税金も投入されているのに、問題の検証もせず、「納期厳守!」と嘘ばかりついている。

親方日の丸の、ぬるい三菱の体質が元凶だと思われる。
日本の技術力、競争力か落ちている原因の一端が表れているので、
分析反省し教訓を得て、他山の石としなければならない。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 06:14:26.42ID:1SsHrbAd
everyプロジェクト
仮想通貨コインEVEO

今週の日曜日の
6月9日

CEに上場します
楽しみですね
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 11:29:13.02ID:xUmPIDRb
>>326
> 何でMRJがうまく行くよう願わなあかんねんw
作って売って儲けるためだろ基地外か?wてか脳みそあるかw

> おまえは気違いか?
お前がなw
以下の話も全く意味は無いw
作って儲けるのがいやだ、という基地外ならわかるが只の反日基地害なだけだなw
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 11:37:22.01ID:xUmPIDRb
>>326
あとお前はどうなれば良いってのを全く書いてない、それが書けないならレスするな、基地外
俺はそれを聞いてるんだからな、言えないって事は失敗だけが望みなんだろw
どこが悪いとか、本当はどうでも良い、例えどれだけ良かろうが、失敗を望むのが
お前の考えなら、ただの反日基地外でしかない、違うか?
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 12:00:02.16ID:mdZYrnab
>>331
で、あんたは幾らで何機売る計画なん?
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 12:51:57.67ID:B/2ZIew4
>>331
どうなれば良いか?MRJには失敗の未来しかねぇよw
能無し三菱と、糞MRJをおちょくったら、反日ときたよw
ほんま低知能低学歴のネトウヨは、これだから…
親と殺し合いでもしとけ、クズ。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 13:12:42.14ID:PC2y1sD7
>>331
キミのオツムでは、特攻命令を出し、
竹槍での本土決戦を叫んでた司令部の人達みたいなのが愛国者なの?
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 13:21:46.47ID:RgkSZtGB
納期を守るのは当たり前で、それすら出来ない会社が作った飛行機ってどうなん、墜落したら色々言い訳してそうだ。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 13:42:52.72ID:efK49WiW
MRJの型式証明は、いつ取得できますか?
その時期を明言しなければ、納期は未定と同じです?

米国で試験飛行始めた時、総飛行時間が達成できたら・・・でした。
もう、十分に飛行時間は十分満足できた時期と思います。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 15:07:40.45ID:xUmPIDRb
>>332
意味不明。そもそも俺が売るわけじゃないし。

>>333
>>どうなれば良いか?MRJには失敗の未来しかねぇよw
つまり、予想通り、失敗しか望まない只の基地外ってことじゃんw
叩くために叩いている、只の基地害、どこが悪いとかそんなものは本当はどうでもいい、というわけだがw
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 15:13:52.36ID:xUmPIDRb
>>333
しかもその理由では、俺の言う話に何の答えになってないのよねw
お前みたいな基地外のいる理由が知りたいわけでお前はそれを言ってないからねえw

>>334
オツムが弱いのはお前なんだがwつかただの基地外というかw
あと、すり替えずにどうしたいのか、という話に答えろよ、基地外w
或いはなぜお前みたいなのがいるか、だ。他の開発で他にお前みたいなのがいる例は聞いた事がない、
違うか?

>キミのオツムでは、特攻命令を出し、
なわけもないだろ、ほんと基地外には参るwそもそも人は死なないしw
どうやったらその話が関係するのやら、話をすり替えてる上に、そもそも完全に相手を間違えてるわなw
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 15:46:02.17ID:xUmPIDRb
そもそも、なぜお前らみたいな狂人がいるのか、その納得いく理由は何か、を問うてるのであって
叩くために叩いている、ネトウヨみたいな狂人の話を聞くために言ってるわけじゃない
大体そんなのは毎日この手のスレでお前らが大量に書いてるだろうがw
俺が知りたいのは第三者による冷静な分析な、基地外本人の戯言など黙ってろての
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 16:54:45.66ID:DOiCKTrn
さんざん延期しといて何言うてんねん。記憶喪失なのか?
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 17:55:44.55ID:mdZYrnab
>>340
三菱を信じろ!
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 18:02:49.00ID:xUmPIDRb
>>342
どうでもいい、答えにならない或いは無意味なレスならすっこん出ろ
どっかの新聞や雑誌がかかんかな。MRJの不可解なネット批判とか、正直小物過ぎて難しいか
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 22:42:52.14ID:Qo1uD1GB
納期は守るが墜ちないとは言ってない
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 00:12:01.91ID:BS6vO6sx
落ち無いとはお笑い芸人には禁句だぞ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 01:06:33.16ID:Yj9K7w9e
花菱会布施会長のありがたいお言葉

「一度人を裏切った奴は、何回でも裏切りよる」
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 04:12:51.72ID:t1K5SjjU
20点取られたピッチャーが「次の回は0で抑える」みたいな
いや、それで?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/15(土) 08:37:09.25ID:Za9RpZdK
t
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/16(日) 00:21:50.02ID:pSEpQC7S
さらしあげ?
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 03:50:56.19ID:iISmsiW6
なやか
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/01(月) 03:48:25.40ID:CZ/8C7a9
わらやな
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/04(木) 12:59:21.54ID:HK7ciIJU
>>347
俺はそんなピッチャーこそ使いたいね。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/05(金) 16:18:57.27ID:p1nsIARh
2回ぐらいだろう、毎日そればかり考えてる基地外の頭の中では毎日何回もループしてるんだろうけどw
まあ、何回であろうが、来年出ればどうでもいい話だ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/05(金) 21:59:05.47ID:XXJhK8O4
ってかもう量産体制は出来てるんだろ?
型式指定通ればいいだけの話だろ?
その為の試験飛行だろ?
この一定の飛行時間を稼げば
自動的に型式取れるんだろ?
だったら逆算できるじゃん。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/07(日) 14:08:05.75ID:nbV4EjtP
【受験】早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516005228/l50

【漁業】マグロ「完全養殖」に参入相次ぐワケ 大手企業が次々 水産庁も期待
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515932495/l50
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/07(日) 14:08:32.41ID:nbV4EjtP
【語学】英語の達人が社内公用語に賛成しないワケ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511337724/l50

【飲食】スタバに"意識の高いバイト"が集まるワケ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525249607/l50
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/12(金) 01:46:39.98ID:dB7N81aF
集合!
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/12(金) 22:09:31.46ID:Qu7ImFKd
離散
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/14(日) 17:34:08.28ID:89BRB80x
8時だよ全員
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/15(月) 14:49:02.42ID:Cu/2F+En
ブラジルでもロシアでも中国でも作れるけど何か?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/24(水) 20:02:45.23ID:TcMiaUGP
三菱航空機とスカイウェスト社、MRJ100機購入 更にオプション100機追加に関する正式契約を締結

2012年12月13日名古屋発
三菱航空機と米スカイウェスト社は、90席クラスの三菱リージョナルジェット(MRJ90)100機購入
並びにオプション100機追加の正式契約を締結したことを発表した。
スカイウェスト社は、米国で2社のリージョナルエアラインを保有する持ち株会社で
2社を合わせたリージョナル運航は世界最大を誇る。
当正式契約の締結により、スカイウェスト社と三菱航空機は米国のリージョナル航空市場におけるビジネスの拡大を可能とする。
スカイウェスト社へのMRJ納入は、現在のところ2017年に開始しオプションが実施された場合の納入開始は2021年となる予定
100機購入の総額は、MRJ90のリストプライスで42億ドル、100機分のオプションが追加されれば更に42億ドル増加となる。

三菱航空機の江川豪雄社長は次のようにコメントしている。
「重要なこの契約をスカイウェスト社と正式に締結することができ、大変喜ばしく思います。
今回の大型受注は、間違いなくMRJプログラムを成功へと導く、大変意義ある受注です。
三菱航空機では社員一丸となって、一日でも早くこの次世代の航空機をお客様にお届けできるよう努めて参ります。」

スカイウェスト社のブラッドフォードR.リッチ社長は、次のようにコメントしている。
「三菱航空機とMRJ購入に関する契約を正式に締結できたことを、とても嬉しく思います。
燃料効率性、客室快適性、環境性能性に優れるMRJは、我が社に更なる付加価値をもたらします。
スカイウェスト社と三菱航空機は今後、更なる関係強化を図って参ります。」
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:20.25ID:TcMiaUGP
次世代リージョナルジェット MRJ (Mitsubishi Regional Jet)
2003 年に技術開発をスタートし,地球環境に優しい低燃費・低騒音・低運行コストを実現する70〜90席クラスの機体開発を目標に,機体仕様検討,概念設計を進めてきた.
並行して,国内外のエアラインへの調査を行った結果,一定の評価が得られる見通しが立ったことから,2007 年 10月9日に正式客先提案 (ATO: Authorization to Offer) を決定し
正式に販売活動を開始した.圧倒的に優れた環境性能は世界のエアラインから高い評価を受け,全日本空輸(株)(ANA)から発注をいただいたことで 2008 年3月に事業化を決定し
設計開発,販売及びカスタマーサポートなどを行う三菱航空機(株)を立ち上げた.今後,開発を進め,2011 年の初飛行,2013 年の初号機納入を予定している.

現在,概念設計を完了した段階であり,今後,詳細設計を 2009 年秋には完了し,デザインフリーズを行う計画である.装備品を中心としたパートナー各社と共同で設計作業を進めており,
現在,国内外各社から多数の設計者が名古屋に常駐している.
また,型式証明(TC:Type Certification)を取得するため,2007 年 10 月に国土交通省航空局に申請を行い,既に共同での作業が始まっている.FAA(アメリカ連邦航空局),
EASA(欧州航空安全当局)にも申請を行い,型式証明を取得して2013年の初号機納入を計画している
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/26(金) 21:05:01.13ID:VqcrkcaZ
ちゅ
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/04(日) 23:32:12.56ID:YOY5hVKh
「スペースジェット」の納入時期が遅れる可能性 6度目の延期か

三菱航空機が開発中の国産初のジェット旅客機「スペースジェット」の納入時期が、予定していた「来年半ば」より遅れる可能性が出てきたことが分かりました。

 三菱航空機が開発する「スペースジェット」は、来年半ばの初号機納入をめざし、現在、アメリカで「型式証明」取得に向けた最後の関門となる飛行試験を行っています。

 関係者などによりますと、この飛行試験の結果を反映してつくる最終形態の試験機の製造が、半年ほど遅れている事などから、納入が遅れる可能性が出てきたことがわかりました。

 三菱航空機は、「どのくらい遅れる可能性があるのか、社内で確認中」とコメントし、来年半ばの納入に間に合わせるため、試験機の数を増やして飛行試験の期間を短縮するなど対応を急いでいます。

 初号機は、納入延期が続いていて、今回遅れが生じると6度目の延期になります。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/05(月) 17:06:15.58ID:hZpEHix9
あおうい
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/05(月) 17:32:50.89ID:ORXnXgJd
いや
なんかもう大丈夫ですって言いたい
他で頼むからもういいよって感じ
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 09:36:06.06ID:yO9Ny2wy
MRJ初納入「ぎりぎりいける」 三菱航空機・水谷久和社長、20年半ば計画
2018.1.2
https://www.sankei.com/economy/news/180102/ecn1801020005-n1.html
国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)を開発している三菱重工業の子会社、三菱航空機の水谷久和社長(66)は2日までに
共同通信などのインタビューに応じMRJの設計変更の進捗について「あらかたのめどは付けた。ほぼ計画に沿い、2020年半ばの初納入はぎりぎりいける」
との見通しを示した。MRJはこれまで納期を5度延期。現在は安全性向上のため電気配線2万本以上の配置などの設計変更を進めている。
米国で4機態勢での試験飛行を繰り返しており、18年中に変更を反映した2機を飛行試験に追加投入する見通しだ。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 10:02:52.85ID:i17L3L6I
古い記事だがちょっと待て、試験機二機を2018年中って
書いてあるよな。今19年の8月だが未だに飛んでない。
これでギリギリ間に合うの根拠が無くなってるのに
最近まだ大丈夫の見解出してるが何処に根拠が
あるのか?スケジュール管理が出鱈目過ぎる。
全く信用できない会社だ。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 21:27:41.66ID:6ZTQuMyc
>>374
2018.1.2 では古い記事
当時ですら納期ギリギリと言っていたよね

今年の6月完成で間に合うらしいが、8月になってもまだ出来ていないww
20年納入は無理だと思う

MRJの設計変更、6月に完了へ 初号機引き渡し20年
2019.4.16
https://www.asahi.com/articles/ASM4H4V8QM4HOIPE01D.html
>今年3月からは、国土交通省が安全性を証明する「型式証明」を得るための飛行試験を米国で受けている。
>ただ、これは設計変更を行う前の試験機。
>型式証明を取得するには、設計変更後の機体を使う必要がある。
>そのため、三菱航空機は新たな試験機をつくり、安全性が確認でき次第、米国に持ち込む。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/12(月) 14:28:28.80ID:UIWW7cB3
2019年04月17日
「MRJ」設計変更機が6月末に完成へ。来年納入は大丈夫か?
https://newswitch.jp/p/17296
三菱航空機(愛知県豊山町)の水谷久和社長は16日、国産小型ジェット旅客機「MRJ」について、納入延期の原因となった設計変更を施した機体を
6月末までに完成する方針を明らかにした。足元では4機体制で型式証明(TC)取得審査に当たるTC飛行試験を始めたが、設計変更後の機体を追加し試験ペースを上げる。
水谷社長は「2020年半ばの初号機納入に向け今年は正念場。TC取得に全力で取り組む」と力を込めた。
MRJのTC飛行試験は米国で3月3日に始まった。同試験には試験機4機のほか、納入延期の原因となった設計変更を反映した試験機2機を投入する計画。
今回、このうち1機を6月末までに完成させる。現在、設計変更を10号機に組み込んでおり、試験飛行への導入に向けた「最終的なスケジュールは(今後)調整する」(水谷社長)とした。
初号機納入が迫る中、今後の事業展開を見据えて営業やカスタマーサポート体制も強化する。4月に営業部内の販売機能とマーケティング機能を分割。
各本部長には航空機ビジネスに精通した外国人を充て、グローバルな営業体制を盤石にする。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/22(木) 22:14:07.15ID:MqLFG9/q
rぎぃdrt
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 22:35:28.82ID:L/vThSNL
図面が全然出てこないのに何言ってんだこいつ
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/24(土) 11:51:36.48ID:mXmaVZqc
笹原えりな はあおり運転のガラケー女とは無関係です。1
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 16:36:29.49ID:7RNhAdj/
三菱スペースジェット(旧MRJ)、中国製やブラジル製に勝る“ウリ”が何ひとつない
https://biz-journal.jp/2019/08/post_115077.html
パイロット目線の良い記事。
本質的に何も間違ってない。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 03:14:52.92ID:VUiwA/GD
https://diamond.jp/articles/-/207687
三菱スペースジェットが新展開、あえてボーイングの「虎の尾」を踏む理由

6月16日の午後7時、フランスはパリのエッフェル塔。地上からエレベーターで一つ階を昇った所にあるラウンジ「THE GUSTAVE EIFFEL ROOM」では、
翌日のパリ航空ショーを前に、とある盛大なレセプションが開かれていた。三菱重工業傘下の三菱航空機が開発する国内初のジェット旅客機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」
の“リニューアル式典”ともいうべきレセプションだ。招かれたのは顧客となる海外エアライン関係者をはじめ、三菱商事、三井物産などの出資企業や、
川崎重工業やSUBARUといった取引先の幹部である。
「相当なお金をかけたんじゃないですかね」(出席者)。レセプションは、「いい製品を造ることばかりに一生懸命な会社」(航空機産業を所管する経済産業省幹部)
であるはずの三菱重工には似つかわしくないほど、ど派手なものだった。会場の中央には、思わせぶりに枯れ山水が設えられていた。砂が除かれる演出の後に姿を現したのが
枯れ山水をイメージした真っ赤な尾翼の新デザインだった。
事前に情報がリークされてしまったが、MRJから心機一転、「三菱スペースジェットファミリー」へ改称することも、当初はこの場で華々しく発表する予定だったとされる。
当日は宮永俊一・三菱重工会長が代表あいさつをこなすにとどまらず、司会までをもやってのけた。さながら、スペースジェットに次ぐ第二の主役のようだったという。
このビッグイベントを境にして、新生スペースジェット事業は、明らかにフェーズが変わったといってよい。機体を市場投入する際に必須の「型式証明」の取得が
ようやく現実的なものとなり、事業化に向けた施策を固める段階に突入しているのだ。
その施策の一つとして名称変更とともに着手したのが、カナダの航空機大手ボンバルディアの小型機「CRJ」事業の買収である。
サービス拠点の構築を目的として6月25日に合意を発表したのだが、このディールの着地には、宮永会長自らが奔走したという。
宮永会長は、三菱重工がカナダに持つ工場でボンバルディアのビジネスジェット向けの部品製造を続ける条件と引き換えに、約4億ドル分の
CRJ関連債務については引き受けを拒否。これにより、引き受けを承諾した債務を含めて取得額を約800億円と
「リーズナブルな価格に抑えることに成功した」(三菱重工幹部)。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 07:52:08.35ID:MPzCGlyd
いおp
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 11:49:37.54ID:/0XwyXMO
7名刺は切らしておりまして2018/07/25(水) 06:16:29.59ID:gcTI4PEU
都内はますますカッペリーニが集まるだろうから
値下がりしないだろ

68風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:51:15.54ID:Ygx+u1OEd
カッぺは知らんやろうけど大田区でも田園調布近辺はセレブ街やぞ

104風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:56:19.36ID:vzRC+Pzbd
おのぼりさんや周辺田舎民程、大田区=蒲田としか思ってないよな
田園調布や池上、山王の高級地区多いのに

2847の素敵な(catv?)2019/03/05(火) 15:59:06.28
4月になると役者とかミュージシャン目指して日本中から上京してくるよね
高円寺がどこかの安アパート住んで夜になると居酒屋でとくとくと鼻くそ以下の演技論語ったりする
東京の人間からしたら人が増えるばかりで迷惑です
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 11:41:00.19ID:4V++rkb/
M100売れたみたいだな。
それでもM90の型式証明取れないと2024年は
不可能だがw

三菱航空機は現地時間9月5日(日本時間6日朝)、
米国のメサ航空(ASH/YV)と「三菱スペースジェット(旧MRJ)」
の100機購入に関する覚書(MoU)を締結したと発表した。
70席クラスの「SpaceJet M100」を確定で50機発注する覚書で、50機分の追加購入権が含まれる。
2024年の初納入を目指す。
https://www.aviationwire.jp/archives/183221
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 11:10:14.22ID:RqGRffjd
すまんの
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 13:12:02.77ID:yUqXbl28
ええんやで
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/21(土) 20:22:16.12ID:UKFKvXjy
>>388
せっかくM100の受注がありそうなのに
ローンチカスタマーが現れないから
開発できないんだな…
てっきりメサ航空がローンチカスタマーだと
思ったらメサ航空はその気は無いんだと。
結局どうなるんだ?
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/22(日) 10:13:30.98ID:GPAE8bC/
三菱スペースジェット、100機の商談開始でも事業化に「足りないもの」
https://diamond.jp/articles/-/215267
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/22(日) 16:27:22.83ID:+GqHyUGe
協議結果は?
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/23(月) 13:31:33.14ID:mFcCQysX
協議中なんでしょ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/01(火) 15:38:53.71ID:Lxtl0PKt
一方、問題はいまなお事業化できていない初号機のM90だ。これまで5度の納入延期を繰り返している。現在は20年半ばの納入開始に向けて
量産を始めたほか、商用運航に必要な型式証明(TC)の取得の手続きをめざしている。
だが、TC取得を左右する最終的な試験機体は当初予定していた今年6月の完成からずれ込んでいる。配線などの分野で部品の調達遅れが出たことなどが
影響しているもようだ。三菱航空機は「全体の開発計画への影響はない」という姿勢を貫いているが、「スケジュールはかなり厳しい」(幹部)
との声もある。6度目の延期となった場合は三菱重工の将来の業績への影響も大きくなる。
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 11:09:53.23ID:XqEoa6wh
okl
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/15(火) 22:44:50.50ID:OEg7zchj
あなたと、コンビに、
自然を、おいしく、楽しく。
掘りだそう、自然の力。
おいしさと健康
カラダにピース
明日をもっとおいしく。
おいしく、たのしく、すこやかに
愛は食卓にある。
かがやく“笑顔”のために
おいしく、たのしく、すこやかに
おいしい記憶つくりたい。
その感動を、わかちあう
あなたと あたらしい あしたへ
ときめきとやすらぎをつなぐ
美しい時代へ
あんしんを羽ばたく力に
こころまちつくろう
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。
明日はかえられる
エネルギー・フロンティア
ずっと先まで、明るくしたい。
”光”。ひろがる。ひびきあう。
想いをかたちに 未来へつなぐ
”見える”の向こうにあるものを。
健康未来、創ります
なによりも患者さんのために
いっしょに、明日のこと。
都市に豊かさと潤いを
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/19(土) 16:03:06.94ID:o0Mn06P0
三菱航空機、旅客機納入6度目延期で調整 開発遅れで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51157750Y9A011C1TJC000/
2019/10/19 2:00日本経済新聞 電子版

やっぱりね…納期を守るとはなんだったのか。
社長の首だけじゃ済まないな。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/19(土) 20:49:19.43ID:rizEeMqG
誰も守れるとは思ってなかったから影響ないんじゃ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 09:23:37.73ID:WDsWnlwR
重工の内部で、責任の押し付け合いが始まってるんだろうな
「私は最初から、無謀だと言ってたのに・・・」
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 21:26:34.42ID:og4Oup6P
♪6回目の延期くらい多目にみろよ―
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 21:30:23.23ID:r8utKG8y
三菱重工、スペースジェット納入延期報道に声明「日程は適切に共有」

https://www.aviationwire.jp/archives/187481
三菱重工業(7011)と子会社で「三菱スペースジェット(旧MRJ)」を開発する
三菱航空機は10月21日、日本経済新聞が19日朝刊で報じた
納入延期に向けた調整について、会社側の発表ではないとの声明を発表した。

やっぱりな…
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 23:21:32.01ID:P5yQAtp6
三菱航空機、旅客機納入6度目延期で調整 開発遅れで
2019/10/19
三菱航空機(愛知県豊山町)は開発中の民間旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」
の初号機納入について、6度目の延期に向けて調整に入った。2020年半ばの納入を
目指してきたが機体開発の遅れで国土交通省からの型式証明(TC)取得作業が
長引いている。親会社の三菱重工業が外部に納入時期の再精査を依頼しており、
11月中にも新たな時期を決める。
三菱航空機は開発の難航を受け、関係各所と水面下でスケジュールの再…
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 10:47:25.96ID:gFUndi1B
納期5度目の延期のMRJ、債務超過へ…9年間利益ゼロで実質破綻状態、新規受注も困難
2017.08.24
17年3月期の最終損益は511億円の赤字。累積赤字は1510億円に達した。
自己資本(資本金500億円、資本剰余金500億円)を上回り、債務超過額は510億円。設立以来、赤字経営が続いている。

当期純損失/累積損失
16年3月期 ▲305.22億円/▲998.96億円
17年3月期 ▲511.87億円/▲1510.83億円

三菱重工の宮永俊一社長は、MRJの5度目の納入延期を発表した1月23日の会見でMRJの開発コストについて
「3〜4割増える」との見通しを明らかにした。開発当初は1500〜1800億円と想定していたが
納入延期で3000〜4000億円と2倍に膨れあがった。5度の延期でさらに膨らみ5000億円を超える
可能性を示唆した。


MRJは、一民間企業の新規事業としてはすでに破綻しているとの見方もできるだろう。航空機事業は
長期にわたる投資が必要とはいえ、利益を1銭も生まない新規事業を9年経過しても続けることは
民間企業の限界を超えている。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/29(火) 20:24:21.37ID:2ZVu/pjl
ANAHD:5度にわたるMRJ納入遅れで三菱重側と補償交渉
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-29/Q02TJGDWX2PV01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-38393408-bloom_st-bus_all
ANAホールディングス(HD)は29日、三菱重工業傘下の三菱航空機が開発中の「スペースジェット(旧称MRJ)」の
これまでの5度にわたる納入延期に関する補償交渉が始まっていることを明らかにした。
ANAHDの福沢一郎取締役が同日都内で開いた決算会見で明らかにした。
守秘義務があるとして詳細については言及を控えた。スペースジェットは国産初のジェット旅客機として
三菱重の100%子会社である三菱航空機が開発を進めており、当初は2013年にANAHDへの納入開始を目指していた。
今月に入って6度目の延期に向けた調整に入ったとの報道が出て、
三菱重は詳細の検討作業を慎重に進めている、とのコメントを発表していた。
現在の計画ではANAHDが20年にスペースジェットの最初の顧客になる予定。
福沢氏は延期について直接、三菱重側から正式発表されたものはないが、事実とすれば大変残念とした上で
来年の納入が遅れたとしてもバックアップ体制を敷いており、運用上の問題はないと話した。
三菱重の広報担当者は、ANAHDとはさまざまな話はしているが
補償について決まった事実はないとコメントした。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:53.63ID:4xKVmqpU
仏の顔も五度まではムリ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 16:07:16.45ID:2rr+BQ+E
三菱航空機は31日、国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)について、
米航空会社から最大100機を受注していた契約が解消されたと発表した。

https://this.kiji.is/562501683036324961

誰か擁護してやれ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 18:50:00.48ID:owaNE5Wm
5 時間前 - トランス・ステーツ・ホールディングスは、Mitsubishi SpaceJet
(三菱スペースジェット)M90を50機確定発注しており、50機のオプションも含まれている。

6月に発表した、スコープクローズの要件を満たす、M100の契約に向けた議論を進める。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:16:23.70ID:i3oH/CVq
これってM100への切り替え提案を蹴って
キャンセルしたんでしょ?
そこを何とかってお願いしてるって事?
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 09:27:05.42ID:JWvdOlAy
いまさら誰が信じるんだよw
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:42:19.02ID:hWgXRpzL
三菱重工、19年4-9月期純利益7.7%増292億円 787減産や777X遅延は静観
2019年11月1日

また、子会社の三菱航空機が31日に「三菱スペースジェット(旧MRJ)」について、米トランス・ステーツ・ホールディングス(TSH)が
最大100機購入する契約をキャンセルしたと発表。キャンセル後の総受注は287機で、内訳は確定受注が163機、オプションと購入権が124機となった。
SHはキャンセル理由として、米国の労使協定「スコープ・クローズ」を現行のスペースジェットでは満たせないためとしている。
スペースジェットは、機体の安全性を国が証明する「型式証明(TC)」取得時に使う飛行試験機(通算10号機)の完成が遅れている。
泉澤清次社長は、今秋を予定していた10号機の完成時期について「年明けぐらい」と述べ、国内での飛行試験開始は
早くても2020年1月になる見通し。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 14:45:43.60ID:hWgXRpzL
三菱スペースジェット、試験機完成遅れ 6度目延期が現実味
https://www.aviationwire.jp/archives/188938

三菱重工業(7011)の泉澤清次社長は10月31日、子会社の三菱航空機が開発中の「三菱スペースジェット(旧MRJ)」について、
機体の安全性を国が証明する「型式証明(TC)」取得時に使う飛行試験機(通算10号機)の完成が遅れ、年明けになると明らかにした。
これまでの計画では、設計変更を反映した10号機を使った飛行試験を今秋から始める予定だったため、
順調に試験が進んだ場合でも3カ月程度の納入遅延が生じる可能性があり、6度目の延期が現実味を帯びてきた。
5度目までの遅延に対しては、すでに航空会社との補償交渉も始まっている。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 13:01:50.89ID:5NsfeGCH
>>416
債権者から一括返済の督促状を突きつけられて「どうか来月まで待って下さい」と泣きついてる債務者の状態
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:52:22.03ID:gYwLgM48
>>421
もう少し事実関係に即していうと
2009年に「5年後から6年間の分割払いで50万円を返済」の約束をしておきながらいまだに1円も弁済せず、
さらに「支払い開始をあと2〜3年待ってくださぁ〜い!」ってお願いしてる状態。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:53:17.31ID:PxGH2eaB
もはやコントの会社になったの?
納期守れるなら最初から守ればいい。
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 08:59:00.00ID:5hH8Zr9A
嘘をごまかすために更に嘘をついても、より苦しくなるだけって、
普通は小学生くらいで学習するけどな

開発責任者の人は、最終学歴幼稚園なの?
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 09:52:27.59ID:qLxqt3tq
MRJよりもA350の方が優秀って聞いたんだけど、同じカテゴリーに入るの?
詳しい人、ご教授お願い致します。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:26.59ID:B3qdFpkR
dうおp
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 14:07:04.51ID:QzzRgkSu
>>424

> 嘘をごまかすために更に嘘をついても、より苦しくなるだけって、
> 普通は小学生くらいで学習するけどな
>
> 開発責任者の人は、最終学歴幼稚園なの?

それが今の日本のものづくり
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 08:53:14.75ID:9eoImvVU
iop
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 23:14:44.18ID:9eoImvVU
東レ、三菱ジェット部品の生産停止 三菱重が自社加工
2019/11/14
東レは、スペースジェット向けの主要部品の生産を停止する。軽量性に優れる炭素繊維を使った部品だが、機体の開発が大幅に遅れて
採算の確保が難しいと判断した。今後は親会社の三菱重工業が自社で部品を加工する。主要サプライヤーの離脱は国産旅客機の開発の
厳しさを浮き彫りにしている。東レが生産を予定していたのは、飛行機の姿勢を安定させる尾翼向けの部


東レ、MRJ向けに炭素繊維複合材料を適用した尾翼部品を初出荷
2015年7月1日
東レはこれまで、航空機向けに炭素繊維やプリプレグなどの中間基材を供給してきた。今回は、尾翼部品としてスパー、スキン・ストリンガーパネル、リブを供給する。
東レが一次構造材部品の生産までを手掛けるのは、今回のMRJ向けが初めて。東レでは、2001年から三菱重工と共同で、航空機部材向けの新規CFRP成形技術「A-VaRTM」の開発に着手してきた。
「A-VaRTM」は、炭素繊維織物基材を積層し、真空圧で樹脂を注入・含浸後にオーブンで加熱・硬化することで効率的に成形品を得ることができるCFRP成形技術。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 08:29:11.10ID:eVAY9IIp
>>234
> 2020年代
> 日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

ただし水道事業は外資系企業に委託、
水源の山の所有権は中国人
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 11:37:19.91ID:F00x9V6g
東レ、三菱ジェット部品の生産停止 三菱重が自社加工
2019/11/14
東レは、スペースジェット向けの主要部品の生産を停止する。軽量性に優れる炭素繊維を使った部品だが、機体の開発が大幅に遅れて
採算の確保が難しいと判断した。今後は親会社の三菱重工業が自社で部品を加工する。主要サプライヤーの離脱は国産旅客機の開発の
厳しさを浮き彫りにしている。東レが生産を予定していたのは、飛行機の姿勢を安定させる尾翼向けの部


東レ、MRJ向けに炭素繊維複合材料を適用した尾翼部品を初出荷
2015年7月1日
東レはこれまで、航空機向けに炭素繊維やプリプレグなどの中間基材を供給してきた。今回は、尾翼部品としてスパー、スキン・ストリンガーパネル、リブを供給する。
東レが一次構造材部品の生産までを手掛けるのは、今回のMRJ向けが初めて。東レでは、2001年から三菱重工と共同で、航空機部材向けの新規CFRP成形技術「A-VaRTM」の開発に着手してきた。
「A-VaRTM」は、炭素繊維織物基材を積層し、真空圧で樹脂を注入・含浸後にオーブンで加熱・硬化することで効率的に成形品を得ることができるCFRP成形技術。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 13:09:17.38ID:R5ptK7Su
うyつ
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 14:16:30.02ID:1eHncXUT
>スケジュールをしっかり守る
ってのはすげえな
まるでアベちゃんの
「しっかりとした説明をする」
みたいだな
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 14:28:04.00ID:8x48PVJu
同類だね
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 12:54:29.89ID:f9QPT1jD
mjk
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 14:05:26.07ID:akZ1jDFN
mjd
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 22:35:14.72ID:bnw1lDlQ
ういおp
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 22:37:09.46ID:5ET48Ej4
>>1(爆笑)
本人は本気で誠実な人なんだと信じたいが
サラリーマン根性と三菱病に罹患している恐れもあるし…
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 22:38:26.16ID:5ET48Ej4
三菱は日本を背負う気概を持っていたが
ようは既に日本は滅亡してしまったということなんだよな
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 09:20:13.49ID:bAmBpMC1
2008.3.27…ANA発注
2008.4.1 …三菱航空機株式会社設立
2014.10.18…試験1号機ロールアウト
2015.6.8…試験5号機胴体塗装完了ANAカラー→納入1号機(予定)
2015.11.11…試験1号機初飛行
2016.5.31…試験2号機初飛行
2016.9.25…試験4号機初飛行
2016.10.18… 試験1号機飛行試験開始
2016.11.22 …試験3号機初飛行
2019.6.13…MRJ90→SpaceJet M90、MRJ70→SpaceJet M100改名
2019.6.25…ボンバルディアからCRJ事業取得の契約
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 00:35:15.09ID:HXAjkKob
>>62 一種の弱者である、ジョーカーな輩は、そういう無能上司的な者らや、銭形警部のような愛される間抜けの存在が、社会の中での機能を好むらしい。
政治屋の関心事としては上位の話だな。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 14:43:21.19ID:3EFAymPB
三菱航空機、米モーゼスレイクの飛行試験拠点公開 スペースジェット改称後初「最終段階迎えつつある」
https://www.aviationwire.jp/archives/191786
2019年12月12日

三菱航空機は現地時間12月10日、三菱スペースジェットの米国での飛行試験拠点「モーゼスレイク・フライトテスト・センター(MFC)」を報道関係者に公開した。
同社の岩佐一志モーゼスレイク・フライトテスト・センター長によると、飛行試験は最終段階に近づいているという。
現在のスケジュールで納入を開始する場合、2020年前半にはTCを取得する必要がある。岩佐センター長は「型式証明の取得に向けた飛行試験は、最終段階を迎えつつある」と述べ
現時点でスケジュール変更はないという。
年明けには、設計変更を反映したTC取得時に使う飛行試験機(通算10号機)による試験が始められる見通し。三菱航空機によると、飛行試験に投入する機体は最大7機になるという。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/18(水) 16:11:35.85ID:QtkH3paW
E175-E2、初飛行に成功 三菱スペースジェット競合
2019年12月18日
https://www.aviationwire.jp/archives/192148
エンブラエルは、E175-E2現地時間12月12日に初飛行に成功した。今後、試験機3機を投入し、型式証明(TC)の取得を目指す。

E2シリーズのうち、E190-E2は2018年4月から、E195-E2は今年9月から引き渡しを開始している。
9月末現在、E190-E2は44機受注し、7機納入済み。E195-E2は124機受注し、1機を引き渡している。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/18(水) 16:18:37.25ID:sEKcRTK3
あれ?ボンバルディアの側だけMRJにすることにしたんでしょ?

名前もスペースジェットに変えてw
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/18(水) 16:27:10.52ID:monAHvQV
朝鮮人と三菱のどっちが正直なんだ?
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:40.98ID:yF49h54B
どっちもダメに決まってるだろ。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/22(日) 23:55:08.37ID:x3dRdAiY
三菱スペースジェット、前進を強調。ベラミー氏「信頼の回復には成果を出すしかない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000245-impress-life
12/20(金)

三菱航空機は12月20日、名古屋で定例会見「Quarterly Update(四半期アップデート)」を開き、三菱スペースジェット M90の現況を説明した。
会見の冒頭で代表取締役社長の水谷久和氏は2019年を振り返ると、6月にはパリ航空ショーでスペースジェットへのリブランドを発表し、10月には日本経済新聞による納入延期報道に対して
親会社の三菱重工業とともに声明を出したことなどに触れ、「本日は皆さんが驚くような報告があるわけではない」と前置きしつつ、2019年末までの同社とスペースジェットの進捗について説明したいと続けた。

ベラミー氏は、2016年の時点では組織全体が経験不足であり、製品の設計も市場の要求に最適化されていなかったと認める一方、示したスライドには、2019年1月に設計変更中の試験機のなかに5000か所以上の
ブラケット設置する様子6月に配線・艤装を進める様子、この12月には完成間際であるという写真も含まれており、プロジェクトが前進していることを強調した。
なお、量産に移るための型式証明(TC:Type Certificate)の取得進捗や、製造中の次の飛行試験機(10号機)の状況については明言しなかった。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/23(月) 00:48:38.38ID:h9LLkUaP
標準仕様で88席のE175-E2型機もスペースジェット M90と同様に
米国のスコープクローズ(航空会社とパイロットの労使協定で、ジェット機パイロットの
職域を侵さないようにリージョナルジェットの座席数に上限など設けるもの)
の制約をお互いに受けるもので、リージョナルジェットとしては飛行できない、

同社がプログラムローンチを目指している「三菱スペースジェット M100」への影響については、
「驚くような変化があったとは思わない」と水谷氏。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/23(月) 08:16:39.81ID:JdlBHNuc
巨大なエクラノプランに何が起こったのか?
https://www.youtube.com/watch?v=yVdH_dYlVB8

これとか新機種でどうだ ソ連の水面航空機
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 11:09:36.90ID:WQ5dk3Tj
>他所から転載

>ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03423/
>2019/12/26 05:00 ニュース解説
>MRJ開発遅延の真相、知見不足で8年を浪費 
>直面した900件以上の設計変更

>ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/111900422/
>2019/11/20 05:00 記者の眼
>7年前に聞いた「MRJは絶対に成功しない」という指摘
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/02(木) 11:28:56.31ID:nQNkx/NG
板枝
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/05(日) 20:08:05.57ID:4xbrGQFv
嘘つき会社
信用も品質も何もない
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/07(火) 11:51:11.91ID:8CmE47Hc
「スペースジェット」新たな試験機が完成、改良900か所以上
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200107-OYT1T50161/
三菱重工業の国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット」の新しい飛行試験機が完成し、6日深夜、愛知県豊山町の工場から、隣接する県営名古屋空港に運ばれた。今後、米国の試験拠点に移動し、量産機納入に向けた最終的な試験を行う。

ようやく地上試験に入れる様だなw
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/09(木) 07:58:24.47ID:/Q9oX4PM
1985…上田駅前ロイヤル、1987…第1長野、1988…上田、1989…第2長野
1991…千曲更埴、1993…コート上山田、長野別館
1994…コート篠ノ井、コート小諸、コート富士吉田、コート柏崎
1995…コート韮崎、コート甲府石和、コート松本インター
1996…上諏訪、島田吉田インター、コート甲府、コート南アルプス、コート軽井沢、コート南松本
1997…各務原、美濃加茂、津、飯田、河口湖、高崎駅西口、妙高新井、コート相模湖上野原、コート山梨
1998…糸魚川、富山駅前、結城、コート伊那
1999…裾野インター、伊勢崎、中野
2000…島田駅前、那覇、岐阜県庁南、五反田、千葉、G那覇
2001…コート藤岡、北松戸駅前、コート安曇野豊科駅南、札幌白石、上尾、秩父、諏訪インター、伊賀上野
2002…長泉沼津インター第2、新白河駅東、秋田土崎、那覇泉崎、可児、青森駅前、上越、四日市
    米沢駅東、御殿場、鶴岡インター、長泉沼津インター第1
2003…東京東陽町、博多駅南、帯広駅前、日立多賀、掛川インター、多治見インター、長岡駅前
  G羽生SR、札幌北四条、大垣インター、長岡駅前、熊本駅前、G小牧、浜松駅東、名古屋東別院、松江、天童
2004…G福山SR、常滑駅前、中津川インター、福井大和田、新居浜、大館、Gサロマ湖、名護、大阪本町、本八戸駅前
2005…長岡インター、新潟県庁南、燕三条駅前、網走駅前、本庄駅南、三沢、門司港、御前崎、横手インター、旭川駅前
西那須野、真岡、松阪駅東、行橋、菊川インター、深谷駅前、塩尻北インター、品川大井町、東京阿佐ヶ谷
G秋田SR、G函館駅前、A東京池袋、A大阪心斎橋、A京都、A岡山、A広島駅前、A博多天神、A熊本城前
2006…熊本大津駅前、佐野藤岡インター、豊川インター、北見大通西、亀山インター、中津駅前、大分駅前、輪島、美川インター
    金沢駅前、山形駅前、会津若松、知立、酒田、若宮インター、鈴鹿、新発田インター
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/09(木) 07:59:22.45ID:QIA0riNI
>>1
>2020年半ば
2020年"代"半ばだろw
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/09(木) 11:38:04.97ID:iL5VZtgH
わろたw
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/09(木) 11:51:05.19ID:t2DE69i6
DBJから資金ジャブジャブ融通してもらえるから危機感ゼロ
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/14(火) 18:07:17.92ID:5Rp/93tj
tsw
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 22:10:40.62ID:0yL1S45A
ygrtr
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 22:22:47.25ID:FPhueeMw
国交省のパイロットってなんだ?と思ったが、管制機能のチェックのために飛行機を飛ばすから、自前のパイロットを抱えてるんだな
飛行機そのものの審査を担当できるのは数十年に一度レベルだろうから、担当者はかなり幸運だな
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 22:54:49.14ID:58nFbXws
アエロフロートのように14億の中国基準で販売すれば済む話じやないにか?
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 05:55:16.41ID:jq5qge7i
守らなかったら死ねよ。それくらいの覚悟でやれよ
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 11:04:35.25ID:UurJ2oIz
情報抜かれた間抜けな企業
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 16:18:20.00ID:ClK3pUCb
rtrey
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 19:25:04.87ID:13BlKQJo
チャレンジャー事故は想定外の悪天候で部品の劣化の心配があり、
打ち上げの延期を進言されたにも関わらず、スケジュールを厳守しようとした馬鹿の決断でああなった
よーく覚えておこう
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 20:04:15.66ID:VDng085y
じゃあスペースジェットはいつまで経っても売り物にできないね。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 20:14:21.95ID:FVC4sQ72
三菱「できたときが納期だ!!」
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 22:24:44.08ID:Q6Xu1MrC
しっかり守る
しっかり守る
しっかり守る
しっかり守る
しっかり守る
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 22:49:55.61ID:IxwFM0L+
嘘をつき通すという約束を守った。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/16(日) 08:16:29.37ID:rFBrboeK
んmb
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/23(日) 23:26:41.34ID:SJ0kAJtr
んmk
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/27(木) 10:57:18.41ID:hQEQ98eK
mrj
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 00:53:26.95ID:DTBBgwf9
「MRJ納期、しっかり守る」 三菱航空機の新開発責任者
2019.4.24
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190424/bsc1904240500002-n1.htm

MRJの新しい開発推進責任者に就いた立岡寛之執行役員は23日、共同通信とのインタビューに応じ
「2020年半ばに初号機を納入するスケジュールをしっかり守る」と意気込みを語った。
立岡氏の就任は4月1日付。三菱航空機は今年3月、運航に必要な国の認証取得で最終段階となる国土交通省のパイロットが搭乗する
飛行試験を米国で開始した。初号機納入まで1年あまりしかないが、立岡氏は試験は順調に進んでいるとし、支障なく認証が得られるとの認識を示した。
MRJはこれまで開発の遅れなどで当初13年としていた納期を5度延期した。現在設計を変更した試験機2機を製造しており
うち1機を9月までに飛行試験に投入する。残りの1機も「9月以降できるだけ早く投入したい」と話した。
立岡氏は、08年のMRJ製造計画立ち上げの準備段階から開発に携わってきた。「当初からのメンバーとして責任の重さを感じており
なんとしても成功させたい」と話した。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/17(火) 04:40:07.09ID:YD8zN3sC
コロナの影響は?
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 15:05:54.25ID:iZAiV7uj
ありまあす
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 08:22:17.03ID:oC4lqkir
ないお
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 09:14:26.99ID:J4t6YIGJ
失敗したら字義どおり切腹しろよ。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 12:53:23.70ID:WyEmVohL
>>493
コロナのおかげで
聖火の国内移動をスペースジェットで
運航できる可能性が出てきた
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 14:07:23.63ID:xLBk/JuV
可能性伝々の前にまず型式証明取らないと意味がない。最短でも一年以上先だぞ。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 14:09:19.32ID:FV8Y48UK
まだやってたの?
というかもう不況でキャンセルされるんじゃねーの?
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 14:23:57.26ID:aNOBx9aO
一度も守ってないという
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 14:50:18.37ID:3uZh/Ngj
ジャップ女は、「処女をあげるからカネちょうだい」、って言っているわけだ。
それは、つまり、「お前の処女より、ジャップ女の処女より、カネの方が価値が高い」、とジャップ女は主張しているわけだ。
じゃあ、「お前の処女、ジャップ女の処女、いらないから、カネよこせ」。
バカにしてんのか。
ジャップ女は、お強いですし、引く手あまた、なわけですね。
じゃあ、社会保障は不要だし、将来の不安なんてないなwww
寄るなよ。 「売れ残り女が、コドオジスレで不満を発散する」というのがよくわからないwww
何がしたいんだ?ジャップ女を理解できない。
キモイ
俺は、俺やアメリカが巻き込まれると面倒だから見ているだけで、興味ない。
ジャップなんぞ早く滅びろ。お前らジャップの主張によると、競争原理による自然淘汰だろwww
ジャップ女の処女にそんなに価値がある、とジャップ女が言うのなら、
「じゃあ、よそで売ってカネに換えて来いよ」、と言っている。
売春をあっせんだか強要しているわけじゃないぞ。俺が捕まっても迷惑だからな。「お前が言っているのはそういうことだろ」、と説明している。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 21:24:09.69ID:guLMOxmz
韓唐チヨンこエベンキ偽日本ゴキブリおんなは半頭エラハリチヨンこエベンキ亜種やんけ
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 20:46:28.10ID:90OkUTIq
ますく
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 22:38:44.45ID:16WEIdcx
そろそろスレの誕生日だなw
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/10(金) 20:39:58.32ID:pplAYK69
開発さらに遅れか…国産初のジェット旅客機『スペースジェット』 米での飛行試験が“感染拡大”で中断

三菱航空機によりますと、スペースジェットはアメリカ・ワシントン州で商用化に必要な型式証明を取得するため飛行試験を行っていました。
 しかし新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月、州知事が市民に自宅待機命令を出し、三菱航空機は飛行試験を中断せざるを得ない事態となりました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00027875-tokaiv-bus_all

7度目の納入延期が決まりました
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/11(土) 13:19:51.97ID:OpvDXmd1
大丈夫、6回目の遅延の時に納入時期を言ってないからセーーーフ
来年度(4月だから今年度になったが)以降って
言ってるから10年後でもセーフ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/17(金) 23:36:32.89ID:5/E4C1rn
セーフ
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/28(火) 08:30:10.19ID:3b1e9OiE
三菱航空機、スペースジェット型式証明取得に全力 丹羽新社長があいさつ
2020年4月10日
https://www.aviationwire.jp/archives/200329
三菱航空機は4月9日、丹羽高興(にわ・たかおき)新社長のあいさつ文を公表した。
丹羽新社長は、1980年に東京大学工学部航空宇宙工学科を卒業し、同年三菱重工へ入社。ボーイング787型機のプロジェクトでは
複合材主翼ボックス開発を担当するプログラムマネージャーとして複合技術開発や設備、
コストとスケジュールの交渉に携わり、2017年4月からは執行役員兼民間機セグメント民間機事業部長を務めた。その後、米国三菱重工社長を経て、三菱航空機の社長に4月1日付で就任した。

「3月18日に、最新の試験飛行機で初の型式証明可能な航空機である10号機の初飛行を完了させ、型式証明に向けて最終段階に入った。10号機は6回の飛行を完了し、
約4万フィート(約1万2000メートル)付近の高高度飛行を含めた飛行性能の確認や上空でのエンジン停止・再起動など重要な試験を順調にクリアした」と説明。
中国から拡散した新型コロナウイルスの影響が、サプライヤーの業務に影響が出ることも考えられるとしつつ、早期に米国へのフェリー(回航)を目指し
日本国内での飛行試験も実施していく。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/28(火) 09:37:39.25ID:Dmy0JmYI
>>1
既に飛行機はあまりまくりですよ
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/28(火) 09:38:36.28ID:Dmy0JmYI
既に三菱かWHOの区別がつかなくなったな
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/29(水) 00:17:24.03ID:ZjvChq1Z
はいはい
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:24:12.25ID:pt0jajbV
誰がテトリスやねん
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/13(水) 19:46:40.31ID:lC7/fn9X
テドロス同士
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/13(水) 20:00:32.02ID:sOeSsJ2b
>>478
何を抜かれたのかも分からない
防衛?原子力?ロケット?
せめてそれぐらい正直に言ってちゃんと対策しないと今でも抜かれ続けてるんじゃね
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/18(月) 20:15:36.57ID:LSFJAGie
納期以前の問題として、納入する航空会社が潰れるのでは?
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/24(日) 07:07:30.06ID:CD6YD850
本日の一部報道について
2013-07-25
本日、当社及び当社グループ会社である三菱航空機株式会社(取締役社長:川井昭陽、本社:愛知県名古屋市)が開発、製造する三菱リージョナルジェット(MRJ)に関する
一部報道がありましたがこれは当社及び三菱航空機の発表に基づくものではありません。

MRJ(三菱リージョナルジェット)に関する一部報道について
2015-04-09
昨日(4月8日)及び本日、一部報道機関において、当社及び当社子会社である三菱航空機株式会社(取締役社長:森本浩通、本社:愛知県西春日井郡、
以下「三菱航空機」という)が開発、製造するMRJ(三菱リージョナルジェット)に関して、初飛行を延期する旨の報道がありましたが、これは当社及び三菱航空機が発表したものではありません。
なお、昨日の「3月に何らかのトラブルで一定期間、試験を中断したとみられる」との一部報道につきましては、試験用治具の調整等に時間を要したことは事実ですが、
トラブルにより試験を中断したものではありません。MRJのスケジュールついては、初飛行の具体的日程も含め、製造・試験状況を踏まえ日々慎重に検討を進めております。
MRJの進捗状況等につきましては、明日(4月10日)、当社及び三菱航空機から発表する予定です。

MRJに関する一部報道について
2016-10-03
10月1日の一部報道において、MRJの納入時期を延期する旨の報道がありましたが、これは三菱航空機及び三菱重工業が発表したものではありません。現時点で納期変更を決定した事実はありません。
MRJにつきましては、安全性と性能の高さの両立を第一に、一つひとつ課題を克服し、特に安全性に関しては慎重な上にも慎重な開発を進めております。 また、この開発過程で生じた課題については、
関係当局及びお客様にもご説明、ご相談の上、適切な対応を進めておりますが、開発スケジュールを含め、お知らせすべき重要な事項を決定した場合には、速やかに公表いたします。
三菱航空機及び三菱重工業は、先月末、MRJ飛行試験機初号機の北米へのフェリーフライトを完遂いたしました。今後とも様々な課題は出てくると予想されますが、現地での飛行試験を加速し、
世界水準のリージョナルジェットの開発成功に向けて邁進してまいります。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/02(火) 20:07:28.66ID:f1XM5Vgd
ギャグ
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 11:35:26.21ID:A+1YyxGh
嘘つきは三菱と言われる
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 14:01:08.08ID:VNvMWBvE
三菱航空機の人員を半分に減らすみたいだし
海外の事業所もほぼ全て閉鎖。
事実上の終了だろ。
数年後には、三菱航空機そのものが重工に併合されて消滅だな。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 19:51:09.57ID:MweqS1kj
開発開始時には次世代だったエンジンが開発長期化で今や他社でも使われるようになったからな
出荷できるようになった頃には世代遅れになっていたりしてね
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/23(火) 08:04:49.81ID:zkrV7JSq
すぺくえ
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 02:35:58.56ID:9Y2j6QeV
言ってる本人も出来ないこと分かってるんだろうな。
日本は昔からこうだよ。戦況が悪くなっても誰も止められず
しまいには一億総火の玉、若者は特攻、結局焼け野原。
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 08:12:26.97ID:pBFUo/F/
mrj
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 10:26:33.11ID:NWaBW5QW
中国も対抗航空機を開発してるけど経済なんか無視して人を動かしてるからへこたれないよね
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/09(日) 16:23:00.03ID:IG6eu03W
zうぇr
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 13:29:55.30ID:hdAUBjb0
やめる
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:10.43ID:z2PS475C
やめない
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 07:36:48.13ID:ZNV+usDS
守れなかったら誰がどう責任取るんだよ
今まで納期何度も延期して誰が信用するかよ
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 05:58:28.46ID:uqBDWf96
飛びます飛びます
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/05(土) 23:04:00.44ID:b9ng/KSK
三村
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 02:54:57.25ID:gOgMb3//
MHIの誠を信じる。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 18:28:25.61ID:4L83doVZ
日本は、もっと移民のかたが政治家になれるようにすべきだ。世襲政治家が減ってちょうど良いだろwww 日本は、裁判官も検事も、もっと移民のかたがなれるようにすべきだ。

規制緩和改革のとき、権力者が「競争社会にするぞ」と脅しておいて、ビビった奴らに権力者たちの権益を守らせたわけだ。だから、その時の間違いをこれから直す。当時はバカなので反応の仕方を間違えた。

日本は、研究者のレベルが低く、研究レベルが低く、大学のレベルが低い。それならば、日本の大学教授は、ほとんどが外国人が占めるべきだ。
能力主義ならば、日本の大学教授はほとんどが外国のかたになるはずだ。
それなのに日本の大学教授は、世界で最も外国人に対して閉鎖的だ。

「日本人だから」とか「日本」ということに対する甘えが出ているわけだ。だから結果も出ないのだ。
日本においては、”「競争がよくない」とか「能力主義がよくない」”という結論こそがおかしい。
日本においてだけは、「競争及び能力主義が不十分」、なのだ。

本当に日本に「いわゆる壁」がなければ、「日本における教授の民族的分布」と「世界の教授の民族的分布」は一致するはずだろ。
一致していないなら、日本は能力主義になっていないという証明だ。
わかりやすい例でいうと、「標本集団と母集団で特徴が一致する」みたいな話だ。

日本の大学の世界ランキングは、ここ何十年も、低いままだ。だったら、「予算を増やす」ではなく「外国人のかたをもっと招く」が正しい答えだ
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 20:44:01.17ID:NeDH6q13
アホだけだから


814 不要不急の名無しさん ▼ 2020
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 22:32:20.76ID:W2kCitEe
そもそも世界の大学ランキングで一喜一憂するのがおかしい。ランキング付けのファクターは多様な国籍の学生の受け入れなんかも含まれる。コロナで来年はそのファクターも各国が影響受けるから基準が変わらないなら来年の日本の大学ランキングは上がるかも知れない。しかしそれを別のファクターで重み付けをするとなれば別。判断基準なんてその程度。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 20:25:33.41ID:4KPJSM8z
2020.08.27 06:00
企業・業界
旧MRJ、開発中止の観測も…技術者間の対立で開発現場混乱、親・三菱重工の経営圧迫

21年3月期の連結売上収益は前期比6.0%減の3兆8000億円の見込み。事業利益や純利益は、それぞれゼロとの見通しを公表した。
主力の発電設備事業で1000億円の事業利益を稼ぎ、航空機などの事業の損失を埋めるとしている。
2期連続の大赤字になるのを避けたいとの政治的な意図が見え隠れするが、ゼロ決算にもっていくのはかなり難しいだろう。
わずか2年前、当時の宮永俊一社長(現・会長)は21年3月期には売上高5兆円を目指す中期計画を掲げたが、
スペースジェットの開発遅れとコロナ禍で中計は雲散霧消してしまった。財務内容は悪化の一途だ。
6月末の自己資本比率は3月末比1.9ポイント減り22.5%。一方、コマーシャルペーパーの発行などで
有利子負債残高は2894億円増えて8877億円に膨らんだ。CRJ買収に資金を使い、純現金収支は3395億円の赤字となった。
財務は火の車だ。
「21年3月期にスペースジェット関連の損失額は1200億円となる見通し」。オンラインで行った決算説明会で
小澤壽人・取締役専務執行役員CFO(最高財務責任者)はスペースジェット関連費用や損失が今期の業績を圧迫すると説明した。
新型コロナの感染拡大でスペースジェットの開発は事実上、中断に追い込まれている。国産初のジェット旅客機として期待されたが
機体の安全性を国が証明する型式証明(TC)を取得できず、量産初号機の引き渡しの予定が7年遅れ開発体制の大幅な縮小を余儀なくされた。
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/04(日) 17:18:59.65ID:Ls6uJXxs
【#ホリエモン】 堀江貴文に晒し上げられた餃子店、嫌がらせ電話が続き、注文や予約が受けられず、店主の奥さんも体調不良→休業へ★19 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601792132/l50
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 21:51:48.28ID:z0dTfAAJ
しっかり守る、略してしか守
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/23(金) 18:20:25.56ID:79Peri0b
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/01(日) 22:42:47.14ID:MRj2mEEl
納期って何年前だっけ?
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/04(水) 19:38:58.03ID:AAaq32ao
せやな
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/05(木) 01:13:52.35ID:gEKRrMja
嘘つきは泥棒の始まり
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/12(木) 10:09:09.19ID:s6iMrpuh
>>556
てめえは世の中知ってますとでも言うのかよ
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 09:27:40.11ID:qvi1ORAT
>>544
大赤字出したよ
建造中に大火事だしたりした
運行中の船(そんなに年月たってない)が真っ二つに折れて沈没したりしてる
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 09:30:39.65ID:qvi1ORAT
今更飛んでも事業としては失敗でしょ
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/25(水) 19:42:47.44ID:qYOrEiVz
せやな
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 08:22:23.24ID:PMf4jD/q
造船業界だと「日本人(日本企業)=中韓人(中韓企業)と違って納期も仕様書も守れない人々」という認識らしいけどね
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 08:41:29.57ID:AD+FlHkD
>>572
縦強度もそんなに厳しくない標準的な8000TEUがポッキリ
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/02(水) 21:43:56.25ID:JcXzKjB7
5000円ポッキリ
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 23:15:18.63ID:Lu9rdDmw
キャバクラかっ
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/22(火) 03:28:21.91ID:z02v26Qq
2019.4.24
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/03(日) 16:56:14.97ID:H8MaVKRV
こいおい
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/31(日) 20:06:54.24ID:iNonmx1H
MRJ
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/21(日) 14:48:43.84ID:dKPcXRIO
mrj
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/21(日) 14:55:29.61ID:rcbNzog/
>>6
量産製品の初期不良率の低さだけが世界一
ほか何もない
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/07(日) 11:16:08.16ID:Dws9gPhO
mんmn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況