X



【経済】働き方改革の死角、正社員なのに低賃金層拡大 何年勤めても給料上がらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/04/14(日) 20:26:11.27ID:CAP_USER
正社員なのに何年勤めても給料が上がらない−。定期昇給制度のない業種が増えている。従来常識では正社員なら年齢や経験とともに賃金が上がる。だが、介護関係や、販売店員などサービス業では正社員で長期間勤めてもわずかしか昇給しない状況が厚生労働省が三月末に公表した賃金構造基本統計調査(二〇一八年)で鮮明になった。政府は「同一労働同一賃金」を掲げ、非正規社員の待遇を正社員に近づけると言うが、実際には正社員「低賃金層」が急拡大している。 (渥美龍太)

 「この業界では、寿退社の意味が普通と違います」。さいたま市の介護事業所で正社員のケアマネジャーとして働く女性(54)は言う。通常は結婚を機に、女性が育児に専念するなどで退社する意味。だが、介護業界では、結婚や出産でお金がかかるようになると、男性も女性も収入増を求め転職していく。「それほど給料は低く、ずっと上がりません」

 女性が五年間の給与明細を取り出した。四年前の月額二十三万円が今は二十万円にむしろ減っている。

 人を支える仕事がしたいと、資格を取って働いてきた。介護士ら約二十人を束ねる責任者として午前九時から午後九時まで毎日十二時間働く。十四年目になるが、定期昇給制度はなく、技能向上も反映されない。やりがい重視で低賃金に耐えてきたが、「これほど上がらないとは」。周りの人は次々辞めていく。「やりがいだけでは限界がある」

 ◇ 

 高齢化に伴い介護福祉業界で、働く人は急増しており、労働力調査によると二〇一八年時点で四百二十二万人。〇三年から二・二倍以上に。にもかかわらず、正社員でずっと勤めても賃金は横ばいだ。

 ほとんど昇給しないのは介護だけではない。賃金構造基本統計によると、販売店員の男性は二十代前半から四十代のピークまで約十万円しか上がらない。保育士はほぼ横ばいだ。

 昇給制度がある自動車組立工場で働く男性は右肩上がりで昇給するが、自動車など製造業で働く人は〇二年の千百万人が一八年の一千万人まで百万人減少、雇用の場として縮小する。

 昇給がなく、一つの会社に勤め続けるメリットが薄れる中、転職に活路を見いだそうとする人も。東京都国分寺市の自動販売機設置会社の正社員の男性(33)は、正社員として就職した料理人を振り出しに派遣の工場労働者、太陽光パネル販売など六つの職を経験してきた。だが、正規、非正規にかかわらず全て時給換算で千〜千二百円。「子供が大きくなった時、お金が足りるか」。不安がよぎる。

 都留文科大の後藤道夫名誉教授の試算では、一七年時点で正社員でも一割の人が最低賃金の三割増し未満の低賃金で働く。同名誉教授は「非正規だけでなく正社員にも低所得者が急増していることに目を向けるべきだ」と警鐘を鳴らす。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201904/images/PK2019040902100120_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201904/images/PK2019040902100229_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201904/CK2019040902000157.html
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 07:28:13.59ID:hGDQZIhR
>>203
労働者という言葉で一括りにしても同じ階層じゃないし。
古典的労働観では 資本家・経営層 vs 労働者 なのだろうが、
日本の場合は  身分保障(メンバーシップの)の 内側 vs 外側 と捉えたほうが理解しやすいし、
でないと公務員系公共系ほど非正規格差が酷い理由の説明がつかない。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 07:34:39.88ID:0ZiHAvQ/
自民党も弱腰なんだよ
もっと徹底的に欧米型雇用を推進すべきなのに
中途半端に奴隷非正規を増やしすぎた
かえって社会がおかしくなっている=今の日本
やるなら中途半端じゃなくて、徹底的に欧米型雇用にすべき
今の企業や労働者は転職が当たり前の社会を望んでいる
一生、同じ企業に縛られて人生をささげるなんて異常
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 07:36:23.36ID:dpj07tbA
>>1

仕事しても、生活がレベルが全く向上しない

お金稼ぐと、変な奴らが集まってくる

終わり
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 07:39:42.29ID:E3FF063k
経済戦争で外国に中国に負けて、売り上げ上がらないのに賃金上がるわけないっぺよ、賃金の原資は何なのよ売り上げだっぺ?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 07:42:21.54ID:hGDQZIhR
平凡な労働者・勤労者は今の非正規以上正規未満の給料で丁度いいんだよ。
その代わり働き方は自由。その中で自分のスキルや才能を伸ばせばいい。
優秀者・希少者は数倍〜数十倍貰っていい。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 07:43:05.81ID:l0oQ+Hsf
年功賃金はおかしい、人材流動性を高めろ、収入を上げるにはスキルを上げて転職せよ
って意識高い系のヒトが言っていた通りになっているだけ。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 07:45:38.00ID:hGDQZIhR
民間・公共を問わず余剰管理職をバンバン整理できるようにならないと日本は再生できない。
高報酬の者ほど解雇リスクが高くなるのが自然。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 07:46:55.81ID:yrskYesd
そもそも賃金が年々上がっていくなんてのは、昭和の幻影じゃないのかねえ
おれは個人事業主で、単価制で仕事を請け負ってるけど、ここ15年くらい同じ単価だ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 07:58:58.49ID:+a3LW1LO
>>208
公務員やインフラは賃金水準が高いから、非正規との賃金差が大きいのは当たり前じゃん
むしろ非正規の中でも給料はまともなほうで勘違いも甚だしいわ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:00:12.70ID:0ZiHAvQ/
早く転職が当たり前の社会にしないと優良企業もリストラが出来ずに
世界競争から脱落していく
日本のガラパゴス雇用が全てを悪くしていく
欧米型雇用への転換を急げ!
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:00:50.06ID:hGDQZIhR
ハロワ非正規職員が生活できずにナマポ受給とかwww
これって生活保護費が巡り巡って正規公務員の身分保障費に変わってるってことだよね?
公務員労組なんて 百害あって一利なし じゃね? 禁止すべき。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:03:56.27ID:hGDQZIhR
>>216
都バスの運転手が業務委託や嘱託で正規運転手の年収の半分以下とかな。www
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:05:48.32ID:e6+K02n3
>>219
せやかて
大学初任給では子供育てられんで…
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:16:08.98ID:HcFF3VsX
子育てしたいなら
年収500くらいいるもんな
どう計算しても

家賃に車に子供の学費
大変だ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:16:46.49ID:l0oQ+Hsf
弱肉強食。
世界的には当たり前とはいえ、生きづらい世の中になっていることは間違いない。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:17:35.85ID:rEx8cd6y
>給料上がらない

それは働きが悪いからだろ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:22:48.60ID:HrjzqXRL
名ばかり正社員
単純作業
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:22:53.28ID:l0oQ+Hsf
>>221
若いうちからスキルに伴った賃金を出すこと。
出ないようなら転職しろ。
てことだな。
その過渡期かと。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:25:59.20ID:VOvoNfP6
正規も非正規もどっちも勤め人だからな
正社員様wは特権階級でもなんでもなく
農民、それも土地を持たない水呑み百姓だからな
無制限の労働力提供元と税金垂れ流し天引き財源である正社員をなくさない為
既得権益化してエタヒニンとして非正規も存在させてる

しかし悲惨だよね中流だと勘違いして国から会社から家族から地域社会から未来永劫搾取が決まってる奴らって
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:36:57.34ID:hGDQZIhR
>>228
>国から会社から家族から地域社会から未来永劫搾取が決まってる

その中流と勘違いした連中が自ら日本を食い潰してるだけだよ。 
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:40:00.86ID:hGDQZIhR
>>230
「同じ」労働者じゃないし。
メンバーシップの 内側 / 外側
内部昇進した経営層も内側のカテゴリー
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:55:55.51ID:0ZiHAvQ/
日本の民間の労働者の賃金は先進国の半分
なのに公務員の賃金は先進国の2倍
先ずは日本の公務員の賃金を1/3にすべき
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:58:27.76ID:EJ7CjR1u
同一価値労働同一賃金は価値をいかにして測るかという観点で考えると、
非正規とくに派遣社員は多くの市場参加者によって
市場原理が働くからもっとも公平公正中立となる一方、正社員は単なる内輪の評価でしかない。
となると同一価値の価値は派遣社員に合わせざるを得なくなる。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 09:27:48.88ID:4w5TtFHz
ここ数十年は国民を殺しにかかってるからな
陰謀説は胡散臭いと思ってるが、政府が他の国に乗っ取られてるんじゃないかと思う事がある
これは何十年もかけた武力を使わない侵略戦争なんじゃないかと
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 09:49:14.16ID:Q05Zi6HQ
1年くらい働いて失業保険が貰えるようになったら辞めればいい
給料の安い仕事は滅ぼせ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 10:22:34.65ID:V04m6zwy
正社員だから昇給して当然ってのも、
実は論理的な裏付けがある訳では無い。
なんとなくそういうものだとみんなが思い込んでるに過ぎない。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 10:25:25.19ID:aJsigiyN
>>153
起業の成功率が低いのはアメリカなども同じだけど
日本は雇用維持への規制が強いので
相対的に起業のリスクがでかいね
創業時融資面ではアメリカより有利な面もあるけど
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 10:32:39.41ID:FqcUpLXy
非正規でも新規募集は時給が高いが
既に同じ仕事してる人は据え置き
正社員に転換する気も無い
団結して交渉しろと思うだろうが
そもそも地方の中小企業で集まらんし
こういう正社員で低賃金の対策とか
非正規のフルタイム希望者を
最低でも地域限定社員に転換
を義務付けるとかは政府のやるべき事だろ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 10:32:42.06ID:Z0jdB+TL
成果主義が導入されたら、定期昇給は無くなっていくわな。
使えない年寄りの給料が高くて不満だったんだろ?
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:01:11.47ID:RVoKXKLD
日本は基本的にアメリカの後追いだからな。
今後はアメリカ同様、一部のキャリアを除いて転職しないと昇級昇格しなくなると思うな。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:01:48.28ID:/J/0bCjH
前から言われてるだろ一番の負け組はブラック底辺正規だと
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:03:59.28ID:65Gwas9C
>>240
てか、実質上の70才定年義務化だからな
基本給上げてる場合じゃない
安倍政権前の雇用者は37年勤務予定が47年勤務に
25%の雇用負担が生じた
最低賃金最低1,000円と同じインパクト
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:05:57.71ID:WOj3VGOQ
底辺製造業15年目だけど
3年前まで年収250万で週末に靴磨きの副業を始めた
靴磨き歴40年の師匠に教わりながら
製造業で培ったノウハウを活かして磨きやすい土台と客が疲れない椅子を自作して
少しづつリピーターや新規客が増えていって
去年に専業になって年収600万まで増えた
土台と椅子も販売してボチボチ売れてる

師匠の「賃金はもらうもんじゃない、自分で稼ぐもんだ」
の教えが自分を変えてくれた
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:09:08.41ID:RVoKXKLD
日本は基本的にアメリカの後追いだからな。
今後はアメリカ同様、一部のキャリアを除いて転職しないと昇級昇格しなくなると思うな。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:14:09.27ID:J3N9SBkI
>>1
>従来常識では正社員なら年齢や経験とともに賃金が上がる

これのどこが常識なのよwww
ガラパゴだけの常識だろ?
おまけにジャップ企業で働いても就社経験が増えるだけで職業能力としては新卒と変わらんし
現にリストラされて行き場を失う大手社員が如何に多いことか

そりゃ社内政治と序列ゴッコばかりして競争から逃げてきたんだし
寧ろこれで上がると思ってるほうが頭イカれてるよ
ジャップってほんとおマヌケにも程がある( ´,_ゝ`)プッ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:25.69ID:HEBy4fC9
>>1
最初からそれが狙いだから。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:29:20.25ID:sTMuBMiq
何も解決しないのはこの20年が教えてくれている
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:43:43.50ID:PRPK836h
【アメリカ】  カナダ、ドイツ、トルコ、熊本  【ロシア】

カナダだけでなくドイツも、後継戦闘機の候補からF35を正式に除外したし、
さらに、米国から二者択一を迫られたトルコは、S400のほうを取る決定をした。
http://つitter.com/Thoton/status/1117454894598746112
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」

270人以上が犠牲となった一連の熊本地震の発生から14日で3年です。
仮設住宅などで暮らす人は今も1万6000人以上に上り…
http://つitter.com/Hiromi19611/status/1117339891879137280
自衛隊の中に熊本人工地震を発生させた連中がいることは震源地が自衛隊駐屯地地下であることから自明。

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:45:38.91ID:NVf/6HaX
そりゃ、配当に、自社株買いにそんなことばかりに金使っていちゃ給料に回らない。
上級国民は敵と考えていかないとだめだよ。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:47:54.25ID:aJsigiyN
同一労働同一賃金ってそういうことだからなぁ
一概に悪いこととは思わなけれど
現状は下の賃金が安すぎてな
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 11:59:52.04ID:hGDQZIhR
>>246
自称ネトウヨ俺としてはジャップと言われると腹が立つが、
それでもオマエの話には同意だ。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:02:54.93ID:hGDQZIhR
>>244
たいしたもんだ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:04:21.00ID:4w5TtFHz
逆に開き直ってミニマリストとして生きればワリと幸せなんじゃないかと思い始めてる

フルで働いても低賃金なんだったら、いっそのこと週休3〜4日にして自由に生きつつ出費を最小限に押さえてしまえば良いんじゃないかと
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:14:42.62ID:9qJtiG5L
>正社員なのに


発想が老害そのもの
おっさん乙
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:17:39.80ID:9qJtiG5L
年寄りのシモの世話して、給料貰えるだけ有り難いと思えよ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:25:13.67ID:Mp3V/1L9
手当や残業が減ってるんだか当然
基本給なんか上がっても雀の涙。
基本給なんてずーーっと据置
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:26:02.35ID:/pcNx+MX
高度成長期みたいに上がる訳がない
一旦上げたら下げられないからね
バブルが崩壊して土地が下がり0金利時代の今は
100%上がらないから
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:33:25.54ID:Y42fa5kS
>>1
給料上げるだけ稼ぎ増えてるの?なら上げるべきだけど。同じ事してたら給料も同じなのは当たり前じゃね?
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:36:44.42ID:oEWUscvD
>>190
それには同意
労働組合が経営側におもねるのが多過ぎて労働環境がどんどん酷くなってしまった。

ウチの会社じゃ労組は経営側に近しい者ばかりが選別されているよ…
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:38:02.53ID:E6nbKQvR
低い基本給を残業代でカバーする会社だったのに働き方改革で残業が減って手取りが下がるジレンマ
サービス残業は一切なかったので影響が顕著に出てる
転職すべきかな・・
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:38:06.30ID:SWTO5WO+
>>260
つかコレですね。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:38:20.45ID:3L7FuNlq
>>185
コンビニの商品価格は違うの?
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:39:28.61ID:6FBeC5pV
正社員は安値でこき使い、臨時雇いには高給を積む
解雇規制がどうにもならない以上、雇用を弾力化するにはそうするほかない
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:46:28.93ID:xQFKGreo
頭がハッピーセットのお花畑は
同一労働同一賃金 働き方改革で救われると思ってるアホだからな

現実は逆なのにw
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 12:56:39.50ID:j7mX77Zk
臨時雇いには高給を積むのは正しい姿だよ
企業は調整できる利便性を買ってるわけだから
しかしこんなに世の中の状況が変わって、今になって同一労働同一賃金を始める理由て
希少価値で賃金が上がるのを抑制したいて願望があるからだろうね
始めるタイミングがおかしいとは思ってた
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 13:07:17.81ID:UMf9OzXQ
>>1
ピンハネする勝ち組になるしかない
前線で働く労働者は負け組だよ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 13:17:39.12ID:tNJJY+1t
人間がいくら努力経験を積んでも
もはや表計算ソフトにかなわんのだから
努力経験が賃金に結びつかんわな
インフレ要因も技術、グローバル化で
下方平均化されるし
上げる要素がない
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 13:36:11.77ID:3USXWCI7
>>224
いや、同じとこ長く勤めてるからじゃないかな?
上のほうにもあったけど、長く務めるのが偉いっていう昭和の発想をリセットしたのが働き方改革。
労働者はついに転職の自由を得た。
アメリカの金融マンみたいに給料高いとこをわらしべ長者みたいに渡り歩くのが正しい働き方改革!
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 13:38:40.23ID:DH7VH2cz
年功序列賃金は公務員くらいじゃやいか?
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 13:39:56.07ID:om7RkdI4
働き方改革より闘争改革だろ?
競争して勝たなきゃ賃金なんて上がることないんだから
仕事をどれだけ頑張ったとか超どうでもいいわ 結果が全て
民間ならそれぐらい分かれよ
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 13:42:00.24ID:3USXWCI7
>>277
アメリカの金融マン見てたけどそうでもなかった・・・
みんな一斉に億のボーナス獲るようになって、サブプラ&リーマンショックで一斉に逝ったw
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 13:48:10.44ID:NVf/6HaX
リュウセイmk2
‏

@ryuseimk2
1時間1時間前
その他
返信先: @wanpakutenshiさん
生活保護や社会福祉を税金の無駄遣いという連中は、どうして
安倍晋三の税金の無駄遣いには何も言わないんでしょうね?いつも思うのですが。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 15:09:49.40ID:vL9I982v
働き方改革をやるならまず基本給だけでも生活は出来るようにしないと。
まず、話はそこからだ。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 16:15:41.06ID:rTOy0xv3
そもそも会社に所属していれば、毎年給料が上がるほうが変なんだよな。
最初の試用期間や研修期間を終えて、独り立ちした後は
何かしらないと給料は上がらなくても不思議はない。
総合職のヒラなら3年とか5年で給料頭打ち、昇進昇格したら上がるようにするほうが
良さそうだけどね。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 16:25:43.08ID:clurHaDH
地方公務員は年収900万ぐらいまでは一直線に上がるんだけどね
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:50.02ID:om7RkdI4
>>185
東京都ですら3桁か
諸外国なんて4桁が当たり前なのに
東京からしてコレだから如何にこの国が終わってるのかがよく分かる
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 17:01:52.06ID:tEdcPXkN
年功序列はまだまし
昇給しないと給料上がらない企業は無駄に管理職を増やす

管理職って要するに無駄な間接部門だし
管理能力が無い奴を管理職にすると部署全滅
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 17:34:02.04ID:hVj/ke7d
>>91
生活残業なくなってるからなぁ
それ含めての生活設計だったのに
俺なんか36で新入社員と給料変わらんよ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 17:36:05.76ID:hVj/ke7d
>>123
50代以上が何人残ってるか見てまた日系に移れるといいなw
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 17:40:15.90ID:oeQ/NZ9r
>>282
おまえも毒されてるぞ。

昇進昇格しないと給料上がらないのがそもそも異常。

日本は技術者のまま給料上げるしくみがない
必ずマネージ職にしなきゃいけない。

だから有能な奴からどんどん現場離れてく。

そういうやつが管理職とどまってくれればいいが、抜けていくので、結局そこまでできないやつができるやつの査定することになり、負のループ。

使える奴はGAFAその他へ。

管理職信仰は消えないんだろうな
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 17:51:56.26ID:ly76c5I1
基本給のアップって概ね会社の業績アップと同義でしょ?
そんな大きな花火を上げ続けていけるとこはない。
そんな功績を求める企業もそんな報酬を求める社員も現実見えてないよ。
後は評価制度。これが本当に成長しない国だわ。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 18:06:56.91ID:lHq2w+rD
自由、自由、自由を、くれ!
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 18:07:18.12ID:lHq2w+rD
人間は生き地獄だ〜!
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 18:07:36.72ID:lHq2w+rD
100兆パーセントあたりである
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 18:07:51.58ID:lHq2w+rD
如何なるロボットも弱いのである
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 18:08:35.67ID:lHq2w+rD
機械だ、機械を破壊してやる!!!!!!!!
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 18:09:08.40ID:lHq2w+rD
気持ち悪い流れだ・元気が出てくる。NO
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:40.88ID:vwnPiK5v
働き方改革って欠陥だらけか?
悪いのは残業手当出さないことなのに残業自体が悪にされてる
仕事量が変わらないなら意味ないかいろいろと悪化するだろうに
あと有給5日義務を悪用してお盆や連休に5日とったことにする企業もあるみたい
ほんとひでえ話だわ
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 20:07:49.13ID:zBbtHME+
休日を出勤日にして指定有給を適用するワザを使ってきた
法律をよく読んだら、有給20日のうちの15日は会社が設定できるらしく
土曜日を全部出勤日にして有給を全部割り当てて有給は5日間しかなくなった
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 20:43:15.98ID:wZXIdQV6
きちんと抜け道は用意してある
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 20:52:44.46ID:bS5TrBNe
自民は貧乏人増やすのに懸命だなぁ
何で支持してんだか
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 22:40:25.13ID:zBbtHME+
ていうか、法律守る気ねーわ
俺がいるとこ
なんでこんな対応してんだろ?
ハナっから法律守る気ねーのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況