X



【決済】消費増税後のキャッシュレス「利用増」7割 電通調べ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/02/21(木) 12:09:03.67ID:CAP_USER
電通は21日、10月に予定される消費増税に関する消費者の意識調査の結果を発表した。政府が増税に伴って導入するキャッシュレス決済のポイント還元策に関し、約7割が「利用機会が増える」と答えた。スマートフォン(スマホ)決済を中心にキャッシュレス決済への認知が高まっているほか、消費者の節約意識も後押しした。

キャッシュレス決済の「利用機会が増える」と回答した人は全体では69.9%だった。男性では60〜69歳が74.5%、女性は60〜69歳が75.7%とシニア層の利用意向が高い。電通の松本泰明主任研究員は「ポイント還元を期待し、高齢者で節約意識が目立つ」と指摘する。

消費増税までの間に、駆け込み購入をする予定の人は67.1%だった。14年の消費増税時の60.2%から上昇した。事前購入する商品は「シャンプーや洗剤などの日用品」「缶ビール」「タバコ」など軽減税率の対象外となる品目が目立った。電通の井上政幸チーフ・ソリューション・ディレクターは「増税に対するリテラシーが高まり、消費の仕方を工夫する動きが出ている」と指摘する。

調査は18年12月21〜25日に、インターネットを通じて実施した。全国の男女20〜69歳の1万人を対象とした。
2019/2/21 11:12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41542980R20C19A2X30000/
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:14:30.42ID:egtD3oob
ゾウゼイして還元するなら増税の必要なくない?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:15:45.75ID:J+WOq2oO
ネットを通じて調べた結果を全体に敷衍するのはどうだろう
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:16:10.05ID:lK9ozMDw
キャッシュレスって中国と韓国で流行ってるとこ見るとなんかオチがありそうな悪寒する
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:21:53.62ID:fYKuSRR3
買い物しなけりゃいい
欲しいものは物々交換で
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:28:13.69ID:MnXp5EJ8
>>1
ガラゲーの俺は?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:28:56.77ID:YDNLg2is
これは電通のステマ広告です
小売店はじめ関係者の皆様、真に受けないでください。
一消費者は望んでいません。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:31:16.71ID:rUl41E2X
どんどん韓国のように日本を変えていこうとしてるよ 安倍内閣はw
よっぽど半島がお好きなようで
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:34:19.93ID:MnXp5EJ8
>>7
中国は自国通貨が信用できない
これは昔から
だから富裕層は国を出る
オーストラリアとか中国人多すぎ

アメリカはおつりの計算が出来ないのが普通
これは昔から
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:39:20.83ID:gpqcHa8j
革靴ジョッキはキャッシュレス?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:40:12.25ID:nGgHe3nM
一人でこもって教科書の暗記だけに特化しているのは楽だったよな、テストも楽勝だし
でもそれが失敗だったなんてな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:55:55.59ID:J1AvEbJW
>>1
電通は韓国から勲章をもらった実績があるからなww
要するに工作機関だからなww
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:00:34.35ID:HSLFL8X0
ポイント還元期間だけ一時的使われるだけで、還元終了後はまた現金支払いに戻るだろ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:02:10.32ID:wyok0II0
>>5
小学生が算数しても分かるのになんでやるんだろうね。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:04:49.38ID:UHvQRVjL
未来の意識調査なんか意味あんの?

「キャッシュレス推進しないで消費増税中止」に反対しますか?って聞いてみろ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:06:21.80ID:nLUECsHQ
こんなに関わりたくないと思ったの初めて
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:12:22.53ID:5NYzvFkn
ゴキブリマスゴミが キャッシュレスを押せば押すほど 絶対に現金を使い続けようと思う俺
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:14:02.26ID:oyItht8D
とらぬ狸の皮算用
てゆーか、こういうきっかけでもなければ使わないし、死蔵するのも決定済み
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:20:18.06ID:qBAt7Ed3
お釣りの計算が出来なくなったらまずいと思う
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:20:18.87ID:iUHKb5kp
あやしい
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:24:34.31ID:83GkFQJj
>>10
FeliCaあるやろ
DCMXminiでも使ってろよ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:33:09.71ID:lcpP01dB
キャッシュレスだと消費税増税感覚がマヒしていくから増税しやすくなる。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:41:23.62ID:45TlTwBS
臀痛調べでは、全く信用できん。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:50:48.73ID:dbDaj9pe
重税感を感じるためにも 現金主義で行くわ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 13:51:35.25ID:tZ+wPCBu
ネットアンケでも7割程度って……
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 14:08:41.75ID:m5LUps3+
今年になって消費増税前の駆け込みで家電をいろいろ買い換えてる
消費増税後の方が結果的にお安く購入できるかもしれないけど、今になっても不明点多すぎて怖いから
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 14:12:44.47ID:Sl+UO2+O
>>5
お役所は年度末になると穴掘って埋めるだけの仕事に予算使うくらい、無駄な事ばっかりやるんだよ
税金の無駄遣い
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 14:28:10.88ID:QFOzr0Cd
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 14:51:54.07ID:jo2qvaVU
使うにしても、デポジットまで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況