X



【通信】ドコモショップ予約制に 長い待ち時間を政府問題視

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/10/22(月) 11:59:46.88ID:CAP_USER
NTTドコモは販売店「ドコモショップ」での手続きを予約制に切り替え、1〜2時間が当たり前だった待ち時間でほぼゼロをめざす。政府は携帯料金の高さに加え販売店での手続き時間の長さも問題視しており、22日には総務省による有識者会議が始まった。消費者の不満解消と販売店の効率化を進めつつ、値下げ圧力をかわす狙いもありそうだ。

「機種変更ですね。午後6〜7時でお取りできます」。美容院のような案内とともに、店…
2018/10/22 11:48
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36752040S8A021C1000000/
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 13:43:47.82ID:XWUqqe2x
auもsbも同じだろ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 13:46:56.31ID:K3J7ZNFK
>>126
今はそういう意味では弾いてくれるようになったね
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 13:47:59.29ID:O6k6syWL
>>56

客をいくら待たせてもコストは発生しないが、待ち人数を少なくする為にスタッフの人員増をするとコストが増大する。

これだけで十分合理的。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 13:48:57.73ID:ckAsXhR4
まだドコモショップで消耗してる奴おるんか。
こちらはクソ高いキャリア端末のゴミプリインアプリが嫌でもうSIMフリーに移行したし。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 13:56:19.62ID:GwYaQYxY
契約に行った時隣の席の話を聞いていたら、メモリがいっぱいだとか再起動して治るとかアホな事で来ている客ばかりだった
こりゃ混むわ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 13:59:39.99ID:a/p7/IbJ
ほとんど介護だからな、あれw
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 13:59:56.80ID:ElN9nMgo
>>130
解約する時は、客が一人もいないのに

3ヶ月先まで予約が入っているので予約しますか ?
って聞かれるw
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:03:00.25ID:tkeD16a+
携帯ショップに行くのって
情弱の極みってか、行くこと自体に疑問さえ持たんのか?
もはや制度による詐欺
シムの自販機だけで済む話をややこしくしてるだけやん
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:07:07.41ID:p29oZ0gQ
docomoショップの店員が黒人なのは
ビビったぜ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:15:17.72ID:WvCW/xAu
アイフォンとスマホは別物だと思ってるような客を相手にするから疲れるんです
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:21:39.78ID:rpK/uCy6
ジジババが頭悪いのはともかくとしても
料金体系が煩雑すぎるだろ
こちらからこのサービス適用したい等といわないと
絶対に向こうから奨めてこないし
店員が把握してないのか、知っていてボッタクるために
わざと知らないふりをしているのかはわからんけど
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:24:06.83ID:cM0Sfk7j
>>144
そんなやつは5chにもいっぱいおる
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:26:15.66ID:m8BRvl6R
>>146
そっちは宗教的な理由だからな
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:32:02.49ID:3M/AUWQN
MNP番号発行依頼だけなのに、間違って解約した時は呆れた。
ソフトバンク。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:48:03.63ID:A2bnPx4D
騙すために手続きや契約を複雑化してる
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:56:16.81ID:fi+po8oO
機種変更で30分もかかるとか異常
新しい端末貰うだけなのに
やっぱりオンラインショップだな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 14:58:25.05ID:V6v9UJg9
オンラインで全手続き
自分でやれるようにしろよ

ショップの糞店員がいらん事せんか
監視せずにすむし
0153!id:ignore
垢版 |
2018/10/22(月) 15:01:48.04ID:QperREhS
まあ平日だと30分も待たないけどねw
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 15:12:37.49ID:YML6Z0C7
いくら待ち時間を0にしても、
機種変手続きに30分も40分もかかるから意味がないよ。
料金プランをシンプルにしてショップを無くせばいいんだよ。
無駄すぎる。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 15:13:43.52ID:MdEf17Qq
>>24
守るべきものを守らず競争してるからデフレになってるんだよなぁ…
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 15:33:41.03ID:7LHdz5qB
嫌なら行くな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 15:46:02.86ID:/z24IvL4
解約をネットからできれば混雑が少し減る
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 16:15:05.78ID:iu2LEZjf
電気屋の携帯販売員多すぎない?
あいつらの給料も回りまわって通信費から出てるわけだし減らせよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 16:15:30.73ID:HFPyt+/0
国会審議で質問者の質問時間をなくすための、アベちゃんの意味なし長答弁こそ、問題視しろよ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 16:33:40.11ID:+c6DSnEo
>159
同意。店舗で回線解約するのに、時間がかかる。ネットでして、SIMカード郵送返却でいいだろう。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 16:44:25.57ID:Dt5qvGYA
難波にあるドコモショプに、通りがかりに、ガラケーの電池パック在庫あるか聞いたらこちらの電話番号、住所、氏名記入させられ、身分証明書提示してやっと在庫あるから探す。そして在庫無しw
最初に機種だけ聞いて、在庫有で購入時に他確認したらいいのでは?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 16:45:35.99ID:VM8QsSil
予約制はいいね
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 16:45:54.87ID:24+jZzTF
俺も新規で行ったら2時間待ちって言われてまた行ったら1時間半待ちって言われたわ。
予約とか番号札とった意味よ

知能が足りないくそじじいの説明とか料金5倍とか別料金にしろよ 
ホームボタンがわからないから説明してくれとか死ねよマジで
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 16:52:25.48ID:P5JWv74n
大抵三時間待ち
受付して一旦家に帰って飯食ってから戻る感じ
ネット予約も出来るけど大抵一週間待ちになる
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 17:06:52.93ID:Yk4VoEDv
ジジババに説明するのが大変なのは理解してやれよ
耳遠いと余計に大変だろうし
高齢化社会だからな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 17:13:25.30ID:jVozL3OW
>>1
予約が一杯で行ける日に行けない事が多い。
機種変等の時に割引、キャッシバックがあっても、予約が取れずに予約なしで行く。
二年に一度くらいなので予約無しもやむ無し。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 17:14:49.36ID:4tQBwM6G
安くなったり待ちが短くなりゃありがたいけど
でもそれって政府がいちいち口出すことか?
日本は社会主義国じゃねーぞ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 17:36:00.76ID:uj4UFXeT
なんで政府が介入するの?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 17:38:19.45ID:Z51vsqow
ジジババだと説明が大変だよ
ちょっとしたこでも すぐに電話するけど 言っている内容がさっぱり解らないもんだから
さらに時間がかかる 
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 17:51:11.31ID:xtTR7QzV
なんでこんなくだらねーことに口出しする癖に三者談合を指摘して値下げできないんだよ
予約制なんか昔からやってんだろ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 17:53:38.03ID:GqvcGCA1
2時間待ってカウンターに案内されて、やることは自分でサポートセンターに電話して手続きすることだったでござる。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 17:55:20.33ID:HKAvYibL
>>173
事実上、財務大臣、即ち国が筆頭株主なんだから
物言う株主であり極めて資本主義的だ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 17:55:57.77ID:9pSCnV4B
来店予約できることをしらないガチガイジと年寄りが入り混じって遅くなるんだよな
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:06:50.94ID:9cqbjh8M
携帯会社の公認メモカとか公認フィルムとかいう情弱ホイホイ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:10:37.50ID:CxBPzfnn
簡単な内容だったので、ロビーのようなところで若いキレイなお姉さんが、膝ついて対応してくれたんだけど
なんか申し訳なくて、行きにくくなったわ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:18:22.14ID:JbAysyQd
iPhone発売の時に予約して
夕方からショップ行ったら3時間待ち言われた
キャンセルして帰ってきたわ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:18:40.70ID:ElN9nMgo
>>35
ソフトバンクは店舗では事実上、解約できないぞw

解約は、店舗の店長の成績に影響するので、
あいつら、いろいろ難癖つけて店舗での解約できないようにしているから
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:19:52.88ID:lACMCgNe
スマホが壊れてショップに持ち込むと苦痛でたまらない待ち時間だもんな…。
俺自体はどんなに長くても15分で帰ってるのに、1時間とかいる人は何やってんのよ?
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:26:17.94ID:go40N6Jp
そもそも、複雑な仕組みにしてるから
説明とかに時間かかるわけで。
だから問題なんだよ。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:26:58.98ID:NBLo3hbN
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/2rgOAJc.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/6igllb4.jpg
http://imgur.com/bgYbwWL.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/BJHrzL1.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/J87iT2.info
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:30:12.46ID:NBLo3hbN
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:31:49.77ID:snL1dAaR
てか、店運営してっから、高いんだろ。別料金とれや。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:37:16.74ID:qW1hDq9j
いろいろ手続きしたりしても、毎回15分か20分で終わるけどな。
あれ、1時間以上かかるのは、客がよっぽどITド素人の爺さん婆さんなんだろ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:44:00.57ID:HKAvYibL
手続きなんて5分もかからん
問題はその前のニ時間待
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:52:12.82ID:BN3FIcJO
戸塚のトツカーナ内のドコモショップでは3時間待たされた挙げ句、
ガラケー渡されて自分で操作して設定しろって言われた。
一刻も早く無駄なショップを閉鎖して客に還元すべき。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 18:54:05.50ID:ehD4ZNwb
オンライン手続きで即座に出来る事でも
わざわざショップに来るからな

電子マネーやその他の思いつき行政も
同じ事になると思われ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 19:00:12.43ID:TJXrKkRo
バッテリー交換に出したらついでに色々交換必要とかで3万円も請求するのやめてくれよ。
車検に出してんじゃないんだから。
結局交換断って返品してもらうんだけど、初期化して渡すから再セットアップ大変なんだよ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 19:06:05.98ID:sdFDeYBP
>>189
ほんと至れり尽くせりだからな。
端末故障して持って行った時にビックリしたわ。
バックアップとか全部事前にやっておくような事とか代替機の設定までその場でやってるれるっぽいからな。
そりゃ時間かかるよね。
最低限のサポートで済む人と情弱とで窓口分けられんかね。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 19:10:36.73ID:J5U/1UjC
ショップなんて数年に一度行くだけだろ
ちょっとくらい待っても別にいいじゃん
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 19:20:37.56ID:uKXZXt6/
行列つくってまでなんの手続きをするの?
携帯の買い替えなら量販店に行けばいいのに
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 19:24:09.24ID:GxAoXVaO
ペッパー君みたいなのに要件聞かせて簡単なやつならそのタッチパネルのみで終わらせる位しないと
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 20:01:34.15ID:/tF0M+IM
>>1
ガースーなんて、格安スマホの料金も知らずに携帯料金高いと言ってるだろ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 21:34:24.08ID:vWP1DnIS
制服ショップ嬢といつまでも
話している男居るな
ガジェヲタだか制服フェチだか
知らんが
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 21:36:59.71ID:w5LbIlNj
おれがガラケーをやめられないのはスマホの料金体系が複雑すぎてよく分からんからだ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 22:01:37.55ID:ca76GE/F
>>203
本来ならドコモこそサブブランドを用意してサポートのあまり要らない人と手厚いサポートが必要な人を分ける必要があるのにドコモだけないっていう
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 22:06:26.53ID:dOtwq6Ev
>>217
それもユーザーが増えるとどんどん速度が遅くなって意味が無いけどな
MVNOの利点は少ないユーザー数で帯域を占有せずそこそこの速度を維持する事にある
多数派になった途端に破綻する
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 22:12:01.96ID:0D+lReaQ
15年継続して利用してる人はVIPカウンター作って対応しろや!!
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 22:56:05.04ID:9X76gyA6
あの仕事っぷりを見てたら「日本人は優秀な民族キリ」だなんて
とんでもない妄想だと一発でわかる
どんだけボンクラ民族だと

ネトウヨは無職で家から出られないからわからないんだよこれが
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 22:58:57.10ID:dOtwq6Ev
しかし菅の発言もそうだけど、最近裏で何か言われたりやったりしてるの隠せなくなってきてるよな
それだけ情報統制が出来なくなってるのかもしれんけど
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 23:17:15.14ID:GgbK6fkl
マジレスすると特価ブラックの判定が事前に分からないから。
乞食がとりあえず窓口に行って手続きする奴らが多数いる。
時間の無駄
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 23:23:07.77ID:2LCpYXiz
「機種変更ですね。2時間待ちです。」
「修理ですね。4時間待ちです。」
「解約ですね。本日中にご案内出来るかわかりません」
「ご新規、お乗り換えですね。5分でご案内出来ます。」

自分たちに利益を高い業務しか受付したくない。
露骨過ぎるんだわ。

俺10年以上ショップで働いてたけど、最近は酷いね。昔は平和だった。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 01:06:49.03ID:HVMFT4MX
>>224
混んでるんじゃなくて客を選り好んでるから糞みたいな待ち時間なってるってこともっと世間の人に知ってほしいよね
そんな客を舐めた行為をドコモ側が指示してるって知れれば規制されていくらかはマシな環境なるだろうに
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 01:08:10.17ID:1zBhrwzf
>>226
キャリアが指示してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況