X



【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/04(木) 11:46:43.28ID:CAP_USER
[東京 4日 ロイター] - トヨタ自動車とソフトバンクは移動サービス分野で共同出資会社を設立する。複数の関係筋が明らかにした。

きょう午後1時半からの共同会見で発表する。

会見にはトヨタの豊田章男社長と友山茂樹副社長、ソフトバンクグループの孫正義社長とソフトバンクの宮川潤一副社長が出席する。

トヨタとソフトバンクが本格提携するのは初めて。

*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。

2018年10月4日 / 11:05
ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N1WD01A
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 11:50:59.36ID:6ODY5PNC
auバク下げするんじゃね?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 11:51:54.96ID:uiNv9iyl
タックスヘイブン企業のソフトバンク、孫による乗っ取りのはじまりとなるかもね
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 11:54:25.47ID:fafN4PCf
ライドシェアでは、「Uber」も、中華でトップシェアの「滴滴出行(Didi Chuxing)」
にも間接的に出資しとるんな。SoftBankは。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 11:57:10.34ID:6ODY5PNC
シェアライドとかAIでSBにすり寄ったと言うことは
   auは後場バク下げ?
0007たつお
垢版 |
2018/10/04(木) 11:57:21.22ID:Y9MLEubL
>>1
みんなトヨタと禿万歳みたいやけど食い物にされてるよ?

↓ ガチ解決方法(世界最高税率統一方法

)
【宣伝】

天才↓

↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)

↓ぼくの

『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 11:57:43.07ID:0JdpX1r2
まさかのAU・SB合併?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:01:17.90ID:+HrQJP/m
softbank world 2018 孫正義 AI 講演 7月19日 ナンバー4自動運転 GM講演
https://www.youtube.com/watch?v=1TxbFmUKIWM
 
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:02:16.91ID:fafN4PCf
自動運転の電動車が普及して、ライドシェアで効率的に配車できるようになったら
個人で車を所有するって概念が無くなるかもしれん。
「公共交通」の概念を大きく変える「革命」が起こるかもしれん。
それの中心になるのが、大きな資本を持っている自動車メーカーだったりするかもしれん。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:04:22.27ID:esqgFR1p
AU捨てられたのかw
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:05:17.00ID:I9Yqkpsp
>>13
そういうイメージ操作はされてるね、確かに。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:05:38.57ID:jKMfRxF6
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018100401001098.html
トヨタとソフトバンクが提携へ 相乗り、自動運転分野か
2018年10月4日 11時47分

トヨタ自動車と携帯電話大手ソフトバンクは4日、自動車の次世代技術で提携する方針を固めた。
「ライドシェア(相乗り)」や自動運転など広範な分野での協業に向け、共同出資会社を設立する。
両社が午後に記者会見を開き、正式発表する。
会見にはトヨタの豊田章男社長とソフトバンクグループの孫正義会長兼社長らが出席する。

両社の提携は初めて。自動車を巡っては「所有から共有」の流れが広がり、
自動運転車の開発に米IT大手も参入するなど競争環境が大きく変化している。
自動車と通信業界の「両雄」が手を組み、新サービスの核となる
ITや通信技術、サービス基盤づくりで国際競争力を高める。

(共同)
0019へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/04(木) 12:06:42.53ID:CAP_USER
ちなみに株価は11時30分現在で

ソフトバンクG↑2.22%
トヨタ自動車 ↑1.26%
KDDI   ↓1.09%
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:08:13.50ID:d3AxBOPh
トヨタが 半島系企業だってことを表明したようなもんだね
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:09:34.79ID:UjvDtGfy
【まもなく3極世界戦争勃発!?】 トランプの寿命を知るにはトランプの使命を知らねばならない。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538619741/l50


9条改憲を急げ! 子どもたちの武器の訓練をはじめろ! また敗戦国になりたいのか?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:11:08.44ID:xg8ALTOv
SBはトヨタ出身者が作った先進モビリティと一緒にやってるから
自動運転で組むのはわからなくはない
先端モビリティはトヨタ系の会社と関係ありまくりだし
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:15:55.78ID:dkT+ku11
これ、ウーバー、滴滴、グラブなど世界中の配車ベンチャーも支配におきつつ

AI開発もからめ

配車や自動運転中心にして
次世代でGoogleアマゾン支配をひっくり返すつもりだろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:16:27.65ID:VN7sDqPc
NTTドコモ=トヨタと提携
KDDauUQ=トヨタと提携(トヨタの子会社)
ソフトバンクYモバ=トヨタと提携

通信業界を完全に抑えた
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:17:15.64ID:f2/kYwbf
先進技術に関してはトヨタはNTTともKDDIとも何かしらやってるだろ
でも共同出資で会社作るってのはなんというか流石にハシゴ外された感じになるのでは
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:17:47.09ID:dkT+ku11
配車ベンチャーがアメリカ中国で飽きられて、かなりお値打ちな価格になってたもんな

Googleやアマゾンを倒せる次世代プラットホームを担えるベンチャーなのに、中国アメリカがAIに目がいっちゃって、手放した

バカなアメリカ中国からお安く買い取って、新交通で世界をひっくり返す算段だな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:18:24.35ID:0JdpX1r2
>>20
欧州モデルでAYGO(アイゴ)というのがある
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:20:04.99ID:VN7sDqPc
国内モビリティーサービス事業

レンタカー:1位トヨタレタンカー
カーシェア:1位パーク24(トヨタと提携)
タクシー:1位ジャパンタクシー(トヨタと提携)
配車アプリ:1位JapanTaxiの全国タクシー(トヨタと提携)
通信業界:1位NTTドコモ(トヨタと提携) 2位KDDIauUQ(トヨタの持ち株会社)
クラウド:1位アマゾンAWS(トヨタと提携) 2位マイクロソフトAzure(トヨタと提携)
日本政府:トヨタオールジャパン(豊田家と安倍家は親戚)
+ソフトバンクYモバ

日本市場はこれで勝負あったな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:21:29.99ID:VN7sDqPc
KDDIもトヨタ系列と自動運転レベル4やってるよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:22:43.93ID:2wgMBNOU
トヨタは単独とか、ウーバーと提携して進める手もあったと思うが、ソフトバンクと組んだのは今後の提携深化もにらんでいるのかな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:23:17.00ID:dkT+ku11
自動運転など実社会を含めた次世代プラットフォーム争いでは

何か大きなトラブルがおこらない限り、8割がたこうなる
→Googleはウーバーに負け
→百度は滴滴に負ける

市場の支配者はまあまず間違いなくひっくり返る

だから、世界をみすえ一緒にやりましょうという算段だろ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:23:49.82ID:C5lGpMtM
都内で毎日運転しているが、自動運転は50年以上先の話
運転していれば分かるが無理
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:24:29.55ID:356OhOQY
KDDも、NTTデータも、ソフトバンクも、このへんの自動運転技術はどれも使えないよ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:24:30.94ID:VN7sDqPc
>>33
トヨタとウーバーはすでに資本提携してる
世界中の主な配車企業にはすでに単独出資済み
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:25:49.99ID:dkT+ku11
目先のAIブームや自動運転ブームにつられ

一番大切なシェアリングサービスを手放したアメリカや中国が悪いわな

どうみたって重要なのはシェアリング大手のウーバー、滴滴、グラブなど
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:27:36.47ID:dkT+ku11
次世代のプラットホーム争いで、配車ベンチャーでGoogleや百度に勝てると踏んだからこその提携だろ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:31:24.45ID:w2Ci3nXt
auは韓国製の設備つかってるからね

通信回線からトヨタの情報が漏れる恐れがある
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:34:38.34ID:yQLlRbji
 
畏(おそ)れ多くも畏くも偉大なる森喜朗・将軍さま大元帥閣下の
 高貴なる有り難いお言葉が発せられたのである。
全国民は、崇高なるお言葉を、直立不動の姿勢で拝聴せよ!
 
  「五輪ボランティアなんて、単なる奴隷だろぉ?
    タダで働くの、当たり前ぢゃねーか!」
 
  「オレはIT(いっと)のことはよぉ知らんがぁ
    時計をたった2時間早めるだけだろぉ?
   オレなら1分もあれば済ませるぞぉ!
    サマータイムの何がそんなに難しいんだぁ?」
 
https://hisasuke.com/wp-content/uploads/2017/04/c268776e91f454797b20a958be228e7b.jpg
 
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:36:56.64ID:x61QNVua
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:43:52.42ID:dkT+ku11
>>41
トヨタ社長とソフトバンク社長は勝てると踏んでるからこその提携だろ?

そもそも
◯ソフトバンクはホンダと提携してるし
◯トヨタはKDDIをトヨタグループに持ち、ドコモとも提携してる

だから、ここらここらとの競争ではなさそうだよね
ただし調整は難しそうだから、サラリーマン社長ではないトップダウン経営だからできた提携だとは思うけどね

要はこう考えてるからだろ
◯ウーバーがGoogleに勝ち
◯滴滴が百度に勝つ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:46:55.68ID:dkT+ku11
まあウーバーや滴滴、グラブが、Googleや百度に負ければ終わりだけどな

勝率は高そうだ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:51:40.18ID:2wgMBNOU
ホンダもクルーズに出資したし、グーグルの自動運転ってどこが実装するんだろう?
ドイツが使いそうもないし、中国勢の新興勢はアポロだろうし、フォードかフィアットぐらいしか思い浮かばないな
宝の持ち腐れにもなりそう
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:56:51.59ID:VN7sDqPc
>>49
グーグルは負け組だよ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:56:58.57ID:dkT+ku11
んなもん、Googleや百度アポロ計画から盗作して

ウーバーや滴滴に横流しするだけの簡単な話だろう
勝率9割だよ、この連合は
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:59:01.40ID:LEj2dpYR
孫は有能
その孫に投資したおれはやっぱり有能
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:59:32.97ID:VN7sDqPc
>>41
配車の世界最大手ウーバー
グーグルはそもそもサービスすら展開してない(シェア0)
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 13:03:40.62ID:2wgMBNOU
そうか、ウェイモとホンダの提携が決裂して、クルーズ出資になったのか
ウェイモの技術がどれだけ凄いかわからないが、どんどん孤立化しているっていうのが、昨日今日の流れか

中国の新興勢はみんなアポロが飲み込むだろうし

グーグルどうするんだろう
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 13:07:21.59ID:5CeWcZqG
トヨタは、手堅く儲けて、キャッシュがお腹いっぱい。

孫師は、天才的な賭博師で、金融資産と借財でお腹いっぱいwww


うまく補完し合うと良いけどね。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 13:07:37.68ID:2wgMBNOU
トヨタ、ホンダ、GMでクルーズとガーディアン軸で提携してもいいかも
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 13:08:35.29ID:kpAkPhym0
5年以内に時価総額トップはトヨタからソフトバンクに変わってるよ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 13:28:23.43ID:LEj2dpYR
わかっとる
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 13:55:28.30ID:356OhOQY
うわぁ、この内容だとauは見捨てられたと言ってもいいね
SBGでなくSBとの子会社なんだね

結局SBGがSBにどんどん海外ITサービスのJVをおろしていく構図がこうさせたんだろうね
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:05:00.46ID:AfZH28N4
個人で車を所有する概念は消えません。
出資規模が20億円くらいでかなり規模は小さいな。
役員報酬くらいで、桁が2つか3つ間違えている気がする。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:07:00.48ID:AfZH28N4
20兆円と10兆円の時価総額がある会社が10億円づつ\(^o^)/
ADR上場の視野もなさそうだな。ユニコーンになる確率が。。。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:12:59.01ID:jrElA1OP
盲導犬ロボットが実用化されるまで
自動運転システムが普及するなんて信じられない。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:13:27.71ID:AfZH28N4
テクノロジーがない会社は大変だな。
これから社員30名規模。桁2つ間違えているぞ。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:16:02.27ID:6Hid/EWD
>>29
トヨタってもしかして頭脳が無い?
各業界トップの頭脳に頼りきり?
0066へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/04(木) 14:21:45.15ID:CAP_USER
スレ立てようかと思いましたが、まずこっちで活用すべきかと思い直し。
貼るだけ貼っときます。

トヨタとソフトバンクがMaaSの新会社「MONET」を設立--自動運転時代を見据え

 トヨタ自動車とソフトバンクは10月4日、新たなモビリティサービスの構築に向けて新会社「MONET Technologies(モネ テクノロジーズ)」を設立し、2018年度内をめどに共同事業を開始すると発表した。資本金は20億円で、将来的には100億円まで増資する予定。

https://japan.cnet.com/storage/2018/10/04/fb5732acc45a2564a55df07dd103a9f3/181004_toyota_01.jpg
新たなモビリティサービスの構築に向けた新会社「MONET Technologies」

 MONETでは、トヨタが構築したコネクティッドカーの情報基盤である「モビリティサービスプラットフォーム(MSPF)」と、スマートフォンやセンサデバイスなどからデータを収集・分析するソフトバンクの「IoTプラットフォーム」を連携させる。クルマや人の移動に関するさまざまなデータを活用することで、需要と供給を最適化し、移動における社会課題の解決や新たな価値を創造する未来のMaaS(Mobility as a Service)事業を展開するという。

 当初は、利用者の需要に合わせて最適な配車ができる「地域連携型オンデマンド交通」「企業向けシャトルサービス」などを、全国の自治体や企業向けに展開していく。そして、2020年代半ばまでには、移動、物流、物販など多目的に活用できるトヨタのモビリティサービス専用次世代電気自動車(EV)「e-Palette(イーパレット)」による「Autono-MaaS」事業を展開する予定。Autono-MaaSは、自動運転車とMaaSを融合させたトヨタによる造語だ。

https://japan.cnet.com/storage/2018/10/04/c09ff4bb74d640d128a5a4e66d46ac00/181004_toyota_03.jpg
https://japan.cnet.com/storage/2018/10/04/72e6da949ca597b67fc0ad3e1ca48acd/181004_toyota_04.jpg

 これにより、たとえば移動中に料理を作って宅配するサービスや、移動中に診察をする病院送迎サービス、移動型オフィスなどのモビリティサービスを、需要に応じて適切なタイミングで届けるという。また、将来的にはグローバル市場への提供も視野に入れて事業を展開するとしている

2018年10月04日 14時07分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35126566/
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:21:46.92ID:TC4L3o3u
>>65
1社で全方位に手を出せるのが強みだろ。旨味がないと分かればすぐに撤退する
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:27:49.64ID:13+FzA3w
トヨタにとっては「あーあ、失敗しちゃった」じゃ済まない分野だけど
何が正解か分からんからとりあえず提携しまくってるイメージ。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:28:58.20ID:6Hid/EWD
>>67
最上級の料理全部注文して食い散らかすおぼっちゃまかい
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:31:30.84ID:6Hid/EWD
>>70
全行程において訓練を受けたヴァレオのシステムエキスパート2名が乗車します。彼らは道路状況と車の挙動を常に注視し、必要であればいつでも自ら運転し、周辺の道路利用者の安全を確保します。

ハイ解散
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:37:42.85ID:66NAlh2b
>>71
料理と違って食ったものがすべて栄養になるわけではないからな
外れた技術の皿だけ食ってれば餓死する
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:42:43.36ID:NPbwYP1F
そもそもクルマが多過ぎておちおち散歩もできない世の中になっちまった
そして毎日のように老人子供がはねられて死んでる現実

殺人機械を量産するトヨタはそろそろ潰れてよし
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:44:44.35ID:TS1iTTyi
日本の1位と2位の企業が組むのか
すごいニュースだぞこれ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:49:12.81ID:kpAkPhym0
auの株、売ってソフトバンクに変えればいい
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:51:17.31ID:AfZH28N4
ソフトバンク側は、とりあえずソフトバンク・ドライブと合併かな。
事業重複経営だけど、6000億円規模の会社になればと思う。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:52:31.33ID:AfZH28N4
一番、この提携で・・・ルネサス・・・・
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:53:35.74ID:AfZH28N4
ソフトバンク・ドライブの位置付けによっては、本気度が計測できる。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 14:56:27.74ID:AfZH28N4
たしか、ソフトバンク・ドライブの経営路線が似ている。
産学提携と自治体と一体になれるかが勝負かな。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 15:08:25.44ID:5Qhorh4S
にほんじんはしね
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 15:10:11.41ID:fTjRTx+W
昔ソニーとどっかが組んで電子書籍をリードするとかほざいてたのを思い出すレベルのどうでもよさ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 15:41:38.22ID:5xr58Mv/
>>14
トヨタは自動運転革命が、織機から車屋に商売替えした以上の大変革だと分かってる。

車はシェアされ、スマホのように定額料金で使い放題になる。
ドアーツードアで、高齢者にも電車より圧倒的に便利。
だから、都市部で電車からの劇的な切り替えが起こる。

もともと都市部は車が売れてなかったので、自動運転は、まず大都市を狙い撃ちする。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 15:48:52.53ID:eWth+mQ2
このニュースが最初に出た後パーク24 の株が下げ始めて
記者会見が終わって全容がわかったら下げ止まってちょっとあげたwww
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 15:49:23.45ID:VN7sDqPc
>>87
まともなマスコミや評論家は書いてるけど、
地図、半導体、OSなど自動運転技術ってのは最終的に標準化されていく
バラバラでは機能しないんで。。。日独メーカー合意済み
自動運転技術ってのは自動車部品なんだわ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 15:50:23.44ID:VN7sDqPc
>>89
ぶっちゃけカーシェアってたぶん上手く行かないと思う
自転車も失敗したし
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 15:50:55.27ID:VN7sDqPc
トヨタ自動車(2018年3月期連結貸借対照表)
利益剰余金 19兆4734億6400万円
現金及び現金同等物 3.5兆円
定期預金 9000億円
有価証券 1.8兆円
合計 5.7兆円
有価証券及びその他の投資有価証券 8.0兆円
流動資産のキャッシュと合わせて 13.7兆円
決済に必要なキャッシュ(約5%) 1.4兆円
余剰資金 13.7-1.4=12兆円
内部留保 19兆円
余剰資金 12兆円
投資勘定分をのぞくと使える自由に使えるお金は「4兆円」

トヨタファイナンシャルサービス(2018年3月期決算)※トヨタの金融会社
売上高 1兆9788億8400万円
純利益 5139億100万円

3メガ損保
MS&AD(37%)あいおいニッセイ同和損害保険、三井住友海上火災保険、三井ダイレクト損害保険
NKSJ(28.6%)損害保険ジャパン、日本興亜損害保険、そんぽ24損害、セゾン自動車火災保険
東京海上(27.0%)東京海上日動、日新火災、イーデザイン損保、東京海上ミレア少額短期
※MS&ADはトヨタが筆頭株主。東京海上はトヨタグループ

トヨタももっと投資事業加速させていいと思うけどね
余剰資金が余ってるんでビジョンファンドにも出資してみるとか?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:01:53.24ID:AfZH28N4
カーシェアは、前哨戦だろうけど、本格的にトヨタ自動車本体が動いたことが重要。
トヨタ・グループ、特にデンソーの分野に、ソフトバンクが近づくことが、
最も他の自動車会社にとって脅威だろうね。
でも、ソフトバンクの狙いは、デンソーっぽいけど。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:03:22.30ID:AfZH28N4
トヨタ自動車本体が動いたことは意義は大きい。
トヨタ・グループ会社にその影響力が波及するから。
それは、世界規模。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:05:45.17ID:AfZH28N4
両グループがウィンウィンの形で、提携した時のパワーは絶大。
1国を凌ぐほどの経済圏が出来上がる。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:12:32.59ID:cRSGCJXK
トヨタの半島べったり化は少し前から急速になってるよ。
車にLINE乗せたりw
盗聴器のせるようなもんだろって。

終ったのはトヨタなんだよ。
KDDIではない。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:15:14.73ID:A9DiU8t2
自動運転の流れは止まらないからね 大手同士が手を組んだのは大きいでしょ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:19:34.72ID:AfZH28N4
ソフトバンクが世界的な金脈をリードをして掘り当ててるから、
後を追う形で、トヨタ自動車が動かざるを得ない状況になった。
これが世界戦略・財務戦略と言えば、妥当かな。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:23:36.93ID:AfZH28N4
加計学園のように、競争相手よりも
先んじて常に、悉くソフトバンクはいる。なんてこった。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:26:10.48ID:ZEprilOL
トヨタは巧みにライドシェア以外の使い道を探し出してそれに注力
自家用車の保有という習慣自体は温存したくて仕方ないというのが使用目的羅列に現れている

ソフトバンクは無人運転走行で世の中を一気にロボットタクシーへ、配車システムの中核を握りたい
トヨタの車両技術をオープンソース化されたライドシェアプログラムに参画することで一気に自動運転技術を高めロボットタクシーの実現を早める

同床異夢だな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:28:04.59ID:VN7sDqPc
トヨタ、サービス業向け自動走行EV 5社と実証実験移動・物流・物販でアマゾンや滴滴などと、20年代前半
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25440150Z00C18A1000000/
トヨタがアマゾン他と提携。自動運転車の宅配・宿泊サービスを本格始動!
https://manesetsu.jp/3672
トヨタ、アマゾンなどと連携 自動運転の多用途EV 商用プラットフォーム構築
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180110/bsa1801100500001-n1.htm

つまりこれ。。
サービス業向け自動運転車の宅配・宿泊サービスにソフトバンクが加わった
トヨタ、アマゾン、ウーバー、滴滴出行、ピザハット、マツダ、ソフトバンク
日米中のライドシェア1位連合
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:28:13.54ID:NPbwYP1F
>>92
>トヨタファイナンシャルサービス(2018年3月期決算)
>売上高 1兆9788億8400万円
>純利益 5139億100万円

この純利益5139億って一桁間違えてないか?
メガバンク並じゃんかよ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:33:33.35ID:AfZH28N4
昔の例で例えるならば、電子書籍という分野で、液晶供給で提携するようなもの。
この例が分かるかな!
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:37:30.00ID:VN7sDqPc
国内モビリティーサービス事業

レンタカー:1位トヨタレタンカー
カーシェア:1位パーク24(トヨタと提携)
タクシー:1位ジャパンタクシー(トヨタと提携)
配車:1位JapanTaxiの全国タクシー(トヨタと提携)
通信:1位NTTドコモ(トヨタと提携) 2位KDDIauUQ(持ち株会社) 3位ソフトバンクYモバ(トヨタと提携)
クラウド:1位アマゾンAWS(トヨタと提携) 2位マイクロソフトAzure(トヨタと提携)
日本政府:トヨタ(豊田家と安倍家は親戚)

日本市場はこれで勝負あった。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:39:23.50ID:VN7sDqPc
ハウスメーカー売上高
1位 大和ハウス
2位 積水ハウス
3位 住友林業
4位 ヘーベルハウス ※旭化成の子会社
5位 トヨタホーム ※トヨタの子会社
6位 セキスイハイム ※積水化学工業の住宅カンパニー
7位 ミサワホーム ※トヨタホームの子会社
8位 一条工務店
9位 パナホーム ※パナソニックの子会社
10位 三井ホーム
11位 エスバイエル ※ヤマダ電機の子会社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハウスメーカー特許資産
順位 企業名 特許資産規模(pt) 特許件数
1位 大和ハウス工業 4,978.6 179
2位 トヨタホーム 2,388.4 118
3位 旭化成ホームズ 1,811.0 75
4位 ミサワホーム 1,735.0 63
5位 積水ハウス 1,694.7 48

じつは住宅市場でも急速に力を増してるのがトヨタ
世界中に販売網持ってるからこれから強いぞ
家には充電設備も付けるしPHVが急速に普及してる
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:40:25.23ID:AfZH28N4
テクノロジーを持つ会社と持たざる会社の連携と解釈しているのであれば、それは異なる。
これからざまざまな商談が始まると思う。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:40:59.08ID:VN7sDqPc
>>105
トヨタ製電子書籍リーダーをヤフーで販売サービスするようなものだな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:45:07.94ID:t2Sz4c8e
ソフトバンクは都合の悪いことは全部音声案内にしたり電話番号を案内から消したりしていて印象悪い
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 17:28:57.35ID:38N1TCFd
東京でこれやるの?渋滞どうすんの?
何でもかんでも自動運転で車を中心にするってどうよ。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 17:40:42.48ID:iH9b/QP5
今後クルマの頭脳はAIになるんだろう
だとすると、車のAIの世界標準がどうなるのかが焦点といっても過言じゃなかろう

世界的にみるとグーグルとかアップルが自動運転のAIを開発してるんでしょ
グーグルはマップの蓄積があるから飛びぬけてるような感じはするな
もしそれらが車のAIの世界標準になったら日本の車はどうなるんだ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 17:42:48.76ID:UjvDtGfy
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50

1929年、世界恐慌、10月。
1987年、黒い土曜、10月。
2018年、アベ破綻、10月。 ← 今月危険
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 17:43:10.51ID:AfZH28N4
トヨタとソフトバンクは安全機能で連携可能。ここにとてもつもない価値がある。
それはトヨタになくて、ソフトバンクにあり、
ソフトバンクはなくて、トヨタにある。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 17:56:35.45ID:sE802aN2
顧客への向かい方という根本的、本質的なところで
行く行くは仲違いしそうだけどな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:01:22.38ID:Mlm7n0GP
12月に分社化するから携帯とか通信とかauと競合する事業はそっちで
本体は完全に投資事業会社だな
禿げの髪の毛が一本抜けるたびに株が100円上がるならどこまでもついて行くわ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:01:32.23ID:dkT+ku11
>>112
だから東京都市圏だけ無理なんだろうな
あんだけ詰め込める電車であの過密破綻ぶりなんだから

20年後の自動運転の時代になり
【全ての道路が駅に変わったとき】

電車中心のモビリティから移転できるのほ
おそらく2500 万都市圏までだな、それ以上の過密都市は、旧交通システムから変えることができない

あまりに極端に過密過ぎると、その都市だけ、産業転換ができなかった昔のアルゼンチンのように、新産業に移行できず停滞する危険性は高いな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:06:06.78ID:xJ0vsNRH
自動運転が普及すると困るから
鉄道オタクが必死に叩いてるんだな お〜哀れ哀れ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:09:22.70ID:dkT+ku11
中国がやって来た、検索、通販と同じ仕組みだよな

トヨタとソフトドリンクで、日本だけ自動運転がらみの【和製ウーバー】を成功させれば

その傘下には
◯Googleを倒したウーバー
◯百度を倒した滴滴
◯第三国を制覇したグラブ

その上に和製ウーバーがのっかると
次世代で世界制覇の大きな野望なんだろうな
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:10:02.69ID:+FabrXJp
これ基本的に過去にトヨタがテスラと提携したのと同じだよな
目的は他と提携して推進されるのを阻む事であって、
提携はしても特に協力することなく放置、頃合いを見て提携解消だろうね
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:12:03.84ID:Mlm7n0GP
>>14
まさに自動車のコモディティ化の方向だな
今日の会見で章夫が愛のつく車に将来もこだわりたいって言ってたが中長期的には厳しいだろう
マイカーに愛着持つのは趣味の世界になるだろうね
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:12:22.00ID:dkT+ku11
国内で一つぐらいは、中国のように閉じた市場にして
こうやって和製ウーバーを育て上げ、世界をとる仕組みもいいのかもな

ただ成功条件はあるよね
◯ソフトバンクとトヨタが、都内の手数料産業のように、NHKの成り代わりにならないこと
◯大手と大手のタッグだから、世界中の配車ベンチャーに比べれは相当ザコくなる。スピード重視でどれだけ徹底的に仕組みをパクれるか
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:13:41.34ID:ac8Lsa4Q
>>119
一方北海道は高齢化とJRが風前の灯火だから自動運転技術を待ちわびているが…
特に若者が賃金の低さに首都圏へ流出している件は…
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:14:48.23ID:dkT+ku11
東京一極集中を是正しとかないと

東京だけ過密すぎて導入できません
トヨタがある名古屋と、ソフバンが強い福岡中心に新交通を進めるので
東京だけ満員電車でがんばって
 
こうなりかねんよ。あと20年しかないが、タイムリミットまでに東京は一極集中の是正が間に合うのか?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:19:25.52ID:wTVwRrNR
>>1
ズル賢い業を学ぼうと?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:21:40.36ID:wTVwRrNR
>>85
生粋の日本人なんか居ないよ
アルかアホw
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:25:09.52ID:wTVwRrNR
>>1
アルを量産するんですね?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:26:00.50ID:wTVwRrNR
>>97
家にも乗ってるお

お決まりの
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:26:05.28ID:dkT+ku11
形上ソフバンクが主導でトヨタが下ってことは
世界の配車ベンチャーをつかってオセロゲームを狙ってるのは、実はトヨタなのかもね?

ソフバンク傘下の配車を狙ってるな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:28:32.24ID:wTVwRrNR
>>92
トヨタがモスバーガーを潰したのか?
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:28:44.69ID:qEoXXdEW
孫正義はビジネスマンとして有能だからな
トヨタを頷かせる魅力的な提案したんだよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:28:54.00ID:4+vC3uBQ
乗り捨て自由飲酒自由で自家用車より便利
タクシーより格段に安い利用料金
子供から年寄りまで移動の自由、免許不要の社会
大半の時間無駄に止まっている自家用車に取って代われるパワーを持つ無人運転シェアタクシー
滴滴Uberなど総動員で配車システムの基幹を握って収益独占を狙っているソフトバンク

トヨタは足場に使われるだけだろ
ソフトバンクはGMの自動運転にも出資していてホンダもそれに乗る
ソフトバンクじゃなくてビジョンファンドのお金だけどねー
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:29:48.93ID:wTVwRrNR
>>97
でも実態は絡んでいない…
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:30:52.72ID:dkT+ku11
トヨタ社長の発言

こういうの誰が考えるの?よくもまあこんなネタ考えるもんだ

トヨタ社長
「ソフトバンクとトヨタは仲が悪いのでないかと噂されてきました。その証拠に、ヤフーで"豊田章男"を画像検索するとしかめっ面ばかり。しかし"孫正義"と検索すると笑顔ばかり。これはどうにかして欲しいと思いますw」
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/8/6/86c0826a.png
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:32:12.50ID:g1EVWFLl
KDDIの行く末については京都の坊さんがいまだに実権を握ってるから、トヨタといえども独力ではそうそう動かせん
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:32:22.90ID:wTVwRrNR
>>100
ん?ドコモが京都か?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:34:14.05ID:wTVwRrNR
>>91
自分で帰ってくる車なんて
発想がもろ中国
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:37:30.99ID:wTVwRrNR
>>104
今や大手企業の株主は全て金融保険
証券にゃんだっけ?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:39:15.26ID:wTVwRrNR
>>99
もうトヨタが政治すれば良い
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:41:22.72ID:wTVwRrNR
>>105
ディスプレイだけ?
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:44:57.10ID:wTVwRrNR
>>113
違う
ググるとかは衛星経由でデータ集め
運転は所謂リモコン操作
何処かで電波を飛ばしてる筈…

だと思うが犬には聞かない
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:46:45.99ID:wTVwRrNR
>>102
でもOSは米国だから
衛星はどうするか?
日本は米国、中国は中華系なん?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:49:36.51ID:wTVwRrNR
>>107
はっきり言ってトヨタホームは
良いと思う
すまん…
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:51:19.57ID:wTVwRrNR
>>106
無下無し
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:53:42.98ID:wTVwRrNR
>>119
輸送は鉄道がよいでしょう
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:54:08.70ID:ygSODBoR
OSや通信インフラとかどうでもいいだろう情報こそが重要だから
トヨタは今後搭載される車両に通信装置標準にして
温度、気温、速度や交通情報からLIDERの画像情報をネット上で共有しようとしてるからな
スマホで画像情報を提供しようとかいう変態はすくないだろうが
事故処理や交通情報のためといえば車の社外映像なら案外同意取れそうだし
リアルタイムでの町のマッピングから災害情報提供や使い道はいろいろあるだろう
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:55:28.87ID:8OVWJjol
孫正義
カリフォルニア大学バークレー校(世界ランク4位)を飛び級で入学
朝鮮人という差別にも屈せず大成功
1日3時間睡眠で21時間勉強し続けた勉強の鬼
世界最高峰の大学で常にオールAの成績で並みいる天才を抑えて大学でナンバーワンの男に
世界初の発明で特許を取り、それを元手に起業
一代で2兆円規模の大企業に成長
世界を牛耳るユダヤ人やアメリカの大統領、サウジの王族、世界の支配者層とのコネを持つ

豊田章男
慶応大(笑)←世界ランク601-800位(笑)
80数年も法人税タダと日本政府に優遇されまくりのくせに未だ売り上げたったの28兆(笑)
豊田一族なので差別や逆境は一度もなく大金とトヨタグループへの周囲の忖度で悠々自適の青春を過ごす(笑)
何の苦労もなくトヨタに入社、予定調和で社長就任(笑)


人としての格
孫正義>>>>>(超えられない壁)>>>>>豊田章男
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:55:39.50ID:wTVwRrNR
>>101
免許関係かね
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 18:58:54.49ID:EroAlPIf
GMとホンダ、自動運転領域で提携 GMクルーズに資本参加
2018.10.3 Wed 22:30
ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは、自動運転領域で協業することで合意したと発表した。

GMとホンダは、GMのライドシェア用自動運転車を開発する子会社のGMクルーズとともに、様々な使用形態に対応するGMクルーズ向けの無人ライドシェアサービス専用車を共同開発し、無人ライドシェアサービス事業のグローバル展開の可能性も視野に提携する。

ホンダの倉石誠司副社長は、GMとの自動運転領域の協業を決めた理由について「無人ライドシェアや電動化といった先進領域で業界を牽引していることや、CO2ゼロ・事故ゼロという共通のビジョンを持っていたからで
ホンダが得意とする顧客中心のデザイン・パッケージ、内外装の設計技術で、魅力的な無人ライドシェアサービス専用車両を開発する」としている。

GMクルーズには、ソフトバンクも出資しており、今回のホンダからの出資と提携が加わることで、クルーズの企業価値評価額は146億ドルになる見通し。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2018/10/03/314658.amp.html

ソフトバンクはここにも
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:02:58.25ID:wTVwRrNR
>>114
トヨタとソフトバンク、移動サーラ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:04:32.35ID:wTVwRrNR
>>132
アプリ?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:05:30.14ID:wTVwRrNR
>>115
保険なのか遊びなのか…
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:06:52.54ID:5TtHFKUZ
>>154
ウーバーの事故受けて傘下の能力しょぼすぎるの痛感したからな。今さらウエイモ(ウーバーと訴訟勝利)と手握れないし、GMクルーズに突っ込むしかなくなった。

GMはホンダとソフバンからだけて5000億ゲット
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:07:28.28ID:wTVwRrNR
>>109
訳わからんが流出鹿内
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:07:43.91ID:ygSODBoR
出資金20億だからな
トヨタとソフトバンクからしたらはした金だから
とりあえず面白そうなこと試してみて儲かりそうなら使いで出資しようって感じだろう
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:08:28.43ID:wTVwRrNR
>>112
高速道路だけで固定するんだよ
取り敢えず
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:10:16.06ID:SSIC0s9e
あとは具体的な商品が出てこないと判断できんな。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:11:34.24ID:wTVwRrNR
>>113
国土交通相?
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:11:42.18ID:ygSODBoR
この提携に自動運転の技術開発なんぞ関係ないだろう
トヨタが車両からの位置情報やら提供するからそれを生かした儲け話を考えてくれって話だから
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:13:37.66ID:7O0FRLbf
>>162
ソフトバンクが目指してるのは無人タクシーだから
高速道路走行能力いらんだろ
ウェイモのライドシェアカーみたいな低速運用が主体
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:18:29.80ID:wTVwRrNR
>>165
国土交通省と総務省?
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:21:26.52ID:wTVwRrNR
>>155
その為の保険にゃん
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:24:53.41ID:wTVwRrNR
>>156
道路から充電するんだろ?
ヨーロッパでも既にあるらしい…
(犬情報から)
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:26:08.77ID:wTVwRrNR
>>169
経産相絡みだな
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:27:09.44ID:5TtHFKUZ
ホンダが自動運転を自社でやる気がさらさらない事はわかった。まあ今更ウェイモやGMに追いつけもしないだろうが。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:28:32.88ID:wTVwRrNR
>>145
まあ既に日銀はトヨタ御用達みたいな?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:29:09.52ID:ibxoPUci
トヨタと禿げバンクが提携して何をやるの?
白タク営業に相乗りに僻地タクシーか?
つまらないな、もっと何かあるなら知りたいよw
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:31:58.24ID:Oi7ZExey
移動サービスてなんだよ
無能記者
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:34:23.05ID:wTVwRrNR
>>159
トヨタホンダソフトバンク
KDDINTTみずほF ………これらは年金…
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:36:47.63ID:wTVwRrNR
>>168
次の段階だな、それは
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 19:39:11.10ID:wTVwRrNR
>>176
宅配だな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 20:00:39.54ID:5xr58Mv/
>>149
自動運転の話になると、必ず鉄道擁護が湧いてくるな。

日々続く、満員電車の劣悪環境。
夜、終電に近づくほど鼻をつくアルコール臭と異臭。
乗り換えに延々歩かされ、階段の上下移動も大量。

はっきり言って、階級の低い人々向けの乗り物なんだけど。

ドアーツードアで専用空間の車が、明らかに快適だ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 20:06:18.16ID:280AaZLR
>>177
おそらくサービスの基盤づくりなんだろう
抽象的な言い回しだったが、現在実在しない物やサービスを他人に説明するのは難しいと思うわ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 20:08:56.33ID:280AaZLR
nvidiaはソフトバンクと仲良いいだろ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 20:09:00.70ID:2wgMBNOU
トヨタは自動運転が自前かウーバーかクルーズか、どれになってもその上にガーディアンを乗せて差別化をはかるんだろうね
ウェイモは、ないだろうけど

ホンダに捨てられたウェイモはどうなるんだろう
今のところジャガーだけか
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 20:13:25.44ID:5xr58Mv/
>>184
nvidiaは、とっくにトヨタとつながってる。
今日の話も象徴的だが、トヨタの自動運転は、まさに全方位。
最近は、なりふり構わない感じまで漂ってる。

やっぱ、あと数年で、どでかい波がやってくるわ。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 20:44:32.39ID:S0S3Kmgq
SBと提携するからもうトヨタ車買わないとか言ってるバカが大勢いて草
そもそもLINEと組んでる時点で・・・
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 20:55:35.22ID:vE6SujTH
法則発動
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 21:08:08.44ID:xDtOYdrE
トヨタは下請けに競わせるのが基本だからな
ドコモ、au、ソフトバンクに競わせて成果だけ取ろうということだろう
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 21:13:17.26ID:gDU1MH9s
■トヨタの「つながる車」にSIMカード KDDI、世界で

KDDI(au)は世界中で通信できる機能を備えたSIMカードを2019年からトヨタ自動車に供給する。

トヨタは20年までに日米で販売するほぼ全ての乗用車に通信機能を搭載すると表明しており、KDDIにとっては数百億円規模の売り上げになる。

国境をまたいでも自動車の位置情報や走行距離、故障データを把握できるようになり、品質管理の向上などにつなげる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31345670U8A600C1X30000?s=2

■トヨタ自動車、KDDIと共同で「つながるクルマ」のグローバル通信プラットフォームを構築
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/06/02/1840.html

■グローバル企業の新規価値創出や効率化を加速するKDDI「IoT世界基盤」を推進
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/06/07/3182.html

■KDDI、応用地質、トヨタ、IoTで防災・減災を実現するデータ協業に合意
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/04/24/3094.html

■KDDIが「IoT世界基盤」 トヨタ以外にも提供へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31483560X00C18A6000000?s=0

■KDDIと日立、グローバルIoT事業で協業
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/06/07/3183.html
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/06/07/image/p_index_02a.jpg
0195 【東電 72.3 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:26:22.94ID:fmiMqlOZ
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)トヨタ・・・韓国LINE&ソフトバンクと提携

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日産・・・googleと提携

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)VW・・・MSと提携


 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)現時点での事実関係
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 21:37:34.62ID:i6mg6R+7
なんかあっても大丈夫な防波堤として会社作るんだろ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 21:42:11.99ID:2ISq6QXq
auは仕様上3Gエリアでは電話とネットが同時に使えないから
自動運転なんて致命的な問題があるんだろうよw
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 22:01:59.21ID:lv9SN0Rp
トヨタはスタープログラマーの岡野原の会社にも出資してるよ
孫さんのビジョンとしては
世界のライドシェア(完了)やがては自動運転とそれに使われるチップとそこから得られるビッグデータを全部抑えるつもりだと思う。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 22:30:01.60ID:3hl8KTFw
>>8
ウィルコム買収でイーモバイルに逃げて
それでも追い掛けて来やがったからauに移ったのに
何処まで追い掛けて来るんだ、禿の野郎…
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 23:45:56.37ID:YN5mM+x/
ソフトバンクと言うよりnvidiaだろ
禿は金を出しただけだから
nvidiaがどこまでトヨタのために働くかは疑問だな
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 23:54:18.90ID:oLGI6psP
日本の産業規模は車両製造がダントツだからな
吸気のデジタル制御とかサブ的な部品じゃなく、コンテンツをゴボッとぶち込まざるを得ないこれからの流れならこうなるよね
いち早く国産ケータイよりiPhone導入した世界視野を持ったハゲならワンチャン賭けてもいいっていうのもわからんでもない
嫌いだが
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 23:55:17.91ID:Sa2Ly0Jt
>>117
今回トヨタと手を組むのは12月に上場させて切り離すソフトバンク株式会社(SBKK)の方だぞ

投資会社のソフトバンクグループは関係ない
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 23:56:54.78ID:RXZ8LrRY
禿が提携先中国企業の部品を仕込ませてトヨタがトランプから締め出される未来までは見えた
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 00:06:11.75ID:29l5afIQ
トヨタこれマジで終わったんじゃね?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 00:11:14.88ID:31MHZg2g
>>207
nVidiaはソフトバンクの資本傘下じゃないだろ。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 00:12:57.61ID:vozrb11z
>>1
ソフトバンクって時点で圏外確定。ドコモかauじゃないと。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 00:22:03.25ID:XV4UEMlb
トヨタの社長の借り物感が凄い
素人丸出しの喋りとかどうにもならないんだろうな
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 00:28:04.86ID:atpzg8wn
コンビニ弁当は死を早める!添加物があなたにもたらす危険性のしくみ
http://macrobiotic-daisuki.jp/tenkabutsu-convenience-1808.html
1−1.油まみれのおにぎり 1−2−1.ゴキブリも近寄らない【トランス脂肪酸】
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガン,の死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 00:34:07.61ID:dnThj/w5
>>215
ハゲに見劣りしないようにってやらされた感ハンパないな
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 02:48:42.39ID:Id3Kro1Q
ウヨ発狂w
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 06:17:22.19ID:7v8re+1M
【産経】トヨタ、中国巻き返しへ本腰 新工場設立、先進技術拠点も検討 2018.8.28
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180828/bsa1808280500005-n1.htm

【時事】トヨタ、中国の生産増強=EVなど拡大、年170万台に 2018/08/26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082600256&;g=eco

【ロイター】トヨタ、中国での生産能力を2割増強へ=関係筋 2018年8月17日
https://jp.reuters.com/article/toyota-china-idJPKBN1L20WI

【ブルームバーグ】トヨタが中国で反転攻勢に、2030年に生産350万台も 2018年8月29日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-28/PE3CZ56JTSF301

【ダイヤモンド】中国の配車サービスDiDiがソフトバンクと合弁、日本での勝算は 2018.9.6
https://diamond.jp/articles/-/179096

【産経】ソフトバンクと中国・配車大手がタッグ…大阪でサービス開始 タクシー千台対応 2018.9.27
https://www.sankei.com/west/news/180927/wst1809270051-n1.html

[ITmedia]ソフトバンクと中国Baidu(百度)、自動運転バス「Apolong」の日本での実証実験を2018年度中に開始へ 2018年07月05日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/05/news062.html
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 06:43:35.81ID:327avjJS
>>1
日本の家電が乗っ取られたように、車産業も終わりの始まりだな
沖縄県知事もあれだしいよいよ日本も危ないぞ
老害がますます日本をダメにしてる
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 06:43:51.34ID:327avjJS
>>219
ピットクルーネット工作員大忙し
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 07:47:54.72ID:NJLOVya/
>>34
負けるんじゃなくて協業するんじゃないの。
ウーバーがシェアエコノミー、グーグルはそれを支える地図やナビや自動運転技術を売り、かつアプリ等に広告を出す。
負けるのは既存のタクシー業界や法的な保護もなく安く働かされるドライバー達。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 09:11:01.45ID:h5y+bO9u
具体的な内容いまだに無し
役に立たないスレだw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 10:38:00.86ID:xwhuaiwA
ヤクザとヤクザの提携で、世界で悪どく稼いでほしいものだ
中国という真の極悪アウトローが世界中で暴れまわっているからどんどん影薄くなってるんだよなあ
お行儀良くやってたら一瞬で消されるぜ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 10:38:22.49ID:oDFuSluF
何だこりゃ
負け組連合だな・・・

ルノー日産はgoogleと組んだよ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 12:06:14.53ID:r9jvBNPu
>>14
そうなった時にどの企業が影響力を持つのかだね
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 12:08:02.49ID:tsJimfOh
 
    __
  /    \
  / ____    
 │__左翼│
 | 〉 ノ  ヽ|  
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |  
  |    __) < トヨタとソフトバンクはネトウヨ。
  |     山  
  |    /
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 12:11:23.48ID:h5y+bO9u
経済的な内容一切無し

経済に興味のないネトウヨが荒らすだけのスレ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:48.53ID:whrupv3L
10年前から自動車メーカーはIT企業の傘下に入ると言ってきた俺だが
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 12:34:58.93ID:whrupv3L
>>214
ソフバンはただのキャリアじゃなく、ITサービスの総合商社やで
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 12:45:17.49ID:Y5FMq9bM
 
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/

【国際通貨基金(IMF)】消費増税、予定通り実施を=悪影響の緩和も必要―IMF 消費税を15%までとの見解
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538688986/

【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538702859/

【経済】IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請 女性労働問題、男女格差是正にも言及
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538691552/

【ガソリン】小売価格 5週連続の値上がりで155円台
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538584956/

【製薬】資生堂「ストレス臭」発見。緊張で皮膚からネギの臭い
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538649635/
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 12:47:59.92ID:fUz3Hdz0
>>14
その前段階として赤字路線の切り捨てが大量発生するんだろうな。
JR北海道とか四国とか会社毎消滅するんじゃない?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 12:57:33.62ID:gIsiDWJt
自動運転社会を目指すなら、先ずはBEVを作ろうよトヨタさん
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 13:05:02.10ID:H2Jb5v8A
トヨタは強いよ
騙されるより騙すタイプだからな
チョンに騙されてる企業はトヨタを見習ったほうがいい
チョンを騙すくらいにならないとなマジで
騙される前に騙す鉄則だ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 13:06:35.84ID:3pX6UOaU
今日通信で株価が上がってるのはKDDIだけだな
これが市場の評価
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 13:16:53.05ID:N63aE+zM
この発表以来

トヨタ 下げ
ソフトバンク 下げ

KDDI 上げ
パーク24 上げ

なんだ負け組連合か
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 13:20:53.51ID:FdVJrplJ
自動車がスマホのようになるって意味が分からん
これからは1台を複数でカーシェアリングって
スマホなんてシェアしてないやん
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 13:23:18.91ID:N63aE+zM
>>247
ひとり一台以上所有してる罠
定額使い放題なのに他人とシェアしてちゃ乗りたいとき乗れないじゃん
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 13:53:52.62ID:nYWhshQS
ソフトバンクはホンダとも自動運転で提携してない?
結局ソフトバンクが自動運転の中核?
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 16:36:37.65ID:fLlmZoQ4
Uber(アメリカ)
ゲットアラウンド(アメリカ)
滴滴出行(中国)
グラブ(シンガポール)
NVIDIA(アメリカ)

トヨタとソフトバンクで出資先が同じなんだよ
「ではいっしょにやりましょうか」ってことんだけど何が不満なんだ?
わかんねーなー
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 16:38:21.05ID:fLlmZoQ4
>>249
ホンダとも提携してる
IT企業の持つビッグデータの活用が狙い
ソフトバンクは投資会社で出資までするけど、
そこから先は上手く行ってない(…あらゆるビジネスで)
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 16:39:58.59ID:Tw3S5ttT
エンジンの音ゴーゴーと
ホンダはゆく雲の上
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 16:51:51.51ID:gIsiDWJt
>>251
そこだよね
ありとあらゆるカテゴリで名前だけは出てくるが、実際の貢献度としてはクエスチョンマーク
スタートダッシュだけかまして後は放置ってパターンも多い
ソフトバンクモバイル自体がそうだもんな
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 16:51:56.98ID:h5y+bO9u
移動サービスとやらの内容は判明したん?
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 17:05:28.90ID:gIsiDWJt
>>255
うん、知ってる
ペッパーとか酷いもんだw
近所のSCにあるけど、育ちの悪いクソガキのサンドバッグになってるシーンでしか活躍してるのは見た事ない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 17:09:03.99ID:7FpoDPN8
NTTさんよぉ…ドコモに限らずデータとか立派な会社たくさんあるのにAIもなんも存在感なくて恥ずかしくないの?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 17:11:15.09ID:wh4mPgwj
>>8
そうなると、福岡ホークスと京都サンガが兄弟チームになる、な

そうなると、真っ先に危なくなるのはアビスパ福岡とサガン鳥栖、オリックスバファローズ、かw
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 17:13:08.04ID:wh4mPgwj
>>30
つKDD

auは元々は特殊法人KDDが母体だから、案外国が助けるかも
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 17:14:32.61ID:s05FamHd
今年このニュースが一番糞だわ。独占禁止法ってなんとか機能せんものかな・・・。
よりによってこのタイミングでソフトバンクかよ・・・。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 17:15:46.63ID:EyvNWXR7
>>249
中核はGMとグーグル。
ソフバンはGMクルーズに20%出資することで潜り込んだ。ホンダをクルーズに引き込んだのはソフバンかもしれんがな。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 17:39:09.81ID:fLlmZoQ4
ちなみに自動運転の特許

企業名 特許競争力(ポイント) 有効特許件数(件)
1位 ウェイモ 2815 318
2位 トヨタ 2243 682
3位 デンソー 656 232
以下
https://i.imgur.com/IREkWWl.jpg

トヨタデンソー 2899 914
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:12.10ID:QyVGH8IS
早速法則発動してないか?
「トヨタ自動車は、異常を判定する制御プログラムが不適切なため、
急加速など、重い負荷がかかって電気回路が損傷した場合、
走行不能となるおそれがあるとして、リコールすると国土交通省に届け出た。」
https://www.fnn.jp/posts/00402496CX
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 20:48:34.79ID:kgYPnmDy
>>1

こんなのがトヨタと新会社設立とか恐ろしい
日本の家電業界も朝鮮人に乗っ取られ世も末だわ
沖縄県知事もあれだし
日本弱体化させて乗っ取られてもいいのかね

◆孫正義のwiki冒頭より抜粋

【出生・幼少期】

『在日韓国人』実業家の二男として佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落に出生。
4人兄弟であった。

いわゆる『通名』は「安本正義」[3]。

孫は佐賀県鳥栖市の『朝鮮人集落』で幼少期を過ごし、差別も経験する[4]。

豚や羊と一緒に生活する非常に貧しく不衛生な場所であったが、
「今だから言えるが『密造酒』も家で作っていた」
と佐野眞一のインタビューで述べるとともに、

父親の三憲が『密造酒製造販売』と『消費者金融』・『パチンコ業』で大成功し、
長じては『パチンコ店数十店舗』を所有し、

高級車を何台も保有するほどの裕福な時期もあったことも明らかにしている[4][5]。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:01:06.79ID:ETDUinRF
ブラック誤登録、料金誤請求、メール削除し放題・・・・
致命的なバグ乱発してる詐欺バンクとよく組めるよな
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:03:39.76ID:a+XguBBE
>>14
日本の自動車メーカーはハードに弱いからね。電機メーカーと同じ運命になるかも。
https://youtu.be/H6tbZbZpRik
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:04:24.11ID:dF15gYes
核になる自動運転はどこの技術を使うのだろうか
トヨタは特許をいっぱい持っているが使える技術がない
もちろんソフトバンクにもない
ホンダがクルーズと組んだからクルーズもありえない
どうするんだろう
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:14:59.21ID:dF15gYes
トヨタがホンダと同じ技術を採用するなんて考えられない
両者間のライバル意識って相当なもんだよ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:22:52.38ID:vTJx64s/
>>270
独自方式って一番厄介じゃん
非主流派になってしまったら消え去るのみ
自動運転の道路側設備は多様な方式に対応するなんてコスト凄そうだし
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:43:18.99ID:dF15gYes
>>271
道路側の設備に頼っているようじゃレベル4や5の自動運転なんて無理だろう
限定された区域だけの運用なら別だけど
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:48:11.03ID:eMJL4Jiv
>>272
なんやかんや言っても道路側設備は必要な気がする
車単体だけにお任せしてるのは安全性の向上にはならないだろうし
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:58:45.78ID:dF15gYes
>>273
プラスアルファで道路側設備を整備するのはアリかもしれない
でも田舎のあぜ道まではカバーすることはできないだろう
自力で自動運転ができなければ無人でハンドルすらない
パレットは立ち往生しちゃうんじゃないの
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 22:01:45.77ID:PQZa4GHI
20年保有していたトヨタ株だけどそろそろ売りだな
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 23:01:51.16ID:KIFl37aC
木の枝葉に隠れた標識
損傷した標識
消えかけの白線
などなど認識するの大変だ〜
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 23:27:53.67ID:XV4UEMlb
台風で標識曲がってたぞ
どうなるんだ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 23:57:58.46ID:v3ymycWE
豊田家だけが焦ってる
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 00:19:09.38ID:z5fgVLrT
2018/10/04
トヨタとソフトバンクが戦略的提携、共同出資会社「MONET(モネ)」設立へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538631256/
【悲報】auユーザー(普通の日本人)ブチギレ「何故トヨタはソフトバンクなんかと提携するのか!」 [455679766]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538648788/
2018/10/05
【世界のトヨタ】豊田章男社長「(ソフトバンクは)トヨタの未来に必要不可欠な会社になっていた」 孫社長「王者が心を開いてくれた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538705340/
【企業】トヨタ自動車の豊田章男社長、ソフトバンク孫正義社長に謝罪★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538704434/

2018/09/27
【自動車】トヨタ、全店で全車販売 脱・系列、車種も半減
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538045918/
2018/10/05
【リコール】トヨタ自動車は5日、「プリウス」など3車種計124万9662台のリコールを国土交通省へ届け出た
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538720888/
2018/10/04
世界ブランド価値ランキングが発表、1位はApple 日本トップのトヨタはサムスンに負けて7位に [152726127]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538637976/

2018/09/12
【自動車】自動運転の特許 評価でグーグルがトヨタなどを逆転
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536742959/
2018/09/19
【自動車】日産連合、米グーグルと提携=次世代の車載システム開発
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1537289438/
2018/10/04
【仏ルノー・日産自・独ダイムラー】電池分野などで協力強化の可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538583188/

2018/10/04
【ホンダ】GM自動運転部門に出資−共同開発へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538589553/
【車】ホンダ、GMと自動運転提携 3000億円拠出、技術開発 IT大手含めデータ争奪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538618182/

2018/08/02
【決算】米テスラ 売り上げ増えるも 損益は過去最大の赤字
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1533163424/
2018/08/20
【実業家】テスラのマスクCEO、「最も困難で苦しい」1年--NYTインタビューで吐露
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534760284/
2018/08/27
【EV】テスラの元エンジニアがテスラ車の製造工程における不都合な真実を暴露投稿
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535363134/
2018/09/12
【ベルギー】テスラ車を2秒でハッキング【動画】[09/12]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1536731655/
2018/09/30
【EV】テスラCEOがSECと和解 罰金支払い会長退任
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538263461/
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 06:34:41.43ID:/ZVpSmXK
>>274
どのみち使うのはビッグデータ
他のクルマが通らないそういう道は避けてルート設定するから問題ない
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 07:30:44.06ID:pae3g6a3
>>268
ソフトバンクが配車アプリを握り自動車メーカーにそれに対応する無人カーを作らせるという図式、をソフトバンクは考えてる
自家用車を放棄しロボットタクシー主体の交通体系が最終目標

自動車メーカーはビッグデータを使い自動運転技術を高め、配車アプリ対応なども進めつつあくまでも自動運転の車を個人に売っていく
一家に一台は譲れないぞと

そんな同床異夢
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 15:44:13.02ID:m3NvhsVj
自動車会社はIT技術者が多い
トヨタだとソフトウェア開発者だけで1万人以上いる

車は一台につき数百個の半導体やセンサ(マイコンECU)を搭載してる
スマートフォンがハイエンド機種で1台100個だから、じつは車の方が多い
ECUによるIT制御によってエンジン、ボディ、マルチメディア機器の制御とかぜんぶやってて、
燃費消費効率の調整、横滑り防止、ライトの自動調整、アクセルやブレーキの制御、
トランスミッション、メーターなどすべて制御プログラムだから
https://dotup.org/uploda/dotup.org1660118.gif
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:04:40.04ID:SkosQQt7
何で配車サービスが次世代プラットフォームになるんだよww
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:06:15.79ID:w3Av+/gP
>>287
そらGoogleや百度が必死で作った技術リーダーを数億円で引き抜いて
ウーバーやてきてきで実装すれば簡単に市場を制覇できるじゃんと、トヨタも考えてるからだろ?
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:08:04.01ID:w3Av+/gP
さんざん日本の家電が中韓にやられてきた話で

よっぽどiPhoneなみにぶっちぎらん限りは、まず間違いなくGoogleや百度は、ウーバーや滴滴に技術を吸いとられ負けてしまうわけで

どうやったら勝てるんだろうな?
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:08:25.70ID:SkosQQt7
>トヨタも考えてるからだろ?

水素自動車は?ww
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:08:59.01ID:SkosQQt7
若者は車離れですがww
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:10:19.53ID:SkosQQt7
EVで出遅れたトヨタの「水素自動車」が水の泡になりそうな訳 - まぐまぐ ...
https://www.mag2.com/p/news/344204 - キャッシュ
2017年12月20日 ... 以前掲載の「トヨタに未来はあるのか? EV車への完全シフトに出遅れたウラ事情」で、 トヨタがEV車に中途半端な参入しかしない理由を問われ、「水素自動車を捨てなければ ならなくなるから」との見方を示した 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:11:33.08ID:SkosQQt7
>ウーバーやてきてきで実装すれば簡単に市場を制覇できるじゃん

タクシー市場制覇するの?w
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:12:02.30ID:jEONqWz8
>>286
ITは技術だけじゃダメ
膨大なデータの蓄積と利用が必須
IT巨人はいずれもその膨大なデータを使って勝ち続けている
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:13:46.41ID:8p8piHfT
>>203
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:18:45.48ID:SkosQQt7
今まで一人1台なのにライドシェアされたらトヨタ潰れるじゃんw
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 17:24:27.50ID:6EQCt/66
>>1
トヨタ終宴の始まり
Kの法則は既に発動している
スバルにまでKのの法則が感染
ダイハツは可哀相だな。水面下で動いてる時に吸収された。
いの一番にKの法則発動してスズキにあっという間に抜かれ
宗一郎の命を貫いたホンダNシリーズは絶好調
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 19:13:43.17ID:BYplYt7e
ンダオタって未だに宗一郎ガー親父ガーって連呼してて気持ち悪いよね
本田宗一郎亡くなって何年経ったと思ってんだ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 19:27:22.79ID:pWuH4sFr
おそらく狙っているのは、自動運転社会に必要となりそうなインフラ、ルール作り、同時にICT技術を利用したサービス提供なんだろう。
自動運転には何があれば事故をなくせるのかを考えれば、車単体では限界もあるだろうし、道路状況の安全の信頼性を提供したりとか、既存の社会にないAI向けの信号機や標識の設置など、効率化を追求すれば必要な物不用な物の出てくるはず。
車が初めて登場した時も、馬車や人も同じ道を利用してたはずだし、車の普及と共に法整備されてきたんだから。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 21:07:02.80ID:nev2oSCi
>>1
日本スゴイ最高峰のトヨタ自動車だぞ、ネトウヨどうすんのこれ?
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 03:09:54.13ID:C0AHPnbD
孫正義氏、ZOZO前澤氏の行動力うらやむ マツコも驚き「これ、すごいことよ!」
https://www.oricon.co.jp/news/2120903/full/
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20181006/2120903_201810060252551001538805427c.jpg

 タレントのマツコ・デラックス、トヨタ自動車の豊田章男社長が6日、
都内で行われた『東京モーターフェス2018』内でスペシャルトークショーを開催した。
サプライズゲストとして、トヨタと共同出資会社の設立を発表したソフトバンクグループの孫正義社長が登場。
ファッション通販サイト・ZOZOTOWN を運営するZOZO代表取締役社長・前澤友作氏の話題になると、
豊田社長と孫社長の本音が飛び出し、マツコも驚きの声を上げた。

 孫社長が「最近では月に行く人もいるからね」と切り出すと、
マツコが「ぶっこんできましたね。前澤さんのこと聞いてもいいですか?」と質問。
孫社長は「正直うらやましいですよね。僕だって、あんなふうにあっけらかんとドカンといきたいですよ。
前澤くんはなかなかの男だと思いますよ。(才は)間違いなくあります。
日本からはちきれた人がもっと出た方がいいですよ」と評価した。

 一方の豊田社長は「僕じゃできないことですね。僕が言い出した瞬間、一斉に叩かれちゃいますから」とにっこり。
マツコも「それは、みんなだって女優さんと付き合いたいわよね」と笑わせながら
「これ、かなりすごいことよ。今、記者のペンが一斉に走っていたから、絶対にここが使われるわよ」
と鋭い指摘で会場を盛り上げていた。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 05:34:07.14ID:qn5IIKGN
この提携から読み取れるのは、今からKDDIと自動運転に関する共同開発始めても遅いという事だろうし、
何だかんだでソフトバンクの方が未来を見据えて色々とやって来てるんで、その部分を見込んでの提携だと思う。

だから、そういう意味ではKDDIとは被らないし競合しないという事だろうな。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 09:43:34.27ID:RsMbNyLz
もうアキオ社長はトヨタを見限っただよ
豊田は3代目でおしまい
来年からはアキオカンパニー
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:21.70ID:NnDwfStK
>>284
会見で言ってたが自動運転車は値段が今よりゼロが一つ余計につく位だそうだ少なくとも当初は
個人所有は限定的だろうね
自動運転車の事故も所有すれば所有者責任だがライドシェアに乗るなら事業者責任で利用者にリスクがない
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:32:03.11ID:cp6Jmcfp
ソフトバンクって顔が見えないんだよ
彼ら流に言うと夢を追い求める集団かもしれないが金のためにしか動かない
いらない子会社は簡単に売り払う
でも確かに100年は続くだろう
でも中身がない
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 21:26:58.76ID:1RaOsdK5
トヨタ、創業家が出てきてるみたいだし。

もうダメになっても責任とれる人じゃないといけない、
フラグ立ってるんだろうな。。。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 22:35:36.28ID:qW3sLfvR
>>312
顔は禿御大という判り易い看板があるじゃんw
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 23:14:42.33ID:pCTQB2MF
トヨタ終わったな
朝鮮企業と共に滅べ
お前んとこの車は今後一切買わねえわ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 23:28:49.28ID:VDp37R3L
>>316
心配するな ネトウヨはミニカーしか買えない
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 23:33:16.97ID:R9Rb38AD
>>316
お前新車とか買えるの?
中古の軽のくせに見栄張るなよw
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 05:03:46.90ID:LD52E6LE
トヨタ、ダイハツ、日野、マツダ、スバル、スズキ

この辺はアライアンス組んでるから間接的にソフトバンクの技術が投入される可能性があるのでネトウヨは買えませんねw
あ、このアライアンスとは別にソフトバンクはホンダとも提携してるからもう日産と三菱の欠陥車しか乗れないねw
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 06:21:57.90ID:p+tZwc7L
豊田章夫はあの葛飾区南水元に住んでいる介護職の男性をストーキングし続けるんですね
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 09:20:21.21ID:oEJ4eVbU
>>20
SBが半島系企業ではない事を証明した。

もうSBを半島系企業だと嘘を撒き散らすのはやめよう。
まるでイチローや大谷を在日だと引き込む韓国人と同じ
発想じゃねーの?
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 13:15:48.92ID:drbQXTAf
>>1 >>2 >>3
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
1972年の春、高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、膵臓癌と診断されたが、西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、ハリ治療、ハーブ療法、光療法
などを用いて完治を図ろうとしていた。9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
 EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
 アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
 米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。
【企業】トランプ氏、「アマゾンは税金を払っていない!」 名指しで批判ツイート
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522346779/
トランプ 「Amazonは税金も払わず 郵政公社を下請けのように使っている、ふざけんな!」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1522713339/
スマホってほんとうにいる? スマホ不要論まとめ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1458177212/
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E4%B8%8D%E8%A6%81
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1517866951/
小林麻央 乳がん 検索
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%BA%BB%E5%A4%AE%E3%80%80%E4%B9%B3%E3%81%8C%E3%82%93
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 16:49:54.88ID:NxFc6+u3
何が必要かすらトヨタだけでは見極められないということか
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 16:51:18.62ID:Y/0ybjNb
◆【虎ノ門ニュース】10/8(月) 青山繁晴×居島一平
https://freshlive.tv/toranomonnews/238460
虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!!
憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー!
この番組は地上波テレビっぽい、いわゆる「事前の段取ごと」は基本いたしません。
なので、ニュース選びも出演者打ち合わせもすべてダダ漏れ感覚でお送りします。
そのため、司会者やパネラーがスタジオ入りするのも放送直前!
そこからこの日の番組をどう作っていくのか?何にこだわって語るのか?
番組作りの舞台裏もお楽しみください!
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 17:17:06.37ID:lJAwBmwP
>>324
じゃあauに有るかと言われたら疑問だし
ソフバンには子会社なり投資先でauには無い強みを持ってる
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 18:39:40.07ID:QMLqKAwv
>>324
外資系に技術盗まれるとかよく言われるけど、投資会社だから技術は持ってないって理屈が通るなら、外資に出資されても技術流出の心配はないって事になる。
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 18:47:18.74ID:p8Hv99b8
完全自動運転なんて本当に誰もが望んでいるのだろうか。人よりモノの運搬が先だろう。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 19:34:57.44ID:z8xta1nt
免許証は不要になる
飲酒が自由になる
事故の責任から開放される
駐車場が不要になる
スマホで呼び出し一発、どこからでも乗れる


いいことばっかりです
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 20:46:50.48ID:XcpFBmGN
>>332
で、ゴミだらけの汚い車が来ますた
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 07:13:01.93ID:aS6ZmVV/
アメリカで売れてたからな
それもトランプ大統領の政策により終焉が近づいてきた
だからトヨタとしてはなんとか生き残る道を模索してソフトバンクにしがみついたという流れ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 07:19:20.85ID:8j8U8exi
IT企業は自動運転シェアシステムを核として車保有を不要にする世の中にしようとしている
トヨタは自家用車保有を前提にシェアシステムにも手を広げようとしている
同床異夢だよ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:07:40.78ID:qGH9LAyt
人間の所有欲は簡単にはなくならないよ
音楽もストリームじゃなくてダウンロードして聴きたいもん
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:24:45.83ID:+k2RPNQA
AIとか自動運転に対して 技術を買って乗りこえるつもり
むかし 技術の日産 販売の豊田
いま 技術はアメリカ 資金の豊田だな
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:49:12.59ID:XcaR5exr
>>336
いつでも好きな音楽を聞けるようになったらCD買わないでしょ
いつでも好きな時刻に出かけられるなら自家用車いらない
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:54:36.73ID:3DAPQAzC
>>339
CDは論外
ストリームをダウンロードするかどうかの話
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:21:47.55ID:QhDAgT2n
>>1
サウジアラむこがソフトバンクに
技術を提供してくれ
とか言う記事を日経でみたが

やはり予測は当たってたじゃないか?

と言うかデータかな?
でも米国が先に収集するんでしょ?
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:27:11.55ID:QhDAgT2n
>>299
そもそも支払いが中国だからな
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:28:14.16ID:QhDAgT2n
>>305
事業を拡げ過ぎ

もうトヨタは日本人の企業ではない…
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:29:01.87ID:QhDAgT2n
>>309
洋服の?
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:30:03.56ID:QhDAgT2n
>>317
ミニカーも結構高いお
ブリキなら尚更
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:31:41.24ID:QhDAgT2n
>>323
膵臓は気が着いたときには手遅れだからな
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:37.28ID:BcdJhkL6
今の世の中、自社でやらずにどんどん技術買収で力付けていかないと間に合わないし、そういうのはソフバン得意そうだし良いと思うけどな
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:16:39.43ID:Stlm3ctD
>>48 比べるのが違う。 配車サービスのマーケットは既にJRの乗車人数を超えて急上昇中。
世界の配車サービスの90%を手中に収めているソフトバンクとトヨタが提携したのは当然の成り行き。

配車サービスを車の呼び出しアプリだと思ったら大間違い。 交通網全体を制御することになる。
だからこそトヨタも配車サービスの会社と次々に提携し始めたが、行く先々にソフトバンクが立ちはだかってる。
だから直接提携したほうが早いという話。

今回作った会社は取り敢えずの会社で本丸は配車サービスがもたらす交通革命。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:17:27.97ID:Stlm3ctD
>>49 Google は、ルノー、日産グループと提携した。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 15:46:22.89ID:pLU04I+K
この発表後株価下がりっぱなし
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 17:52:48.66ID:Stlm3ctD
>>78 出資額なんて如何とでもなる。 具体的な戦略が出始めたらどんどん投資すれば良い。
今のところ実験要素が強いからそんなもんで良いだろ。

日本タクシーとかディディとかが結びつく可能性もある。

二人の社長の描く夢がどう開くか次第。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:08:50.94ID:Stlm3ctD
>>80 ルネサスはそんなに影響を受けないだろ。
ARM のチップを自動車向けにデンソーに納入すれば良いんだから。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:22:53.29ID:Stlm3ctD
>>86 そんなものとは規模が全く違う。
この関係のマーケットとは雲泥の差だよ。月とスッポン
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 12:23:35.18ID:sk/JsL4t
トヨタとソフバンがくっついた事で間違いなく不動のものとなったな
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 06:51:58.45ID:z+nVtRiG
ニュース

トランプ大統領、ジャーナリスト殺害のサウジを厳罰に処すと発表
それを受けサウジ株式市場は7%の大暴落となった
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 08:24:25.64ID:7KosjTUP
>>362
日本じゃ一切報道されないがアメリカじゃ孫の出自が露骨に警戒されているしな
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 08:34:50.63ID:69OOgnHL
アメリカではテスラに押されまくってジリ貧らしいな
もうトヨタの終わりは見えてきた感じ
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 08:54:45.11ID:5tEzIf3j
>>364 風前の灯のテスラがなんだって?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 08:55:26.33ID:VSxaVlDM
欧州勢もどんどんEV化している中で一人取り残されているトヨタ
10年後には家電業界と同じ運命になるかも
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 19:31:02.42ID:RWvVSZI5
いやあいいですよぉ
大事な青春時代を自動車学校という不快な場所で運転免許証取得という無駄なことに費やさなくてよいし
移動時間を運転という危険物取扱底辺労働に縛られることもなく、過失致傷の犯罪者として逮捕されることもない
飲酒も時間を問わないし、自家用車という世紀の無駄に大金を費やし維持管理に煩わされることもない
車という足手まといから開放され移動や滞在が自由となる
年寄りや学生など運転できない人たちも含め移動の自由をすべての人に、情報の開放を実現させたIT企業らしい高い理想を持ってもらいたいです
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 23:24:24.24ID:4m5TeseB
ソフバンってなんか怖い
利益のためならなんでもするってイメージ
取引相手としては油断ならない
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 04:33:22.52ID:DiCzUf12
ジャーナリスト生きたまま両腕切断したみたい
うわあああああああああああああああ

  ∧‖ヘ
 ( ⌒ヽ
  ∪  ノ
  ∪∪

   ‖   ⊂⊃
   ‖   ∧ ∧
   ‖   ( ⌒ヽ
  ∧‖ヘ   ∪  ノ
 ( ⌒ヽ 彡  V
  ∪  ノ フワーリ
  ∪∪
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 07:25:24.40ID:rzyiMG81
マイカー利用半減、MaaSの衝撃

自動車メーカーは、MaaSに対する備えを避けて通れない。
その普及は、自家用車(マイカー)を売って稼ぐ主力商売が瓦解することを意味するからだ。

MaaS運営者で有名なフィンランド企業、MaaSグローバル。
2017年に発表したサービス利用者に対する調査結果は衝撃的だ。
MaaSの利用前にマイカーによる移動比率が4割だったところ、利用後になんと2割と半減した。

トヨタ自動車社長の豊田章男氏は、「自動車業界は100年に一度の大変革の時代に入った。『生きるか死ぬか』の戦いが始まっている」と危機感を露わにする。
自動車メーカーはMaaS時代にどう備えるのか。最新動向を解説する。

クルマを所有することなどで得られるモビリティ(移動性)をサービス化する考え方のこと。
「Mobility as a Service(モビリティ・アズ・ア・サービス)」という英文の頭文字を取ってMaaS(マース/マーズ)と呼ぶ。
ソフトウエアやコンピュータの分野で「所有」から「利用」への流れをつくった「アズ・ア・サービス」の考え方を、自動車などが担う人の移動にも適用する。
自動車産業のビジネスを一変させる可能性がある。

クルマを複数の利用者が共同で使う「カーシェアリング」、クルマに相乗りする「ライドシェア」などのサービスが代表例だ。
スマートフォン(スマホ)の普及やIoT(インターネット・オブ・シングズ)の広がりによって、移動したい人と車両を瞬時に結び付けられるようになった。
そこに注目して生まれたシェアリングサービスが「利用」のハードルを下げ、コストがかさむ「所有」からの切り替えを促した。
MaaSには明確な定義があるわけではないが、スマホでタクシーを呼び出して乗車後の決済もできる「配車アプリ」もその一種と言える。

MaaSをクルマのサービス化だけでなく、鉄道などの公共交通機関や自転車をも含めたトータルの移動サービスとして位置付ける企業もある。
欧州企業中心の団体であるMaaSアライアンスは「複数の交通サービスを、オンデマンドで利用できる単一のモビリティサービスに統合すること」とMaaSを定義している。
欧州の一部ではスマホのアプリで鉄道やバス、タクシー、サイクルシェアなどの複数の移動手段の中から最も適切な組み合わせを選び、決済できるサービスも始まっている。
月額定額制で乗り放題というサービスもある。

メーカーからMaaSのプラットフォーマーへ

トヨタ自動車の豊田章男社長は2018年1月、米ラスベガスで開催された展示会「CES 2018」で「モビリティサービスのプラットフォームをつくる企業になる」と宣言した。
乗用や物流などを想定した企業向けの自動運転EV(電気自動車)のコンセプト車「e-Palette」を紹介し
ライドシェア大手の米ウーバー・テクノロジーズ(Uber Technologies)や中国・滴滴出行(Didi Chuxing)、ネット通販最大手の米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)と協力して実証すると発表した。
米国や欧州の自動車メーカーも、同様のサービス化に力を注ぐ方針を2016年ごろから相次いで表明している。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 02:16:31.96ID:wsj5Ug/I
◆サウジ記者の失踪でソフトバンクに危機 ? シリコン・バレーで孤立する恐れも

ソフトバンク(SoftBank)の株価が15日の東京市場で6%以上も急落した。いまや世界的な技術関連複合大企業に
のし上がった同社の株価急落について、CNBCやブルームバーグ、ロイターといった米英の主要報道会社らが大きく
報じている。

CNBCによると、ソフトバンク株価急落の理由は、サウジアラビア人の男性記者がトルコのサウジアラビア総領事館
に入ったっきり行方不明になったためだ。世界の主要メディアは、サウジアラビアの有力皇太子が、反体制派記者の
ジャマル・カショギ氏を同総領事館内で拘束してそのまま殺害し、遺体をいくつかのカバンに分けて持ち出して遺棄
したことを示唆する材料もある、と報じている。

報道によると、サウジアラビアの政府関係者数人が、カショギ氏の総領事館入館日と同じ日にトルコ入りし、それら
全員が大きめのカバンを持って総領事館からそろって外出し、その日のうちに出国した記録がある。ソフトバンクの
孫正義会長兼社長は、傘下のベンチャー・キャピタル投資基金「ソフトバンク・ヴィジョン・ファンド(SoftBank
Vision Fund=SVF)」を立ち上げた際に、サウジアラビア政府傘下の投資基金から450億ドル(約5兆円)を獲得
した。

それに加えてムハンマド皇太子は、孫氏が構想中の第二のSVF立ち上げ計画にも450億ドルを投じる姿勢を最近に
明らかにした。そのため、サウジアラビアが今回のジャーナリスト失踪事件について米国と西欧主要国から批判と
圧力をすでに受けつつあることから、サウジアラビア資金なしでは成り立たないといわれるSVFが、非常に大きな
危険要因を抱え込むことになる、とみられる。

SVFは、米オフィス共用サービス最大手のウィーワークや、インドの電子商取引大手フリップカート、ウーバー、
中国の配車サービス大手ディーディー・チャクシン、グラブ、オーラといった世界的な多くの急成長新興企業らに
サウジアラビア投資基金と共同 投資している。「ソフトバンクとサウジアラビアから資金を集めた技術新興企業群
や投資会社らには現在、きわめて大きな衝撃が走っている」とコンステレーション・リサーチの創設者兼主任分析家
のレイ・ワン氏は指摘する。

カショギ氏の行方不明および殺害疑惑とサウジアラビアの関与が裏付けられることになれば、SVFからの投資を
拒否する投資会社や新興企業らが続出すると予想される。ブルームバーグによると、テンプル大学日本校のジェフ・
キングストン教授は、孫氏が今後、「シリコン・バレーで避けられることになるだろう」という見方を示した。
自国の記者を殺害するような国の公的投資基金から投資を受け入れるベンチャー・キャピ タル会社や起業家は
シリコン・バレーにはいない、とキングストン氏は述べた。

米国のドナルド・トランプ大統領は、カショギ氏の失踪についてサウジアラビアが関与を否定していることについて、
信じがたいという考えを明示し、証拠が出てくればサウジアラビアへの制裁に踏み切る姿勢も示唆した。それに
対しサウジアラビア政府は、同件をめぐって他国から制裁を受ければ報復する構えだ。

http://usfl.com/news/120374
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 22:21:09.89ID:HNF2mfI8
トヨタもダメだなw
負け組
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 18:12:22.64ID:FAhEVHYj
【プロ野球/パCS】ファイナルS・第5戦 L5-6H[10/21]…福岡ソフトバンク、3連勝!球団初2位からの下剋上!2年連続日本S進出!カープと対決。柳田先制打&1発4打点・上林適時打!西武・リーグ最強山賊打線、9裏反撃も及ばず終焉★2
https:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540109835/
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 06:34:56.51ID:XVk34q/O
福岡は治安が悪い、修羅の国とも呼ばれています。

確かに、人口あたりの犯罪認知件数は、過去に8年連続ワースト1位に輝き、ワースト4位には必ずといっていいほど名を連ねています。

性犯罪や飲酒運転、発砲事件、手榴弾・・
犯罪のジャンルを絞ると、福岡がワースト1位を独占している事も珍しくありません
https://osamu-fp.com/fukuoka-chian/
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 03:18:34.29ID:AbRYpst9
>>281
2018/04/05
【IT】ソフトバンク、駐車場シェア事業に参入 IoT活用、専用アプリなど提供
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522907563/
2018/09/27
【企業】ソフトバンクと中国・配車大手がタッグ 大阪でサービス開始、タクシー千台対応
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538023778/

2018/10/09
【企業】マイクロソフト、配車アプリのグラブに出資
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539094264/
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 14:55:04.15ID:HPLVPi0h
ソフトバンクがいよいよ終わりみたいだがどうすんの?
トヨタはノーダメージだけど
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/28(日) 13:58:27.74ID:0+vM5KqS
ソフトバンクテクノロジーは金曜日ストップ安比例配分
投資先のNVIDIAやアリババも悲惨な状況
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/28(日) 14:46:22.90ID:whqwmWR0
ソフトバンクの毀誉褒貶はいつもの事。
いよいよ終わったな、なんて書き込みは
何千回何万回と見た。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/28(日) 16:53:28.82ID:JdjCo4F0
ITバブル崩壊やリーマンショックの時と違って借金が営業利益の何倍もあるから危機度は以前と違って半端ない
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 08:30:39.43ID:EIH0HX44
保守系のメルマガにあったけど、ダイエーが倒産したとき有利子負債が10兆円
ソフトバンクはそれ以上あるとかたしか書いてあった(同程度だったかも)

ダイエーとは違うだろうとはおもってたが、どうなんだろうね
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 16:56:38.18ID:ANXynj6R
>>385
リーマンショックに懲りて借金からファンドへ移してんだろ
もともとソフトバンクは日本企業では異例で増資を避けて規模を拡大してきた
なぜなら過半数を占める孫の持ち株の支配力を増資により弱めることになるからだが
当然その拡大分借金が増えることになる
資産が十分あって借金に対して余力があるうちは問題ないがリーマンショックのように株価大暴落が起こると
評価資産額<債務総額となり債務超過になってお陀仏さんになりかねない

しかしファンドであればアラブ人の金を使い投資できる
資産が大暴落で縮小してもアラブ人の資産が減少するだけでソフトバンクの資産は減少しない(もちろんソフトバンク持ち分は減少する)
経営権とか業務提携とかおいしい所だけ頂いてリスクは取らないおいしい仕組み
ま、本当にそのように設計実現されてるか知らんがね
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 07:40:58.03ID:+9/HNusy
ま、持ち金あれば金利負担無いんだがなw
どっちにも言える事だが
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 07:54:43.33ID:g9WjEF++
日本人と日本企業はしね
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 14:09:52.10ID:mUrJVjKp
>>389 こっち見んな。 なんでこっちばかり見てるんだ?
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 16:29:27.19ID:Hv9aEwdi
>>384
いつもの事だけどアメリカに手を出したからな。
アメリカに手を出した企業は大体嵌められる。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 18:18:20.78ID:ZzEyH3Qv
>>391 戦後ずっとそんなバカなことを言ってる奴らがいるが、戦後の日本の発展を見てみろ。何の影響もない。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/08(木) 20:02:13.64ID:nOWyZuDY
経済大国になりハイテク摩擦に自動車など失業の輸出とか攻撃され
スーパー301をちらつかせプラザ合意でアメリカに飲まされた財政支出とじゃぶじゃぶの金融政策でバブルが起こってバブル崩壊
経済大国としてアメリカに立ちはだかる存在であったのを見事につぶされたな
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 09:42:59.62ID:sNIAAVLx
2018/12/05
【タクシー】DeNA、乗車料金が無料になる「0円タクシー」を発表--都内50台から
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543987039/
【企業】DeNAが「0円タクシー」 広告主が運賃支払い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543995772/

2018/12/6
[FT]ITの大波 乗れぬ自動車大手
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38572600V01C18A2TCR000/
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 10:58:08.72ID:NzNt5ojC
11/23
【米国】同盟国に中国華為(ファーウェイ)の製品使用停止を要請[11/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542959213/
12/06
【国際】中国ファーウェイ副会長兼CFOが逮捕 米の要請でカナダ当局が=イランに製品を違法輸出した疑い★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544065575/
12/09
【アメリカ】トランプ政権、ハイテク覇権で対中包囲網 摩擦の「本丸」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544313566/

12/08
【中国】日本政府のファーウェイ排除方針に「重大な懸念を表明する」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544224994/
12/09
【楽天】三木谷社長「中国製使わない」 ソフトバンクとの違い強調
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544320468/

12/08
【韓国メディア】赤字の韓国企業に巨額投資、ソフトバンクの孫正義は狂ったのか、それとも我々が世の中の変化を知らないだけなのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544248019/
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 14:07:41.06ID:QNjTa+//
ファーウェイの件でアメリカはソフトバンクを目の敵にしているからズブズブのトヨタが心配。
かつての東芝みたいに数兆円規模の制裁を一度は受けないといけないかも。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 14:33:35.62ID:Bq/6QfGy
>>1
>しかしファンドであればアラブ人の金を使い投資できる
>資産が大暴落で縮小してもアラブ人の資産が減少するだけでソフトバンクの資産は減少しない

損をこいたアラブ人が、アラブ流やイスラム流の損失補填を求めて来たらどうなるの?

>(もちろんソフトバンク持ち分は減少する)

そんな程度でアラブ人は赦してくれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況