X



【カメラ】「プロ仕様」続々投入…ミラーレスレンズ高級化バトル熱く 一眼レフから乗り換えの流れ加速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/07/23(月) 00:02:06.72ID:CAP_USER
ミラーレスデジタルカメラの市場拡大に合わせ、本体だけでなくレンズの「高級路線」も広がってきた。先行するソニーと富士フイルムが、“プロ仕様”の大口径超望遠レンズを相次ぎ投入。一眼レフカメラ2強のキヤノンとニコンも巻き返しを目指す。

ソニーは今月、スポーツ・報道撮影向け400ミリF2.8レンズ(税別160万円)の受注を開始。富士フイルムも20日に、200ミリF2(83万8500円)と広角の8−16ミリF2.8(27万7500円)を今秋売り出すと発表した。

ミラーレス機は平成20年にパナソニックが初めて発売。反射鏡がない構造のため、一眼レフと比べ小型・軽量なのが特長だ。電子ファインダーの画像と被写体の動きのタイムラグが短所だが、登場から10年の間に機能が向上し、プロ写真家にも広がっている。

一眼レフからミラーレスへ乗り換えたという仏ル・マン24時間耐久レース公式カメラマンのジョン・ルーク氏は、富士フイルムの発表会で「とにかく軽く、一脚が必要ない」と200ミリF2の使い心地を称賛した。

キヤノンは、人気の入門機ブランド「EOS Kiss」のミラーレス版が3月の発売以降好調だ。ニコンも、大型画像センサー搭載の高級ミラーレス機を近く発表するとみられる。

カメラ映像機器工業会によると、昨年のデジカメの世界出荷のうち一眼レフは約750万台と前年比1割減ったが、ミラーレスは約400万台で3割増えている。
2018.7.22 05:00
https://www.sankei.com/economy/news/180722/ecn1807220005-n1.html
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:03:59.90ID:QP/73JDq
>>94
キヤノンは出し惜しみもするけど、
根本的に技術力でソニーに劣っている
ここはどうにもならないところ
でも、eos-mは、そこそこ安い値段で無難な形にまとめてきたのは流石だよ
ニコ1をポシャらせたニコンには出来ないツボのおさえかた
ソニーと真っ向勝負を避けて、競合しないところでならキヤノンは十分に戦える
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:52:53.74ID:RWhC35Jd
それを言い出したら上手いやつはスマホで撮ったって良い写真撮れる
下手なやつは最高級一眼を使ったってろくな写真が撮れない
結果的に一眼なんていらないってなるぞ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:02:47.39ID:uXav6QSt
高いカメラは質の良い補正がつくから、下手な人でも上手に撮れるよ。

安いカメラは、補正が弱いからカメラの特製を理解したうえでの撮影になる。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 02:19:33.52ID:Jp5YkoaP
>>56
あるよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 03:02:55.51ID:pasrwEF8
>>4
渡辺謙「そこでハズキルーペですよ」
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:05:43.93ID:Jnd/JFuk
>>124
そういうスマホで十分って人は、
一眼なんて不要だよ
宝の持ち腐れ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:40:43.65ID:tu0Ix/OD
>>130
一眼持ってるやつの9割は宝の持ち腐れだよな
スペック見て喜んてるだけ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:55:09.08ID:CQYVNtvA
一眼レフ愛用者諸君!

君たちは完全に包囲されている
無駄な抵抗をやめて一刻も早く投降しなさい
時代の流れにいつまで逆らっているつもりだ!
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:15:58.12ID:M3gYT4Mb
キャノンの100mmf2が手放せないからEマウントに移行出来ん



つーか、まずフィルムからデジタルに移行出来ん
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:18:17.34ID:tu0Ix/OD
>>133
別にカメラが好きってニコンキヤノンのフルサイズ一眼レフ首から下げて
レンズコレクションするのが好きって意味じゃないから

写真好きと機材ヲタはイコールじゃないし
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:26:58.59ID:Tu/jCbN+
(アマチュアの場合)写真にしてみて良かったらまずまず
液晶画面だけで満足してる皆さんは頑張って下さい
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:40:24.50ID:DZcwzwxu
>>137
お前が写真趣味だとして9割がスペック見て喜んでるだけなんて感想に至るならつまんねえだろ
やめちまえよ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:02:56.61ID:M3gYT4Mb
昔は大判、中判爺さんから記録写真しか撮れないと35mmが叩かれて、
MF露出おじさんから写真を創る気有るのかとAFが叩かれた訳だが、
今はミラーレスから一眼レフのメカニズム無駄じゃね?と叩かれる世の中で御座います。

特に上記の繰り返されるスペック中の罵り合いの歴史を知らん一般市民からすればマクロやスポーツ写真以外スマホで十分記録できるのよね。

ただ写真として語るにはどんな時代でもとりあえず焼いて来い、話はそれからだ!っと思う今日この頃。

もう撮れれば機材スペックなんて良いじゃない、写真は飾って観てなんぼ

みつお
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:24:46.18ID:X4OHxyKm
>>132
喜んでるなら持ってる価値あるじゃん
仕事やコンクールみたいに他人に判断されるようなもの以外は
良いとか悪いとか主観だけだから、すべては当人の考えだけだよ
スマホで十分と思うなら一眼不要
スマホで不十分と思うなら他が必要
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:28:57.32ID:pcfUQUES
一眼のレンズ付の物よりだいぶ高いけど価格差つくような性能差なの?
カメラに詳しい人教えてくれ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:32:43.65ID:776KDqqs
そりゃあセットのほうがコスパはいいさ
欲しいレンズのセットがあればそれを買う
そうは行かないから大枚はたいて買う
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:38:58.71ID:vj4szGiD
>>52
ダイナミックレンジはフォトダイオードの電荷蓄積量で決まる。
同じ設計ルールで作れば
フルサイズに比べフォーサーズは2bit落ち

低照度性能は画角とレンズの有効直径で決まる。
フォーサーズで同等の性能を得るには
フルサイズと同等の直径が必要、
メリットは焦点距離が短い分、望遠で全長を若干短くできるくらい。
同じF値なら2段落ち

今のフルサイズセンサーならf8とかf5.6通しで
高性能かつコンパクトなレンズ作れるはずだけど
企画会議通らないんだろうね。
フォーサーズならf4 f2.8で通るだけだと思うよ。

dxomarkのセンサートレンド見てみ。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:17:42.47ID:kRfoUUDi
>>134
「誰が何と言おうと、写真を撮るのはスマホだけなんて時代の流れは断じて受け入れられない!」
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 10:36:48.06ID:LfUwV2sI
フジやらα7やらオールドレンズやら数年間色々使い倒して来て今スマホに戻ったワイ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:47.39ID:kRfoUUDi
>>149
時代の流れとしてはRX100よりスマホで写真撮ってる人の方が多いけどな。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 12:43:19.20ID:kRfoUUDi
>>152
それが時代の流れってヤツだろ。
どれだけ絶対数が多かろうと質が高かろうと、マイノリティはマイノリティ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 14:45:49.17ID:WXkaiiki
ミラーレスvs一眼とかではなく、もう20年もしないうちにカメラというモノは無くなると思う。
撮影するデバイスという新たなモノが出てくるとは思うけど。

スマホに負けたという面もあるが、それ以上に若い年代がもつカメコのイメージが悪すぎる。
・撮り鉄
・観光地の撮影スポットでの3脚場所取り争い
・コミケなどのローアングラー
・先日話題になった、鳥をわざと飛び立たせて「してやったり」という鳥屋
・Twitterで流れてきたけど、鎌倉などでの和服・浴衣レンタルしている女性をどうどうと撮影する中高年男性
こんなのばっかりじゃん。
もうカメラ持っていることだけで変人扱いされていることに気づこうよ。30代以下はもうカメラ買わないと思うよ。
早くニコ爺たちが死に絶えて欲しい。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 14:47:40.87ID:oH6p2MwL
カメラが無くなったらiPhone捨てるわ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 14:48:07.99ID:g0y9Qn/I
防塵防滴でないのにプロ名乗んな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 15:05:48.81ID:6NxIR4hF
はなまさのレンズとか
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 15:07:33.42ID:++gypcP+
>>158
スマホで防水とか当たり前になっているのにデジカメは遅れているよな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 20:03:55.15ID:FNqNMxgL
>>162
時間があったらやりたいなー。良い場所探して時刻表見て良い季節の良い時間に。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 22:39:26.37ID:4J4RCjH4
>>1
そんなカメラで撮るものあるか?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 00:04:43.18ID:KYT15iQ9
>>155
PCでもカメラでも使ってる奴がいるならスマホ「だけ」じゃないだろ
マイノリティがどうとか言う以前にお前が誇張しすぎただけだバカめ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 00:36:14.67ID:XRBUaVwC
>>156
いまはインスタ全盛だからむしろ一眼需要あるんだが
少なくとも周りの大学生は一眼持ってる奴けっこういる
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 11:54:16.36ID:GbbQx8Jx
>>166
それ>>134に言えよw
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 12:23:11.41ID:HYI9dbTC
>>7
パナでMFT民だったがRX100IIIでコンパクト民に転向w
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 15:49:49.52ID:h46ssjZA
>>170
>>134は一眼レフディスってるだけでそれに対するのがスマホとは言ってないだろ(ミラーレス台頭のスレだし
「写真を撮るのはスマホだけ」なんて言ったのは>>147
素で頭が悪いからやってるんだな
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 15:51:00.20ID:HYI9dbTC
デカいカメラでパタパタ撮らないと、女もその気にならんやろ?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:00:25.18ID:B/vwmgAz
>>173
>>134は一眼レフディスってむしろミラーレスに乗り換えろって言おうとしたんだろ
(ミラーレス台頭のスレだし
それを時代の流れに沿って一眼レフやめろっていうんならミラーレスもやめてスマホ
に乗り換える必要があるって揶揄したのが>>147
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:08:19.16ID:B/vwmgAz
>>176
だから>>173のツッコミがそもそも>>147の揶揄を理解してないってことだろ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:10:48.87ID:h46ssjZA
>>177
スマホだけという表現を使ったのはお前
本意じゃなくて揶揄だから実際は違うと思うからというなら
RX100がどうと言われた時に説明してなきゃ話が繋がらないだろ
今言い訳を考えたか会話がまともにできてないかの二択だな
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:15:07.30ID:GbbQx8Jx
要するに>>173>>147がわざわざ全文括弧書きで
>写真を撮るのはスマホだけ
って極論を書いてるのか理解してなかったんだな。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:21:04.57ID:h46ssjZA
>>179
括弧書きだから揶揄だと確実に言えはしないからこう反応してるわけで。
スマホ擁護のふりをしたミラーレスに対する揶揄だ、というなら
スマホだけなんてRX100に勝ってから言えといわれたことにたいしてそのままスマホ擁護してちゃ揶揄として成立してないだろ
本当はどういうつもりで書いててもお前の発言自体はただのスマホ擁護になってるわけ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:25:57.92ID:1tPO1f+2
>>178
水さして悪いんだけど、>>177>>147書いた俺じゃないよ。
意図としては>>175の言うとおりだけど。
あと、>>149の「RX100を負かしてから寝言いえw」は時代の流れ=スマホ派
という皮肉を理解して言ってるのか重くて大きい一眼レフをディスってるのか
はたまた俺をスマホ派だと勘違いして言ってるのか分からなかったから
自虐的に時代の流れとマイノリティの話で当たり障りなく返したつもり
だったが、君がまさかそこまで頭に来てるとは思わなんだ。
すまん。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:33:11.08ID:h46ssjZA
IDコロコロしながら言って意味あるのかそれ
長々言い訳してることに返答しつづけることが「頭にきてる」と解釈されるなら今長文書いてるお前もブチ切れなのか?
そりゃすまんこ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:41:54.84ID:AeyyBGLb
もうさ、あほかと
ほとんどのパンピーは、後ろボケ高解像度写真を撮りたいだけ。
あいフォンがそこのあたりをスマホで完璧にやれるようになったら
もうカメラとか不要になる。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:46:42.70ID:AeyyBGLb
おれはいまだに堂々とカメラぶらさげて街をあるいてる亡者を潔くて尊敬するけど
今は、スマホを若い女性や子供に向けただけで警察官に犯罪者だと疑われる時代になってることは
認識すべきだと思う。

巨大なカメラをぶら下げてる人間なんて不審者扱いだから。
そりゃカメラの需要は落ちていく一方。
ドラレコとか監視カメラ類が合法的盗撮マニアの温床になりつつあるし。
バイクや自転車にもドラレコ搭載が当たり前になった時に
世間がやっと、これってどうなの?って思い始める。
車っていう私的空間が移動できる移動装置がドラレコをつけるから合法的盗撮であったわけで
自転車やバイクがドラレコつけたら、カメラぶら下げた撮り鉄と変わらない不審者扱いになるのに決まってる。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:58:06.35ID:wE+/VUgu
>>190
自己紹介乙
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:03:12.00ID:P4GmtAQV
>>190
>>184
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:06:53.30ID:h46ssjZA
>>193
手短に書いてるだけで文章やで
文章を指摘したがってるのに文章の形で指摘できてないお前とは比較にならないまともさや
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:10:26.95ID:wbRWIvhS
>>144
問題は、その前提になっている、「同じ設計ルール」って条件が満たされておらず、
ダイナミックレンジがやたら狭いフルサイズの恥さらし機が発売されたから、
マイクロフォーサーズに調子乗られるんだよ
数年前の機体より後継機の方が画質悪化とか意味不明なやつがいただろ?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:21:45.36ID:P4GmtAQV
>>194
何に突っ込まれてるのか理解してからもう一回喋ろうな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:25:52.24ID:1tPO1f+2
>>195
マイクロフォーサーズ自体が軒並みソニーセンサー化してるしね。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 19:11:16.20ID:t5XiBEGQ
>>195
ハイエンドは満たしてるでしょ。

面積4倍でイメジャー価格は4倍以上
同じボディ価格ならより高級なイメジャーが使える分差分は1bit,1段程度まで縮まると思うけど。

つまり
フルサイズとフォーサーズには超えられない
物理法則の壁があるって話だ。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 19:32:57.27ID:FrGEGX1o
>>198
5ch初心者かよw
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 22:28:45.50ID:QLFkgSMR
>>199
ハイエンド機は〜と前提を出しながら、
結論ではフルサイズとフォーサーズの比較に持って行ってるな。それはおかしい

>>144でもそうだけど、
お前は話の前提と結論が別のものになってる
物理法則を越えたフルサイズ機の存在を誤魔化してる
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 08:18:14.44ID:rkvLYC4Q
ニコンが動画でソニーを超えられるとは到底思えない
今度のニコンの新機種のスペック次第ではマジ逝くぞ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 08:27:38.27ID:4kaC25E+
動画はソニー、パナ、キヤノンだろうな
残るのもこの3つかな?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 08:35:07.78ID:xLjchI99
nikon1のAFとフルサイズを考えれば少なくともそこそこ撮れるだろうけど
カメラでそこそこではなく動画を撮りたい人間がどれほどいるものか
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 09:23:15.90ID:3OIQc7g+
>>204
動画性能が肝なんだったらGH5シリーズがもっと売れてるだろうし
D850がもっと売れてなかっただろ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 15:05:29.54ID:xzZ8J8vE
ニコンは、動画なんか切り捨てよ
バリアンやタッチパネルも不要
今度こそDFを完全な形で復刻で、ニコ爺ハートわし掴みでFから総移住だ
ライカなんか背面ディスプレイまで無くしたの出してきたよな?ニコンも負けるな
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 17:10:42.65ID:P9eS8c4a
F3の姿のままデジタルカメラにしてくれたら3台以上買う
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 19:41:46.00ID:lA/U7Igi
動画性能が肝だからGH5がセンサー小さいのに一定の地位を持ってるわけじゃん
あと、国内より海外の方がカメラの動画利用が進んでいるね
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 19:43:35.03ID:7YIqqFJK
>>211
一定の地位って極少数のユーチューバーか
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 20:57:56.88ID:ouwF1Wbk
百合の花撮ったら微妙にすぐ後ろの枝にピントが行ってて凹んだ
(言い訳)淡い色の花は鬼門かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況