X



【カメラ】「プロ仕様」続々投入…ミラーレスレンズ高級化バトル熱く 一眼レフから乗り換えの流れ加速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/07/23(月) 00:02:06.72ID:CAP_USER
ミラーレスデジタルカメラの市場拡大に合わせ、本体だけでなくレンズの「高級路線」も広がってきた。先行するソニーと富士フイルムが、“プロ仕様”の大口径超望遠レンズを相次ぎ投入。一眼レフカメラ2強のキヤノンとニコンも巻き返しを目指す。

ソニーは今月、スポーツ・報道撮影向け400ミリF2.8レンズ(税別160万円)の受注を開始。富士フイルムも20日に、200ミリF2(83万8500円)と広角の8−16ミリF2.8(27万7500円)を今秋売り出すと発表した。

ミラーレス機は平成20年にパナソニックが初めて発売。反射鏡がない構造のため、一眼レフと比べ小型・軽量なのが特長だ。電子ファインダーの画像と被写体の動きのタイムラグが短所だが、登場から10年の間に機能が向上し、プロ写真家にも広がっている。

一眼レフからミラーレスへ乗り換えたという仏ル・マン24時間耐久レース公式カメラマンのジョン・ルーク氏は、富士フイルムの発表会で「とにかく軽く、一脚が必要ない」と200ミリF2の使い心地を称賛した。

キヤノンは、人気の入門機ブランド「EOS Kiss」のミラーレス版が3月の発売以降好調だ。ニコンも、大型画像センサー搭載の高級ミラーレス機を近く発表するとみられる。

カメラ映像機器工業会によると、昨年のデジカメの世界出荷のうち一眼レフは約750万台と前年比1割減ったが、ミラーレスは約400万台で3割増えている。
2018.7.22 05:00
https://www.sankei.com/economy/news/180722/ecn1807220005-n1.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 00:16:04.84ID:v6Ft2O4M
高杉ではないか?
一眼の倍してないか?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 00:20:11.38ID:v6Ft2O4M
ミラーレスってモニター見てシャッター切るの?
老眼キツくない?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 00:21:03.47ID:zzJhXrON
マイクロフォーサーズが安くて最高
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 00:31:52.09ID:H/fWIffr
フイルム時代に200ミリF2なんてあったらほしかったなぁ・・・
曇っても100で勝負できるじゃん
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 00:32:02.70ID:FXZvvd2H
ミラーレスが出始めで、知り合いのプロに素人の誰がこんな高いの買うの?って聞いたら
コミケでコスプレ女の股間を撮る奴らって言っていて、笑った記憶
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 00:36:02.09ID:eiLRYMfl
>>8
200mm f2なんて昔からあったじゃん
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 00:41:12.23ID:xQXtZtaU
>>5
大三元全部揃えてもフルサイズに比べたら驚きのお値段
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 00:41:32.30ID:5uxl7ATF
>>先行するソニーと富士フイルムが、

えっ?
富士はわかるが、欠陥チョニーはないだろ
未だにGKが暗躍してるのに
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 00:42:33.18ID:5+THfeCR
ミライレスレンズとかを思いついた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況