X



【現代ビジネス】「労働時間は短い方がいいか」問題につきまとう、残業代という「魔物」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あられお菓子 ★
垢版 |
2018/05/11(金) 12:04:50.67ID:CAP_USER
現代ビジネス 2018.05.11
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55457


残業代という「魔物」

働く者にとって、労働時間は大きな問題だ。趣味や家族サービス等の自由時間が奪われるし、過労やストレスによる
健康障害の原因にもなる。

その労働時間に関する法的ルールが、いま変わろうとしている。その動きを、大きな関心を持って
見ている人も少なくないだろう。

もっとも、この法改正はスムーズには進んでいない。森友加計問題、セクハラ問題などに足を引っ張られたことも
原因だが、労働時間に固有の問題に起因している面もある。

それは、労働時間はほんとうに短いほうがよいのかについて、労働者間にコンセンサスがないことだ。

労働時間の規制に対する経営者側の姿勢は比較的明瞭だ。

労働時間をいたずらに短く規制されては困る、必要な残業はやらせてもらわなければ困る、でも長ければ
いいものではない、大事なのは生産性であり、労働時間あたりの付加価値がしっかり出ていればよい、というものだ。

ところが、労働者側の姿勢は、そう明瞭ではない。

労働時間に対する労働者側の態度決定を難しくしているのは、残業には残業代(割増賃金)という魔物が
付(憑)いているからだ。なぜ残業代が魔物なのか。

以下、説明していこう。


労働者のアンビバレントな姿勢

法律によると、1日の労働時間は8時間以下、1週間の労働時間は40時間以下が原則だ。この法定労働時間を超えて
働かせた企業は、労働者に残業代を支払わなければならない。これにより労働者の給料は25%増しとなる。

残業が減るのは、冒頭にあげたような生活時間の侵害や健康被害のことを考えると良いことのはずだ。

しかし他方で、残業をするからこそ残業代がもらえて生活が潤う面もある。1週40時間程度の労働なら、
まだ体力的にも余裕があるので、もう少し働いて残業代をもらったほうがいいと考える人がいても不思議ではない。

子供の教育費がかさむ、ローン返済が重いなど家計が苦しいときには、相当長時間の残業をしてもいいと
考える人も多いはずだ。それが知らず知らずのうちに健康をむしばんでいくのだが、そのことに気づかないことも多い。

だから残業代は魔物なのだ。


(中略)


「裁量労働制で残業減少」のおかしさ

政府は、今回の改正で、企画業務型の裁量労制の対象範囲を増やそうと考えていた。その際、反対派を説得するために、
裁量労働制を導入すれば残業が減少すると発言してしまった。

しかし、裁量労働制は、前述のように残業という概念に適合しない働き方を対象としたものなので、
残業の増減を言うこと自体おかしかった。

残業代という魔物は、残業代が払われなければ、企業は労働者を長時間労働に追い込み、健康被害を引き起こすという
想念を国民に植え付けてきた。

だから政府は、その想念を取り払うために、裁量労働制により労働時間が減少するという余計なことを
言ってしまったのだろう。

あげくは、データの不正ということで、裁量労働制を拡大する法案は提出できなくなってしまった。
魔物にやられてしまったのだ。

野党は勢いに乗り、高プロも、同じように健康被害を招くとして反対している。しかし、繰り返し述べるように、
残業代が払われないのは、残業という概念に適合しない働き方だからだ。

この点は裁量労働制と同じだ。残業代がないことは何も問題はない。むしろ成果を追求して自分のペースで働くという
タイプの人に、労働時間に比例して算定される残業代が支払われることのほうが、よほどおかしいのだ。

労働組合のなかには、高プロがいったん導入されると、どんどん適用対象が広がるから反対だという声も強い。

しかし、ルールを決める労働政策審議会は、公労使三者構成で、労働組合の代表者が3分の1いる。
各企業で導入する際には労使委員会(使用者と労働者の代表者で構成される委員会)の5分の4以上の決議が必要だ。

さらに実際に個人に適用する場合には、その労働者の同意も必要だ。ここまでの厳重なステップをふんで
導入されるものなのに、なお心配というのはよほどの心配症か、自分たちが無力であることをさらけ出している
(その自覚はないかもしれないが)かのどちらかだ。


(後略。全文は記事元参照。全4ページ)
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:06:53.82ID:tC6J7fES
残業代が払われる前提で書かれても・・・
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:09:35.44ID:gRwRXvfL
>>2
だな、今までまともに残業代払った会社に巡り合ったことなんてない
せいぜい辞めて別業界に行くときだけようやく払ってもらえたわ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:13:15.33ID:4zSvfCtr
一部上場の最大手企業に勤めてるが
10年前ぐらいまで違法残業だらけだったし
メディアも一切そんな問題を取り上げなかったわ
いまさら綺麗事を記事にする前に、当時の責任者から一言欲しいよね
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:14:04.45ID:bG7cTHAe
俺は定時内で仕事を終わらせて残業は基本しないのがポリシーだが、
組合活動してるとあまり強く残業規制をしろと強く言えない

やっぱり生活残業で稼いでる組合員が相当いるんじゃないかと思うと、
そいつらと対立しちゃう気がしてね

残業規制は基本給の大幅ベースアップと一緒にやらないと、
話がまとまらなくてこじれると思う

基本給を残業代の減った分丸々上げるのは無理だとしても、
基本給上がらないのに残業規制して残業代カットします、
だと労働者側が残業を減らすインセンティブが無い

残業減らすためには生産性を上げる努力をしなくてはならないが、
生産性を上げても残業代含めた賃金下がるんなら
経営者側が得しすぎる。

生産性を上げた分だけ会社が払う残業代は減るんだから、
その分基本給を上げるべき

というのが俺の持論
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:20:15.67ID:qH729DxN
>>5
能力給のインセンティブの傾斜を高める必要があるんだろうな
生活残業を減らすために無能社員の基本給上げても仕方ないし
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:23:57.52ID:mJSfgad0
そもそも会社が残業代だしてくれない問題
小さな会社とかそういうところ多いと思うんだけれど
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:24:36.72ID:Bp0qX8xz
残業代は廃止すべき
時間内に終わるのにダラダラやってるだけで割増の金貰えるんだから
無能に多く金払うとかアホの極み
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:24:57.75ID:MYhBrFkS
残業代ちゃんと払わない会社から給料安い残業ほぼ無しの会社に移った
今の方が良いわ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:27:54.52ID:mJSfgad0
>>5
生産性上げて、経営側に得になったのなら、
そこでベースアップの交渉するのが組合の役割じゃないの?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:28:11.10ID:ZHYvHxH3
残業代一切出ない会社辞めて自営になったので人生で一度も残業代というものをもらったことがない
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:28:39.08ID:LDxIfuhk
企業が設定する賃金に残業代を前提としたものが特に低賃金労働や中小企業に多い
残業代がなかったら基本給15万のみでどうやって生活しろと
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:29:54.24ID:TrfoiTBD
>>10
上司が過剰に仕事割り振ってたら?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:32:58.62ID:AL8xxxt6
労働と関係ない政治活動に重きを置いた労働組合が力持ってるのが駄目なんだよな
労働組合は個人対会社では圧倒的に不利なので
労働者(団体)vs会社で交渉が目的なのに
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:35:16.47ID:QQ4vg03l
>>9
労基に駆け込め
もしくは記録付けて辞めるときに請求しろ

中小じゃ仕方ない‥みたいな雰囲気が
経営側をつけあがらせてるんだよ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:38:38.16ID:onqnd7u2
野党にうっすら責任転嫁しながら、今度は労働者に責任転嫁か。
この説の御仁は、労働時間が長時間化し、労災が出るのは残業代目当ての労働者のせせこましさが原因だといいたいらしい。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:38:52.62ID:umft3Sbp
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:41:03.34ID:vOGkFW/3
先日、資格免許申請の用紙もらいに初めて労基署に行ったが
思っていた以上に何か相談に来てる人多かった
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:25.38ID:lTmxOflp
>>13
その生産性アップに従業員がどの程度寄与しているかだよなあ。会社が便利な機械を買って生産性アップしたら従業員の給与を上げろ、じゃおかしいからね。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:43:31.70ID:BEvzNda4
中韓の経済力を相対的に高めるためには日本人に堕落してもらわないと困るからね。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:44:33.13ID:zv78C/Fu
サビ残やらせてる企業経営者を刑事罰の対象にすることだろ
何よりまずすべきなのは
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:21.55ID:hAynUeyT
地方公務員は残業貰い放題だからな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:48:44.03ID:8XZCuHds
バス運転士でも渋滞での遅れ申告は最近ようやくできるようになったからな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:49:01.79ID:kZx1TMeR
ハロワの紹介席に座ってる連中増やすより
取締の人数増やしてバンバン取り締まったり
違反件数を情報公開した方が効果的
優秀な新卒はブラックには行かなくなるからね
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:50:11.72ID:bG7cTHAe
会社は会社で残業代承認するかしないかで、
コイツに稼がせる稼がせないをコントロールすることができる

いわば残業代というのは月単位の変動ボーナスみたいなもん
日本企業は評価による昇給の差は微々たるものだから、同期間の年収の差は残業代が大部分を占めることが多い

残業代を承認することで部下を従順にする効果があるから、
残業を制すものは部下を制す、というのは言い過ぎかもしらないが、とにもかくにも残業というのは人をコントロールするための労使両方の便利なツールだったわけだ

そこで残業規制だ

残業規制をすれば、会社側は残業代を大幅に削減し人件費のうち無視できないレベルのコスト削減効果がある

しかしその一方で上司が部下に行使できる影響力もかなり減ることになる

こうなると管理職としてはかなりのマネジメント能力が無いと仕事はしづらくなるだろう

ITで生産性を上げることで残業を減らすとは言っても、
実際定時内で捌ききれない量の注文や受注が来ることなんて当然あるだろうから、
残業で対応できないなら人を増やすしかない

だから管理職は、
短期的な将来の仕事の量の見積もりと、それに合わせた人員増減の調整、及び社員個人の適材適所の配置を効率的にこなさなければならない

と、今でもそんなのは管理職に求められてきたわ!と反論あるかもしれないが、
部下の残業時間を調整すること仕事の対応をしてきたのが、部下の数で調整しなければならなくなるのは相当インパクトデカイぞ

真の意味でマネジメント能力が無いと、とてもじゃないが残業規制が当たり前になった世界では気楽に管理職はできないだろう
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:52:13.79ID:MVcfCIhp
会社によって遵法意識の違いは大きい。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:56:44.47ID:bG7cTHAe
>>26
組合で安い若手弁護士と契約することを勧める

月二回各2〜3時間拘束で10万円ちょいで雇えるでしょ
これなら組合員の数にもよるが組合費で余裕でカバー出来るでしょ

経営側がサビ残強制やパワハラまがいのグレーなことをしようとしても、
組合が弁護士と契約してると分かればパワハラはすごいリスクになる

パワハラがあれば上司個人に対して簡易訴訟という手段をいつでも使えるというのは大きい
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 13:06:06.50ID:KbQiBHYv
8時間拘束の話かと思ったらなんだ残業か
話にならんなw
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 13:12:41.31ID:bG7cTHAe
>>31
悪人が外からの圧力なしで、私を逮捕してください、なんて言うわけがないだろ

悪事にはリスクを負わせないとダメだ

英語で「警官」を表す言葉に「Police」の他に「Law Enforcer」がある

Law = 法律
Enforcer = 従わせる者

法律は作られれば自動的に誰でも従うものでもなく、Enforcerがいて初めて効力を発揮するという極めて現実的なことを表した良い言葉だ

ブラック企業の社員側も、労働法を遵守させるためにどういう圧力が効果的なのかしっかり考えなければならない

自らがLabor Law Enforcetとならなければならない
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 13:22:29.60ID:LUiDLbvi
逆に定時なら健康を害さないと言う訳でもないだろう。
変な主張だな。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 14:09:49.80ID:6JToBeGg
ぶっちゃけ8時間でも長い
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 14:11:23.50ID:K0t5w3cU
>>30
製造業だとそんなものは現場に丸投げだよ達成すれば自分の手柄遅延起こせば現場の責任
管理職に必要なのは自分の上司にゴマをする能力クソだわ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 14:15:56.58ID:zh8SRqk9
労働時間を週40時間厳守にすればいいんだよ
そうすれば賃上げか生産性向上するしか無くなる

自民党清和会はいまだに労働者の健康よりブラック企業の利益を優先している
無能老害がトップになると従業員が過労死したり家族崩壊する
あいつらバカだからサービス残業させることしか思いつかないからな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 14:29:59.41ID:q0y7TRSw
最近の労働環境の変化は人手不足のせいもあるが、移民入れまくってるからで外国人労働者を配慮してんだろ。
氷河期レベルの扱い方してたら国によっては刺されたり打たれたりするし、そもそもそんな国はまともな出自の人には魅力的にはうつらないから、他に生きる術のない層くらいしか集まらん。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 14:47:57.29ID:L+tHFHNM
>>1
無駄な仕事作るな
無駄な仕事を根絶
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 15:43:43.55ID:UKRMhFph
おもてなし、とかいうのを賛美するような日本人の特性からいうて無理
自分の都合、会社の都合で、仕事を伸ばす労働文化はないからなあw
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 15:47:51.01ID:MYhBrFkS
>>44
ワイも一定以上残業するとかならずどこかに工数つくからその超過理由を書類に書いて提出しないといけなかった
くっそ面倒くさいし難癖つけてくるから皆工数つけないでサビ残する風潮が出来上がっていた
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 15:48:34.88ID:UKRMhFph
時間を守る、納期を守る
当たり前だと思うのも思い込みだよ
思い込みだけど、その中でいきるならがんばらないとね
過労死があるけど、その会社が過労死だしまくってるわけじゃないんだよね
他の社員は普通に働いているw
体質とかもあるし、食生活もあるし、結局自分で判断しなきゃならんだろ
犠牲者になってから相手が悪いって、いいたくないけどアホってことだぞ
もっともっと前にできることはいろいろある
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 16:18:16.04ID:bG7cTHAe
>>47
そのとおり

周りがサビ残100時間やってるから自分もサビ残しないといけない!
みたいに思い込んでそれで過労死するなんて大バカ

とはいえ、自分の人生を楽しむためではなく働くために働くような日本人が多いからな

誰かに働けと言われたから、働くのが普通だから、みんな周りも働いてるから、
で自分の頭で考えないで生きてる人は実際問題少なくない

ある意味で学校教育の賜物というか大きな成果ではあるわね
企業が求めるタイプの奴隷を工場で生産するかのごとく学校で作り出し、理不尽な校則でも従わない奴は不良(品)として工場のラインから不良品コーナーにポイっとしたり規格外品として出荷する、みたいな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 16:19:56.48ID:oec7wS0j
これだけ働いても豊かにならないんだから
残業無くなれば貧乏になるんじゃね?

日本人は丁寧だから生産性悪いよな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 16:39:06.63ID:NN1drPzI
本来コストとして計上しないといけないはずのものを計上しないと
生産性は上がると思うんだけどなんで上がらないの
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 20:31:29.60ID:qJh9ieL6
工場なんかはちゃんと出してるイメージ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 21:01:31.87ID:fHTVLVtQ
週40時間程度しか働かないのに30万以上貰おうというのがおかしい。
有給含めると年間平均で週35時間程度しか働いてないだろ。
日本は給与上げると厚生年金掛金が増えるから雇用負担が大きすぎる。給料上がるわけがない。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 21:39:13.91ID:Au1+xyQU
短い時間でノルマキツくする方向に
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 22:00:30.88ID:qJh9ieL6
>>59
やっぱりハミ出ないようにギリギリ一杯で残業させられるの?
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 23:32:37.46ID:HJXxM9Jh
頑張ってない証拠だぞ♫
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 00:12:28.07ID:yv/UrY7Q
>>5
>基本給上がらないのに残業規制して残業代カットします、
>だと労働者側が残業を減らすインセンティブが無い
>残業減らすためには生産性を上げる努力をしなくてはならないが、
>生産性を上げても残業代含めた賃金下がるんなら
>経営者側が得しすぎる。

全くもってその通り。

うちなんて残業代オールカットされて年収は300万近く減ったのに、アウトプットは今まで通り出せ、ときてるからな。
それでいて基本給は下がるかもっと下がるかの二択。上位数%の、突出した成果を上げてやっと維持、そうでなければ減る。
経営者ウマウマすぎる。電通事件の対策のうち得になるエッセンスだけ抽出してうまく人件費カットだけを達成してる。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:01:53.35ID:XqNPXQvH
今の一般的な流れ且つ睡眠時間を除いたとしたら
人生の中で仕事をする時間は長いと感じる

人は働くために生きるのかね
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:04:46.34ID:kYkKLgXL
金融機関なので5年目から残業代なし
仕事を減らしたい
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:23:57.00ID:6CkIhuqV
日本人らしい「社畜自慢」のスレッド発見
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 12:35:40.75ID:Pvkjke18
電通は二人の人を過労死で殺している。
二人目の自殺が出るまで彼らは全く反省できなかったよね
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:05:19.58ID:Rxlw1ca4
そら短い方が良いに決まってる。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:24:30.10ID:VhR8Jwjp
市役所20年目
サビ残なんて一度もしたことないわ
(好きこのんで深夜休日超勤付けずに仕事する人間もいるが)
基本的に居残り分はちゃんと残業代出るし、よっぽど不自然な状況でもなければ自己申告で所属長は受け付ける(原則はもちろん事前命令だけどね)
それでも生活残業みたいなモラルハザードがあまり起こらないのは、残業代なんかより5時45分頃には帰宅してゆっくりしたい派が多数を占めてるからだと思う
まあ健全な職場だとは思ってる
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 16:30:56.88ID:Tf8B+VI3
残業代どころか、毎日の始業前時間にやってる準備がタダ働き状態なんだが
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 16:41:15.33ID:kOVZmJcZ
金が出るなら、残業やるぞ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 16:51:37.49ID:RghP7MEb
高度プロフェッショナル制度には企業側に有利な抜け道がある。
下記は、要は「時給1716円で24時間261日が労働時間だから年収1075万円だよ。休んだ分は控除していくからね」ということ。


強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度
https://hbol.jp/165633/2

> 現在の法案でもやり方次第では理論上年収400万円以下でも適用することが可能になります。

> 高プロで最大限に労働者を働かせようと思ったら、365日から使用者が付与を義務付けられている休日日数104日を引いた261日働かせることができます。
> 前述した通り、労働時間規制がないので、24時間の就業時間にすれば、6264時間働かなければならないという契約も可能になります。

> 使用者側にとって、控除は可能なんです。
> 労働時間と賃金のリンクを外すなどと謳われてますが、その反面欠勤控除はそのまま。

> 年収1075万円をモデルケースにされることが多いのでその場合で考えてみましょう。
> まず、年収1075万円の人を6264時間働かせることが理論上可能なので、実質の時給は1075万円÷6264時間となり1716円となります。
> すなわち、もし1時間働けないと1716円ずつ給料が減ることになります。

> 高プロの年収要件はあくまでも『見込み』なので、実績などは不問で使用者側が『君はこれから年収1075万円の見込みとするので、高プロ適用になるから』と言えばそのまま適用になる。
> その後、欠勤などで下がって控除される分については、あくまでも『見込み』なので関係ないとされてしまうんです。

> すると、単純に時給1716円の労働者となり、労基法の労働時間規制で許される労働時間、すなわち現在の適法状態の労働条件で計算し直すと年収357万7860円になってしまうんです。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 17:04:43.28ID:atSl+WeV
>>1
いろんな働き方あっていいと思うけど。
連帯責任・一罰百戒が大好きな文化だと、その文化そのものを変えることが難しいという皮肉。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 17:09:21.09ID:foaM8gOp
>>77
高プロ導入は労使で合意して初めて有効だから、
会社側が一方的に就業規則の変更を付きつけても無効だよ

したり顔でなに嘘かいてんの?
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:59.67ID:wZ9yKHRn
そもそも残業が必要な仕事を割り振る上司が問題なんだけどな。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 18:18:52.71ID:yP/Yo+nl
残業代出ない
代わりに勤務時間中に働かなくてもok
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 18:23:31.35ID:SUzeKfpe
同じ作業でも、効率よく定時で終わらせるより、
要領悪くだらだらやって残業になるほうが残業代つくのって納得いかないんだけど。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 18:27:31.07ID:qdUPw5y+
>>84
役所の公務員なんてそんな働き方してるんだろうな
しかも血税使って催す自治体の街コンで金目当ての女あさりまくってるし
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 18:27:47.85ID:HJkgDPHv
>>10
残業代は「無茶な作業量を設定した経営に対するペナルティ」だぞ
長時間働いた労働者に対するご褒美ではない
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 18:36:24.30ID:RghP7MEb
>>81
労使と労働者本人の同意だけで労働者に不利益なく適用を避けられる制度が確立してれば、今の労働制度でも過労死なんて起きないわけだが。
お前はバカ過ぎる。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 18:41:29.97ID:Y+k+PgX/
派遣制度が日本の工業製品をダメにした。
全員正社員の中国に品質でかなうはずがない。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 18:57:32.36ID:foaM8gOp
>>87
法律を制定すれば、自動的に皆法律を守るなんてのは幻想に過ぎない



35 名刺は切らしておりまして sage 2018/05/11(金) 13:12:41.31 ID:bG7cTHAe
>>31
悪人が外からの圧力なしで、私を逮捕してください、なんて言うわけがないだろ

悪事にはリスクを負わせないとダメだ

英語で「警官」を表す言葉に「Police」の他に「Law Enforcer」がある

Law = 法律
Enforcer = 従わせる者

法律は作られれば自動的に誰でも従うものでもなく、Enforcerがいて初めて効力を発揮するという極めて現実的なことを表した良い言葉だ

ブラック企業の社員側も、労働法を遵守させるためにどういう圧力が効果的なのかしっかり考えなければならない

自らがLabor Law Enforcerとならなければならない
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 19:14:06.20ID:hW3BUvaP
ブラックしか選択肢がなかったテメーの低スペックをを嘆きなさいとしか言いようがない
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 20:41:30.47ID:KD9Ybn28
だから守られてないっていう奴は
会社訴えろよ
相談無料の弁護士も居るし
証拠さえ押さえて訴えりゃ100%勝てるだろ

何で犯罪の片棒担いでおいて悲劇の主人公気取ってるんだよ
ひょっとしてアホなの?
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 23:53:22.35ID:Mn5li4DF
>>54
まわりで残業代でない人はゼロ。
多分多くの人が残業代出てる。
少なくとも昭和の頃よりは絶対に出てる。
バイトの社会保険と有休もかなり普及してきたし。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 12:56:06.90ID:cMH1X6xs
>>92
そう。
法が魔法か呪術のような勘違いしてる人多いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況