X



【自動車】スバル フォレスター 新型、世界初公開へ…ニューヨークモーターショー2018

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/15(木) 13:15:39.71ID:CAP_USER
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1285376.jpg
SUBARU(スバル)は、3月28日に開幕するニューヨークモーターショー2018にて、新型『フォレスター』(米国仕様車)を世界初公開すると発表した。

新型フォレスターについて、現地時間3月28日13時45分より、スバルブースにて日月丈志専務がプレスカンファレンスを行う予定だ。

またスバルは3月14日より公式サイト内に新型フォレスターのティザーサイトをオープン。新型フォレスターの最新情報を順次手に入れることができるメールマガジンの登録受付も開始した。
https://response.jp/article/2018/03/14/307212.html
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 15:28:20.97ID:BqWng8hJ
現行乗り続けた人の勝ちってくらいに
肩透かしな感が
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 18:13:29.04ID:LP8ABfVi
S・G・P!

Subaru Outback 2016 71km/h
https://youtu.be/5n8oFeORQmk?t=44s

Subaru XV 2016 72km/h
https://youtu.be/pRkZ9Zhmwts?t=46s

Subaru XV 2018 73km/h
https://youtu.be/olp8TdPvvkc

Nissan Juke 2014 74km/h

Toyota C-HR Hybrid 122 CV 2017 75km/h
https://youtu.be/SR5zexUaKVo

Mazda CX-5 2017 77km/h
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0

SEAT Arona 2018 75km/h
Citroen C3 78km/h

Mitsubishi Eclipse Cross 2018 80km/h
https://youtu.be/OhX0pJs_ffs
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:12:42.34ID:vxxQ0K2t
>>126
プラットホームが云々なんてそりゃ統一するに決まってるわな、インプレッサ系で既に登場してるんだし
で、それがどうしたんだと

俺はエンジンとトランスミッションの事を書き込んだのに的外れなレスすんなよ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:09:24.92ID:7Etqy4+G
えっと間違い探しですよね?

全く分かりませんm(_ _)m
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:14:36.63ID:CODo+vF8
今時2.5L→税金が高いw
今時CVT→燃費が悪いw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 11:26:24.65ID:0H6K0Drp
フォレスターの外見と内装がボルボXC40だったらなあ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 11:30:53.41ID:nqktYGpS
>>127
スバル嫌いなのは分かるが、20年前のプラットフォームと言ったら
他社だとトヨタがGOAでスモールオフセットに対応し始めた頃だし
マツダだと最後のファミリアに使ったBJプラットフォームの頃でしょ。

SGPはマツダがスカイアクティブボディの要とした基本骨格のストレート化と
連続フレームワークを採り入れていて、更には応力の集中する接合部の角を
一部排除して前から後まで綺麗に繋いでいるし、逆にスカイアクティブボディの
フロントフレームのストレート化やマルチロードパス構造、上屋も含めた環状構造は
むしろスバルが初代レガシィの頃から採用していたぐらいだから、
SGPが他社と比べて20年遅れの性能ということは無いんじゃないかな。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 11:36:37.60ID:8AxrI5Lc
良いデザイン
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/DTW_0247_webB.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_3074_webB.jpg
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 13:25:21.37ID:nnttoyUc
>>151
SIシャシーみたいに最初からハイパワー車のWRX用に設計したプラットフォームをローパワーなNAの1.5Lにも使い回すんじゃなくて、
三菱ランエボやマツダスピードアクセラみたくローパワー車用にプラットフォームを設計しておいてハイパワー車は補強を入れる前提のSGPは
間違いなくコストダウンしてるだろ。

あるいは、インプレッサやフォレスターのS系プラットフォームとレガシィのB系プラットフォームを交互に取り入れて進化させていたのが、
レガシィもインプレッサもフォレスターも全部SGPで作るようになったのは
間違いなくコストダウンしてるだろ。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:35.57ID:CikHmmSp
新車で昭和レトロに乗れるんだから文句言うなよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 22:44:05.97ID:vraC5I2e
2.0Lクリーンディーゼルターボ搭載のSUVとか出してくれたら良いのにな
3000回転で最大トルク40発揮、馬力は150ps程度で
7人乗りでお値段300万円からディーズナブル
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 06:33:47.17ID:4BqB32Ex
次の候補にと思ってたが、これはちょっとなあ
乗ったら見えないとはいえ、古臭すぎる
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 15:56:51.00ID:pl1D8mfn
出た時点で古いデザイン、マイチェンと言われてもおかしくないレベルじゃん
こんなの新車で買おうとは思わないよね、普通
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 17:20:22.33ID:9+01NEgb
>>1
スバルはクロスオーバーRVの新型出さないとな!
既存はもう古くて飽きられてるわ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/01(日) 01:04:56.34ID:3zEE20Nn
現行、いやもう生産してないか、あれの6MTがいい出来らしいから中古でいいから欲しくなった。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/01(日) 13:02:52.13ID:cAUznYf1
いくらプラットフォームが変わったとか言っても見た目があまりに変わらなさすぎだし、インプレッサもそうだけどFMCのたびに価格が上昇していくばかりだろうな。
その割にターボの選択肢無くすとかCVTばかりにするとか、ヌルいモデルばかりになってホント面白みのない車ばかりになったな。
まぁ日本よりアメリカだとそこに傾注してりゃいいよ今は。いざその潮目が変わった時にスバルが対応できるかどうかは知らんけど。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/01(日) 17:43:38.19ID:A2TJbfFg
代わり映えしない→モデルチェンジでお客様を振り回さず長く愛される形になっている
こう変換するのがスバルのやり口だから代わり映えしないってのはダメージ無し
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/01(日) 20:07:06.07ID:lay45pC2
現行モデルに興味無い人は次期モデルも興味出無いて事だな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/02(月) 12:36:51.51ID:NfGfvLSw
スバルは デザインで売れているのではない。
スバルの デザインには 競争力が無い。
という見解だけは皆 一致してるな。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/02(月) 23:38:22.23ID:Qyu0qcka
軽やコンパクトならともかく、自社でそれを作ってないスバルがフルラインCVTは止めろよな
曲がりなりにも走りの良さを売りにしてるはずなのに、そのフィーリングを損なうものに固執してどうするんだよ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:58:41.59ID:1/w049rk
走りの良さならmtよりリニアトロニックのほうが上。mtは、”走らせてる感が”が良いだけ。そこを勘違いしてる。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:00:08.20ID:IPrDjsQB
>>175
クロスオーバーキャンピングカー??
これまた新しいな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 11:21:58.92ID:UquWJv6n
>>184
リニアトロニックはバリエータの慣性遅れがあるのか減速比の切り替え速度に比べて
駆動系の反応速度が遅いし、CVT保護のためなのか状況に拠って変速レスポンス自体が
変わるから「走りが良い」とは一概に言えない。
街中の巡航で速度が一定じゃない前走車に合わせてMTのスロットルワイヤーみたいに
微妙にアクセルを入れたり抜いたりしてもリニアトロニックは全然反応しないし、
一定速度で巡航していると巡航に必要なトルクぎりぎりにまで減速比を下げられちゃうから
軽く再加速するって状況も苦手。

それでもアクセル抜くたびに空走感が襲ってくるトレジアのCVTに比べたら遥かにマシ
だけど、オーリスあたりのスポーティな設定がされたベルトCVTと比べて劇的に
走りの良さが得られる訳でもない。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 14:49:58.93ID:bSPjY9Lj
2代目ラクティス・トレジアはトヨタ・スバル共同開発でボディや足回りは結構よかったな
CVTは完全にトヨタフィーリングだったけど
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 17:54:32.53ID:eu8PrTB7
>>30
スバルは内装もしょぼいから買う気にならない。
なんでもうちょっと高級に出来ないのか。
マツダでさえあんなに良くなったのに。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 18:27:38.72ID:UquWJv6n
>>189
マツダは内装やホイール、ブレーキキャリパ等の部品を中国製に切り替えてコストカットした分を
内装や塗装の質感向上に注ぎ込んでいるからな。
イノアックの中国工場製品なんかはFord傘下時代から採用していたけど、デルタ工業のシート類を
中国製に切り替えられたのは大きいと思う。

スバルは森社長時代に結構系列切りや国内部品調達率の削減をやったみたいだが、内装がまだ
しげる工業の国産品なところを見るとコストカットが進んでないんだろうな。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 18:33:10.44ID:eu8PrTB7
>>191
昔のマツダの内装は酷かったけど、今はほんと
欧州車にも引けを取らないからなあ。
アウトバックは兄が乗ってるけど内装はほんとしょぼい。
プラスチック丸出しだし。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 18:42:36.22ID:UquWJv6n
>>192
今シトロエンに乗ってるけど、内装のちょっとしたプラスティック部品でも
ブランドバックみたいな表面テクスチャ処理が施してあって洒落てるんだよな。

スバルが内装に欠けてないのは百歩譲るとしても、デザインにもっと遊び心がないと
何も変わらない気がする。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 18:43:10.42ID:UquWJv6n
スバルが内装に金掛けてない、の間違い。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 20:42:14.82ID:C713jb/0
>>196
売れないからプレサージュは廃盤になり、トヨタはエスティマをモデルチェンジせず引き延ばしし続け、オデッセイはエリシオンと統合となりジェイドは爆死してるんだろ
ちょっとは考えろよ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/05(木) 06:36:17.82ID:7cINjroy
>>174
Miniの悪口はよしたまえ
クロカンタイプとはグリル潰しているから
Miniかどうかも判りません
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/05(木) 12:18:35.21ID:POXMoUx4
>>200
セレナやノアヴォクも同じように売れてるけれども、ラフェスタやラフェスタハイウェイスター/プレマシーや
MPVは全然売れず、デリカは何とか売れてるけどビアンテは売れなかったことを鑑みるに、
エクシーガはスライドドアにするだけじゃなく室内もハイトにして5ナンバー2L以下にしないと
売れないんじゃないか?
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/05(木) 16:55:08.09ID:3u8UTUUh
>>200-201
要するに背が高くないと売れないってことよな(´・ω・`)
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/05(木) 17:14:00.62ID:GDKFv5Af
>>191
言い訳ばっかりだなスバオタって
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 09:39:41.05ID:Mxh7yDfH
>>204
あれ、インプレッサのテールランプって今でもヒュンダイ製なの?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 10:31:43.59ID:/f/l49tb
>>206
いやいや、車種にもよるんだろうけどC4なんかは走りも悪くないぞ。
軽過ぎるフライホイールや右ハンドルのクラッチ位置、ストロークのが大きくて少し斜めのシフト、
膝がつきそうなぐらい低いハンドルと高いシート座面、バルクヘッド中央から入ってくる
外界音、低速でバネの動きが聴こえてくるサスペンションとか色々と癖は強いけれども、
節度ある抵抗で軽やかに吹け上がるエンジンとかロールが柔らかくも遅くて姿勢が作れる足回りとか
走りの官能性は結構高いよ。

まあ、車庫入れしている最中にクラッチからアシストスプリングが落ちたときは
さすがフランス車だと思ったが……。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 11:12:25.02ID:vYOEL0QH
>>204
窓ガラスを韓国製の窓ガラスにしたマツダも
デミオを抜いた利益率がスバル並みで困っちゃうなww
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 11:34:49.85ID:NqkGJ7E+
それにしても最近ずっとコンセプトにそって
車出してきたのになんでこうなった。
これほど田舎臭いデザインで出すとか
重役が何かキチガイ行動でもとったのか。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 12:30:21.17ID:/f/l49tb
>>209
ヒント:難波治
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 12:46:27.57ID:2Hb/tYZS
>>520は光学性能前提って言葉をデジタル補正軽視と捉えてたから
光学だけでも何とかなるマウントを光学だけで何とかするマウントだと思い込んでたんだな
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 13:42:41.54ID:dZHaJzDv
>>209
フェンダーアーチとか、フロント周りの造形は残ってると思うけどね
リヤぐらい大幅にライトやグリルの形状変えないと、新しいとは思わないかも
ボンネット平面は形状変わってるけど、繋ぎ目のラインも一緒だしね
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 14:18:40.50ID:/f/l49tb
>>214
裏を返せば、それって職業デザイナーは往々にして人間工学的な印象心理強度を置き去りにして
細かいデザインモチーフを「コンセプト」と思い込む癖の証拠でもあるよな。

マツダのデザイナーですらSHINARIのフロントフェンダーからAピラーに掛けて重なる四つの折り目を
SHINARIらしさを出す大事なコンセプトだとしてTAKERIやアテンザで可能な限り折り目を残したことに
誇りを感じているけれども、発売後の意識調査で折り目の数を減らしたり増やしたりしたCGを見せて
違和感を感じた回答者は皆無に近かったそうだし。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 14:50:38.36ID:/f/l49tb
>>216
昔デザイン雑誌で読んだ話だからうろ覚えだけど、確かアクセラを出すにあたって
マツダらしさを構成するデザインスタディの一環で色んな要素を増やしたり削ったりした
CGモデルで街頭サンプリングやったんだよ。
で、アテンザのフェンダーをCX-5風の二本折りにしてみたりアクセラ風の上下一本折りに
したモデルとオリジナルデザインとで印象強度の有意差が見られないって結論だった。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 14:57:58.32ID:S61Qt5X3
これは売れないな安いのにターボ280馬力あるのがフォレスターのいいところだったのに
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 15:13:05.99ID:NqkGJ7E+
>>214
そんなこの直線はコンセプトと同じ!みたいなこと言われてもww
どこからどう見ても面影のかけらもねーよ。
むしろ現行より古臭いわ。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 16:51:21.98ID:+ObmuS4j
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 20:46:45.16ID:eI6gIR6z
>>208
スバオタツダアンチが必死すぎるw
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 07:41:41.68ID:mVC/vPGC
アメリカ市場を軸に考えてるんだろ。
安くて壊れにくい日本車、安全性がまあまあ、人気のsuv、ガソリンが安いアメリカ
 
で日本人はxvか、レボーグ買って下さい、と言うのが会社の方針
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 03:01:13.57ID:GiFvBNia
深く考えず、臆病な選択をすると
ガキっぽいコンセプトカー や
退屈な量産デザインになる
ゴードン マーレイ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 08:14:52.73ID:PVRQ2hMq
>>226
その点スバルはスゴいな 頑固一徹でダサい
でも友人はハリアーみたいなええカッコしいは恥ずかしくて乗れんと言って
おっさん臭い先代のフォレスター買った
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 10:05:13.99ID:NID1rND4
XVとかはダサいとは思わないけどな、普通に新しい方が
カッコ良い。それに比べてフォレスターのダサさは異常。
誰が何してこうなったのか。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 10:04:38.15ID:nvdEYYsI
>>203
>>204
>>224
ツダオタマツダアンチが必死すぎるwww
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 12:07:54.09ID:4Lic908o
歓喜はないが、けなしもないのが致命的
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 13:22:49.35ID:/cFY3cLM
何が変わったの? 旧型と見た目の違いがわからん。単なるマイナーチェンジじゃないの??
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 16:49:27.49ID:8g+lOB0A
後出しジャンケンなのに、
デザインだけは連敗している。

デザイン部 無くして
外注した方が良いかも。。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 21:21:22.11ID:zUUkJC5J
デザイン云々とか言ってるけど、アメリカで7割売るんだから日本人の意見を聞くわけないよ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 22:52:53.08ID:mGnYmW1l
デザインがクソだからアメリカでしか売れない

欧州じゃ三菱やスズキよりも売れない
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:25:43.31ID:l/Mp3ObG
ボルボのデザインは、よく考えて美しく洗練させようというコンセプトを感じるね。
デザイントップや経営陣の美的センスの良さも感じられて、ブランドイメージを支えている。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 10:21:44.57ID:vBEaSVYD
>>236
XC60やXC40はテール以外のデザインラインをマツダのデザインラインに寄せて来たけどな。
元々マツダのプラットフォームを使っていたとはいえ、デザインまで似せてくるあたり
ボルボの限界を感じるわ。

ま、昔からコスモスポーツやRX-7みたいな名デザインを作ってたマツダとは違って
ボルボの車はダサいのが普通だったから今更驚きはしないが。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:39:33.32ID:7B+2TLUc
コンセプトカーオブザイヤー取るレベルのマツダが洗練されてないなら、スバルのゴミなんてなんと呼べばいいんだ…
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:55:32.06ID:vBEaSVYD
>>238
トヨタのキーンルックはワンコンセプトデザインじゃないし、
レクサスのスピンドグリルもアイコンであってワンコンセプトデザインじゃないぞ。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:13.58ID:vBEaSVYD
>>239
一周回って斬新なデザインとか?


ダメだ、歯が浮いてしまうw
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 18:38:46.66ID:5zv/CgIh
>>242
そんな、「俺の心のランク」を語られてもね。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 18:47:07.30ID:YHDHjwUa
スバルスレで他社のデザイン叩いてもカウンター食らうだけだぞ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 18:58:38.37ID:0lcjmcHW
ターボ出るなら待つわ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:03.12ID:l/Mp3ObG
デザインの鮮度やオリジナリティーは世界的に最低レベル。
だから 敢えてデザインで勝負しない。そんなスタンスが
ハードウェアーの戦略と乖離すれば、どんなデザインも
臆病で女々しい印象となる。スバルはどうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況