X



【EV】テスラ、自動運転電気トラックで配達に初成功
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/11(日) 22:59:35.77ID:CAP_USER
テスラの自動運転電気トラックは初の配達を成功させた。配達の準備ができたトラックの写真は、イーロン・マスクCEOがインスタグラムに投稿した。

マスク氏によると、トラックはネバダ州スパークスにある工場からカリフォルニア州のフリーモントにある組立て工場にテスラ車用のバッテリーを運んだ。

トラックの試作車が公開されたのは昨年11月。ビジネス・インサイダーによると、テスラはペプシやウォルマート、アンハイザー・ブッシュからトラックの注文を受けた。

ビジネス・インサイダーによると、トラックの本格生産はおそらく2019年以降となる。特に、大口の顧客はおそらく、テスラが生産期限を守るようプレッシャーをかけるだろうと同メディアは指摘。昨年はテスラのモデル3に生産の遅れが出て、予約をした人が車を受け取るのは予定よりも遅くなる。

テスラによると、最大限に荷物を積み(36トン)、最高速度で走った場合のトラックの連続走行距離は804キロ。マスク氏によると、大半のトラックのルートの長さは250マイル(約402キロ)であるため、充電せずに往復が可能だという。
https://jp.sputniknews.com/science/201803114656004/
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:26:58.52ID:UUtd902J
リチウムバッテリ、量どれだけ積んでるんだろうなw

アメリカは銃の国だよw 
リチウムバッテリを銃弾が貫通すれば大炎上、積載物によっては誘爆もw

人1人撃つより、遙かにEVバッテリは殺傷能力があるわけだがw
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:31:54.86ID:e6WBb0bC
>>1
トラックに限らずチャージするときの電圧電流が大変なんだよな
テスラに限らず全てのEVの課題だ

例えばモデルSの容量は85kwhだから、
単純に 1kw × 85 × 2 × 0.5時間

つまり、1kwの電子レンジ170台分の電力で連続30分間の充電が必要になる
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:32:31.36ID:r/IzgiTi
一回の充電が4000戸分の電力量だっけw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:33:29.26ID:9oGLzVAR
欧米だとライト兄弟以上にリリエンタールが評価されたりする
日本は失敗した奴を総叩きして潰してしまう
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:35:15.68ID:9oGLzVAR
批判する人って技術革新とか全く頭に入れてないんだよな
全固体電池が来年実用化するともっぱらの噂でその関連の株価が上がってきてるのに
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:35:28.52ID:/vjvtzGb
初めてのお使いみたいな扱いですね

こんなので実用に足るのかな?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:37:47.17ID:YvGE2zzf
そんなことより、さっさと受注取ったEVを作りなよ
余りにも待たせると訴訟に発展するぞ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:38:59.11ID:9TfOFR4H
>>19
それが出来るのなら、宇宙事業だのEVトラックだのと言わないよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:41:36.61ID:vDRJo7Xz
そんなものより世界システムをだな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:45:41.68ID:9oGLzVAR
宇宙採掘やAIが完成したら笑っちゃうぐらい利益出ると思うよ
昔ながらの安定した事業で利益出そうとしてる所は全部駄目になる
0027ブサヨ
垢版 |
2018/03/11(日) 23:46:11.62ID:qRemHbBG
充電が必要だから24時間使えないw
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:48:23.19ID:1YcX9Rev
トラックってさ

運転席の部分と荷台に分かれるじゃない?

要するに2ピース構成

これを
運転席
電池
荷台

3ピース構成にして、電池も交換しやすくする
運送業者の駐車場で電池交換すれば、無限に走れるね
0029 【東電 68.2 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:48:57.06ID:rNnYrdK6
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EVって滑稽の頂点だよなぁ

彡⌒ ヾ
( ^ω^)フォーミュラーE、電気自動車レース

彡⌒ ヾ
( ^ω^)電池切れの時は、充電や電池交換をしなくて、マシンごと乗り換えなんだぜ(大爆笑

彡⌒ ヾ
( ^ω^)電気自動車がどんだけ欠陥なのかがハッキリ解かるだろ

彡⌒ ヾ
( ^ω^)それに、F-1のエンジンみたいに、電池の使用回数なんかも規定が無い気がするんだよなぁ

彡⌒ ヾ
( ^ω^)エコとは真逆なのがEV
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:55:47.53ID:9oGLzVAR
2019年や2020年には固体電池が市場に出るとされてる
今までの盤がひっくり返されるかも知れんね
0032東でんつぶせ
垢版 |
2018/03/12(月) 00:01:21.85ID:LrDRclZT
シビレル〜
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:03:32.43ID:eXZERooy
日本の業務用トラックでさえ1日約140キロ走るわけだがw(自民党支持の全トラ協調べ)

EVトラックなんかモノになるのかい?w
0034 【東電 67.4 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:04:59.41ID:IxoiwAm6
>>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EVが実用的になるには、リチウムイオン電池の100倍のエネルギー密度が必須

彡⌒ ヾ
( ^ω^)この理屈が理解できない馬鹿は、ドラえもんのポケットを信じる奴と同じ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:05:14.91ID:kq15Bwha
>>1
米国家庭の平均電力使用量が、
やや多めにみて1.5kw
24時間365日 平均でならして、多めならこんなものだろう


全て1/2時間で充電するとして
モデルS 85kwh ÷ 1.5kw × 2倍 = 住宅113軒分

トラックsemiはうわさで800kwhと言われてるから、
800kwh ÷ 1.5kw × 2倍 = 住宅1066軒分


30分の急速充電で24時間休みなしに連続使用し続けるなら、住宅1000軒分を回避する方法は原理的にない

だから、充電時間を5時間にして電流をモデルS並みに減らす、
一回の充電で往復中は充電不要にする、
同じトラックの連続での往復稼働はしない、
などの運用で対応するはず


もしその運用でも、24時間365日連続してチャージャーが数千軒分の電力を消費するようなら、
そもそも効率最大化してもエネルギーがその産業にそれだけ必要だということなので、
全く問題にはならない
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:10:44.89ID:sqxCzkEG
>>35
住宅何十万軒分だろうと

ビットコインの採掘に使ってる電力に比べたら、マシな使い方だよ

アイスランドとビットコインの話があったろ?
中国だと水力発電を丸々1個ビットコイン専用だっけか
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:11:24.05ID:eXZERooy
>同じトラックで連続往復はしない

笑ったw だから軍用でEVはありえんわけだよw
「EVだから軍用車は配備数2倍にする(キリッ」とかできるわけねーからなw
(脳内平和主義者が青筋立てて激怒するだろうてw)

つか民間でもそんなん無理だろ コスト高で独占運輸体制か国家運輸会社でもなけりゃ
できるわけねーw

こんなことじゃ将来も軍用EVはありえないねw 
炭化水素系燃料電池に輸送用車輛は大敗だろうw 

そもそも銃弾貫通したら大爆発起こすようなリチウムEV積載トラックなんか
小学生でも銃撃つ国で良く使う気になるw 
リチウムEV+銃=【危険】
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:14:57.95ID:kq15Bwha
テネシー州の住宅の月間平均電力使用量が1300kwh

1300kwh ÷ 30日 ÷ 24時間 = 1.8kw

約1.5kwを消費しながらエアコン約2台を24時間つけっぱなしにしてるイメージ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:23:52.26ID:eXZERooy
近い将来、リチウムEV車使ったテロが起きるかもな
鉛EVじゃできないが、リチウムバッテリなら至極簡単だし

アメリカ国家安全保障局NSAはリチウムEV購入者のパソコンスマホの中身調べて
スリーパーの可能性が無いか良く調べた方が良いと思うわ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:28:06.12ID:kq15Bwha
>>37
そう

住宅何万軒分が問題になるのは、
必要なエネルギーが少ないのに、チャージ時間短縮の為だけに、大電流を流せる特別な大型機器が必要になる場合

もしも連続フル稼働してて住宅何十万軒のエネルギーを消費してるなら、そもそもそれだけのエネルギーが最初から必要だということだから問題ではない

だから、実用上は機器の小型化のために>>35の手段をとると思う
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:37:04.75ID:qo+2cZ6c
>>24
それがあれば走行中でも充電可能だな。
エジソンは悪い奴やな。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:41:17.48ID:sqxCzkEG
>>41
充電ステーションを作るのと
新規にデータセンターを作るのなら
電力面に関しては同じだろう

受電設備を作ってしまえば終わり
もし充電ステーションが1日1回だけしか使われず、急速充電で30分だけとかの
現実的にあり得ないような想定なら
受電設備が無駄になるけど

受電設備作ったらそこにひっきりなしに充電の車が来るんじゃないの
今のガソリンスタンドみたいに

ガソリンスタンドでも危険物取扱用の建物と
地下のタンク
その他の施設を作って
給油が1日1回だけですじゃー
無駄すぎるな

充電容量については受電設備の容量をオーバーしないようにみんな仲良くゆっくり充電するか
プレミアムコースみたいに最速で充電するかって方法も考えられる

充電速度に関しては
もしリチウム使うならスマホの急速充電と同じ意味だから
テスラのようにうまく冷却すれば15分でもある程度の充電が出来るだろうね
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:56:42.98ID:kq15Bwha
>>43
その通り

加えて、時間がかかるがちょい継足しサービスが至るところで使える

ホームセンター駐車場、時間貸駐車場、飲食店駐車場、など
家庭用電源でちょい足しなら無料サービスにして集客にも使える

小さなサービスエリアやパーキングエリアに全箇所装備もできる

実質無料の長時間サービスと、
急速充電のプレミアム有料サービス、
観光地価格として長時間必要でしかも高額なぼったくりサービス

それぞれに別れてエリアを網羅する形になるかもしれない
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:00:03.59ID:kUx/8GIK
ハゲ生きてたのか?
ハゲなのによく生きてるな?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:13:32.07ID:sqxCzkEG
>>45
> ホームセンター駐車場、時間貸駐車場、飲食店駐車場、など
> 家庭用電源でちょい足しなら無料サービスにして集客にも使える
>
> 小さなサービスエリアやパーキングエリアに全箇所装備もできる
細かい話になるが
エネルギー密度の大きさを考えると
安易に誰でもどこでも充電は危険だと思う

駐車場の管理者が名目上でも巡回して
火災にならないか見張ってる
あるいは監視カメラで見張っている
ことを求められるかもしれない
自宅でゆっくり充電はみんながしたいだろうから
このレベルは認められるだろう

急速充電はガソリンスタンドの簡易版のような
もし万一出火しても他に被害を出さないことが求められると思う
そのためにプレミアム充電コースは生まれると思う

海外だとホテルに到着すると車のキーを預けるねチップを渡して
その車係が充電すれば解決
郊外のコンビニやショッピングセンターならプレミアム買い物会員だけが使える施設で
係員にキーを渡せば充電してもらえるようになると思う
買い物金額に応じて無料か有料かなども分かれると思う
そういうので絶対に事故が起こりようもない充電ソケットが生まれたらいいね
広く使えるようになるから
10年無事故とかの実績が求められると思う
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:15:25.93ID:OGD/G7DI
EV信者ってアタマ悪過ぎなんだよね。

普通に知能あれば、問題あるのに、それを認識出来ない。

理想ばかりで現実がみれない
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:15:31.53ID:joGZOTCY
EVトラックを充電するスタンドは、
送電線引き込みかガスタービン発電になる

800kWhを30分充電するなら1600kW/hの電力
たった一台でこれだけ使う

EV普通車の充電は150kWだが、これを400kWに増やす規格が検討中

日本じゃ契約電力2000kWからは特別高圧受電だ
電柱からは引き込めない
送電線が近くに無ければガスタービン発電機を設置することになる
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:18:08.74ID:KWViNVVK
電池重量23トンってやつだろ、基本的に車両価格2000万円なら電池代すら出ない
つか往復が可能って、最後まで使ったら充電にどれくらい時間がかかるのかな?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:18:10.32ID:PfMtsF/d
初性交はこんなものか
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:37:39.27ID:aMZ+0byG
充電時間がネックになるんじゃないか
トラック何台も使うなら充電ステーションも沢山ないと充電待ちのトラックだらけになる
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:42:22.00ID:sqxCzkEG
>>49
ガスタービン発電機がそこらじゅうにある様子は見たくないな
大規模オフィスビルの地下に厳重に収容するならありだが
緊急用の装置だよ

EV用の電力をどう管理しどう規制するかは
これから考えるとしても大きな障害があるとは思えない
安全の確認は厳重にするだろうが

電線が大変だ電力が大きいと騒ぐ人がいるけども
電車は電気で動いて大電力を常に使っている

それこそ電車の線路脇に鉄道会社が充電ステーションを作るならば
あっさり作ってしまうと思うぜ

一般の木造過密住宅地に大電力を引くのは大変だろうが
既に大電力を使っている所の容量を増やすことはそれほど大変なことじゃない

大きな商業施設
大きなビル
工場
いくらでもあるよ
やりやすい所から順にやっていけば、うちもうちもとなって
受電設備の価格が劇的に下がると思うよ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:52:38.67ID:+Y7IEZ1W
大量輸送の定期行路を扱うのに、内燃機関を電化してエネルギー効率を上げるのは道理にかなってる
つまり電車

新幹線の電気代は、東京ー新大阪間で1人当たり208円
信じられないかも知れないが、自分で独自に計算しても似た結果になる
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20141002-00039589/


東京から新大阪までの電気代が1人当たり208円

電気を使うと極限まで安くなるのは、モーターが高効率なことと、回生ブレーキで走行エネルギーを回収できることなどもその理由だ

EVは、これから急速に定期行路の高速路線バスやトラックに使うニーズが高まる可能性もある
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 01:59:14.60ID:bB8kX5W0
複数のトラクター用意して満充電のやつに交換
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 02:00:26.57ID:CvOk7K1I
EVの話はよく出てくるけど、水素自動車っていまどんな感じなの?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 02:11:42.81ID:+Y7IEZ1W
>>57
ぶっちゃけEVと水素自動車はほぼ同じもの
どちら電気モーターで駆動する

二つの違いは、
EVは車両に固定した電池に電気コードで充電する
水素自動車は使い捨て電池(つまり水素)を車両に急速取り付けする(つまり注入する)

水素という名の実質使い捨て電池を使う最大のメリットは、急速充電できる点だ

もし仮に水素社会が来れば、急速充電はメリットになるし、来なくても車両側をEVに転用するのは簡単だから被害は少ない

失敗してもEVと共用部分が多いので後から軌道修正は簡単
だから、水素自動車陣営は強気で進めている
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 02:13:13.49ID:GFTQ4Z2o
日本国内でEV・燃料電池車が普及すれば花粉症が無くなると思う
早く水素社会になれ!
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 02:30:34.15ID:gcSXFq2v
>>58
水素をレシプロエンジンで燃焼させる方式もあるけどね
BMWやマツダなど走りやフィーリングを重視するメーカーはこの研究に熱心だった

>>59
それはない、全く関係ない 杉などを切るしかない
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 02:37:34.82ID:gcSXFq2v
>>13
それなりの物で覆っておけば銃弾なんか貫通しない
仮に貫通してもテスラのは単三電池サイズのセルを大量に載せる方式だから
それほど大惨事にならんと思うよ、そもそも今回の実験のように
積み荷がバッテリーの場合もあるんだぜ

それにさ、アメリカの大型トレーラーって燃料タンクが側面にむき出しだけど
あれを銃で撃ってどうこうなった事件とかないよな、映画やドラマでも見ない
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 02:41:59.70ID:hHnIjw3D
>>14

でもさ、新幹線N700系の16両編成がたった一回270キロまでに加速する3分間の電力で、
通常EV10台を30分充電できる程度の電力を使うわけだが、
新幹線の増発ダイヤで電力なんか問題になったことなんかないよな?
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 02:53:17.36ID:YRFtfwZl
貨物用新幹線ができればいいんでないの?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 03:03:52.62ID:jz6G2WI8
>>55
この記者は分かってないな
テスラに投資してる投資家はマスクが未来的な事をし続けるなら10年ぐらい赤字出し続けても金出すと思うよ
夢やロマンが実現するなら金をドブに捨てても良いと考える男は結構多い
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 04:45:47.36ID:sqxCzkEG
>>65
その記事はメカニズムについては何も触れていないのでわからない

ただ、花粉症はアレルギーの異常なので
排気ガスかその中の燃焼カスか自動車のタイヤのカスかわからないが
人工物の微粒子が影響していることも考えられる

いわゆる NOX 問題とかもあったが、大気汚染の犯人が野焼きでゴミを焼いていた
無管理の小型焼却炉だったのでこれを禁止にしたら空がきれいになった

自動車以外の原因も考えられるが
全自動車を数日止めて実験などできないので不明なまま

中国から飛んでくる物を禁止しないとダメだろうな
黄砂とかも

アスファルトに落ちたものが自動車の走行で砕かれ巻き上げられてるのもあると思うよ
農村だと一度地面に落ちたら舞い上がらない
都会だと雨で流されなければ漂流する
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 04:51:06.41ID:NT9FiwQd
重すぎて道路が持たないとかって記事みたが解決したんかな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 05:35:46.77
>>63
そだねー

なんか青函トンネルは貨物新幹線通すとか言ってるみたいね。
鉄オタの話だと、在来線の貨物はフル稼働中らしいです。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 05:44:47.48
>>68
ダンプカーを含む大型トラックの総重量は25トンなんだって。
それ以上は国や自治体の許可を貰って利用可能みたいです。
テスラの大型トラックは36トンの貨物を運ぶって書いてあるから、総重量は36トンより重いみたいです。
ま、小型のトラックを作ってくれればいいんでしょうけど。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 05:53:03.34
>>57
FCVってのが水素と酸素を結合させて電気を起こす。
その電気でモーターを回す電気自動車が燃料電池車。

エンジンに、ガソリンの替わりに水素を入れて爆発させるのが水素エンジン。
でもガソリン車よりも力がないので発電機を回して電気を起こす。
その電気でモーターを回す電気自動車がシリーズハイブリッド。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 06:05:15.21ID:fSLBS8VN
工場から工場、宅配業ならば営業所から営業所・・・・・・
「長距離トラックの定期便」ならば、運行ルートが決まっているから
そういうのから自動運転に変わっていくかもな。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 06:15:46.54ID:4XOql1Uy
>>2
今時大半のトラックが守ってるから何の問題もないな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 06:26:48.64ID:3qC1eX4f
100円ショップの看板で100キロ出すんだよな
今回みたいな交差点の少ない決められたルートでしか使えない
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 06:57:30.07ID:YJPE6eJt
>>13
アクション映画で車の燃料タンク撃って爆発炎上させるのはお決まりのパターンだと思うが?
ガソリン車のほうが脆弱だし、EVのほうがましだと思うぞ

銃撃耐性なんか考える必要がないよ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 07:02:16.93ID:g2gdLOJt
>>76
競合しねーよ
フェラーリなんて千万以下の内燃車すら作れないんだからな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 07:06:05.30ID:YJPE6eJt
>>77
はいはい、ワロスワロス

http://jp.autoblog.com/2018/03/03/ev-mission-e/
> 記事執筆時点でMission Eの出荷時期は2020年とされます。価格は日本円にして約800万円からで、
> やはりテスラ Model S(約830万円から)とほぼ同じ。この価格帯に手をつける層がどれほど車の実用性や
> 細かいことを気にするかはともかく、ポルシェの「ウチのEVはテスラにこれっぽっちも負けちゃいねえ」との気合いは充分に伝わってきました。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 07:19:04.77ID:vK5895OR
高速道路直結の巨大物量拠点整備して各運送会社に賃貸すれば
高速道路限定なら日本でも簡単にできるだろ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 07:28:09.10ID:pwV4E+sN
昭恵「森友関係の職員は死ね。」

職員「あい。」

昭恵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。


米国トランプ「おいジャップ、関税を払え。貢げ。そしてシャブレ。さらに死ね。」

日本人「あい。」

wwwwwwwwwww。地球上で一番バカの下劣な日本人人種ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww。

次は自動車。その次は保険業界だからwwwwwww。イヌうんこ日本と日本人は無事死亡wwwwwwwww。

トランプさん、グイグイいっちゃってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 07:35:11.68ID:g0GN7Su1
のちの映画「激突」である
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 07:45:13.46ID:sqxCzkEG
>>70
なるほど
確かに大型トラックで25トンだね

ちなみに道路の傷み方は重量の3乗に比例
過積載するとすぐに道路が壊れる

アメリカのように道路がコンクリートなら頑丈そう
日本はアスファルトだからすぐに壊れてしまう
穴掘って埋めるのは楽だけども
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 07:55:32.73ID:sqxCzkEG
>>79
そういうことじゃないように思うな

アメリカはとても広いし鉄道もろくにない
ただし、自動車と自動車道路だけはやたらとある

砂漠や草原みたいなところでも平気で何時間も運転してる

なので、人件費を節約できれば、24時間車を動かすことができれば、
の観点で例えガソリンが無料でも食い込める所があるんだろう

日本は狭いから、ちょっとドライバーに無理させればどうってことないって考えるんじゃないの

本気でやるなら、自動運転で東京・大阪の深夜バスだな
ほぼ高速でいけるし、確実に需要があって、ドライバーが疲弊してる
コスト競争の挙句に何度も事故ってる

観光バスもじゃないか
自動運転の様子を見守り、緊急時に手動で動かすのと、
一瞬たりとも気が抜けないのではどっちがいいか
居眠り運転もあるし、人間の方が性能悪いかもね
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 08:00:36.85ID:sqxCzkEG
>>83
大型の需要ってのは要するに、ドライバー1人当たりの積載量を多くした方が得ってことだから、
EVで自動運転なら、中型を大量の方がいいと思う
だから、大型の重量を心配する時代は終わる気がする

現状ではスペック競争じゃないかな
こんなに巨大なEVが!って

宅配便やコンビニの荷物運びのように
小型で1日に何度でも需要に応じて、が利用者の利便性に合ってるだろうね

船のコンテナを丸ごと運びます
のは残るんだろうけども
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 08:06:12.64ID:6XIhHvAL
>>85
テスラのビジネスモデルは高価格モデルだして実績積んでからやろ
大型ならそんなに数でないし生産に時間かけられるし
廉価の中型小型はモデル3の量産ノウハウができあがってからだろうな
企業相手だと台数と納期は一般ユーザーより厳しいから遅延は許されんしな
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 09:17:36.53ID:J4+dFcnk
>>61
トラックのタンクなんか国内だって剥き出しだろ

それにタンク狙って銃撃ちこんで爆発なんてシーンは洋画ならいくらでもある
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 09:26:49.64ID:e9SqqkNq
6年間使ってキャパが85%に落ちたノートパソコンのバッテリーを交換してみた
リチウムポリマーバッテリーが4セル使われている
それぞれのセルのキャパを測ったら2つが3050mah、一つが2950mah、一つが2850mAh
全体のキャパは一番少なくなったセルに合わせるのだろう(か?) すべてのセルが85%に
なっているわけではなかった。しかしどのセルもまだ何かに十分使える
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 09:28:15.58ID:J4+dFcnk
>>84
お前は車のシートに座って何もせず前だけを見ているのがどれだけ難しいか分かってないな
それに結局人を乗せるのなら自動運転の車を仕事に使うメリットが殆ど無い
事故が減らせるというだけで人件費はそのままだからな
当然、車両価格も半端ないだろう
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 10:08:03.95ID:6XdFh6/e
>自動運転電気トラック

違和感のある表現だ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 10:17:10.17ID:Hex20GC7
貨物の中身はバッテリーだってさ(爆笑)
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 10:22:10.38ID:7udaRhPu
ハッキングされて走る脅威、大量殺人マシンになるだけだろ?
こんなの何時まで株価維持上昇のネタに使うわけ?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 10:27:40.04ID:OqT72qu4
>>95
画期的!
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 10:33:01.86ID:kPQylaDs
フル充電だったはずの積み荷のバッテリーが空で納品されるのかw
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 10:53:51.10ID:kLh0mrA6
積荷は何を何キロ載せてたの?
空とかはないよね?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 10:57:23.93ID:OGD/G7DI
>>62
テスラは、最近ハッキングされて仮想通貨の発掘場に使われていたのが、判明したばかり。

しかも、ハックされた箇所は車の全てをコントロール可能な箇所(笑)
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 11:35:13.82ID:yowUymWz
国際コンテナをいくつ運べるか だろうな
3個はこべるなら 時速40Kmでも十分でしょう
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 11:37:04.72ID:yowUymWz
国際コンテナをいくつ運べるか だろうな
3個はこべるなら 時速40Kmでも十分でしょう
24時間で960Kmもはしれたら 人間以上だし
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 11:58:32.37ID:DvmauL7T
EVの時代は絶対に来ない。
EVでエアコンとか充電、電池とか、どうやるの?

それに10年もすれば寒冷化するんだ。
これからも自動車は内燃機関が主力だ。
それに良くて+してバイオエタノール。
それにHVか…でもEVオンリーは有り得ない。

あのドイツが、VWやベンツが、エンジンで、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。

ドイツと中国はガソリン・ジーゼルエンジンで
日本との勝負を投げ出して、遁走中だ。
逃げながら「EV、EV」と断末魔の悲鳴を上げているw
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 11:59:03.30ID:DvmauL7T
ざっくり言うと、原油を精製すると、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。

ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。

それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?

地球温暖化教信者ならば、これはおかしいだろw
これから来る寒冷化には太陽光より石油だよね。

ジェット機は灯油、プロペラ機はガソリン、
船は重油で、トラクターや重機は軽油だけど、
これも電池で動かすのかい?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 11:59:26.33ID:DvmauL7T
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。

太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。

そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなり、太陽を遮る。
そもそも太陽活動減衰で、地球への太陽光自体も減るよな。

なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、97%とも言う。
あと12年だよ、それから200-250年は氷河期だそうだ。

川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 11:59:44.83ID:DvmauL7T
温暖化するかもしれないと思う人が増えているね。
でも2030年まで寒冷化する確率が95-100%と
断言する科学者も多いんだ…95-100%だよ。

2030年まであと10年くらいだ、すぐに結果が出る。
温暖化するか、寒冷化なのか、それまでの10年、待とう。
それまで余計な投資は控えて、
来たるべき気候変動に備えるべきだ。

ざっくりと、新車年間販売台数は
日本が500万台、
米国1700万台、
中国2800万台、
EUが1700万台くらいかな、
インドが350-400万台くらい、

市場として中国が大きいのはわかる。
だからEVやった振りして、中国で売るベきだが
しかし、大躍進の轍を踏む必要は無い。
大量のジャンカを作った大躍進の
愚を繰り返す事は無い。
そんな余裕は日本には無い。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 12:11:19.20ID:4VS32w4G
https://www.youtube.com/watch?v=dP0vIH8r-tE

発進する時も静かだし、排ガス出ないし、最高

ガソリン自動車はさっさと滅亡してくれ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 12:12:41.57ID:DvmauL7T
>>84
完全なAI、画像認識で自動運転するのもあるだろう。
でもそうじゃなくて、有線/無線で自動誘導もある。

もちろんこの場合も、無人運転じゃ無くて有人で良い。
しかし、人間がクルマの運転席にいる必要はなくて
人工衛星経由、ネット経由で進行方向を監視していて
緊急事態の時はブレーキ掛けるようにすれば良い。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 12:15:14.78ID:PMYVPBv1
カリフォルニア州は自動運転認められてるんだね。
ネバダは砂漠だからどうでもいいけど。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 12:29:19.87ID:LomHnjlP
これさ、バッテリーの劣化考えたら
普通にエンジンの車使った方が安上がりじゃねえの?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 12:33:16.90ID:/BxQRO1X
サブマリン特許狙い
電気で動くものなら何でもアイデアにしてるだけだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況