【自動車】マツダ「CX−8」月販目標10倍超え 若者に人気「3列目も座り心地いい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/20(土) 02:59:14.55ID:CAP_USER
マツダは19日、昨年12月14日に発売した3列シートクロスオーバーSUV「CX−8」の受注台数が1カ月間で1万2000台を超えたと発表した。月間販売計画1200台の10倍を超える受注実績となる。30代以下のユーザーが40%を占め、スタイリングや使い勝手の良さが若いカップルやファミリーに支持されているという。

 CX−8はマツダの国内SUVラインナップにおける最上位モデルで、ミニバンに代わる新たな市場の創造に挑戦した3列シートのSUV。同社によると30代から40代を中心に幅広い顧客から支持されており、「多人数乗車を可能としながら、かっこよさを感じる」「内装の細部に至るまでこだわりを感じた」といったデザイン面や、「3列目は座り心地も広さも十分」「車中泊も視野に入れられる」などユーティリティ性能の高さが好評だという。

 受注の内訳は、上級機種「L Package」が42%、装備を充実させた「PROACTIVE」が52%。ボディカラーは「マシーングレープレミアムメタリック」が33%、従来から彩度や深みを増した「ソウルレッドクリスタルメタリック」が12%となっており、より高い質感や安全性能を備えた機種やボディカラーが人気だという。(SankeiBiz編集部)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180119/bsa1801191225005-n1.htm
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:56:46.60ID:2N+ECO37
カッコイイけど、1車種くらいはスライドドアも用意して欲しいのなぁ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 16:30:16.19ID:Met3jUTf
日本のミニバンブームも終わりの始まりだな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 16:49:53.10ID:4SRqQ0Zg
>>102
歩行者保護の関係でボンネットの高さ稼がなあかんから間延びした所をデザインするとみんなあんな顔になるんやな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 17:31:10.24ID:ZnADQ9wD
これいつまでマツコネ続くの?
これがある限り買う気が失せるわ
いま乗ってるCX5は付く前でよかったけど
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 17:45:41.37ID:Mxtjoa6O
>>139
次期マツコネは、デンソーになるらしいな。
羨ましい。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 18:13:17.86ID:WvaTmoXr
>>125
CX-8って出たばかりだろ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 18:33:04.83ID:CepbhLry
>>137
3列目の奴の後頭部がリアガラスに接してるのに安全も糞もないかと
流石にガラス一枚では軽ハイトワゴンにでも突っ込まれたら即死
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 18:59:21.19ID:FSDY8JpO
CX-4を日本で売ってよ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 19:34:12.62ID:ZyhSIg6U
あのレクサスやドイツ勢を真似た意識高いCMを自称車好き達は、どう思って見てるのかなぁー
先駆者のヴァンガードは夫婦二人が乗って3列目には花束置いて、キャッチコピーはタフ&ジェントル7シーター
CX-8は白人の男を一人だけ乗せてキャッチコピーは、3列シート車にSUVという選択肢を
この使い方って自称車好きがよく言う、ミニバンの空気運搬と何が違うんだろう・・・。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 19:41:55.23ID:sObouf0P
プレマシー亡き今、マツダだと他に選択肢がないからな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:38:34.86ID:ZyhSIg6U
>>151
自分は車に疎いから、車を分かってる人が、どういう車種を好むか知りたいんだわ
良ければ、ぜひ教えてくれない?
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:41:56.45ID:aQp4wH4J
>>152
モード燃費がよくなってるだけ、ヌルヌルと公道では不可な走りすれば、そこそこな燃費な他方
普通に走ったら燃費悪いだけw
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:46:49.84ID:taMNhD0/
ブランドだけ見るとマツダはパッとしないけど、
性能とか実用性みると最近のマツダはなかなかいい

レンタカーではマツダの一番安いモデルばかりあるから
ブランドイメージ低いんだろうな
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:52:08.58ID:NJgk6VFd
>>155
レンタカーで指名借りされることが多いのがマツダだが
イチバン安いグレードな、ソースは?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:11:04.39ID:NJgk6VFd
>>157
日本人の最底辺だって軽のハイトワゴン¥200万円買ってんだぜ
あと120万円足せば日本最高峰のCX-9に手が届くんだがw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:15:21.71ID:eKUo8/Vv
第六世代以降のマツダ車に乗ったことがあるとないとでは、
評価がえらく変わるよなw 最近のマツダは、
昔のマツダに乗ってた俺とかからすると、別のメーカーのクルマみたい。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:25:06.42ID:OK/XbbJr
俺自身は欲しいとは思わないが、日本の中でガチで競合する車がなさそうなことを考えれば
いろんな車がでるのはいいことだ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:55:33.22ID:wZnMhz6q
車高の低いビアンテ後継機?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:57:35.06ID:mofsVWPf
>3列目は座り心地も広さも十分

3列目ってオーバーハングに座るんだろ?
座り心地は良くても、走り出したら最悪だぞ。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 23:24:42.04ID:ZQEI++gX
真っ黒いショールームであの赤見ると
ちょっとだけドキドキするようになってきた

現物以上に高級感あるよなー
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 23:42:34.16ID:ASOdjOnh
こんなもん買うくらいならプラド買うだろw
馬鹿じゃねーの
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 23:51:21.16ID:TLyzGGjd
デカイ
都会では不要
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 23:59:25.53ID:DRBcEHYj
>>148
同じこと感じるよ。
最近のマツダって意識高い系のクルマだよな。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 00:08:44.20ID:Pwe3iGhF
金持ってんなー
必要性感じないけど何でこんなもんに金使うんだろ
ゲームはやりたいゲームがあるから買うけど
車は乗りたい車とかないけどな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 00:09:46.25ID:zW0EIvL1
1ヶ月の受注なのか、発表以来の予約なのかで大分変わる気がするがどつちなの?
発表以来だったらならすと半年で10倍くらいでたいしたことないような
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 00:13:52.23ID:0H/sFqKj
>>167

プアマンズプラドなんだよ。

燃費も良いし、貧乏人には最適なんだよ。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 00:35:31.49ID:EdTSOTz1
>>156
レンタカーで車種指定する奴珍しくない?
で、
>レンタカーで指名借りされることが多いのがマツダ
のソースは?
自分は安いからタイムズよく使うけど、元マツダレンタカーだから
だまっててもたいていマツダ車がくるな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 00:36:49.04ID:1nltfcW8
>>173
>>167

>プアマンズプラドなんだよ。

国産7人乗りSUV対決!
http://autoc-one.jp/whichone/5000637/

CX-8 vs ランクルプラド|視界・運転のしやすさ比較 プラド

CX-8 vs ランクルプラド|内装デザイン・質感比較 CX-8

CX-8 vs ランクルプラド|前後席の居住性比較 CX-8

3列目の居住性・乗り心地比較 CX-8

CX-8 vs ランクルプラド|乗降性比較 CX-8

CX-8 vs ランクルプラド|荷室比較 プラド

CX-8 vs ランクルプラド|エンジン・動力性能比較 プラド

CX-8 vs ランクルプラド|走行安定性比較 CX-8

CX-8 vs ランクルプラド|乗り心地比較 CX-8

CX-8 vs ランクルプラド|燃費性能・エコカー減税比較 CX-8

CX-8 vs ランクルプラド|安全装備比較 CX-8

CX-8 vs ランクルプラド|コストパフォーマンス比較 CX-8

CX-8 vs ランクルプラド どっちが買い!? CX-8

結果 CX-8 10勝 3敗 
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 00:36:59.84ID:hKw77HjK
マツダはいいな。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 00:50:57.11ID:1nltfcW8
車両重量(車重)      1,890kg            2,220kg
エンジン        直列4DOHC直噴ターボディーゼル 直列4気筒直噴ターボディーゼル
排気量        2,188cc            2,754cc
エンジン最高出力   140kW(190PS)/4,500rpm    130kW(177PS)/3,400rpm
エンジン最大トルク   450N・m(45.9kgf・m)/2,000rpm 450N・m(45.9kgf・m)1,600〜2,400rpm
JC08モード燃費      17.0km/L            11.8km/L

トヨタの2.7Lに対し2.2Lで同等以上の出力を持つマツダのエンジン(トルクは同じ)
しかも、燃費は… 比較するのがかわいそうなレベル
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 00:58:27.84ID:u+r7YjCA
>>163
>>170
ミニバンのCMのようにフル乗車させてワイワイ騒げとは言わんけど、そこらの高級セダンのCMと見紛うようなもの作ってどうするの?とは思う
そもそもデミオからアテンザまで全て白人とヨーロッパの街並みを使って過度に上質さをアピールしてるけど、それで消費者が食い付くわけがない
同じ3列シート繋がりでヴァンガードと同時期にやってたマークXジオのCMは良かったなぁーと思う
4人乗車、3列目には荷物乗せて金城武にハンドル握らせてたやつ
まぁ、こっちも不人気車種になり6年で消滅しちゃったけどね
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:01:58.83ID:6uwZaLM3
ステマ
買いません
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:02:49.05ID:C0FZUb9u
なんぼ宣伝しても今年中に下降線をたどると思う
3列シートのSUVだぞ?
よく考えてみろ
需要ねえよ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:05:50.98ID:u+r7YjCA
>>177
プラドって2200kgもあるのかー
しかもこの重量で177馬力しかないとは非力すぎて使い物にならんでしょう
動力性能は1000ccのパッソやヴィッとか変わらないかもね
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:09:40.95ID:Bmltimh8
>>178
消費者が食いついたから1.2万台っていう販売台数が出たんだけど
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:10:43.77ID:R2OONdu6
>>170
意識高いって言えばマウント取れたと思ってるんだろうなこいつ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:11:24.29ID:SywHhsIi
>>179
買いません×
買えません○
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:16:15.60ID:hKw77HjK
>>170
意識高いというより、全世界の2%分のクルマしか作れないということを自覚しているからね。
万人向けのクルマは作らないんだろ。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:18:27.58ID:dvsIPz/c
>>153
通販で車を買うわけだはないんだか、トヨタか日産のディーラー行って車が必要なんです、欲しいですといえよ。
お前の好みや用途なんか、こっちが知るかよ、あほ。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:32:31.61ID:u+r7YjCA
>>183
それが長く続くならいいけどね
新型車なんて発売直後は売れるものだし、自社登録で水増しもできるじゃんは一年後にもヴェゼルやハリアー並に売れてるなら大成功だと思うよ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:38:21.24ID:KpIOFHuV
>>189
普通に考えたらマツダにそこまでの生産能力内ってわかりそうなもんだけどな
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:40:37.75ID:k6/xrBOZ
>>189
ハリアーヴェゼル並の販売台数維持するほどのキャパシティ無いのに何言ってんだかw
もう少し考えてからレスしたらどうだ?
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:40:42.93ID:u+r7YjCA
>>188
つまりあなた自身も車に疎い人間って事でいいのかな?
ていうか車を分かってないオレ達はトヨタや日産以外で車買っちゃダメなの?

ID変わってるけど>>153はオレね
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:43:00.28ID:hKw77HjK
>>189
ハリアーさんのおかげでこのカテゴリーは客が増えてるからね。
月刊の目標販売台数が1200台だから1200台売れればいいの。
ちなみにハリアーは月目標販売台数6000台だったけど、今や4000台まで下がってるみたいだけどw
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:47:18.19ID:u+r7YjCA
>>189
>>190
いやー、年末から書かれまくってる提灯記事を見ると、そう錯覚しちゃうんだよ
実際、CX-5なんか2500〜3000台も売れてるしね
この車ってオレみたいなアホが買っちゃうのかも
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:48:35.81ID:C0FZUb9u
>>192
車が分かってるというより「こだわりがあるかどうか」だと思う
「移動できればなんでもいい」
「雪の余裕度は欲しいから4WD必須」
「燃費さえ良ければ...」
「ハイパワーターボ プラス 4WD、この条件にあらずんば車にあらずだ」
そこに「ブランド」「デザイン」「内装の作り方」「エンジンのパワー」とかの好みが加味される
ブランドなんて逆に「メジャー過ぎるのは嫌だ」って人もいる
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:55:42.07ID:hKw77HjK
>>194
クルマを知らないと自称する君にはマツダは似合ってないな。
万人向けのトヨタ ハリアでいいんじゃない?
ハリアの目標販売台数すら知らないまま売れてる売れてるって言ってるぐらいだから。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:57:35.41ID:C0FZUb9u
正直自分が乗ってる車が何台売れてるか知らないしどうでもいい話
気にしたことが無い
自分が満足してるかどうかだけ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:59:08.92ID:KpIOFHuV
>>194
マツダ選んだらアホとかもう叩きたいだけじゃん
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 02:00:53.51ID:hKw77HjK
そうそう、フツーはそうだよ。何台売れてるかなんて関係ない。自分が気に入ったらそれでいいけど。
どうもID:u+r7YjCA は販売台数が気になっているみたいだからね。
なら、そういうクルマを選べばいいかと。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 02:03:01.86ID:u+r7YjCA
>>193
SUVにケチ付けるわけじゃないけど、なんでこんなジャンルの車がそんなに売れるのかねぇー
300万以上も出してハリアー欲しい人間が月に4000人もいるとはなぁー
高級感や乗り心地はセダンに負け、走行性能はクーペの遥か下、ミニバンほど居住性にゆとりは無く、小回りや燃費はコンパクトカーには到底及ばない
いや、世間と自分にズレがあるのは分かるよ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 02:06:03.11ID:DviFMhc8
売れてる車がいいならアクアかプリウス乗ってろ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 02:11:29.70ID:C0FZUb9u
車の販売業でもしてなきゃ販売台数なんて何の意味も無いよ
スマホスレでも「iPhone売れてる」「いやAndroidの方が」とかバカみたい
マツダに関しては「みんな同じ顔が嫌」逆に「共通デザインが外国車みたいで良い」「ここ数年で伸びたメーカーだね」とか
いろんな感想があるだろう
ただ
「おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」←こいつは死んでくれ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 02:18:59.97ID:u+r7YjCA
>>195
なるほど要するに国内外のメーカー問わず、自分が気に入った車種を買えって事ね
でもさー、それを人に強要するのはダメだよね
多くの人が好む国産の車種を徹底的に叩いて高い外車なんかを妄信的に勧める人とか本当に苦手だわ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 02:26:34.42ID:u+r7YjCA
>>196
なんでオレがマツダ車を買っちゃだめなの?
知り合いのデミオに乗った事あるけど普通に運転できたぞ?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 08:14:29.20ID:PxPF3/lV
この販売結果を見ると思った以上に若い世代にアンチミニバンが多かったってこと
最近は広い駐車場が普通だからスライドドアじゃなくても困らないし
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 08:46:57.47ID:3bBV4Qvd
>>7
お前Mercedes-BenzやLEXUSをdisってんのか?

あぁ?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 08:50:01.32ID:3bBV4Qvd
>>85
いや、値段を気にしてないだけだよ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 08:54:23.21ID:HMmRh7Fi
コンパクト、SUV(実質オンロード型)、ミニバンが日本の売れ筋だが、ミニバン捨ててSUVで乗り込もうとしてるのが面白いな
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:40:56.63ID:/woDEb4T
レクサス乗りだが、国産でもマツダだけは無理
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:44:02.67ID:40YE2tkl
>>1
3列目に乗せるほどの知り合いがいない
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:53:43.50ID:3fNQJk2c
どうせ社員に買わせたんだろ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:58:18.28ID:HMmRh7Fi
>>218
マツダとしては、「家族が多くて三列目を使う人」と「でかいSUVが欲しい人」の両方に訴求しようとしたんだろう
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:58:47.67ID:NTcXgFST
CX-5フルチェン、CX-8新発売で前年比+4%止まりだからね
ちなみに何も新型を出さなかった前々年は-19%だったから
2015年の国内販売台数を100%とすると2016年は81%、2017年は85%なんだよな
これだけ虫の息だとそりゃステマツダ工作も必死になるわ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:01:19.28ID:1nltfcW8
>>216 >>217 メルセデつ レクサす海苔

http://www.webcg.net/articles/-/37858

マツダの話では、CX-8の受注は上々だという。顧客は、「ボルボXC90」や
「ランドローバー・ディスカバリー」との比較も行っており、CX-8の価格を
聞いて驚くともいう。確かに欧州プレミアム・ブランドの大型SUVと比べれば
CX-8の価格はざっと半額といったところ。そうした顧客からすれば、CX-8は
非常にコストパフォーマンスの高いクルマに見えるはずだ。


http://www.webcg.net/articles/-/37813
トヨタ自動車は2017年12月7日、3列シートのロングモデル「RX450hL」を設定し、販売を開始した。

RX450hLが769万円。

まぁ… お金の使い道に困っている人は高い買い物してください
でも、本当の高額所得者は意外に物の価値に敏感
ボルボ、ディスカバリーと比較して安いっと判断した人は
少なからずいる訳だ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:05:00.74ID:8A0B0ehJ
>>209
現行にフルチェンした時ブサイクブサイクめっちゃ言われてたけど俺的にはシンプルでめっちゃいいと思ってたわ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:07:13.04ID:ocZ04wS5
>>155
いまどきフリート販売のレンタカーは日産の独壇場やで
ノートe-powerなんて立ち上がりからフリートやで
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:10:31.68ID:OQaGA7qb
>>220
マツダの社員向け駐車場とか実際に見て言ってるの?
台数数えたりしたの?
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:17:53.10ID:gnwQo/3f
>>5
そのために5年7年延長保証がある。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:19:23.25ID:gnwQo/3f
>>27
4-2-1排気管を収めるのに必要不可欠であるのと、そもそも前田デザイナーが好きな形だから。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:25:56.00ID:BwTGQLEb
世界カーオブザイヤー
2005 アウディ・A6
2006 BMW・3シリーズ
2007 レクサス・LS 460
2008 マツダ・デミオ
2009 フォルクスワーゲン・ゴルフ VI
2010 フォルクスワーゲン・ポロ 6R
2011 日産・リーフ
2012 フォルクスワーゲン・up!
2013 フォルクスワーゲン・ゴルフ VII
2014 アウディ・A3
2015 メルセデス・ベンツ・Cクラス
2016 マツダ・ロードスター
2017 ジャガー・F-PACE

あれれ?ホンダとスバルは?
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:27:30.57ID:KKWpLCym
日本企業でまともなデザイン出してる企業はマツダとスズキだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況