X



【エネルギー】都、脱ガソリン車目指す…40年代に販売ゼロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/01/08(月) 17:09:55.44ID:CAP_USER
欧州や中国で電気自動車(EV)など次世代車への移行が加速する中、
東京都は2040年代までに都内でのガソリン車販売ゼロを目指し、
マンションなどでの充電設備設置の無償化などを行う方針を固めた。


 新年度予算案に関連予算約10億円を盛り込む。脱ガソリン車の動きは世界的潮流で、
都は国内での取り組みをリードしたい考えだ。

 国際エネルギー機関(IEA)によると、EVなどの累計販売台数は20年には最大2000万台に達すると予測される。
英仏両国は昨年7月、40年までにガソリン・ディーゼル車の販売を禁止すると発表。
世界最大の自動車市場である中国も同9月、
次世代車を一定割合生産するよう義務付ける「EVシフト」を国策とする考えを示した。

関連ソース画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180106/20180106-OYT1I50017-N.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20180106-OYT1T50057.html
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:00:43.53ID:Ov7X3+6a
今回、食品安全委員会委員の候補者となっている吉川泰弘氏については、
当時、食品安全委員会プリオン専門調査会座長として
問題の答申をまとめた重大な責任があります。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/171/0017/17106050017029a.html


鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!

2006年 吉川泰弘 第三文明社

http://www.daisanbunmei.co.jp/books/book.php?no=03288


第三文明 2015年 9月号

政権中枢まで巣くう「日本会議」の実態と危険性とは

菅野完

http://www.daisanbunmei.co.jp:80/3rd/2015_09.html


「第三文明」に登場した有名人まとめ。
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html

上念司くんも出てますね。^^
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:01:00.70ID:8du6QoIe
電気作るのに化石燃料燃やしてちゃ一緒でしょ。
この人たちは原発も容認するのかな?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:01:24.59ID:lQJGL1dY
高速道路無料化がそうであったように、30年先なんてのは殆ど意味がない
日本の政治では、ポーズや口だけはそう言っておきたいが、例えできなくてもどうとでもなるような物に30年先、という
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:01:30.08ID:Ov7X3+6a
【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23]
https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0
--------------------
齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。
それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、
事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに
100%時間を費やす生き方ができる世界です。

https://web.archive.org/web/20170801234826/https://dentsu-ho.com/articles/3565
====================
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264
--------------------
防災立国
命を守る国づくり
■ 著者名: 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740
--------------------
【特集】 災害大国・日本の活路 
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ@ 三橋貴明
  今こそ求められる「ニューディール政策」。
・ ≪レポート≫ 木下 肇  防災総点検でインフラ整備を急げ。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=257
--------------------
● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=248
--------------------
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=272
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメA】
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=259
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=266
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメB】
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。  三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=262
====================
週刊新潮の話によると、

・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。
・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。
・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意していた。
====================
キャピトル東急といえば、↓
--------------------
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:02:00.19ID:Ov7X3+6a
三橋くんは、「財務省の陰謀」みたいに書いてあるんですが、 
財務省と関係あるのは、アメリカとかヤクザとか宗教で、いずれも積極財政派です。 

景気対策はアメリカの要望↓
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

中曽根内閣の実力者は、竹下登と金丸信。↓
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html

大蔵省と銀行と暴力団↓
http://56285.blog.jp/archives/51189247.html

「折伏大行進」で、貧困地区を取り込んだ創価学会。↓
http://56285.blog.jp/archives/50797215.html

創価学会と田中派・土建屋さんの関係。↓
http://56285.blog.jp/archives/49650766.html

増税を推進しているのは、帳尻を合わせるためで、
予算に抵抗したなんて話は、ほとんど聞いたことがありません。

三橋くんも、もちろん積極財政派で、
一番仲がいいのは、麻生太郎です。 

ただ、最近は、消費税の増税反対論が強まっていたので、 
消費税の早期増税には、いちおう反対していたみたいですね。 

三橋貴明と創価学会との関係についてはこちら。↓ 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqbmut

総理と会った直後に、「逮捕されるかも」と言っていたということは、
籠池さんあたりと同じパターンかもしれません。

籠池さんも、「きょうは田中角栄が逮捕された日です」などと言っていました。
田中派の人たちは、「ロッキード事件は、アメリカの陰謀だ!」と主張しています。

一連の倒閣騒ぎのウラが麻生さんだとかいう話は、
以前、「週刊新潮」にタレコミがあったみたいなんですが、↓

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/c/8c5b00f6.png

ともかく、田中派、宏池会、創価学会は、
土建がバックボーンみたいなところがありますから、
三橋くんとはウマが合うでしょう。

籠池さんの息子さんも、こないだ
『父は、権力闘争に巻き込まれた』
みたいなことをつぶやいていましたが、↓

https://twitter.com/YOSHISHIGEKAGO1/status/942645811854286848

私は、それはちょっと違うような気もしています。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:02:46.95ID:Ov7X3+6a
Your Name rip-offs (君の名は : パクリ検証)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
/
Your Name rip-offs 2 (君の名は : パクリ検証 第2弾)
https://www.youtube.com/watch?v=nOF9mzbPbVo

Your Name rip-offs 3 (君の名は : パクリ検証 完結編)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q


「君の名は。」新海誠のトレース&パクリが続々と発見され炎上中!【佐野る新海】

https://koji.tech/?p=11033


『イルマーレ』(原題: 시월애 「時越愛」)は、2000年の韓国映画。

海辺の別荘に二年前に投函された手紙が届く、
手紙のやり取りを始めると男は時間軸が違うと気づく、
そして未来では男が死んでしまい、女はそれを回避する為に行動する。
男の死は免れ2人は出会うことが出来た。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC


・ビデオリサーチは電通の子会社。 
・テレ朝と東映は東急の五島つながりで、学会と仲がいい。 
・ツイッターのバルス祭りなど、ジブリ系のアニメをやるときは、必ず騒ぐ学会員。

--------------------
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る
新しい価値を創造し、
再構築することが新津組のリフォームなのです。

http://www.niitsu-gumi.co.jp/reformation/
--------------------
「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1)

(株)増辰海苔店
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者

http://993666hz.com/2017/07/post-1503/
--------------------
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:02:58.60ID:Ov7X3+6a
新海誠「ダムに沈む町」発言(最重要言質)

新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより)



虹色ほたる(2011年) -STORY-
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより)


アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・??

_━┓
/ ―\   ┏┛
/ノ  (●)\ ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (ノ ̄   |
\       /
\    _ノ
/´     `\
|       |
|       |

https://togetter.com/li/1152068
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:03:18.72ID:Ov7X3+6a
しんぶん赤旗で報じられた清水建設の記事

清水建設 コンサル会社と結託
ダム工事資料 事前入手
農水省が調査開始 入札不正の疑い

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-09/01_01_0.html
--------------------------- 
「お宅がとった胆沢ダムは小沢ダムだ。そのことを忘れるな」

大久保被告にこういわれたのは西松建設東北支店長。

「なんだと。急に手のひらを返すのか」と怒鳴りつけられたのは、
清水建設の東北副支店長です。

献金の減額を打診した席でのことでした。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-30/2010013007_01_0.html
--------------------------- 

同判決は、胆沢ダム建設工事にからむ水谷建設の1億円ウラ献金や 
西松建設のダミー(隠れみの)政治団体による献金も認定しましたが、
小沢被告をめぐっては、これまでも、清水建設のヤミ献金リストの
Aランク(盆暮れに各500万円)になっていたこと、
鹿島からのヤミ献金500万円などが指摘されてきました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-07/2011100715_01_1.html
--------------------------- 

東京都築地市場(中央区)の移転予定地、東京ガス工場跡地(江東区豊洲)の
土壌汚染対策工事を受注した建設会社15社中、13社に
都OBが天下りしていたことが26日、本紙の取材で明らかになりました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-27/2012022715_01_1.html
--------------------------- 
東京都OB33人天下り
失敗した土地信託のビル管理会社に
社長に副知事・出納長・局長… 幹部がズラリ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031913_01_1.html
--------------------------- 
臨海副都心 埋め立て工事
8割が落札率97%超
99%台の契約も

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-25/2006022515_01_0.html&;#160;
---------------------------
こないだの「横領」と「自殺」についてはこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/50714743.html
小沢一郎と仲のいい関西創価のドンが死去、後任は池田の長男。(三田会つながり)
http://www.news-postseven.com/archives/20150325_311422.html
検察と共に戦った「小沢無罪!」の皆さんと三色旗。
http://ozawa-risen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/09/23/allinnocent.jpg
※地検の予算も、都議会が議決権を持っています。^^
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:03:30.36ID:36s1Mr1g
都会なんかそれこそ交通網が発達してるんだから
ガソリン車なんて言わずに車自体廃止しろよ、エコが目的なら
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:03:31.40ID:Ov7X3+6a
こうして、初村滝一郎と増田盛の二人は、
同じ業界の仲間として利権を享受しながら、
親密になっていった。

と同時に、それぞれの息子である初村謙一郎と増田寛也もまた、
親密にならざるを得ない運命にあった。

その増田寛也が九五年四月に出馬した岩手県知事選に、
オレンジ共済事件の資金が使われたという疑惑が報道されたが、
こうした過去から推測すれば、否定するほうが無理である。

増田寛也は、新進党から出馬して知事に当選したのである。

長崎と岩手は、地理的には遠い。

しかし岩手県には、北上川開発の土建で増田一族と組み、
岩手県内の土建を牛耳ってきた小沢佐重喜という男がいた。

弁護士だった小沢は、東京市議・府議から衆議院議員となり、
たちまち運輸大臣、逓信大臣、郵政大臣となり、
ついに建設大臣の職についてから、岩手開発鉄道の社長に就任した。

そして、日本最大手に数えられる鹿島建設で相談役となったのである。

その息子は、小沢一郎と命名された。

(「私物国家」広瀬隆・著 p.104より引用)
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:03:45.95ID:Ov7X3+6a
創価がカネを出してた裏切り者の花輪くんが、希望の党から出てますね。^^

希望の党 宮崎県3区 公認  花輪ともふみ
https://kibounotou.jp/election/detail/cid:196/bid:11

花輪元都議のうしろは創価?↓
http://56285.blog.jp/archives/48279845.html

小沢一郎と、内田茂とが、家族ぐるみのお付き合いであることを考えると、
自由党を吸収したのも納得ですね。^^

文春で報じられた内田茂と小沢一郎、藤井富雄の親密ぶり。↓
http://56285.blog.jp/archives/48141179.html

大津イジメ事件で話題になった嘉田由紀子も、枝野を蹴って、「希望」から出ようとしてたぞ。^^

狙いは、言うこときかない安倍をおろすことだ。^^

 現在のところ、連携解消はなくなったようだ。
公明党本部の意向らしい。
https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20171006-00076597/

公明・斉藤氏、与党敗北なら希望と連携も
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171005/plt1710050052-s1.html

消えた「外国人参政権反対」 希望公約―公認条件だったのに、なぜ 衆院選
http://www.asahi.com/articles/DA3S13169737.html

【豊州移転】公明・山口那津男代表「公明党の提案が受け入れられた」と歓迎
http://www.sankei.com/politics/news/170620/plt1706200043-n1.html

小池百合子都知事「首相指名は公明・山口那津男代表がいい」
http://www.sankei.com/politics/news/170926/plt1709260006-n1.html

この他にも、信濃町の会社だとか、怪しい点が目白押し。^^

立憲側は、小沢一郎の私設秘書をしていた石川知裕の嫁が 代わりに出馬してますね。↓ 

立憲民主党 北海道11区 石川香織 
https://cdp-japan.jp/candidates/detail.php?id=7&;#160;

坂中香織は、「闇株新聞」こと阪中彰夫の娘で、 
石川知裕が東京地裁から有罪判決を受けた直後に電撃結婚しています。 

しんぶん赤旗で報じられた清水建設の記事 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sq62jt&;#160;

【参考】東京地検特捜部と共に闘った「小沢無罪!」の皆さん (画像) 
http://ozawa-risen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/09/23/allinnocent.jpg
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:04:03.36ID:Ov7X3+6a
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html&;#160;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/&;#160;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989&;#160;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html&;#160;
-----------------  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:05:07.40ID:Ov7X3+6a
鉄建公団についてはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=QGXmlIkLSu4
[
まあ、加計学園でいうところの
SID創研みたいなもんですね。

赤字なのに、建てまくるみたいな。

築地市場、来年10月移転で調整へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3199207.html

少し前にも
冬柴さんがリードしたとかいう
北海道新幹線について書きましたが、

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html

鉄道の建設部門を
国鉄やJR本体から切り離すことで、
政治家が好き勝手に
鉄道を作らせることができる
ということなんですね。

鉄道建設というと東鉄工業ですが、
検察”現場派”の代表格の
石川達紘さんが社外取締役ですね。↓

東鉄工業 (Ullet)
http://www.ullet.com/1835.html#official

石川さんといえばこちら
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

耐震偽装事件でも登場。↓

グランドステージ町屋(株)ヒューザー
(株)森田設計事務所東鉄工業(株)2001/2/21
 
グランドベイ横浜(株)ヒューザー
(株) 下河辺建築設計事務所東鉄工業(株)横浜支店1999/11/24
 
http://tabemono.info/report/former/3.html

小池百合子の関係でみると、↓

公明党の公約を見ると、例えばバリアフリーでは、
電車のホームドアの設置を推進してきた。
ホームドアを製造するナブテスコ(6268)、京三製作所(6742)、
設置工事を得意とする東鉄工業(1835)が関係してくる。

https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/governor-koike-and-komeito/

http://56285.blog.jp/archives/50974698.html
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:05:39.07ID:Ov7X3+6a
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。

この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:06:20.59ID:Ov7X3+6a
あれれ?

公明党は、今になって何を言っているのやら。^^



----------------------------

「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。

今年2月になって、初めて賛成した。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------

国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。

http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/7/a7f62ec4.jpg

(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――

後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。

私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。

問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。

そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。

http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――

創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。

家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:07:01.22ID:Ov7X3+6a
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html

新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。

また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。

結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html

こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。

水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。

イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。

これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。

こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。

実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。

ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:07:31.35ID:Ov7X3+6a
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
\
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:07:50.25ID:Ov7X3+6a
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓

企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^

(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」

(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」

(´;ω;`) 数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
 もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------

当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。

http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ

http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に

http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編

https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:07:57.28ID:lQJGL1dY
三橋は妻に傷害おわせて捕まってるだろw
もう評論家とか政治的発言では終わったよw
自民もこんなの当選しないで良かったな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:08:19.85ID:Ov7X3+6a
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

”有効求人倍率”は、職種によって格差が大きい!
高いのは、土建などの使い潰しの非技能労働者!
  ~~~~~~~~~~~~~~

http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/d/6/d668d5a1.jpg


そもそもあれは、ハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。

ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。

これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)

http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。

つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。

http://www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:13:59.53ID:OsWDs6VK
とりあえず東京に原発建てようぜ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:15:24.66ID:N5+1fgdO
道民なんだが今の電池の技術だと冬はきついな…
向かいの家がプリウスだがかなりマメにガソリン入れてる
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:16:39.37ID:fEHHjjH0
>>11
むしろEV化の動きが早すぎて
実用に対応できるのは水素しかないだろう
なんだかんだで結局水素が当面は主流になるんじゃないかと
すでに中国では見直され始めてるしな
エアコンも使ったりするから
電池じゃ無理なんだよ結局
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:17:35.16ID:HnIQ1MIP
EV車欲しいけど戸建てじゃないと設備面で厳しいだろ
EVステーションだだ混みだし
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:23:00.39ID:t/jQXuGi
都内のマンション総数は分譲・賃貸合わせて十数万棟あるが、充電設備を全額無償化
したら都の財政を圧迫しかねないと思う
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:23:48.12ID:feXIaE0M
石原都政っぽくなってきた。次は銀行作りそう、ビットコイン銀行とかかな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:25:10.65ID:8/F5jrmK
全個体電池で普及が加速するんやろ
原発建設も10年以上はかかるから、単純にEV税で普及を抑制しないとダメになる気がする
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:28:25.69ID:aUuWZQHg
騒音も嫌だし、排ガスも嫌。さっさとやれ。
タイヤ粉塵も嫌だから、浮く車なら更に良い。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:29:48.96ID:OO8Ew+YH
 
都民ファースト

国政ファースト

小池ファースト

小池独裁 ← いまココ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:34:39.49ID:CtOMzxhA
脱ディーゼルならともかく、脱ガソリンは馬鹿すぎ。もう都内に原発造るしかないな。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:35:24.77ID:4B1HP9MD
たった10億、薄っぺらいパフォだな。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 18:40:11.48ID:OO8Ew+YH
 
・電柱地下埋設化
・二階建て電車で通勤ラッシュ解消
・ガソリン車販売ゼロ

デタラメ妄言ババアにはウンザリ・・・
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:03:28.93ID:0CPWQ9uS
大型車、特殊車両車、二輪車について、
ひとつも触れてないない件
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:07:05.82ID:yriQj3W+
石油石炭税と揮発油税取れなくなる分はお前らから増税な
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:10:50.96ID:7ElgLZe+
底辺ガソリンスタンド経営者とバイトが必死すぎ
お前ら底辺は地獄に墜ちろ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:51.69ID:7ElgLZe+
>>88
馬鹿だな
EVは普及するまで税金安めで
化石燃料車から自殺するぐらい重税をよるんだよ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:17:57.59ID:l+yvd4zt
40年なら自動運転タクシーが走り回っていて自家用車なんか消滅してんじゃないの
マンションに駐車場なんかいらねーよ
不良資産になってあとで住民に恨まれるに決まってる
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:22:24.16ID:Xbhdawy7
「ドラゴン桜」作者の三田紀房氏に
元アシスタントが残業代請求宣言「残業代は全く支払われていない!」
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:42:08.34ID:NXDCi4SA
40年代とか笑うわ
10年後の財政計画すら怪しい国が
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:42:36.86ID:tSks6p8l
俺氏とっくにEV
中国の後追う美しい国J
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:42:53.74ID:3O1ZhdaE
東京は空気綺麗になったけどな
欧州が見習うべきは普通のガソリン車の普及ではなかろうか
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:55:48.74ID:WJQLh8nC
電力は域外のところで賄うんだろ。自給しろ。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:56:13.91ID:aNPNBZER
>>102
リニアやいまならMRJ販売計画と同じで
とりあえず言って、帳尻を合わすために色々やるが実質破綻だろうな

確かにいうように、さしあたって考えるべきは25年以降の労働人口減+後期高齢者激増問題にともなう
税収支出の今後についてが最優先課題だろうに
もはや見ないふりを決め込む有様
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 19:56:34.77ID:eiSVbrFu
電源確保は東京湾にガス発電所で燃料はロシアから輸入する感じか
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:03:54.15ID:Bu9O5Nff
世界がガソリン使わなくなったらガソリン安くなるかな?
くそ高いガソリン税はどうなんの?
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:05:32.47ID:lQJGL1dY
多分日本じゃならん。
他で必ず中間搾取する。さもなきゃ税金上げるだろう、環境目的で。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:05:54.36ID:PZxKBhKT
トヨタ終了のお知らせか
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:07:44.65ID:yriQj3W+
JXは製油所閉鎖と輸出先確保を決めてるからノーダメージ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:16:38.85ID:PZxKBhKT
脱石油が進むといいな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:20:58.37ID:JTScAyV6
>2040年代までに

クソBBAは死んどるやんww
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:23:22.27ID:92I9naJu
水素カーはどうした
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:23:37.79ID:ZiOnSSMS
>>6
はよEV買えよw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:24:26.42ID:xkCNTuhV
しかし、たった10億ぽっちで何しようというのかな
調査費と称して欧州ツアーでもするのか?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:26:29.95ID:92I9naJu
ガソリンじゃなきゃいいんだな
北朝鮮の薪焚いて走る車輸入しよう
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:27:18.17ID:iR22F+WF
ガソリン税を逃れて
道路公共事業は弱者の負担だよ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:27:21.26ID:8uVCjFMq
水素ステーション立てた方が良いぞ。
都内の車の交通量を考えれば電力賄えないだろ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:29:51.32ID:hkMCixYM
ドイツ車が全滅だけどね♪
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:32:27.61ID:ZgvIO5Pi
ヨーロッパが言う「EV」って
BEV, FCEV, HEV, PHEVの事だからな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:32:46.01ID:f8bJKMfO
日本政府より動きが早いな
中国もEUもインドも一部アメリカも
EVに舵切ってるんだから流れは確定してる逆らうのはただの阿呆よ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:33:28.76ID:o0uAhxw+
>>1
マンションだと充電設備設置するのに1台分あたり100万円かかるんだけど補助してくれるんか。余裕で100台分必要だぞw
0129 【東電 86.1 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:40:41.83ID:qQVrXaph
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)また馬鹿小池百合子が無い知能で脱ガソリンとか・・・

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)もう馬鹿は世の中から死んでくれ、馬鹿晋三もな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:42:04.05ID:CvRiri6l
>>13
冬の朝、アイドリングで
部屋の中に排気ガスが入ってくるのが
なくなる
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:42:40.28ID:CvRiri6l
>>117 失敗の模様
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:47:19.13ID:ucBVIVUI
マンションの何処で充電すんだよハゲ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:47:22.59ID:vRbQEUPQ
大阪はきっともっと進んでんだろな。東京には負けられんわ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:50:12.26ID:Jaa6YkXc
おいこいけはやることなすこと,まこと女よのう。
こんなしょうも無い事言ってふんぞり返っている。
豊洲と築地,無駄に一年使って結局両方存続とか馬鹿かと。
選挙やらせれば期間中にお断りリスト発表とか,もうね…
執政官の長としてのセンスの欠片も無い。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 20:54:46.53ID:b1DasQwM
EVとブロックチェーンが電力を食い荒らす世界
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:00:49.84ID:fAPq3sDT
>>136
電車の2階建て化も はよ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:01:33.60ID:fAPq3sDT
環2もオリンピックに間に合わせろよな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:02:38.58ID:fAPq3sDT
これって、東電への再建支援と受け取って宜しいんでしょうか?
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:02:41.04ID:v/v2idqP
>>139
オリンピックには間に合わないの確定じゃないっけ?
仮設の道路でやりますみたいな話してたような
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:07:20.85ID:1vyfRjHY
>>141
小池が豊洲問題でゴネたせいじゃん
責任取れよな
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:08:09.12ID:JX1l8SE4
気分だけの政治・・・
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:10:32.50ID:GQKU+prO
EVでエアコンとか充電、電池とか、どうやるの?
EVの時代は絶対に来ないよ。

それに10年もすれば寒冷化するんだ。
これからも自動車は内燃機関だ。
それに良くて+してバイオエタノール。
でもEVオンリーは有り得ない。

あのドイツが、VWやベンツが、エンジンで、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。

ドイツと中国はガソリン・ジーゼルエンジンで
日本との勝負を投げ出して、遁走中だ。
逃げながら「EV、EV」と断末魔の悲鳴を上げているw
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:10:53.30ID:GQKU+prO
ざっくり言うと、原油を精製すると、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。

ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。

それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?

地球温暖化教信者ならば、これはおかしいだろw
これから来る寒冷化には太陽光より石油だよね。

ジェット機は灯油、プロペラ機はガソリン、
船は重油で、トラクターや重機は軽油だけど、
これも電池で動かすのかい?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:11:11.09ID:GQKU+prO
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。

太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。

そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなる。
まあ太陽活動が衰えてるなら、地球への太陽光も減るよな。

なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、あと12年。
それから200-250年は氷河期だそうだ。

川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:15:45.30ID:S4KcgzWt
>>144-146
2行で頼むよ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:19:44.39ID:JcO4ljVE
>>1 たわごと
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:28:38.51ID:EPwm/FEw
ガソリン税から道路使用税 1キロ10円 年1万キロ10万だな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:29:54.04ID:D1FahVmj
EVオンリーというのは危うい
ハイブリッド車などもとりまぜた品揃えが有った方が安全だ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:32:01.86ID:3OGen6+C
都営バスは2025以降導入分は全部EV化するんでしょうか?
趨勢としては全部シナ製バスになるってことですが・・・w
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:36:31.47ID:8m2VupW3
自家用車もってない人にも電気代に道路税がかかりそうで心配。
自動車に充電したか家電に使ったかなんてわからないでしょ?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:37:39.65ID:vAc1TEDZ
ガソリン税が取れなくなるので、今度から車を所有しない人からも頂きます。になりそう
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 21:47:58.36ID:9Aq+2R1B
東京都は自分の首絞めて何やりたいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況