X



【EV】電気自動車は石油消費を減らせない?EVシフトのエネルギー論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/04(月) 00:31:53.31ID:CAP_USER
EV(電気自動車)シフトが報道を賑わしている。フランスや英国が「2040年にガソリン・ディーゼル車の販売禁止」を打ち出したことがきっかけだ。その動きに呼応するかのように欧州を中心に自動車各社はEV戦略を喧伝(けんでん)し始めている。

 ガソリン車やディーゼル車がEVに置き換わっていくとしたら、石油など一次エネルギーの供給構造にどのような影響を及ぼすことになるのだろうか。

国や自動車メーカーで異なる思惑

 同じようにEVシフトを打ち上げていても、国や自動車メーカーにより、それぞれの思惑は異なる。発表の仕方を見ていると、フランス政府は「CO2削減」を第1の目標に掲げているのに対して、英国政府は「NOx(窒素酸化物)などによる都市部の大気汚染の緩和」に重きを置いている。

 1つ言えることは、英国とフランスに共通することとして、自動車産業の国際競争力はさほど強くないということだろう(2016年の自動車生産台数でフランスは11位、英国は13位)。だからこそ、このような大胆な宣言ができたのではないか。

 逆に自動車産業で競争優位に立ち、環境技術としてのハイブリッド技術で先行する日本やドイツの政府は、EVシフトには相対的に慎重な姿勢をとっているように見える(2016年の自動車生産台数で日本は3位、ドイツは4位)。

 そう考えれば、英国やフランスは、自国の自動車の国際競争力や環境技術の劣位を逆手にとった面は否めない。

 ドイツの自動車メーカーが打ち出しているEV戦略は、主に中国市場をターゲットにしたものだ。国内や欧州市場向けでは、これまでHV(ハイブリッド車)の対抗軸と位置づけてきたディーゼル車がフォルクスワーゲン(VW)の不正によって傷つき、EV戦略はしぶしぶ打ち出したという感さえある。メルケル首相は「2正面作戦」とコメントしている。

 一方、あまり明示的には触れられていないものの、EVシフトを目指す多くの国にとって究極的に重要なのは、将来の石油供給に対するエネルギー安全保障上の懸念だろう。

 再生可能エネルギーの導入が急速に進んでいる。とはいえ、世界のエネルギー供給の8割は依然として石油、天然ガス、石炭といった化石燃料に依存している。自動車用燃料に至ってはほぼ100%が石油である。そして、化石燃料の中で最も早くに供給懸念が出てきそうな(既に出始めている)のが石油であり、石油への依存を少しでも減らしたいと考えるのは国家戦略としては当然だろう。

 米国のトランプ政権は、シェール革命を背景に石油産業を振興し、むしろ石油の輸出を外交カードとして活用する姿勢さえ見せている。EVシフトへの関心は薄い。

 しかし、シェールオイルの供給は2020年代にもピークを迎える(この問題は稿を改めて取り上げたい)。トランプ政権の間は大きな懸念に至らないかもしれないが、長期的に安心していられる状況ではない。

中国は自動車でも輸出大国を目指してきたが、国際市場で競争力を獲得するまでには至っていない。むしろ世界一の自動車市場であるがゆえに国内の石油消費が急増し、石油の輸入依存が拡大してしまった。

 だからこそ中国は早くから「脱石油」や「対HV戦略」としてのEV普及を推進してきたが、いまや生産台数で世界一となった自国の自動車産業への配慮を欠かすことはできず、これまでのところ急進的な「ガソリン・ディーゼル車の販売禁止」を打ち出すまでには至っていない(一部では、2025年の販売禁止を検討しているとも伝えられている)。

 昨今、急速な盛り上がりを見せているEVシフトだが、つぶさに見れば、国や自動車メーカーによって立場や狙いは微妙に異なる。

 そうした中、日本がEVシフトに乗り遅れることを懸念する声が聞かれる。

 だが、あえて言えば、ハイブリッド技術やEV技術で先行しているがゆえ、包囲されてしまった状況と見ることもできよう。むしろ、日本はEVでも技術や政策面で先を走っていた。だが今回、欧州勢がEV普及のリーダーに見えるようになったとしたら、挽回策としては見事なイメージ戦略と言えるかもしれない。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/022700115/112800056/?ST=editor
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 21:50:23.69ID:seC5OVWh
>>407
バッテリーの重量密度、コストは現在進行形で下がってるから、車両価格、車両重量の制限は縮小していくよ。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 21:52:45.78ID:seC5OVWh
>>408
補助金ありなしのギャップが激しいからじゃね?
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:15:38.98ID:NqIgAHJq
>>409
リチウムイオン電池は、もう先が見えてるんだが?

>>414
今年度に入ってからのNHKは、以前にも増して左傾化が進んで一層中華寄りになって、ちょっと酷過ぎるんだよな。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:39:04.26ID:Lp3RX4zo
原子力や水力があるだろうw
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:42:10.50ID:IRaSESVk
街中から排ガスが消えるだけでも上等だわ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 10:27:00.48ID:97Dte0Kf
>>421
都内の小中学校は随分と長い間、石炭ストーブだったヨw

今なら考えられないが小学生の当番が朝にすることは、石炭置き場からバケツ一杯の石炭と新聞と木切れを持ってくること
そして新聞、木切れ、石炭の順に投入して火を付けるのが日課
それを小学校の低学年がやっていた

田舎に引っ越したら、石油ストーブだった
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 10:56:40.44ID:gvCae1Q1
>>419
同意ですね
小さなことだが車で国道走ってて部活の学生がその国道沿い走ってると排気ガス出してゴメンなってちょっと思ってしまうw
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 11:03:38.84ID:P14gZIoD
>>419
石油ボイラー撲滅しないとな
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 11:40:32.10ID:I6EVGIjP
原子力や水力があるのにこの記事って詐欺だろw
まあアホを騙すにはいいかもな。
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 14:12:35.35ID:AtCaeMph
おらの村には木炭車しかねえだ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 14:47:26.97ID:8LcfALng
>>48
>日本はEVなんかやらなくていいよ
>トヨタの全方位開発もさっさとやめて内燃機関と水素に戻した方がいい
>自動運転もやらなくていい
>国士さまはこれで満足なんだろ?

脳みそ沸いてるド糞チョンって本当に意地汚いな。
右翼だかネトウヨだか他の人がそんな事言ってたか?
チョンみたいなカスがミスリード誘ったり、日本のEVは駄目とかディスったり
してたのは見た事があるけど、総じてみんな水素とかアホかやめろとは
チョンを徹底して非難する人が更にそういう書き込みも大量にやってたの見たけど、
本当に生きていても仕方ない卑怯者の嘘吹聴の責任転嫁のカス野郎だな。
だから馬鹿チョンは徹底して嫌われるんだよ。
トヨタはEVの開発は当たり前にやってる。EVの主機関はモーター駆動というだけで、
他がバッテリだけからモーターにエネルギー供給を行う単純なEVの開発とかに対し、
日本は、トヨタにしろ日産や三菱、マツダ、スズキ、スバル、ホンダにしろ、それ以外に
ガソリンやディーゼルの内燃機関からも燃料電池からもモーターに電力を供給できます。
ハイブリットでも走れますと選択肢を多くしてるだけやん。
単純にモーターへバッテリだけからの供給にするのなら全メーカーが直ぐにでもできるわ。
グラフェンとか日本が研究してたのをパチッた程度で邪魔とパクリで先走ろうとする
工作だけが得意な糞チョンメーカーと一緒にするなよ。

話しは変わるが、石油製品がある以上、車だけEVにしたところで余り変わりない。
車のシートや椅子、衣類の繊維からあらゆる家電製品のフレームなどの大半は石油由来だし、
石油成分の分離過程でガソリン軽油などの燃料が出るけど、それを廃棄するわけにいかないから
それを燃やして発電に回して処理するのが簡単なので当然燃やす。
つまり二酸化炭素エコビジネスなんてのは、半分は太陽ソーラー利権にしがみつこうとした
平気でミスリードを誘い責任転嫁まで行う馬鹿チョンぶら下がり乞食ヤクザ商売と似たようなもんだ
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 17:44:03.14ID:hCWEk8xS
ガソリンを節約しても灯油や軽油、重油等の消費が同じ割合だけ減らないと原油の消費量は変わらない。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 18:19:49.96ID:xH+Zua42
>>433
世界中で心配されてない軽小性のある問題だな
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 21:42:09.67ID:ODr9kish
空気、水、電気、太陽電池、ガソリン
のどれ使ってもでも走る車あったら完璧なのにな。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 22:25:13.50ID:uamN0t4K
ガソリンエンジンがEVに置き換わると火力発電の原油が増えても、3兆円分の
原油の輸入量が減るし、それだけのCO2が減る。
これエネルギー効率を理解してないとわからないだろ。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 22:29:57.24ID:OLFXBsKA
>>432
お前はチョンの悪口を言いたいのか?それともEV作る技術無いトヨタを擁護したいのか?それとも火力発電が素晴らしすぎて信じれないのか?どれなんだ?よくわからんヤツだなお前。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 22:56:30.84ID:l7gluQCu
 


>>433

同じガソリン消費でも、
発電所での発電に使い、この電力でモータを駆動した方が
内燃機関で燃焼させるよりCO2は少なくなる。

わざわざガソリンを生成して改質するかどうかは分からんが、
トリプルコンバインド発電なんてのも見え掛かってる。

油、軽油、重油が必要だからガソリン内燃機関が必要、
なんて話には必ずしもつながらんということは憶えとけw


 
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 23:51:31.73ID:K2mfxQjC
結論は有料かよウザっ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 10:03:08.44ID:67B5dAX7
>>438
ガソリン火力発電所ってあるの?
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 10:06:14.66ID:67B5dAX7
>>436
>ガソリンエンジンがEVに置き換わると火力発電の原油が増えても、
>3兆円分の原油の輸入量が減るし、それだけのCO2が減る。

高邁すぎてわからない。
もっとくわしく。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 10:11:26.11ID:67B5dAX7
>>424
>小さなことだが車で国道走ってて部活の学生が
>その国道沿い走ってると
>排気ガス出してゴメンなってちょっと思ってしまうw

全然思わないな。
もしそう思うなら、廃車してオマイも走れよ。
偽善者の癖してw
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 10:22:57.30ID:Tebxt4mi
>>442
水たまり豪快に踏んだ時はさすがに申し訳ないと思うけどそれくらいかな
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 11:16:51.00ID:vHFbULLE
そもそも発電に化石燃料使ってるんだからねえ。
しかも電力への変換効率は4割りに満たない。
つまり倍以上の化石燃料を浪費することになる。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 11:21:46.21ID:Q9dA/jpQ
2014年のデータだと
全世界の発電割合は
化石燃料65% 水力15% 原子力10% その他10%なんだよな
今は風力が相当増えたとは思うけど。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 12:22:45.80ID:j9pb+5NL
>>440
お前アホすぎ。
分子量の大小関係なく石油は火力発電に利用出来る。実際ガスから重油まで火力発電に使われている。お前勉強し直した方がいいぞ。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 13:55:46.62ID:B33PvVQ5
>>447
バックアップの火力増設しなきゃならんから大して意味ないでしょ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 14:29:03.16ID:WHeQf6dR
EVで車の移動に使われる石油の消費は減るよ。

単純にガソリンを燃焼させて走行エネルギーに使うよりも
ガソリンを燃やして電気を作ってモーターを回す方が
同じガソリン量から取り出せるエネルギーが大きい。
だからハイブリッド車はガソリン車に比べて燃費が良い。

そして車単位でガソリンから発電するよりも
発電所で電気を作る方が、更にエネルギー変換効率は高い。

単に発電所で消費される燃料だけで捉えると、EV化で発電所の燃料消費は上がるが
その分車単位でのガソリン消費はなくなり、効率の良さから
トータルでの石油消費は減ることになる。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 14:47:39.01ID:67B5dAX7
>>446
ヲイヲイ、
ガソリン、原油、天然ガスじゃ熱量が違うよ。
発電所のボイラーは共用出来るの?
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 14:54:46.99ID:5XVkM4eY
 


>>440

だから言ってるジャン。

純度の高いガソリンまで精製するかどうかは分からんが、
例えばケロシンや軽油重油はきっちり精製するにしても
残りは改質してトリプルコンバインドなんかで発電可能だ。

ちなみに当分はガソリンはきっちり精製して、輸出可能だよ。
今でも輸出している。
かなり先の将来はガソリン需要が減って単なる燃料電池の燃料になるかもな。


 
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 15:01:07.50ID:5XVkM4eY
 


>>441

俺が代わりに答えてやる。

3兆円という数字のは根拠は分からんが、

原油で自動車を走らせるなら、
発電所で発電してEVを走らせた方が、
内燃機関で走らせるより消費する原油は少なくて済む。
これは発電と内燃機関の効率差による。

これが言いたいんだろうね。

でもさ、実際にはそうはならん。
たぶん石炭とLNGが分け合うだろう。
もちろん原油輸入は減る。


 
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 15:05:32.67ID:5XVkM4eY
 


>>444

発送電の効率はもっと高いよ。50%位はある。
もっとも、
発送電以降も含めると、電気モータや電池などでロスが出て40%位になるかもしれない。

一方内燃機関の効率は15%程度。
スタンドへの配送も、物凄くでかいロスだ。エネルギー的にもコスト的にも。


 
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 15:13:08.10ID:5XVkM4eY
 


>>450

そもそも石油のボイラー発電なんて新設は禁止、
現行の発電所も老朽化が進んでいる。
発電量的にも10%も無い。
そのうち消滅するよ。

その先は余った石油燃料はたぶん改質して水素を取り出しSOFC燃料でしょう。


 
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:01.44ID:5XVkM4eY
 


>>450

ちなみに天然ガスは最近はほとんどコンバインドサイクルで、
純然たる天然ガス燃焼ボイラーは新設されていない。

つまり天然ガスは、今や、
まずガスタービンを駆動、その排熱でボイラーで蒸気タービンを駆動が標準。


 
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:37.14ID:8YlC70rE
電気自動車
石油燃やして、水沸かして、蒸気でタービン回して
発電して、送電して、充電して、走行

エンジン自動車
ガソリン爆発させて、ピストン動かして、走行

どっちがエネルギーロスが多いかなんて議論の余地ないでしょう
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:09.12ID:WHeQf6dR
>>456
爆発の方が糞みたいな変換効率なんだよなぁ

というか、爆発の回転数で進むのがよくない。

市中より高速の方が燃費が良いのを考えればわかる
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:49.24ID:MPb1W1P/
>>456
ガソリン効率4%
モーター効率90%
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:15.43ID:MPb1W1P/
石油→陸揚げ→気化作業→精油→ローリー輸送→スタンド貯蔵→給油有人

発電所→無人スタンド
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:59.72ID:ouYPl6MG
>>458
おいおい本気出したらリッター200kmも夢じゃないってか
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:26:47.50ID:MPb1W1P/
当たり前だ。理系界での常識。
お前勉強し直した方がいいぞ
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:09.74ID:TYsEpJuX
石油業界「電気自動車に走行税かけろ!」
「EVに走行税かけろ!」揮発油税を負担の石油業界ブーイング 政府の財政健全化に
世界で加速する電気自動車(EV)の普及が、各国政府の財政問題に発展する可能性が出てきた。
ガソリンの代わりに電気を燃料とするEVが普及すれば、揮発油税などの税収減が不可避になるためだ。
2050年には先進国の関連税収が8割落ち込むとの試算もあり、財政赤字の膨らむ日本にとって課題になりそうだ。
「EVもガソリン車と同じ道を走っているので、相応の負担をしてもらう必要がある。ガソリン税がなくなったらどうするのか」
石油連盟の木村康会長(JXTGホールディングス会長)は9月の記者会見でこう述べ、税負担の「公平性」を訴えた。
ガソリンにかかる揮発油税は元来、1リットル=24.3円だが、政府は「暫定税率」として2倍の48.6円を徴収している。
地方自治体に配分する地方揮発油税の5.2円を含めると、計53.8円とドライバーに重い負担となっている。
これに対し、EVや水素を使う燃料電池車(FCV)は燃料にかかる税金がない。
現在も重い税負担に不満が根強い石油業界には不公平感が募る。
http://www.sankei.com/smp/premium/news/171206/prm1712060001-s1.html
0463暴露する
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:43.38ID:TYsEpJuX
<ガソリン1リッター130円として内訳>
原料費(原油の価格1キロリットルあたり)  32.23円
精製コスト(保険料等を含む)+流通コスト(運賃・販売コスト・利益)  33円
税金(関税0.17円+ガソリン税53.8円+石油税2.8円+消費税8円…二重課税)  64.77円
※ガソリン税53.8円=本税の揮発油税24.3円+地方揮発油税4.4円+暫定税率の揮発油税24.3円+地方揮発油税0.8円
※石油税2.8円=本税2.04円+環境税0.76円

日本のガソリン代は税金で2倍になってる
「原油代25%+精製流通25%+税金50%」
しかも二重課税で違法状態
安倍トランプ合意でアメリカ水準に下げれば1リッター65円になる
0464暴露する
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:58.59ID:TYsEpJuX
アメリカ
軽油1L 15〜60円
ガソリン1L 25〜80円 ※テキサス州はセルフは3.8リットル(1ガロン)99セント
車検 2000円
自動車税 なし
取得税 なし
重量税 なし
※州によって税率違うけど自動車にかかる税金はせいぜい1.4%

トランプ大統領
「自動車税、自動車取得税、自動車重量税、揮発油税、車検費用を米国水準まで下げろ」
安倍ちゃんが受け入れれば、
・ガソリン代や軽油代は明日から半額になる
・車検代は1/10になる
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:47.64ID:TYsEpJuX
>>462
アメリカではEV税控除が廃止で1台80万円値上げになる(下院共和党が法案化)
カリフォルニア州のZEV規制もある程度普及したと看做して、
EVクレジットは半額に、FCVクレジットは普及を促すため3倍になる
中国もEV補助金を半額にして1台25〜50万円に引き下げた

日本で同じことやるなら
・EV補助金を減額する(個人負担増)
・EV税控除を廃止する(企業負担増)
・充電に課税する(急速充電器にも課税。設置も規制強化)
でいいと思う
税収を増やすためには必要な措置だよ
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:30:20.11ID:TYsEpJuX
経済産業省リサーチ
「急速充電器1基あたり数十万円/月の赤字になってる」
サスティナブルなものにするためには
「EVの台数を大幅に増やして稼働率を上げ、利用料金を30分あたり1000円にしないと収支が均衡しない」
ドイツの部品世界大手関係者
「社会全体が文化、ライフスタイルのチェンジを迫られること、インフラ整備、
コストなどの現実を見据えた議論はほとんどなく、空想に酔っているところがある」
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:34:17.93ID:ouYPl6MG
>>461
もう本気出す空気じゃないじゃん
常識なら本気出そうぜ
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:35:27.73ID:MPb1W1P/
日本って理系の考え無視で利権だけのウソ記事だらけだよな。こんな国ゴミでしかない。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:36:51.80ID:MPb1W1P/
>>467
お前勉強しろ。熱機関は効率悪くなる理由がある。お前はバカだから自分で調べろ。教える気は無い。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:48:23.27ID:2wN/KCG+
>>1
外部からのエネルギー供給を一切必要としない自力発電も蓄電も可能な車が出来りゃあ面白い事になるだろうけどねえ
原子力発電に頼らずにって方針のままで、っていうなら・・・まあほぼ確実に電力が足りなくなるわなw

最近のEUの脳内御花畑状態はいつになったら治るのかねwww
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:49:35.32ID:ouYPl6MG
>>469
んなこたわかってるよ
マジになんなよ
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:53:41.31ID:5Y4LUacE
EUのはクリーンディーゼルの嘘を隠すためのEVだから。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:55:00.46ID:5Y4LUacE
地球温暖化詐欺に踊らされてるのか利権なのか?
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 16:56:52.28ID:Hf1SLAAR
>>462
半分EVモードのHVも当然課税対象になるね。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 17:00:21.66ID:ycUoaARP
よくわからんが
電気を充電器に貯める時点でものすごく効率が悪くなるんじゃないか
発電所の電気を充電して貯めるのも非現実的なんでしょ?
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 17:13:47.39ID:7zUVeVlb
>>20 トヨタのMIRAIみたいに、
英米で水素自動車を作ってるメーカーがあるって、
先日BBCニュースでやってたわ・・・
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 17:18:40.41ID:+LESuvBu
EV出せと言われればたぶんどのメーカーもすぐ出せる。
でも性能や利便性でエンジン車に勝てないからほとんど売れない。
国策で強制でもしてくれない限り無理。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 17:45:30.89ID:Hf1SLAAR
>>477
性能が勝りすぎて予約だけで30万台取っちゃったEVもあるんだけどね。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 17:59:06.17ID:ouYPl6MG
>>478
出荷できてるやつ?
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 18:16:07.60ID:Hf1SLAAR
>>479
出来てないね。意図的に出荷させないんやろね。理由は性能が良すぎて赤字すぎるからやろね。ほとんど詐欺みたいなもんやわ。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 22:22:56.90ID:HJ2CUWZw
>>451
>残りは改質してトリプルコンバインドなんかで発電可能だ。
へー、そうなんだw
ガソリンのほぼ全てを改質可能なのかぁw
地球上には存在しない超技術だなw

マジレスすると、ガソリンの全部を改質できるわけじゃないし、改質には当然エネルギーが要る。
余剰分のみなら兎も角、概ね全量をってのは流石にアホすぎるw
いっそ輸出した方がマシw
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:16:26.05ID:QrGlidYT
>>481
ガソリンなんか燃やして火力発電にすれば良いだけ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:17:25.41ID:QrGlidYT
>>481
どっかのゴミ企業がガソリン改質して水素作ってたな。ホント馬鹿げてるよな。
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:32:39.88ID:cH2rrp/z
資源がなく産油国に足元見られながらヘコヘコ油を買う日本こそ真っ先にEVに移らなきゃいけないんだけど
既存車関連で働いてる奴らがEVになるとおまんま食い上げだから移れないって感じ
このスレ見てると
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:47:01.07ID:R7byuZVh
>>485
ん?
どのみち産油国から大量輸入しなくちゃならんから、大して変わらんぞ?
原発建てまくるってんなら話は別だが、今度はウラン産出国に・・・w

既存車関連で働いてる奴らがEV造るだけだが?

キミのレスみてると、EV賛成な人の底の浅さが伺えるな。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 01:06:59.55ID:QrGlidYT
>>486
EVにエンジンやラジエタートランスミッションは無い。モーターバッテリーは旧自動車企業では作れない。どのみちエンジン関連の自動車企業は消滅するさ。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 01:11:59.70ID:Zuq/kf8b
>>477
出せるわけねえだろう
ガソリン車だって新規開発するのにはそれなりに時間がかかる
構造がガソリン車と全然違うevなら尚更遅くなる
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 01:40:29.53ID:R7byuZVh
>>487
モーター造ったり電池造ったり、或いは車と関係の無い何かを造る様になるだけだぜ?
「自動車用レシプロエンジンメーカー」は無くなるかも知れんが、その企業が必ず倒産するとは限らんだろに。
何でそんなに消滅させたいのさw
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 08:43:22.98ID:fCUMzfuJ
EVになると原油輸入量が大幅に激減ってのは、大半の人の試算が一致
してて、それをしんじない人なんかめったにいないから、議論するような
ことじゃない。
こんなの世界各国の試算があって、世界各国で何兆円減るとか、具体的な
数字も出てるくらい。
あと、EV化によって、現在進行形で電池価格が安くなり、現在も7年前から
70%安く、これから固定電池で半額になり、さらに金属空気電池になると
その半分、っていうふうに大幅に変化する。

こういうの信じない人がいるんだが、たとえばその人が毎日使ってるスマホの
メモリーカードが、2002年には1Gで10万円だったのが、500円になったのを
使ってるわけよ。
10万円の時代に、こんなのが底辺層が持つスマホに将来、だれでも使える
なんてふつうの人は思わんわけ。
そのくらい技術は変化する。
で、電池が安くなったら、各家庭でも電力が余る時間帯に充電できるから、
逆に発電所の数も減らせてしまう。
なんせ、発電所は真夏のエアコンフル稼働のピーク電力のために作られてる
から、夜間の充電が大量にできて、夜間の電力を昼間に使えれば、発電所の
能力を減らせてしまうわけ。

あとエネルギー効率以外にもガソリンは日本全国3万箇所に毎日配送する
わけだが、そのエネルギーも膨大よ。
ものすごい数のトレーラーが原油を積んで走ってるんだから。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 08:53:54.02ID:xHrDVx/m
>>490
この記事ヤバいくらい詐欺だよな。さすがに書類送検並みのウソだわ。まあバカしか騙されないけど。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 09:21:14.67ID:mO35lBLa
EVというより電池と太陽光パネルのコモディティ化だよね。
だれでも気軽に電気を作り気軽に電気を貯め込む事ができる。
この二つで世界のエネルギーを握れちゃう。ことを知っているので中国企業と政府は全力で取り組んでいるわけ。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 09:28:54.54ID:fCUMzfuJ
っていうか、EVが普及すると原油需要が減るなんてあたりまえすぎて、毎日
経済のニュースを読んでりゃ、知らないやつなんか一人もいない。
このスレでもエネルギー効率の話は、何回も出てるはずなのに、それすら理解
できないやつがまだいるのかな。

>本格化するか、電気自動車へのシフト/エネルギー効率が高く、石油需要を減らせる
今後「エンジンのない車」が増えれば、家電会社なども参入して、産業構造も変わるだろう。
2017年10月27日 17時02分
EVの開発者でもある清水浩・慶應義塾大学名誉教授の著書『温暖化防止のために』によれば、
ガソリン車の場合、元の石油のエネルギーに対して、最終的にその8.6%しか車の動力として使
われていないとされている。一方、EVは、化石燃料から電気をつくる効率が53%(高効率の
発電所のレベル)であるとしても、電気でモーターを回転させる効率が80%と高いので、元の
エネルギーの35%が車の動力になるとしている。

2017/10/23 20:40
 高まるEV熱の中で浮かんできたのが、石油需要の減少が早まるとの見方だ。英フィナ
ンシャル・タイムズ(FT)が9月にシンガポールで開いた商品関連イベントでは、識者の
一人から需要ピークが30〜40年代から20年代に前倒しされるとの予想まで飛び出した。

製油所再編で競争力 経産省、高収益品の増産促す
2017/8/25 2:00
エネルギー構造は大きく転換し、17年度の国内の石油需要は1日あたり300万バレルと
15年前から約3割減少。世界的にガソリン車からEVへの転換が進むなか、30年度に
はさらに2割減るとの予測もある。

進むEVシフト 素材市況の明暗生む
2017/8/8 5:30
住友商事グローバルリサーチの舘美公子シニアアナリストは「フランスの流れが世界
に広がれば、長期的に見て石油需要にインパクトがある」と話す。都内でガソリンスタ
ンドを経営する40代男性は「(EVの影響は)今日あすではないが、(スタンド経営は)
自分の代で最後になるかもしれない」と不安げだ。

エネ調査会社にも脱炭素の波
英ウッド、再生エネコンサルのデンマーク社を傘下に
2017/5/23 16:50
電池価格の下落などを背景に電気自動車(EV)の普及が進み、石油業界内からも
石油需要のピークが早まるとの見方が出てきた。

EV普及が石油会社に「深刻な脅威」 英フィッチ
2016/10/19 6:00
【フランクフルト=加藤貴行】英格付け会社フィッチ・レーティングスは18日、電気自
動車(EV)の普及が石油会社の深刻な脅威になるとのリポートを発表した。現在は
世界の石油消費量の55%が運輸部門向けだが、内燃機関からEVへのシフトで石油
需要の減少が早まる可能性を指摘。石油セクターの信用には「明らかにネガティブ
(弱含み)」とし、石油会社が早急に対策を打つ必要があると警告を発した。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 12:48:36.85ID:xbv/LnJC
電池に革命が起きて巡幸距離が今の二倍、値段が半分
15年の耐用性を持つようになったらガソリン車もPHVも絶滅するだろうね。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 12:50:59.61ID:FmbuTW8z
>>490
>こんなの世界各国の試算があって、世界各国で何兆円減るとか、具体的な
>数字も出てるくらい。

でも、WEO2016だと原油需要が下がるのってGHG濃度を450ppmに抑えるため
2040年までにEVを7億1,500万台に増やすっていう450scenarioに限った話で、
今の政策をこのまま進めるだけのCurrent Policies Scenarioは言うに及ばず、
最新の政策が奏功したと仮定したNew Policies Scenarioでも原油の需要は
世界的に右肩上がりのままで、BVからEVへの移行による原油への影響は
かなり限定的だというのが世界的な見込みでは?

>あと、EV化によって、現在進行形で電池価格が安くなり、現在も7年前から
>70%安く、これから固定電池で半額になり、さらに金属空気電池になると
>その半分、っていうふうに大幅に変化する。

でも、2010年頃に800ドル/kWh程度だったのが2016年には150ドル/kWhまで
落ちたのは韓国のLG ChemとSamsung SDIが将来のシェア確保を見据えて
赤字契約を進めているからで、実際両社とも自動車向け電池ではこのところ
連続して赤字決算が続いている。
GMのChevrolet Boltに使われる電池はLG Chem製で145ドル/kWhだし、
2020年には100ドル/kWhを切るとも言われてるけれども、VWが2020年に
出すとアナウンスしているI.D.の「300万円で最大600km」を実現するには
電費が10km/kWhまで向上したとしても電池が50ドル/kWhを切る必要が
出てくるわけで、いくら次世代電池のエネルギー密度が向上してkWhあたり
単価が下がるとはいえ積載性や安全性、耐久性が向上しているにも関わらず
液体電解質のLiBを簡単に超えて値下がりするとはちょっと思えない。

もちろん、韓国勢がメモリーやモニターパネルやLiBで仕掛けて来た赤字販売による
シェア競争は次世代電池でも進むだろうし、中国もそれに乗るだろうけど、
1年2年で進むような話じゃないと思うんだけど。

>で、電池が安くなったら、各家庭でも電力が余る時間帯に充電できるから、
>逆に発電所の数も減らせてしまう。

その電池代って電力会社負担?それとも、政府が発電所由来電気の充電を
日中は禁止させるとか?
少なくとも各家庭では好きな時に充電したい訳で、現状では夜中に電気をストック
して昼間に利用するメリットを打ち出せるほど電力価格差が無いし、電力会社と
しても原発が無いのに夜間電力の使用量を増やしてもらうメリットが今のところ
無いと思うんだけど。

>ものすごい数のトレーラーが原油を積んで走ってるんだから。

トレーラーが積んで走ってるのは精製後の石油製品や半製品では?
原油を直接運んでるトレーラーとか、ちょっと見た記憶無いんだけど。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:04.65ID:FmbuTW8z
>>497
相当数って言っても、平成12 年度末で7,127 台しか白油専用タンクローリーって
日本にないでしょ。
平成8年度末には11,597 台あったんだから今はもっと少ないだろうし、自動車用以外の
灯油や軽油の輸送需要もあるから、影響は微々たるものだと思うけど。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 13:22:44.48ID:KTac/oKL
エントロピー増大は避けられない
7章ヨメ

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円で買う方法)
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 13:34:19.70ID:O9JSpbJb
>>498
ガソスタも無くなるから土地も空く
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 13:40:25.73ID:FmbuTW8z
>>497
そういえばタンクローリーって軽油で走るから、ガソリン精製で余った軽油を
輸出してる日本においては原油の需要と全然関係無いんじゃない?

>>500
都市部のガソリンスタンドとかビルの1Fにあるし、これから
どんどん空き家問題が深刻化していくってときにGS分の
スペースが空いても意味無いのでは?
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 13:57:59.70ID:1Mgkek6O
>>501
タンクローリーの動力じゃなくてそれに乗せるガソリンの需要がなくなるって事だよ。

>>500
ガソリンスタンドはもっと淘汰されるだろう
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 14:00:38.24ID:1Mgkek6O
それとEVが普及したらコンビニの駐車場やそこいらの駐車場にEVスタンドが設置されるね。
ちょっと自動車を停めるついでに充電とかそんな感じになるだろう

入居者の少ない駐車場付きのアパートとかはEVスタンド設置をうたい文句にするだろうね
そうしないと入居者が来ないとか
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 14:09:10.34ID:d8jFoMSM
こんなのあったぜ?

【環境大国】ドイツ、揺れる環境大国 脱温暖化目標未達の危機 再生エネ強化で電気料金高騰
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512622923/
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 14:09:36.62ID:O9JSpbJb
いい社会現象じゃないか。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 14:10:40.25ID:O9JSpbJb
>>504
再生可能エネルギーはコストが高くなる。嫌ならもっと原発や火力発電作るべきだろ。当然の流れだ
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 14:15:20.49ID:FmbuTW8z
>>502
>タンクローリーの動力じゃなくてそれに乗せるガソリンの需要がなくなるって事だよ。

それ言ったら、そもそもガソリンを使うガソリン車の需要が無くなるんだから
わざわざタンクローリーに注目する理由が分からないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況