X



【雇用】新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/28(火) 16:44:02.32ID:CAP_USER
企業が新卒大学生をエンジニアとして採用するケースが目立っている。金融とIT(情報技術)を融合した「フィンテック」や人工知能(AI)など、成長分野で人材を確保する狙いからだ。理系学生の認知度が低い企業や中小・ベンチャーらも、あの手この手で採用に知恵を絞っており、争奪戦が激化している。

 「とにかく断るのが大変でした」。上位大学理工学部大学院の山中俊さん(仮名)は今年の就職活動をそう振り返る。

 山中さ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23943750X21C17A1XS5000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 16:45:34.37ID:W4yht06I
無能でも就職できたバブルのころのほうが
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 16:47:11.64ID:GZ/NbSHv
機械学習みたいなアホでも作れるシステムで

引く手あまたとかどんだけ馬鹿なんだよ日本のサラリーマンwwwwwwwww
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 16:50:44.45ID:WtmP4dL3
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c5ch.net [715715613]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)5ch.net [317740771]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©5ch.net
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c5ch.net
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
国家公務員試験、一般職の倍率最低
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1Y_S6A820C1PP8000/?dg=1
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20160522000061
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870/
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496916640/
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498735155/
今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H07_V20C17A3EA4000/
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/
【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]©5ch.net [813468598]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1496355010/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 16:51:21.00ID:WtmP4dL3
【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507185107/l50
【売り手市場】料理対決・カープ戦招待… 企業、内定者引き留めに知恵
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506976777/
【ゆとり脳】内定もらった大学生の7割が勝手に辞退する異常事態 何の為の内定なのかと企業側は激怒
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510535634/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510537694/
【人口減少社会】加速する「若者の企業離れ」 来春卒業予定の大学生の内定辞退率は過去最高の64・6%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511745459
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511053936/
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 16:57:39.45ID:K7Yg0Ujv
IT土方バブル、奴隷が大量雇用だよ、
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 16:58:34.09ID:Oq/H8crc
お前ら今からでも大学行くか? 既に大卒なら3年次編入すれば2年で卒業できるぞ
一年みっちり勉強して2年目は就職活動で「新卒」、年齢ではねられるかもしれないけどw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 17:08:01.53ID:5PnyTU8E
いずれ費用対コストとか言われだしていろいろと針のむしろに・・
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 17:14:32.35ID:hLTrZitw
>>12 中途も今凄いことになっている。
深層学習(笑:元ニューラルネットワーク)のエンジニアだと1千万越えるよ。

アホな話でさ、deeplearning engineは優秀なのがゴロゴロ転がっているのに馬鹿な経営者が焦って人囲い込もうと必死なんだよ。
今は定義を書けるかが勝負なのに。

結構笑うところだよ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 17:28:15.94ID:vlFKY6uZ
Github に先ずはソースを上げろよ
秀逸なら、逆にアメリカ企業からスカウトがくる
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 17:32:14.82ID:O836bInY
>>16
君ら負け組の願望がかないますように!!wwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 17:33:46.76ID:4DFqGe1+
最初だけ高額な収入、残りの人生はリストラでお終い
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 17:37:53.88ID:GPrXDhFR
ああ、経営陣がAIはお金になると勘違いしてるのか
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 17:44:30.82ID:Xbw3ZrdY
>>21
学会等で有名になれば高収入当たり前。
やっと日本もまともになってきたってゆうだけの話w
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 17:56:36.46ID:sId/wpnP
海のものとも山のものともつかぬ新卒だろう
君たちは3日間の使用期間中に試されて後はわかるよな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:04:15.64ID:cELCO6W6
大企業は外注管理しかできないからなあ。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:10:09.02ID:UHsTLnr0
これ海外も止まらんよね

【AIチップ開発競争】
https://wired.jp/2017/05/23/making-ai-chips-race/

→Googleが、AI向けTPUを開発

→GoogleでTPUを開発した連中が独立して【Groq】というベンチャーで開発

→インテルもAIチップを開発
→IBMも開発「俺も俺も」
→クアルコムも開発「俺も俺も」
→エヌビディアも開発「俺も俺も」
→フェイスブック「俺も俺も」
→マイクロソフト「俺も俺も」

アメリカだけでこれ、中国やロシア、インド、イスラエルなども当然のように開発に加わる

絶対に足らんだろ、AI技術者
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:13:35.72ID:LbdfGpEB
>>3

っていうか、凡人でも若くて根気のある奴に、ひたすらオープンソース戦略で
AIシステムの応用や原理改良に邁進させて、その成果を吸い上げようとして
るんだわ。 やっぱ、マンパワーは若い奴に頼るしかねえな。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:16:04.72ID:UHsTLnr0
要するに、高校までに【数学】をなんとか得意なレベルに持っていく

大学で、適当なAI関連研究室に忍び込む
とにかく
「論文に自分の名前をのせる」

【エンジニアが足りないから、世界中の企業が、論文に掲載された連中を片っ端からスカウトする時代になる】

「世界中の最先端企業からお呼びがかかる」
※お荷物でもいいので、数年だけ世界で死に物狂いで頑張って、ここで最先端の知恵をつける



医師を越える待遇で、日本に出戻り


数学さえできるのなら
選択をあやまらなければ、人生簡単になってきたな

楽な人生が待ってるぞこれ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:21:55.80ID:GZ/NbSHv
原理もクソも

NN自体が単なる空間演算でしかないのに
基礎研究してどうするんだよw

車輪の再発明以下のミジンコ並みの脳味噌でAIは金になる(キリッ
とか言ってんのかな?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:22:26.62ID:UHsTLnr0
頑張るのは【人生で数年だけ】
海外の一流どころで、バカにされながらも最先端の開発どころで頑張るの数年だけ

あとは人生の要所で選択を間違えないこと
ここらは凡人でも可能な簡単な話

高校までに「数学」はたしなんでおく

「AI研究室」に潜り込む

卒論で、公開論文に「自分の名前を連ねる」


論文検索で国内外の一流どころから勝手にオファーが
(→しんどいのは、ここで働く数年だけ)



医師を越える待遇


なんと楽な人生設計
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:26:45.22ID:EbHC3ch7
医師弁護士目指すよりコスパいいだろ間違いなく
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:33:57.90ID:UHsTLnr0
自分が高校生なら、必死に「数学」だけ頑張っとく
で、AIがある研究室の学部の目処だけたてておく
 
「AI研究室に潜り込んでおくこと」と
「公開論文として、卒論に名前を併記して掲載してもらうこと」は
凡人でも何も問題なくできる

こんな状況なら
世界中の企業が、論文からリクルートしていく話になるだろうから
自分の能力以上の格上の開発現場から、勝手にオファーがかかる

間違いなく、その開発現場はしんどいだろう
でも、そこで数年耐えれば、間違いなく医師を越える待遇が待ってる

そして最後に
「一流AI技術者【海外の肩書き】」として国内に凱旋して、医師を越える待遇で優雅に過ごすと

海外一流どころの数年の過酷なせかいだって
医師になるまでの、幼児期からの血のにじむような勉強や、医師になってからの過労死寸前の環境に比べれば

良かったな、数学好きにとっては間違いなくいい時代だぞ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:34:50.84ID:aVANx2vJ
採用しても上がどう使っていいのか分からず塩漬けにされるのがオチ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:36:25.42ID:UHsTLnr0
>>31
長くて二年半、みじかければ一年の本格的なお勉強でいけるとの話
→国内AI研究室でも十分行けてしまう。

海外の企業もそれはわかっているはず

つまり、【公開論文への名前の掲載】が水戸黄門の紋様のように効いてくるとw
ヤバイぜこれ

こんな楽な道はないぞ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:37:49.03ID:FxiXidMP
まずは営業からスタートです。数年は営業をしていただき、
そのあとは本人の希望を考慮して様々な職種を経験していただきます。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:38:52.74ID:UHsTLnr0
>>35
海外で、開発現場にたずさわれるとこ選べばいい話

開発の最先端で学んだあとに
日本に戻ってこれば、十分間に合う
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:39:27.51ID:k6w/3UeJ
上位大学?
上智大学の間違いじゃ?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:40:10.69ID:oUUOzpkN
日本にそんな人材は居ない
いてもみんな海外に流出してる
旧帝大の教授結構知ってるけど終わり具合をよく嘆いてるよ。

このジャンルは

中国と米国の一騎打ち
そのちょっと下にインドとロシアが来てる

4週遅れくらいで日本な

現実を見な。
中国のAIは凄いよ。AIに掛ける額が日本の200倍とかだから
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:40:51.79ID:qjoxF7xp
 


いい方向ではあるよ。
こういう人員が実作業するのが本来の方向性。

これまでは、この手の人員には、
低質派遣にボロコードを書かせ、そのとりまとめ役をやらせてたからねえ。

処遇額から見て、一般枠の初任給からはかけ離れているので、
別枠の年俸制雇用と見た。
ならば実作業の結果を期待されているということだろう。


 
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:46:47.10ID:hXf80AUU
ほんと選ぶ学科や卒業年代で人生が大きく変わるね
俺たちの頃は残業代も出ないし就職先もなかった
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 18:52:48.45ID:Ytf1ebaf
今の20代って酷いよね
氷河期世代の人のほうが優秀な人多かったんじゃない
それなのに採用人数が少なすぎ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 19:10:05.39ID:fJsPjMoF
コッソリ起業しておけよ
安穏としてれば会社の食い物にされるだけだからな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 19:11:40.89ID:NqpQ+ymV
新卒のガキに年収1000万も出す会社があるかよ。
出してもろくでもない怪しい仕事だぞ。
この記事は誇張しすぎ。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 19:12:17.50ID:5r1Xwsfk
>>27
海外進出前提だったら経営者にならないかぎりアメリカで医者やるより高所得はありえないよ

世の中腐ったもの勝ちなのは古今東西人類の定め
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 19:16:48.11ID:20mG6KzB
>>25
イスラエルとインドから輩出されるIT技術者は超優秀
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 19:19:00.45ID:20mG6KzB
>>38
280倍
約三倍
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 19:55:43.22ID:mNqD0G4q
>>4
バックオフィスも求人増えてるね。
人事だけど、転職して年収200万増えた。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 20:01:24.83ID:+fKXV8t4
おれマルチレイヤのNNクラス書いたけど焼が回ってダメポ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 20:04:26.52ID:3Cns9rqa
>>51
AIつーか、ニューラルネットワークはクソでした的な流れで全然違うアプローチが必要になるかもしれないってことを言いたかった的な

まぁAI技術者っていみだと需要は確かに完成まではなくならないかも
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 20:17:27.74ID:FUQJEP33
>>3
俺、趣味で将棋ソフト作ってるんだが年収1000万円でどこか雇ってくれるかな?
と言うか、コンピュータ将棋界隈だと学習アルゴリズムをスクラッチで組める人間ゴロゴロおるぞ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 20:21:33.63ID:yrVmDI9A
>>45
新卒だろうが中年だろうが、そいつが1000万以上の売り上げあげられるんなら
年収1000万払ってもいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況