X



【自動車】元テスラ幹部が予言する「日本車」の未来

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/21(土) 13:43:27.87ID:CAP_USER
電気自動車(EV)の製造コストの約半分を占めるといわれる車載電池。市場の本格拡大を前に、電池メーカーによる投資が加速している。
その好機をとらえたのが日本のパナソニックだ。米EVメーカーのテスラに車載電池を独占供給する。テスラが今年7月に出荷を始めた新型車種「モデル3」向けの電池工場「ギガファクトリー」はテスラ、パナソニックの共同出資で稼働。地元自治体を含めた投資総額は約5000億円ともいわれる。
両社がこれほどまでに強固な関係を築き上げた背景には、パナソニックに15年間勤務した後にテスラに入社し、電池部門のトップを務めたカート・ケルティ氏の存在がある。今年7月にテスラを退社した同氏に、EV市場の今後について聞いた。

――EVの普及に伴い、車載電池が足りなくなるという懸念があります。

EV市場はどんどん伸びるが、車載電池市場は急激には伸びない。供給能力が限られているからだ。電池製造に大規模な投資を今すぐに始めなければ、数年後に電池が足りなくなる。テスラとパナソニックはギガファクトリーへ大きな投資をしているが、他メーカーはそこまで大きな投資をしていない。

近いうちに電池メーカーは逆に顧客を選べるようになる。電池メーカーが投資しなくても、自動車メーカーが資金は出すからとにかく工場を作ってほしい、となる可能性もある。

テスラとパナソニックの関係は先駆的な例だ。テスラは土地と建物への投資と設計を行い、パナソニックは設備に投資する形で分担している。両社は生産体制の最適化でも協力している。いま多くの自動車メーカーはさまざまな電池メーカーと同時に付き合っているが、それでは電池メーカーも何千億円の投資に踏み切りにくい。やはり大きな投資を実現するには、深い関係を作らないとダメだ。そうなれば電池不足は解消されるかもしれない。今、自動車メーカーと電池メーカーがどのような提携や投資をするかが、3〜4年後に大きな影響を与える。

――EVの航続距離を決める大きな要因が車載電池です。電池の進化による航続距離の長距離化はどこまで進むと考えていますか。

現行のEVはすでに500キロメートルくらいまでは走れる。ただ、これ以上必要かどうかは疑問。日常生活でそれ以上走ることはまれだからだ。それなら最終価格をより安くできるような開発をしたほうがいい。

そもそも、EV化で車のライフサイクルは長くなる。いまガソリン車は累計15万マイル(約24万キロメートル)ぐらいで寿命を迎えるが、EVだと将来的には50万マイル(約80万キロメートル)くらいは走れるようになる。電池やモーターがもつからだ。そうなれば、購入価格は高くても使用期間全体のコストで考えればEVのほうが安くなる。そのほうが重要だ。

――次世代車として、燃料電池車に取り組むメーカーもあります。

トヨタとホンダが燃料電池になぜ取り組んでいるのか理解できない。EVと比べエネルギー効率も環境に対してもよくない。EVにはおそらく十分に力を入れていないのだろう。トヨタとホンダはハイブリッド車(HV)に力を入れてきた分、HVをもっと売りたいというのであればわかるが。

――一方で、日産自動車はEVメーカーとしては先駆けです。日産をどう評価しますか。

カルロス・ゴーン会長の考え方はすばらしい。ビジョンを持っている。(日産のEVが)思ったより売れていない理由はいろいろあると思うが、新型の「リーフ」は航続距離も長くなり、改善されつつあるのは間違いない。もっと売れると期待している。
http://toyokeizai.net/articles/-/193268
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 09:58:48.87ID:E98Nm3k4
>>543
さすがのトヨタもギル・プラット率いるAIチームには「カイゼン」を求められないよなw

天才たちに土人のやり方を押し付けても逃げられるだけ
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 10:04:47.84ID:2emgT7ig
>>542
その電池の調達が大変だろう
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 10:13:00.26ID:juX4o7dw
トヨタは走り屋のボンボン社長をかえないとだめだろうね。
運転することへのこだわりがAIやEVでの遅れを招いた。
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 10:22:46.91ID:Lxzt16d3
>>547
別に遅れてないだろ
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 11:08:07.56ID:WXAWHHTJ
トヨタはEVに遅れたと言っているアホがいるけど
まともなのはテスラだけで
HVもさえ量販することの出来ない他のメーカーは終わっているという認識でいいんだね 。
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 11:10:00.62ID:Lxzt16d3
>>549
テスラがまともとか面白いこと言うなぁ
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 11:17:46.13ID:E98Nm3k4
>>548
何を根拠に遅れていないと?
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 11:19:55.78ID:Lxzt16d3
>>552
特別まともに進んでるところがないから
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 11:25:09.67ID:Wll3vg4J
EV,HVは社内で電磁波を浴びまくるから重病リスクが高まる
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 11:35:55.13ID:2emgT7ig
>>546
ズバリ言って国内で生産したらコスト高くて競争にならんぞ。
DRAMや液晶の二の舞。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 12:14:03.59ID:E98Nm3k4
>>553
理由になってねーよw

テスラのほうがトヨタよりもEVの実績あるし
GoogleのほうがトヨタよりもAI運転の実績あるわけで
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 12:14:39.19ID:kYGSpvJa
テスラ、自動車保険業界にも大変革
https://www.businessinsider.jp/post-106276
テスラは、オーナー専用の自動車保険「InsureMyTesla」を開始。自動運転車の安全性とEVのメンテナンスコストを踏まえ、従来の保険より安価。

現在、20カ国で展開。アメリカではリバティ・ミューチュアル(Liberty Mutual)と提携した。

自動運転テクノロジーによって車の安全性が向上すれば、自動車保険業界は大きな変革に迫られる。

自動運転が崩すクルマ業界「ピラミッド構造」
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO21066490T10C17A9000000/

【中国】北京市、年内にEVバス4500台を導入[運輸]
https://this.kiji.is/295244218514244705?c=113147194022725109

いすゞ、18年に小型EVトラック投入 
航続距離100キロ、都市内輸送を想定
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22591870T21C17A0TJ2000/

EVが「脱石油」早めるか 普及に課題多く
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22597340T21C17A0QM8000/
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 12:26:03.02ID:E98Nm3k4
>>558
技術が進んでいるか遅れているかの議論に
「儲かってるの?」という意味不明な論理w

そもそも技術革新と銭儲けは別次元の話
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 12:32:01.07ID:p9XTUgws
>>559
今後さらに進めるとして儲けがないのにどうすんだ?
ちょっと進んでいたとして頓挫するなら進んでいたって意味がない
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 12:40:01.19ID:wUZtb+QG
こういう事言うから元幹部なんだろう
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 12:52:27.87ID:E98Nm3k4
>>560>>561

トヨタは目先の銭勘定しかできないから
EVもAIも遅れている

銭にがめついトヨタ的目先の儲けか

イノベーションのためのGoogle的将来への投資か
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 12:58:54.08ID:p9XTUgws
>>563
Googleはもうやめてなかったっけ?
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 13:07:31.09ID:E98Nm3k4
>>564
組織再編のためGoogleと分離しただけで
その親のアルファベット傘下として
別会社Waymoとして継続している

http://jp.techcrunch.com/2017/06/03/20170602alphabets-waymo-is-also-exploring-self-driving-trucking/

>>565
GoogleやAmazonは目先が赤字でも
将来が大黒字することを信じて
あえて投資するのに対して
トヨタは「石橋を叩いて渡る」性格のため
目先の黒字に拘ってイノベーションに消極的
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 13:10:27.77ID:E98Nm3k4
>>566
トヨタの低脳には理解できないだろうけど
採算度外視の先行投資は結構あるぞ

シリコンバレーのスタートアップがまさにそう
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 13:20:39.85ID:E98Nm3k4
>>569
意味不明w

GoogleもAmazonも市場導入レベルで結構、赤字の先行投資してますけど?
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 13:23:02.16ID:p9XTUgws
>>567
それを言うならトヨタだってアメリカに会社作って自動運転してんだろ
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 13:28:13.08ID:E98Nm3k4
>>571
iPhoneで日本のガラケーが壊滅したから
トヨタはここのスレ以上に余程焦っていると思うね

しかし残念ながらギル・プラット率いるAIチームは結果を出せていない
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 13:31:28.13ID:p9XTUgws
>>575
テスラのなんちゃってと違ってGMやらと国に規制緩和促したりしてる分まだ信頼できるわ
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 14:04:57.98ID:XUmqfJb5
そういやGoogleの検索エンジンにしてもAmazonのネット通販事業にしても、むしろ遅い位のタイミングでの参入だよな
逆に最初に始めて成功し続けてる所って何処だろう
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 14:05:21.42ID:E98Nm3k4
>>578
AmazonはAWSだけではねーしw

今のトヨタでは
自動車が誕生し初めての地殻変動(自動車の産業革命)
「MADE」で覇権は100%取れない
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 14:12:38.16ID:YGsl42rC
>>569
今の時代資本力で日本が米国や中国に勝てるわけないやんw
だたでさえここからさらに日本はガンガン衰退していくのに
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 14:31:57.71ID:o1MZWkJr
>>580

Mobility(移動手段)・・・Uber

Autonomous(自動運転)・・・Google

Digitalized(デジタル化)・・・Amazon

Electrified(電動化)・・・Tesla


トヨタ\(^o^)/オワタ
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 14:52:02.23ID:DY9DF84K
テスラ車が安全機能装備でトップ、自動運転競争の中で−調査会社
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-24/OYB6H06JTSEC01
テスラに次いでボルボ・カーとホンダが続く
アクティブセーフティーは予想より速いペースで実現−エドマンズ
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 14:57:16.51ID:n8Rwgy0k
トヨタは全分野で出遅れが目立つな
だんだん衰退メーカーのイメージになってきた
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 15:02:46.90ID:GL65vgRf
まあ、EV FCV どちらも 良い点もあれば悪い点もあるんだから、お互い補い合えば良いでしょう。
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 15:15:35.39ID:n/UK6PWV
>>586

日本とドイツが\(^o^)/負け組

米国と中国がヾ(。>v<。)ノ゙勝ち組
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 15:27:54.41ID:p9XTUgws
>>588
アメリカのEVは外に売るためのもんで国内で使うつもり無いだろ
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 15:34:16.24ID:n/UK6PWV
真面目な話すると
ドイツは中国市場で潤っているから
EVでメイドインチャイナが占めると
ドイツはガチで終わる

日本は論外だけどw
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 15:41:41.40ID:g9lYb7aN
テスラのモデルSでるまではトヨタは先進的な技術を実用化してるイメージ持たれてたんだよ
しかし今やボンコツメーカー扱い
グローバルの話な
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/25(水) 01:24:37.24ID:A5fUjr+V
>>592
トヨタ全く駄目駄目じゃん・・・
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/25(水) 13:48:00.12ID:gWNgqkiN
さんざんターボとディーゼルを売り込んだのに、テメーらの悪質な不正がバレて、もうEVに逃げるしかなくなったんだよね
ありもしない技術でユーザーを騙してたドイツの詐欺メーカーが、まともなEVなんか作れるんかね?
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/25(水) 14:17:37.75ID:uYgNYsNQ
俺が予想するEVの未来とは違うな。

今のリチウム電池を利用したEVは原料となるコバルトの生産量の問題で普及はしない。
リチウム電池の原材料比率は50%以上と言われてるが
今年だけでもコバルトの価格は3倍以上値上がりしてて
今のテスラの価格では販売すると売れば売るだけ赤字が出るだろう。
だからテスラも量産できないのではないかと思う。

EVが爆発的に普及するのは
セラミックを利用した全固体電池の量産体制が整ってからではないかと思う。
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/25(水) 20:26:13.87ID:smsWw/Ja
トヨタの全固体はいつになるんだ?
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/25(水) 21:39:15.62ID:HTrAhn8U
>>15
乗用車はどうかしらんけど
トラック・バスの本命は明らかに燃料電池だ
なぜならEVだと電池が重くなりすぎて積載重量が削られる
一方、水素ステーションはそうあちこちに設置しなくても済むからハードル低い
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/25(水) 23:13:58.34ID:PNy/bd7h
ゴルフev 600万

evは売れないね♪
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 00:01:53.19ID:ymiZ8RM/
>>591
EVなんてもともと先進的ではない。
テスラのどこが先進的なの?
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 00:11:59.78ID:jbu18OZu
>>600
同意
どこが先進的なのか分からない。
EVでないと実現できないという革新的な機能がない。
ただ内燃機関車を置き換えることが出来ますというアピールしかしてないし。
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 03:26:20.59ID:/kFuKr9A
フォルクスワーゲンのCEOがこれからはテスラを目標にしていくと言ってるな
http://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1AN07V
トヨタは旧世界の自動車会社だそうだ
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 04:19:00.35ID:gMu/8omO
まあ5年後にはmade なんて原発と同じ扱いさ♪

原発って10年まえは今のmade以上にもてはやされてたんだぜ〜
バカが大勢大金つぎ込んでた〜
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 04:49:27.83ID:/c0BLXxw
オリンピックで水素自動車を披露
高校の文化祭みたいなノリだったりして
お客は次の日には忘れちゃう
学生の方は「一生の思い出だね!」
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 04:51:54.01ID:2iXPIxpu
>>598
ふむふむなるほど!
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 05:44:59.69ID:XpZtW3+G
>>598
固体電池は重量軽くなるらしいが
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 07:33:05.84ID:u8j869eB
大型トラックの電池を600kwhとして
60アンペアで6分充電で10万ボルト〜

FCVがいずれ主力は規定路線♪
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 07:34:42.48ID:u8j869eB
ちなみに充電電圧と電流は固体電池でも同じです♪
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 07:37:29.52ID:1i225Zzf
>>602
伊フィアットのCEOが語る『EVは儲からない』『我々はiPhoneは作らない、自動車を作る』
http://japanese.engadget.com/2016/06/22/ceo-iphone/

>フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のセルジオ・マルキオンネCEOが、電気自動車(EV)の生産で利益を得るのは不可能だと再び主張している


テスラの「革新性」に疑問符? 株値動きではフィアットに軍配
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170908-00017647-forbes-bus_all

>テスラがEV市場をマスマーケットに変え、さらにその市場で優位性を維持していくという見通しについては、事業戦略の専門家らの間で懐疑的な見方も浮上している。

ハーバード・ビジネス・レビュー誌に掲載された記事は、テスラはウォール街が考えていたほど革新的な企業ではなかったかもしれないと指摘している。
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 08:09:08.25ID:MldY781O
ネトウヨは平常通り現実逃避中だなw
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 08:53:01.21ID:j3kFygVf
テスラなんて数年後にはなくなるメーカー
社長があれだし情報操作で株価上げて会社を売り飛ばすよ
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 09:16:23.42ID:Wn1Wcdl1
トヨタが世界に先駆けてリチウム電池の3倍の能力を持つ全個体電池を実用化させても、
中華などにコピーされてしまうのは、火を見るより明らか。
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 11:51:46.13ID:J5vIv5Sa
官僚押しで韓国マンセーの時ですら
HV技術を韓国に渡さなかったトヨタ様だぞ
次世代電池なぞ絶対中国に持ち込まない
従来電池のみで売るだけ
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 22:29:43.07ID:AuIOqw5Y
>>619
俺は昔トヨタの時価総額超えてたよ?
1月で0.1%の株価になったけどね テスラ同様
by 光通信
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 22:48:34.89ID:5Rnx/al+
>>なぜテスラ下げの書き込みレベル低いのか俺の仮説

1.業者である
2.書き込み必要発生条件はテスラ上げと見なされる
もしくはトヨタ下げと見なされる書き込み
これらに迅速に否定するレスをつける
3.報酬は所定の条件を満たしたレスに文字数単位
4.書き込み内容の効果検証は行わない

これの特に4の条件が影響しているのではないか?
依頼者はメーカー本体かどうかわからないがネット広告会社経由だと思われる
余りにレベル低い書き込みは依頼者本体の下げ広告にしかならないから
効果検証第三者がやったほうがいいね
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 02:22:47.65ID:W8GuSD7e
【※仮想通貨のヤバイ人を紹介します!!】
https://goo.gl/PYe1gj

11月、日本に呼んでイベントをする企業一覧
【暗号通貨】Lisk Ardor Waves Qtum Stellar Bytom GXS Cofoundit

【暗号通貨(未登録=ICO段階)】
CtC Decent.bet hush rush JOBCOIN APPOS Ambisafe icobox

※ガチのインサイダー情報もリアルタイムで貰えます!!仮想通貨投資で稼ぎたい人は今すぐ登録しておきましょう!→ https://goo.gl/PYe1gj

この人、マジヤバイ人ですwかなり、インサイダーです!どれぐらいヤバイ人かというと・・

【8月】暗号通貨”NEO(ネオ)”との東京Meetupを主催。”2週間で価格が5倍”になったことで話題に!!

【9月】日本最大手の暗号通貨取引所コインチェック銘柄である、暗号通貨”LISK(リスク)”との東京Meetupを主催。

イベントに一瞬で500名以上の応募が入ってしまい、初心者に参加辞退をお願いしなければならない事に…。

【10月】ICO銘柄の◯◯の東京Meetup主催詳細は秘密。無料参加なのに、参加者に無料でトークンを配布!?

【11月】暗号通貨”QTUM(クオンタム)”との
東京Meetup予定。

さらに、様々な暗号通貨企業、ICO企業を呼んで開催する暗号通貨カンファレンスを主催。ね?ヤバイ人でしょ?w
無料で仮想通貨をプレゼントするイベントを何度も開催している人です。繋がっておいて損はないです!→https://goo.gl/PYe1gj

仮想通貨の深い知識。
リアルタイムで即利益に繋がる情報。
それらを元に分析された未来の情報。
仮想通貨投資は情報があれば実際に稼げます。この人の情報は受け取っておいて下さい!
https://goo.gl/PYe1gj
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 21:47:17.82ID:Wri5rzRX
トヨタはクルマを作る前は豊田織機だったから
むしろEVとかはお家芸じゃないの?
事実、バッテリーフォークリフトは豊田織機の系列だしさ

何か話がずれてるよな
テスラのスレなのに半分近くはトヨタの話になるしさ
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 22:44:17.73ID:L/1xoLol
>>626
スレタイにある日本車の未来で
自動車業界の"MADE"パラダイムシフトによって
日本を代表するトヨタが一番ヤバいという話

テスラは"MADE"の入口に過ぎない
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/28(土) 01:49:03.19ID:axrRR3Ls
>>628
ズバリ「トヨタはオワコン」(笑)
だからトヨタ関係者が必死に火消し
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/28(土) 05:38:06.00ID:vRSXlD26
>>596
銅が足りなくなるから掘ることになる。
結果、コバルトの値段は下がるよ。
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/28(土) 07:38:03.54ID:Xa68igc7
>>628
135 名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU] 2017/08/21(月) 11:30:37.20 ID:gW2MsvCu0
日本のディーゼル技術は20年遅れている!クリーンディーゼルを作れずにハイブリッドのようなおもちゃでごまかしている日本終了www
とか言ってた嫌儲のチョンモメン共は何処に消えたんだろう

228 名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/21(月) 12:29:09.15 ID:9DOvwBqb0
>>135
消えてない
EVに宗旨替えして「日本は遅れてる」「ガラパゴス化する」などと騒いでる
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/28(土) 08:09:15.39ID:KB7osl22
大口叩くなら補助金・優遇なしでガソリン車と競えや 売れるんか?
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/28(土) 08:38:17.37ID:ik3aapyV
500キロ走れる??
エアコンとか電装品を使うと激減するし急加速や高速巡航も消耗が速くなる
数年使えばスマホやパソコンのバッテリー同様の事態に
テスラ社長があれだから数年後は会社叩き売って逃げるだろう
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/28(土) 09:21:37.27ID:ubkACX2U
いくら未来を語ろうと今のEVは一般市民の実用レベルに達してなく
あくまで金持ちの道楽でしかないのが事実
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/28(土) 13:11:00.48ID:hLi4wyEY
   私 は 2 6 歳 。 し っ か り 礼 儀 を わ き ま え ら れ る

【10月25日 AFP】

さらには、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が膝つきをする選手は
「クソ野郎」だと発言したことを受け、現在ではNFLをはじめスポーツ界全体に抗議の波が広がっている。

抗議後に訪れた地元アラバマ(Alabama)州のレストランで、
自身に気がついたウエーターに接客を拒否されたと明かしたマクスウェルは、
芸能サイト「TMZ.com」で「彼(ウエーター)はランチの提供を拒否し、同じレストランにもかかわらず、
別のウエーターを私たちのテーブルによこしてきた」と語った。

「彼は『お前が膝をついたやつか?俺はトランプに投票した。
彼が支持するものすべてに俺は賛成だ』などと言っていた」

また、今回のような経験は日常茶飯事だというマクスウェルは「自分が対象にならない限り、
そういったことはいつまでたっても理解できないし、感じ取れないものだ」と付け加えている。

「私は26歳。しっかり礼儀をわきまえられるし、教育もされている。
しかし、実際問題として今日でもこういったことが起きている。だからこそ、私は膝をついているんだ」 (c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3147964?pid=19493774

   ワ シ ャ 知 ら ん で 逃 げ ち ゃ う 

私はこういうデタラメな戦争の企画はやめてほしいです。
うまく飼いならされた同盟国、西側というのは、抵抗力も発言力もなにもない。
ハイわかりましたお金出します、ハイわかりました軍隊送ります。
そして大義なき戦争に協力者として協力しているわけだ。
どんな戦いでも、両方とも正義がある、大義があって正義があって戦う。
やられるほうもたまったもんじゃないですよ、
イラク国民も、アフガンの国民も、シリアの国民も、リビアの国民も。
なぜ俺たちはこんなことになっちゃったんだろうか。
今までよかったじゃないか、フセインでよかった、カダフィもよかったじゃないかと。
それを殺して、混乱させて、ほったらかして、ワシャ知らんで逃げちゃう。
金だけとって儲けることだけやったら、最後ワシャ知らんで逃げちゃう。
これがジェントルマンのやる民主主義の政治かと、ギャングより悪いぞ、ギャングより。
https://www.youtube.com/watch?v=oZG-u0VttZA

もとの静かで平和であったシリアに、きちっと復興させて、
その復興資金はブラックウォーター、サウジアラビア、全部これイスラエルが出して、
アサドにお詫びを申し上げる、アサドに謝る。
あなたに対する攻撃を我々がしたことは、内政干渉であり、今後、二度といたしません、と。
https://www.youtube.com/watch?v=LPQdtV9NRXw

   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リ カ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 10:07:07.98ID:/YnwMi0n
>自動車業界の"MADE"パラダイムシフト

わが社もエネルギーパラダイムシフトを先行して原発に投資した
By 東芝
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 10:11:42.98ID:AVRRSRcR
日本の自動車の半分は軽自動車で
その大部分は実は現状レベルの電気自動車で置き換え可能だからな

「軽自動車規格」でがっちり守られてるから
日本は何も変わらんだろうけど外国は違う
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 10:21:06.92ID:/YnwMi0n
EVバカはI-MIEVが生産中止すら知らないんだろうな
軽自動車のEVは最高に難しんだよね

テスラみたいに1トンの電池積んだ幅2mの1500万円の車なら素人でも作れる
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 10:26:15.36ID:cNv7dnpV
いまのとこ高級車並の価格にしないと十分バッテリーを積めない
コストパフォーマンスを争う普及価格帯だとまだガソリン車にかなわない
すべてはバッテリー待ち
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 10:35:39.87ID:dMlkcnbS
>>642
価格以外の何が難しいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況