X



【自動車】トヨタ、国内販売車種を半減へ 20年代半ばめど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/12(木) 07:15:03.40ID:CAP_USER
トヨタ自動車は2020年代半ばをめどに国内で販売する車種を現行の半分の30程度に減らす検討に入った。消費者ニーズを踏まえて取り扱う車種を見直し、国内需要が縮んでいるセダン系などを絞り込む。国内市場の成長が見込めない中、販売戦略の抜本的な見直しに踏み切る。

 既に有力販売各社に車種削減の方針を伝えた。売れ筋の車種の開発に経営資源を集中させることで開発効率を上げる。

 同時に国内販売の組織も見直す。販売…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22148090R11C17A0MM8000/
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:26:30.03ID:KDQ0BYWG
>>155
計算したら含んでますね。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:30:46.61ID:XiAZv3qN
そりゃ乗り手が少なくなるんだから統廃合して効率あげにゃあね。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:18.21ID:nM485xkV
お、俺のSAIは大丈夫なんだろうか…
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:52.99ID:/u2KO9Wj
おせーんだよボケ。素材から強度偽装してた自動車産業自体を縮小しろよクズ
補助金と免税で調子こいてただけの奴らだろ
国産車はもう買わないから安心して死ね
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:36:12.05ID:dO4QVadY
プレミアがついてるごく一部の高級車を除いて
クルマはただの「負債」。
購入と同時に価値がどんどん目減りしていき、
維持費も馬鹿にならない。
こんなものに給料の大半を注ぎ込んで喜んでいる奴は本当のアホw

金が余ってる富裕層向けのラグジュアリーモデルと
生活の道具として仕方なく購入する人向けの廉価モデルの2種類だけ作ればいいよ。
クルマ好きは廉価モデルを買って、そこから自分の好きなようにカスタムすればいい。
中間層を狙ったカムリとか不要だろ。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:39:07.27ID:DX6oG2D/
非正規雇用ふやして国民から金むしり取って気づいたら買ってくれる
国民はいませんでしたとさ
おれも絶対に国産は買わない
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:40:34.38ID:mS3j1Zg6
>>7
それだけだろな

まあ、カタログへったり、エンブレムとか、いろいろコスト削減にはなる
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:43:45.77ID:UKVTBjqo
新車なんか買えるかよ。
現行プリウスとか乗ってるの60ぐらいの団塊の爺ばっかりだろ。
若者はまぁ買えないよ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:50:09.99ID:SXX/6v6g
カローラとスプリンターの区別がかなかったなあ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:58:33.08ID:OQL9OCuS
>>165
自動車産業の中心はダラス(テキサス州)だよ
トヨタグループの本社もここ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 10:59:27.52ID:PrU6cIDV
オートマランクル70を200万で出せって
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:00:47.97ID:Cc757ior
ものすげえことするな。今年のモーターショーどうなっているんだろうか
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:00:49.59ID:J+mBIBVD
実際は売れない車種の打ち切りが早くなるだけじゃないかという感じもする

シエンタなんか打ち切ろうと思ってたら意外と売れてて販売存続だし
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:02:29.96ID:Cc757ior
>>39
>>価格は1台832万7910円

ないよw
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:05:08.36ID:ShieQEzt
プリウス、アクアが売れていてこのクラスの競合車が他社じゃなく自社なんだよな。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:11:00.02ID:VvU8rL96
車なんて、形ごとに松竹梅の3車種作っておけばいいんだよ
セダンなら、カローラ、カムリ、クラウンみたいにな
トヨタは無駄に車種増やしすぎた
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:12:24.07ID:bjzbthDB
トヨタは売れてないから仕方ない
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:12:38.59ID:zcIBVC45
車で行こうを見ても
紹介されるのは半分以上がマイチェンと外車
それでも足りずにトークで濁す事も
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:13:22.26ID:W6QQKqfZ
コンセプトや顧客層がモロかぶりな車種が多すぎだよな
見た目をオプションでカバーすればいいのに
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:13:38.27ID:G1zSiBxQ
>>1
トヨタはマイナー展開しすぎだからちょうどいい
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:16:50.15ID:nBjS9j9M
 同時に国内販売の組織も見直す。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:19:41.64ID:X82Bhk1i
アベガー、ジミンガーって言ってる人ってなんか対案とか出してるけ?
ただ批判しかしないだろうが
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:31:48.68ID:C5+X/Q4H
そら根本的に少子化で台数売れない訳だから仕方ないね。国内市場自体がオワコンなんだもん。
他社もそうだけど北米と中国、それと東南アジアに軸足をー移すしか生き残る道はない。
これが現実。
0185うんちく
垢版 |
2017/10/12(木) 11:36:32.63ID:UTxiGkZM
国内生産台数
東北 48 万台(東) ※+今年からC-HRが年間20万台→68万台
関東 15 万台(日)
東海 175 万台 =114(ト)+61(車) ※SUV東北移したんで正しくはマイナス20万台
近畿 34 万台(ダ)
九州 72 万台 =34(九)+38(ダ)

国内生産300万台超え
半分は輸出分なんで150万台を海外工場に移せば「為替リスク0」になる

東…トヨタ自動車東日本
日…日野自動車
ト…トヨタ自動車
車…トヨタ車体
ダ…ダイハツ
九…トヨタ自動車九州
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:36:51.03ID:/yzpYOK4
明らかな用途被りの車種が多すぎるしな
例えばハイエースとレジアスエースなんて分けてる意味がほとんどないもの
プリウスなんて同一車名でも結局全チャンネルで売って、それによる弊害なんて実質なかっただろ
意味ないんだよ同一メーカーによる単なる名前変えなんて

まぁその他に消える車種もあるだろうが、トヨタ自身が共食い上等な展開をするんだからしょうがない
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:38:06.32ID:UTxiGkZM
はっきりいって車種が多すぎる
コアコンピタンス、経営資源の集中と選択だな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:38:56.32ID:YS5sbi5y
>>182
何も成功してないから批判してるのであって、盲信的に売国安倍自民党擁護してる連中よりはましだよ。
反日民主党ですら国土を守ったのに、尖閣のEEZを台湾、北方領土を資金を付けてロシアに献上した売国安倍自民党を擁護してる連中はどこぞの国の工作員だろ。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:39:19.96ID:UTxiGkZM
ちなみに自動車部品は、
トヨタ自動車北海道(苫小牧市)などで作って世界中に輸出してる
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:42:11.86ID:eoFoDAdi
今でも中国向けの方が選択の幅広いのに
また国内減らして中国充実させるのか
もうトヨタは中国企業になっちゃえよ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:44:49.30ID:PuWsXw0A
アルヴェル
ノア三兄弟
プレミオとアリオン
このあたりを再編して販売店整理か
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:48:48.43ID:UTxiGkZM
日本って自然災害が多いからね
阪神淡路や東日本大震災で一極集中はリスクが高いことがわかった
それで危機管理のために工場分散するようになったんだよ

第1の拠点は東海(愛知三重静岡)
第2の拠点は九州(福岡大分佐賀熊本)
第3の拠点は東北(宮城岩手)+静岡神奈川
第4の拠点は北海道
グループでは
近畿(大阪京都滋賀)+大分
関東(東京群馬茨木)
などに工場分散してる
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:50:37.08ID:mSDMQON5
オリンピック後経済の崖対策かな
ここ2〜3年が日本のピークって事よな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:56.84ID:UTxiGkZM
愛知でいうとリニア特需がでかい(2037年まで続く)
これ+航空宇宙ロボット産業に力入れてる

ファナック 愛知県小牧市に新工場
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=170630300038&;pub=1
いま丘の上に建設中だ
人的交流:リニアで山梨と愛知が結ばれる
物流:中部横断自動車道+新東名で山梨と愛知が近くなった
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:57:56.17ID:IJgckqVw
86
C-HR
アクア
アルファード
ウィッシュ
ヴィッツ
オーリス
カムリ
カローラ
フィールダー
クラウン
シエンタ
センチュリー
タウンエース
ノア
ハイエース
ハイラックス
ハリアー
プリウス
プリウスα
プレミオ
プロボックス
ポルテ
ランドクルーザー
プラド

このくらいか意味あるの
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:02:29.50ID:zK6XSRCb
>>186
昔チャンネルごとに車種変えてたのは税金対策兼ねてるだとか聞いたことがある
バブル崩壊前の話だから当時の会計基準で子会社絡みだったんかな
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:06:30.13ID:UTxiGkZM
ホンダでいうと
埼玉製作所
 狭山完成車工場(四輪車製造) ※閉鎖する
  ODYSSEY, STEPWGN, FREED/SPIKE, ACCORD, RLX/LEGEND, CR-V, JADE 25万台/年
 寄居完成車工場(四輪車製造) ※狭山→寄居に集約化
  FIT, VEZEL, GRACE, SHUTTLE 25万台/年
鈴鹿製作所(四輪車製造) 53万台/年
 No.1 Line:N-BOX, N-BOX+, N-WGN, FIT
 No.2 Line:N-ONE, N-WGN, N-BOX SLASH, CR-Z
四日市製作所(四輪車製造) ※子会社の八千代工業
 ACTY TRUCK, ACTY VAN, VAMOS, VAMOS HOBIO, S660 3.6万台/年

数字は生産能力
昨年は81万台生産(国内販売70万台:輸出分10万台)
埼玉で普通車とエンジン、三重で軽自動車、熊本でバイク、静岡で自動車部品や船、栃木でエンジン部品
本社のある東京とあわせて一都五県が拠点だな
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:22:35.41ID:dCxguCMD
>>1
そりゃ軽かレクサスしか売れないんじゃそうするしかない。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:24:36.28ID:dCxguCMD
>>200
他人がカーセックスして精液マン汁染み付いた車に乗りたくないなあ。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:27:49.62ID:yeZUOXO2
マークXがいよいよ終わりなんでは
むしろクラウンがなくならなかっただけでもすごいとは思う
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:28:32.43ID:MhaPLAbN
>>182
安倍自身が政権公約を何度も変えて
自分の案に、自分で対案出してるんだから批判されて当たり前
自民党じゃ誰も言わないけど、世の中的にはこれを失敗と呼ぶんだよ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:31:17.20ID:zcIBVC45
>>207
レクサスもGSが無くなるみたい
中韓は5やEも見かけなくなったな
フーガとスカイラインも次は統合かな
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:33:19.88ID:53vgkf0V
EV時代で成立しない車種がワンサカと出るのを
自覚できているところはさすがトヨタ。

トヨタショックの緩和策。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:39:37.25ID:UTUmImpx
>>212
バスでもトラックでも成立はするんだから乗用車なんぞ何でもありだろ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:41:57.20ID:r7/DjqQW
>>1
とりあえずスポーツカーとかスポーツモデルとかスポーツグレードは国内では全廃で。
コスパ悪いしデイリーユースに向かないし走る喜び()とかスポーツドライビング()とかダサいし。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:42:56.32ID:aQz8tFRt
パッソ、ヴィッツ、アクア、シエンタ、ポルスペと、コンパクトだけでもこれだけある。ラクティスってまだあったっけ?
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:49:58.35ID:UTUmImpx
>>216
釣られないぞ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:50:46.54ID:UdhJP9gR
>>209
今度はプリウス派生を増やすんでね?
アクアもSAIもC-HRもみんなプリウス・ナンタラ
アクアはヴィッツ、ヤリスに統合かも知れんけど
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:51:15.28ID:53vgkf0V
EVならカローラもクラウンも同じ静粛性やパワーが
得られるからな、細分化した中間車種なんて差別化
しようがなくなる。

マークXとカムリとプレミオの違いなんて出せなくなる。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:54:17.10ID:bmXTUNlc
>>7
マークXとかの不人気車を削るんでしょ。

その辺のミニバンは売れ筋だし、販売店毎に必要だからいじらないと思う。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:59:18.56ID:BZGMTyY1
アクアとヴィッツはどうすんのかね
ヴィッツを潰すわけにはいかないし、かといってアクアを潰すのももったいないし
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 13:02:43.45ID:UdhJP9gR
>>223
ヴィッツは次のFMCでヤリスに改名するという噂
アクアはプリウスCとしての役目は終わってる気がするし
ヴィッツのイメチェンとセットでヤリスHVとして再出発するんでね?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 13:07:30.41ID:8gFmg/Kk
ミニバンばっかりアホしかいない
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 13:15:52.88ID:8U4VvT+m
兄弟車をどれか一つに絞るだけで車種が半減するのできついのはメーカーじゃくて販売会社だろうな。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 13:19:19.51ID:cPKqWg2D
のあ、ゔぉくし、えすかいあ
どれが残るのか?
ノアだろうなたぶん
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 13:23:07.28ID:UTUmImpx
>>228
ベースのノアにGRオプションモリモリの実質ヴォクシー作るんだろ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 13:25:46.89ID:HWcy+qtV
日本は内需ガーと言ってるバカざまあみろ
人口が少なくても問題ないとか言ってるやつも同じく
バイクみたいにどんどん縮小化していくに決まってるのにアホじゃねえのと思ってたがな
今後は比較的似た環境と車が好きな中国人のお下がりもらえよw
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 13:46:34.43ID:u0FNRvxR
半分に減らしても4つ?の販売チャネルはそのままなのかね?
トヨタとトヨペット、ネッツとカローラはそれぞれ統合せざるをえないくらいかぶるんじゃないか?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 13:53:44.46ID:UTUmImpx
>>236
iQ使えんの?
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:11:09.37ID:wAAm2x83
アクアも国内でしか売れてないんだから、ヤリスHVに統合、3ナンバー化
5ナンバー枠はパッソに任せて、パッソを全店舗取り扱いすれば良い
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:39:36.98ID:UTUmImpx
>>243
いやiQそのものじゃなくてフレームとか
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:40:55.14ID:ogJL7dJH
これで九州と東北経済はオワコン
自民党による完全な地方切り捨てだろ

自動車は変な規制や税が多すぎる
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:41:04.41ID:MhaPLAbN
バイクも一時期、高額化で逃げてた時期があったが
あれは新規ユーザーを死滅させただけだった
古いユーザーは年取っていずれは消えてく
そして益々縮小
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:43:05.28ID:53vgkf0V
150馬力の日産リーフのモーターを前後に積む
レイアウトで300馬力のAWDの出来上がり。
GTカーでもガソリン車は居場所がなくなる。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:53:38.62ID:KDQ0BYWG
アメリカ少子化もなく景気良くてビッグ3なんだかんだいってピックアップトラック売れてんだろ?
お山の大将トヨタ居場所なくしてしぬなこれ。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:05:40.65ID:fopvT+uz
>>39
ゼロヨン4.8秒で検索したら2chの覆面マークXの書き込みがほぼヒットする。
コピペだよね?ゼロ発進から時速100km/hまでの加速時間の間違いだよね?
ゼロヨンで4.8秒はドラッグレースでもトップクラスだ。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:09:00.87ID:fLNgCrvp
>>230
するどい
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:12:41.64ID:xCuvQxcI
>>245
君、「生産台数」と誤解してるでしよw

20年おきぐらいでやってる車種整理だよw
トヨタはおなじラインで複数車種作ってるので、車種整理で生産効率が上るのです。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:20:10.57ID:4BZAtCEJ
車種別にエンブレムを変えたり、グリル変えただけのバッジエンジニアリング車が多すぎ。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:20:32.71ID:xCuvQxcI
>>251
自己レスになるけど、Vitsが出てきた時にも同じ事計画してて、
旧ブランド全廃して、小型はVitsのフレーム、中型はOpaのフレームで同一して
全て新ブランドで整理しようとしてたのです。

今回は、TNGAで統一して整理って話だろうね。

まあ、トヨタは「創意工夫」で方針自体も改めれる会社なので
この方針も最終的にはどうなることやら・・・w
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:24:27.18ID:qS87ZKcE
>>239
軽自動車こそガラパゴスの権化だろ
軽は海外じゃ通用しないから日本の田舎者とともに滅ぶしかない
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:25:38.80ID:twojJJUF
>>240アホなディーラマンが買い替え勧めてくる時点で家電だと思えよw
日本車が本当に壊れないなら買い替える必要無いだろがw
数年ごとに家電の買い替えに数百万払うのがおかしいと気づいた奴が正しいだけ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:19.10ID:9Ua8V3yh
もう軽自動車でいいわ
良い頃の思い出とともに地元から出ない生活でいい
なら軽自動車でいいしな
都会に出てもちょっとキツイくらいで
街中は運転しやすいし
デカイ車はもういらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況